Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2021年02月18日(木)

"話し上手ではないが感じのいい鳩山は、日本ではここ3年足らずのあいだで4人目の首相であり、私が就任してからは2人目だった。これは、過去10年間にわたって硬直し、迷走していた日本の政治を象徴していた。その七か月後には彼も首相の座を去った。" a.co/gRbrZbn 成程こう訳したか。 pic.twitter.com/8LCKiVXALJ
タグ:
posted at 01:28:45


「それでも検討委が橋本氏に一本化する方向で最終調整に入ったのは、検討委座長を務めた御手洗冨士夫・組織委名誉会長が、橋本氏への要請にこだわったという見方がある。」だとしたら、結局、今度は85歳男性の意見が通ったということになるな。www.asahi.com/articles/ASP2K...
タグ:
posted at 08:20:00

「メディアのキリトリが酷い!」っていう「キリトリガー」擁護も良く見ますが、大抵の会見は物凄く話が長くてまとまりがなく、切り取らなければとても読めません。切り取れらたくないなら、簡潔で筋が通り、切り取っても意味が変わらない様に話すべきで、その責任は会見する側にあります。 twitter.com/sonnarrrrr/sta...
タグ:
posted at 09:54:13

江口某 (見るべきほどのことは見つ) @eguchi2020
まあ常勤だったら同じところで何本も掲載するので2本目からは少しは楽だと思うけど、あちこちでやってる非常勤の先生とかは「この大学はここどういうふうに書くんだっけ?」とかけっこうストレスになってると思う。
タグ:
posted at 12:46:42

《「(河村たかし市長は)署名が使われとるのは事実。へたすると他にもう1種類ある」と、別の場所でも書き写しが行われた疑念を朝日新聞などの取材に述べた。》←よくご存じなことで。
www.asahi.com/articles/ASP2L...
タグ:
posted at 12:49:29

本気で知的好奇心を持って質問してくる人にはいくらでも優しくして学芸の沼に引きずり込むべきだけど、何も知らないくせに思い込みで専門家に難癖つけてくる人には本10冊読んで出直して来いでいいと思うよ。
タグ:
posted at 14:44:07


報道各社も困惑するよね。
共同通信の『記者ハンドブック』(2016年)は、「男勝り」は「女性を殊更に強調したり特別扱いする表現」だから「性差別」となるから「使わない」と。
>竹下氏の事務所は報道各社に「正確には『男勝り』と言いたかった」として発言を訂正した。
www.asahi.com/articles/ASP2L...
タグ:
posted at 16:35:41
2021年02月19日(金)

Ryosuke Amiya-Nakada @RyosukeAmiya
「ラムザイヤー問題」について,当該論文に対しての,専門の歴史家による包括的な反駁.名前の挙がっているStanley氏は"Selling Women: Prostitution, Households, and the Market in Early Modern Japan"の主著があるNorthwesternの歴史家. twitter.com/adamcathcart/s...
タグ:
posted at 09:19:17

Ryosuke Amiya-Nakada @RyosukeAmiya
史料の利用について"distortion, misrepresentation, misdirection, and omission of historical sources"と不適切性を厳しく指摘.論文の撤回が求められている.Amy Stanley
et al. “Contracting for Sex in the Pacific War”: The Case for Retraction on Grounds of Academic Misconduct
タグ:
posted at 09:24:40

上京した娘が驚いていたのが、子どもの頃から楽器やって中高時代バンド経験のある子がゴロゴロいるしアイドルやってる子もいるし大手芸能事務所に所属してる子もいるし大中小の劇場揃ってるし映画館選び放題だし美術館が近いし多様だし。
「東京に生まれ育った子の文化的アドバンテージすごい」
タグ:
posted at 13:03:13

Astghik Hovhannisyan @AstghikHovhann4
今日アルメニアは「本を贈る日」ですからエレバンのお洒落な古本屋さんの写真をシェアします。 pic.twitter.com/Wj1Cm2SoC6
タグ:
posted at 14:27:55

40年も作家をやっていると「表記の統一」がどんどん厳格になっているようで気が滅入ってくる。書く側からすると「ダメ」と「だめ」と「駄目」は全部ニュアンスが違うから、ページで書き分けるのは当たり前なのに、全てを同じにすることが当然のように校正者は思っている。昭和の文豪は不統一が多いのに
タグ:
posted at 23:37:36
2021年02月20日(土)

ずっと思っていることはいろいろある。たとえば、卒業生を呼んできて自慢話を聞かせるような「キャリア教育」より、nasastarさんが言っていたように「サラメシ」を毎回見てもらったり、共同配信の連載「わたしの居場所」を全部読んでもらったりしたほうがはるかに良いとか
タグ:
posted at 00:11:24

古市とか三浦瑠麗あたりはいかにもだけど、ついに西田亮介もかぁ。学術会議問題で知らんぷりしていたのを見込まれたのかもしれないけど、権力との距離を保てない学者ってつまらん。 twitter.com/yamtom/status/...
タグ:
posted at 00:53:48

The Original Budweis @BudvarUK
Now this, is a Budvar pour! 👌🏻🇨🇿🍺 twitter.com/gentlemensgood...
タグ:
posted at 02:50:03


誰かと誰かが言い争いをしているのを見つけると、現場に駆けつけて「どっちもどっちだね(やれやれ)」的な判定をしたがる人がいるよね。カンダタと地獄の餓鬼連中の言い合いを極楽の蓮の池から眺めるお釈迦様の位置を確保しに行っているみたいでみっともないと思うよ。そういうのは。 twitter.com/kurohigecrank/...
タグ:
posted at 12:58:18

それにしても、大阪維新はえげつない。大阪市を廃止する案に対して2度にわたって、大阪市民が直接、そしてはっきりと「NO」と断言したのに、3度目の住民投票はやめてもらいたいという大阪市住民からの陳情書に反対の意思を示したわけだ。大阪市の財源と権限に吸い付いて離れないことに背筋が凍る。 twitter.com/katakorinaoshi...
タグ:
posted at 14:22:35

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT
正直、ラムザイヤー論文は今の研究水準からすれば単に事実認識で問題外なので、つまらない議論に巻き込まれたくない気持ちの方が強い。
タグ:
posted at 15:33:02

@speedbird028 @desean97 FF外ですみませんが、これは間違いではないですね。成都では、庶民的で立地が分かりにくい串屋は「厕所串串」と呼ばれている。最初はあるおいしい店の近くに公衆トイレがあるのがきっかけみたいです。
タグ:
posted at 16:40:24

なぜ音痴の人を伝承者に選んだのかという反応が多くありました。昭和中期で既にその人しか選べなかったという状況だったんですよ
なお、本来その唄と共に奉納する踊りのほうは今も盛んにやってます
タグ:
posted at 18:20:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

札幌で北大生が大切にされている感じは感慨深い。小学生が素直に憧れているところとか。仙台の東北大生や京都での京大生の扱いもやはり特別だ。引き比べて東大生の扱われ方のぞんざいさはどうだろうか。国中の人間に粗探しをされている感じさえある。まあ、かえって良い試練なのかもしれないが。
タグ:
posted at 21:16:22
2021年02月21日(日)


普通に合法っぽい求人アプリで応募したらオレオレ詐欺の受け子をやらされた、みたいな話だと考えると、誰にどの程度責任があるのか? / “「知事辞めさせるため良いこと」署名偽造を正当化|【西日本新聞ニュース】” htn.to/24mHr4TBHm
タグ:
posted at 11:19:45

昨年末に刊行した紀要論文がオンラインで読めるようになりました。西條玲奈 「シス特権とトランス嫌悪言説の分析」ir.library.osaka-u.ac.jp/repo/ouka/all/... 「トランス女性のふるまいや行動は悪性のステレオタイプを強化する」という言説がなぜ差別的になるかをシス目線で分析する内容です。
タグ:
posted at 11:38:43

モスクワの大祖国戦争中央博物館。1/1ジオラマのようなベルリンの建物を通り抜けできるが、壁の絵や写真、地面に落ちている紙切れ、ビールの瓶など、細かいところまで考証されていて、見ていて飽きない。 pic.twitter.com/c8IBfJ1MZK
タグ:
posted at 17:25:22

体がスズメ 頭がメジロ
こんな鳥初めて見ました。
「アオジ」
#アオジ #明治神宮 pic.twitter.com/xDM2tOrDUn
posted at 19:19:29

apexドハマりエンジョイおじちゃん(* @yuuta4920
わしと同じゲームが好きで耳にハンデを持ってる人達へ。
こんなこと言われてもゲームを楽しむ心を絶対忘れないでほしい。 pic.twitter.com/YVoNt4TRzK
タグ:
posted at 19:24:29

ザ・毒キノコのベニテングタケをエゾシカがもりもりと食べる暗視カメラ映像はなかなか衝撃的だった。#ダーウィンが来た pic.twitter.com/7zenyzgLGX
タグ: ダーウィンが来た
posted at 20:02:45
