Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年01月11日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masaki Hara @qnighy

11年1月11日

同様に積についてもできるはず。そうすると、代数方程式を用いてその解を表現したとき、それらの和や積を表す代数方程式を計算できる。また、加法の逆元は係数の符号を一部反転するだけだし、乗法の逆元は係数の順序を反転するだけ。

タグ:

posted at 01:16:25

Masaki Hara @qnighy

11年1月11日

数学記号で表記したほうが日本語で表記するより、文法上の都合から、厳密性が増すのではないかと予想します。「∀」とか括弧とかもっと使われるべきです。

タグ:

posted at 02:16:46

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse

11年1月11日

日経新聞のコラムが「伊達直人」問題で、ワタミの渡邉美樹社長もタイガーマスクに影響を受けてカンボジアで児童養護施設を設立したと誉めてた。彼のお店は過労死ラインを超える月120時間残業を36協定の特別条項で明記してましたけど。自分が孤児をつくるのはいいのか。

タグ:

posted at 07:34:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

11年1月11日

和文誌に論文を載せると言う事は,一生懸命頑張ったあなたのアウトプットがこう見える,と言う事です. twitpic.com/3oyr5t

タグ:

posted at 12:01:09

井上アキミツ @a_inaway

11年1月11日

三男が小学校入学時、ランドセルは中学に進む長男のお下がりでいいと言ってきかない。長男と三男が古いランドセルを磨いていると4年生になる二男が自分のを持ってきて「僕がお兄ちゃんのを使うから僕のを使いなっせ!少し新かけん。」…3人で磨いて、9年ずつ大事に使った我家の二つのランドセル。

タグ:

posted at 12:15:06

棚瀬(TANASE Yasushi) @tanaseY

11年1月11日

ペン回し専用の愛用のペンを紛失したので、わざわざ池袋の東急ハンズによって買ってきた。この回し心地、そして実用性の低さ、まさにペン回しのために作られたとしか思えない。

タグ:

posted at 14:10:32

sn @p1asm

11年1月11日

バレンタインに好みの女性から必ずチョコレートを貰う方法:コンビニに行き、好みのタイプの店員を見つける。→チョコレートを買う。→お金を払ったら商品をわざと忘れていく。
店員「お、お客さま!これ……」
チョコレートきたあああああああああああああああああ!!!!!!!

タグ:

posted at 18:56:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ktrst @ktrst

11年1月11日

「実に量子的なうまみですね」「えぇ、量子水を使っていますから」「味噌は?」「コペンハーゲン直送ダイズオンから作った量子味噌です。出汁にはディラックの海で採れた天然量子昆布を使っています」「良質なプランク定数で有名な海ですね。一杯おいくらですか?」「エッチなバーより少し高い位です」

タグ:

posted at 22:56:00

HiDeBo @hidepyon

11年1月11日

各地に広がる「伊達直人」現象に関して、単なる美談としてだけではなく、「施設にいる親のいない子供たちには『子ども手当』が給付されていないこと、『伊達直人』現象よりもずっと前から寄付をし続けている人もいること、を知って欲しい」とコメントしていた、とちぎテレビの篠田キャスターGJ!。

タグ:

posted at 23:32:05

2011年01月12日(水)

tomo000 @tomo000

11年1月12日

さすがに室温ヒトケタはきついので、暖房つけようかと迷ったけど、何とかいけそうだから我慢してみる。

タグ:

posted at 00:03:23

kera @単行本発売中 @kera_us

11年1月12日

TL上で「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん~」の評判がよいなぁ。意外な伏兵あらわる。

タグ:

posted at 00:07:10

シータ @Perfect_Insider

11年1月12日

ときどき現代思想系の人が「直線的な軸で比較・序列できず、始まりと終わりがつながるようなもの」のアナロジーとして「メビウスの帯」や「クラインの壺」を用いるのを見かけるのだが、明らかアナロジーとしておかしい。それをいいたいのならただの円環でいいはず。

タグ:

posted at 00:30:24

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年1月12日

【デリダとは】仏哲学者。20世紀のすぐれた哲学者の常として「哲学なんていみなくね?」というのをすごく哲学的に言って、ややこしくなってしまったひと。でも基本の着想はいいので哲学の呪縛から解き放たれればいい仕事できた可能性がある。東浩紀はその可能性を「郵便的」と呼んだ。以上。

タグ:

posted at 01:43:04

まえはる @maeharu

11年1月12日

千日手・持将棋指し直しきたーと思えたらもう順位戦観戦有段者だよね↑

タグ:

posted at 01:49:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くりたしげたか(eR) @sigekun

11年1月12日

日経ビジネス年末合併号の秋元康氏のコメントに非常に同意。「モノを作るときにマーケティングは一切やらない」「もっと自分の本当の気持ちや本当の声を聞いた方がいい」「こういうのがおもしろいだろうという上から目線が共感を削いでしまう」「企画のおもしろさを周りに説得するのはムダ」

タグ:

posted at 12:10:15

シータ @Perfect_Insider

11年1月12日

自分は頭がいいから気付いたが他の人は気付かないだろうという「おめでたい信念」と、自分の信じる思想が現実で確認できたという「一般人には無駄な喜び」の二つがある気がします。QT.@taksagawa そういう、誰でも知ってることをあえてちょっと小難しくマルクスとか言っちゃって書く

タグ:

posted at 12:47:16

{白,黒}のカピバラの左随伴右随伴 @ainsophyao

11年1月12日

私が、東さんの弁護をするのもおかしなものかもしれないが、自然科学でない分野は、最後に人間が納得しないといけないので、そんなに斬新な内容を述べられない。だが、別にその価値が損なわれる物ではない。一方で、理系は、どこが面白いのかを聞く癖があるが、これは無価値だと述べている訳ではない。

タグ:

posted at 15:55:50

ajitako @ajitako

11年1月12日

つーか重いし小さいし高価だし、あれは業界の陰謀だろ。

タグ:

posted at 16:27:28

山本一成 @issei_y

11年1月12日

"念のため"に公開鍵と秘密鍵を同時にメールで送った…だと…

タグ:

posted at 17:06:15

にるば@夏コミ初日・東W41b(12・土 @nirvanaheim

11年1月12日

ニュートン「続)熟知していることを低く評価するのが人間の性だ。このことがまた常に、今の時代こそ最悪なのだとわれわれに思わせるようになる。人間は、その堕落した行ないが忘れ去られるまでは、聖人にはなれないのである。」

タグ:

posted at 17:15:43

clow(闇ドッター)DL罰則化に反対 @clow

11年1月12日

「過激な性表現による誤った教育」を危ぶむ人がいる。だが、そこで百歩譲ったとしても、誤りを正す「教育」は行われているか、という疑念が残る。十分な栄養を与えないまま子どもがジャンクフードに手を出すのを非難するのは筋が通らない。 #hijitsuzai #jipo #kisei

タグ: hijitsuzai jipo kisei

posted at 17:57:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

今日は何の日? @nannohi

11年1月12日

【bot作者のご子息生誕日】(1月12日)このbotの作者(@matsuza)に今日二人目の子供が生まれました。

タグ:

posted at 18:16:01

もこにゃ|儲かる数学術 @rmn_w

11年1月12日

トポロジストなのでいくら彼女でもピアス開けた日には誰だか認識できなくなります。このツイートをみた女性が無闇に穴を増やさない事を切に願います。

タグ:

posted at 18:43:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なきねこ @ncat2

11年1月12日

「お、そうだケンジ、父の日に貰ったこの肩叩き券、使ってみても良いか?」
「うん!」
「はいこれ。よーし、しっかりと叩いてくれ!」
「お父さんの肩ってかたちがジャガイモみたいで気持ち悪いよね。芽が生えてきそう」
「物理的に叩いて」

タグ:

posted at 19:56:07

math26 @math26

11年1月12日

子どもが「大貧民やろー」と言って寄ってきた。「2人だけで大貧民やると完全情報ゲームだからカード配ってじゃんけんしたらどっち勝ちか決まっちゃうよ」と言ったものの、いざカード配ってみたらどっちが必勝か全然わからなかった

タグ:

posted at 20:42:19

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました