Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2014年03月07日(金)

昨日の中日新聞でも大きく取り上げられてた「JR大阪駅での監視実験」は、中之島哲学コレージュの「あなたの身近な公共性」でのいい題材になるんじゃないですかね?>某後輩 pic.twitter.com/SALkkuzqsF
タグ:
posted at 13:59:07
2014年03月10日(月)

「哲学/テツガク」という言葉を用いることで生じる諸々の限定に限界を感じるのならば、その看板をおろせばいい。問題はそのあとになにを掲げるかだけれど。それが、ちょっとずつ見えてきたような気もする。
タグ:
posted at 07:59:50
2014年03月12日(水)

磯部洋明 ISOBE Hiroaki @isobehiroaki
「お寺で宇宙学」に関して、質問時間に持論を延々と喋って独演会状態の参加者を何とかして欲しい、という趣旨のご意見を頂きました。講演会やシンポジウム等で限られた質疑時間がそういう空気を読まない演説に取られてしまって困るということはよくありますし、お気持ち分かります。なのですが、(続)
タグ:
posted at 01:42:31

磯部洋明 ISOBE Hiroaki @isobehiroaki
(承前)お寺で宇宙学は講演会や公開講座ではなく、科学者と宗教者とそれ以外の人が語り合う場であり、学究の場ではなく人々が心の平安を求めてやってくるお寺で開催するイベントとして、それぞれの参加者の方が思いの丈を述べられることは、それ自身で意味のあることだと考えています。それに(続)
タグ:
posted at 01:46:44

磯部洋明 ISOBE Hiroaki @isobehiroaki
(承前)科学的、学術的な観点からは、より質の高い意見や議論といった評価が一応可能ですが、テーマが宇宙や科学であっても、目的が「語り合う」である以上、この人の言うことは意味が分からないから聞いてもしょうがないとはやはりなかなか言い難いです。もっと言えば(続)
タグ:
posted at 02:01:09

磯部洋明 ISOBE Hiroaki @isobehiroaki
(承前)講演会やサイエンスカフェに参加して、講師や参加者に自分の話を聞いてもらうことに深い満足や生き甲斐を感じている人がいるとしたら、それって「正しい科学知識を伝える」とか「科学の面白さを分かってもらう」ことに比べて価値がないとは言えないのでは?とも思います。(続)
タグ:
posted at 02:04:40

磯部洋明 ISOBE Hiroaki @isobehiroaki
(承前)もちろん、多くの参加者が時間を無駄にしたと感じるような会にはできるだけしたくはないのですが、お寺で宇宙学に関しては、議論のレベルと質を上げることよりも、その場に来て下さった一人一人のお話を丁寧に聞くことに、価値を置きたいと思っていますので、どうぞご了解下さい。
タグ:
posted at 02:15:03

2014年03月15日(土)

Fumiaki Nishihara(西原 @f_nisihara
科学論文の不正を報道する際に、マスメディアでよく「無断引用」という言葉が用いられるのですが、これはやめてもらいたいです。引用が悪者に見えてしまいます。実際には引用は論文執筆に不可欠と言って良い行為ですし、基本的に断り無しに行われます。「剽窃」か「盗用」と言ってほしいと思います。
タグ:
posted at 21:26:09
2014年03月16日(日)

京大が教員互選を完全に放棄して「国際公募」により学外から来る人を学長にするというニュースを、たぶん、日頃世間で結構な識者・学者だと目されいる人が大勢、英断だ!と語っているだろうな。いちいち分かり易く反論してあげないといけないのだろうが、余りにも馬鹿馬鹿しい。ちっとはモノを考えろ。
タグ:
posted at 21:07:46
2014年03月18日(火)

楽天 「正社員以外は社内で食事禁止」派遣スタッフが告発
弁当やパンなどを持ち込んで食べるのも禁止されている
休憩室の利用も禁止
退社まで何も食べず10時間労働
社員は無料の豪華食堂で食べ放題 pic.twitter.com/ClsVGgKvKw
タグ:
posted at 17:11:33

『悪童日記』映画公開(多分)のツイートが、RT伸びていて嬉しい!ファン多しだね〜。写真をもう一枚。このおねーちゃんは兎っ子?ちょっと年上で体が綺麗すぎるから違うかな。 pic.twitter.com/7A5h1CaZcQ
タグ:
posted at 21:37:12
2014年03月27日(木)

「留学生受入れ数 大学別(平成25年5月1日現在)」。
1位「早稲田大学」3,899人
2位「日本経済大学」3,385人
3位「東京大学」2,839人
4位「立命館アジア太平洋大学」2,420人
5位「大阪大学」1,985人
resemom.jp/article/2014/0...
タグ:
posted at 08:53:39
2014年03月31日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx