Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年11月23日(水)

MIRO @MobileHackerz

16年11月23日

「VR空間にデスクトップがあって!横にキャラが座ってればそれだけで幸せなんですよ!!!1!!」「普段視界の隅っこにいるだけなんだけど、システム通知がきたら、ちょっとだけ身を乗り出して教えてくれるとか最高じゃないですか!!!!」「もう現実要らないですよ!!!」って言ってたんですよw

タグ:

posted at 23:40:39

shu @LT_shu

16年11月23日

どういう答えならモテるのか.

タグ:

posted at 23:33:42

やねうら王 @yaneuraou

16年11月23日

変則将棋に私の中で注目が集まっているのもそういう理由。> RT

資本還元将棋と取る一手将棋も先手必勝かも知れませんね…。ソフトが自ら先手必勝定跡を確立するところまでやってみたい気はしますが…いかんせん電気代が…。

タグ:

posted at 23:19:18

江口 智久 @gubigubiopanchu

16年11月23日

友人「お前今までで一番熟読した本ってなに?」
ぼく「ポケモンダイヤモンドパールの全国図鑑データ本」
友人「そうじゃなくて、もっと一般受けしそうな…」
ぼく「田崎 晴明先生の『統計力学Ⅰ,Ⅱ(培風館)』」
友人「わかった、お前はモテない」

タグ:

posted at 23:15:43

gghideki @gghideki_katoh

16年11月23日

今日の対局は完敗でした.Zen の強味を完全に殺されていた感じ.攻める相手がいないんじゃ,中央は地になりません.

タグ:

posted at 23:03:48

けんちょん @drken1215

16年11月23日

やっぱり素朴な数学が好きだし、競技プログラミングもその素朴な感じが好き。

タグ:

posted at 23:03:22

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

16年11月23日

換気に熱交換を最初に導入した人は偉大だと思う。完全な断熱容器があっても,中でヒトが生活するには換気がいる。しかし窓や穴を開けるような換気では大量の熱が流出してしまう。エネルギーをなるべく閉じ込めながら,物質を新鮮なものに取り替える技術。 pic.twitter.com/1nMEOYImAR

タグ:

posted at 22:43:03

ムミ @sprtfrst

16年11月23日

ポケモンを通してしか女児と交流できないし画面の向こうに本当に女児が実在しているのかという不安が常にある

タグ:

posted at 22:28:57

Qhapaq_Shogi @Qhapaq_49

16年11月23日

そしてgithubにQhashima をアップする作業に失敗する。嘘だろ、私ほどの才能を以てしてなんでこんなのが出来ないのさ......

タグ:

posted at 22:08:24

COCO @ranging_rook

16年11月23日

描く将が増えすぎて(しかも上手い人が)、私は描かない将という新ジャンルの境地に達している。

タグ:

posted at 22:08:16

きしだൠ(K1S) @kis

16年11月23日

基本的にほとんどの技術はコケるので、「あの人の推してる技術はコケる」というのは単に「あの人は新しい技術にチャレンジしている」ということの裏返しなのだと思うな。

タグ:

posted at 21:21:15

のらんぶる @nolimbre

16年11月23日

鶏の手羽元をオーブンで加熱したら,味はともかく食感がなにかプチプチした感じになってしまったので,同じことで悩んでる人がいないかと Google で検索したらぴったり同じこと言ってるブログ記事があった! nolimbre.hateblo.jp/entry/%E5%92%8... これ自分のブログだわ.

タグ:

posted at 19:58:27

ぬまがさワタリ @numagasa

16年11月23日

サトシ「アローラ地方の人がアローラ!って挨拶するの、よく考えたら変だよな。カントー地方の人がカントー!って言うようなものじゃん。そんなのおかしいよ。ピカチュウもそう思うだろ?」
ピカチュウ「ピカチュウ」

タグ:

posted at 18:57:17

吟鳥子@休憩中 @gintoriko

16年11月23日

面白い発想*\(^o^)/*

あっ、でも某国にいた小学生の頃、うっかり皆勤賞をとったら学校から親に電話がかかってきて

「あなたはちゃんと休日をとって子どもをバカンスに連れて行っていますか?ネグレクトしてませんか?」

って確認で
twitter.com/x68user/status...

タグ:

posted at 18:28:25

河英一 @igokishi_ha

16年11月23日

ZENと対局!
序盤で悪くしてそのまま負け…
来年は(2子置いて)リベンジだ!

タグ:

posted at 17:48:35

Toru @WORDINTHE

16年11月23日

DeepZenGo面白すぎて、休日3日つぶれた。

タグ:

posted at 17:24:37

こいなぎ @naginyan135

16年11月23日

【pona流クルクル角】
珍型からのクルクル角からの捌きあってからの穴熊が堅すぎてわろた pic.twitter.com/jBn7HSFB1a

タグ:

posted at 17:17:25

大橋拓文 @ohashihirofumi

16年11月23日

次は治勲先生とAlphaGoの3番勝負が見たいですね。

タグ:

posted at 17:09:03

kit@つめきすと @tsumekisuto

16年11月23日

趙さん「役割が書いてある将棋や麻雀とは違って、碁石は碁笥の中に入っている限りは役割はない。盤の上に打たれたときに、初めて光り輝く」
わかりやすい、至言。

タグ:

posted at 17:07:38

七千夜叉 @volantverba

16年11月23日

誰か趙治勲インタビュー全文起こしをやってくれないかな。とっても薀蓄に富んでいる。学校教科書に載せさせたいくらいだ。

タグ:

posted at 17:06:37

ホワイトストーン @nkwhite1

16年11月23日

@merom686
勝っても、負けても、例え相手がコンピュータでも、敬意があり、素敵でした。

タグ:

posted at 17:01:15

hidew @hidew

16年11月23日

趙治勲「(DeepZenGoは)中央感覚に優れる。但し、武宮さんのように中央を囲う感じじゃない。(棋士に例えると)王メイエンさんや小林覚さん。王メイエンさんは碁はとても強いんだけど、人間味がありすぎてね 😁」 #囲碁電王戦

タグ: 囲碁電王戦

posted at 16:57:51

ホワイトストーン @nkwhite1

16年11月23日

@merom686
ほんと、かっこよかったですね

タグ:

posted at 16:56:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戎棋夷説 @pascal_api

16年11月23日

コンピュータに対して、治勲「ここまで強くなってくれて、感謝しかない、みんながこれを使って勉強できる」。全盛期の彼は「また朝鮮人が勝ったよ」とか言われてたけど、私は「日本を選んでくれて、こんなに強くなってくれて、感謝しかない」って思ってた。開発者の爺が治勲の言葉を聞いて笑顔だった。

タグ:

posted at 16:25:11

囲碁NHK杯の形勢判断Bot @nhk_igo_15bai

16年11月23日

Ayaの黒勝率が28%の状況で投了とは・・・評価全然だめですね。うーん・・・

タグ:

posted at 16:11:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masaki Hara @qnighy

16年11月23日

“ACE OF SEAFOOD | Wii U | 任天堂” htn.to/vP1xtqED

タグ:

posted at 14:54:30

大橋拓文 @ohashihirofumi

16年11月23日

電王戦。治勲先生の黒がよく見えます。Zenは違う世界が見えてるのか後半が楽しみですねえ。#電王戦

タグ: 電王戦

posted at 14:32:36

math26 @math26

16年11月23日

囲碁電王戦の解説がわかりやすくて面白いんですが、人間同士の対局と違って対局者に気をつかうことなく「コンピュータ囲碁の打ち手は気兼ねせずはっきりと善悪を解説できる」というのは大きなメリットなんでしょうか

タグ:

posted at 14:13:47

math26 @math26

16年11月23日

将棋の状態空間の広さは10^69くらい、探索空間は10^220がよく使われてる数字ですが、王手将棋も同じ盤駒を使うので状態空間は10^64くらい?だけど指し手にかなり縛りがあるので探索空間は狭そう。
王手将棋が先手必勝で早々に解決できるかにはかなり興味あり

タグ:

posted at 13:55:32

suimon @floodgate_fan

16年11月23日

遠山先生、ソフトチックな対矢倉急戦。 pic.twitter.com/A1IBRK5dKn

タグ:

posted at 10:43:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本アニメ(ーター)見本市 @animatorexpo

16年11月23日

長らくお待たせいたしました!日本アニメ(ーター)見本市EXTRA「機動警察パトレイバーREBOOT」本日より配信です!来年2月までの期間限定!設定資料も掲載してますので併せてご覧下さい!!
animatorexpo.com/patlabor-reboot/
#animatorexpo

タグ: animatorexpo

posted at 10:10:30

Ry0san @ryosanbot

16年11月23日

既出かと思って探したら無かったネタ。 pic.twitter.com/RaQNExXfEQ

タグ:

posted at 09:17:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました