Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月04日(水)

@Mihoko_Nojiri

11年5月4日

雨x放射線量でホットスポットを推定するというのは役に立つ近似だと思う。そこは一応計って確認する。2つのlimit ですよ。雨の limit と、雲のlimit RT @bunogeto: 雨が降って運ばれてきた放射性同位元素がドサと落ちる。これは正。だけど...

タグ:

posted at 23:57:54

坂井秀隆 @skyHDTK

11年5月4日

外出が遅くなったので鎌倉はあきらめて、上野でレンブラントを見てきた。キャンパスメンバーなるものがあって200円安かった。こんな制度知らなかった。

タグ:

posted at 23:57:40

竹田圭吾 @KeigoTakeda

11年5月4日

NYタイムズが報じた日米関連の公電を見て、鳩山政権が総じてアメリカに対して真っ当なメッセージを発信していたことがよくわかった。公表分を見るかぎり、国益を損なっているのはアジア大洋州局長や防衛政策局長。これで処分がなかったら政権は正当性を失う。どの党が政権与党かとかは関係ない。

タグ:

posted at 23:57:02

河野太郎 @konotarogomame

11年5月4日

再送  ブログ更新:東電で倒閣 bit.ly/mtiNfF

タグ:

posted at 23:40:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菊池誠(多言) @kikumaco_x

11年5月4日

すでに起きたことが再臨界だろうが核爆発だろうが、対策には関係ないんだけどね。対策はあくまでも測定された放射性物質の量に基づいてやればいいのだから。プルトニウムだとか再臨界だとか核爆発だとか騒いでいても、関係ないんだよね。だからこそ、なぜそれで騒ぐのかが気になるんだけど

タグ:

posted at 23:37:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

11年5月4日

どの程度のリスクなら許容できるかという問題と、どの程度のリスクがあるか分からないという不確実性の問題とは、分けて論じなければいけない。

タグ:

posted at 23:31:36

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年5月4日

( 野田財相はハノイに遊びに行って留守してるのか )

タグ:

posted at 23:30:47

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月4日

NHK「かぶん」ブログはすごいなあ

タグ:

posted at 23:30:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunogeto @bunogeto

11年5月4日

同族の者として言わせて貰えば、ここに来るまで色々あったんじゃないか、等と思う。よく事情聴取して公正な対応を望みたい - レコードチャイナ:ショック!動物園でパンダがクジャクを襲撃、かみ殺す―湖北省... t.co/J8E7udW

タグ:

posted at 23:28:10

まさみ(金沢まさみ) @masamiop

11年5月4日

増えません。むしろ今の日本で消費税を上げると消費低下⇒産業停滞⇒給料カット⇒雇用悪化⇒倒産続出⇒自殺者増。世界の常識ですが日本は情報統制されてバカに成ってますね。貴方も勉強すればすぐわかりますよ@syu_yanagawa: @myfavoritescene 消費税を増税しない…

タグ:

posted at 23:25:11

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月4日

なんかこう、南に行ったやつと北西に行ったやつがたまたま最後に合流するというのは、本当だとしてもできすぎてて気に食わない(^^

タグ:

posted at 23:24:15

Shoko Egawa @amneris84

11年5月4日

それにしても、福島第一、福島第二原発は、なんで「福島」の名前をつけたんだろう。他は、島根は別にして市町村名がついている。せいぜい郡名で双葉第1、双葉第2とかにしておけば、福島全体が風評被害に遭わなくて済んだかもしれない。名付け親は誰?

タグ:

posted at 23:23:16

佐藤一斎 @issai_satou

11年5月4日

震災地である石巻市では粉塵肺炎が増えているようだ。肺炎患者が昨年度の4,5倍とは…新たな問題が発生している。予防はゴーグル、マスクが有効手段。みんな知っているのかな?

タグ:

posted at 23:21:03

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年5月4日

【NYSE】 やはり調整入り? VIX指数が15 以下になったりして短期的に天井感丸出しだったからなぁ。しかし,ここから円高ドル安だとチト厳しいものがある。ドル買い待ちの人は嬉しいんだろうけど。

タグ:

posted at 23:20:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月4日

今はなんでもUstで見られるのですね QT @naoshiy 環境倫理学・環境哲学3.11緊急集会 明日5日13~18時東京神田学士会館203。一般公開。70名の部屋で、関連研究者30名の発言あり。ustreamライブ中継いたします。ow.ly/4MGyc

タグ:

posted at 23:17:05

KMORVET @keijimoriiVet

11年5月4日

カナダでパイプラインが破損し、約3万バレルの原油がピース川に流出。

タグ:

posted at 23:16:58

ryugo hayano @hayano

11年5月4日

(参考)SPEEDIの計算結果では中通りの汚染は説明できない.一つのヒントは ㈱ ヴィジブル インフォメーション センターのシミュレーション.3/15早朝に南に向かった雲が中通りに吹き戻されています(要検証). bit.ly/jO3hdb

タグ:

posted at 23:16:23

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年5月4日

【ドル円】 80円突破に向かって快進撃中…ADPに反応して米国債金利が下がっているのかなぁ

タグ:

posted at 23:13:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunogeto @bunogeto

11年5月4日

【小学算数円周率】ご確認を。事前資料に、bit.ly/j4ytUu の p.23など QT @Ponkitta: @bunogeto ふむむ。明日もう少し若い世代(現在小6)に会うのでどう教わったか聞いてみます

タグ:

posted at 23:11:25

@Mihoko_Nojiri

11年5月4日

今度は3号機ですか。うーん。難しいな。増やして下がった?RT @hayano: 【TEPCO: 5月4日午前 10 時9分、原子炉圧力容器の温度上昇に伴い、原子炉注水量を約7m3/hから約9m3/hに増加】グラフ → bit.ly/lt1dqI

タグ:

posted at 23:10:42

Betterman @manatsu2001

11年5月4日

Japanese Chip Firm Races to Repaironline.wsj.com/article/SB1000...

タグ:

posted at 23:03:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KMORVET @keijimoriiVet

11年5月4日

2歳の脳腫瘍の子供に、父が痛みの緩和にマリファナの精油を使ったところ、脳腫瘍が消えて完治。
p.tl/0ADc

タグ:

posted at 23:01:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Betterman @manatsu2001

11年5月4日

Same Old from the Nuclear Gang after Fukushima - IPS t.co/7PK74jH via @AddThis

タグ:

posted at 22:52:12

Betterman @manatsu2001

11年5月4日

長期微量被曝はどれくらい危険か business.nikkeibp.co.jp/article/manage...

