Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2015年08月01日(土)

まあ、いちばん困るのは、理系や医学系で教授や名誉教授になった人が、突然哲学思想に目覚めて、西洋の要素還元に対して日本の和の思想とか、アニミズムが文明を救うとか言い出して基調講演とかしちゃうケース。偉い人だから誰も止められないっていう。@Sukuitohananika
タグ:
posted at 16:26:21
2015年08月02日(日)

(承前)しかし、理系や医学系で偉くなった教授や名誉教授が、突然、社会学や近代経済学に目覚めて変なこと言い始めるという例があまりなさそうなのはなぜだろうとかねてより思っているのだった。
タグ:
posted at 11:58:42
2015年08月04日(火)

【9月7日発売予定】
『観念論の教室』(冨田 恭彦著 ちくま新書)
【Amazon紹介文】「私たちに知覚される場合だけ物は存在すると考える「観念論」。人間は何故この考えにとらわれるのか。」
【Amazon】→ www.amazon.co.jp/gp/product/448...
タグ:
posted at 20:00:13
2015年08月05日(水)

【本日発売】
『無学問のすすめ: 自分の頭で考える思想入門』(伊東 祐吏著 ちくま新書)
【Amazon紹介文】「小林秀雄、吉本隆明、内田樹、池上彰などの著作を批判的に読解し、「無学問」を説く。タブーに切り込む一冊!」【Amazon】→www.amazon.co.jp/gp/product/448...
タグ:
posted at 07:10:14

今月も中津ぱぶり家にてごいた会です。ごいた好きも「ごいたって何?」って人もみんなでこのサクサク遊べるけど奥深い盤上遊戯を楽しみましょう。はじめての方でもすぐに遊べます。#ぱぶり家 #ごいた【初参加歓迎】8/6(木)中津ごいた会 twipla.jp/events/155640
posted at 08:10:16
2015年08月06日(木)

「むかしのいじめは今ほど陰湿ではなかった」という感覚の正体はたぶんこれ。メディアで報道される極端に陰湿な事例と、かつて自分の周囲にあったいじめとの比較によって生まれている。出典は広田照幸『日本人のしつけは衰退したか』、p.177。 pic.twitter.com/sBhxi5MP5G
タグ:
posted at 15:00:08

【緊急告知】
昔のオジサンの様に、風呂場で思いっきり歌いたい!銭湯で音楽フェスやります!
★お湯フェス★
8/24(月)17:30~20頃
15:00からはカフェ&プロトレーナーエクササイズも!
写真はリハ風景、凄く音が響きます♪ pic.twitter.com/iOSMYmcKGL
タグ:
posted at 16:56:40

2015年08月07日(金)

ふと、ループものの主人公ってどうしてトゥルーエンドに至るとループしなくなれるんだろう、と思って検索したら、「ループもの」の分析がうじゃーって出てきてとりあえずそっ閉じ。
タグ:
posted at 17:31:34
2015年08月09日(日)

僕は映画屋だから実感するんだけど、人を集めるのってホントに大変だよ。興味を持ってもらうだけでなく、実際に足を運んでもらわなくっちゃいけないんだから。それはそれはものすごい努力とアイデアと発想と時間と力が必要なんです。誰かの運動に便乗する人は、そのことをちゃんと心得ておかないと。
タグ:
posted at 08:20:28
2015年08月12日(水)

「うちの会社・業界には女性差別なんてない。女性には女性ならではのきめ細やかな感性やコミュニケーション力を生かして活躍していただいているからだ!」みたいなことを言いだす経営側男性も多そうですね。こういうのが安倍政権的「女性活躍」においては好まれるのだろう。
タグ:
posted at 23:35:00
2015年08月15日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2015年08月18日(火)

脅迫、デモ潰し、屁理屈・・・学生の抗議活動を「就職できなくてふるえる」と揶揄した小坪慎也議員にNoを!(チェンジ)chn.ge/1JcVBRX 私も署名しました。政治問題や社会問題への意志表示は、民主主義国に生きる市民の正当な権利です。学生も例外ではありません。
タグ:
posted at 16:47:40
2015年08月19日(水)

2015年08月21日(金)

日本に銭湯を残したい。SAVE THE 銭湯!を始めた理由 | 〜銭湯の未来を創るWEBマガジン〜 SAVE THE 銭湯! savethe1010.com/no1010nolife/
タグ:
posted at 11:05:51
2015年08月25日(火)

きっとそうなんでしょうね。でもだからといって再稼働してよいことにはなりませんよね。貴殿の業界では、安全性に問題のある製品が売れず高価な製造する機械がさび付きそうだからといって、製品を押し売りすることが許されるでしょうか。 twitter.com/seiudomichael/...
タグ:
posted at 07:34:35
2015年08月28日(金)

しかし「誰が言うかより何を言うか」「言い方より中身が大事」みたいな建前がすっかり崩れて,大人も子どもも右も左も「誰が言うか,どう言うか」の話ばかりしている。そりゃあ独裁者の時代も宗教の時代も来ようというもの。
タグ:
posted at 07:28:50
2015年08月31日(月)

これは…!反対派デモと賛成派デモを並列に並べるのはいくらなんでも強引すぎるでしょ、読売新聞。規模が違いすぎる。 twitter.com/2megu13/status...
タグ:
posted at 06:41:19