Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

YoshiakiMuramatsu

@mramats

  • いいね数 4,659/4,237
  • フォロー 338 フォロワー 273 ツイート 1,593
  • Web http://twilog.org/mramats
  • 自己紹介 東北のどこかに在住。元森林生態学専攻。学生時代の研究は切り捨て間伐・枯死木の分解について。ふぁぼ魔。http://favolog.org/mramats
Favolog ホーム » @mramats » 2015年09月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年09月27日(日)

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

15年9月27日

ツタヤ運営の図書館ダメダメなことから、「市場原理の民間に図書館任せたら駄目だ!」みたいな意見が散見されますが、かなり前から書店の丸善は図書館の委託事業を行っていて、自治体から大学図書館まで普通に運営出来てますので、民間委託そのものがダメというのは拙速ではないかと。ツタヤがおかしい

タグ:

posted at 22:45:11

ちきりん @InsideCHIKIRIN

15年9月27日

この間ある人が、「高校生だからって、金を稼ぐにはアルバイトで雇ってもらうしかないとか思う必要は無い」って言ってて、ほんとそうだなと思った。「高校生だから」とか「まだ中学生だから」とかいう“言い訳”を身にまとう癖は捨てたほうがいい。

タグ:

posted at 15:22:55

加野瀬未友 @kanose

15年9月27日

村上春樹氏といえば、『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』のAmazonレビューが面白かった。腐すのなら、これぐらいの熱量と芸が欲しい amzn.to/15TjJXt

タグ:

posted at 07:46:22

nature @Nature

15年9月27日

Climate scientists are tiring of governance that doesn't lead to action ow.ly/SFMEr pic.twitter.com/5ZGBgqBkQM

タグ:

posted at 07:25:16

結騎 了 @slinky_dog_s11

15年9月27日

「変身する能力を持った者たち」が「色の濃いキャラ付け同士で主張を交わし」「時に突っ込みたくなるトンデモ展開を味としながら」「やけに大層でスケールの大きいっぽい戦いを繰り広げる」。進撃後篇は俺の中で特撮ヒーロー番組だったんだ...。だから何となくダメな部分も好きなんじゃ...。

タグ:

posted at 07:17:46

金子勝 @masaru_kaneko

15年9月27日

今日から山形県高畠町で学生の農業体験合宿。私は町の商工会との交流もします。ここ数年間ずっと続けていますが、グリーンツーリズムがもっと広がってほしいと思う。メディアで農村切り捨て記事を書いている人たちはとくに。自分で体験するだけでも地方や農業の見方が変わってくるはずです。

タグ:

posted at 07:00:38

@mramatsホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

meec wired_jp nhk 送り火 genpatsu nhk_news iwakamiyasumi kumano tmge クロ現

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました