Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年04月19日(水)

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

17年4月19日

まじでまじでプロジェクト作るのもっと簡単にして欲しいよなぁ(´・_・`)プロジェクト作る所でほとんどの初心者は脱落してるか興味無くしてるでしょ(´・_・`)

タグ:

posted at 23:28:23

™ (blueskyに同アカウント名で避 @tmaehara

17年4月19日

「宝くじで一億円当てた人に聞く宝くじのメリットデメリット」

タグ:

posted at 22:30:14

™ (blueskyに同アカウント名で避 @tmaehara

17年4月19日

情報処理学会誌の「博士課程のメリットデメリット」、生存バイアスがすごい。

タグ:

posted at 22:16:17

κねこせん @necocen

17年4月19日

持病のために禁酒して長いのだけど飲まなければ良くなるというわけでもないのでちょいちょい飲んでしまえばいいのではという気持ちが最近起こってきた

タグ:

posted at 22:15:09

κねこせん @necocen

17年4月19日

北斗七星の名前をそらんじてみせたら、「でたらめ言ってもわからないから信じない」と言われたのだけど、でたらめに星の名前を思いつけるほうがロマンチックな能力っぽいし欲しい

タグ:

posted at 21:27:04

321@振り飛車党 @nuto321

17年4月19日

AbemaTVの藤井四段-深浦九段戦の解説に2,3年前の電王戦の解説のような雰囲気を感じた。

タグ:

posted at 19:14:25

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

17年4月19日

それにしても本当にこれ、夢が詰まってるなぁ。 twitter.com/kagamihr/statu...

タグ:

posted at 19:06:07

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年4月19日

Visual Studio、基本的には凄く好きなのだけど、一つ言いたいことがあるとすれば、「初心者が学習するのに適切な、cppファイル1つだけの、Hello Worldが書けるようなプロジェクト」をデフォルトで簡単に作れるようにしてあげて欲しいです・・・。

タグ:

posted at 17:20:36

のらんぶる @nolimbre

17年4月19日

「他人パスワード入力時自然目逸らし検定2級」の資格を持ってないので IT 系への転職はできない.

タグ:

posted at 16:36:53

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年4月19日

アルゴリズム勉強してる割に数式を全く読まないタイプだから、数式なしで説明された方が正確に実装出来たりするんだけど、あんまりこのタイプの人みたことない

タグ:

posted at 12:50:25

やすみみらきち@夏コミ(日) 東P-14 @ymirakichi

17年4月19日

一貫してpixivほど自由に絵を投稿できるSNSってないしね。ニコ静でもtumblrでも絵を削除されたし、ニジエは男の娘を上げられないし。

タグ:

posted at 11:20:08

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

17年4月19日

将棋も現実も常に手筋が成功するわけではありませんね。今日は痛い目にあいました。
twitter.com/ginnan81/statu...

タグ:

posted at 09:52:31

ムミ @sprtfrst

17年4月19日

人のお気に入り欄読んでて「あれ.....? このお気に入り欄...もしかして僕だっけ......?」ってなって「いや......これは僕じゃないな......」ってなってる

タグ:

posted at 07:50:50

COCO @ranging_rook

17年4月19日

おそらくは、少なくともその時点で明確な解の無いものは提示できないと思い込んでわかる事でしか面白さをみせられないからではないか。下手に答えのある将棋というゲームには解に頼ってしまう癖があるのではないか。わからない事をわからないまま面白がる事を初心者にみせる勇気が無いのでは。

タグ:

posted at 00:31:04

2017年04月18日(火)

くるる @kururu_goedel

17年4月18日

数学わかりません。 twitter.com/sukhumvitanode...

タグ:

posted at 23:54:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まさゃん(17) @DrFaust

17年4月18日

@necocen 縦書きだからかな。?

タグ:

posted at 22:35:34

κねこせん @necocen

17年4月18日

わたしもーうやめたー

タグ:

posted at 20:53:36

のらんぶる @nolimbre

17年4月18日

『一流の男はなぜ「一流の男はなぜ『一流の男はなぜ○○なのか?』というタイトルの本を読まないのか?」というタイトルの本を除いて「一流の男はなぜ○○なのか?」というタイトルの本を読まないのか?」を発売すれば『一流の男はなぜ「一流の男はなぜ○○なのか?」というタ字数が足りない後は各自で

タグ:

posted at 20:50:15

技術界のスイスアーミーナイフ @catatsuy

17年4月18日

やったぞ!!!!!誉めて!!!!!!
twitter.com/pixiv/status/8...

タグ:

posted at 19:29:20

tanakmura @tanakmura

17年4月18日

開発環境構築(物理)ができるようにならないとあかんな…
やはり体動かす仕事をやるべきでは。

タグ:

posted at 18:45:29

GouKoutaki @goukoutaki

17年4月18日

本日の作業風景 pic.twitter.com/ioTVubToaw

タグ:

posted at 18:18:37

koba @kobae964

17年4月18日

"MM 93"という文字列にラスボスっぽいものを感じる(理由は知らない)

タグ:

posted at 17:07:24

栗原裕一郎 @y_kurihara

17年4月18日

『一流の男はなぜ「一流の男はなぜ○○なのか?」というタイトルの本を読まないのか?』というタイトルを思い付いたがこれは売れない。

タグ:

posted at 12:28:49

kmo2 @kmo2

17年4月18日

詰めろがかかる前くらいの局面とても苦手

タグ:

posted at 07:51:51

2017年04月17日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideyuki Tanaka @tanakh

17年4月17日

大企業が立てたサービスで何不自由なく暮らしていた我々であったが、マストドンをきっかけに、かつてのWebの楽しさを、自分たちが世界を変えていけるのだという情熱を、思い出す(´・_・`)

タグ:

posted at 21:55:31

masatsune @4Masatsune

17年4月17日

>特に技量人格が優れている
技量はともかく、人格が優れているのを客観的に認定するのはむつかしそうな気がする。。。
曖昧な規定は、利権や裏取引の温床になったり、理事会の意見に反対する者を排除する事になりかねない。

タグ:

posted at 21:51:21

へっぽこプログラマ @SuzukiShogi

17年4月17日

3人2面指しは私も思い付いたので、以前居た会社の将棋部で試そうとした事がある。盤や時計で意外とスペースを取って、置くこと自体が難しく、左右の盤の間で結構身体を動かす必要が有ったので、10手も行かず挫折した。

タグ:

posted at 21:34:01

Masaki Hara @qnighy

17年4月17日

ゼルダのダンジョンボスっぽい名前だ

タグ:

posted at 20:56:40

小島慎也 @Shinya_Kojima

17年4月17日

今日は1人キャンセルが出たため、3人でのチェストレーニングでした。奇数だと1人余るので、どういった形式にするか悩みましたが、羽生さんから「3人とも2面指ししましょうか」という妙案があり、三つ巴のような構図に(笑) pic.twitter.com/ryzD8EixB7

タグ:

posted at 20:15:15

FF256grhy @FF256grhy

17年4月17日

というがむしろ、自分が見たものが本当にまどマギの映画だったのかという点に確信が持てないんですが、多分これはおそらく、ネット上でコメントのない環境でアニメを見るのが久し振り過ぎたからという可能性が高い(いや単に眠いせいでは?)

タグ:

posted at 18:09:00

くるる @kururu_goedel

17年4月17日

日常系のアニメに無邪気な子供時代を振り返り幸せとおかしさや懐かしさを感じるのならわかりますが、JKの「日常を驚… — えーと、「くるるさんの好みは屈折している」などという当然かつ周知のことを今頃言われても。

その上で。なんか長… l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 17:16:59

柯潔迷妹自媒体 @kejie_fans

17年4月17日

柯潔九段:(AIに)勝てないにしても、全ての勇気を振り絞るしかない。棋士はビビっちゃだめ。(ビビって)相手の悪手すら好手に見えてくるなら、何をもって戦えばいいんだ?ビビったら負けだ!
※AIのショックでSNSもサボり気味の柯九段が一生懸命自分を奮い起こそうとしているように見えた

タグ:

posted at 14:29:50

柯潔迷妹自媒体 @kejie_fans

17年4月17日

柯潔九段:
囲碁の美は勝ち負けにある。この一手が美しいなどと言うのは、勝利に導いてくれた手だから他ならない。
自分が碁の50%を分かちゃっていると考える時期があったが、今は1%すらないじゃないかと思う。
ソース:m.weibo.cn/1730866981/409... pic.twitter.com/cVrc1jYoNq

タグ:

posted at 14:26:18

やすみみらきち@夏コミ(日) 東P-14 @ymirakichi

17年4月17日

「多い」ってあいまいな日本語で、例えば全体の1%でもその人の感覚で多いと思うなら多いと言えてしまうし、それを読んだ人はじゃあ50%超えてるのかと思いかねないから危ない表現だよね。

タグ:

posted at 12:48:47

@tmksStyle

17年4月17日

“私も藤井さんの将棋を見ていますが、危なっかしい局面がほとんどないんですよ。” / “将棋・羽生善治三冠 中学生棋士・藤井聡太四段の新記録に「すごいことをやってのけた」 | Abema TIMES” htn.to/mRF2tQo

タグ:

posted at 12:48:42

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

17年4月17日

道行く人を捕まえて尋ねてみて答えが一致していたら確信を深めるよね。

タグ:

posted at 11:22:04

くるる @kururu_goedel

17年4月17日

まじかよ、キラキラッターやりたい。 twitter.com/kaipu/status/8...

タグ:

posted at 10:55:06

まさみつ@囲碁NFT開発 @igokyoto

17年4月17日

大会とか19路ばかりだし、テレビや新聞、アニメで目にする囲碁も19路だけなのですが、本当に「早く強くなりたい」なら↓ (すごく才能のある人ならあまり関係ないかもですが)

『碁盤が小さいほど上達へのコストパフォーマンス高い』
ameblo.jp/igokyoto/entry...

タグ:

posted at 10:35:51

takasan354 @takasan354

17年4月17日

昨日の佐藤九段ー藤井四段の将棋、解説で「従来、若手は序盤中盤で先輩棋士からの洗礼を浴びる」と言ってたけど、むしろその序中盤を覆してきたソフト先生を見て育った若手が、先輩棋士に洗礼を浴びせる時代が来ているのではないだろうか。

タグ:

posted at 08:44:26

かず @kazu_nanoha

17年4月17日

やってはみたものの効果は微妙でした。orz
→ブログ更新しました / なのは詰め64bit版: vivio.blog.shinobi.jp/Entry/415/

タグ:

posted at 02:56:29

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました