Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

YoshiakiMuramatsu

@mramats

  • いいね数 4,659/4,237
  • フォロー 338 フォロワー 273 ツイート 1,593
  • Web http://twilog.org/mramats
  • 自己紹介 東北のどこかに在住。元森林生態学専攻。学生時代の研究は切り捨て間伐・枯死木の分解について。ふぁぼ魔。http://favolog.org/mramats
Favolog ホーム » @mramats » 2012年10月
«< 前のページ1のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年10月08日(月)

墨東公安委員会 @bokukoui

12年10月8日

昨日のブログ記事『おおかみこどもの雨と雪』の感想 bokukoui.exblog.jp/18044949/ に、他の感想へのリンクを張り足すなど微修正しておきました。論旨は特に変わっていませんが。

タグ:

posted at 22:54:03

2012年10月23日(火)

e_kawano @eiji_kawano

12年10月23日

とうとうきたか。「生活保護受給者の生活費が受給していない低所得者を上回る「逆転」状態を是正する必要があるとの意見が相次ぎ、多くの委員が物価変動に応じてt.co/90kiZHKL支給額を改定すべきだとの意見を表明」

タグ:

posted at 00:35:52

島本 @pannacottaso_v2

12年10月23日

生活保護を減らしたら働いてる人のお給料がもっと減ったり生活保護をもらう側に回るということがどうしてわからないんだろうか。

タグ:

posted at 09:49:53

島本 @pannacottaso_v2

12年10月23日

なんでそんなことするんですか。どんどん給付すればいいじゃないですか。 RT @A_Shindy: @sankakutyuu 今減らすよりも、まず受給資格がないモノへの給付をSTOPさせる動きを見せるべきですよね。。。

タグ:

posted at 09:54:17

島本 @pannacottaso_v2

12年10月23日

受給資格を設定するから不正受給が出てくるんですけどねRT @A_Shindy: アホなんですか?受給資格がないものにも配るの?アホすぎてギャグにしか受けとりません。 RT @sankakutyuu: なんでそんなことするんですか。どんどん給付すればいいじゃないですか

タグ:

posted at 09:57:33

島本 @pannacottaso_v2

12年10月23日

不正受給をするような状況の時点で十分な弱者と言っていい状況に置かれているので不正受給の問題は生活保護の捕捉範囲の狭さでしょ。

タグ:

posted at 10:00:48

島本 @pannacottaso_v2

12年10月23日

まず、受給対象を広げるべきでしょうね。働かせたいなら公共事業か福祉に金ぶっこむしかないでしょうね。 RT @A_Shindy: 生保でもなんでなく、出血大サービスBIですね。 RT @sankakutyuu: 受給資格を設定するから不正受給が出てくるんですけどね

タグ:

posted at 10:02:56

NHachiya @Khachaturian

12年10月23日

いかなる分野でも「(強い)ヒーロー待望論」は有害。支持する人にはそこに寄りかかる気持ちしかないから。

タグ:

posted at 10:51:12

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年10月23日

RT @BloombergJapan: 死海が急速に縮小、化学肥料メーカーに取水制限求める声高まる t.co/wtUK8Yjz

タグ:

posted at 11:03:51

NHachiya @Khachaturian

12年10月23日

ある何かを変えたり無くしたりせよと主張するにしても、まずはそれが始まった経緯を知らないと、論理的な主張できないはずなのに。

タグ:

posted at 11:04:06

五味馨 @keigomi29

12年10月23日

ようやく始まった沖合の洋上風力。これはデータ取りが目的ですね / 千葉・銚子市の沖合3kmに完成した洋上風力発電の風車を公開(フジテレビ系(FNN)) - Y!ニュース t.co/EEaLnIuP

タグ:

posted at 11:08:04

五味馨 @keigomi29

12年10月23日

それはそうと、設備容量で「原発○基分」の表記はいい加減にやめてほしいなぁ。しかも「~の電力」と続いているので明らかな間違い。t.co/bD92ErAu

タグ:

posted at 11:10:10

五味馨 @keigomi29

12年10月23日

さらにいうと最近の原子力発電所は1GWより大きいのが多いので設備容量でも1GW=100万kW=原子力発電所1基分の換算はだんだんやりづらくなってきた。

タグ:

posted at 11:11:01

五味馨 @keigomi29

12年10月23日

稼働率が太陽光11%、風力25%、原子力70%とすると(日本だとだいたいそれくらいです)、同じ設備容量で太陽光は原子力の約6分の1、風力は同じく3分の1の発電量になります。

タグ:

posted at 11:14:16

五味馨 @keigomi29

12年10月23日

物理学用語としての「電力」は単位時間当たりの仕事量で単位はW。日常用語としての「電力」はもっと漠然としていることが多いですが、物理学用語の「電力」をさすときと「電力量」をさすときがあります。

タグ:

posted at 11:17:11

五味馨 @keigomi29

12年10月23日

「発電量」といったときに「電力量」を示しているのだとしたら、設備容量と発電量と電力はぜんぶ違った概念です。

タグ:

posted at 11:18:35

五味馨 @keigomi29

12年10月23日

でも発電量といったらWのほうがいいのかな。日常語としてはどっちも使えちゃうんだよな。「ただいまの発電量は4kW」も「今日の発電量は20kWhでした」も違和感ない。

タグ:

posted at 11:21:55

2012年10月26日(金)

Minako @konsai_umemama

12年10月26日

大根が、走って逃げてるんです(爆) t.co/e8LQPqTn

タグ:

posted at 17:29:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年10月27日(土)

幸村誠 @makotoyukimura

12年10月27日

知らない土地でさ、一文無しで、頼る人もなくて、食べるあてもなくて、遠い故郷を目指して追われながらさ迷い歩く…って奴隷でなくてもやだもん。それに比べれば雨風しのげて仕事してごはんが食べられる場所にいた方がましって思うよな。…いや、ネーム描いてて奴隷達がかわいそうになって来ちゃって。

タグ:

posted at 00:14:37

幸村誠 @makotoyukimura

12年10月27日

奴隷を御するコツは「自由を求めて脱走するよりここにいた方がマシだ」って思わせる事なんだね。そういう居場所を提供する。………ヒドい話!ヒドい漫画!こんな話描いてるのはどこのヒゲメガネだ!鬼!

タグ:

posted at 00:20:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ1のページ >»
@mramatsホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

meec wired_jp nhk 送り火 genpatsu nhk_news iwakamiyasumi kumano tmge クロ現

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました