Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年06月13日(金)

Kubo, Ryosuke @RyosukeKubo

14年6月13日

ようやくルールの実装がだいたい終わって探索部分に着手しているけど、既に心が
折れそう。

タグ:

posted at 00:09:09

ムミ @sprtfrst

14年6月13日

あやうく小学6年生の女の子とお揃いのリュックを買うところだったようだな……  

タグ:

posted at 03:53:38

GouKoutaki @goukoutaki

14年6月13日

昨日のSSII懇親会で3人くらい電王戦の話題になったけど、3人ともコンピュータ側が不正(直前でプログラム差替)をしてプロに勝ったみたいなことを言っていた。一般の人にはそういう印象なのかな。

タグ:

posted at 06:43:10

バクザン(サトサン)@いにしえの岐阜のサ @baku258

14年6月13日

ダビドルイスは試合中に審判の判定に反応して、手の使い方を変えてた。それが一流の証。試合中に審判が判定基準を変えずにいくのも一流の証。

タグ:

posted at 08:14:23

菅野完 @noiehoie

14年6月13日

不勉強で知らんかったが、子供の頃に聞いたまま、「いなばのしろうさぎ」の「ワニ」はサメの和名だとおもってたが、どうやら最近は学問的に、「南方系の説話だからワニは爬虫類のワニでok」となっとるんだな。 / “因幡の白兎 - Wikip…” htn.to/vxJqsSZ

タグ:

posted at 08:22:47

Akso de la Malbono @Cryolite

14年6月13日

本日のお悩み相談は大阪府にお住いの男性の方から.「『兎翼思想』『兎傾化』というネタを披露したが,これは『兎』と『卯』と混同していたもので,『兎』を「う」とは読めないことに後で気が付いた.訂正しようにも大量のふぁぼ・RTが付いて後に引けなくなっている.」ということだそうですが……

タグ:

posted at 10:57:22

Eikyu Ito @aq3948

14年6月13日

午前、会議二連発(自分にしてはかなり珍しく)。全然仕事できなかったが、どちらも、かなり長いこと懸案だったのがようやく解決方向が見えてきたのが吉兆。未解決案件がたまってると(直近必要なアクションがなくとも)ストレスなので、かなり安堵している。頭のスタックサイズが小さいらしい。

タグ:

posted at 11:50:35

くるる @kururu_goedel

14年6月13日

集合論の本を書かない人のツイート「だからね、『集合とはなにか』に引導を渡せる本が必要なんですよ」「サバティカル取りましたけど、時間取れるかな」「題材は昔のブログエントリみたいな感じで」
集合論の本を書く人のツイート「本を書きました。」

タグ:

posted at 12:16:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もちぷた @mochiputa

14年6月13日

風雲急を告げる感半端ない。 pic.twitter.com/raizKF3f4u

タグ:

posted at 12:44:51

R As Well @Luzwell

14年6月13日

熱中症の注意喚起でよく出てくる「喉がかわいてから水を飲んでも遅い」というの、完全に人体側のミスだから人体側でなんとかしてほしい。

タグ:

posted at 14:21:46

asaokitan @asaokitan

14年6月13日

カタカナ語意味ずれ辞典の作成にチャレンジ (英語: try) したい。

タグ:

posted at 17:17:04

Hiroshi Manabe @takeda25

14年6月13日

delete (T *)U を T* t = (T*)U; delete t; にしたら問題がなくなった。U は operator T*() を持っているのだが、T~ ではなく U~ が呼ばれてしまっていた。よくわからない…。

タグ:

posted at 17:18:04

きしだൠ(K1S) @kis

14年6月13日

「1000mlの牛乳パックのおおよその寸法は70mm×70mm×194mmです。これを計算すると950.6ml」ほー「牛乳パックの3辺を掛け合わせても1Lにならないのですが、ちゃんと1L入っているのですか?| 森永乳業株式会社」 www.morinagamilk.co.jp/customer/faq/m...

タグ:

posted at 18:03:36

小川一水 @ogawaissui

14年6月13日

前のRT、「安山岩は他の惑星にはない」っていうサラッと書かれた一文が、太陽系SFに登場する建築物をどれだけ制約してくるか考えてうわーとなる(というか、まともに地学踏まえて外惑星建築を考えるのって、無理ゲー)。

タグ:

posted at 18:29:15

Hiroshi Manabe @takeda25

14年6月13日

つらぽよ勢、だいたいの所在地もわからない人が多い

タグ:

posted at 18:43:19

大西科学 @onisci

14年6月13日

ドラえもんのアニメで今、のび太のママがのび太とドラえもんを指して「子供たちが」「子供たちに」と言っているのですが、するとのび太のママ的にはドラえもんはのび太とひとくくりにされる「子供」なのだなあ。私の感覚ではドラえもんは「ちょっとおっちょこちょいなところもある大人」だけど。

タグ:

posted at 19:06:38

Eikyu Ito @aq3948

14年6月13日

M社、(例の内舘記事の前に)取材依頼2回あったけど、両方断った。ビジネスの進め方がちょっと正常でなく、関わるとまずいかもと思った。isseiさんは気の毒だけど、あそことは関わらないのが吉と思う i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-771... マイナビ、PonaXの回収・返金を発表

タグ:

posted at 19:34:53

空飛ぶムート @mutoreimu

14年6月13日

何かを調べたら調べないといけない事項が増える現象に襲われている

タグ:

posted at 20:40:56

math26 @math26

14年6月13日

次の電王戦があるかどうかやきもきしつつ待つ身としては、こういう一文でも反応してしまうわけで >将棋ファンに注目されている来年の電王戦については、・・・(「田丸が議長を務めた6月6日の将棋連盟通常総会の模様」、田丸昇のと金の横歩き) tamarunoboru.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/p...

タグ:

posted at 20:49:13

ひつじ @koburi3

14年6月13日

巡ったのか、俺以外のやつと鎌倉を…!

タグ:

posted at 21:35:43

柴田孔明 @koumeiShibata

14年6月13日

報道公開時の「はやぶさ」のインスツルメントモジュールと川口プロマネ。再突入カプセルには拾われた時を想定して電話番号が記されていたが、帰還時には変わっていてもし電話したとしても通じなかったそうな…w pic.twitter.com/ubdmQ7ATX9

タグ:

posted at 22:19:49

Hiroshi Manabe @takeda25

14年6月13日

まだ会っていない人で、こちらにいるうちに会ってみたい人というのはいるのだが、果たして「会う」とは何だろう、ネット上で伝わる以上に本質的なところが伝わるのだろうか、リアルのほうが逆に表層じゃないのか、仮に本質的なところが伝わったとしてそれがどうだというのか…などとうだうだ

タグ:

posted at 22:50:32

慶春 @msing_air

14年6月13日

いろんな加藤語録がある中で「持ち時間を与えられるから考えてるだけの話で、私や羽生さんは模様を見れば瞬時に最善手が浮かびます。えーえー」というのが一番好き。

タグ:

posted at 23:17:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年06月14日(土)

とおろ @tooro88

14年6月14日

話変わるけど、RTした片瀬さんのアイコンって、視界に入った瞬間はヨッシーに見える。

タグ:

posted at 00:00:19

Tomoyuki Kaneko @tkaneko

14年6月14日

はやぶさ帰還4周年と聞いて、時間が経つ早さを感じる

タグ:

posted at 00:12:32

とおろ @tooro88

14年6月14日

あと、知らない人が見たら、川背勢ってフレームとか言い出してコワイ、と思うかも知れないけど、フレームとか気にしなくても海腹川背は楽しめます。誤解なさいませぬよう。

タグ:

posted at 00:48:39

あおじるPPPP @kale_aojiru

14年6月14日

何の科目であれ、処理が速ければ速いほど実処理量も増えて精度も増す、という簡単な事実がなぜこれほど軽視されるかなあ

タグ:

posted at 03:56:01

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

14年6月14日

ツイートのURLを誰かが貼ると本人に通知される機能,聞かなくてもいいものを聞かされる感がある。エゴサーチは能動的にやりたい人間がすればいい話で,そんなものを告げ口されたところでリアクションに困るな。webや他のクライアントにも広がっていかないことを期待したい。

タグ:

posted at 09:33:04

Tomoki UDA @t_uda

14年6月14日

@t_uda (他)人の数学の間違いに気付く能力がある人って自分の数学の間違いに気付くことができる人だと思うし,むしろその裏返しで他の人にも厳しくなれるだけだと思う.良い意味でマスハラ力が高いという印象.

タグ:

posted at 11:46:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かず @kazu_nanoha

14年6月14日

きのう職場でうなぎの話をしたら「養殖うなぎを食べればいいじゃない」と言われた。違う、そうじゃない。
養殖のうなぎは天然のしらすうなぎを採ってきて育ててるから、完全養殖が研究レベルから商業レベルに持っていかないと成り立たない。

タグ:

posted at 14:11:18

Ulyemon @Ulyemon

14年6月14日

普段サッカーを見てないから思うんだろうけど, 一度先制されると逆転するのに2回ゴール決めなきゃだから大変だなぁと思う. どんなに素晴らしいプレイをしても, その価値の上限が1ゴールなんだなと.

タグ:

posted at 19:21:59

毎日新聞 校閲センター @mainichi_kotoba

14年6月14日

ブラジルのことを「地球の裏側」とする原稿をよく見るのですが、地球に裏表はありません。かつて日本海側を「裏日本」といったのと同じく不適切でしょう。「地球の反対側」に直しています。〔が〕

タグ:

posted at 21:10:16

大西科学 @onisci

14年6月14日

「世界ふしぎ発見」で草野さんが、ときどき、出演者Aの回答を紹介して少し話したあと、出演者Bの答えを「そうではなくて『赤鉛筆』だと」などと紹介されるのですが、私だったら「いや、そうではないとかそんな否定するつもりはなくて、たまたま思いついた答えがこれで」とかモゴモゴしそうです。

タグ:

posted at 21:28:27

math26 @math26

14年6月14日

PonaX、再販売のときにはレーティング戦の棋力基準も見直してもらえないかな。PonaX初段とか、強すぎるように思えます(たしかに比較的簡単なトン死もするんですけど)

タグ:

posted at 23:33:14

将棋パイナップル2.0 @shogi_pineapple

14年6月14日

中1男子「将棋をしていて詰められたことがないのですが、うまく詰ますにはどうしたらよいでしょうか」
羽生「王手をしないことです。王手をするのではなくて、周りから囲んでいくようにするというのが、一番詰ましやすい方法なんですね」
(羽生善治『挑戦する勇気』)

タグ:

posted at 23:50:35

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました