merom686
- いいね数 68,598/65,408
- フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
- 現在地 家の中
- Web https://merom686.hatenablog.com/
- 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
2014年01月31日(金)

僕「自分の意見はみんなも正しいって言ってる!」的な状況を自前で構築する行為基本的に嫌い(賛同してる意見RTしまくる、とか、便乗相乗りしてるネットの反応を付属させるNEVERまとめ Togetterとか)
タグ:
posted at 23:14:27


金曜日の夜に、てきとーにチャットしたりお菓子食べたりしながら、会社で遅くまでだらだらコードを書いている、このけだるい感じがたまらなく好き。んで、帰り道に、酔っぱらいがあふれる六本木を見てげんなりする。
タグ:
posted at 22:54:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


このイベントの後の「情報処理」の特集記事が面白かったです >「コンピュータ囲碁がプロ棋士に挑戦」 ~九路盤ガチンコ対決~ 第2弾(2012年11月25日) entcog.c.ooco.jp/entcog/event/e...
タグ:
posted at 21:59:56

Daisuke Katagami @shogidaichan
誰が言ったか「碁は神様の考えたゲーム」気がついたらそこにゲームとして存在していた、というのが囲碁。対して誰が考えたか分からないけど、誰かが考えだして奇跡的なゲームバランスだったのが(現在の、日本の)将棋。
タグ:
posted at 20:38:07

Daisuke Katagami @shogidaichan
囲碁はどんどん盤面を広くしても、ゲームとしては成立するというのが将棋との決定的な違い。将棋の初期配置は奇跡的。だからこそどうぶつしょうぎのルールの発見(?)の価値があるのですね。6路盤やよんろのごもコロンブスの卵には違いないけど、初期配置の創出とは違いますからね。
タグ:
posted at 20:35:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


よく営業に「これではお客様に説明できないから性能をなんとかしてください」と言われるということは、あれか。客の説得は不可能だけど、物理法則のほうなら誠意を尽くして頼み込めばなんとか譲ってくれると思っているわけか。
タグ:
posted at 17:01:09

村)囲碁の世界でも、人間とコンピューターが対戦する「電王戦」が始まるようですね。まず、2月11日と16日に行われるようです。プロレベルになった将棋と違い、囲碁の実力はまだそこまで達していません。今後、どんな風に展開していくのでしょうか。
タグ:
posted at 15:11:30

Web 版 Twitter の「トレンド」の横に「変更する」ボタンがあって、自分の力で世界のトレンドを書き換えられるのかとわくわくしてクリックしたけどそう言う機能ではなかった
タグ:
posted at 15:05:12


こんなに女性だとか、割烹着だとかでわーわーいうんなら、マジで名前伏せてみんな科研にだすときのあの研究者番号でやろうよと思うんでゲソがなー。おれ、絶対そっちがいいでゲソ
タグ:
posted at 11:01:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

高校の頃の僕、観てるアニメの数を数えて「視聴数が10を切ってしまったか……もうオタクじゃないな!」とかネタ抜きに考えてたし、たぶんすっごくバカだったんだと思う
タグ:
posted at 00:17:50
2014年01月30日(木)


twitter.com/atsushieno/sta... を読んで思い出したのは,同じくtwitterで読んだ twitter.com/atsushieno/sta... を元に「しゃーない1行fixだし直すか」とMozcを直したことだったりする.
タグ:
posted at 22:43:28



「『風呂に入ったことがない数学者についても命題は真』という主張は,風呂に入ったことがない数学者がいなければ真」という主張は,風呂に入ったことがない数学者がいてもいなくても真
タグ:
posted at 21:40:02

連日の告知ですみません。「かくげいぶ!」第2巻(完)が2
月15日に発売されます。「ねお子&ぢお子」も入ってます。よろしくお願いいたしますー。 www.amazon.co.jp/dp/4047294500/ ←amazon pic.twitter.com/GaIuF1tUkP
タグ:
posted at 21:06:24

ketsumedo_yarou @ketsumedo_yarou
ある時俺は「学位」について考え出した。卒業したらどうなるのか。ポスドクにどこに行くのか。考えれば考えるほど怖くなって夜中に俺は泣き出した。教授たちがびっくりして飛び起きた。どうしてもポスドクは死んじゃうの?どうしてずっと生きていられないの?わけがわからなくなって俺は泣き喚き続けた
タグ:
posted at 20:58:37

「森内さんとやると僕が攻める展開になるんですね。で、手応えはあるんだけど、なかなか勝たせてくれない。届きそうで、届かないようにできているんです。懐が深いというか。」(渡辺明棋王・王将)
タグ:
posted at 18:47:26

「勿論、研究も凄くしているとは思うんですけど、渡辺さんの強さは研究の強さではないと思っています。研究は他の若手もしているわけじゃないですか。でも、その中で渡辺さんの実績が抜けているのは、研究とは違う所、センスや勝負勘みたいな所が凄く長けているんじゃないか、と」(羽生善治三冠)
タグ:
posted at 18:26:02

本の虫: 1/9998 = 0.0001 0002 0004 0008 0016 0032 0064 0128 0256... cpplover.blogspot.jp/2014/01/19998-...
タグ:
posted at 17:21:12

「Haskell、ソースコードを書く前に設計できない」と言われたが、そもそもソースコード書くこと自体が設計のような感じがしている。設計できるレベルまで抽象されたというかね。
タグ:
posted at 16:37:09

明日は藤原七段と竜王戦です。
藤原さんには、小2の時に神戸で小学生の大会に優勝して席上対局で指していただいたことがあります。昨年奨励会の時にその事を話していただき、10年以上も前の事を覚えておられるとは思っておらず、とても嬉しかったです。
強くなった姿を見せられればと思います!
タグ:
posted at 15:59:17

ACTIVE GALACTIC @active_galactic
STAP細胞の件は、追試が揃う前にあまりにも社会的な騒動になってしまった。物理理論の提唱のように気軽に間違えられない状況というか、後に否定された場合の社会的なダメージが、マネジメントできる限界を越えているような。
タグ:
posted at 15:47:09

Firefoxアドオン売りませんか的な営業メールが時々来るけど、わざわざ許可得なくても設定済みのライセンスの範囲内で自由に広告突っ込んで再配布してくれて構いませんよ(鼻ホジ)
タグ:
posted at 11:23:50

ブリテン島は本州より面積が小さいはずなのだけれど、逆に見えるし。ひょっとしたら緯度によって面積・距離が保たれない図法で描かれたものを使ってしまっているのかもしれない。
タグ:
posted at 03:17:18