Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

YoshiakiMuramatsu

@mramats

  • いいね数 4,659/4,237
  • フォロー 338 フォロワー 273 ツイート 1,593
  • Web http://twilog.org/mramats
  • 自己紹介 東北のどこかに在住。元森林生態学専攻。学生時代の研究は切り捨て間伐・枯死木の分解について。ふぁぼ魔。http://favolog.org/mramats
Favolog ホーム » @mramats » 2014年11月
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年11月01日(土)

nature @Nature

14年11月1日

See this view of a jewel beetle and other amazing pictures in @naturenews Images of the Month
www.nature.com/news/images-of... pic.twitter.com/R90XArdGjY

タグ:

posted at 03:36:11

2014年11月02日(日)

大竹文雄 @fohtake

14年11月2日

大学の教育の経済的効果を正確に計測することが難しいのは、大学進学を人びとが自発的に選んでいるという側面があるからだ。真の効果を計測することに研究者はいろんな工夫をしている。 「教育の効果を測ることの難しさ」www.jcer.or.jp/column/otake/i...

タグ:

posted at 08:53:33

2014年11月03日(月)

optical_frog @optical_frog

14年11月3日

追加緩和策の承認が5対4の僅差だったのをクルーグマンはちゃんと見てた――クルーグマン「実業 vs 経済学」(2014年11月2日) flipoutcircuits.blogspot.jp/2014/11/vs-201...

タグ:

posted at 20:23:18

2014年11月04日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大場紀章(エネルギーアナリスト) @nuribaon

14年11月4日

イギリス、農地の太陽光発電施設の設置に対し補助金停止へ

www.eic.or.jp/news/?act=view...

タグ:

posted at 12:35:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

傅満洲 (aka Fu) @FuManchu56

14年11月4日

カマドウマが森林生態系に果たす大きな役割とは。おもしろい。続き読みたい nationalgeographic.jp/nng/article/20...

タグ:

posted at 12:59:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

サイコ @jujmwox

14年11月4日

宮台真司さんの映画評論などから〈社会〉〈世界〉 - NAVER まとめ nav.cx/3GzLaS

タグ:

posted at 13:54:06

Nature Asia-Pacific @NatureAsia

14年11月4日

Starting a rice revolution to feed a hungry world. Check out our new Nature Outlook Rice #OutlookRice nature.asia/1yTpBe7

タグ: OutlookRice

posted at 16:22:55

一般社団法人more trees @moretrees_JP

14年11月4日

【 木のぬくもりを感じる国産材の積み木@ベトナム 】

ベトナムのホーチミンで、日本式教育方法を取り入れている幼稚園「Smile... fb.me/1jrH1eZZx

タグ:

posted at 19:21:51

岩本太郎 @iwamototaro

14年11月4日

宮台真司がネトウヨを語る「あれは知性の劣化ではなく感情の劣化だ」 lite-ra.com/2014/11/post-6... @litera_webから

タグ:

posted at 19:26:23

西てつし(西哲史)【堺市西区】 @nishitetsu1977

14年11月4日

@miyadai 宮台先生大変失礼しました。「かつての亜細亜主義者のような〈社会保守〉、安倍晋三推しの経済界の如き〈経済保守〉、反共主義者や反韓主義者みたいな〈政治保守〉、アメリカの福音諸派のような〈宗教保守〉」 の4つですね。ありがとうございます。

タグ:

posted at 19:26:37

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

14年11月4日

【にゃんこ】ギリシャの猫たちは、青い海を見ながら白い屋根を散歩する(画像) huff.to/1vTBXRA pic.twitter.com/ixaFuF5ERr

タグ:

posted at 19:30:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

14年11月4日

「原発再稼働に周辺自治体の同意必要」45% 30キロ圏内155首長にアンケート(朝日新聞調査) huff.to/1tBfvyw

タグ:

posted at 20:10:06

秋田魁新報社 @sakigake

14年11月4日

「原発の必要性」研修を計画 慎重さ欠くと環境省変更へ bit.ly/10hpIE2

タグ:

posted at 20:32:06

NHKニュース @nhk_news

14年11月4日

生まれ育った自治体などに寄付すると、今住んでいる場所で支払う税金が控除される「ふるさと納税制度」。NHKが調べたところ、受け取った寄付額より控除された税金が上回り、収入を減らす自治体が出ていることが分かりました。
www3.nhk.or.jp/news/web_tokus... #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 20:32:08

2014年11月08日(土)

サテー@C102土曜日西あ33ab【OA @syatey_12

14年11月8日

映画館に行けばいつも目にするのに、彼らの映画が無い―。おかしいと思いませんか?あなた【-ワンスモア 映画泥棒-】 pic.twitter.com/HZdpU2PrmF

タグ:

posted at 20:48:35

河北新報オンライン @kahoku_shimpo

14年11月8日

緑の防潮堤に 川崎で小学生らドングリ採集 bit.ly/1qvvadM

タグ:

posted at 23:06:52

2014年11月10日(月)

斉藤幸延@Yoshinobu Saito @yonyon76

14年11月10日

自分で撮った風景写真にドラゴンを描いて遊んでみました。街中に急にこんなモンスターが現れたらびっくりですね。 pic.twitter.com/YswWkNspS7

タグ:

posted at 18:59:58

河北新報オンライン @kahoku_shimpo

14年11月10日

マツの苗を国有林地に植樹 相馬・大洲海岸 bit.ly/1xrl0Ra

タグ:

posted at 22:40:56

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年11月10日

山崎が世界一のウィスキーに。英米の反応 : ギズモード・ジャパン (61 users) bit.ly/11aYujP 18件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/www.gizm... pic.twitter.com/W46XEk3EFX

タグ:

posted at 22:46:27

2014年11月16日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤慎也 @satohshinya

14年11月16日

朝日新聞GLOBEで「あたらしい美術館」という特集。そこに掲載された「美術館の収入内訳」のグラフ。東近美の政府補助金・交付金の割合が圧倒的に多いこともともかく、収入総額が違いすぎる。 pic.twitter.com/szP7YwhKvW

タグ:

posted at 09:15:50

Spica @CasseCool

14年11月16日

階層移動の難度 英>米>仏>日>独>北欧 QT @Eikoyamashita イギリスの悪い所は、お金も能力も無い子が荒廃地区に生まれるとかなりの高確率で厳しい未来しか待ってないこと。職業に貴賎なし、という概念はここには存在しない pic.twitter.com/Ve6sIxvadE

タグ:

posted at 21:36:53

2014年11月17日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山脇直司 @naoshiy

14年11月17日

興味深い出来事としてRT ジェンダー思想家ジュディス・バトラーへの名誉博士号に、スイスで抗議運動 irorio.jp/yasumyg/201411... @IRORIO_JPさんから

タグ:

posted at 23:28:48

2014年11月18日(火)

Shotaro TSUDA @brighthelmer

14年11月18日

先ほど公式RTした画像のより詳しいバージョン。要するに、所得の格差が大きいほど、次世代における階層の流動性が落ちる。結果の平等と機会の平等は明確に切り離せない。/freakonomics.com/2012/01/19/is-... pic.twitter.com/mB0HLKp3BP

タグ:

posted at 05:51:19

勝川 俊雄 @katukawa

14年11月18日

毎日のピントのずれた記事。食べられなくなるのは絶滅危惧種指定のせいではなく、無規制漁業が原因です。そもそも適切に資源管理されていたら、絶滅危惧種にはなってませんから。 →クロマグロ:「食べられなくなるの!」絶滅危惧種指定 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 08:18:35

ystk @lawkus

14年11月18日

twitter.com/brighthelmer/s... 基本的に所得の格差が大きい国ほど階層移動の難度も上がる傾向だが、所得格差が米国に次ぐ水準で高い英仏日の3か国中では階層固定度は英>仏>日とはっきり差が出ている。それでも独や北欧よりは固定的だが、我が国はいくらかマシというところか。

タグ:

posted at 09:37:14

ystk @lawkus

14年11月18日

妻の実家近く、北秋田市の熊牧場でツキノワグマの仔熊と遊べる企画をやってたことがあったのだがあれは楽しかったし可愛かった。クマは赤ちゃんの頃から木登りが好きらしく、俺の脚によじ登ってきた。赤ちゃんとはいえ爪がかなり鋭くてジーンズを貫通し痛かったけど。

タグ:

posted at 10:34:48

«< 前のページ123のページ >»
@mramatsホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

meec wired_jp nhk 送り火 genpatsu nhk_news iwakamiyasumi kumano tmge クロ現

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました