Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

YoshiakiMuramatsu

@mramats

  • いいね数 4,659/4,237
  • フォロー 338 フォロワー 273 ツイート 1,593
  • Web http://twilog.org/mramats
  • 自己紹介 東北のどこかに在住。元森林生態学専攻。学生時代の研究は切り捨て間伐・枯死木の分解について。ふぁぼ魔。http://favolog.org/mramats
Favolog ホーム » @mramats » 2012年04月
«< 前のページ1のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年04月01日(日)

shinshinohara @ShinShinohara

12年4月1日

元旦深夜に放送されたNHK教育「ニッポンのジレンマ」の再放送を見た。20~30代の若手論者だけで議論、地味なはずだったのに大好評だったという。確かに面白かった。最近の朝生は田原総一郎氏をはじめ爺さんばかりが持論を主張し、若手の話を聞こうとしなかった。朝生も賞味期限が来ている。

タグ:

posted at 12:12:38

渡邊芳之 @ynabe39

12年4月1日

富士山は何の役に立ちますか。 RT @TanTanKyuKyu: 富士山 RT @ynabe39 日本が人々の希望通り「役に立つものだけの国」「ムダのない国」になったときに,外国から尊敬されるようなものがなにか残っているのだろうか。

タグ:

posted at 12:34:17

徳武聡子 @Satoko_Tokutake

12年4月1日

あきれ果てて言葉もでない。これまでも大概いい加減だったけど、人の命に関わる問題を、こんな理由(民主党との差異を示す)で、こんな簡単(単に10%)に、切り捨てるなんて。→時事ドットコム:生活保護給付10%下げ=自民が改革案、衆院選公約に www.jiji.com/jc/zc?k=201204...

タグ:

posted at 19:23:50

2012年04月03日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年04月04日(水)

島本 @pannacottaso_v2

12年4月4日

自分が常々思ってることはネットとか論壇の主役である学者や専門職やフルタイム管理職の男性並の給料を取る女性のニーズに応える社会制度改革なんて必要ないということだ。この人たちは口達者で声が大きいだけで社会においてマイノリティだ。それも強者である。

タグ:

posted at 20:34:17

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年4月4日

煽りにあったら、以下の言葉を思い出そう。「夜郎自大」「テロリストとは交渉しない」「人生の時間は有限」「論争で説得するのは、相手ではなく、オーディエンス」

タグ:

posted at 22:42:00

2012年04月05日(木)

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

12年4月5日

がれき受け入れについて同じ方が何度も反対の電話をされているそうですが、別に数で判断するつもりはありません。お互いの時間がもったいないので一度きりにして下さい。世論は受け入れ賛成が多数ですが、少数意見を無視するつもりもありません。反対意見の内容を見て検討の参考にします

タグ:

posted at 09:13:17

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

12年4月5日

各種世論調査(アンケートじゃないですよ)でがれき受け入れ賛成が多数である事実すら認めない人はどういうことなんでしょう?もちろん、世論が多数賛成だから正しいとか、少数派の意見は無視していいとか、そういうことはいけませんが、共通理解に立てないのは困ります

タグ:

posted at 10:38:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年04月10日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年04月14日(土)

ねずみ王様 @yeuxqui

12年4月14日

座って動かないひとを評価しないと、司令部みんなが前線に出ていって、状況把握がゆがんで各個撃破で全滅ですわ。

タグ:

posted at 10:13:37

龍陽⛵海容 @unbonvinblanc

12年4月14日

@synfunk 「うどん県、いりこだ市」という啓蒙活動を行っている、いりこの主産地・香川県観音寺市の市議もいらっしゃいますです。t.co/KdKgUqUx

タグ:

posted at 14:15:59

ナスカの痴情ェ @synfunk

12年4月14日

江戸時代の暮らしに戻りたいと言ってる人たちが鳥取と島根に移住してないとこをみても本気じゃないよね。

タグ:

posted at 19:57:18

ナスカの痴情ェ @synfunk

12年4月14日

「上から目線」を批判的に使えば「庶民目線」「台所感覚」「国民的議論」と言えば無垢無敵な立ち位置を確保したと思うピーピングトム目線みたいなもんだな。なんでも下から眺めて喜ぶ変態ちっくというか。

タグ:

posted at 21:12:37

本田 宏 @honda_hiroshi

12年4月14日

BSジャパン、速水もこみち、イタリア食紀行。イタリア人シェフが「料理は愛」とコメント。食事を楽しんでくれる人の笑顔が嬉しいと。
日本の多くの医療関係者も患者さんの笑顔が嬉しくて頑張っている。しかし国の低医療費政策で現場はガダルカナル島状態。その実態を伝えるのが私の使命。

タグ:

posted at 21:19:08

2012年04月27日(金)

T.Ishikura 石倉敏明 @julunggul

12年4月27日

民俗語彙によるニギミタマ/アラミタマの二価論は、タマシイの次元でダイナミックな複論理構造をつくり出してきた(神仏習合もこの複論理の展開上に構造化されている)。大島村では漂着神であるヨナガ神社がニギミタマ、ニソの杜はアラミタマを祀る。自然論的基盤のない大飯原発はこれを破壊してきた。

タグ:

posted at 22:22:14

«< 前のページ1のページ >»
@mramatsホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

meec wired_jp nhk 送り火 genpatsu nhk_news iwakamiyasumi kumano tmge クロ現

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました