Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月25日(水)

Tomoki UDA @t_uda

12年1月25日

ざらざらした函数は滑らかな函数で近似できます。もふもふした函数は知りません。

タグ:

posted at 23:40:29

Jun Nishihiro / 西廣 淳 @jnishihiro

12年1月25日

うちのガッコのスローガン「タフな東大生」だって。嫌だ嫌だ。タフネスより、優しさを大事にして欲しい。社会の大人たちはどんどん優しくなくなって、色んな困ったことが起きてるのにね。きっとそういうマッチョ親父が考えたに違いない。

タグ:

posted at 23:33:48

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年1月25日

まぁ人名を間違えるぐらいはいい。「電磁誘導」を「電磁誘動」と書くのも許そう。許せんのは「反磁性」を「半磁性」と書く奴だ。きぃぃーーーーっ。

タグ:

posted at 23:25:32

q3g @q3g

12年1月25日

こういう風に並べられると、今までは確実に正しく覚えていたのに、今後、間違える可能性が絶対高くなります。罪つくりな報告。 RT @irobutsu: 【どうでもいい報告】「ビオ・サバール」を「ビオ・バサール」とか「ビオ・バザール」とか間違える学生は1年に一人ぐらいずつ現れます。

タグ:

posted at 23:22:18

Kojima @t33f

12年1月25日

だいぶ前にも一度書いたけど,頭のいい異性に惹かれるとちょっと昔に思ってたけどよく考えてみたら頭がいいという属性が好きなだけで異性とか関係なかった

タグ:

posted at 23:08:14

Kentaro Hara @xharaken

12年1月25日

外人「What is ホウジ in your program?」僕「ホウジ? What is ホウジ?」外人「'h' 'o' 'g' 'e'」 僕「Ah, that's ホゲ.」

タグ:

posted at 23:02:31

Jun Rekimoto : 暦本純一 @rkmt

12年1月25日

「学生が論文を投稿して、たとえ通らなかったとしても投稿するまでこぎつけたことを評価するようにしている」という話を聞いてそれはすごく大事だと思ったのです。打席に立って、振り回して、三振して、そんなもんですが打席に立たなければなにも始まらない。

タグ:

posted at 22:57:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いなにわ @inaniwa3

12年1月25日

王将戦のページが改善されてる。前のルートも残ってて、棋譜にたどり着くのに2通りのルートが楽しめる

タグ:

posted at 22:21:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Y Tambe @y_tambe

12年1月25日

ただし一方で、例えば急性の感染性下痢症の治療などでは、罹病期間の短縮や下痢の頻度低下などの改善に、プロバイオティクス製剤に一定の効果は認められてる。 t.co/cfSbpx3H こういう病気の状態だけを対象とするか、整腸作用が具体的に何を意味するのかで異なる。

タグ:

posted at 21:06:31

(っ=﹏=c) .。o○ @itchyny

12年1月25日

CSS3で四角形とダイヤモンド(ボーダーをでかくする奴)を重ねあわせるトリック, 昔の画像を貼りあわせてたのと何にも進歩してない.

タグ:

posted at 20:52:18

シータ @Perfect_Insider

12年1月25日

結局、高校までの教育において「自分の頭で考える」という活動をほとんどしてきていないというのが根幹の問題

タグ:

posted at 20:44:28

シータ @Perfect_Insider

12年1月25日

ブラジルで哲学が義務教育にt.co/UwNTVT6d 面白い試み。ただ、日本の高校における「倫理」(下手すると大学の授業も!)が単なる哲学史・哲学用語の羅列的暗記であって、自分の頭で哲学するということは全くしていない、というのはありがちなのでそれは是非回避してほしい

タグ:

posted at 20:34:34

Kojima @t33f

12年1月25日

夢は叶うまでが夢なんであって適ってしまったらもうどうということはなくなりそう

タグ:

posted at 20:15:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ムミ @sprtfrst

12年1月25日

耳鼻科に行ってきました。吸引と消毒をしてもらってだいぶ良くなりました。心配してくれた方々、病院をすすめてくださった方々、ありがとうございます。

タグ:

posted at 19:22:56

++C++; // 管理人: 岩永 @ufcpp

12年1月25日

LL系の人相手にLINQの話したら、特に引っかかるところもなくすんなり受け入れられたっぽい。Win7の最大の敵はXPみたいな話よくあるけど、C# の最大の敵はC# 1.0/2.0か。

タグ:

posted at 18:26:33

オルパ @OrPahlil

12年1月25日

今晩の数学女子学園が楽しみすぎて目から明太子飛び出してる

タグ:

posted at 18:25:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MarriageTheorem @MarriageTheorem

12年1月25日

@alg_d ありがとうございます。なるほど、あの論法だと、超限再帰で極大鎖を作るときに「再帰がどこかで止まること」を示す必要がないんですね。勉強になりました。

タグ:

posted at 17:39:45

MarriageTheorem @MarriageTheorem

12年1月25日

空集合の定義の話、「「自分自身と異なる」が常に偽」が疑わしいと感じられるとしたら、空集合の定義をいじるのではなく、「x≠x」について「xが自分自身と異なる」ではない解釈を与えるという方向性はどうだろうか。

タグ:

posted at 17:10:54

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年1月25日

プラレールは神ゲーだと思う。豊富なギミック、ループになるようにうまく組み合わせる快感、アンチパターンが発生しないように組むスリル、コンパイル不要で即実行できる、車両も自由にカスタマイズ可能。さらに無限の車両と広さがあればチューリング完全。

タグ:

posted at 17:02:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大塚実(Minoru OTSUKA) @ots_min

12年1月25日

しかし何で宇宙飛行士の会見て、いつもあーなるんだろ。個人に関する質問なんて、俺は全く興味ないんだが。一般にはそっちの方がウケがいいんだろうけど

タグ:

posted at 14:48:03

ajitako @ajitako

12年1月25日

文末がよく「かしら」になるのはのび太の影響です

タグ:

posted at 12:35:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

math26 @math26

12年1月25日

余詰検討に柿木将棋使えるようになってから作家の負担が減り、好形作や難解作が増えたような。

タグ:

posted at 08:13:37

そば/皆月蒼葉 @n_soba

12年1月25日

「破綻」をさんざん「破たん」って書いておきながら「破綻をはじょうと読む若者が多い、国語力の低下だ」と嘆くあたり、メディアは思考力が低下してる

タグ:

posted at 04:33:20

のらんぶる @nolimbre

12年1月25日

改めて見ると僕のアイコン超イケメンだな…

タグ:

posted at 04:29:05

のらんぶる @nolimbre

12年1月25日

まぁでも,「客観的事実として,自分は田舎から東京に出てきて,東大の博士課程でなんとか数学やって過ごしてるんだ」というふうに思うと,自分もそれなりに頑張れてるのかな,と思って,いっとき安らげるのは事実.

タグ:

posted at 03:51:17

V-alg-d(ZZ) @alg_d

12年1月25日

操作性よりは、もっと自由度上げて欲しいけどね。何気にやりたいのは投稿時間に色つけるとか。あと文字サイズもう一段上欲しいかなあ。あとツイートの改行反映して欲しい。

タグ:

posted at 02:24:50

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました