Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2023年02月16日(木)

本日、成田悠輔さんのオンライン講演会を開催していた
令和4年 かながわ就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム @kana_hyogaki04
が、アカウントごと消えてしまいました。 pic.twitter.com/dYKcAHCKIr
タグ:
posted at 22:01:40

ある企業さんの社内報にて。育休をとった男性が「育休体験記を書くことになった」と奥さんに話すと「はぁ?育休なんか取ってたっけ?はぁ?2週間?たった2週間でナニ育てるつもりだったんでしょうか?カイワレ大根ですか?」と言われたことが書かれていて、大変秀逸でした。
タグ:
posted at 16:48:26

Kako(人民kakopon) 入管法改 @kakopontan
侮辱的で看過できません。本当は本アカウントで言いたくても言えないことを言っているのですか。自分たちの手法を批判すれば「ゴミのような脳ミソ人間」という扱い、これが維新の本質ということでしょうか。維新がこうやって、分断や対立を生み、自分とお友達だけ儲けるから大阪は衰退したんですよ。 twitter.com/eeN1f4hSLGHUrh...
タグ:
posted at 13:36:39
しかし、老いにより失うものも多いけれど、得るものもまた多いはずだ。何より豊富な人生経験は老いなければ得られない。ぼく自身、今年から「高齢者」になるが、若い時にできなかったことが今ならできるということは少なくない。老人はその能力をもっと活かすべきだ。若さの美は失うにしても。
タグ:
posted at 13:07:28
三島由紀夫は自分が老いることを酷く恐れていたそうだ。彼の切腹の遠因の一つには自らの老醜をさらす前に自裁したいという思いがあったらしい。確かに自分の老いを受け入れ難いと思う人は少なくないだろう。老いは若さの持つ様々な美点を失うことだ。そこだけ見れば誰だって老いたくはない。
タグ:
posted at 13:07:27

www.asahi.com/articles/ASR2H... 「保育士の配置基準は…4~5歳児は30人のまま、75年間で一度も変わっていない。保育士1人がみる子どもの人数はほかの先進国と比べても多く、保育現場や団体からは「子どもの発達のための寄り添った保育ができない」「安全が守れない」などと見直しを求める声が出ている。」
タグ:
posted at 09:54:36

接種後3日で死亡を訴える動画の内容をまとめました。
ワクチンが原因だと疑うことも必要ですが、ワクチン以外も同様に疑う必要があります。
3週間の発熱にも関わらず、内科を受診せず、2回目接種の問診を通過するという不可解な点もあります。
まずは、正確な事実確認が求められます。 pic.twitter.com/KS5KYdPwSL
タグ:
posted at 07:57:27