Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年06月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年06月02日(木)

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月2日

栃木県の放射線汚染の実態が明らかに。下野新聞によれば文科省が毎時1μSv以上の放射線量を測定した学校などに、校庭・園庭の表土除去費用補助を決めた事を巡り、県内を調査した1266の校庭・園庭のうち31カ所でこの基準を超えていた。さらに国は福島県以外は費用負担をしないそうだ。唖然 !

タグ:

posted at 00:01:09

Shoko Egawa @amneris84

11年6月2日

弁護団が懸命に交渉下結果、やっとマスコミ用の要旨が渡されたが、神田大助裁判長率いる裁判所は、それすら法廷が終わったら「返せ」と要求した、との話を聞いて、わらしは唖然とした。

タグ:

posted at 00:02:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年6月2日

やることなすことうまくいくってのは、1)そもそもうまくいくことをやっているか、2)運がいい、のどちらかだ。

タグ:

posted at 00:03:09

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

TL に政局が流れていくな。[昨日はもう/矢野顕子] bit.ly/gozWf0

タグ:

posted at 00:03:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Betterman @manatsu2001

11年6月2日

「加藤の乱」の時、谷垣さんが必死に加藤氏を説得した。いまは「小沢の乱」を頼るしかない。なんでこの歴史の

タグ:

posted at 00:04:53

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月2日

でしょうね…別のルートを考えなくては。 “@macopyy: 南陽米沢道路もそうなんだろうな...”

タグ:

posted at 00:06:32

島本 @pannacottaso_v2

11年6月2日

@night_in_tunisi 将来的にゼロ金利が据え置かれると予想するとき、その将来はデフレだよねっていう話じゃないですかね?

タグ:

posted at 00:08:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

竹中平蔵 @HeizoTakenaka

11年6月2日

内閣不信任案が提出されたことに対し、多くのメディアは「こんな時に出すべきではない」とコメントしている。全くおかしな言い分だ。問われるべきは、今の内閣が信任に値するような立派な仕事をしているのか、いないのかだ。政策の中身を吟味しないこのようなコメントこそ、日本を劣化させる。

タグ:

posted at 00:09:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Betterman @manatsu2001

11年6月2日

「加藤の乱」にて谷垣氏が必死に加藤氏を説得して、いまは「小沢の乱」を頼るしかない。人生がなさけない。

タグ:

posted at 00:10:52

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月2日

また変なことを決めたもんですねぇ… “@syouris: 夏の間、勤務日が水曜定休土曜日出社になるらしい。夏休みの計画がだいぶ狂ってしまう。”

タグ:

posted at 00:11:06

島本 @pannacottaso_v2

11年6月2日

@night_in_tunisi 高い名目金利は金融緩和の証拠であっても原因かと言われると。。。

タグ:

posted at 00:14:20

Kawase Takaya @t_kawase

11年6月2日

今の国会のドタバタを見て、『銀河英雄伝説』で、帝国軍が迫ってるのに、ヤン・ウェンリーをイゼルローン要塞から無駄に本国に呼び戻して査問する、というエピソードを思い出したよ。確か田中芳樹先生は「火薬庫の横での火遊び」って表現してたっけ。

タグ:

posted at 00:14:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Betterman @manatsu2001

11年6月2日

どうして巨大災害の前に日本人は一丸できるのに日本政治家はできない?

タグ:

posted at 00:17:02

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月2日

復興に関して「住民の生活に直接関わる領域は、住民が主導し、行政と協働した上で事業を進めるべき」という基本的な視点が全く浸透していない。「仮校舎建設、津波浸水地→内陸に 大槌、住民反対で一転」bit.ly/j1gWoh

タグ:

posted at 00:17:36

島本 @pannacottaso_v2

11年6月2日

駆け込み需要が発生するのは価格の需要弾力性の高い材であるとすると、段階消費税引き上げインタゲ論はより逆進性が高くなる。インボイスつけて緩和せんとマジで鬼畜や。

タグ:

posted at 00:17:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月2日

私はゲストだよ Live Wire [14] 11.6.5(日) 大久保OneBeat |田中秀臣・上念司・高橋洋一「震災恐慌!」出版記念討論会 - Boutreview Onlineshop powered by mb-s cart t.co/SoxtjV3

タグ:

posted at 00:18:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月2日

そりゃそうだろ(笑) “@masaru62: うちの会社もだよ RT kikuji_20XX: また変なことを決めたもんですねぇ… “@syouris: 夏の間、勤務日が水曜定休土曜日出社になるらしい。夏休みの計画がだいぶ狂ってしまう。””

タグ:

posted at 00:18:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月2日

菅内閣には不信任決議案が提出されて、内閣総辞職になるのか、総選挙になるのか知らないけど、誰が首相になったところでデフレ放置で増税路線進めるようでは一緒。何も良くならない。その上、震災復興も全然進んでいないし、首相が変われば良い方向で進むなんてこともまずない。

タグ:

posted at 00:20:57

島本 @pannacottaso_v2

11年6月2日

かかくのじゅようだんりょくせいってなんやねんwじゅようのかかくだんりょくせいやな。吊ってくるノシ

タグ:

posted at 00:21:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月2日

奪った途端に捨てられたのはいい思ひで

タグ:

posted at 00:21:53

小野次郎 @onojiro

11年6月2日

先程まで情報収集したが、明日の内閣不信任案については可否の見通しは判然とせず。とにかく民主党内で菅さんの人気は甚だよろしくない。気は騒ぐが、キリがないのでもう寝る。

タグ:

posted at 00:22:41

Shoko Egawa @amneris84

11年6月2日

ムカついてるんじゃなくて、心底憤慨しているのだにゃ~ RT @hiromasayuri 江川さん相当ムカついてますね〜しかしひどい裁判官も居るもんですね

タグ:

posted at 00:22:50

島本 @pannacottaso_v2

11年6月2日

ヒトガタチさん規制とか管理とか大好きやなw

タグ:

posted at 00:23:09

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月2日

不信任案採決。ちょっと流れが変わってきた感も。鳩山の賛成表明が大きい。鳩山はなんと言っても、民主党のスポンサー兼オーナーみたいなもんだから。樽床は反対らしいけど、それで菅に「通年国会を」なんて言っても、なんだかなぁ。はっきり「賛成する」って言い切ってる原口のほうが腹が据わってる。

タグ:

posted at 00:23:10

てつろう @sasuke0907

11年6月2日

すでに劣化した国なり RT @HeizoTakenaka: 内閣不信任案が提出されたことに対し、多くのメディアは「こんな時に出すべきではない」とコメントしている。うな立派な仕事をしているのか、いないのかだ。政策の中身を吟味しないこのようなコメントこそ、日本を劣化させる。

タグ:

posted at 00:23:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつろう @sasuke0907

11年6月2日

小沢をたたけば支持率あがる。それだけなり RT @renho_sha: 政党内のことを国会ではかる、とは何だろう。ただひたすら、被災地のことを考えるべきこの時に。

タグ:

posted at 00:25:41

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

そうかあ、谷垣さんは、総辞職後について「確たる展望を持っていない」と明言しちゃうのか bit.ly/mo1lE4

タグ:

posted at 00:26:38

Journal of Physics A @JPhysA

11年6月2日

Read our latest Insight by Ariel Caticha and find out about "An entropic foundation for quantum mechanics": bit.ly/l1inFf

タグ:

posted at 00:27:57

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月2日

@night_in_tunisi いや、そういうのは離婚原因がその結婚の可能性を疑うべきだと思います。「民衆はより良いものが手に入るとわかるまでは、今持っているものを手放さないである」(マキャベリ)

タグ:

posted at 00:29:02

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月2日

海江田も反対か。菅にいいように使われてきて、それでも反対とは、やっぱり大臣でいたい?こういうときに勝負できる政治家かどうかを、みんな見ているのに。

タグ:

posted at 00:29:06

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

アメリカに PD に行く時はフライングキッズもっていった。バブルなんか関係なかった。RT @strike_masa: フライングキッズVerをリアルで聞いていた世代です。世に言うバブル世代w。RT 幸せであるように bit.ly/mdJ353

タグ:

posted at 00:29:44

ガイチ @gaitifuji

11年6月2日

ただいま帰宅。これから風呂はいって、CSのG+で放送していた今年のNFLドラフト特集のスペシャル番組の録画をみながら、遅い夕飯なぞ。

タグ:

posted at 00:29:54

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月2日

菅では全くダメだけど、その後を考えても・・・結局は必要な政策が行われないか少なくとも遅れるリスクが高い。本当に頭が痛い。久々に党首討論を見て、こっちが恥ずかしくなるのは、国会で野次飛ばしてる議員の低劣な人間性。多分、あそこは日本で一番、人として質の低い方々が集まっているんだろう。

タグ:

posted at 00:30:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Betterman @manatsu2001

11年6月2日

あの「政界引退する」と公言した後国会に留まる人がまた今度の政局のキーマンになるのはいったいどういうことだ

タグ:

posted at 00:31:49

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月2日

豪州GDPデータ解説「1~3月期の豪州経済は大幅マイナス成長も国内最終需要は堅調 」goo.gl/STRhlを更新。

タグ:

posted at 00:32:06

Shoko Egawa @amneris84

11年6月2日

現地の新聞各社には、しっかり確認して欲しいですね。なぜ神田大助裁判長が検察官だけに判決を渡して、メディアや弁護人に隠していたのか。そういうことこそ、記者クラブを挙げてしっかり追究してもらいたいにゃ~。

タグ:

posted at 00:32:12

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月2日

参考までにお尋ねしたいのですが、小泉竹中のどの政策を糾弾しますか?RT @todorinbymiya: 竹中が何十万にもフォローされてる事にこの国の無頓着さ‥RT @yayoiko02: @soleilhn ‥小泉・竹中時代を徹底的に糾弾しなければ日本の再生は無いと思っています。

タグ:

posted at 00:32:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

11年6月2日

そういえば、昨日嫁がFBで元彼を見つけたと、わざわざ報告してきたのですが。これは夫婦生活のインフレ期待に働きかけているのでしょうか。

タグ:

posted at 00:34:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年6月2日

しかしまあ,不信任出しておいて,「確たる展望はもってない」って,首くくって死んでほしいね。

タグ:

posted at 00:35:37

Shoko Egawa @amneris84

11年6月2日

しかし、こういう注目されている事件で、メディアにも弁護人にも判決渡さずに、検察官だけにこっそり判決文を渡した裁判官というのが、神田大助裁判長以外にいるとした教えてください

タグ:

posted at 00:36:35

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月2日

言えてる。。 RT @tesima: どうも池田さんのツイートに反応してしまうと言う事は、彼のビジネスを後押ししてる事と同じなんだな。旨くやってるなぁ。

タグ:

posted at 00:36:39

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月2日

66~81か82~のどちらかで、66のほうと思っていたが、今や五分五分なんだろうな。政治はパッションだねRT @Jiji_newsRSS: 民主造反、66人が分岐点=政局シミュレーション dlvr.it/Tkk9f

タグ:

posted at 00:37:27

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月2日

新聞業界!RT @kmori58: 正論7月号。印象に残ったのが高橋洋一氏のこれ「彼らの理屈ではなく本音を言えば、増税のメリットはだだ一つ。利権が増えるんですよ。例えば消費税率を上げる際には軽減税率の話が出てくるでしょう。それで業界ごとに一人天下りできる」軽減税率には元々反対

タグ:

posted at 00:39:21

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月2日

.@typeA_ac さんの「「社会保障・税一体改革の論点に関する研究報告書」関連ツイート。」が500回も見られてるってさ。もっと伸びると良いね。 togetter.com/li/142897

タグ:

posted at 00:40:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月2日

1日公表の米国データで唯一強いのは(虚しい表現だ)、建設支出。4月はMoM0.4%、民間居住が3.1%、非居住も0.5%。1~3月期対比を年率で見ると、居住3.0%、非居住9.3%で共に1~3月期のマイナスから反転。4~6月期の建設投資は拡大へ。。。ってとこまで書いて寝ます。

タグ:

posted at 00:42:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

この曲なぜだか伊勢物語の芥川と脳内連結されてるのだよね。 " 女の、え得(う)まじかりけるを、年を経てよばわたりけるを、辛うじて盗み出でて、いと暗きに来けり。"

タグ:

posted at 00:45:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年6月2日

はいはい RT @finance_news: PIMCOグロース氏:米国債利回り、保有リスクの補償には不十分 bit.ly/kmtF4O #finance_news

タグ: finance_news

posted at 00:46:57

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月2日

釣られたけど、無事リリースされましたw RT @tesima: 僕らは釣られて居たんだろうRT @lilyyarn09: 言えてる。。 RT @tesima: どうも池田さんのツイートに反応してしまうと言う事は、彼のビジネスを後押ししてる事と同じなんだな。旨くやってるなぁ。

タグ:

posted at 00:47:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月2日

まぁ、自分が良いと思う人は他の人も良いと考える可能性は高いよね。当たり前の話。

タグ:

posted at 00:49:17

島本 @pannacottaso_v2

11年6月2日

自民政権でまた与謝野たんあったら生きる伝説やで

タグ:

posted at 00:50:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月2日

いま調査しているのが、戦後のハイパーインフレーションの時代。特にいかに日銀史観(是清による直受けがハイパーインフレを招いた)がどのような事情で形成されていったかにもからんでくると思う。GHQや当時の左翼知識人の関与も重要。

タグ:

posted at 00:51:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月2日

韓国の芸能人の売り込みは戦略的通商政策

タグ:

posted at 00:52:39

こなみひでお @konamih

11年6月2日

天羽さんちに来たアホにツッコミ書いた。さて寝る。明日は朝から頑張る。

タグ:

posted at 00:53:19

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月2日

真面目な反論(公式RTしたかったけど、TLに埋もれてしまった)。のびーが最初から自爆していることがわかる。今は経済学者の詐称は外したのでは?リフレ批判もお粗末すぎてね。◆経済学者を名乗る池田信夫の学識を疑う: ニュースの社会科学的な裏側 bit.ly/kgTcf5

タグ:

posted at 00:53:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月2日

奴隷はひどいご主人様に仕えていても、もっとひどいご主人様がきたらどうしようと心配して、ご主人様にたてつかない。オーナーは社長の成績が悪ければ、即クビにする。国民はもちろん国のオーナーで、奴隷ではない。ひどくてもたてつかないのは奴隷の論理。

タグ:

posted at 00:53:39

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月2日

政治というと国会や政局がすぐに注目を集めるが、本来は自分達の生活をどうしていくのか?を決定していくことが重要なのであって、根本的には住民主導での決定(=自治)がどれだけできるのかが重要なはず。代表民主制はそれを簡便化したものに過ぎない。

タグ:

posted at 00:53:55

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月2日

実は、防衛大学出身者よりも、四年制大学を経て幹部候補生学校にはいった人の方が優秀と聞きました。私が見た、卒業式でも表彰を独占した学生は一般大学出身者でしたし、教育担当でとても優秀とされている人は東大出身でした @ynabe39

タグ:

posted at 00:54:43

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月2日

GHQの経済科学局ESSが、石橋湛山のリフレ政策を問題視していたことは疑いない。さらにマッカーサー自身も湛山のリフレ政策を問題視し、そのため湛山はマッカーサー宛に書簡を書き、自説の弁護を試みている。湛山の公職追放の一因。

タグ:

posted at 00:56:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

まずは、値をくらべないとね。線源はKEK から岩瀬さんが持ってきてくれる。あとアルミ板とβ線減の話もあったから、遮蔽してる、してないのレスポンスもみれる。でも本当のところは、岩瀬・一宮にきかないとわかんない。事前打ち合わせするはず。 @nojiri_h

タグ:

posted at 00:56:46

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月2日

あと、防衛大学の確か首席の人が任官拒否して、某新聞社にいます。自衛隊で頑張っても報われない同期のためには、自分が世に出て自衛隊を広報した方が、自分の才能の生かし方として正しいと思ったそうです。

タグ:

posted at 00:57:19

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月2日

日銀もお願いします。RT @kabutoyama_taro: 財務省を解散しないと同じですね。 RT @ano_ano_ano 菅内閣には不信任決議案…内閣総辞職になるのか、総選挙になるのか知らないけど、誰が首相になったところでデフレ放置で増税路線進めるようでは一緒…

タグ:

posted at 00:57:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月2日

某雄弁会出身の人が自衛隊に入っていますが、出世街道を爆走しているはずです

タグ:

posted at 00:58:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月2日

「3月のライオン」1巻に酷い誤植を発見。いやに簡単に詰む詰め将棋だと思ったら(持ち駒も余るし)桂が1マス前に出ていた。これでは解けるわけがない。22刷もして直ってないってどういうこと。

タグ:

posted at 01:00:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月2日

政治・行政が民意を反映すべきなのは当然であって、可能ならば間を入れずに直接的な住民自治でも良い。特に震災復興の局面では被災者自身が自分達のニーズを最も良く知っているのだから、生活に関わる領域は住民主導で進め、政府は財政面・技術面での支援に徹すれば良いはず。

タグ:

posted at 01:01:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月2日

防衛大学を卒業しても、それ自体つぶしが利く訳ではないし、在学中の負担が重すぎるので、最初から任官拒否するつもりで合理的な人は、普通に国立大学に行こうとするでしょう。ただし、210万ぐらいなら、四年やってみてどうしてもやめたい人はやめるだろうから、その点で政策としてはありかと

タグ:

posted at 01:02:44

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月2日

国会議員は国民の代弁者。それが奴隷になって、どうする。ひどいご主人様だと思わないのだとしたら、目が曇ってるというだけの話。

タグ:

posted at 01:02:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月2日

ただ、ここ数年で、自衛隊は、「訓練する自衛隊」から「戦"える"自衛隊」に移行しつつありますので、経済的なメリットで入ったり止めたりはしないでしょうね。覚悟がないと続かないし、実際、想像以上のきつさで、防衛大にしても幹部候補生学校にしてもすぐやめる人は少なくないです

タグ:

posted at 01:05:37

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月2日

いまのご主人様がましだというのは、もしかしたら、ご主人様からこっそり特別扱いされてる奴隷かも?

タグ:

posted at 01:06:05

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月2日

以上は政局の話ではありません。念のため。

タグ:

posted at 01:06:34

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月2日

リプライありがとう。RT @yayoiko02: @ 新自由主義です。ブッシュに追随。規制緩和の名のもとに弱者虐め、大企業優先。護送船団方式の強化。共産党吉井議員の福島原発は危ないとの指摘に、安全対策は万全だからとにべもなくシカト。結果はご覧の通り。

タグ:

posted at 01:08:28

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月2日

リプライありがとう。RT @todorinbymiya: @ 小泉竹中の所行は糾弾すれば済むなんぞと言うものでは無い。私は不動産の窓口に30年以上座り続け上京して来る若者を見続けて来たが、小泉以降バラ色の青春を奪われた、若者達の取り返しがつかない悲惨な人生。

タグ:

posted at 01:09:03

The Wall Street News @thewallstnews

11年6月2日

@hanayuu 【要旨全訳しました】1日発表のIAEA調査団先行報告書 津波の過小評価の他、ロードマップに対する批判、規制当局の独立性など、日頃の緊急事態への準備不足を暗に示唆/The Wall Street News (日本語)  t.co/q6qp7NC

タグ:

posted at 01:13:51

American Mathematica @amermathsoc

11年6月2日

Math in the Media: networks, rogue waves, spiral symmetry, mathematicians at NASA, math of golf, and more www.ams.org/mathmedia

タグ:

posted at 01:42:07

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月2日

録画しよう RT @VARCO_LTD: RT @nhk_hensei: 【チェルノブイリ原発関連の「BS世界のドキュメンタリー」3本連続】総合 あす深夜 3日(金)午前1:15〜「永遠のチェルノブイリ」、2:06〜「被曝の森はいま」、2:57〜「見えない敵」

タグ:

posted at 01:47:40

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月2日

.@krishna_bb さんの「政治学者たちが語るAKB48総選挙論-有権者の意識や制度を中心に-」が500PVだってよ。内容が気になるね! togetter.com/li/143005

タグ:

posted at 01:48:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年6月2日

測定を一刻も早くやりたいが、測定機器が足りなくて困っているとのこと。世田谷区内で機器がある団体等に申し出て貰えたらなと 【 保坂区長定例会見 世田谷区、独自で放射線量を測定方針 t.co/9DdiHik via @youtube

タグ:

posted at 01:52:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月2日

プロ棋士なら詰んでいると判った時点で投了するものですよ、ねえ菅サン。

タグ:

posted at 01:54:03

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月2日

民主党、真っ二つ。世論は小沢氏についてこないと思うが、心意気やよし。中間派議員も受け皿があれば造反しやすくなる。造反の規模が大きいので、菅執行部は除名は思い止まるか?【内閣不信任案】「負けたら新党をつくる」と小沢氏 - MSN産経ニュース bit.ly/lDknEe

タグ:

posted at 01:55:10

ガイチ @gaitifuji

11年6月2日

小学校教師の友人と話していて思ったが、もうそろそろ学校に何でもお任せにするのはよしたらどうかね。何でもかんでも学校に押し付け続けてきて更に文句を言うと。教育の自由化も結構ですが、その前に学校に押し付けてきたものを、まずお任せしてきた方がちゃんと引き取る覚悟ないと話にならない

タグ:

posted at 02:01:49

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月2日

ただ「負けました」というのが嫌なだけで、持ち時間いっぱいいっぱいまで考えるふりをしながら逃げ回る王様。

タグ:

posted at 02:01:52

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月2日

いい会社だw

タグ:

posted at 02:02:07

ガイチ @gaitifuji

11年6月2日

しかし教師の彼から給食の話は強烈だったな。子どもが親の食事確保するために給食をタッパに入れてるという、それが一人じゃないってねぇ・・・。今や学校がセーフティネットの最後の砦みたいになっている部分があるんだなと痛切に感じましたよ

タグ:

posted at 02:08:33

ガイチ @gaitifuji

11年6月2日

災害は真っ先に社会的弱者を襲う。広域に及ぶ人災も同じだ。原発の被害もまさにそう。こういう時こそ、政府という機能が働かなければ、政府なるものに何の意味があるというのか。プライマリーバランスだ?この状況で何いってんだ。私は「健康のためなら死んでもい」理論には与しない

タグ:

posted at 02:14:19

ガイチ @gaitifuji

11年6月2日

自営業の経験から言うと、この6月、被災地関連の中小零細企業は相当苦しくなると思う。どんなに優秀な零細企業でも余剰は3ヶ月程度が限度。税金の支払、手形の問題、その他諸々考えると資金がショートしかかる頃合いだと思う。そこへの手立て、ちゃんとして欲しいんだけどねぇ

タグ:

posted at 02:20:11

ガイチ @gaitifuji

11年6月2日

ただ、世の中の経済を回せ=見たくない現実を見ないふりする、じゃないからね。なんか原発の被害を無かった事とまでは言わないけど出来る限り小さい方に小さい方に持って行こうとする力を感じるが、それとこれとは話が違うと。実際に起きた事=原発事故、がこの世を狂わせているのを忘れちゃいけない

タグ:

posted at 02:25:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

どうやらたくさんの人を敵に回したらしい

タグ:

posted at 02:29:15

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

実は風呂にはいると言ってから、10分以上ギターを弾いていたのだった

タグ:

posted at 02:29:50

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

ヤンと言えば、アッカーマン

タグ:

posted at 02:30:14

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

ゴホンと言えば龍角散

タグ:

posted at 02:30:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こまち@目指せ乙な大年増 @misskomachi

11年6月2日

@misskomachi は12792日生きた。人生あと17208日しかない。今日は有意義だったか? #30thou 30thou.com/269596

タグ: 30thou

posted at 02:34:03

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月2日

「脱原発」とは「電源三法交付金」からの脱却でもある。つまり田中角栄首相・中曽根康弘通産相時代から政権交代後も続いた利権構造の清算。それには発送電分離がビジネスとして、競争になじむシステム転換をしなければならない。小泉政権でも無理だったが、今がチャンス。ただ民主党も谷垣自民もムリポ

タグ:

posted at 02:34:29

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

憂国騎士団というのは帝国華撃団と関係あるのだろうか

タグ:

posted at 02:37:33

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

そんなことをしていないで、脱構築しよう

タグ:

posted at 02:38:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月2日

うちは両親揃って絵心がなくての(笑)

タグ:

posted at 02:58:46

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月2日

大学1年生の頃「あの先生凄いよな、どうしてテレビに出ないだろう」とみんなに評判の教授がいた。だけど4年になる頃には同じ教授のことを「あの先生の理論って浅かったなあ」とみんな言ってた。それだけ学生が成長したということだけど、1年生向けの教授も十分な役割を果たしたんだと思う。

タグ:

posted at 03:01:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

他人の提唱した手法をただひたすら解説する文書を作るという簡単なお仕事

タグ:

posted at 03:15:12

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月2日

文章全体を「手羽先」と空目。 RT @xxx: 後手番で羽生が勝ち、次は先手番。これでわからなくなりました。 RT @xxx RT @xxx: 将棋:羽生連勝、防衛望み 名人戦第5局 bit.ly/mRGN63

タグ:

posted at 03:15:30

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

ブリタニカを書き写す仕事に比べればたいしたことはない。眠いけど

タグ:

posted at 03:15:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Seven Beach Aid @SevenBeachAid

11年6月2日

先日参加させてもらった"Paint for Japan"のイベントにて→on.fb.me/mzACRV
UK代表のボイパの方も居る団体です。

タグ:

posted at 03:23:44

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月2日

「NHKを見ると寿命が縮む」◆武田邦彦(中部大学)本当はテレビは危険を知らせるのだが takedanet.com/2011/06/110601...

タグ:

posted at 03:34:09

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月2日

人は歳をとってからでも始められることがあるね! RT @ideahotline: @masyuuki 還暦を超えたおっちゃんが、絵筆持ってから一ヶ月ぐらいで描いた絵らしいです。信じられませんでした。twitpic.com/55jrzz

タグ:

posted at 03:34:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月2日

@kikumaco 数字がうろ覚えでつぶやけなかった!(>_<)

タグ:

posted at 03:40:59

古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

11年6月2日

半年前にも書いたけど、政治は基本ギブアンドテイクだからね。選挙を手伝う、金と票を提供するというのは、テイクの中でも最大のもの。

タグ:

posted at 03:43:47

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月2日

良心に基づく救命行為が融通のきかないマニュアルバカに「違法」とされる。◆勤務外で救命処置 停職6か月 NHKニュース bit.ly/jSYPJp :法令では、救命処置を勤務時間外に行うことは認められておらず、消防本部は、この救命士を停職6か月の懲戒処分としました。

タグ:

posted at 03:47:13

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月2日

@kikumaco この歳になってよくもちますね(^^;)

タグ:

posted at 03:49:44

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

@masyuuki いやあ、さすがに厳しい(^^

タグ:

posted at 03:50:50

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月2日

明日のために今日は寝るのだそれが男というものだ。

タグ:

posted at 03:52:06

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月2日

.@shibasaki102 さんの「【まさか相手が幸福の科学の信者だったとは・・・・(゜◇゜)~ガーン】勤務外に事故現場に居..」が250人の方に見られてる。でもまだ終わらない! togetter.com/li/142912

タグ:

posted at 04:00:04

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月2日

消防隊員が勤務外に救命行為すると処分され、政府がかってに基準値を引き上げると「安全」。食べないと「風評被害」。大丈夫か?この国。

タグ:

posted at 04:04:44

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

完成させようとおもったけど、もうだめだわ。寝ます

タグ:

posted at 04:07:55

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月2日

.@recklesstalking さんの「冤罪って怖いよね」が5000PVだって!!いっけー!銀河の果てまで〜 togetter.com/li/142385

タグ:

posted at 04:08:05

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

三時間後くらいに会いましょう

タグ:

posted at 04:08:24

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年6月2日

これは素晴らしいと思いました。 RT @55_kaede_55: 子どもを放射線から守るために bit.ly/j7969O 放射線医学・呼吸器病学が専門の岐阜環境医学研究所所長・松井英介さん監修で、とてもよい手引きができました。大切な人にプレゼントしてください

タグ:

posted at 04:12:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月2日

チェルノブイリ事故は格納容器なしの原子炉が運転中に核爆発してぶっ飛んだ。フクシマとは事故の形態が違う。被害拡散面積も違う。しかし、被曝に関しては同じ。「自然放射線と人工放射線は同じ」だから大したことはないと考える人は、チェルノブイリと福島の放射線影響も違うと言うのだろうか。

タグ:

posted at 04:22:12

ガイチ @gaitifuji

11年6月2日

ミヤネ屋での中畑の発言。意外と思われるかも知れないけど中畑清は福島出身だものなぁ・・・

タグ:

posted at 04:23:49

ガイチ @gaitifuji

11年6月2日

愛する故郷の現実を知ってしまったら、そりゃあ中畑だって云うだろうなぁ。しかも過去には東電のCMに出ていた訳だし。しかし中畑、その事にも触れたのは、大したもんだよ。

タグ:

posted at 04:26:04

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月2日

不信任案をめぐる対応は、チキンゲームになるなぁ。 www.youtube.com/watch?v=u7hZ9j... 勝つためにはハンドルから手を離し、ハンドルを投げ捨て、ブレーキペ樽を投げ捨て、状況のコントロールを失い、コミットメントを強める。

タグ:

posted at 04:32:13

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月2日

「僕は弱虫じゃない」と言ってもチープトークだから、コストのかかる脅しを行使することでゲームを勝とうとする。加藤の乱の時、週末をはさんで野中幹事長はポスター撮りを行うなどのシグナルを発していたなぁ、そういえば。

タグ:

posted at 04:34:12

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月2日

交渉ごとで自分の手を封じた方が有利になる場合と、逆に不利になる場合がある。首相なら解散の脅しを使うのは当然だろう。谷垣総裁が、小沢氏とは組まないと言ったのは、要するに政権を取る気がない反映だろう。自民党執行部としては良い線で否決され、民主党が分裂することを望んでいるのではないか。

タグ:

posted at 04:38:44

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月2日

自分の場合は、カネなかったですからねぇ。いまでも円高でふくれあがった借金をコツコツ返してます。2~3回負け戦する資金は、とても僕には調達できなかったですね。 QT @toulminjp 国会議員やってらんねぇつって

タグ:

posted at 04:43:05

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月2日

もっと気の利いたタイトル考えますよ、さすがにw QT @typeA_ac 【予想】あと3~5年したら、斉藤淳先生執筆による、『民主党短期政権の政治経済学』が出版される。

タグ:

posted at 04:47:42

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月2日

展望というか、手の内明かして有利に働くならそうするんじゃないですか。不確実だから成り立つゲームをプレイしていると考えた方が良い。そうでなければディールがなされていたはず。 QT @aristotetsu 未来への展望、戦略を欠いたままの不信任決議に何の意味があるのでしょうか?

タグ:

posted at 04:51:15

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月2日

放射能こわくないひとがいるんだ。すごいな。

タグ:

posted at 04:54:41

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月2日

議会政治とは得てしてそう言うものじゃないでしょうか。昔だったら裏交渉で表に出てこなかったかも知れません。綺麗じゃないですけど、民主主義のコストと割切らざるを得ない。双方真剣にやったらこうした修羅場になる。 QT @aristotetsu 市民感覚的にはついてゆけない面もあります。

タグ:

posted at 04:57:15

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月2日

最近の円高のペースだと、返済した分が一気に元に戻ってしまいますw 円借款借りている途上国の気分。 QT @myfavoritescene 思わぬ所に円高の被害者がw

タグ:

posted at 04:58:12

猪狩啓一 @dartsman_jp

11年6月2日

川で洗濯・トイレは仮設・入浴週2回… 水なき南三陸 t.asahi.com/2p9x 津波で壊滅的な被害を受けた宮城県南三陸町では、震災から3カ月近くたった今も水道が使えない。復旧率はわずか1%。頼みの隣接市も水不足に陥っており、水のない生活に住民は疲弊しきっている

タグ:

posted at 04:58:53

himaginary @himaginary_

11年6月2日

QE2の効果に対する2つの解釈 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 05:00:37

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月2日

ゲーム理論の語感がゲームっぽく聞こえるかも知れませんけど、戦略的相互作用理論とでも言い換えた方が良いのかなぁ。 QT @aristotetsu 理論的にはゲームなのかもしれませんが、

タグ:

posted at 05:03:25

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月2日

総裁は埋没していますけど、地方組織がまだ生きていますから選挙しても党としてはそこそこ行くのでは? QT @setoakinari 谷垣氏は民主党が分裂すれば自民党に票が戻るとまだ思ってるのかしら?

タグ:

posted at 05:04:27

金子勝 @masaru_kaneko

11年6月2日

31日発足の「地下式原子力発電所政策推進議員連盟」は、会長はたちあがれ日本の平沼赳夫、自民党の森喜朗、安倍晋三、谷垣禎一、民主党の鳩山由紀夫、羽田孜、石井一、渡部恒三、国民新党の亀井静香らの各氏が顧問です。何か自民党「昔の名前で出ています」です。
p.tl/cvOv

タグ:

posted at 05:08:47

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月2日

ただ、良い結果を生むかと言えば別。菅政権が参議院をどうするのか展望を示さない限り、かなり厳しい状況になる。 QT @aristotetsu たしかに、表に出てくるようになった分だけ進歩と考えることもできそうです。

タグ:

posted at 05:09:42

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月2日

田崎晴明さんのレポートを、すべての物理学徒がよむべし。私はもう長いことサイエンスやってないから、十分な理解ができない。わたしのような「文系」頭は、14ページの脚注だけでも読むべし。

タグ:

posted at 05:11:51

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月2日

当時僕は大学院生で、留学で出来た借金はあっても蓄えはゼロでした。党のサポートがあったから出来た。議員在職中も、家に入れてたおカネはイェールのTAの給料下回ってましたw。歳費も殆ど選挙資金に消えました QT @drsakuraba 対抗馬がいらっしゃらなかった初戦はお金がかからな

タグ:

posted at 05:12:57

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月2日

ねじれで不安定政権が続くという期待が共有されていて、官僚機構にも押さえが効かない。政権維持するためにマニフェストもなにも放棄じゃぁ説明責任も何もあったもんじゃあない。 QT @aristotetsu 結局、統治機構の欠陥が悲劇を産むということではないでしょうか。

タグ:

posted at 05:16:31

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月2日

このような問題においては常に電力会社が批判に晒されるけど、重要なのは政治・行政ってことを忘れてはいけない。地震の調査をどのように行うかを規定し指導するのは政治・行政。私企業は利益を追求するが、それに歯止めをかける力を.. togetter.com/li/143081

タグ:

posted at 05:22:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月2日

今回の福島第一の事故によって自然災害に対する評価の仕方が変わるかも知れません。ただ個人的には、責めるべき相手は甘い調査甘い基準を作った公の側であって、電力会社に対しては、保守や安全対策をきちんとしているか、危機管理体.. togetter.com/li/143081

タグ:

posted at 05:32:05

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月2日

地震発生予測のために宇宙天気予報まで見るようになった。◆黒点情報 -- 宇宙天気情報センター(NICT) swc.nict.go.jp/sunspot/latest...

タグ:

posted at 05:35:01

shin@路上にて @sentinel0079

11年6月2日

不信任案と放射能の話題がTLの7割~8割かな~東北の津波被害のことは、ほぼ吹っ飛んでしまったようだ。

タグ:

posted at 05:38:38

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月2日

何をもって優秀かというのはよく分からないですね。僕は公募制があったから立候補できたのですが、一方でそのまま続けるとなると、お金のやりくりから選挙の組み立て方まで、素人には分からないことばかりですね。政党がしっかりしなければならないんですけどね。 @drsakuraba

タグ:

posted at 05:41:11

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月2日

また、原発の建設ラッシュが30年も前だったということも忘れてはならないでしょう。当時はコンプライアンス、リスクアセスメント、危機管理という意識がどの企業においてもそれ程重視されていませんでした。阪神淡路大震災、金融危.. togetter.com/li/143081

タグ:

posted at 05:43:17

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月2日

これは推測ですが、70年代80年代においては、安全や災害対策より電力供給が重要だという考えだった可能性はありそうです。意識の違いが地震に対する過小評価に繋がったのかも知れません。 togetter.com/li/143081

タグ:

posted at 05:48:23

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月2日

.@ogugeo さんの「原発周辺の活断層の認定と評価」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/143081

タグ:

posted at 05:49:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年6月2日

新しい福島の現地ルポを公開しました。「理解されない福島の怒り」 t.co/K3zaY9Y

タグ:

posted at 05:49:50

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年6月2日

NPO 法人セイピースプロジェクト(www.saypeace.org)刊『放射線被ばくから
子どもを守るために』から改変。放射線治療で米国で出てきている考え方(低線量では細胞の感受性が高まる)。 twitpic.com/55lecc

タグ:

posted at 05:55:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月2日

米新車販売は前月比▲10.4%、燃費の良いCarが▲15.4%と大きく落ちたことから見ると、ガソリン高よりは日本のサプライチェーンの影響が深刻そう。あとで個社別で考えないと。

タグ:

posted at 06:07:41

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年6月2日

@dr_chasiba これは近年の強度変調放射線治療(IMRT)などで想定外の低線量での障害が頻発しだして、低線量被曝の影響を臨床でも無視できなくなってきたからなのです。論文でもlow dose hyperseisitivityは引用なしでも用いられる用語です。

タグ:

posted at 06:07:56

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月2日

.@caliljp さんの「みんな図書館でお酒が飲みたい! ”図書館Bar”ってステキ」が500PV!おめでとー!この気持ち、君に届け! togetter.com/li/142995

タグ:

posted at 06:16:04

svnseeds @svnseeds

11年6月2日

デフレであれば企業が在庫圧縮に走るのは当然なんだよね。これわからない人は考えた方がいいな。

タグ:

posted at 06:17:20

optical_frog @optical_frog

11年6月2日

「エルゴトロン製のデュアルディスプレイアーム【45-245-026】が27,415-送料無料ナリ!」ですってよ: blog.919.bz/archives/51258...

タグ:

posted at 06:20:21

svnseeds @svnseeds

11年6月2日

想定外の事態に備え企業は在庫を余分に持つべきだ、っていうんだったら、金融のマクロ環境はインフレ気味にしておかないと。白川は自分が言ってることがわかってないんじゃないかねー。

タグ:

posted at 06:20:53

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月2日

で、日銀の課題は?総裁人事を政争の具にして、こんな木っ端役人をトップに据えた民主党は自業自得だけどさ。

タグ:

posted at 06:23:14

optical_frog @optical_frog

11年6月2日

でも,ふつーのErgotron LXアームだと,たとえ40%クーポン適用してもなおアマゾンの方がお安いという.

タグ:

posted at 06:24:34

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月2日

統一地方選挙で生き残った県議団と公明党組織が健在なら、民主党分裂で浮かび上がるのが自然。みんなの党も埋没ぎみ。現場にいるわけじゃないので印象論ですが QT @setoakinari うーん、どうでしょう。もともと自民党色の強かった新潟でさえ小泉以降、自民党人気はガタガタですからね

タグ:

posted at 06:26:30

Hideyuki @hidetan_13

11年6月2日

『島根原発3号機運転延期 今年度 県、財政運営見直し』 goo.gl/k1lJM ・・核燃料税約43億円、年度内の納税絶望的・・・・「核燃料税」「核燃料等取扱税」など とても危険な匂いのする税金ですね 
『おいしい核燃料税』 goo.gl/IhNZK

タグ:

posted at 06:26:46

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月2日

不信任案なら、菅総理よりも白川総裁のほうを相手に提出したいところなのだけれども。

タグ:

posted at 06:27:52

ロイロイ @Roy1358

11年6月2日

@junsaito0529 政府が被曝や作物の汚染の基準値を吊り上げて下げないのは、厚労省的理由というより財務省的な理由によると思いますが、つまり下げたくても下げれない。下げれば東電が潰れるどころではなくて日本が破綻する。という事だと思いますが、自民党ならどうするのでしょうか?

タグ:

posted at 06:28:40

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月2日

勉強になりました(^.^) RT @AstroQuiz: @lilyyarn09 そこでクイズです。 天文用語で自分の頭の真上のことをなんと言うでしょう? 1)天底 2)天球 3)天頂 4)天井。 解答と正解は⇒ bit.ly/kkvn5S

タグ:

posted at 06:30:24

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月2日

タイミング悪い講演ですね。可哀想に。まあタカ派的なことを言ってなかっただけ良いか。
RT @reutersjpbiz: 企業景況感に底堅さ=米クリーブランド連銀総裁 bit.ly/ieI2zC #kabu #kawase #FX

タグ: FX kabu kawase

posted at 06:30:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月2日

通常の震災復興なら、菅政権よりも早かったと思うけれども、原発関係の対応は良かったかどうか分からないですね。(まぁ放射能に対するリスク選好という意味で、僕は慎重派なので見方が偏っているかも知れません) QT @Roy1358 自民党ならどうするのでしょうか?

タグ:

posted at 06:34:51

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月2日

震災後バランスシートが縮小するような金融政策が不適切だから。就任以後、デフレ脱却に向けての取り組みが一貫して甘いから。 QT @kurobiya 差支え無いならば何故白川総裁なのか教えてください。

タグ:

posted at 06:35:57

浩由 @NIHhiro

11年6月2日

内閣不信任案と、震災復興が繋がらない、全然別の話。不信任案だしたら、震災復興できると考えるのは妄想。自民党が震災復興を上手く出来ると言うのも妄想。全然確証が無い。 #seiji #sinsai #genpatu

タグ: genpatu seiji sinsai

posted at 06:46:18

白ふくろう @sunafukin99

11年6月2日

おはようございます。

タグ:

posted at 06:46:43

Takashi Hayashi @tkshhysh

11年6月2日

自分が留学する際に師匠の一人に言われたのが、「今まで勉強してきたことは忘れろ」。本国での研究レベルが低いという意味ではなくて、「専門」といってもたかが学部・修士修了時点での問題意識で一生通せるわけがないのだから、一度全方向型のコースワークにどっぷり浸かりなさい、という意味。

タグ:

posted at 06:47:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月2日

「長期的には、我々は皆死んでしまう」この人にはケインズのこの警句を贈りたいな。 / 原発の急速な縮小は不可避 今、大胆なエネルギーシフトをめざす理由 |飯田哲也の新・エネルギー原論|ダイヤモンド・オンライン htn.to/TVWs1z

タグ:

posted at 06:49:31

白ふくろう @sunafukin99

11年6月2日

今の自民党は小泉以前の自民党と比べれば全く別の政党みたいになってしまってるからなあ。昔は少なくとも総需要管理政策に理解(リフレ派的意味でなくとも)をもつ政治家は多かったし。今はもぬけの殻という状態。

タグ:

posted at 06:52:02

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年6月2日

@dr_chasiba したがって、放射線治療で最先端の仕事をしている人でこの用語を言わずに閾値を強調する人は?です。(建前と本音が乖離している可能性を否定できない)

タグ:

posted at 06:53:54

ぼす @wajirogumi765

11年6月2日

二人ともアウトでしょう。国益ではなく己の利益しか考えてない時点で。"@junsaito0529: 不信任案なら、菅総理よりも白川総裁のほうを相手に提出したいところなのだけれども。"

タグ:

posted at 06:54:30

白ふくろう @sunafukin99

11年6月2日

世論に人気のある政治家が揃いも揃ってミクロしか頭にないサプライサイダーでマクロオンチという状況でなんで経済が良くなるんだよ。日本が決定的に諸外国と違うのはこの点じゃないのか。カウンター勢力がいないという異常事態。

タグ:

posted at 06:57:43

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月2日

飯田哲也氏に限らず、新エネ推進派の盲点のひとつが、誰が負担し、誰が責任を負うかという点に全く考慮が無いってことなんだがな。現在電力会社は地域独占を認められる代わり、電力の安定供給に責任を負っている。新エネは安定供給に責任を持たず更に固定価格で買い取れとか、少々虫が良すぎるだろう。

タグ:

posted at 06:59:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月2日

理解されない福島の怒り 誰も伝えない被災地の「マスコミ不信」 JBpress(日本ビジネスプレス) htn.to/DAVTtD

タグ:

posted at 07:00:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月2日

おはようございます。30分くらい前に起きました。早寝早起き元気な子!一昨日安易にできたと思っていたことがまだできてなかったので困っているのですが、別の道を二つ思い付いたので今日から再挑戦してみるのだ。 ("quantum tau" の定義は正しそうっぽい。)

タグ:

posted at 07:03:03

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月2日

アンチ小泉竹中は陰謀論者が多い。例外なく何でも小泉が元凶、米国の犬、イルミナティの手先とか。で、例外なく脱原発、小沢総理熱烈待望。親米より親中共が日本の国益なの?親中韓の電通は無視?TVが煽ったアンチ小泉キャンペーンに論理性ゼロ。本物の陰謀組織はよほど小泉竹中が憎かったようだ。

タグ:

posted at 07:03:05

ryugo hayano @hayano

11年6月2日

【米国EPA】Radiogenic Cancer Risk Models ... の最新版(線形モデルを支持:174ページのPDF) 1.usa.gov/juwqLD のp.2-3に放射線によるガンのリスクの性差(女性>男性),大人と子供の差の数値などあり.

タグ:

posted at 07:04:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月2日

これができないのも日銀法の欠陥ですね。 RT @junsaito0529: 不信任案なら、菅総理よりも白川総裁のほうを相手に提出したいところなのだけれども。

タグ:

posted at 07:04:57

Eiji Sakai @elm200

11年6月2日

日本政府の地デジにかける意気込みもまるで未来永劫メディアはテレビだけという老人の価値観をそのまま映しているようにしか思えない。あんなものに1兆円をかけるくらいならカネをかけてでも老人にインターネットの使い方を教えるほうがまだ未来があるのに。

タグ:

posted at 07:06:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月2日

@sunafukin99 自民党の重鎮が復興増税反対議連に加わったのもそれが理由なんでしょうね。でも若手がねえ。

タグ:

posted at 07:08:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月2日

TLをざっと眺めた。 @night_in_tunisi さんのツイートがいろいろ面白かった。経済指標:このタイミングで米国の景気が落ち込み始めるのは大変困る。なんでこんなに心配なことが多いんだ。はい、それは日本政府と日本銀行がやるべきことを何もやらないからです。

タグ:

posted at 07:08:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月2日

「今の政治はダメ」という見出しだけなぜか同じだが、その内容はてんでばらばらで、みんな自分勝手な理想の政治像を描いてる。マスコミ的一般世論、ネトウヨ、リフレ派、構造改革シバキ派、市民派左翼、各種陰謀論者。

タグ:

posted at 07:08:57

早川尚男 @hhayakawa

11年6月2日

Jamming v2. 事前にBB,STとの議論で我々の結果とBBの結果の差異をどう理解するかの了解が取れた。そのお陰とLSの引き立てもあって我々の結果はセッションの中でかなり中心的な議論の対象となった。

タグ:

posted at 07:09:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月2日

財務省は菅にうんざりしてそうですね。菅切りで民(反小沢)と自公の増税連立が理想でしょう。ただそこまで行く展望も見えないけど。 RT @finalvent: 連合と財務省の動きも読めないな。

タグ:

posted at 07:12:01

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月2日

ああいう可愛げがあれば、まだ救われるのにRT @yotastory: 中畑清を思い出した RT @yomaruyama 久々に党首討論を見て、こっちが恥ずかしくなるのは、国会で野次飛ばしてる議員の低劣な人間性。多分、あそこは日本で一番、人として質の低い方々が集まっているんだろう。

タグ:

posted at 07:12:09

@kuri_kurita

11年6月2日

"quantum tao" ってどこかのトンデモさんが言い出しそう… と思ったら、やはり沢山いた。 www.google.com/search?rls=en&...

タグ:

posted at 07:15:20

optical_frog @optical_frog

11年6月2日

(「異文化論」界隈ってなんであんなにあんな感じなのよ)

タグ:

posted at 07:16:44

optical_frog @optical_frog

11年6月2日

語用論でも intercultural pragmatics とか cross-cultural pragmatics とかあるけど,やっぱりあれな感じがぬぐいきれない.

タグ:

posted at 07:18:20

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月2日

RT kharaguchi 国会Gメンの隊長石井代議士。「これが公表されれば政権が崩壊する。」平成14年10月25日、殺害される一週間前に私と交わした言葉です。闇金、外交機密費問題など当時、石井代議士が私とともに追及していたテーマ。その他にエネルギー利権の闇を追いかけていたらしい

タグ:

posted at 07:21:52

optical_frog @optical_frog

11年6月2日

昨日はおしごとで仕方なく文学な人(フランス人)の書いた英文を訳していて吐き気をもよおした.

タグ:

posted at 07:23:14

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年6月2日

『プルトニウム排出する薬剤承認へ 厚労省部会』bit.ly/jK0Lll
関連すると思われるFDA文書
1.usa.gov/l3okki
1.usa.gov/mDpQiI
@nhk_kabun #Fukushima #Genpatsu

タグ: Fukushima Genpatsu

posted at 07:26:02

白ふくろう @sunafukin99

11年6月2日

@baatarism 個人的には小泉フィーバーがミソも糞もいっしょくちゃにして吹き飛ばしてしまったと考えています。あれからマクロ経済政策は時代遅れで否定されたという観念(イケノブ史観)が日本社会に定着してしまった。これは最大の損失だと思います。

タグ:

posted at 07:26:07

Shoko Egawa @amneris84

11年6月2日

KBCラジオの出番が終わったにゃう。IAEAの調査の問題点を指摘しつつ、政府が作った事故調への疑問点を述べた。

タグ:

posted at 07:27:05

てつろう @sasuke0907

11年6月2日

管鳩山決して理解しあう事はない二人なり。焼け野原でガムをせがんだことのない鳩山の言葉は管の理解を越えている RT @kenichiromogi: 常道(5)鳩山由紀夫さんは、決して自分の主張を一方的に述べる人ではなく、じっくりと意見に耳を傾ける方である。

タグ:

posted at 07:28:33

nyun @erickqchan

11年6月2日

代表選のときは外したケンちゃんの票読み、こんどは当たるかな(^^)むつかしいよね QT @kendochorai: 不信任案可決するな

タグ:

posted at 07:28:39

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月2日

不信任案というなら私も白川日銀総裁に対して出したいですね、もちろん法律上は無理なのですが。景気を重んじた経済運営をしてくれる人が総理に望ましい。残念ながら今回の不信任案はその観点が完全に抜け落ちています。 @baatarism @junsaito0529

タグ:

posted at 07:28:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月2日

この政局で「増税大連立政権誕生」なんてことになったら悪夢だな。完全失業率を3%程度まで下げてからなら増税論議も楽しいかもしれないけどね。(実際に失業率をそこまで下げられたなら、税収は大幅に増えており、何の目的であっても増税幅は小さくできるだろう。)

タグ:

posted at 07:28:48

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月2日

仰せの通りランキングが5/29から異常.6/1未明にある程度戻った気がします/拙著ご注目感謝,貴著営業活動見習いたく QT @pikohikonyan 気になった新刊『Amazonランキングの謎を解く―確率的な順位付けが教える売上の構造』  … おとといから少~しずつしか落ちない

タグ:

posted at 07:28:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yahoo! 電気予報 東京電力エリア版 @Yahoo_DenkiYoho

11年6月2日

【電気予報】6/2(木)7時半の予報です。日中の東京電力エリアの電力使用率は、83〜84%程度で、特に電力消費が多くなるのは14〜15時などでしょう。 yj.pn/denki #denkiyoho

タグ: denkiyoho

posted at 07:30:06

zatuyou @zatuyou_jp

11年6月2日

政府ですら出せない仕組みがおかしいんですよね。日銀がシビリアンコントロールを受け付けないのは変。RT @Y_Kaneko: 不信任案というなら私も白川日銀総裁に対して出したいですね、もちろん法律上は無理なのですが。景気を重んじ… @baatarism @junsaito0529

タグ:

posted at 07:31:17

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月2日

ETV特集「続報 放射能汚染地図」 6月5日(日)22時と微妙な時間帯に放送されるようだが、是非みなければ!

タグ:

posted at 07:33:24

optical_frog @optical_frog

11年6月2日

bit.ly/jc3Tnx ←これ,when 節で will を使う「必要がない」んじゃないのよ.使うとおかしくなるんだから.

タグ:

posted at 07:35:27

こなみひでお @konamih

11年6月2日

今日は卒論の学生にグラフ理論のアルゴリズムをどう実装するかを教えないといけないが,ちゃんと学生が来るかどうかが心配。Ruby の配列には集合演算の機能もあるので,最短経路を求めるダイクストラのアルゴリズムの実装などが短いコードで実装できる。

タグ:

posted at 07:36:21

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月2日

NYダウの大幅な値下がり、さらなるデフレ・円高クライマックスの予兆に思える。

タグ:

posted at 07:36:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

11年6月2日

しかし与党と最大野党をともに押さえて同じ政策(とにかく増税)を掲げさせている財務省ってなんでこんなに力あるんだろう。

タグ:

posted at 07:36:35

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月2日

原田泰さんが『奇妙な経済学を…』の中で、女性が離婚しやすい条件を整備することで男性が結婚しやすくなる bit.ly/lcKf0w という分析を書いてました。 QT @night_in_tunisi あら、気づかれちゃいました?www @kmori58

タグ:

posted at 07:36:36

svnseeds @svnseeds

11年6月2日

これでまた近いうちに自民党に政権が移ったときに、与謝野もまた移ったら笑っちゃうね。笑えないけど。

タグ:

posted at 07:37:25

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月2日

連合は今の政権の政策を支持できないが組織の論理として不信任案反対でしょう。財務省は結果がなんであれ増税路線の既成事実化を狙っているでしょう。政党政治なんてその程度のものと考えているでしょう。 @baatarism RT @finalvent: 連合と財務省の動きも読めないな。

タグ:

posted at 07:38:18

早川尚男 @hhayakawa

11年6月2日

ということでJammingの中心的課題は実験に対応したfrictional grainsの不連続転移、不安定分枝の意味、亜臨界分岐の理解に移ったような気がする。明日のレオロジーセッションでBTがまた新機軸を提案するかもしれない。少なくとも課題は慣性、散逸、指数等にある。

タグ:

posted at 07:38:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年6月2日

(a) "If you will be alone on Christmas Day, let us know now." vs. (b) "If you're alone on Christmas Day, come round here any time you like."

タグ:

posted at 07:39:18

optical_frog @optical_frog

11年6月2日

(Close 1980: 104, 109)

タグ:

posted at 07:39:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年6月2日

例文 (a) の方は,クリスマスにひとりぼっちになりそうだと聞き手が予想するならいま知らせてほしいということ.こういうときには will を when 節で使う.

タグ:

posted at 07:40:49

optical_frog @optical_frog

11年6月2日

他方,例文 (b) は実際にクリスマス当日にひとりぼっちになったら,そのあと「ここ」に来てくれと言っている.こういう場合には will を when 節で使うとおかしくなる.

タグ:

posted at 07:41:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

11年6月2日

しかしどんな立場で日銀総裁が企業の在庫調整について口出してんのか、ホントに不思議だ。誰かちゃんと突っ込まないのかね。まあそれ言ったら今までも突っ込みどころ満載なんだけど。南無南無。

タグ:

posted at 07:43:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

11年6月2日

まさにit's none of your businessってヤツだねえ。

タグ:

posted at 07:44:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

11年6月2日

朝ズバ →「今この時期に」とか「動機が不純」とかよく分からない理由で激しく菅内閣擁護中。よほど不信任可決の可能性が高いのか?

タグ:

posted at 07:45:28

上念 司 @smith796000

11年6月2日

なるほど。それだ! RT @kendochorai: マスコミは菅を擁護か、小沢に記者クラブ解放されたら困るもんなあ。わかりやすすぎw

タグ:

posted at 07:46:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月2日

この技、ずっと昔も予備校とかで「推奨」してたような。なんで対策とらないのかな。RT @mkuze: センター試験に時間2倍の裏技? 科目選択の幅拡大で t.asahi.com/2p8v これはひどい。解答開始前から問題を読めるなんてカンニング公認ということじゃん。

タグ:

posted at 07:48:52

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月2日

内閣不信任決議案:きょう採決 「そんなことしている場合か」 もっと被災者を見て(毎日新聞6月2日) その通り!被災者のことも国民のことも大局も歴史も見ず、政局だけしか見ない政治に、誰もが呆れ失望している  t.co/9p5uBkn

タグ:

posted at 07:48:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつろう @sasuke0907

11年6月2日

メディアの公正取引、明治大正の話なり RT @doba_anamaki: RT @4219take: @rolling_bean 週刊文春の大嘘「傍聴もしていない森ゆうこ議員を、公判で裁判長がたしなめる」摩訶不思議【メディアは小沢叩き

タグ:

posted at 07:50:11

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月2日

思えば新エネに電力供給義務が課せられなかった事が、回らない風車、事業性の甘い見積もりに繋がったのではないかと思う。

タグ:

posted at 07:50:17

dominant_motion @do_moto

11年6月2日

客観的に見て不信任案の採決・否決どっちが良いのか、、、否決・内閣改造・増税派一掃がベストだが、あり得ないか。否決・政界再編・リーダー不在・政策混迷は最悪。採決・与党分裂回避・小沢首相・増税派一掃、こちらの方がマシか。

タグ:

posted at 07:52:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年6月2日

@night_in_tunisi 学識より良識を疑いたい。

タグ:

posted at 07:57:07

三田証券くりっく365 @click365FX

11年6月2日

おはようございます。まずは昨晩の振り返りからですが、米国の経済指標ではMBAローン申請件数は-4.0%と前週より弱い結果に。5月チャレンジャー人員削減予定数は-4.3%とこちらも前月より弱い結果に。

タグ:

posted at 07:57:45

白ふくろう @sunafukin99

11年6月2日

「デフレ脱却へのインセンティブ」なんかどこにもないじゃないか。新聞でもテレビでもデフレという言葉がぜんぜんキーワードとはなっていない。どう考えてもダメだろこりゃ。

タグ:

posted at 07:59:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年6月2日

e.g. "Keep that raincoat or umbrella handy if you plan any outdoor activities this weekend because it WILL rain on Saturday."

タグ:

posted at 08:02:06

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月2日

機運再び!原子力ムラ解体の一歩。◆(朝日新聞社):電力自由化の拡大・発送電の分離、経産省が検討へ - 東日本大震災 bit.ly/lmDX0S :分離の方法は、電力会社から完全に送電部門を切り離す所有分離だけでなく、機能分離と法的分離(分社化)も選択肢とした。

タグ:

posted at 08:02:09

河野太郎 @konotarogomame

11年6月2日

民事連、第四回勉強会。政局がいろいろある中で、今日来ている民主党議員は本物だ。

タグ:

posted at 08:02:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年6月2日

練習問題:because節が「内容/認識/言語行為」のどの水準で用いられているか考え,ここで will が用いられる要因を述べよ.

タグ:

posted at 08:04:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月2日

おはようございます。こういう政局ですが、政策優先です。成長戦略・経済対策PT・環境エネルギー戦略会議《小宮山・三菱総研理事長よりヒアリング》に出席中。後ほど中座して財金部会に出ます。

タグ:

posted at 08:04:56

優しょも @nizimeta

11年6月2日

@night_in_tunisi 立候補しろ、という意味では?

タグ:

posted at 08:06:38

上念 司 @smith796000

11年6月2日

郷原先生の秀逸なコメント RT @nobuogohara: 不信任案に対する菅首相の対応についての私のコメントをツイログにまとめました。⇒ 「不信任案可決なら解散」が最悪のメッセージ(cont) tl.gd/ar82ei

タグ:

posted at 08:07:17

optical_frog @optical_frog

11年6月2日

参考:(a) John came back, because he loved her(内容理由文),(b) John loved her, because he came back(認識理由文).

タグ:

posted at 08:07:47

白ふくろう @sunafukin99

11年6月2日

@lilyyarn09 みん党支持者は反小沢が多いだろうけど、経済政策でもし歩み寄られたらどうするつもりかと思うんですが・・。民主党の脱却派とは近いんでしょう?みん党は。

タグ:

posted at 08:08:12

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月2日

菅氏の選挙区には、自民公明みんなの党推薦で横粂議員が刺客として送り込まれる、と都連関係者が言ったとか言わないとかw 横粂かどうか知らないけど、菅さん、ブーメランにならないように~◆「不信任可決なら解散、刺客も」菅総理が周辺に… bit.ly/iErRP9

タグ:

posted at 08:08:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年6月2日

酒は故中川昭一を暗示

タグ:

posted at 08:11:02

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年6月2日

@dr_chasiba この承認は別な意味で重要です。少なくともプルトニウムを飲んでも健康に害はないと発言したような人は、政策の整合性という意味からも公的な発言を遠慮していただかなければならないのでは?(もし安全だという確たるエビデンスがあるなら必要ないはず)

タグ:

posted at 08:12:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

walwal @walwal

11年6月2日

へえ、知らなかった。「これは共産主義者が資本家を攻撃するときの決まり文句の一つだった。」 / 志村建世のブログ: 働かざるもの食うべからず htn.to/2SRwcf

タグ:

posted at 08:12:28

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

11年6月2日

今日の衆院本会議の討論原稿の草案を書き上げる。午後の本会議まで推敲が続く。正しくない政策を掲げ、しかもそれをも実現できず、さらに都合によってぶれ続け、今や何がしたいのか分からなくなっている政権に、これ以上、任せる訳にはいかない。

タグ:

posted at 08:12:31

optical_frog @optical_frog

11年6月2日

(c) What are you doing tonight, because there's a good movie on. ――これは,なんでこういう質問(という言語行為)をするのかという理由をbecause節が表している(ので,「言語行為理由文」という).

タグ:

posted at 08:12:41

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年6月2日

@dr_chasiba ましてや健康被害と直結するような公的委員会のメンバーに選出されるようならダブルスタンダードを内外に示すことになります。

タグ:

posted at 08:13:17

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

11年6月2日

まず増税ありきの震災復興論とか、与野党を問わず、もともと国政の目は被災地などには向いてないんじゃないかな。 / 内閣不信任案:「被災地に目向けて」怒りとあきらめの声 - 毎日jp(毎日新聞) htn.to/LfZWPk

タグ:

posted at 08:13:18

優しょも @nizimeta

11年6月2日

不信任案可決して、与謝野が自民党に復帰したら笑う

タグ:

posted at 08:13:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月2日

エネルギー政策を論じていますが、まず気がつくのは、原価計算をきちんとしているのかなという印象がありますね。批判するつもりはないですが。 RT @night_in_tunisi: 小宮山さんはどんなスタンスなんでしょう。。。いろいろと心配な感じが。。。

タグ:

posted at 08:16:43

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月2日

緊急事態だから小沢総理でもいいですよσ(^_^) 純粋培養じゃないから、政策ごとに連携はじゅうぶん可能だと思うんですよね。小沢さんは「カネは刷ればいい」と言ってますし。RT @sunafukin99: @ みん党支持者は反小沢が多いだろうけど、経済政策でもし歩み寄られたらどうする

タグ:

posted at 08:17:28

白ふくろう @sunafukin99

11年6月2日

@lilyyarn09 原則同意ですが、なんかさっきのツイートとは温度差があるような気も・・。

タグ:

posted at 08:19:09

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

票読みが好きだなあ。でも、その後のビジョンについては誰も言ってくれないな

タグ:

posted at 08:20:14

中国株式情報 サーチナ【公式】 @searchinanews

11年6月2日

世界でもっとも危険な建物トップ10 中国と日本からもランクイン t.co/ZpByn5I

タグ:

posted at 08:20:36

Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

11年6月2日

この期に及んで、キャスティングボードを握るという選択を採らない共産党と社民党のビジョンの無さは凄まじいものがあるな。

タグ:

posted at 08:20:55

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

小沢さんが「自分がやる」と断言すればいいように思うけどね

タグ:

posted at 08:22:45

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月2日

小沢さんへの憎しみが漂ってた?wアンチ小泉の陰謀論好きな人は親小沢という共通項があるということですね。「親中議員は要注意」にはかわりないです。長期政権はご勘弁。RT @sunafukin99: @ 原則同意ですが、なんかさっきのツイートとは温度差があるような気も・・。

タグ:

posted at 08:23:46

こまち@目指せ乙な大年増 @misskomachi

11年6月2日

そんなに背高くなくてもいいんですけど(笑) @misskomachiには、身長188cm、O型、27歳、秀才で猫好きな彼氏を処方いたします。ショッピングすると癒されるでしょう。 t.co/TdVCoT7

タグ:

posted at 08:24:04

こなみひでお @konamih

11年6月2日

冗談ではなくて,東京の中学高校では一時,君が代の斉唱のときに,ちゃんと口を動かしているかを教師がチェックして注意していた。

タグ:

posted at 08:24:34

やぎ the 鼻に菜箸 @yagitakeshi

11年6月2日

家がなくなった人やら死人やらが大量に出てるのに政局遊びしてる国を「砂が岩なるまで続けばいい」という歌で讃えるのはそりゃ無理だよ。

タグ:

posted at 08:24:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月2日

「国民の判断を仰ぐ」という言い方に違和感。「国民の判断は正しい」という暗黙の思い込みみたいなものを感じるから。間違ってるかもしれないんだぞ。

タグ:

posted at 08:28:29

ito_haru @ito_haru

11年6月2日

なんでぷりりんーけーし君はいまさらそんなこと言うんだ? 中銀が公債を買い入れたらインフレ圧力だ。マイルドインフレ達成したら、それ以上は買い入れ額増やせないだろう。(続 #defle

タグ: defle

posted at 08:33:01

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月2日

「日本保健物理学会の会員を中心とした有志」による放射線Q&Aページ radi-info.com 専門家ほど現状を軽く見るこの現象はいったいどういうわけなんだろか。

タグ:

posted at 08:33:11

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月2日

ブログ「核実験時代と311後の魚の汚染を比較してみた」1966−2011年の水産物のセシウム濃度を分析。311以降の値は、核実験時代よりも二桁高くなっています。過去50年のセシウム濃度は、淡水魚>魚類>藻類≒頭足類≒貝類 bit.ly/iUv0eI

タグ:

posted at 08:33:17

白ふくろう @sunafukin99

11年6月2日

世論が日銀史観を支持する傾向があるので、昔の軍部同様こわいものはない。

タグ:

posted at 08:34:17

ito_haru @ito_haru

11年6月2日

思考実験として「インフレにならないのならいくらでも公債マネタイズできて無税国家だね」と言うことはあるけど、それは「インフレになるに決まってるだろう」という意味でしかない。(了 #defle

タグ: defle

posted at 08:34:33

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月2日

.@sunafukin99 補足 WSJのインタビューを読んで、小沢さんの本気(魂)を感じたので、有言実行に期待したいと思いました。その件ツイート済み♪

タグ:

posted at 08:35:21

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月2日

内訳見ると輸入車減、日本車低迷(全て季調ベース)なので、5月に限ればマインド、雇用、ガソリンよりサプライチェーンですね。あとでレポートを出します。RT @yomaruyama:...

タグ:

posted at 08:35:41

前田敦司 @maeda

11年6月2日

@night_in_tunisi それは、今も日本の首相が麻生太郎だからis.gd/kWaKES

タグ:

posted at 08:36:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月2日

「関東に8年間居続けることを簡単に決定できないというのは、その地域に今後も住み続ける人たちに対してとても失礼なことだと思います。そんなにリスクが高いなら、専門家は誰も関東からいなくなるはずです。」  ow.ly/586Q4 なるほど失礼かどうかでものを決めるのか

タグ:

posted at 08:36:31

ito_haru @ito_haru

11年6月2日

けーし君はそんなこと言ってる暇があるなら、マネタイズの定義について調べてきたの? それが済んだら言葉の定義の問題なんかちゃっちゃ片付けて次行かないとだめだろう。「劣勢な議論はほっかむりしてほとぼりが冷めるまで待つ奴」とか思われたくないじゃろ? #defle

タグ: defle

posted at 08:36:42

こまち@目指せ乙な大年増 @misskomachi

11年6月2日

聞かなかったことにして下さい。 @misskomachiの心の声「草食系とか勘弁」「ヒトカラしたい」「ぷーくすくすw」「私は天才…!」「私が一番だから」 t.co/0Zg7CEG

タグ:

posted at 08:37:43

岩本康志 @iwmtyss

11年6月2日

官邸の不手際は玄人には目に余るが,素人目には判りにくい。これだけの規模の災害では行政が完璧に対応しても,被災地から混乱と辛抱を直ぐに無くせないのは,素人目でも当然に映る。内閣不信任案提出が判りにくい理由。

タグ:

posted at 08:38:28

ito_haru @ito_haru

11年6月2日

とりあえず、1年前のおいらみたいに経済もリフレも全く知らない人もタグの読者にいるわけだから、リフレ派の主張の是非以前に、主張の内容について嘘を語らないでくれ。 #defle

タグ: defle

posted at 08:38:28

白ふくろう @sunafukin99

11年6月2日

次の総理に誰が適任かみんな頭の中にあるのに言いにくい、みたいな雰囲気があるような。笑

タグ:

posted at 08:38:48

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月2日

すみません、話が同時並行なので。なんの枠ですか? RT @MatsuLing: 神奈川県は、民主党枠は無くなったみたいです ... が? #seiji #hohayo RT @y_kaneko:...

タグ: hohayo seiji

posted at 08:40:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

「自分がやる」と宣言する人がいれば、だいぶ見通しはよくなると思うねえ。さらに「自分がこうやる」と言ってくれればねえ

タグ:

posted at 08:41:17

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月2日

企業に過度の良心を期待するのは止めた方がいい。

タグ:

posted at 08:41:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月2日

安倍さんには頑張ってほしいですね。 RT @PassionNihon: 安倍さん!そーだよ、そーだよ!ソースだよ!RT 安倍晋三「日本は深刻なデフレが続き、景気も悪化している。震災で東日本が傷つき、電力供給にも不安があ… (cont) deck.ly/~7Jpml

タグ:

posted at 08:43:20

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月2日

.@4ag_n1 さんの「#softbank の孫正義が提案する「田んぼにボルト止め」の太陽光発電のおさらい」が250人の方に見られてる。でもまだ終わらない! togetter.com/li/143173

タグ: softbank

posted at 08:48:04

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

赤い測定器だなあ。地面直置きは今のトレンドだからしかたないかねえ

タグ:

posted at 08:48:21

三田証券くりっく365 @click365FX

11年6月2日

今日は党首討論後に内閣不信任案提出とか言われています。大震災からの一連の流れをみているといろいろと感じるところも多いですけど、情報統制、対応のまずさは否めないと感じています。

タグ:

posted at 08:48:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月2日

むしろ『失われた20年の政治経済学』を書いて欲しいです。RT @typeA_ac: 【予想】あと3~5年したら、斉藤淳先生執筆による、『民主党短期政権の政治経済学』が出版される。

タグ:

posted at 08:49:04

こなみひでお @konamih

11年6月2日

不信任出す谷垣も「確たる展望は持っていない」などと公言しては無責任すぎるよねえ。 RT @kikumaco 「自分がやる」と宣言する人がいれば、だいぶ見通しはよくなると思うねえ。さらに「自分がこうやる」と言ってくれればねえ

タグ:

posted at 08:49:18

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月2日

谷垣が「あなたが辞めれば、党派を超えていくらでも団結できる」と言っているのが、最大のポイント。谷垣は「菅抜きで大連立したい」と言っている。これは2月から変わらない→bit.ly/mNR5t1

タグ:

posted at 08:49:34

白ふくろう @sunafukin99

11年6月2日

やっぱり渡辺よしみ氏ぐらいしか思いつかないなあ。

タグ:

posted at 08:49:52

中川秀直事務所 @nakagawajimusho

11年6月2日

不信任案可決の公算(産経新聞、7時55分配信) amba.to/k66UKs

タグ:

posted at 08:51:04

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月2日

つまり「菅抜き、小沢抜き」で増税大連立というのが谷垣と「菅、小沢以外の民主党」=仙谷の路線。でも、自民にも民主にも増税反対派がいる。なので、増税大連立は安定しない

タグ:

posted at 08:51:32

optical_frog @optical_frog

11年6月2日

さっきの練習問題,「レインコートか傘を用意しておくこと」とアドバイスするのはなぜかというと,because it will rain on Saturday「土曜日に雨が降りそうだから」:雨が降るという【予測】がアドバイスの理由になっている.

タグ:

posted at 08:51:59

optical_frog @optical_frog

11年6月2日

これは現在時制 (because) it rains だと表せない.

タグ:

posted at 08:52:19

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月2日

すると、増税大連立でももう一回、政界再編の可能性が高まる。

タグ:

posted at 08:52:30

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

袋にいれて測りましょうといってるね

タグ:

posted at 08:52:43

小野次郎 @onojiro

11年6月2日

昨夜国会議員の集まりが幾つもあった。取材もあったが今日の不信任案採決に関わるのは衆議院議員だけ。しかも事前に賛否が分からず可否を左右するのは民主党と無所属の議員。昨夜の「小沢系71人集合」って、その意味で全員"真水"?

タグ:

posted at 08:53:03

ito_haru @ito_haru

11年6月2日

維新とかリョーマとか「日本を今一度洗濯」とかいう言説は好きじゃない。大抵、『自分は維新「する」側だ』という暗黙の前提がある。あんた「される」側だろう。

タグ:

posted at 08:53:16

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月2日

不信任案が通らないと、増税大連立シナリオは挫折。かつ谷垣と菅の求心力も弱まる。民主は分裂。谷垣は菅降ろし失敗なので

タグ:

posted at 08:54:03

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年6月2日

本日の標語2:「それでも菅総理を支えます。←根性だけでない。売国命」(オイラ)。解説:菅外しの流れができて、それでも、菅総理をささえますといってきた民主党議員。「えらい!立派だ!そこまで根性ないと売国はできない。昨今の愛国者は爪の垢を煎じてのむべき」とボスが逆エールをおくった件。

タグ:

posted at 08:54:27

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月2日

法人企業統計の設備投資は前期比▲0.2%でほぼ横ばい。私の予想は0.0%だったので想定通り。そんなに減るわけがない。但し、QE推計ではこっからサンプル調整とディスカウントが入る。

タグ:

posted at 08:54:45

白ふくろう @sunafukin99

11年6月2日

麻生さんも安倍さんもそうだけど、比較的まともな経済観を持ってる人に限って人気が出ない傾向があるように思う。むしろ政治イデオロギーよりもこっちがポイントのようだ。

タグ:

posted at 08:54:47

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月2日

民主が困るのは、3分の2の再議決シナリオを仕えなくなる点。すると、自民が反対すれば、特例公債法案も通らない。

タグ:

posted at 08:55:00

河野太郎 @konotarogomame

11年6月2日

隣に座っている民主党議員の携帯がなる。発信者の欄に小沢一郎という名前が。

タグ:

posted at 08:55:36

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月2日

昨日の米国指標下振れで、米GDPの再度の下方修正が相次ぎそう。JPはさっそく修正。

タグ:

posted at 08:55:45

ito_haru @ito_haru

11年6月2日

@sunafukin99 みんな+小沢新党(旧民主、自民)連立政権とかですかねえ。現状小沢総理は無理ならよしみ総理で。

タグ:

posted at 08:55:45

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

.@kikumaco "空気中をただよっている。"

タグ:

posted at 08:55:53

白ふくろう @sunafukin99

11年6月2日

よしみ総理なら世論も認めそうだし。

タグ:

posted at 08:56:29

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

それは理解できない。ほんとに?RT @wdb201126: とくだね。夏のプールの話題。福島市の小中学校ですべて中止の話題。水を飲むから危険なんだそうだ。もう水道は、気にするレベルでないのだけど、かえって安全なものは中止になるんだ。...

タグ:

posted at 08:56:54

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月2日

自民も谷垣の足下が揺らぐうえ、菅政権への対応に困り、こちらも行き詰まる。否決なら信任ともいえるし、だからといって、政権を支える立場にはなりにくい。結局、谷垣が降りて、体制立て直しの議論になるだろう

タグ:

posted at 08:57:02

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

除去して雨が降って増えたの?

タグ:

posted at 08:57:32

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

今いわれてテレビつけたんだけど、ほんとに?

タグ:

posted at 08:57:51

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

とにかく同じ場所を一斉に測定して、それぞれの測定器の傾向を見てくれないかなあ

タグ:

posted at 08:57:57

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月2日

不信任案が通っても、通らなくても、もうひと波乱は避けられない。結局、増税はじめ政策路線の問題です

タグ:

posted at 08:58:03

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

そう言っていたみたいね RT @Mihoko_Nojiri: 除去して雨が降って増えたの?

タグ:

posted at 08:58:19

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

どこで?福島で?数字いった?RT @kikumaco: そう言っていたみたいね RT @Mihoko_Nojiri: 除去して雨が降って増えたの?

タグ:

posted at 08:58:44

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年6月2日

川で洗濯・トイレは仮設・入浴週2回… 水なき南三陸 t.asahi.com/2p9x ちょうど昨日のtweetネタ ^^ ホテルの営業にはお客さん一人あたり200リットルの水が必要らしい。ホテル観洋の収容人数1500人でフル営業には今の町の給水を全部使う必要がある。

タグ:

posted at 09:00:38

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年6月2日

本日の標語3:「日和見を決めこんだ社民党と共産党。洞ヶ峠は心霊スポット 、何がでるかな?」(オイラ)解説:、京都府八幡市八幡南山 と 大阪府枚方市高野道・長尾峠町の境にある峠。筒井康隆の『筒井順慶』を読もう!昨今は心霊スポットで有名。オイラいったことある。

タグ:

posted at 09:00:48

中国株式情報 サーチナ【公式】 @searchinanews

11年6月2日

英科学誌、猿人も遠方から花嫁か  t.co/J8Qt5Ob

タグ:

posted at 09:01:02

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

雨で自然放射線量が増えるのとごっちゃになってません? 福島で除去して 1/3 になったのに、いきなりすごく増えるというのは信じがたい。

タグ:

posted at 09:01:17

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

福島ですね。RT @chemy: 見てました。0.18だったのが0.88くらいに。RT @Mihoko_Nojiri: どこで?福島で?数字いった?RT @kikumaco: そう言っていたみたいね RT @Mihoko_Nojiri: 除去して雨が降って増えたの?

タグ:

posted at 09:01:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月2日

麻生と一緒に酒を飲んでブレーンになりなさいとか。w RT @night_in_tunisi: 夢でなぜか麻生太郎が出てきた。うちのキッチンでずっとお酒の広告ばかり読んでた。だれか夢のお告げの解説プリーズ。

タグ:

posted at 09:03:00

白ふくろう @sunafukin99

11年6月2日

まともな経済観+世論の支持。うまくはまる人が出てくるかだな。

タグ:

posted at 09:03:16

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

いや降下物はそんなにないから、放出中とは思えない。そもそも直置き 0.18 っていうのはすごく少ない(いろいろひろってることを考えてると。え、それ水たまりの話ですか? @Ame_yumi

タグ:

posted at 09:04:34

リンジー @linzyjp

11年6月2日

議員立法で5000億円でよいから国債で日銀直受けする法案をだして通せばOK
審議委員みな辞任する宣言をしてるわけですから、そういう趣旨説明をすればよい。Y_Kaneko @baatarism @junsaito0529

タグ:

posted at 09:06:03

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

それだと周辺からの流れこみかもしれないですね。(雨水がたまる場所だと。)RT @end_robosamurai: @Mihoko_Nojiri 郡山の富久山保育園で、表土除去後0.38が、雨上がり0.8だか9だかと。水溜まりはさらに高いという内容でした。

タグ:

posted at 09:06:03

中山美代子 @NakayamaMiyoko

11年6月2日

自民は復興は迅速にと言っているが、それを口実にかつてのようなものを考えない箱物をを作るだけの公共事業をしかねない。それでは大きな財政赤字を残したままの復旧にしかならず復興には程遠いと思う。

タグ:

posted at 09:07:03

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

福島ですね。ありがとうございます。どんな感じの場所でしたでしょうか。RT @kikubear: @Mihoko_Nojiri 表土除去後0.38→台風後0.88マイクロシーベルト 。録画を確認。

タグ:

posted at 09:07:47

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

水たまりですか? それは全然意味がない。RT @kikubear: @Mihoko_Nojiri たしかに、水溜まりを計測。

タグ:

posted at 09:08:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月2日

実は小沢もそんな感じですよね。 RT @sunafukin99: 麻生さんも安倍さんもそうだけど、比較的まともな経済観を持ってる人に限って人気が出ない傾向があるように思う。むしろ政治イデオロギーよりもこっちがポイントのようだ。

タグ:

posted at 09:08:40

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

除去したあとだって、その辺中がか放射性物質があつまるから、水たまりだったら、ずっとそうだと思います。校庭の平均がどのくらいあがったかに興味があるんですが。 @kikubear

タグ:

posted at 09:09:51

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

錯綜してるな。RT @kikubear: @Mihoko_Nojiri あ、違う、園庭真ん中です。

タグ:

posted at 09:10:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月2日

安倍の時みたいにネガティブキャンペーンされる恐れはありそうですが。 RT @sunafukin99: よしみ総理なら世論も認めそうだし。

タグ:

posted at 09:12:08

内田樹 @levinassien

11年6月2日

菅政権の起死回生があるとすれば「アメリカのてこ入れ」でしょう。脱原発宣言・クリーンエネルギーへのシフト・沖縄基地問題でアメリカの要求のまるのみ・TPP参加。これくらい約束すれば、アメリカは霞ヶ関とマスメディアに「菅支持」を「強く要請」するんじゃないでしょうか。たぶん。

タグ:

posted at 09:12:12

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月2日

選挙なのか?総辞職なのか? QT @nakagawajimusho: 不信任案可決の公算(産経新聞、7時55分配信) amba.to/k66UKs

タグ:

posted at 09:12:27

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

ご自分の測定ですよね。周囲から集まり易い場所はふえるかもしれないですが。あと自然放射線。またはかるご予定ですか?継続してみていただけるといいと思う。RT @chiko_mut: 松戸の公園の数値

タグ:

posted at 09:13:35

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年6月2日

セルフロビイスト「二階堂ドットコム」ならでは記事→RT @Totemo512: 不信任案賛成の民主党議員に金が撒かれている www.j-cia.com ☜官房機密費ってほんまかいな‥(無料記事

タグ:

posted at 09:14:22

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

福島のこれは、郡山の保育園で、水たまりではなく校庭中央で正しい?RT @kikubear: 表土除去後0.38→台風後0.88マイクロシーベルト 。録画を確認。

タグ:

posted at 09:14:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月2日

エクサフロップスに向けたスパコンの高信頼化のプロジェクト。“@torii_h: えっ、何が。 RT @ProfMatsuoka: ヲヲ、通った。これで当分安泰といえば安泰。でも頑張らなきゃ。”

タグ:

posted at 09:15:20

こなみひでお @konamih

11年6月2日

叡電二軒茶屋駅。小雨、ホトトギス。

タグ:

posted at 09:15:37

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

水たまりではなく、公園の平均をしりたいという意味でした。水たまりは常に周囲より高くなると思います。RT @miyuki_kanaya: 何故意味がないか教えてください。子どもの遊ぶところだから心配だという解説でした。

タグ:

posted at 09:15:57

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月2日

いまから大阪ABCラジオです。大阪の方はどうぞ

タグ:

posted at 09:16:06

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

もうちょっと継続的に変化を見ればいいと思うんだけど、無理だよねえ

タグ:

posted at 09:16:23

白ふくろう @sunafukin99

11年6月2日

@baatarism どうも「バラマキ」イメージが鍵になりそうですね。それを払拭しつつまともなマクロ経済政策を・・・となると難しそうです。

タグ:

posted at 09:16:44

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

この青いのは除去した土ですね。RT @kikubear: @Mihoko_Nojiri 園庭こんな場所 yfrog.com/h8u5zxgj

タグ:

posted at 09:16:48

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

福島では子供は水たまりにちかよらない方がいいと思います。 RT @nelatter: 子どもは水たまりで遊ぶQT @Mihoko_Nojiri 水たまりではなく、公園の平均をしりたいという意味でした。

タグ:

posted at 09:19:21

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月2日

そこまで無理に円高に理由をつけなくても…。(笑)/「日本の政局混迷懸念を受けたリスク回避の円買い」 news.finance.yahoo.co.jp/detail/2011060...

タグ:

posted at 09:20:27

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

校庭が周囲より低い場所だと水が表面上流れてことなくても地下からしみ込んでくるというのはあるかもしれない。(粘土の移動の件)RT @end_robosamurai: 福島 郡山市富久山保育園で、園庭の中央付近、表土除去後0.38が雨後0.88に上がっている。高さ1cmくらい

タグ:

posted at 09:20:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

敷地内の放射線量高めの場所を知っておくのはいいんじゃないかな

タグ:

posted at 09:21:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年6月2日

プルトニウムなどの排泄薬であるCa-DTPAとZn-DTPAのDI情報(PDFファイルとして開きます)
1.usa.gov/lpvUSE
1.usa.gov/jjrXKP

タグ:

posted at 09:22:40

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月2日

そもそも降下物ではない事を確認しておく為に雨水を採取しておくと良いのではないでせうか。で、室内に持ってきてお皿とかに注いで測ると。“@Mihoko_Nojiri: いや降下物はそんなにないから、放出中とは思えない@Ame_yumi

タグ:

posted at 09:23:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

いろんなことがごっちゃになってますが、福島の件は重要だと思います。東京の同じ場所が増えた減ったは 0.0* くらいの差なら計測誤差だと思います。それ以外の水があつまりやすい場所であれば流れ込みかもしれない。

タグ:

posted at 09:24:00

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月2日

.@crowserpent さんの「長編小説執筆における『描写』の分類と時系列」が500回も見られてるってさ。もっと伸びると良いね。 togetter.com/li/142900

タグ:

posted at 09:24:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月2日

原発事故を「神の仕業」と言う与謝野大臣  | 永田町ディープスロート | 現代ビジネス [講談社] htn.to/D1M9bK

タグ:

posted at 09:25:38

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

郡山の校庭は継続的に計っているはずなので、全体の数字がまたでてくるはずですね。うーん難しいな。@Kinkuro 大将なんかわかったら教えてください。

タグ:

posted at 09:25:47

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

大気中の問題ではないと思いますRT @unicorn5308: @Mihoko_Nojiri 郡山に隣接するウチの子の学校(未除染)では校庭中央(1m)の測定で5/26が1.20SV/h、5/31が1.06SV/hと下がっている。少なくても「大気中」の放射性物質だと整合性がない

タグ:

posted at 09:26:25

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

そんなことは降下物調査でとっくにやってる。ずっと降ってない。RT @ProfMatsuoka: そもそも降下物ではない事を確認しておく為に雨水を採取しておくと良いのではないでせうか。で、室内に持ってきてお皿とかに注いで測ると。

タグ:

posted at 09:27:04

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月2日

QT @APISIer: 何が問題ってリフレを理解してる政治家は結構いるんだけどリフレを理解してるテレビ・新聞メディアが皆無というところ。間違いなくこの国の一番の癌はマスメディア。

タグ:

posted at 09:27:09

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月2日

明日の昼杉に松岡も講演します。「クラウドはe-サイエンスの夢を見るか」といった感じの一般向け。“@ichiro_satoh 国立情報学研究所は今日の午後からオープンハウスです。皆様のご来場を待ちしております(すみません、業務上の宣伝です) t.co/qQsME9M

タグ:

posted at 09:27:31

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

11年6月2日

さて、この国が大事なら、憲法改正(統治編)を論じなければいけない時代にいよいよ来たわけですかね。 RT @daigo1028: 大部分は仕組みの問題。RT @shinsukeb 政治の迷走…仕方がない。そういう争いをする仕組みになっているのだから。…仕組みを変えない限り無理

タグ:

posted at 09:28:36

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年6月2日

香港経由で1万5千円で購入したボスのipadが、バッチモノだった件w。ただ「ゲムできるからよし」とボス負け惜しみ。

タグ:

posted at 09:28:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月2日

マスメディアは、官僚達の拡声器の役割ですな。相互依存関係にあるようだ。 QT @APISIer: 何が問題ってリフレを理解してる政治家は結構いるんだけどリフレを理解してるテレビ・新聞メディアが皆無というところ。間違いなくこの国の一番の癌はマスメディア。

タグ:

posted at 09:29:04

BLOGOS @ld_blogos

11年6月2日

■菅直人首相は、最凶の総理大臣であり、民主党衆院議員の将来「吉凶」は、内閣不信任決議案への投票行動で決まる。――民主党衆院議員の将来「吉凶」は、菅内閣不信任決議案への投票行動で決まる/板垣英憲 j.mp/iLGxwH

タグ:

posted at 09:29:25

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

地下から浸透してきているような話だと周囲に深くトレンチ切ってコンクリートでもしないと(あまり実現可能な気はしないけど)しかし、どんなにふったかわからないけど、数字の上昇は急だと思います。

タグ:

posted at 09:29:45

P2P地震情報 @p2pquake

11年6月2日

【ユーザ感知 初】 06/02 09:30:06ごろ 勢い: 測定中, 主な地域: 岩手 内陸、宮城 北部、宮城 南部、福島 中通り

タグ:

posted at 09:30:35

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

プール無関係です。RT @unicorn5308: @Mihoko_Nojiri 恐らく校庭や園庭の表面全体を覆うような降雨量だと除染しきれていなかったところと平均化されてしまうのでは?と素人ながらに思ったのですが...あと、プールとは切り離して考えた方がイイですよね

タグ:

posted at 09:31:30

小野寺 五典 @itsunori510

11年6月2日

今日は内閣不信任決議案の採決がありますが、今朝は東京食肉市場へ来ています。宮城の牧草からも放射線が検出されてしまったため、仙台牛の出荷への影響が出ないよう対策、調査を行います。

タグ:

posted at 09:32:20

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

それが原因なら学校差がでてくるはずですね。RT @end_robosamurai: i 周囲より低いかどうかですが、周囲が示す範囲がどの程度かわかりませんが、市内全体で見ると、どっちかというと低い方じゃないかと。西→東(阿武隈川)へ低く、南北は駅のあたりへ低くなってる感じで。

タグ:

posted at 09:32:31

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月2日

滅多にない総入れ替えのチャンスだQT @linzyjp: 議員立法で5000億円でよいから国債で日銀直受けする法案をだして通せばOK 審議委員みな辞任する宣言をしてるわけですから、そういう趣旨説明をすればよい。@Y_Kaneko @baatarism @junsaito0529

タグ:

posted at 09:33:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

雨がふってすぐということであれば、流れ込みと考えた方が妥当かな。

タグ:

posted at 09:33:33

よわめう @tacmasi

11年6月2日

The Daily Economists-jpn is out! bit.ly/hoiFpf ▸ Top stories today via @munetomoando @reiju21jp

タグ:

posted at 09:33:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月2日

水産物のストロンチウムの長期データも見つけたので、こちらも後ほどまとめます。1963-2009までで2762件のストロンチウムの測定データがあった。実は豊富にデータがあって、意外でした。

タグ:

posted at 09:35:23

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

トクダネはこういう印象を与えたらしい いい加減にして欲しいな。 "梅雨の雨に注意!空気中の放射性物質が土壌に落ち値が高くなる。プールの水しかり。 "

タグ:

posted at 09:37:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月2日

社会的弱者救済には色んな所でエネルギーコストが必要という端的な例ですね。エスカレーターしかり冷房しかり。“@sikano_tu: 節電で駅の電燈を消して薄暗くなると、弱視者にはまわりがほとんど見えなくなって、危険というNHKニュース。いまのおれにはよくわかるよ。”

タグ:

posted at 09:38:21

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

降ってくる雨に入っているというデマを主要メディアがながすのやめてほしいな。ともかく。

タグ:

posted at 09:38:33

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月2日

禁欲な経済学者ってダメだよね。

タグ:

posted at 09:39:03

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

まずフジテレビをどうしたものか。メールアドレスとかないかな。。。。

タグ:

posted at 09:39:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月2日

おおこれは超マズイ。裏ワザというか殆ど不正。“@mkuze: @yoshi_nakada さん、これ絶対おかしいです。単に問題を分冊にすればいいだけなのに:センター試験に時間2倍の裏技? 科目選択の幅拡大で t.co/5ZnnfTN

タグ:

posted at 09:41:45

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

定時降下物調査のモニタリングは全国的に ND です。雨から降ってきたのではなくて水の移動です。bit.ly/ltsNTt

タグ:

posted at 09:42:07

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

いや、わたしだって、土壌のけたらある程度の期間はあがらないと思っていたので、その点は反省すべきだと思いますが。 RT @yuugeijinn: 民放大手は「視聴率こそ命」という考えが抜けていない象徴でしょう。特に情報番組(ワイドショー)だとなおさら勉強、理解不足のまま安易に

タグ:

posted at 09:43:26

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

福島は除染後の値なので。RT @chiko_mut: @Mihoko_Nojiri 関東のホットスポットと言われている松戸の公園が除染後の福島の保育園とほぼ同じ数値ですね^^;今日のとくだね放送、松戸0.33→0.77。福島保育園0.38→0.8。

タグ:

posted at 09:45:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年6月2日

維新についてのツイートにプチ支持いただいて光栄ですが、一応念のため。もし維新が起こるのなら、私やあなたも恐らくされる側。というか、する側とされる側に二分されるものでさえない。と思ってます。

タグ:

posted at 09:45:51

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月2日

ご注意ください⇒「ハッカーは不正プログラムや、偽のウェブサイトに誘導して個人情報などを登録させる「フィッシング」と呼ばれる手口を使い、Gメール利用者のパスワードを盗もうとした。」 『Gメールに中国からハッカー攻撃…米高官ら標的』  www.yomiuri.co...

タグ:

posted at 09:46:00

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

電話じゃ担当が出るまでに時間が。RT @yukari_enishi: @Mihoko_Nojiri フジテレビ、メール窓口無いですね。テレ等はweb上から意見送れるのに「視聴者総合センター」(視聴者専用電話:03―5531-1111)に電話か郵送だそうです。前時代的ですね。

タグ:

posted at 09:46:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

さっき流した数字みてください。RT @KONOOKINANNOKI: デマなんですか?降ってくる雨には警戒しなくても良いのですか? RT @Mihoko_Nojiri: 降ってくる雨に入っているというデマを主要メディアがながすのやめてほしいな。ともかく。

タグ:

posted at 09:46:33

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

困ったなぁ。。。。。(いろいろ。)

タグ:

posted at 09:47:47

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

とっても重要なことなのに、大手メディアに全然違う方向にふられちゃったら、混乱するよ。

タグ:

posted at 09:48:30

おばやしあやの @cam_ob1

11年6月2日

@Mihoko_Nojiri いつも読ませていただいております。水戸の小学校で台風後の昨日、測定がありました。ほとんど変わっておりません。測定機や何の平均をとったのか詳しくはわかりませんが(来週聞ける予定)、このようなデータが出ております。bit.ly/jo2FcD

タグ:

posted at 09:48:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

11年6月2日

ANUでは学部のゲーム理論の講義名は"Strategic Thinking"でした。@YukiAsaba @junsaito0529 @aristotetsu 当事者の「真摯さ」を疑うニュアンスがある。ゲーム理論の語感がゲームっぽく聞こえるかも知れませんけど、戦略的相互作用理論

タグ:

posted at 09:50:04

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

郡山の測定は前と同じ機器ですか?

タグ:

posted at 09:50:44

上念 司 @smith796000

11年6月2日

6月5日のトークライブのゲストが津田大介さんから高橋洋一先生に変更になりました。 @YoichiTakahashi @hidetomitanaka @smith796000 の3名の鼎談です。詳しくはこちら→ ow.ly/588GL

タグ:

posted at 09:50:52

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

さあ、谷垣さんは菅さんでさえなければ協力すると明言しましたが RT @cookiedecookie: @kikumaco その場合、自民党はついて行くと思います?

タグ:

posted at 09:51:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

誤差。RT @bonbon_do: これ見ると埼玉って他の地域に比べてちょいちょいセシウム降ってるけどなんでなんだろ。

タグ:

posted at 09:52:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

質問質問。郡山のは学校の同じ装置の測定ですか?東京のは例の赤いやつで、レンタル品で毎回違うやつですよね?

タグ:

posted at 09:53:52

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

赤いやつ?RT @end_robosamurai: @Mihoko_Nojiri 同じように見えました>機器。リモコンみたいな形のをピッってしてました。

タグ:

posted at 09:55:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月2日

うひゃあ、"quantum tao" というトンデモ話があるのか!ぼくがやっているのは "quantum tau" で一文字だけちがう。パンルヴェ方程式も広田の双線形形式で書けて、広田がfと書いた従属変数は現在では\tauと書かれることが多い。その\tauの量子化の話。

タグ:

posted at 09:55:19

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

地面の値が倍になるような量ではなく、雨の影響で地面の値があがったというのは間違っています。地面の量をふやしたのは、 15, 16 の効果物で値は桁違い。RT @sippo_donguri: 329日までのデータではセシウムが含まれていますが?

タグ:

posted at 09:57:42

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

了解です。RT @kikubear: @Mihoko_Nojiri 赤いやつは、特ダネスタッフが持ってるやつみたいで、前回も今回も同じようです。埼玉の公園を調べたとかで。

タグ:

posted at 09:58:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

郡山は市のくばったやつですね。ありがとうございます。RT @end_robosamurai: @Mihoko_Nojiri ベージュ?アイボリー?みたいなのだった気が。液晶の上にバーコードついてました。

タグ:

posted at 09:59:09

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

ありがとうございます。RT @yukari_enishi: @Mihoko_Nojiri 各番組ごとにあるんですね。 bit.ly/hz6lBq →「情報ご意見はこちら」で行けます!

タグ:

posted at 09:59:35

takey_y @takey_y

11年6月2日

今朝の一枚目は soul flower mononoke summit の「アジール・チンドン」。きけばんこくのーろーどぉーしゃー。おはようございます。 www.amazon.co.jp/dp/B000042O9O/

タグ:

posted at 10:05:35

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月2日

これどこかで意見できないでしょうか。あまりにもひどい RT @nakano_lab: やっぱし何も対策なしか。概要が公開された時から危惧してて,当然何らかの対策をすると思ったのに…orz「センター試験に時間2倍の裏技?」t.asahi.com/2p8v

タグ:

posted at 10:09:34

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

「ある」「ありそう」「あるかも」「わからん」「なさそう」という分類ですね RT @ROCKY_Eto_Iwao: G2Bは「発癌性があるのかもね」です。まあたいていは「あったからってどうする」なんですがね。コーヒーとか

タグ:

posted at 10:09:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年6月2日

前にいたところではエホバの証人信者の子弟が毎年数人いて,体育の格闘技は実技を拒否し,式典での君が代斉唱では歌わなかった。体育の点数はその分だけ減らしたが不合格にはせず,歌わないことについては誰も問題にはしなかった。常識的な対応だったと思う。

タグ:

posted at 10:11:21

松原 聡 @matsubara_s

11年6月2日

②菅内閣は、「会期延長せず、第二次補正予算編成を夏に先送りする方針」(本日読売社説)だった。解散せずとも、国会は休止だったのだ。

タグ:

posted at 10:12:11

こなみひでお @konamih

11年6月2日

新聞は「やっぱりあった!」という見出しが多い。 RT @kikumaco 「ある」「ありそう」「あるかも」「わからん」「なさそう」という分類ですね RT @ROCKY_Eto_Iwao: G2Bは「発癌性があるのかもね」です。まあたいていは「あったからってどうする」なんですがね。

タグ:

posted at 10:13:28

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月2日

医療行為として適切だったのかが気になりますね。備品を「不当に所持していた」点については、責任があるでしょう。 RT @eqpred: えっ?もしかすると救急備品を使ったことがいけなかったの(略 RT @katukawa bit.ly/mKoFZ9

タグ:

posted at 10:13:53

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

それはIARCの分類からすると間違い RT @konamih 新聞は「やっぱりあった!」という見出しが多い RT @kikumaco 「ある」「ありそう」「あるかも」「わからん」「なさそう」という分類ですね RT @ROCKY_Eto_Iwao G2Bは「発癌性があるのかもね」

タグ:

posted at 10:14:38

@yujitach

11年6月2日

@Mihoko_Nojiri (こういうと偉そうに聞こえて嫌ですが、)専門知識のある科学者は一般窓口と違って直接番組編成責任者に文句が言えてしかるべきなんじゃないでしょうか?IPMU/KEK の PR 経由でマスコミにコネクション等ありませんか?

タグ:

posted at 10:16:06

BLOGOS @ld_blogos

11年6月2日

■国民は今こそ行動するときだ。政府が国民を救えないのなら、その予算と行政権の一部を国民に返上しろと迫るのだ。――一人で立ち上がった開業医と医療行政の貧困/天木直人 j.mp/kqb2QU

タグ:

posted at 10:16:18

脱原発の日実行委員会 @datugennohi

11年6月2日

核実験時代と311後の魚の汚染を比較してみた - 勝川俊雄 公式サイト "「核実験時代と311のインパクトは同程度だから、大丈夫」という主張は、無理があると思います。" bit.ly/kckYAn

タグ:

posted at 10:17:17

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月2日

象牙の塔すぎて哲学の世界になり、提唱する政策もおのずとアレになる。対照的に、ケインズなど昔の経済学者は、実践的ですばらしかった。経済の真髄に対する考え方が、全然違うってことなのかと。

タグ:

posted at 10:17:32

BLOGOS @ld_blogos

11年6月2日

■被災地は一刻も早い支援を切羽詰まった思いで待っているのに、これから震災復興の第二次補正予算について詳細を議論する段階で内閣不信任案を提出するとは考えられません――内閣不信任案に対する私の考え/阪口直人 j.mp/kO8YhM

タグ:

posted at 10:17:42

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月2日

私のツイートで気分を害されたようで申し訳ありません。直ちに、再発防止措置を講じます。 RT @yonathan0122: @katukawa 科学者なら、表現に惑わされるべきではないでしょう。貴殿の発言を興味深く拝見していただけに、残念。

タグ:

posted at 10:18:20

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

携帯電話が脳腫瘍のリスクを上げるかどうかは、「上げるかもしれない」という分類になった。ただ、頭で受ける電波強度はハンズフリーのマイクとイヤフォンを使えば簡単に減らせるものなので、頻繁に電話する人はそういう簡単にできる対策を取るのもいいと思うよ

タグ:

posted at 10:18:35

BLOGOS @ld_blogos

11年6月2日

■もし、このまま運転するなら、「想定、準備、訓練」をすること、「原発従業員が、事故が起こりそうな時に、直接、消防に連絡すること」をまずすることでしょう――原発事故中間まとめ(2) 原発事故の通報について考える/武田邦彦 j.mp/iNyuLK

タグ:

posted at 10:20:03

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月2日

わっ、そうだったんか。RT @kojim_t: 学会の組織 ow.ly/589rm

タグ:

posted at 10:22:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年6月2日

人類の歴史の最初のエポックは直立歩行。視点が高くなって視覚情報の重要性が増し,手の使用が可能になった。膣口は股間になって難産になり,結果早産傾向が強まって未成熟で子どもが産まれるようになった。これらすべてが脳の発達とフィードバックしあうことになった。

タグ:

posted at 10:25:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

なんか悲しくなるよなぁ。

タグ:

posted at 10:26:56

立山ひろ (Tateyama Hiro) @H_WASSHOI

11年6月2日

簡単な囚人のジレンマゲームのおはなしをしたら、「仲間やん~」とか裏切らない選択を直感的に支持する人が結構いる

タグ:

posted at 10:27:05

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月2日

情報をありがとうございます。参考になりました。微妙なケースのようですね。 RT @ingk: @katukawa プロ(お医者さん)の見解です。コメント欄も含めてご参考になれば。 d.hatena.ne.jp/Yosyan/touch/2...

タグ:

posted at 10:28:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

できればお話させていただきたいのですが。RT @nijihituji: @kikumaco 拝見させて頂いてます。とくダネ医療ジャーナリスト伊藤隼也さんは直接ツイで会話可能。先ほど野尻さんにツイ返信してましたよ。

タグ:

posted at 10:29:14

春名幹男 @mikioharuna

11年6月2日

政局第1幕は朝刊を見る限り、自民・公明に逆風、午後の採決で2幕は恐らく小沢・鳩山に逆風、第3幕で菅首相が解散すれば、明らかに菅首相に逆風。「国民の意見を聞く」は正論と言うかもしれないが、国民は解散を望んでいない。原発安定化、震災復興の仕事を続けさせることが至上命題

タグ:

posted at 10:32:13

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年6月2日

12:00に両院議員総会。「菅総理が辞意を表明」と一部でながれたが、「それはない」とボスと辻野。「菅さんの性格からしてありえない。プライドだけはダイヤモンドより高い」。ほんで、「不信任案の評決の前に、解散をぶつかも!」は、ボス経由の官邸関係者。売国政権、ここに至りとなるか・・・。

タグ:

posted at 10:32:28

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月2日

bit.ly/mCWZgt のコメント欄を整理すると、行為の医学的妥当性そのものは認めてもよさそうだけど、ちゃんと数も含めて管理されているはずの備品を、司令が持ち出したのは大問題ということかな。

タグ:

posted at 10:32:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柴山哲也(ジャーナリスト、ノンフィクショ @shibayama_t

11年6月2日

積み残しの被災救援の重要な法案など多くが国会を通過していない中、さっさと衆院法務委員会を通過したコンピューター監視法案の本当の目的と狙いは何か、いまだに理解できない。総選挙が目前になったのを見こして、ネット上の選挙情報を摘発するために官僚の考え出した罠か?

タグ:

posted at 10:33:55

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月2日

最終的に落ち着くレベルはそうなると思います。ただ、取り込む速さが不明なので、短期的には順序が変わるかもしれません。 RT @nagayanohachibe: 『過去50年のセシウム濃度は、淡水魚>魚類>藻類≒頭足類≒貝類』は、福一事故後も同様な傾向と考えられるのでしょうか?

タグ:

posted at 10:34:21

こなみひでお @konamih

11年6月2日

昔の農村では牛や馬を飼っていてね,牝牛が妊娠すると獣医が後ろから膣に手を突っ込んで子宮に触って調べるんです。簡単に入るしお産も早い。生まれた仔牛はもう歩ける。ヒトの場合にはとてもそうはいかないよね。と授業でしゃべったりしています。科学技術史の最初を人類学的な観点で始める。

タグ:

posted at 10:34:42

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月2日

今回の不信任案提出ケースをゲーム理論的に分析してみると面白い

タグ:

posted at 10:34:44

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月2日

ICCS2011二日目。分子動力学でのカー・パリネロ法 (tiny.cc/l4xwg)で2010年「スパコンのノーベル賞」たるFernbach賞を受賞されたミケーレ・パリネロ先生のキーノート。

タグ:

posted at 10:35:35

Shoko Egawa @amneris84

11年6月2日

理性も常識もなかったら…? RT @j_the_journal 民主党執行部が理性があり、常識ある大人であれば解散はしません(笑)

タグ:

posted at 10:36:27

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年6月2日

笑ったのは、いま某ワイドショーにコメンテーターででている芸能人・女。オイラの知り合い。番組前のうちあわせでPDから「菅さんの後どうなるの?」「なんで、一緒にできないの?」と間抜けな質問を繰り返すようにいわれた。携帯メール。どれ、どれぐらい「間抜けな質問」をくりかえしているか・笑。

タグ:

posted at 10:36:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年6月2日

さて,サーバ仕事はマックでやるかうぶでやるか。うぶのほうが向いてはいるな。

タグ:

posted at 10:38:29

たお @fyohta

11年6月2日

無記名投票で、午後3時頃には結果がわかるそうです。ht.ly/589Sm RT @hayakawayukio: 採決は何時?

タグ:

posted at 10:39:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月2日

重慶からマフィアが消えた:日経ビジネスオンライン htn.to/aQxHkX

タグ:

posted at 10:39:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月2日

未曾有の大惨事を米メディアはどう報道しているのか?:日経ビジネスオンライン htn.to/thLAc5

タグ:

posted at 10:40:01

BLOGOS @ld_blogos

11年6月2日

■なぜ韓国の動きが迅速なのか。秘密は人口ピラミッドにあるのではないか。――絶望老人国家日本に未来はない/酒井英禎 j.mp/irmOWR

タグ:

posted at 10:40:29

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月2日

可決という票読みを聞くが、これはこれでポジショントークで、お互いの予期をコントロールするために情報戦が繰り広げられている感じ。解散するという脅しを信じさせるために、天皇のスケジュールチェックとか総務省から選挙できるとの見解を取るとかという情報が官邸周辺から流れている

タグ:

posted at 10:40:47

アムロ波平 @namiheiAMURO

11年6月2日

自分には「戦略」=知性ですけど、人生いろいろ、考え方もいろいろですね。@YukiAsaba 「戦略」=「小賢しい/狡賢い」というイメージ。「私」は誠実なの!

タグ:

posted at 10:42:28

Shoko Egawa @amneris84

11年6月2日

え゛~っ?! 停職6ヶ月?! 被疑者の言うことと違う調書を作って冤罪つくった検察官も、任意捜査で被疑者脅しあげた警察官もわずかな減給なのに… www.47news.jp/localnews/ibar...

タグ:

posted at 10:42:56

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月2日

それはひどい。自分で測定でもしたのだろうか?RT @Mihoko_Nojiri トクダネはこういう印象を与えたらしい いい加減にして欲しいな。 "梅雨の雨に注意!空気中の放射性物質が土壌に落ち値が高くなる。プールの水しかり。 "

タグ:

posted at 10:43:00

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月2日

例えば用語としても戦略的投票は非真摯投票ですからね“@YukiAsaba: 当事者の「真摯さ」を疑うニュアンスがあるように聞こえるようです。RT ゲーム理論の語感がゲームっぽく聞こえるかも知れませんけど、戦略的相互作用理論とでも言い換えた方が良いのかなぁ

タグ:

posted at 10:44:07

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年6月2日

菅さん辞任には大賛成だが、不信任案には二つの不足がある。一つ、首相の無能が理由の一つの不信任なのに代わりに次に誰が立つかが不明。もう一つ、復興その他で不信任を通してこれをやるという政策論(建前でもいい)がない。格好が付いていないし、同調しにくい。旗印無き反乱。可決して欲しいが…。

タグ:

posted at 10:44:46

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月2日

民主党で不信任可決に回る層は、座して全滅よりも不信任選挙で新党の方がまだまし、という判断をしているということをもっとシグナルとして出すのだろうな。閣僚の辞任もある種のコミットメント「解散上等」というスタンスにすると解散が遠のくパターン。

タグ:

posted at 10:45:18

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月2日

加藤の乱のときと同じで、情報戦の様相。あの時は野中氏のケンカ上手ぶりが際立った。

タグ:

posted at 10:46:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

11年6月2日

■こんな社会の「消費」とは、「消費するという行為の向こう側に、他者の存在を認知し、その他者とつながり、承認してもらうというあり方。そういう承認と接続のツールとしての消費」――「キュレーションの時代」の個人的な衝撃/小林恭子 j.mp/lkcN3G

タグ:

posted at 10:47:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月2日

野菜と海藻(ワカメ・コンブ・のり) 放射能汚染調査の全記録 「隠したがる」「減らしたがる」国より、 環境NGOのほうが信用できる | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社] htn.to/BnaBJj

タグ:

posted at 10:48:52

大西つねき @tsune0024

11年6月2日

もし不信任が可決して、解散総選挙などしようものなら、菅総理は万死に値する。そんなことをするようなら、それこそが首相失格の証明だ。

タグ:

posted at 10:49:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月2日

作業員の士気支えているのは吉田所長 「辞めることあってはならぬ」と産業医 (1/2) : J-CASTニュース htn.to/FV2N2M

タグ:

posted at 10:51:01

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年6月2日

@dr_chasiba 一応メーカーサイト bit.ly/l2o168

タグ:

posted at 10:52:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月2日

刺客スキームも民主党は人材が不足気味で候補者を立てられないことは、民主党自身が一番知っているし、そんなことをすれば、自民党を利するだけなので、現実的でないこともわかっているので脅しとしてはイマイチ

タグ:

posted at 10:55:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

えーっとどれがテレ朝でどれが、フジなんでしょうか。@itoshunya RT @kikumaco: @Mihoko_Nojiri すまん。あれはテレ朝だった。フジの測定器はSW83Aですが、由来はわかんないっす。間違いは消しておこう

タグ:

posted at 10:56:36

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月2日

要は対抗策が泥縄で、候補者予備軍を大量に作るために政治スクールとかを菅さんはもっと早めに準備しておくべきだったと思われる

タグ:

posted at 10:57:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

@Mihoko_Nojiri 今日の「とくダネ」で使っていたのはどの個体かという話。機種は赤いやつ。個体識別できてるのは、以前、テレ朝が使ってたやつで、あれは貸してるところが1個しか持ってない。今日のフジのは個体識別はできていないので、前回とくダネと同一個体かどうか僕はわからない

タグ:

posted at 10:58:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月2日

ここは、菅さんは合理的でない、何をするかわからないという姿勢を取るのが一番良いと思う。あるいは、実は解散総選挙でも勝てるという謎のレポートを出したブレーンがいて、菅さんがそれを真に受けているというのでも可

タグ:

posted at 11:02:07

こなみひでお @konamih

11年6月2日

たぶんイソヒヨドリです.検索してみてください. RT @rengepapa けさ宮崎県日南市小目井海岸で出会った鳥です。とても美しい声で鳴く鳥です。どなたか何という名の鳥かご存知ですか? VT: twitvideo.jp/05hHh

タグ:

posted at 11:02:32

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月2日

Ustreamの「gendai_biz-live」にチェックイン! ustre.am/esWT

タグ:

posted at 11:02:39

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月2日

大阪で見てます。菅は2次補正も東電賠償もやる気がなかった。だからだめ ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 11:02:56

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月2日

不信任案が出そうになったら、国会延長を言い出した。それだけで意味がある ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 11:03:07

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月2日

「世界にはこれより高い10~15 mSvの線量のところに住んでいる人が何百万人といて、彼らにがんの発生率が高いとか特別な異常が多いなどいう報告はありません。このようなことから、ご心配は無用です。」 ow.ly/58aoX あれ、小佐古敏荘会長の意見と違うぞ。

タグ:

posted at 11:03:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月2日

菅は「政治」をやってない!それが根本の問題。 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 11:06:55

橋本大二郎 @daichanzeyo

11年6月2日

「こんな民主党に、したつもりはなかった」という、今朝のぶら下がりでの、鳩山さんのインタビューが、すきま風のように、心の中を吹き抜けて行った

タグ:

posted at 11:07:08

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年6月2日

最後の大穴→原発利権にもゼネコン利権にも強く、人情厚い男・「亀井静香」 RT @47newsflash: 国民新党の亀井静香代表は、菅直人首相との会談で「退陣の腹を決めていただきたい」と要請した。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 11:08:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月2日

今の民主党の若手議員は、「解散風」で一年間ぐらい放置されるという兵糧攻めに耐えた人たちだから、脅しとかへの耐性は強いと思われる。小泉の時は自民党の多選者は落選で失うモノが多いので、まさか選挙はないだろうとwishful thinkingしてたと思われる

タグ:

posted at 11:09:48

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年6月2日

訂正・両院議員総会→代議士会(辻野記者に怒られた!すみません)twitter.com/#!/officematsu...

タグ:

posted at 11:12:41

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年6月2日

ベストのシナリオは、不信任案がギリギリ否決されて、菅さんが自らの「不徳」を理由に、自発的に退任し、混乱収束を求めるケースか。これなら、復興推進を目的とする政権ができて、しばし安定する。人事は大変難しそうだが。

タグ:

posted at 11:12:42

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月2日

刺客戦略は統一地方選終わったばかりだから県議かつぐのも難しいだろう。小泉政権のようなそこそこの支持率もないので、党職員や秘書ぐらいしか立てられないと予想。

タグ:

posted at 11:13:03

ayaka @ayakka

11年6月2日

私も数日前から自分のスケジュールがペリアで見られくて困ってます。[Android] XperiaでGoogleカレンダーのデータが消えた(同期できない) - Notebook :: Hibi no Note t.co/BXVWnf7 via @zenback

タグ:

posted at 11:13:22

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月2日

官邸サイドとしては、数人で否決できること、10数人実は押さえていること、選挙になったら、誰を対抗として立てるか、その場合はどういう選挙になるかを極めて具体的に、個別に働きかけるのがよいと思われる。脅しは、個別的かつ具体的である方が良く効く。ただ、そこまで準備してないと思う

タグ:

posted at 11:13:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年6月2日

世界の多くの国で実現しているマイルドインフレをやろうとするとハイパーになる、とか意味不明ですが、それ以前に無制限の国債発行・買い増しはリフレ派は主張してないので、それをリフレ派が主張しているかのように書くのは嘘。タグ読者の皆様ご留意ください。 #defle

タグ: defle

posted at 11:13:56

河野太郎 @konotarogomame

11年6月2日

のぞかないよ!彼(または彼女)が携帯を見て、僕に「小沢一郎だ。」で、そのまま放置してました。 RT @hideobag 河野太郎が隣の携帯チラ見でついーRT @konotarogomame: 隣に座っている民主党議員の携帯がなる。発信者の欄に小沢一郎という名前が。

タグ:

posted at 11:15:25

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年6月2日

その覚悟も必要だが、不信任案可決で菅さんが解散総選挙に暴発した場合はかなりの混乱が生じる(被災地では選挙自体が困難だろうし)。解散の直前で寸止めするのが今回の喧嘩のルール。菅さんがそこまでヒドくないと信じたいところだが、さて。

タグ:

posted at 11:15:50

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月2日

このゲームは最終的には、「全員が、相手は合理的に行動するだろう」と予期していたら、意外に非合理だったというオチになりそう

タグ:

posted at 11:15:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月2日

瀬戸際戦略は、自ら状況のコントロールを失うことで相手に譲歩を促す。コストのかかることをしなければならない。実際に選挙資金作るとか、刺客口説いたとか

タグ:

posted at 11:19:24

デーブ・スペクター @dave_spector

11年6月2日

民主党に電話したら「内戦で通じません」と言われた。

タグ:

posted at 11:20:03

日本銀行:新着情報 @boj_news

11年6月2日

【挨拶】中村審議委員「わが国の金融政策と経済・物価情勢」(奈良) bit.ly/le0SoJ

タグ:

posted at 11:20:08

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月2日

しかし不信任案が可決されてもしなくても、増税・デフレ勢力を根絶できないどころか、むしろ加速化する可能性さえあるのでは?

タグ:

posted at 11:21:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月2日

内閣府「社会保障・税一体改革の論点に関する研究報告書 」より - インタラクティヴ読書ノート別館の別館 htn.to/sowmT

タグ:

posted at 11:22:30

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年6月2日

不信任案否決でも、造反者が大量に出た後に、菅さんの政権運営は立ち往生する。菅さんは、体面を保ったことを良しとして、誰かに政権を渡すことが最善だろう。問題は、その「誰か」に衆目の一致する適任者が居ないこと。

タグ:

posted at 11:24:28

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月2日

これは官邸としてはダメ対応。明確に辞任はすべき。その後の「否決」確信発言も否決されたら動揺することを予期させるのでマイナス RT @nikkeionline: 国民新・亀井氏「退陣を」 首相「考えておく」 党首会談 s.nikkei.com/lPjkAg

タグ:

posted at 11:25:43

こなみひでお @konamih

11年6月2日

たくさんのスクリプトがあるが,まとめて文字コードを変換するツールを書かないとやってられないな.

タグ:

posted at 11:25:45

上念 司 @smith796000

11年6月2日

【内閣不信任案】「きょうが転機点だ」と西岡議長 - SankeiBiz(サンケイビズ) t.co/P7rQb4w via @SankeiBiz_jp

タグ:

posted at 11:25:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月2日

内閣不信任案は記名投票で行われ、可否判明は午後3時ごろとなる見通し。

タグ:

posted at 11:33:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中川右介 @NakagawaYusuke

11年6月2日

民主党の当選回数の少ない議員たちは選挙区との関係が薄い。「こんなとき何やってんだ」と議員に直接電話してくるような濃い支持者が少ない。「後援会と相談して」がない。これは地元利益誘導にならない「いい面」もあるが、世論がつかめないというマイナス面もあり、難しいところ。

タグ:

posted at 11:35:52

ryugo hayano @hayano

11年6月2日

【IAEA 調査団報告書要旨 仮訳】(保安院HPより)bit.ly/kOq8ST

タグ:

posted at 11:36:02

Shoko Egawa @amneris84

11年6月2日

ただし旧暦 RT @takashinagao 天正10年、6月2日、本能寺の変。3日天下。

タグ:

posted at 11:36:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月2日

@night_in_tunisi これで選挙になったらテロ起こるんじゃないかとも思ってしまいますね。

タグ:

posted at 11:37:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月2日

この話を「男女の問題」にする人が何人かいるけど、私には理解不能。RT @formal_de_hyde: そこで、ウーマンズリーズンというのは、マズイのかなw @irobutsu 「他の地域がもっと不便だからと言って、私の不便が減ったりしない。そういう愚かなことを言ってはいけない」

タグ:

posted at 11:39:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月2日

もはや何のリスクを回避しているのか、本人達にも理解できないのかも。w RT @kiba_r: そこまで無理に円高に理由をつけなくても…。(笑)/「日本の政局混迷懸念を受けたリスク回避の円買い」 bit.ly/kWc1vo

タグ:

posted at 11:39:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月2日

(なぜか3つも出たぞ) そもそもわし、娘に「愚か」と言われても「うちのも言うようになったなぁ」という感想しかないんだが。 妙に深刻になる人やら「女だから」みたいな反応する人やら、人それぞれっちゃーそんだけのことですが。

タグ:

posted at 11:41:52

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

11年6月2日

TLの意見をなんとなく集約すると、「不信任案投票前の菅さんの自発的辞任が上策、不信任可決後は総辞職が中策、総選挙は下策、不信任案が否決されてもレームダック状態は悪化するだけで、第二次補正で大幅譲歩の上、予算通過後はやっぱり総辞職」って感じかな

タグ:

posted at 11:42:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年6月2日

うわあ、あまり不吉なことをおっしゃっては…ここは言霊の国w QT @goushikataoka 菅さんはダメ、でも民主党内に適任者が居ない、かといって谷垣さんでもダメ、という話になって二転三転して、結果、ここは第三者が良いのではとかいう話で「政策通」与謝野総理とかになったら、泣き

タグ:

posted at 11:44:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年6月2日

(肺ガン手術以来,人間ドックの時に胸部CT撮影していたが,再発の発見ベネフィットよりも被曝のリスクが上回る頃なので今年はやめて,今日は普通の胸部X線撮影のみ.推定50マイクロシーベルト.)

タグ:

posted at 11:44:47

優しょも @nizimeta

11年6月2日

否決だけど菅辞任、ついでに谷垣も辞任、みたいな流れにならないかな

タグ:

posted at 11:45:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大西つねき @tsune0024

11年6月2日

不信任案可決なら解散総選挙で国民に信を問う、だって?民主党が真っ二つなのに、私たちはどう投票したらその信を示せるんだ?

タグ:

posted at 11:46:29

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

@hayano もう手術して大分たってますものね。

タグ:

posted at 11:46:46

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月2日

「水産系で放射能を扱っている研究所はたくさんありますが、総じて電事連(電気事業連合会)から研究費をもらっている。放射能を専門にする水産学者の多くは『本籍=原子力村』なんです」海より先に人の方が汚染されていたのか。

タグ:

posted at 11:47:00

ryugo hayano @hayano

11年6月2日

(CT撮影って,日本では毎年3000万人も受けているのか.すごい人数.それによる被曝って,一人当たり(撮影した人もしない人も含めた平均)2.2ミリシーベルトだとこの論文で知った.1.usa.gov/lzCNpn

タグ:

posted at 11:47:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月2日

舛添氏は古参のリフレ派なので、彼があっちに行くと面白そうですね。RT @typeA_ac: 民主・小沢氏と鳩山氏らが参加する新党構想浮上 鳩山邦夫氏が舛添氏に打診 j.mp/izXfm9

タグ:

posted at 11:49:08

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月2日

ICCSでメインセッションの座長が一人バックレたのでプログラムco-chairとして代打。たまたま話題の災害関係で、最初の二つの講演はオランダとかで洪水が起こった時の緊急避難をするための早期警戒システムのFP7研究の話。今回の津波前から松岡も考えていたようなシステムで参考になる。

タグ:

posted at 11:50:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月2日

浮世絵が国内では美術品として低評価だったというのは、つまるところ庶民の自己評価の低さということかしらん。そりゃま鼻持ちならないほど自己評価の高い人というのも困るんだけど、それにしても我が国では「自己評価を低く保つ」ようにしつけられる傾向があるような気がする。

タグ:

posted at 11:51:01

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月2日

同じ言葉でも人によって「押されるスイッチ」が違うんでしょうねぇ(^_^;)としか。RT @macmit: @irobutsu お嬢様のいう事はもっともだ、としか思わなかったのですが、何がどう展開してそうなるんでしょうね。

タグ:

posted at 11:51:36

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月2日

しまった、それがあったか!(笑) RT @hati_kita: 練馬区マヤコン練馬区マヤコン RT @masyuuki: 波照間波照間プリリンパ

タグ:

posted at 11:51:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年6月2日

学生が来たので正規表現の使い方の方針などを伝授.あと調べてね.

タグ:

posted at 11:53:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年6月2日

【速報】菅総理、秋以降、区切りのついたところで、辞任の意向を、代議士会で表明する予定。

タグ:

posted at 11:54:19

cwt @clear_wt

11年6月2日

物理の先生と@junsaito0529先生のツイートが書くきっかけでした.日本のNetが学術ネットの色を残していた頃には「NetはGive & Take の世界」と教えられました.各自ができる範囲で貢献する世界だと. RT ツイッターでお願いしたら専門家がマジで応じてくれた例

タグ:

posted at 11:54:54

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月2日

(親ばかモードIN)うちの娘は口の悪さと性格のひねくれぐあいでは、とっくに親を超えてます(親ばかモードOUT・あれっ、これって褒めてない?) RT @katot1970: 男女の問題より、子が父を越えるって話だと思ってました

タグ:

posted at 11:56:23

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

書いた分は、急ぎ仕事にしてはまとまっているかもしれない

タグ:

posted at 11:57:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

ただし、図版がまったくない

タグ:

posted at 11:58:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年6月2日

(僕の場合,発見の発端は通常の胸部X線撮影.その後CTで場所を特定.CTのリアルタイム像を見ながら肺の病巣に針を刺し,それを目印にして翌日に胸腔鏡手術を受けました.昔だったら肋骨をノコギリ切られたかも.僕のケースは,CT被曝のベネフィットあり.医療技術進歩に感謝してます.)

タグ:

posted at 12:00:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

11年6月2日

【速報】国民新党の亀井代表が、会談で菅首相に自主的な退陣を求めたとNHK報じる。 #blogos t.co/iaiwJSq

タグ: blogos

posted at 12:02:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月2日

「赤ちゃん製造工場」を摘発、少女32人を保護 ナイジェリア 国際ニュース : AFPBB News htn.to/2ZsRi5

タグ:

posted at 12:04:46

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月2日

なるほど、アイドルグラビアやブロマイドの例が出されると、それも説得力がありますね。ただ、それらの中にも美術品として優れたものがあるのに、僕らが気づいていない可能性もあるかもしれません。可能性はゼロではない(笑)

タグ:

posted at 12:06:52

ryugo hayano @hayano

11年6月2日

はい.見つけてくださった先生には大変に感謝しています. @pre_KN 進行してるとその術式にはならないから、まずは早く見つかって良かったということですね!

タグ:

posted at 12:07:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月2日

今度は先ほどの洪水早期警戒システム要のCommon Information Systemの話。まあこのあたりはサービスバス経由でコンポーネント間で通信したり資源コントロールするという感じで今のところ目新しさはあまりないが。。。

タグ:

posted at 12:09:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月2日

念の為確認したら例のtwは1000RT超えてたのか。それはいろんな反応が返ってくるのも道理。

タグ:

posted at 12:09:37

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月2日

「どんなに有権者の支持を失っても与謝野のように出鱈目な経緯で権力を握れる」という間違った教訓を得ていそうです。

タグ:

posted at 12:10:45

ryugo hayano @hayano

11年6月2日

やめて35年になります. @hidebo90: @hayano 肺がんと言う事は、先生は煙草をお吸いになられますか?

タグ:

posted at 12:11:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

11年6月2日

わらしの言い方はマイルド過ぎたかにゃ RT @buvery そこまでいけば、『紙フェチ』という新しいジャンルでしょう。@amneris84 裁判官の「紙好きマインド」

タグ:

posted at 12:11:21

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月2日

ひねくれの方向が違った場合「ひねくれ度合い」を評価するただしい関数があるのかどうか、それが問題だ。

タグ:

posted at 12:11:42

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月2日

システムの全体のロバスト性を確保するために、センサーネットワークのデータの一部としてコンポーネント自身のself-monitoringを行う。まあこれも常套手段だが実はそれほど実装されていないことも多いので、まあ頑張っていると言えよう。

タグ:

posted at 12:11:57

BLOGOS @ld_blogos

11年6月2日

[!]内閣不信任案提出を受けて、BLOGOS新聞チェックをアップしました。各紙の論調が食い違ってて興味深いです。bit.ly/jAbQY6

タグ:

posted at 12:12:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

はい、そうです。RT @stu_kki: @Mihoko_Nojiri すみません。理解不足でした。もっとも数値の高かった3月20日ごろの値と現在の値では、桁数が違いますね。bit.ly/ltsNTt 現在の値は、地面の値を2倍に上げるような高い値ではない..

タグ:

posted at 12:14:45

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月2日

無差別曲線のあっち側にもこっち側にも落っこちないところで踏ん張らないといけないですからねぇ。David Kang の論文じゃないですけど、まさに古典的現実主義の世界。」 QT @YukiAsaba 北朝鮮とのゲームの難しさですね。まだ崖っぷちじゃないだろ、と。

タグ:

posted at 12:16:25

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

11年6月2日

先週の金曜日が締切りだった科研費の成果報告書を提出した。論文・講演リストとか、ほとんどカット・アンド・ペーストなのだが、どうにかならないのか? しかも、実績報告書と形式が違う。報告書用の TeX マクロってどっかにあるの?

タグ:

posted at 12:16:40

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

11年6月2日

「財務省人脈は外せ」と言いたいです QT @goushikataoka: 菅さんが辞めた後、民主党政権が続く場合にお願いしたいのは、各分野に渡り識見・行動力ともに最善の人材を閣僚・もしくはその周りに配置して欲しいということ

タグ:

posted at 12:16:50

村田藤吉 @ssrisingsun

11年6月2日

「直ちに」希望!RT @jaco2332: 直ちにとしてもらえませんか?お願いです。RT @officematsunaga 【速報】菅総理、秋以降、区切りのついたところで、辞任の意向を、代議士会で表明する予定。

タグ:

posted at 12:21:21

ゆきんこ @umigiriyuki

11年6月2日

秋まで見逃して。TPPに駆け込むまでってか。 RT @troussier100: RT @officematsunaga 【速報】菅総理、秋以降、区切りのついたところで、辞任の意向を、代議士会で表明する予定。

タグ:

posted at 12:21:39

犬黒星羅@equalTUGfellow @gabrielkoere

11年6月2日

売国政権秋まで続行。絶望感しか出てこない RT @troussier100: RT @officematsunaga 【速報】菅総理、秋以降、区切りのついたところで、辞任の意向を、代議士会で表明する予定。

タグ:

posted at 12:22:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月2日

気づいて下さってどうもありがとうございます!いつか企業の経営戦略の視点からのロングテールについてご教示を頂ければ嬉しく思います QT @Tomoshige_N Amazonランキングの謎を解くという本を出版されたんですね。生協で見つけて買いました!

タグ:

posted at 12:27:13

りえ @rieciao

11年6月2日

辞意の意向があるなら「今」では? RT @officematsunaga: 【速報】菅総理、秋以降、区切りのついたところで、辞任の意向を、代議士会で表明する予定。

タグ:

posted at 12:28:00

高倉健 @kazama_jyukichi

11年6月2日

お遍路の続きしたいって言ってた。RT @officematsunaga: 【速報】菅総理、秋以降、区切りのついたところで、辞任の意向を、代議士会で表明する予定。

タグ:

posted at 12:28:01

優しょも @nizimeta

11年6月2日

菅直人とは結局何だったのか

タグ:

posted at 12:28:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月2日

基本的に経済の発展が寿命を延ばし貧困を解消しQOLを向上させてますし。@sikano_tu ただ、経済というと、お金儲けなんてちょっとガマンすればいいじゃないみたいな、ちょっと的外れな倫理観で捉えてしまう人も。人は当たり前に享受できるようになった素晴らしいことの価値を見失いがち

タグ:

posted at 12:29:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮台真司 @miyadai

11年6月2日

まもなく採決。不信任案可決なら、直ちに衆議院を解散、全ての宿痾が集約された原発を争点としつつ、原発是非の分岐による政界再編も視野に入れて総選挙を行うこと。今時それのみが国内外に辛うじて正当性を保ちうる展開。谷垣如きへのタライ回しになる総辞職よりマシ。人間万事塞翁ヶ馬にもなり得ます

タグ:

posted at 12:30:08

田中龍作 @tanakaryusaku

11年6月2日

原口一博・前総務相が爆弾発言。「モニタリング調査は3ケタ違う。子供たちを逃がして下さい」。

タグ:

posted at 12:30:09

山川草木悉皆放射能 @gaiaconsultant

11年6月2日

TPP締結を置き土産なんて、悪い冗談だ! RT @nanachan77 @officematsunaga それってアメリカに行きたいだけじゃん。。。 RT @officematsunaga: 【速報】菅総理、秋以降、区切りのついたところで、辞任の意向を、代議士会で表明する予定。

タグ:

posted at 12:30:26

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

11年6月2日

菅総理の退陣意向発言は今はやりの表現を使えば「直ちにやめるわけではない」という意味です。

タグ:

posted at 12:30:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月2日

そういえば、鳩山氏は最後に言われた人の言葉を聞くという話がありましたね。RT @finalvent: 不信任案同調はなしという意味なんだろうな。

タグ:

posted at 12:30:48

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月2日

目処がついたら退陣とはいっても、いつ目処がつくのか、参議院はどうするのか全く分からない。めためたな経済政策が継続するのは勘弁だなぁ。

タグ:

posted at 12:31:05

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月2日

.@kikko_botz さんの「きっこ@kikko_no_blog が仕掛けるイオン攻撃作戦 #genpatsu #dema..」が500PV!おめでとー!この気持ち、君に届け! togetter.com/li/143109

タグ: dema genpatsu

posted at 12:32:04

y,yamanaka @agencyboss

11年6月2日

嘘ツキは何度も嘘をつく。 RT @bilderberg54: 国会で「危機を次の危機につないでいく」と発言した菅総理が区切りなんてあるのだろうか。しかしこれにダマされる中間派もいるかもRT @officematsunaga 菅総理、秋以降、区切りのついたところで、辞任の意向を、

タグ:

posted at 12:32:46

ひろきッス @hirokiss

11年6月2日

目的は東日本からの移住でしょうか? RT @kazama_jyukichi: お遍路の続きしたいって言ってた。RT @officematsunaga: 【速報】菅総理、秋以降、区切りのついたところで、辞任の意向を、代議士会で表明する予定。

タグ:

posted at 12:33:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

共産党政権にしてしまえ。少なくとも彼らは原発利権やらなんやらと関係あるまい

タグ:

posted at 12:34:25

風間新吾(城南信用金庫ユーザー) @kazamazov

11年6月2日

#NHK 原口氏に対する回答を待たず、中継が切られた...。RT @tanakaryusaku 原口一博・前総務相が爆弾発言。「モニタリング調査は3ケタ違う。子供たちを逃がして下さい」。

タグ: NHK

posted at 12:34:38

朝長晃治 @koji_tomonaga

11年6月2日

【代議士会について】原口さんが云った、子供を逃がしましょうよ!には菅政権は何にもできない。安全だ!って云ってきたし。本当の線量や被害が明らかになれば隠蔽していたことを案に認めることになる。対応も間違ったことの証明!「東電に騙された!」って最後は云うのかな?

タグ:

posted at 12:35:31

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

一度共産党にやらせてみたいというのは、子どもの頃からのおいらの妄想だからな

タグ:

posted at 12:35:48

kaitama @stock_invest

11年6月2日

民主党の代議士会内で原口一博前総務大臣は、東電が持っていた放射能モニタリングポストの数値が3桁違うと言いました。

タグ:

posted at 12:36:21

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

左翼が「ソ連の核は平和のためのよい核」とか寝言を言っていたのは大昔だから。昔はみんなばかだったね

タグ:

posted at 12:36:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

ゼロではないよりはだいぶありそう RT @kaliuki: えっとそれはつまり、「可能性はゼロではない」よりはありそうかもしれない、というくらいのあれですか? RT @kikumaco 「あるかもしれない」です。「ありそう」は間違い

タグ:

posted at 12:37:54

あのまろ @anomalo_caris

11年6月2日

じゃ、東北お遍路だな RT @kazama_jyukichi: お遍路の続きしたいってる菅総理RT @officematsunaga: 【速報】菅総理、秋以降、区切りのついたところで、辞任の意向を、代議士会で表明する予定。

タグ:

posted at 12:38:08

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

やっぱ、これが左翼の夢でしょう RT @ROCKY_Eto_Iwao: 「なんちゃって左翼」の面目躍如ですね! RT @kikumaco 一度共産党にやらせてみたいというのは、子どもの頃からのおいらの妄想だからな

タグ:

posted at 12:39:30

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月2日

復興せん隊ザイゲンガー

タグ:

posted at 12:40:13

@Mihoko_Nojiri

11年6月2日

東京ではそうかもしれないですが郡山3倍は?RT @DiverAkinori: 雨でBGが3~5倍上がるのは通常の変動です。雨によって土壌に含まれているラドン・トーンが空気中に出てきたものによって放射線量率が上昇します。

タグ:

posted at 12:40:21

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

ソ連はもうないし、スターリンもいないから、「ソ連による指導」を心配しなくていいのだ (若い人にはなんのこっちゃらわからんでしょうが)

タグ:

posted at 12:40:28

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月2日

失われた20年間を振り返るに、さきがけがダメダメだったと言うことにつきるのではないかと。鳩山、菅をみているとそう思わざるを得ない。

タグ:

posted at 12:40:44

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

しかも「あしたのジョー」ですよ。どんだけ寝ぼけてたんだか RT @smoketree1 飛行機を乗っ取って北朝鮮に行くなんて、今ではありえませんからね。>昔はみんなばかだったね。

タグ:

posted at 12:41:22

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月2日

思えば鳩山がなぜ政権の舵取りに失敗したのかという点を反省できなかったのが今の有り様だな。

タグ:

posted at 12:41:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月2日

#seiji この際、総選挙やって、原発対応、電力政策、復興計画を争点に、各党で案を競い合うのが1番良い。何が必要なのか国民に問え、それが民主主義だ!

タグ: seiji

posted at 12:42:48

白ふくろう @sunafukin99

11年6月2日

昔好感を持っていた自分が恥ずかしい。自戒。 RT @junsaito0529 失われた20年間を振り返るに、さきがけがダメダメだったと言うことにつきるのではないかと。鳩山、菅をみているとそう思わざるを得ない。

タグ:

posted at 12:43:19

こなみひでお @konamih

11年6月2日

ソ連が崩壊したときに日本の共産党はそれを歓迎するという声明を出したんだが,それで著名人の古参党員がやめたりしたというのがあったなあ.

タグ:

posted at 12:43:40

ryugo hayano @hayano

11年6月2日

【TEPCO 2号機温度 6/2 5:00まで】bit.ly/mJHzEl 注水量4.9m3/h.

タグ:

posted at 12:43:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

昔は大都市の首長といえば革新系だったのにな

タグ:

posted at 12:44:06

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

日本共産党だって、昔は暴力革命路線だったしな

タグ:

posted at 12:44:46

ロイロイ @Roy1358

11年6月2日

菅さんは権力にしがみ付き過ぎと言う人が多いですが、総理になる政治家がこんな中途半端な処で投げ出すようだとダメなわけで、降ろしたいなら対抗馬を出して引きずり降ろさないとなんかお粗末な感じ。 RT @junsaito0529: 目処がついたら退陣とはいっても、いつ目処がつくのか、参

タグ:

posted at 12:44:53

ryugo hayano @hayano

11年6月2日

【TEPCO 3号機温度 6/2 5:00まで】bit.ly/lfgfVY 注水量11.5m3/h.圧力容器下部温度は前日同時刻の137.4℃から142.5℃へと上昇.

タグ:

posted at 12:45:07

馬場正博 @realwavebaba

11年6月2日

鳩山氏は岡田幹事長が菅首相の辞任時期に含みを持たせた発言について「それは嘘です。人間嘘をついてはいけません」と啖呵。「米軍の抑止力と言ったのは方便」と言ったのと同一人物と思うとほとんどギャグ。ま、この人の存在はギャグか。

タグ:

posted at 19:15:07

古村治彦@『暗黒日記』再び @HarryFurumura

11年6月2日

小沢氏はimmortalではない。齢七〇に達しようとしている。彼のまいた種が大きくなるように支援する。その種に世界的な大会社が作ったような遺伝子操作された種が混じらないようにしないと。種がおかしくなる。

タグ:

posted at 19:36:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイターニュース @newsreuters

11年6月2日

消費税「13年から2段階上げ」への逆風、不信任造反者の処分で緩和も:  [東京 2日 ロイター] 
菅直人首相による期限付きの退陣表明と内閣不信任案の否決という政局の混乱が、消費税率引き上げ論議の先行きを一段と不透明にしている。

bit.ly/iiodrx

タグ:

posted at 21:40:01

ヒロクマ @hirokumax

11年6月2日

「本の力を信じよう!」。仙台で奮闘するある編集者のブログです。特に出版関係者にはぜひ読んでほしい。naoblo-untitled-documents.blogspot.com/2011/06/201106...

タグ:

posted at 21:49:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月2日

原口さんもダメか

タグ:

posted at 23:29:57

dominant_motion @do_moto

11年6月2日

八ッ場ダムでの対応見てるとかなり不安ですが。交渉・調整が苦手っぽい。QT @NLHippie あえて選ぶなら前原かな? RT @night_in_tunisi: 次の総理に野田、枝野、仙石、前原?ご冗談でしょう、渡部恒三さん。

タグ:

posted at 23:30:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月2日

ドサクサにまぎれた与謝野の消費税増税。ますます、消費は落ち込み日本経済は立ち直れなくなるだろう。本格的に日本脱出プランに尽力したい。

タグ:

posted at 23:33:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月2日

国債も一緒。将来世代にツケばらいしないと言ってやったことが結局は将来世代のツケになる。やるべきことは国債を民間部門のマネーサプライの爆発で覆い隠してごまかしちゃうことなんだわさ。つーかこれしかまともに返済する方法ないんだからw

タグ:

posted at 23:34:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年6月2日

(いちいち翻訳したがる私の立つ瀬はなくてよい)

タグ:

posted at 23:36:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月2日

原発の冷温停止が辞任のメドという発言には呆れた。つまり原発が危険な間は菅は総理でいられるから、事態を改善するインセンティブがないということだよね。

タグ:

posted at 23:37:45

島本 @pannacottaso_v2

11年6月2日

そもそも【国債を返済する】とおいうのは一般人が考えているような方法で行われることはない。【他の誰かがさらにデカイ借金を抱え込む】ことでしか借金は返済できないんだよw

タグ:

posted at 23:38:20

小石佳子 @Toranomamababa

11年6月2日

@kendochorai 菅さん、岡田さんって、ゲーム買ってくれたら真面目に勉強すると言って、手に入ったらゲームしかやらない子供と同じやり方。ホントは逃げるのが一番楽な現状打開方法なんだけど、ここまで執着するのはもう信念としか言いようがない。

タグ:

posted at 23:38:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

11年6月2日

再送:日銀や財務省の幹部と話すとき、住宅ローンの金利は固定にしているか変動にしているか?とたまに聞くことがある。

タグ:

posted at 23:45:34

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月2日

この番組は増税洗脳意欲が強すぎですね。呆れます。 “@myfavoritescene: NHKで2015年に消費税を10%にするの洗脳中.”

タグ:

posted at 23:50:15

こなみひでお @konamih

11年6月2日

高嶋開発工学総合研究所は今度の土曜日にも液肥を撒いて耕して除染するデモをやるようです。このやり方には何ら科学的な根拠はなく,かえって汚染のまともな除去を困難にする可能性が高いので,特に福島の農業関係者は気をつけましょう。

bit.ly/lqxFsT

タグ:

posted at 23:51:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました