Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

のづっち( ˘ω˘ )もふもふ

@mooJyuoo

  • いいね数 79,069/97,008
  • フォロー 4,212 フォロワー 3,251 ツイート 119,222
  • 現在地 地球日本粒笹暮谷区
  • Web http://knockknowjilab.net/
  • 自己紹介 No books, No life.食べることは生きること。新期間限定の響きに弱く文房具雑貨アイテム好き。映画美術館出没。ハモれませんがハーモニーに酔います♪アイコンは葉鳥ぴよこのはっとり~ よろしく(´・ω・`)ゞもふ~♪
Favolog ホーム » @mooJyuoo » 2021年08月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年08月22日(日)

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

21年8月22日

身近で人が死ぬ話題が多かったので、娘がすぐ「しぬ?」「このひとしんじゃった?」と頻繁に訊くようになってしまった。
松田聖子も北大路欣也もまだ大丈夫。でも、田中好子やブドウ屋のおばちゃんや群馬のおじいちゃんは三途の川の向こうに行ってしまった。死は子供には刺激が強い。

タグ:

posted at 23:50:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

夏至カレー(公式) @geshicurry

21年8月22日

ここ数年 #夏至カレー を盛り上げてくれているお一人、京都の料理家・円卓さん @entakuAyami ☺️

暦生活さんで執筆されている連載コラムの中で、夏至カレーのことを取り上げてくださいました!
いよいよカレンダーに載る日も近い!?

夏至カレーの真髄が、円卓さんの眼差しで語られてます。必読!!! twitter.com/543life/status...

タグ: 夏至カレー

posted at 21:55:36

とい @wabimaukimisa

21年8月22日

文鳥「もっと」
飼い主「今日の分は食べました」 pic.twitter.com/V1BPJ5s4Lb

タグ:

posted at 21:34:05

暦生活 @543life

21年8月22日

麴色(こうじいろ)|#にっぽんのいろ

うっすらと赤みを帯びた淡い黄色。昭和までは日常的だった食材「麹」にちなんだやわらかな色合いです。

黄みが強い麦麹や豆麹よりも、白っぽい米麹が色の主体と考えられます。優しい色合いに心が癒やされますね♪

8月のいろ|暦生活
543life.com/nipponnoiropal... pic.twitter.com/KZi7FLIWgk

タグ:

posted at 21:30:00

大和猫 @yamatokotobacat

21年8月22日

とくに何もしてないけど、 pic.twitter.com/XcPBZGDhHx

タグ:

posted at 21:30:00

藤 あや子 @fuji_ayako

21年8月22日

この先へ進みたくばおとなしくちゅーる置いてけの圧がすごい pic.twitter.com/dufd0Eke20

タグ:

posted at 21:10:39

イナガキヤスト @inagakiyasuto

21年8月22日

望遠レンズでぶち抜いた富山の本気。(タップしてね) pic.twitter.com/TBLrWFLpfd

タグ:

posted at 20:31:20

ふにゃ猫|ぬい作家 @hunya_neko

21年8月22日

白くじら、青くじら。

…と言ったら怒られました。 pic.twitter.com/TvQWnbDijh

タグ:

posted at 20:22:00

桜田千尋 @ChihiroSAKURADA

21年8月22日

今夜は満月とのことで満月珈琲店の満月を使ったメニューをご紹介します。今夜も疲れたお客様を世界のどこかでお待ちしています✨😌
#満月珈琲店 pic.twitter.com/mEiS9hbEdi

タグ: 満月珈琲店

posted at 20:21:06

Schinako Moriyama @schinako

21年8月22日

おつかれの飼い主さんにマッサージしてくれるうさぎさん pic.twitter.com/pxZJXZqa8H

タグ:

posted at 19:26:37

暦生活 @543life

21年8月22日

今日は満月の日🌕
8月の満月は「スタージョンムーン」と呼ばれます。

日本語では「チョウザメ月」。8月になると、北米の湖や河川でチョウザメ漁が盛んにおこなわれます。

ネイティブアメリカンの満月
543life.com/fullmoon-na/
満月の呼び名の由来を、ご紹介します。 pic.twitter.com/tk1ginsgaR

タグ:

posted at 18:00:01

元祖ふとねこ堂 @mojugiso

21年8月22日

ねこに頼られるのはなんと嬉しいことよのう pic.twitter.com/XKIq6rB9Le

タグ:

posted at 17:52:08

しろねこ @sironeko_miiko

21年8月22日

副反応関係なくめちゃくちゃお昼寝してしまった…。とりあえず梅園のあんみつを食べます。バニラアイス乗っけた pic.twitter.com/zrZb3P6T0i

タグ:

posted at 17:47:14

桜田千尋 @ChihiroSAKURADA

21年8月22日

満月のアイスクリン、持ち手の紙のデザインは妻にお願いしました。3種類も作ってくれてどれも可愛かったので、せっかくなので見てくださいー。
#満月珈琲店 pic.twitter.com/pCCa4AAqi8

タグ: 満月珈琲店

posted at 17:29:05

向島百花園 @MukoujimaGarden

21年8月22日

細くしゅっと伸びた先に、小さなかわいらしいお花が咲いている #アカバナ。ピンクのお花なのに?(´・ω・`)と思ってしまいますが、漢字では #赤葉菜。秋に葉や茎が紅葉して赤くなるから『赤葉』、春先は食用にもなるので『菜』がついてこのお名前だそうです。※諸説あります #ツイッターで楽しむ庭園 pic.twitter.com/VWzfYYM229

タグ: アカバナ ツイッターで楽しむ庭園 赤葉菜

posted at 14:41:14

Jam @jam_filter

21年8月22日

パフェ系の本に関しては、私がゲームを作ってたからそう思うのだけど、名前や外見に特徴がありすぎると他人の人生や物語になっちゃうので、呼び名を自分の意思で決められて外見に特徴がない方が共感しやすいかなって。出来るだけシンボル的な要素以外の個性を出さないようにしてます。

タグ:

posted at 11:07:05

Jam @jam_filter

21年8月22日

コラボマンガのキャラ名、先日発売した「まんがでわかる感情の整理ができる人は、うまくいく」のキャラも実は名前があるのだけど、名前を出せなくても進められるな~って描いてたら最後まで描き切ってしまった。うちのクリスタのレイヤーにだけキャラ達の名前が残ってます(´ω`) >RT

タグ:

posted at 10:41:37

向島百花園 @MukoujimaGarden

21年8月22日

今日は #ガガブタ がたくさん咲いてくれました(*´ω`*)水の上でかわいくぽあぽあしています(◍•ᴗ•◍)

向島百花園は、本日(8/22)も9時より開園しております。ご来園の際は、整理券予約専用ホームページe-tix.jp/mukojima-hyakk...よりお申し込みをお願いいたします。#都立9庭園予約状況 pic.twitter.com/GTR6XfGFuM

タグ: ガガブタ 都立9庭園予約状況

posted at 10:11:26

元祖ふとねこ堂 @mojugiso

21年8月22日

かのこの後脚の柄は三毛猫っぽい。ここもかわいいポイント☺️ pic.twitter.com/fFCq4FLB4w

タグ:

posted at 09:25:04

るるてあ @k_r_r_l_l_

21年8月22日

体が不調な人かも…な人とコウペンちゃん pic.twitter.com/CfbnrST3DS

タグ:

posted at 08:02:54

暦生活 @543life

21年8月22日

シモツケソウ/下野草|#花の日めくり
花言葉「純情」

バラ科の多年草で、山地の草原などに生育する日本固有種。5~7月、茎の先にピンクや白の小さな花を房状に多くつけます。名前の由来は「下野の国(現在の栃木県)」で多く見られたことから。

▼暦図鑑「暦生活」
543life.com pic.twitter.com/UOrR72G4jk

タグ:

posted at 07:30:00

ことぶき☆ @kotobukics

21年8月22日

隔離病室じゃなくなったので、病棟の自販機に買いに行けるようになった。

タグ:

posted at 07:22:32

林 譲治 @J_kaliy

21年8月22日

例えば自衛隊の人数を常時小隊規模でやりくりして、何かあったら命令で人を集めて師団にする、それが成功すると思う?

タグ:

posted at 06:48:48

太田克史 @FAUST_editor_J

21年8月22日

結論、みんなつらい。

タグ:

posted at 06:02:12

太田克史 @FAUST_editor_J

21年8月22日

しかし例えば70歳や80歳の人の平均余命を考えてみたとき、彼らの残りの命の期待値の年数、つまり「残りの全人生」におけるこれからもうんざりするくらい長引くであろう新型コロナ生活の割合は、ただちに計算する気になれないくらい絶望的な気持ちを誰しもにもたらすだろう。
結論、年寄りほどつらい。

タグ:

posted at 06:01:58

大和猫 @yamatokotobacat

21年8月22日

8月22日【チンチン電車の日】
1903年のこの日、東京電車鉄道の路面電車が営業を開始し、東京で初めて路面電車(チンチン電車)が走ったことを記念して制定されました。 pic.twitter.com/Y5e5fZhbR7

タグ:

posted at 06:01:00

暦生活 @543life

21年8月22日

8月22日(旧7月15日)の日曜日。

今日は「日本の国民食」とも言われるカレーのお話。

明治時代にイギリスから日本に伝わり、さまざまにアレンジされながら、思い出の味とともに自由に親しまれています。

料理家の庄本彩美さん(@entakuAyami
www.543life.com/shun/post20210...

タグ:

posted at 06:00:00

太田克史 @FAUST_editor_J

21年8月22日

日本人が初めて新型コロナにかかってから今月で20ヶ月が経つんだってさ。となると40代末の僕の人生は約3%がコロナと共にあったわけで、まあそんなものかと。しかし20歳そこそこの人だったら人生の約8%、15歳前後だったら約11%、10歳だったら実に16%が新型コロナ生活なわけだ。
結論、若いほどつらい。

タグ:

posted at 05:55:45

蝉川夏哉 @osaka_seventeen

21年8月22日

「ちょっと相談したいことがありまして、サポートセンターにお電話したんですけど」
「すみません。10月は担当者がみんな、出雲の方へ出張しておりまして……」
「神対応!!」

タグ:

posted at 01:36:59

蝉川夏哉 @osaka_seventeen

21年8月22日

虚構という海と、現実という陸。その両方に属する碇と渚。

タグ:

posted at 01:26:45

蝉川夏哉 @osaka_seventeen

21年8月22日

綾波も式波も真希波も、寄せては返す波である。葛城も赤木も大人は山であり、陸である。海と陸との間には渚があり、そこに下された碇のみが、世界の在り方を固定する。

タグ:

posted at 01:21:13

近藤史恵 @kondofumie

21年8月22日

全部ではないんだけど、90%の本が本棚に収まり、見渡せるようになってうれしい。

タグ:

posted at 00:56:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大賀一五 @taiga15

21年8月22日

バニーの日は終わりましたが24時間後にはバニーさんの日が控えている

タグ:

posted at 00:00:13

@mooJyuooホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

水都百景録 tigerbunny タイバニ2 ツイッターで楽しむ庭園 満月珈琲店 ねこようかい タイバニ 悪の秘密結社ネコ コウペンちゃん にっぽんのいろ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました