Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2018年03月31日(土)

House Joins Senate in OK’ing Bill on Embryo Use in Divorce
アリゾナ州で離婚後にも受精卵を使えるようにする法案 www.bioethics.com/archives/42856
タグ:
posted at 08:30:16

アーカイブに残っている、以前在サンフランシスコ日本総領事館が掲載していた「ドメスティック。バイオレンスによる逮捕・拘束事件の頻発!!!」ページ、記録も兼ねてスクショのツイートしとこう。 pic.twitter.com/rqjdJQIZVZ
タグ:
posted at 00:25:39
2018年03月30日(金)

Oxford Philosophy @OUPPhilosophy
What are the ethics of whistleblowing? #ethics #philosophy bit.ly/2uAtj4I @philtalkradio pic.twitter.com/KCtqN0KtSh
タグ: ethics philosophy
posted at 23:11:02

最近「カメラの使い方を教えてほしい」という声が多いので、以前作った「カメラの基礎講座」も需要がありそうだなと。私がカメラを始めた頃に「もっとシンプルでまとまった資料があれば良いな」と感じていたものを形にしてます。カメラ始めたての人に知ってほしい。 pic.twitter.com/8Ay2cDHPZT
タグ:
posted at 22:46:48

吉村大阪市長「市民でなかった人が急に入って来て、そこに税が流れるなんて市民は納得しない」
↓
大阪市民の税を使って調査した結果、生活保護目的の転入はなかったことが判明。
mainichi.jp/articles/20180... pic.twitter.com/c5FDMxH8iP
タグ:
posted at 13:23:45

【新刊】飯田奈美子著『対人援助における通訳者の倫理―公正なコミュニケーションに向けて』 医療、教育、福祉などで通訳者は単に会話を訳すだけでなく、コミュニケーションを援助することが求められる。通訳者はどこまで会話を補ってよいのか。通訳者の経験に支えられていた基準をはじめて規定する。 pic.twitter.com/lY3SHHIGd7
タグ:
posted at 10:23:29
2018年03月29日(木)


[生命倫理]神経変性疾患の22ヶ月の子の治療をめぐって、リヴァプールのカップルが欧州人権裁判所(ECHR)に訴え出ていたが、人権問題ではないとして却下されたとのこと。イギリスでは、小児にもはや見込みがない場合、病院は裁判所に申し立てることによって親の同意なく治療停止することができる。 twitter.com/guardian/statu...
タグ:
posted at 09:03:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「おまえの「つもり」を聞いてるんじゃねえんだよ」というバイトの先輩の言葉を思い出してしまうニュースであった:丸川珠代氏が「誘導的質問批判」に反論(日刊スポーツ)headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-...
タグ:
posted at 00:57:13
2018年03月28日(水)

石井哲也 Tetsuya Ishii ( @TetsuyaIshii
不妊治療施設の保管庫で故障、卵子と受精卵4千個が全滅 米(CNN.co.jp) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-...
タグ:
posted at 19:22:00

BBCでやってたのだが、「幸福の国」ブータンでキリスト教徒は事実上弾圧されており、亡くなっても墓に困り、墓に埋めても泥棒に骨を取られて売られる。売られた骨は密教儀式に使う器具に使われるとのことだ。
タグ:
posted at 17:38:28


年金の入力誤りで衝撃的なことは、
中国に再委託した501万件は、中国側が一つの誤りなく「完璧」に仕上げたのに、
誤りが見つかった55万件はすべて日本の担当部分でした。
もはや、こういう時代です。。
タグ:
posted at 14:39:23
2018年03月27日(火)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2018年03月25日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2018年03月23日(金)

「海水注入を止めたのは菅総理」という安倍総理の2011年5月20日のメルマガによるフェイクニュースは翌日の読売、産経新聞で拡散しました。いったん拡散したフェイクニュースを打ち消すのは大変です。東電社長自身が海水注入は止まっていなかったと証言しているのに安倍総理はフェイクを認めません。
タグ:
posted at 09:25:33

100mSv安全論、LNT否定論、ICRPの緊急時被ばくと現存被ばくを混同させて年20mSvを正当化する論など放射線安全論の嘘を見抜くにはこちら。
www.amazon.co.jp/%E3%81%A4%E3%8...
タグ:
posted at 08:12:25

小泉政権への支持が盤石になったのは、国が全面敗訴になったハンセン病訴訟で「控訴しない」という異例の判断をしたことでした。当時の厚労大臣だった公明党の坂口力氏の決意も大きかったようです。それを見習い、争わず、早期救済を急いでほしいと思います。 mainichi.jp/articles/20180...
タグ:
posted at 06:34:17

Prof. Keiko Torii @KeikoUTorii
まずは、国家公務員試験に合格し採用されるキャリアの方々に、年棒制と任期制を導入してみては。 2−5年の任期中に「日本をより良い国家に変えろ」「GDPランキングを中国より上にあげろ」とかプレッシャーをかけられたら、どうこの国を改革するのでしょうか。
twitter.com/hdai34/status/...
タグ:
posted at 02:07:55

ナチス党の作った有名なポスターだけど
「遺伝性の疾患を持つこの患者一人が生涯にわたって六万ライヒスマルクの負担をかけることになる。ドイツ市民よ、これはあなたたちが払う金なのだ」
憎悪を煽る連中のやり口は変わらず。 pic.twitter.com/wS4bMz8skn
タグ:
posted at 00:28:01
2018年03月22日(木)

森森森【Mr.ごまめの歯ぎしり】 @morimori_naha
こんな簡単なことを理解せずにマスコミは偏向してると本気で叩くのよね。志の輔が「どうも統計調査に納得できない」と数学者の秋山仁に言ったら「志の輔さん、あんた味噌汁の味見をする時に、どんぶり一杯の味噌汁を飲むか?」と言われたのと同じ。 twitter.com/miraisyakai/st...
タグ:
posted at 23:59:16

◎原一男監督特集
『さようならCP』
CP(脳性麻痺)者の急進的な団体「青い芝」の人々の生活と思想をカメラに収めた、原一男監督の第一作。その不自由な体を積極的に人前にさらしていく、「障害者」の姿を捉える―。
■3/28(水)~30(金) 18:05(ナナゲイ)
■3/31(土) 20:20(ナナゲイ) pic.twitter.com/s8Up64338J
タグ:
posted at 23:40:16

【役人は嘘をつくのが当たり前になった】文部科学省の前次官・前川氏の授業について、文科省が名古屋市の中学校に問い合わせを行っていた問題では、担当者が当初、記者に対して事実と異なる説明をしていた。動画をみれば一目瞭然。役所は壊れました。goo.gl/CQ9SCM
タグ:
posted at 23:28:19

なんとかのワンルームって漫画で喜んでる人たちやあれで商売しようとする人たちも同じでさ。ああいう事件で被害者やその家族がどれだけ苦しみどれだけ傷を負ったかを想像しようともせず、良い話に改変して娯楽として消費しようとする感性の下劣さは、最大限の非難に晒されるべきだと思ってるよ。
タグ:
posted at 23:24:00

俺にとっては、一人の頭のおかしい誘拐犯より、凄惨な被害を被った少女とその家族が現実にいるのにも関わらず、勝手な作り話に飛びついて拡散し「これが本当だとしたら酷い話だ…」などと嘯くバカが無数にいるこの社会がはるかに怖かった。
タグ:
posted at 23:02:43

そんときに被害者を中傷するツイートが、当時フォローしてた人間のRTで流れてきたんだよね。「少女は家出で同棲してただけ、金の切れ目が縁の切れ目」という内容で、2万を超えるいいねがついてた。二年間監禁された末にやっと保護された中学生の少女をまだ殴るのかと、怒りで涙が止まらなかった。
タグ:
posted at 22:55:07

前住んでた街は朝霞の近所だったから、駅やスーパーやプール、街角の掲示板、色んな所に行方不明の女子中学生を探す貼り紙があって、見るたび胸が締め付けられたし、娘を持つ親として親御さんの気持ちが想像できて辛かった。見つかったときは本当に良かったと思った。そして犯人に満身の憎悪を覚えた。
タグ:
posted at 22:37:45

タバコや麻薬をやめたいと思ったら徐々に減らすというのは逆効果だそうだ。たまに吸うとかも逆効果。
少なくすれば少なくするほど間があいてから吸った時の快感が強まってそれを脳が記憶してしまう。
ネズミでも同じ結果になる。心理学的ではこれを「ランダム強化」の一種であると解釈されている。
タグ:
posted at 17:21:13

パブリック・エンゲージメント(公衆・公共への関与)の促進に取り組むPE班が運営するコミュニティー・スペース「中津ぱぶり家」…アナログゲーム、哲学カフェ、いまの世を生き抜くための勉強会、英会話サークル、上映会・鑑賞会、資本論 輪読会など開催中sites.google.com/site/nakatsu3c...
タグ:
posted at 12:55:34

小池都知事「基本的には乱用されない」
都民ファースト都議「仮に都が言論統制を行ったとして、何の意味が」
すげえなこいつら。
#都民ファシスト pic.twitter.com/Ja7KCbHtPr
タグ: 都民ファシスト
posted at 04:19:28