タグ:

posted at 22:51:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年5月4日

特に社会科学は社会的な利害に直結している部分があるので話がこじれがち。自然科学でも今回の原発事故関係の話では気楽に間違ったことを言ってはいけない雰囲気があってかなり大変そうだ。でも間違ったことも言いながら楽しめなければ先に進めないと思う。

タグ:

posted at 22:42:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月4日

やっぱビルトインスタビライザー結構大事よって言うことを抵抗勢力とか呼ぶのなら勝手にしたらいいと思うけど、やっぱ大事だと思うんだわ。

タグ:

posted at 22:31:24

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月4日

@Mihoko_Nojiri 要するに、平常時にしか使えない分析体制だったわけですねえ。これまではそれでやってこれたと

タグ:

posted at 22:30:15

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年5月4日

小泉信三はリフレーションによる復興政策の可能性をみとめ、そのときに円安による輸入圧迫を指摘していたが、同時にその解決策として第一次世界大戦で戦闘国が採用した政策、つまり金本位制離脱を参考にすべきだといった。つまり当時のドル平価をやめて変動為替相場に移行すればいいという示唆を行った

タグ:

posted at 22:29:04

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月4日

大昔、学会でよその大学の学生がデータの自動処理で妙な結果を出していたので、生データはどうなってるか質問したら「見ていない」と答えられて、思わず「だめじゃん」と言ってしまったことがある

タグ:

posted at 22:24:17

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月4日

@Mihoko_Nojiri だからこれも「オペレーターじゃなくて研究者にやらせろ」ってことだったのね

タグ:

posted at 22:22:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月4日

やっぱりそうですよね。学生に「データの自動処理に気をつけろ、生データを見ろ」と言っている身としては、これ、げんなりするんですけど RT @Mihoko_Nojiri 要するに自動化してて、もとをみなかったんでしょうね

タグ:

posted at 22:21:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月4日

宮崎タケシ公式website - ブログ : 私は、増税を阻止する by miyazaki htn.to/6Uwb4X

タグ:

posted at 22:21:54

ロケットまつり事務局 @rocketfes

11年5月4日

[松浦晋也出演] 5/14 「震災と放射線のあれこれ」【出演】野尻美保子(高エネルギー加速器研究機構/総合研究大学院大学素粒子原子核専攻教授)、松浦晋也、八谷和彦、他 12:00/13:00 ¥1500(飲食別)@NAKEDLOFT 予約bit.ly/lrzKVb

タグ:

posted at 22:20:03

島本 @pannacottaso_v2

11年5月4日

宝石や金はほんとにマズーな状況だと実質で目減りすることもあるって言われてるね。ほんと北斗の拳的なマズさなら六本木ヒルズより福島の畑のほうが資産価格上がるかもしれんww

タグ:

posted at 22:18:19

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年5月4日

震災時期のデフレ政策を経済学者が支持した理由は、為替安による輸入超過と在外正貨の枯渇(これは要するに一定の為替レートへの固執と同じ)を恐れたこと。あと内外債の利子高騰懸念、つまり財政破綻。まったくいまと構図同じで呆れかえる。

タグ:

posted at 22:16:57

島本 @pannacottaso_v2

11年5月4日

これね。なんで銀行破綻でクレジットクランチ起こってるのに損失補填に値上げするのか謎wこれがハイパーインフレ(ドヤっ)ていうのも笑えるぽー。→bit.ly/iGPl8o #defle

タグ: defle

posted at 22:03:18

Sousuke (千原 壮介) @sousuke_c

11年5月4日

@___awo___ 出来るのにやらないだけですね。2001年三宅島噴火の際のSPEEDIクオリティだと一般人が見ても明らかにヤバいとバレでしまいますから。bit.ly/jVM737

タグ:

posted at 22:02:49

Shoko Egawa @amneris84

11年5月4日

読んでいて涙が出てきた。分かりやすく、心を打つ RT @plionplion これなら、全身麻酔は不要。8で書かれてるリスクと被曝のリスク、どちらが大きいかですね。 @itokenstein: 自己造血幹細胞の採取・保存計画概要 bit.ly/mpTQmK

タグ:

posted at 21:51:54

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年5月4日

宮崎タケシさんは元新聞記者ですから筆力、さすがですね。 RT @tokotoko1: 読みました。わかりやすいです。 RTデフレ脱却議連の宮崎タケシ衆議院事務局長による増税阻止の活動報告のブログ 「『増税なき復興』を求める緊急会合」 j.mp/jiDz7l
.

タグ:

posted at 21:51:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年5月4日

期待してます。一縷の望みと言ってもよいご活動。"なんと6党から党首級、最高幹部級が集まった。政権交代以来、超党派の動きとしては最大のものといっても、過言ではない。" @Y_Kaneko ぜひご覧ください⇒ 「『増税なき復興』を求める緊急会合」 j.mp/jiDz7l

タグ:

posted at 21:39:42

ito_haru @ito_haru

11年5月4日

民主主義が未成熟だから増税が唱えられないのだそうです。NHKを始めとするメディアが一番未成熟だろう。 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:39:10

ito_haru @ito_haru

11年5月4日

@myfavoritescene 以前若い記者が「物価は日銀の責任です」っていう解説をニュース番組でしていて、それだけですね。NHKから親デフレでない発言を聞いたのは。 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:36:25

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年5月4日

デフレ脱却議連の宮崎タケシ衆議院事務局長による増税阻止の活動報告のブログです。ぜひご覧ください⇒ 「『増税なき復興』を求める緊急会合」 j.mp/jiDz7l

タグ:

posted at 21:30:01

ito_haru @ito_haru

11年5月4日

憲法記念日特集大震災の録画を断続的に見ていたら、予想通り増税論がキタw 元官房長官石原氏w 伊藤洋一氏は人口論かw 清貧+増税論者をNHKが採用するということだ罠。 #nhk #defle

タグ: defle nhk

posted at 21:27:21

Jun Makino @jun_makino

11年5月4日

SPEEDI は大変有効な計算ができて、的確に汚染範囲を予測したのにそれ を使わなかった、結果もわかってたのに退避は 2 ヶ月以上遅れる、と。

タグ:

posted at 21:20:00

島本 @pannacottaso_v2

11年5月4日

管理通貨制度は国債本位制って言う方が状況を端的に表していると思うんだよなぁ。

タグ:

posted at 21:06:26

lop-eared @pig_sky

11年5月4日

長崎大学・広島大学には、原爆投下後に被ばく状況を事実上人体実験していた旧ABCC=放射線影響研究所につながりのある学者が多い。ヒロシマ、ナガサキやチェルノブイリ事故での被ばく・被害について過小評価してきた。そして今回も同様に!→ ustre.am/vwjb

タグ:

posted at 21:03:31

墨人 @bokujinsei

11年5月4日

@junsaito0529 電力会社→円高うれしい→デフレうれしい→メディアにデフレ政策支持強要か? 
政府+日銀+電力会社+メディアのデフレマフィアか。実に強大だなー。

タグ:

posted at 20:56:40

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年5月4日

東海アマ祭りをきっかけに「累犯障害者」に注目が…集まる気配なさそうね。

タグ:

posted at 20:56:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年5月4日

デフレ君ボットのウザさにどこまで耐えられるかと思っていたが、消えてしまってちょっと残念。

タグ:

posted at 20:39:49

島本 @pannacottaso_v2

11年5月4日

じゃぁもおう答を言っちゃおう。【預金封鎖は信用収縮を意図して実行する。】はいおしまい。 #defle

タグ: defle

posted at 20:39:43

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月4日

@myfavoritescene 与謝野のいた自民党を下野させたのに、わざわざ召還して消費税増税をさせようとしている民主党にも困ったものです。

タグ:

posted at 20:36:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年5月4日

『2次補正は臨時国会で提出』という報道に絶句。復興構想を一日も早く掲げて、今国会にまとめるのが政治家の責任、使命ではないですか。避難所で不安で夜も眠れない方、工場を流されて途方にくれている方に希望を与えるのが政治の役割。この国難に国会を閉めるのなんて考えられない。延長を訴えます。

タグ:

posted at 20:24:22

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月4日

与謝野担当相が取りまとめを指示したのは、1)消費税は逆進性を持つか、2)消費税引き上げが経済に与える影響、3)徴税上の問題点の3点「消費税めぐる専門家意見の集約を指示=与謝野経済財政担当相」bit.ly/kF6YBp とっくの昔からわかってることじゃないの?今更何を

タグ:

posted at 20:16:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月4日

asahi.com(朝日新聞社):ネット削除、動く警察 「みる・きく・はなす」はいま - 社会 htn.to/6mjYtz

タグ:

posted at 20:12:42

brad @bradex

11年5月4日

ケインズvsハイエク 第2ラウンド 日本語字幕版 www.youtube.com/watch?v=-65T-Z... 世紀の対決、ついに公開。

タグ:

posted at 20:11:32

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月4日

.@Deflation_Kun のアカウントってもう閉鎖してしまったのかな?存在しませんとか表示される。

タグ:

posted at 20:09:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月4日

アンパンマンのマーチの「何が君の幸せ 何をして喜ぶ 分からないまま終わる そんなのは嫌だ!」という歌詞が心に引っかかってます。 / やなせたかし氏 日本人の正義とは困った人にパン差し出すこと (NEWS ポストセブン) - Yahoo!… htn.to/GvDMcF

タグ:

posted at 20:02:19

平野 浩 @h_hirano

11年5月4日

「ザ・デイリー・オリーブ・ニュース」に陸山会裁判の第9回公判の傍聴記が出ているので、一読をお勧めする。吉田検事が石川被告の眼前でメモを破ったことに裁判官が異常に反応している。www.egawashoko.com/c006/000328.html

タグ:

posted at 20:01:38

ito_haru @ito_haru

11年5月4日

というか、取り付け騒ぎで恐慌=大デフレと、ハイパーインフレって、どちらも経済上の破局的状況とはいえ真逆、両極端のものだよね。GWに入って、ショージ君は一番残念な人が中にいるようだ。 #defle

タグ: defle

posted at 19:57:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月4日

フィギュアスケート世界選手権 を放送したフジテレビの酷さ|早紀のブログ htn.to/sAdctc

タグ:

posted at 19:47:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月4日

民主党に人使いが上手な政治家はいるのかな RT @hidekatsu_izuno 菅直人が大変無能な人だとは思わないけど、人を使うのが下手なんだろうな、とは思う(これに関してはまったく他人ごとではないけれど)。故小渕恵三にしろ小泉純一郎にしろ、そこら辺はやっぱりすげーな、と思う。

タグ:

posted at 19:34:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年5月4日

民間なら倒産。役員は賠償で身ぐるみはがされる。下手すりゃ刑事被告。民営でも役人体質だから事の重大性をまだ理解していないのだろう。■東電、役員報酬5割減でも平均2000万円超 「無給が筋」続々 SankeiBiz bit.ly/iRBcX5

タグ:

posted at 19:24:14

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月4日

.@HAL_J さんの「フィリピン系オンライン英会話は日本の英語教育を本当に根こそぎ変えてしまうかもしれない」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/130523

タグ:

posted at 19:23:34

ガイチ @gaitifuji

11年5月4日

ちょっと目を離した隙に、前総理の鳩山は憲法改正の超党派議連なぞの中心にいるのか。ふざけてんな。あんたの親父さんの内閣の時に日本の原子力政策は事実上スタートしてんだ。でもって、あんたもそっちの側にいるわけでしょ今も。なんだか部外者みたいに装っているけど、なめんなよ、あんたは当事者だ

タグ:

posted at 19:08:28

ito_haru @ito_haru

11年5月4日

@sankakutyuu それタグつけて言いましょうよw

タグ:

posted at 18:59:08

ガイチ @gaitifuji

11年5月4日

世界フィギュアスケート選手権はJ-SPORTSのを録画していて、それをみたので全く気がつかなかったけど、あのロシアサイドの気の利いた演出も安藤美姫の素晴らしいインタビューもフジテレビは全面カットしたのか。どうしてだろう?あんなに劇的だったのに。何が気に食わなかったんだろう?

タグ:

posted at 18:56:22

島本 @pannacottaso_v2

11年5月4日

貨幣発行自由化論的な議論はともかく、今の世界の金融システムで中銀の貨幣の裏付けになってるのは【ワシの発行する貨幣で税金収めんとシバキ上げる】っていうコミットメント。

タグ:

posted at 18:54:18

島本 @pannacottaso_v2

11年5月4日

日々の生活資金は借金で賄ったらいいじゃないの。家の価値も給料も将来のほうが上がる可能性が高いんだから。なんでおろさなければ(≒債権債務関係の解消)いけないんでしょうか? #defle

タグ: defle

posted at 18:49:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月4日

これから、停止中の原発を再起動するかどうかという難しい選択の機会が次々にやってくるわけだな。最速二年程度ですべての原発を止め得るとすると、反原発でも運転再開に同意しなくてはならない局面が頻繁に訪れる。

タグ:

posted at 18:28:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月4日

すんごいインフレが起きると期待すれば俺は銀行にお金下ろしに行かないよ、すくなくとも定期に全部入れて限界まで当座貸越で借金したりクレカ切りまくるよ。償還期日には名目所得や名目資産価格も上がってるから安く返せちゃう。 #defle

タグ: defle

posted at 18:27:49

島本 @pannacottaso_v2

11年5月4日

それがお金の量が増える【期待】がないとハイパーインフレにならんわけさ。その【期待】は政府がいずれかの時点における(一応60年償還ルールとかね)徴税による償還をやめたと市場が判断することから起きるわけね。信用貨幣の裏付けは徴税力だからね。 #defle

タグ: defle

posted at 18:24:12

zuz @zuzuzu59

11年5月4日

水産物の放射能汚染から身を守るために、消費者が知っておくべきこと - 勝川俊雄 公式サイト htn.to/dQJS8f

タグ:

posted at 18:20:53

ito_haru @ito_haru

11年5月4日

清貧を尊ぶ思考に状況を当てはめて考えちゃうから鳥越氏とか香山氏のような発言になるのよね。実際問題として、老人や病人や障碍者や被災者などにより多くの資源を割けるようになることも重要な「豊かさ」だし「成長」。もちろん現状の日本はそれ以前にフツーに失業など劣悪な雇用状況があるのだけど。

タグ:

posted at 18:17:50

Alpha @a_alpha_m

11年5月4日

@yuejima そして“読め”の先は多分、“最低レベルを保障する方法どちらも大きな欠陥がある。”(goo.gl/tPf8U)の事だと思う。“そもそもBIではないんで、そちらを勘定に入れる必要はない”(goo.gl/W7arB)と返信 #bijp

タグ: bijp

posted at 18:06:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月4日

世の中に出回っている1086兆円のうち皆が75兆しかない現金を要求したらどうなるのか考えればー。 #defle

タグ: defle

posted at 18:02:56

bahruh @bahruh

11年5月4日

定額給付定率所得税って最も王道なベーシックインカムそのものな気が QT @NLHippie: 定額給付定率所得税っていう方が負の所得税より呼び名としては良いと思ってる。中身も個人単位か世帯単位がで微妙に違うけれど #bijp

タグ: bijp

posted at 17:59:39

森ゆうこ @moriyukogiin

11年5月4日

@biyori_935: @kharaguchi 5月8日(日)12:00~@名古屋*T母の日×卒げんぱつ感謝祭&パレードやります。是非、原口議員からメッセージをいただけないでしょうか?中日新聞→t.co/l4kHZkXママたちに愛と感謝をこめて贈ります!”

タグ:

posted at 17:55:52

Alpha @a_alpha_m

11年5月4日

@yuejima あ。一応“根本的に誤解してるね。その場合300万と600万になるのがBIだよ。”って返したよ。(goo.gl/k5kNT) その返信がたぶんこれ、goo.gl/f044o(ブロックされてるんでリンク確認できない) #bijp

タグ: bijp

posted at 17:55:33

Shoko Egawa @amneris84

11年5月4日

緊急時対策支援システム(ERSS)が働かなくなったことについて、保安院「地震の(影響の)ことは想定してない。地震では発電所は壊れないという前提で作られている」と。さらにKDDIの伝送システムもダウン。それについてもバックアップなし。

タグ:

posted at 17:52:46

島本 @pannacottaso_v2

11年5月4日

ケインジアンはアホだけど他がもっとアホだったからケインジアンが経済政策の主流になっちゃったんだと思うよ。チャーチルの民主主義はうんたらと同じ。今の主流はマネタリストの後継だけどフリードマンも見紛う事無きヒクシアン。

タグ:

posted at 17:44:41

bunogeto @bunogeto

11年5月4日

【参考資料】捜しまわったらこういうのがあった。「U235核分裂後のFP放射能量」bit.ly/mBkl4M 核種 vs 時間の図;仕事by京大原子炉実験所の今中さんという方 bit.ly/kyUwZV 但しプロ(≠私とか)でないと使いこなし難しいかも。

タグ:

posted at 17:37:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

プルト君 @Plutokun_Bot

11年5月4日

いちごうろ、アウトー

タグ:

posted at 17:26:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月4日

たしかに金本位制より貨幣発行自由化のほうが自由じゃね?と思う。

タグ:

posted at 17:21:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月4日

量的緩和はMBターゲティングと呼ばれるので確かにMBを完全に操作はできないけど、出来ないわけではないさ。主導的に供給できるからMBターゲティングなわけでw受動的に決まるとデフレ時は悪化させ恐慌、インフレ時も悪化させバブルになる。だからこそ、中央銀行があるw #defle

タグ: defle

posted at 17:15:56

ryugo hayano @hayano

11年5月4日

(SPEEDIと実測値,線量率の値の比較には意味がありません.放出量の仮定などについて,SPEEDIの注意書きをよく読んで下さい.とりあえずは形状の比較のみしています.)

タグ:

posted at 17:15:05

ryugo hayano @hayano

11年5月4日

(参考出品)【SPEEDIは3/15の飯舘村の線量率の時間変化と,北西方向への汚染状況の両方を説明できるか】ほぼ説明できる解はある.しかし,福島第一正門付近では,対応するピークが見えない(方向が違うため?) twitpic.com/4t5san

タグ:

posted at 17:13:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月4日

M3が減ってもMB及び現金が増えるって話にはならないぜってこと。取り付けが起こればM3が減って引き出し需要に応じきれない銀行があぼんしてあぼんした銀行と取引してた企業と取引してた別銀行と取引してた企業まで決済不能でアボンしたりして信用収縮の並が止まらないw #defle

タグ: defle

posted at 17:10:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月4日

中銀が主導的に供給する必要はないのは事実なんだが(それが日銀理論w)中銀が需要に応じる必要はないんだよ。これこそが金融政策だったりする。 #defle

タグ: defle

posted at 16:53:40

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月4日

311以前、私が原発の安全性についてどう考えていたかと言うと、工学的なリスクはあると考えていたけれども(設備設計や運用でプアだとは思っていなかった。津波リスクも知っていたが対応済みと誤解していた)、それを考えていたらどうにもならないと思考停止していたことは確か。

タグ:

posted at 16:46:29

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月4日

なんか凄すぎるw RT @Deflation_Kun: こんにちは、ボク、デフレーションのデフレくん!海外ではいじめられてばかりだけど、日本では何故かボクはモテモテなんだよ!嬉しいな~。ボクのスパイラル、そんなに魅力的なんだね!

タグ:

posted at 16:45:55

島本 @pannacottaso_v2

11年5月4日

現金は中銀がMBを供給しなければ増えない。だから、取り付け行為そのものは銀行の破綻で信用収縮に作用する。取り付けが起こっても通貨量一定が維持できるのなら非金融法人や家計が流動性制約に陥ることはない。だからこそ金融機関のシステミックリスクには政府中銀が介入して守る。 #defle

タグ: defle

posted at 16:45:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月4日

.@ryoasai74 さんの「地域コード、通貨コードは値オブジェクトかエンティティか?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/131453

タグ:

posted at 16:31:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

11年5月4日

それはどこのデータ?RT @SOSOAO: @amneris84 柏や流山にホットスポットがあるのですが、市長市役所地元議員に言っても「嘘でしょう?県のデータではそうなってません」と取り合わないです。こういうのは諦めるしかないのでしょうかね

タグ:

posted at 16:21:59

@basilsauce

11年5月4日

5日、6日は本州をすっぽりですね。ドイツ気象庁の福島第一原発からの大気の動き予測 bit.ly/hiDmmv

タグ:

posted at 16:19:11

ナショナルジオグラフィック日本版 @NatGeoMagJP

11年5月4日

ウニは全身が“眼”だった - ナショナルジオグラフィック ニュース bit.ly/kG1Viv #natgeojp

タグ: natgeojp

posted at 16:10:02

ryugo hayano @hayano

11年5月4日

(pilixiがいつの間にかlockerzになり,図が拡大できないみたいなのでtwitpicをテスト)【SPEEDIと実測の比較】SPEEDIの計算と,線量測定マップを並べてみた. twitpic.com/4t53ef

タグ:

posted at 16:09:34

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月4日

福島第一原発3号機の爆発について 解説者:米国 フェアウィンズ・アソシエーツ社チーフエンジニア アーニー・ガンダーソン氏。米国のスリーマイル原発事故の際、事故調査団のメンバーでもありました。
www.youtube.com/watch?v=P4KXX2...

タグ:

posted at 16:05:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

六ヶ所村のげんき君-bot @genkikun_bot

11年5月4日

クリプトン85は気体でしか存在しない放射能なので空気中に貯蔵されるよ!半減期は10.76年。原子炉の中でしか出来ないんだ!ボクの工場では、開放されるクリプトン85をぜーんぶ大気中に放出することにしたよ!毎年330,000,000,000,000,000Bq=33京ベクレル放出だ!

タグ:

posted at 16:00:10

ito_haru @ito_haru

11年5月4日

安全性能の高い商品はよい商品に決まっている。原発存続かどうかという選択は、豊かか質素かという選択ではなくどちらがより豊かか(安全性能やその他の点で総合的に比較してどちらがよりよい商品か)、という選択。

タグ:

posted at 15:59:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年5月4日

矢野浩一さん @koiti_yano あたりが、この本で次のSYNODOSセミナー…と仄めかしてみるテスト。 QT @YJSZK 目次を見ただけで「これはχもとい買いだぁ」と…樋口知之さんの『予測にいかす統計モデリングの基本』 bit.ly/lPfAKv

タグ:

posted at 15:46:15

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月4日

原子炉は最大13ヶ月ごとに停止して定期検査だから、定期検査後の再起動にGoが出ない場合、いやおうなしに2年以内に脱原発しちゃうという理解は正しい?

タグ:

posted at 15:44:12

ronron @fanadhoc

11年5月4日

1/2「東京はすでに被曝していた。」管理区域同等レベル www.youtube.com/watch?v=Hx8BMx...

タグ:

posted at 15:43:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まんりき @manriki

11年5月4日

@M_A_Suslov こんなbotフォローしなくても、リフレ派ひとりでもフォローすればうんざりするほど同じようなことばかりつぶやいてくれます。だから経済学者なんて誰もフォローしないのですが、一人なぜか理系の先生がリフレ派でこんなことばかり…。放射線の情報が欲しかっただけなのに。

タグ:

posted at 15:38:13

朝日新聞コブク郎 @asahi_tokyo

11年5月4日

朝刊に多くの反響をいただきました。朝日新聞はウィキリークスから入手した米公電をどう分析し、どう紙面化したのかについては、こちらをどうぞ。 t.co/gVNQOG4

タグ:

posted at 15:33:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年5月4日

数学科に入学した学生は早めに(買って)読んでおいた方が良い鴨。本当は高校のうちに、もしくは遅くとも数学科進学決定の段階で、読んでおいた方が良いと思う。 QT @YJSZK 芳沢光雄さんの『つまずき対策講座 教科書以前の大学数学常識』 bit.ly/hN5N7N

タグ:

posted at 15:28:08

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年5月4日

目次を見ただけで「これはχもとい買いだぁ」と思ったが、流動性制約により今日は購入を断念。涙。 QT @YJSZK 樋口知之さんの『予測にいかす統計モデリングの基本』 bit.ly/lPfAKv

タグ:

posted at 15:23:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunogeto @bunogeto

11年5月4日

【ちょっとアレなので注意です】伊東玄朴が、幕末時代に欧州外遊したさい、持ち帰ったヒト眼球解剖模型(紙塑像;サイズは実物の十倍だそうな)。目玉親父の寝床ではなく。昔、こんな系の話が流行った記憶があったので。 yfrog.com/h05k3luj

タグ:

posted at 15:13:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月4日

日本がキャッチアップ後に停滞してしまったのも見ていますからねぇ www.nakanishiya.co.jp/modules/myalbu... @YukiAsaba

タグ:

posted at 14:59:43

てつろう @sasuke0907

11年5月4日

長い長い苦難の末に1200名以上の聴衆 RT @ishii_mit: 小出裕章氏講演 bit.ly/mxJaYO 「原発は機械です。機械は時に事故を起こします。また人間は神ではありません。 bit.ly/lGS0Nl

タグ:

posted at 14:56:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年5月4日

NHKの震災番組、今頃録画見てるけど、清貧思想一点張りだなあ。鳥越「我々はより豊かになるのか、質素になるのか」って、豊かを目指すに決まっている。今回原発のリスクについて多くの人の評価が変わって脱原発へと流れが変わるとすれば、それは低リスクのエネルギーの方が豊かだという判断。

タグ:

posted at 14:50:36

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年5月4日

遅っいreplyでスマソ。共立出版のサイトにPDFで原著の情報 bit.ly/lirSdd がありました。 QT @kuri_kurita 『少年と素数の物語』 t.co/gFNgUFe …原書がみつからない

タグ:

posted at 14:44:53

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年5月4日

特に、CPU+GPU+スクリーン+メモリの劇的な向上に支えられた最近のスマホゲームの質の向上は目覚ましい。PCゲームは「構える」必要があるけど、スマホなら即プレー中断可。太古秋葉ゲーマー(作るだけでなく遊ぶ)出身の松岡自身はもうPxPとかDxとかの入手は今やモチベーションが低い。

タグ:

posted at 14:44:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月4日

生データ取ることの厄介さ分かってない人多いと思います QT @jokantoku 実験系出身だと特に感じる。 RT 測定数値の話は、測定手順、測定機器に関する具体的な情報の開示がないと何とも言えないなぁ。ネット・リテラシー云々言う人は大勢いても、測定リテラシーは忘れられがちだなぁ

タグ:

posted at 14:40:12

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年5月4日

つーか日本がかなりシェア握っているゲーム産業見ててもオフコン・専用ワープロ・スパコンと同じ道を辿る(Innovator's Dilemma)のではないか、と危惧するわけです。特に携帯用ゲーム機対スマホはもう構図はもう全く一緒で。しかもおひざ元の日本でですら崩れだしている。

タグ:

posted at 14:38:40

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年5月4日

昨日からずっと神戸大学のデジタルアーカイブで作業。疲れた。しかし便利になったもんです。関東大震災をメディアの側から検証するときには欠かせないデータベースですねd.hatena.ne.jp/tanakahidetomi...

タグ:

posted at 14:35:06

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年5月4日

幸い固体燃料推進の技術が進み、チャレンジャー号の悲劇はあったが今はSRBがメインとなった。福島の現状を鑑みてもそんな物騒なものが上空でチュドーンとかしたら。。。(もっとはるかに小さい電池用の熱核反応炉は実際使われてるけど)。

タグ:

posted at 14:25:19

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年5月4日

関東大震災と新聞記事ー「失われた13年」の通過点、すべては揃っていたー htn.to/LpWr7w

タグ:

posted at 14:21:46

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年5月4日

。。その中で注目すべきは原子力ロケットも真剣に机上にのぼってたこと。要は原子炉をロケットに積んで推進剤を加熱するもの。爆弾と同じで重量あたりの効率は段違いに良いから半分位の重さが実現可能で、その分圧倒的に重いペイロードを打ち上げ可能となる。bit.ly/b8E10J

タグ:

posted at 14:20:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月4日

なんでもかんでも「政府が規制するべきだ」みたいな話になっているのは、すごく危険な気がする

タグ:

posted at 14:15:42

bunogeto @bunogeto

11年5月4日

【3/15土壌データ@高崎・KEK終】まとめると、KEK←Te129、I132のデータ無い?Te129m追確認!;高崎←Te129m追確認!例えば別核のγのカブリとか。又I133データは?;で、何処かの誰か←運転時、運転N日後のFall-out中の核種composition表?

タグ:

posted at 14:08:01

bunogeto @bunogeto

11年5月4日

【3/15土壌データ@高崎・KEK6】無い物ねだりかとも見えるが、こういう話のとき、N日前運転停止した、又は運転中の原子炉からモノがドンと出たら、どんな核種がどういう比で来る筈か、数値的にまとまっていると大変役に立つ。今からでも遅くないから、存在するなら晒して欲しい。

タグ:

posted at 14:07:36

bunogeto @bunogeto

11年5月4日

【3/15土壌データ@高崎・KEK5】も一つの検証処と覚しきは、Te132 → I132。二つの比は、核分裂反応後の時間関数としてあるパタンで推移するはずなので、高崎・KEKでクロス確認できれば測定の健全性と合わせてGoodの筈。が、KEKのデータが無いのが惜しまれる。

タグ:

posted at 14:07:19

bunogeto @bunogeto

11年5月4日

【3/15土壌データ@高崎・KEK4】原子核が励起状態でもなかなか基底状態に戻らないヤツ。Te129m半減期は一ヶ月あり、クリーン測定も可能ぽい。でこれが、高崎・KEKで合ってない。検証処は再解析と、親が同じSb129 のTe129での比較の二つ。ただ、後者の測定は難しげ。

タグ:

posted at 14:06:47

bunogeto @bunogeto

11年5月4日

【3/15土壌データ@高崎・KEK3】高崎・KEKの整合につき、同じソースからの同じ時間後データの同じ解析なら、核種測定値比は一致しないといけない。これ基本。ただし、ファクタ2迄程度は許す(いつもそんな感じだから)とする。と、Te129mが合ってない。mとはメタステートで、

タグ:

posted at 14:06:40

bunogeto @bunogeto

11年5月4日

【3/15土壌データ@高崎・KEK2】のっけからorzですが、確定的結論は無い。理由1:高崎・KEKの間のデータ整合に確信もてない(部分的には整合する)。理由2:運転停止後の核燃料または放射化物の核種割合がどうあるべきか、知らない。じゃ、どうすれば?を次に。

タグ:

posted at 14:06:32

bunogeto @bunogeto

11年5月4日

【3/15土壌データ@高崎・KEK】を、もう一度眺め直した。データ表は、 yfrog.com/h29bcp 出典付。3/12一号機水素爆発からのfall-outは、運転停止後核燃料・放射化物由来の散布として整合するか、それとも、新規臨界核分裂反応的か?それがお題。

タグ:

posted at 14:06:25

うらと海の子再生プロジェクト @urato_uminoko

11年5月4日

桂島の漁協仮事務所まで本日電気が通りました。復旧に携わっていた皆さん、ありがとうございます。浦戸4島の被災を免れたところへの電力がほぼ復旧しました。水も後もう少しです。少しずつですが、毎日着実に再生していっております。

タグ:

posted at 13:55:42

よわめう @tacmasi

11年5月4日

The econjp Daily is out! bit.ly/eIQIfa ▸ Top stories today via @prisonerofroad @synodos @winter_mute_jp @myfavoritescene

タグ:

posted at 13:53:31

川内 博史 @kawauchihiroshi

11年5月4日

スピーディーについて「公表が遅れたことを、心よりお詫びする」と、細野補佐官。これは、お詫びではすまない。なぜなら、公表は原子力災害対策特別措置法並びに同法に基づくマニュアルに定められた、政府の義務だからだ。公表を止めていた福山副長官は、法令違反の責任をとらなければならない。

タグ:

posted at 13:25:03

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月4日

大津波危機 九州に警鐘 想定超す規模 専門家が指摘 #nishinippon t.co/GGxBXzK

タグ: nishinippon

posted at 13:24:12

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月4日

力を持つ言葉を書きたいときは、多くの人をターゲットにしていても、たった一人の大切な人のために書くべきである。商品、サービスもまたしかり

タグ:

posted at 13:24:03

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年5月4日

やったっ! リプされた(笑)

タグ:

posted at 13:20:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年5月4日

どうやら @Deflation_Kun にリプされると良いことがあるらしい

タグ:

posted at 13:06:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

徳永みちお @tokunagamichio

11年5月4日

なんじゃ!ヽ(#`Д´)ノ┌┛RT @kaosoh: 長崎大の山下俊一氏「1ミリを20ミリに上げた事が容認できない方はそこから避難するしかない。」「基準を定めたのは国。私はそれに従うしかない。」「私は安全を皆さんに言ってない。安心を語っている。」彼が福島県で犯した罪は甚大だ!

タグ:

posted at 12:40:54

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月4日

だったら、事前に公開して「ダウンロードしてこい」でよさそうなものですねえ RT @h_okumura: 記者会見ではWebで公開されていない資料が配付されると思っていたがそうじゃないのか bit.ly/hNPyHb @nhk_kabun

タグ:

posted at 12:36:35

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年5月4日

経済という言葉の語源、経世済民(けいせいさいみん)とは「経」は治める、統治する。「済民」は人民の難儀を救済すること。「済」は救う、援助する意。「経世済民」を略して「経済」という語となった。 bit.ly/iYn8nB 人民を救わない経済なんて俺は認めない。

タグ:

posted at 12:32:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年5月4日

全て雲の上,という百万人の呟きを無視すれば,です笑 QT @kikumaco なのになぜ茂木さんの本ばかり売れるのだ、という言葉が続く RT @TOGO_Masanaga 何の攻防なんだ @kikumaco そういう話はみんな本に書いた @ynabe39 俺だってみんな本に書いた

タグ:

posted at 12:20:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年5月4日

懐かしい!その前の立教(と名大)で同僚でした(ランダムウォークどうしで2回交差) QT @umaruyama …九大数理のweb pageを訪ねた.数学者は入れ替わりが激しいなあと実感.一番びっくりしたのは98年に僕と同時に着任したO先生.その後東工大->名大と移ったが,また…

タグ:

posted at 12:11:55

爽快くん@相互フォロー @bunta_ippei

11年5月4日

千葉県知事が、農水大臣に農作物の放射線の暫定基準値が厳しすぎると変更を求めた旨4月9日のTBSが伝えた。消費者の健康のことはどう考えてるのですかね。こんなところの野菜は買えないですね。風評でなく人評被害ですね。 12:11

タグ:

posted at 12:11:45

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月4日

「ヤクザの文化人類学」ならあります RT @tamai1961: ですね RT @ks736877: 調査が命がけ RT @charlie_ting: 経営組織論で暴力団研究してる人いないかなあ RT: 意外とコミュ力 RT 能力主義の極北 RT 一番世襲が少ない業界は暴力団

タグ:

posted at 08:56:29

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月4日

もう一つ「経済成長は維持する」と付け加えてくれれば三すくみが成立、完璧なんだけどね。現状だと国民経済を貧しくすれば達成は可能だから。 / 原発新設せず温室ガス25%削減を…鳩山前首相 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) htn.to/UaXfDx

タグ:

posted at 08:54:51

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月4日

お金払っても商品が届かない、逆に商品送ってもお金が支払われない、その上、保険や救済措置がないって社会だとネット通販なんて発達しようがないし、現金商売しかできなくなって市場効率が悪くなる。信用・信頼が基礎にあって初めて市場が成り立つ。

タグ:

posted at 08:49:33

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月4日

店が出したもので食中毒になったり、死んだりしたんだから店の責任であって、自己責任ではないけど、店が出すから安心だろうと思えるのは日本だなと思った。国によってはすでに痛んだ料理平気で出すから、まず匂いを嗅ぐし、危ないから生は避ける。信頼が成り立つって重要だなあ。

タグ:

posted at 08:46:06

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年5月4日

ありがとうございますQT @michitomo_n 生演奏を聴くことができる居酒屋さんがあります/アクセス数微増協力(笑QT @michitomo_n 弘前の桜 twitpic.com/4suzja /参上時に理工の永瀬先生にお世話になりました.よろしくお伝え下さい

タグ:

posted at 08:43:51

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月4日

夢見がちな少年・少女は、しあわせなんじゃなくて、現実が悪夢なだけなんだな。いずれにせよ、先ずは眼を覚ますところから、始まるのですから

タグ:

posted at 08:33:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年5月4日

【笑ネタ】 bit.ly/ii7IlU 科学的・論理的な姿勢で原発の廃止を求める原発懐疑派のブログによるバカボンパパアイコン氏(東海アマ氏)による地震予知の分析。下手な鉄砲数打ちゃ当たる。バカボンパパアイコン氏が広めたデマで不安になっている人もいるようですね。

タグ:

posted at 08:29:51

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月4日

イェール大学地球科学科主催パネルに聴衆の一人として参加中。テーマは震災の科学。

タグ:

posted at 08:00:14

Hiromi Fujii @cobta

11年5月4日

テレビで自民の石破氏や石原氏が「阪神大震災のときはもう何千軒と仮設住宅が建っていた。民主は無能」と主張するのをみた。でも今回は、津波の恐れのない、インフラの通った平らな土地が圧倒的に不足している。/NHK 南三陸町 仮設住宅用地を調査 nhk.jp/N3vW6aHc

タグ:

posted at 07:51:57

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月4日

増税は政府と民間の間でGDPの配分を変えるだけであると、強調し過ぎてもし過ぎることは無いと思う。私は折に触れてそう主張することとする。

タグ:

posted at 07:24:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月4日

御用政治家はもう居そうですね。具体的な名前も思い浮かびます。w RT @tsukasafumio: そのうち御用官僚とか御用政治家とか出てくるのではあるまいかと。

タグ:

posted at 07:16:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月4日

政治家個人がそれぞれの考えの「良くする方法」を持ち寄った結果、政策モザイク、政策キメラが出来上がってしまった。政権交代以外にビジョンを持たなかったためでしょう。 togetter.com/li/130992

タグ:

posted at 06:45:38

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月4日

民主党だって日本を良くしようと考えていることは間違いないのだと思います。しかしながら、どのように良くするためにどのような政策を取るか整理できていなかった。 togetter.com/li/130992

タグ:

posted at 06:45:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月4日

あと「お気に入り」になるが、RTされないにはどうしたらよいかとも考えました。つまり、「皆に共有するほど一般性はないが、自分にとっては取っておきたいぐらい価値があるもの」そう言うものにこそ価値があるように思うのです

タグ:

posted at 06:00:01

島本 @pannacottaso_v2

11年5月4日

金とかレアメタルを決済に使うの普通にもったいないでしょ

タグ:

posted at 05:54:09

島本 @pannacottaso_v2

11年5月4日

そもそも兌換って資源的に無駄だと思う。

タグ:

posted at 05:52:14

松原 聡 @matsubara_s

11年5月4日

さらに、建設国債の基本的な考え方(インフラは次世代も負担)をわかっていない??(無駄な公共事業への抵抗ならわかるけど)→ 復興国債による財源調達は「…将来世代に負担を負わせることを意味する。40歳以下の世代は強く反対すべきものだ」と

タグ:

posted at 05:45:29

松原 聡 @matsubara_s

11年5月4日

100年に一度の災害復旧費を、なぜ40歳以下は負担すべきでないとするのか、わかりません →復興国債による財源調達は「…将来世代に負担を負わせることを意味する。40歳以下の世代は強く反対すべきものだ」と

タグ:

posted at 05:43:21

島本 @pannacottaso_v2

11年5月4日

そういうロン・ポール的兌換紙幣論者は宗教だから相手する意味ないですよ。別にその世界がどんな世界なのかを真面目に考えているわけではない。自分の都合に合うからって日銀の本読めとか頭悪いなぁw

タグ:

posted at 05:32:06

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月4日

「お客さまは神様」的発想からするとにわかに受け入れられないが、"Cusotmer Fire"といって自分が価値を提供しにくい顧客はどんどん切り捨てた方がよい。他にもサービスはあるのだし、誰にでも欲しがられるサービスは誰も欲しがらないわけで一部の重要な人により貢献できる

タグ:

posted at 05:18:18

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月4日

海底土の放射性物質の取り込み方は、粒の大きさで大きく違う。砂よりもシルトの方が何倍も放射性物質を取り込みやすい。数字の解釈には、サンプリング方法と、底質の情報が必要。 yfrog.com/h6ofzwp

タグ:

posted at 05:10:46

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月4日

海底土の分析結果。ヨウ素、セシウムのみ。ストロンチウム、プルトニウム、アメリシウムの情報が欲しい。セラフィールドレベルではすでに汚染が進んでいる。地上に落ちたセシウムが雨で流されてくるので、河口部の汚染は長期化するだろうな bit.ly/itVCUB

タグ:

posted at 05:07:08

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月4日

上から目線実験、思い出実験、poem実験、bot実験等いろいろやってみたが、結構フォロワーが入れ替わったのではないか、と思います。同じ表現でもなぜか脊髄反射的に誤解してフォローから外してくる層もだいたい予想通りな感じ

タグ:

posted at 05:00:36

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月4日

気絶する人が多いのは、これのreblogのせいと判明 bit.ly/lV65U0

タグ:

posted at 04:30:59

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月4日

海水の放射性物質の濃度が再び上昇。東京電力福島第一原子力発電所周辺の環境調査で、2号機の取水口付近で2日に採取した海水の放射性ヨウ素の濃度は、国の基準の5800倍と、前の日の2.3倍になりました。 bit.ly/jugMwC

