Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

YoshiakiMuramatsu

@mramats

  • いいね数 4,659/4,237
  • フォロー 338 フォロワー 273 ツイート 1,593
  • Web http://twilog.org/mramats
  • 自己紹介 東北のどこかに在住。元森林生態学専攻。学生時代の研究は切り捨て間伐・枯死木の分解について。ふぁぼ魔。http://favolog.org/mramats
Favolog ホーム » @mramats » 2013年12月
«< 前のページ1のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年12月01日(日)

蛇蔵@天地創造デザイン部8巻発売中 @nyorozo

13年12月1日

羚羊という漢字を「カモシカ」と読むとカモシカのことになり、「レイヨウ」と読むとカモシカを含まないカモシカっぽい動物群のことになる。ってそれどうなのよ。

タグ:

posted at 18:19:01

2013年12月08日(日)

パパさん @Anonymous__Day

13年12月8日

お仕事柄、海外のお話だとか、企業だとか、市場だとか、調べるわけですよ。そうすっと、やっぱり一般のレベルではやっぱりローカルの人たちがローカルの関係のなかで生活してるんだよね。

タグ:

posted at 10:57:46

パパさん @Anonymous__Day

13年12月8日

ヨーロッパ系の巨大資本なんかは国籍関係なくやってることもあるけど、それも上層部のみだしなぁ。日本のマーケットが縮小する中で、クロスボーダーのM&Aを繰り返していけば自然とそうなるのではないか、という気がしないでもない。これで「グローバル化」の出来上がり。

タグ:

posted at 11:04:02

パパさん @Anonymous__Day

13年12月8日

「グローバル化」なる思想と社会潮流があり、それは人為的に促進されるべきものであり、それが良いとか、悪いとか、される話には個人的にピンとこないのよね。例えば、楽天の英語公用語化とかって、私企業の経営判断だから別に外野がとやかくいうことでもないように思う。

タグ:

posted at 11:08:35

パパさん @Anonymous__Day

13年12月8日

例えば、成熟産業での日本の2番手3番手企業だと、よほどのニッチマーケットを狙うのでなければ「独自の海外展開」なんて資本力がないから厳しいんだよね。そうすっと、「グローバル化」の方法としては外資に買われてそのネットワークに組み込まれるということだってありうる話。

タグ:

posted at 11:13:40

パパさん @Anonymous__Day

13年12月8日

まぁ、そうすっと「外資はドライだから首切りされる」ということを恐怖神話として語られるわけで、実際そういうこともあるのだが、縮小均衡の中でいずれ倒産するならそっちよりマシじゃないの?とか。国内市場が縮小する某業界で、中位以下の企業が無理に海外展開しようとしてるのを見ると、そう思う。

タグ:

posted at 11:18:19

パパさん @Anonymous__Day

13年12月8日

まぁ、グローバル化って実態不明だよね、というお話。

タグ:

posted at 11:24:09

パパさん @Anonymous__Day

13年12月8日

大学の「グローバル化」はタイム誌のランキングを上げることである、と割り切ればよいのではないか。どうせ基準はそこら辺にしかないんだから。

タグ:

posted at 11:38:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年12月8日

実際そのとおりで、そのために不足しているのが「国際化」のポイントで、それで留学生の数と外国籍教員の割合を増加させよという方針になる。

タグ:

posted at 15:00:45

畑中章宏@『宮本常一』(講談社現代新書) @akirevolution

13年12月8日

RT(@jyonaha)「このままだと戦前に戻る」「戦争になる」と言っておけば、それだけで広く国民にメッセージが届いた時代があったのだけど、そのとき通じた比喩に甘えすぎてしまって、代わるものを見つける前に今回の事態に立ち至ったのだなぁと、昨日ある場所で痛感したので、疲れています。

タグ:

posted at 15:38:49

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月8日

都合のいい時だけ他の心理学を仲間にするな。 RT @daihiko: 「そもそも心理学自体が役に立ちません」 RT @ynabe39: 「進化心理学ってぜんぜん自分の役に立たない」。

タグ:

posted at 15:44:25

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月8日

この「都合のいい時だけ心理学の仲間になる」というのは行動分析にも行動遺伝学その他にも共通した特徴。

タグ:

posted at 15:45:17

2013年12月12日(木)

鬼頭佳代 / 編集者 @Kayo_Kitoh

13年12月12日

フローレンスの駒崎さんの記事は相変わらず良いです。|若者の内向きを嘆くオッサンをこそ嘆くべきだ  :日本経済新聞 s.nikkei.com/IQ7d0J

タグ:

posted at 11:39:06

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年12月12日

RT引用「ほとんどの人が個人資産をもっていなかった時代なら、一年間の所得を豊かさの指標にすることは正しい。しかし、個人資産をもつ人が多い社会では、単年度の所得を豊かさの指標とするよりは、消費の額そのものを豊かさの指標とする方が望ましいのではないだろうか。 」

タグ:

posted at 17:49:46

ぱうぜ @kfpause

13年12月12日

先の研究がどうかはさておき、一般論として、同じ事象でも、専門家は自分たちの専門に引きつけたフレームでみてしまうので、本質を見誤るおそれがある。怖いことです。皆さんももしそういう素振りを私の言動からお感じになられたら遠慮なくお教えください。

タグ:

posted at 18:29:20

2013年12月26日(木)

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月26日

自分が知っていることは知っていて当たり前、自分が知らないことは知っているほうがおかしい。

タグ:

posted at 12:30:25

畑中章宏@『宮本常一』(講談社現代新書) @akirevolution

13年12月26日

実は日本のたった一つの弱みというものが、政治家たちの学問への無関心、今なおこういう研究はよくよく閑のある人間だけに、任せておいてよいかのごとく、思っている人が多いことにあると思うので、思わずこんな事にまで口を出すはずみになったのである。――柳田国男『先祖の話』の最後の一節

タグ:

posted at 12:37:56

«< 前のページ1のページ >»
@mramatsホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

meec wired_jp nhk 送り火 genpatsu nhk_news iwakamiyasumi kumano tmge クロ現

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました