Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
Favolog ホーム
» @mrmts
» 2012年12月23日
並び順 : 新→古 | 古→新
2012年12月23日(日)

「その研究にどのような意味があるのか?」的な問いは、「分野」が同じ(と認識している)研究者間でなされる場合は、「学問的な厳しいやり取り」になるが、そうでない場合は、往々にして相手の研究スタイル/方法そのものへの非難/否定となりやすいと思う。この点、注意があるかどうか。
タグ:
posted at 11:44:44

経験的研究者に対して「そんな研究に何の意味があるのか?」とか「現状肯定ではないか?」と問うたり、価値の研究者に対して、「その経験的根拠は?」「それで現実の何が(実証的な意味で)「説明」できるのか?」と問うたりしている限りは、関係はなかなか改善しないのは確かではないかと思う。
タグ:
posted at 11:39:30
スポンサーリンク