タグ:

posted at 04:26:43

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年5月4日

.@d8creative さんの「福島第一原発の吉田所長、現場の最新映像 青山繁晴氏が撮影」が2000PVを超えました!。2000回も見られてるなんてすごいね。 togetter.com/li/129302

タグ:

posted at 04:00:03

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月4日

何もかも成功することはないと思うが、最初からIRRが低そうなことには時間を使う気がしない。それよりは、今は駄目そうでも長期的に大化けする可能性があることの方が興味ある

タグ:

posted at 03:37:00

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月4日

私は来世がないことが前提(つまり彼岸の否定)なので、生命の有限性=時間の有限性だと思う。なので時間の無駄になるだけの人はリアルでもネットでも相手しないし、相手の時間を使うときはそれにあったROIがあるようにする。豊かな人がより豊かになるのはこの構図を理解しているから

タグ:

posted at 03:27:02

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年5月4日

これ…予想してたとは言え、けっこうキツいっす。某方面は "定例" で確保できてるだろうから羨ましいなぁ、と言ってみたりする。 “nikkeionline: 携帯・家電も半導体払底 ルネサス被災で月内にも t.co/wfKONjd

タグ:

posted at 02:27:18

ガイチ @gaitifuji

11年5月4日

チャック・ノリスのデルタフォース観終わる。悲しいことにリーマービンの遺作なんだよな、これが。完全なる反パレスチナ映画だけど話の片隅にパレスチナゲリラの正当性をにじませているのが意外。まぁアリバイ作りなのかも知れないけどね。チャック・ノリスの最高傑作はこの映画だろうなw

タグ:

posted at 02:23:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月4日

そもそもの論点は現在統合政府が内生的に決まる仮定の需給バランスに対して等価な貨幣供給をしているのかという点がPKに関して弱いなぁと思うところ。津西さんも言ってたけどそれなら中銀が貨幣発行(≒実質利子率決定権)を独占するのをヤメれと。

タグ:

posted at 02:04:53

岸博幸 @hiroyukikishi

11年5月4日

しかし、①主張するのは正しいけど、国は原子力予算とか原子力埋蔵金を賠償に使うことで責任取るべき。②は単なる東電擁護。③はリストラとか政府の原子力埋蔵金を温存して国民にツケ回しするだけ。金融機関ばっかりが得する案に見える。民主党って国民の味方じゃなかったんだっけ。。。最低。

タグ:

posted at 02:04:29

岸博幸 @hiroyukikishi

11年5月4日

かつ、民主党内には、報道されてる官僚作の損害賠償(東電救済)スキームに、①東電と国の両方が責任を負うことを明示する、②賠償の主体は機構にする、③損害賠償の原資は東電+全電力会社の値上げで対応する、といった修正を加えようという意見があるらしい。

タグ:

posted at 02:02:55

岸博幸 @hiroyukikishi

11年5月4日

政府は原子力損害の賠償スキーム(東電救済スキーム)を10日に閣議決定したいらしい。東電は工程表の改訂版を17日に出す予定。その両方とも、17日に予定されている東電の決算発表を睨んでのようだが、決算発表なんて延期させればいい話。それを理由に拙速にスキーム決めるのはおかしい。

タグ:

posted at 01:59:34

島本 @pannacottaso_v2

11年5月4日

NGDPが外生的かということだけれど、自分は外生だと思う。プロフにも流動性の罠がないとは思わないとしているのはそこだけれど、目標レンジから外れれば統合政府が介入することを市場にコミットしているからこそ内生的に決まるかの様に見えるだけだろうなと。

タグ:

posted at 01:57:55

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年5月4日

ソニーはコピープロテクトCDにマルウェア仕込んでた件と、最初にPS3の値段が発表されたあたりでもう潰れると思っていたが、大きい会社はなかなかしぶといもんだな。ブランドの信頼が毀損とか、なんという今更感。

タグ:

posted at 01:45:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月4日

年金維持するために増税必須とお考えなのだろうと推察しています。 RT @akairoboy: 適当過ぎますね(笑)RT 「増税しなければもっと景気が悪くなる」と豪語していた人にそれが起こる理由を聞いたけど、返信なし。さすがの某民放クオリティ、思いつきコメンテーター。”

タグ:

posted at 01:21:56

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月4日

デフレターゲットやっていると解釈すれば、納得のストラテジーですよ。 RT @AsakuraHide: 私も注目して待ってるんですが。76円台突入した日のF館との漫才も最低でしたね。それにしても嘗ての82円防衛ラインは既に崩壊し、インタゲもなく一環したストラテジーないんですかね・・

タグ:

posted at 01:18:22

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月4日

そう言えば 、「増税しなければもっと景気が悪くなる」と豪語していた人にそれが起こる理由を聞いたけど、返信なし。さすがの某民放クオリティ、思いつきコメンテーター。

タグ:

posted at 01:06:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月4日

出世払いは「これ以上出世の見込みが無ければ、その時点で全額返済の義務が生じる」(大審院大正4年3月24日判決)を見て、法律学のシビアな現実主義にはっとした法学部生はきっと多いと思う

タグ:

posted at 00:53:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月4日

円高が止まらない一義的理由は米金利低下。そして、米金利しかドル円に影響しないのは日銀のデフレターゲットが機能してるから。とんちんかんな円高の解釈が多いみたいだけど、それだけ。

タグ:

posted at 00:44:10

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年5月4日

【明日に向けて・2】東京電力が原発沖合の海底の土を初めて調べたところ最高で1kgあたり1400ベクレルの高い濃度の放射性セシウムが検出。魚介類への影響が懸念されます。原発1号機ではあさって5日にも水素爆発以来、初めて実際に作業員が建屋内に入る予定です。(5/3)

タグ:

posted at 00:26:26

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年5月4日

【明日に向けて・1】岩手県宮古市の「三陸鉄道」では被災地に視察に訪れる人たちをバスで案内する取り組みを始めました。訪れる団体や企業が増えて渋滞の原因や復旧作業の妨げになっていると指摘されたためです。効率的に被災の状況を見てもらい必要な支援につなげようとしています。(5/3)

タグ:

posted at 00:25:46

Shoko Egawa @amneris84

11年5月4日

編集なしの映像記録を求める傾向があるのはいいんだけど、生業としてそれをやるメディアは重要部分を5分程度にまとめたダイジェスト版か活字への起こしもやってもらいたいにゃあ。あまり重要とは思えない部分も含めて2時間も3時間もある映像を全部見ている時間はにゃいのだよ

タグ:

posted at 00:04:13

Junichi @junichi_green

11年5月4日

これを今までやらなかったのは、嘘だと思う。絶対にTEPCOは調査していたはず。グリーンピースの調査で隠しきれなくなっただけ。 「海底に放射性物質 福島第一沖合15キロと20キロ」 t.asahi.com/2cf0

タグ:

posted at 00:02:05

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました