Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年06月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年06月06日(月)

ryugo hayano @hayano

11年6月6日

(参考出品:乞御批判)プルトニウムの同位体比を距離に対してプロット(含ETV放映分).敷地内のものはPu-238が多く原発由来.敷地外にPuが飛び出していても不思議ではないが,そう結論するには,まだデータが足りない. twitpic.com/57efrc

タグ:

posted at 00:01:07

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

@macron_ それなら移民なんてやめとけって自分は思います。

タグ:

posted at 00:02:41

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年6月6日

【明日に向けて・5】漁業の町、宮城県気仙沼市では冷蔵設備や加工場に保管されていたカツオやサンマなど大量の魚が津波で流されました。がれきに混じって今も放置され、強烈な魚の臭いや大量のハエに悩まされています。今月から環境に配慮しながら殺虫剤をまく地道な作業を続けています(6/5)

タグ:

posted at 00:03:03

bunogeto @bunogeto

11年6月6日

【福1はチェルと違う?】のは水蒸気爆発に非ずetcではその通り乍ら、チェルより福1がマシか?と考えると、未だ分からん、という方が正しいだろう。最終収束への途と、被曝管理が万全度がまだ見えてないからだ。特に後者で、チェル的な住民避難対応は無用!と決めてよいのか、私には分からない。

タグ:

posted at 00:05:25

こなみひでお @konamih

11年6月6日

かなりの数の学生や院生の方たちからフォローされいるのだけど、うちのゼミ生はいないっぽい。

タグ:

posted at 00:06:12

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

セブンイレブンでタダで金下ろせてパソコンで金融商品買えて携帯で振込ができる時代に地銀なんて要らんよ。

タグ:

posted at 00:06:52

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年6月6日

きょうは岩手県釜石市の避難所で、津波で自宅が流され結婚式を諦めていたカップルらが、念願の式を挙げ、避難所の人たちが門出を祝いました。明日に向けて、明日もよろしくお願いします。

タグ:

posted at 00:08:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

ネオリベラルのリベラルへの懐柔。わからんではないですはい。自分も経済以外ではそういうとこある。@macron_ し文句「この差別主義者め」を唱えると普段仲の悪い人たちも究極の選択的にしぶしぶ支持してくるので反対勢力を抑え込めるという図式はまだまだ続くと思うよ。

タグ:

posted at 00:10:10

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月6日

ご心配をありがとうございます。私はいわゆる「村社会」とは、とっくの昔に縁を切ったつもりでいます。仕事と村社会は別でしょう RT @hiromoto1960: 長谷川さんは、こんなこと言ってマスコミ村から村八分になる心配はないんですか

タグ:

posted at 00:13:49

本石町日記 @hongokucho

11年6月6日

よろしくです。 RT @fu4 RT @biaslook: 【講演会案内】 本石町日記さん講演会『日銀の金融政策の仕組み』を6/11に滋賀県大津にて開催します。 twipla.jp/events/7700 興味のある方お誘い合わせの上お越しください。(不定期ポスト)

タグ:

posted at 00:14:38

Shoko Egawa @amneris84

11年6月6日

なんで?音楽っていうのは、社会との関わりを無視して、純粋に音楽的な価値だけを求めていたらダメだというのが、過去の教訓だと思いますけどね。 RT @ppuripha これは江川さんの勇み足だにゃあ。

タグ:

posted at 00:16:57

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

市場のさらなる自由化が好きな反(巷でいう)ネオリベが自分のスタンス。なぜなら自由化は豊かな生活のための手段でしか無いから。豊かにならないのだったらその分野の自由化は支持しない。規制もしくは別の手当を要求する。

タグ:

posted at 00:17:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

11年6月6日

まあ、私があげたのは小さな間違いだといわれればそうですが、それらが全体として向く方向と、日本での紹介のされかたは問題かなと。@BB45_Colorado ただ、あのスライド、結言を除けば大きな間違いがあるとは思えないのです。当時としても、情報が少し古いという指摘は然りですが

タグ:

posted at 00:23:41

KMORVET @keijimoriiVet

11年6月6日

グーグルアースで火星を見ると宇宙基地みたいなのが見えることを発見。
p.tl/znJx

タグ:

posted at 00:24:54

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年6月6日

まったく個人的な意見で科学的裏付けもないんですが、プルトニウムは確かにアルファ線を出して健康被害も懸念されますけど、かなり意地悪に調べたんですが具体的な健康への影響についての報告は私は気づきませんでした(人体実験のレポートも含め)。半減期が長いことが逆に反映している?

タグ:

posted at 00:25:11

すらたろう @sura_taro

11年6月6日

人間はそれぞれ違います。仕事ができないからといって人間性が劣る訳じゃありません。仕事ができても人でなしはたくさんいる。というわけでおやすみなさいzzz

タグ:

posted at 00:27:56

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年6月6日

@dr_chasiba 多摩地区在住の自分自身の生活での対応としては、生物濃縮される可能性のある放射性ヨウ素、そしてできるだけセシウムの摂取を避けるように用心することかな?と考えています。それ以上は正直、普段の生活を壊してまで対応は私はできないと自分を納得させています。

タグ:

posted at 00:28:40

MASAYUKI.N @aaaaaui

11年6月6日

東電事務社員は年間被曝量1ミリシーベルト超えで、保安院が厳重注意!、福島の子供は年間20ミリシーベルトで安全で、しかも福島産の農産物を食べるらしい。だれか注意する組織はないのか?

タグ:

posted at 00:29:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年6月6日

ブログには、ソユーズ打ち上げ取材でカザフスタン・バイコヌール出張中の春野記者の取材報告を連載しています bit.ly/fQRrfR

タグ:

posted at 00:34:52

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年6月6日

【水野解説・高い放射線量 今後の作業への影響は】東電福島第一原発1号機の原子炉建屋内では1時間当たり4000ミリシーベルトという極めて高い値の放射線量が測定されました。今後の作業にどのような影響があるのか【水野解説】をブログに載せました bit.ly/j15kfS

タグ:

posted at 00:36:31

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

燃料棒ころがってたら、とんでもない空間線量がでますから. なんかみなさん誤解してるとおもうんですが、プルトニウムだけおっこってるなんてこと絶対ないです。使用済み燃料だから、燃料棒がむき出しでおっこってたら、近寄れない。 RT @takanori_hirai

タグ:

posted at 00:37:07

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月6日

責任者を変えれば問題が解決するわけではない。変えるべきなのは意志決定の枠組。科学者の仕事はあくまで意志決定のための資料を作るところまで。最終的な意志決定は民主的な、透明性の高いプロセスでやらないといけない。

タグ:

posted at 00:38:03

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月6日

あんまり長いこと内部被曝すると、骨中のリンが放射化しはじめるという恐ろしいことも…年間1mSV以上の地域で子供を生活させるべきではないと思う。

タグ:

posted at 00:38:43

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月6日

.@h_hirai さんの「Gentooは修羅の道です…。」が500PV!おめでとー!この気持ち、君に届け! togetter.com/li/144224

タグ:

posted at 00:48:04

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月6日

とりあえずこの手の事業にしては限界利益率低すぎないか? RT【シリコンバレーの日々】GrouponのIPOはバブル再来のきざし? bit.ly/lVfcIS

タグ:

posted at 00:48:08

こなみひでお @konamih

11年6月6日

【緩募】konamihとお酒を飲んでくれる方 t.co/STTszla できれば楽器をもってオケに来ていただいて,音楽談義などに花を咲かせていただけば大歓迎です。

タグ:

posted at 00:48:23

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月6日

今日は面白かったなあ。やってるほうが楽しんでるとだいたい見てる方も楽しいのではないかと思うけど、みなさんどうでした? 観客の女性比率が二階席もいれると30%ぐらいという感じで驚いてます。会場に来て頂いた方、視聴していただいた方とても感謝です。金子さん、高橋さんにももちろん多謝!

タグ:

posted at 00:48:34

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月6日

Cato Instituteのパロディで、Kyoto Instituteと言うのを考えた。京大生によるリバタリアン政策発信シンクタンク

タグ:

posted at 00:50:50

Jun Makino @jun_makino

11年6月6日

まあ、アメリカ人のアメリカ向けの話はそれでいいけど、3/19時点での日本向けの日本人がする話としては×ですわね。@BB45_Colorado 飯舘村への放射能雲到達が触れられていないのは、単純に情報が間に合わなかっただけと思われます。

タグ:

posted at 01:07:54

ガイチ @gaitifuji

11年6月6日

今日のNNNドキュメントは柔道の学校での必修化に関する問題を取り上げているが、内容は日本の教育現場と体育・スポーツの歪な関係にも及んでいる。非常に興味深い

タグ:

posted at 01:12:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月6日

.@kikko_botz さんの「【周辺小まとめ】きっこ脂肪説・複数人説 #kikko」が1000回もチェックされてる。あなたもチェックしましょ?。 togetter.com/li/143273

タグ: kikko

posted at 01:16:04

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月6日

どうしてもBGMをつけないと気がすまないかな、テレビの人たちは。

タグ:

posted at 01:17:12

ガイチ @gaitifuji

11年6月6日

あの柔道大国のフランスでは、授業でほとんど事故が起きていないというのがとっても重要なポイントなんだよね、この話は。問題は何処にあるか明白なんですよ、客観的に見れば

タグ:

posted at 01:17:28

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

例えば雇用の流動化でも無慈悲な最適モデルを示してくれたら屁理屈こねまわす余地はなくなるでしょ。

タグ:

posted at 01:20:21

ガイチ @gaitifuji

11年6月6日

私は空手経験者だが、武道学校必修化には反対だな。これ考えたの政治家っぽいけどそもそも武道の指導者になるなんてどんだけ大変な事だと思っているの。これ以上学校の先生に押し付けるのはやめたらどうかね。もう一杯でしょ現場は。こんな事していると変なド根性体育教師が余計にノサバルだけだよ

タグ:

posted at 01:22:27

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

今ある問題は現実を取捨して創り上げた無慈悲なモデルがさらに効率的でもなかった上に、客観・効率をウリにしてたのに好みが混じってて最悪という状態に見えるけどな。

タグ:

posted at 01:23:36

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月6日

Fortune cookieの中に、"You will bring sunshine into someone's life" と書いてあった

タグ:

posted at 01:23:39

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月6日

録画しておいたので後日。“@torii_h: そっちは当地で見れない。ジャニーズの歌番組に切り替わったよ。 RT @stoiclife: NHKスペシャルを見た。続いて22時からはETV特集、続報放射能汚染地図へ。”

タグ:

posted at 01:26:21

ガイチ @gaitifuji

11年6月6日

でしょうねぇ。死亡事故も多いですし・・・ QT @cochonrouge: 柔道の学校事故は一見危なく見える剣道を抜いて、第一位。事故数にも、圧倒的な差もついています。

タグ:

posted at 01:27:04

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月6日

「東京新聞は」ってのは良くない。私は他の人がどう考えるか、関心ない。会社組織にこだわった瞬間にダメになる RT @lemonnoki: @hasegawa24 東京新聞は、やはり、小沢アレルギーですか? 若いときに説教されて根に持ってる大新聞記者がいるそうですが。

タグ:

posted at 01:35:31

himaginary @himaginary_

11年6月6日

コント:ポール君とグレッグ君(2011年第5弾) d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 01:36:03

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月6日

どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。 RT @masumasu_o: 本日はご出演までいただきありがとうございましたm(_ _)m RT@hidetomitanaka @smith796000 @YoichiTakahashi 豪華メンバーのイベント

タグ:

posted at 01:37:39

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月6日

我が身の非力さを反省しています。 RT @lisettegrasset: 与党内でも増税反対の声は少なくないようですが、なかなか声が届きませんね… RT震災復興財源について誤解がある。増税に賛成する世論は、増税しなければ十分な財源が確保できないと勘違いしている。そうではない。

タグ:

posted at 01:38:31

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月6日

ついでに一言。このツイッターは「私」個人のつぶやきです。会社はいっさい関係ありません。したがって「東京新聞がどう考えるか」という類の話題にも深入りしません。そういう発想で物事を考えたことはないし、そう考えた瞬間に自分が会社に絡め取られる、と自覚しています。

タグ:

posted at 01:39:22

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月6日

イメージ的には田中角栄かロイド・ジョージですね。 RT @kei___: 押し通る 意思もアクもある強さですね “@Y_Kaneko: 星亨ならバラマキ財政を行うところ。今の日本、星亨クラスの政治家もいなくなってしまった。 RT @night_in_tunisi: 星一徹

タグ:

posted at 01:39:38

ガイチ @gaitifuji

11年6月6日

TBSの震災ルポ、この間日テレのNNNドキュメントでやっていたのと比べると、ちょっと民放っぽすぎるな。というか、NNNドキュメントが民放っぽくないんだうけど

タグ:

posted at 01:40:14

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月6日

いっぺんできてしまうと変えるのは難しいんですよ。少なくとも私がどうこうできる代物ではないです。 RT @myfavoritescene: 西岡さんにルール撤廃を主導してもらえばどうでしょう @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 01:40:42

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

あれ比率が 0.059 じゃなくて、絶対値で 0.059Bq というツイをもらったんだけど。RT @hayano: 【ETV】Pu-238/Pu-239+240の比率,1.7km地点で 0.059±0.009, 4km地点で 0.032 ± 0.013 で正しい?

タグ:

posted at 01:41:35

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月6日

AKBの歌ですか?またぜひ次の機会に。 RT @shinchanchi: 会いたかった QT @Y_Kaneko: ただいま、開催中。熱弁をふるう三氏 RT @hidetomitanaka: 会いに行ける経済学! / いまの政治と経済のふがいなさを打破 田中秀臣・上念司・高橋洋一

タグ:

posted at 01:42:10

ガイチ @gaitifuji

11年6月6日

あーそういう理屈なのか。ホント余計なことしてたよなぁあの政権は QT @cochonrouge: 武道の必修化は、一応、現行教育基本法に「伝統文化の尊重」が入ったことを口実としています。出てきた当初から、「神戸高専剣道実技拒否事件」判例との整合性に疑いヶあるとの声はあります。

タグ:

posted at 01:42:14

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

為替リフレは国際競争力にコミットできるから。

タグ:

posted at 01:42:22

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月6日

おっしゃるとおりだと思います。 RT @locomokodoron: @Y_Kaneko 歳出削減、公務員の人件費削減とか、ぬきに、増税増税って、つらいです。。。

タグ:

posted at 01:43:11

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月6日

それでも「東京新聞論説副主幹」という肩書きを公開している理由は、そういう肩書きも私個人に属する個人情報だと思っているから。私の個人情報をどう扱うかは、私の自由です。みなさんもそうしたらいい、と思うほど。会社の名前を使うか使わないかは会社の権利じゃないですよ。社員の自由もあります。

タグ:

posted at 01:43:53

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

つまりシバキを装う暗黒卿はそこは正解なんだろなぁ。

タグ:

posted at 01:45:54

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月6日

【どうでもいい報告】「重力理論」(MISNER,THORNE,WHEELER)を枕にしてうたた寝してました(;_;)。まったく枕に十分なボリュームだわ。

タグ:

posted at 01:46:56

ガイチ @gaitifuji

11年6月6日

驚くのは青森の知事選の結果よりもその票差だよね、やっぱり。私の中に生まれたこの絶望的な感覚をどう説明したらいいんだろう。これ以上ない警告を前にしても、無理なのかぁ。

タグ:

posted at 01:49:00

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

パレートで8・2は正しいんだけど8の生産物を2では使い切れないってだけの話かと。

タグ:

posted at 01:50:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月6日

#genpatsu ありゃりゃ。/【フランスにて】回答者の計77%が、原発を即時もしくは段階的に廃止すべきだと考えていることが明らかになった。 電力需要の8割近くを原発が担うフランスで、これほど脱原発の機運が高まったのは異例。bit.ly/jguVZv

タグ: genpatsu

posted at 01:54:52

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月6日

交流会とか行くなら、そこのエサコンテンツとなる人に何かの提案となるエレベーターピッチをして次回にアポとれるようにしないとROI悪すぎる。雑魚同士で、仲良しクラブやっても「意識高い」の自己満足

タグ:

posted at 02:05:50

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月6日

BGMと声優による発言再現がよくない。どうしてこういうことをしてしまうのかな、テレビというものは

タグ:

posted at 02:07:46

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

@macron_ はい、その話です。

タグ:

posted at 02:19:34

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

くまきちさんにも言われたが最近では自分が何に属するのか全くわからない

タグ:

posted at 02:20:48

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月6日

.@yukikazemaru さんの「某社現役クラスタによる「魔法少女まどか☆マギカ」の登場人物評論」が1000PVかぁ。ねーねー早く見に行こうよ? togetter.com/li/144664

タグ:

posted at 02:24:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

@macron_ 昨日も絡まれたネタだけど、家計への給付はディマンドサイドで法人税減税はサプライサイドってのはよくわからないです。

タグ:

posted at 02:26:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

@macron_ 2割にリソース集中させるのはいいけど、残りの8割に消費させないと最適化されないイメージです。

タグ:

posted at 02:30:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月6日

Puの由来は圧力容器からだという予想を言っていたけど、使用済み燃料プールからではないと考える理由はなんだろう

タグ:

posted at 02:31:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

わかるけど、それが売上に回ればどうなりますか?@macron_ 家計部門は消費の主体・企業部門は「需要」と「供給能力拡大」とを併せ持つ投資の主体だから ということじゃないかなあ?

タグ:

posted at 02:34:33

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

それの理論的裏付けが動学マクロだったんでしょ。@macron_ サプライサイダーって'90年代初頭までの窓際族・社内失業者を憎んでた人が少なくないんだよ。「あんな無能な奴ら、とっととクビにして路頭に放っぽり出しゃどれだけスバラシイことか」と愚痴ってた。

タグ:

posted at 02:35:02

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月6日

うー、せっかく中国製で測っているんだから、測定器でどの程度変わるか、やってみせてほしかった

タグ:

posted at 02:39:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月6日

ネクサス最高は文句なし。555は、やっぱり締めくくりがないのが。いっそ映画版の世界に続いていけば楽しかったのになぁ、と。RT @ray_fyk: ウルトラマンはネクサス最高、仮面ライダーは555最高ですけど、なにか文句あるか、そこの大人?

タグ:

posted at 02:42:10

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月6日

原書は頭乗せたらぐすぐすになりそうですね(^_^;)。RT @TsuInCircle: 硬い枕がお好みなのですね。原書だと柔らかすぎますか?それとも高すぎ? RT @irobutsu: 【どうでもいい報告】「重力理論」(MISNER,THORNE,WHEELER)を枕に【略】

タグ:

posted at 02:42:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森原秀樹 @HidekiMorihara

11年6月6日

現場の首長は異口同音に、「権限と財源を委譲して任せてほしい」と国にうったえる。土地ごとにニーズは異なるし、国の施策は画一的で柔軟性がなく執行も遅いと。命と健康を守り、「この土地で生きていきたい」という想いに応えるには権限・財源委譲は不可欠。放置された田畑や家畜を見て心が痛んだ。

タグ:

posted at 02:51:31

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月6日

ニーヴンも使ってた「フィネイグルの法則」では。RT @kamezonia: どっかで「理論上起き得ることは、実際にも必ず起きる」という言葉を見ましたが、学者さんの経験則かなんかかしらん。RT @satodainu: そうそう。何かそういう根源的な部分に違反がある言葉だと思う。

タグ:

posted at 02:51:32

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

流動性制約と規定するにあたっての問題ってことでしょうね

タグ:

posted at 02:56:04

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

フォードにも達してないんですね。@macron_ 「客全体のフトコロが寒くなったらどうなるか」は理解の範囲を超えてしまう。

タグ:

posted at 02:56:28

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月6日

ただ、一方で、本当に重要な出会いというのはある種偶然で、そのときには後々持っている意味がわからないということもあるので、面白いと思った人は定期的に、フォローしウォッチしておくこと。特に、自分と関係のある分野の凡庸な人より、関係ない分野の非凡な人を重点的に

タグ:

posted at 03:01:26

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月6日

あ、いや、1行読み飛ばしてた。大元はキャンベルJr.か。

タグ:

posted at 03:01:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月6日

Anything that can go wrong, will—at the worst possible moment  英語の方が切れ味いい感じだな。

タグ:

posted at 03:06:05

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月6日

おお、ゲルマンでしたか。RT @hundun2: ゲルマンですか? bit.ly/lstgyC RT @irobutsu あ、そういえば「禁止されないことは行われなくてはならない」という格言を、都筑卓司のブルーバックスで見たことがあるような。

タグ:

posted at 03:15:32

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月6日

ところで、福島あたりでも放射性物質がそれほど空気中を舞っているわけではないとすると、子どもたちに長袖・長ズボンを強いる理由はあるかな。γ線は防げないよね。むしろ、夏は薄着・半袖で行って、学校や家にはいるときに腕までよく洗えばいいのではない?

タグ:

posted at 03:15:35

The Wall Street News @thewallstnews

11年6月6日

【インタビュー】MITメディアラボ新所長就任の伊藤穰一さん (3)/The Wall Street News (日本語) t.co/KruIHnh /「これからの日本人は、自分の名前、自分のブランドで、『団体』ではなく『個』として、世界を舞台に活躍することが重要」

タグ:

posted at 03:20:17

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月6日

ミスコンが非常にさかんなフィリピンで、男女差別の程度が桁違いに日本より小さいことを考えれば、ミスコンが男女差別の再生産に果たしている役割は極めて小さいと言えるのではないだろうか?

タグ:

posted at 03:44:14

本田雅一 @rokuzouhonda

11年6月6日

なんでまた…RT @daizaburo1956: 危なーーい。 RT @sentoki 幕張でF1 (ブエミがドライブするレッドブル) に轢かれた日本人の映像 es.pn/jxCBzH スピード感が掴めなかったのかね?

タグ:

posted at 03:47:28

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月6日

経済学が役に立つようになる為に、どんどん仮想社会とかで実証実験してみるべき。だから、行動経済学の存在を知った時には、すごい可能性を感じたなぁ。理論から外れた部分の【何故】を考えるのが学問の一番創造的な行為で、既存の理論に縛られたら終わりだと思うなぁ。

タグ:

posted at 03:48:54

Jun Makino @jun_makino

11年6月6日

というか、そもそも量が違う。核分裂したウランが 1kg 以下、 Cs-137 が例えば 30g だとして、 1E14Bq 「しか」ない。福島のとっても控え目な安全委員会見積もりと比べても 1/100 。 多分 3 桁違う。

タグ:

posted at 03:51:40

ヘンリー・オーツ @henrryd6

11年6月6日

参議院法務委員会のメンバーです。顔写真入です。このメンバーで「コンピュータ監視法」を否決にするには一定程度否、相当の国民の反対運動を作らねばなりません。気が遠くなります。bit.ly/lvBqaV

タグ:

posted at 03:56:19

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月6日

フィリピンでは頂点にミス・フィリピンとミス・アースがあり、末端では保育所、小学校、高校、大学でのミスコンテスト、さらにフィエスタで行われる村、町、州レベルでのミスコンテストがあり、あらゆる機会にミスコンテストが実施される。なのに大学進学率も管理職に占める割合も女性の方が高い。

タグ:

posted at 03:58:14

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月6日

フィリピンでフェミニストのグループの運動課題はレイプ、家庭内暴力(DV)、そしてリプロダクティブヘルスが中心。どれも生物的・物理的差異に起因するものであることを見ると、社会的性差(ジェンダー)の問題の比重は小さいとも言える(宗教的理由によるRHや離婚の禁止は別として)。

タグ:

posted at 04:11:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月6日

女性も男性も、特定の身体的特徴が評価を左右する市場は存在するし(特にコモディティに近いサービスと高級なサービス)、それを選択するのも、その市場に自分を売り込むのも完全に自由であるべきで、それに対して関係ない権力や個人が介入するのは自由の侵害と考えないのだろうか?

タグ:

posted at 04:38:22

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月6日

国家権力には強制力があるから、美醜で差別をしてはいけないが、個人については、選ぶ側にも自由があり、その基準の是非は最終的には市場に任せるべきだ。クイズという偏った知的能力で評価するのも美醜という基準で判断するのもそれはそれで多様な基準があるだけのことではないか

タグ:

posted at 04:46:20

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月6日

もとは双系制社会なので経済的に男女格差が小さい。労働参加率は男性が上なので、男が働かないわけじゃない。単純に「優秀な人材」を確保しようとすると女性になってしまうだけです。RT @Youth_Labo: フィリピンって宗教か文化かの影響で男性は働かず女性が家計を支えるのが一般的?

タグ:

posted at 04:48:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月6日

ミスコンを大学や自治体のような公的な機関が開催することによって「女の美醜」を競うことに加担することに反対したとして、TVやCM等のメディアで毎日流され続けている「女の美醜」を勝ち抜いたアイドル達を止めることはできない。国民意識形成に対する影響を較べれば後者の方が圧倒的なのに。

タグ:

posted at 05:02:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月6日

ミスコン反対運動も、国旗掲揚反対運動も、どちらも「象徴」に対する運動である点が似ている。運動に勝利したところで、現実社会は何も変わらない。国旗がない、ミスコンがない生活が生まれるだけ。この点で、就職差別撤廃や自衛隊派遣反対の「具体的」な運動とは性質が異なる。

タグ:

posted at 05:12:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月6日

4月16日時点で「都内でお子さんをお持ちの方へ。放射線量は低い(0.2程度)と思うので、外遊びを禁止するメリットは感じません」と対応策まで具体的に言及した責任はあろう。 twitter.com/#!/M.. togetter.com/li/144914

タグ:

posted at 05:16:52

Jin Asakura @Jin_xyz

11年6月6日

専門用語で「原子力報道ラグ」というらしい。。。? RT @uesugitakashi: 今頃報じてる… @Plutokun_Bot RT @mitsuya_niwa: 原発敷地外からプルトニウム検出(NHK)bit.ly/mbUbk4

タグ:

posted at 05:29:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月6日

.@toji88 さんの「本能寺なう」が2000回も見られてるよ。すごいね。私も見てほしいな〜。 togetter.com/li/143202

タグ:

posted at 05:40:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

市場が失敗しているなら政府が介入するしかないでしょう。@macron_ 今の日本で正義感にかられたある中小企業経営者が給与上げてったら彼の会社は潰れちゃうだろう。

タグ:

posted at 06:11:07

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

経済学者が信じられないけど私の支持する経済学者は信じろって他者に強制するのはマジで言ってるのならもう病気レベルに壊れていると思うわ。

タグ:

posted at 06:14:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年6月6日

【反水素原子を1000秒閉じ込め】Nature Physics 掲載論文 bit.ly/mJqBiM サイエンス誌の解説 bit.ly/mpikuv 

タグ:

posted at 06:19:16

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月6日

反物質をぶつけて放射性廃棄物を消してしまうこともそのうちできるようになるのだろうか?でも、そこまで技術が進んだ頃には兵器に転用されて地球が消えてしまう方が先かもしれない。

タグ:

posted at 06:23:31

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月6日

NHKスペ「原発危機 事故はなぜ深刻化したのか」は後世の検証に耐えうる出来だった。各局チェルノブイリの低線量被曝による健康被害は取材してきたけど、今となっては我が国で起きることの予告編だったような。低線量被曝実験が否応なしに始まっている。正しいデータ、累積量も隠されたまま‥。

タグ:

posted at 06:23:44

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月6日

文科省だけでなく、文教族の問題じゃないですかね。@kouro16 @ttakimoto

タグ:

posted at 06:25:04

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月6日

松戸市内すべての園庭・校庭・公園の表土をはいで、21世紀の森と広場を埋め立てればいいのアイデアがあるが荒唐無稽ではない。まじめな検討に値すると思う。

タグ:

posted at 06:26:56

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月6日

元通産官僚だし"@cooff: フランスでさえ脱原発なのに、この国の与党幹事長は大間原発の開発中止を躊躇している。無神経なのか、ホントにバカなのか。"

タグ:

posted at 06:27:58

ryugo hayano @hayano

11年6月6日

「反物質を16分閉じ込め」bit.ly/l2c77Q (僕も著者の一人ですが)頑張ったのは @mc_fujiwara 君.僕を師匠と呼んでくれる好青年,在カナダ.

タグ:

posted at 06:28:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月6日

あなたの音楽が世界に広がる:日経ビジネスオンライン htn.to/NfRH5n

タグ:

posted at 06:29:37

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月6日

ミスコン反対運動の射程がアイドル反対にまで伸びないからこそ可能なアイディアですね。RT @rna: あるいはアイドルオーディション企画にするならそういうのにして受賞者の芸能活動を一定期間サポートする契約にする。

タグ:

posted at 06:29:38

渡邊芳之 @ynabe39

11年6月6日

少子化を解決するには個人のレベルで子どもをつくることがもっと合理的になるような施策が必要だ。端的には若い世代の収入が上がること。

タグ:

posted at 06:30:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月6日

イギリスは一つの事例で、過度に理想化してはダメですね。"@shimauma_club: 喩えが豊富w でもその制度の善し悪しは勉強しないとわからない QT 小選挙区の本場イギリスでは「労働党なら候補者がブタでも投票する」と言います"

タグ:

posted at 06:33:15

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月6日

水戸は柏より線量低いんだが。 ow.ly/5axPz RT @makiko_iizuka: 3月11日から28日まで水戸におられて、28日にドイツに行かれ、30日に測定です。

タグ:

posted at 06:37:15

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月6日

1、2、3、4号機、ぜーんぶ爆発しちゃった。2、4も爆発していたのを知ったのは5月になってから・・。NHKSPでは3月15日に2、4爆発と。隠していることがもっとありそうだ。

タグ:

posted at 06:39:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月6日

@macron_ @sankakutyuu ゆとり教育を左派が主導したかのような言い方はどうもあやしいとは思ってた。現実にそれで利益を得た層は誰なのかという話。私立に行かせる財力を持った人たちには関係ないどころか有利に働いた可能性。

タグ:

posted at 06:53:10

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月6日

4は3号機の爆発で壁面が~みたいな解説を聞いて、それを信じてたわ RT @FloatGrass: 記憶に依れば報道されてたかと。2、4爆発

タグ:

posted at 06:58:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年6月6日

東日本大震災:ホウレンソウの収穫再開 福島・相馬の農家「風評被害心配」 - 毎日新聞 (6月6日06時) goo.gl/paxQ0 #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 07:02:06

FloatGrass @FloatGrass

11年6月6日

未だに隠されているプルトニウムとウランの飛散データ。この作業に3ヶ月も?「硝酸添加試料に鉄(III)担体を加え、水酸化鉄(III) に共沈後、陰イオン交換またはTOA-キシレン抽出によりPuを分離, 精製。精製試料中のPuをステンレス鋼板上に電着、α線スぺクトロメトリーで定量」

タグ:

posted at 07:03:59

こなみひでお @konamih

11年6月6日

大政翼賛会が復活する。前世紀の遺物が。今出てきた議員が「夢を語れる」と。どんな夢だ?

タグ:

posted at 07:04:04

現代ビジネス @gendai_biz

11年6月6日

菅首相が辞任にしても仙谷由人「居抜き政権」誕生で加速する「大増税」 => gendai.ismedia.jp/articles/-/7448

タグ:

posted at 07:04:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年6月6日

菅が退陣しない限り法案に賛成できないとは,その態度自体が国民の利益も何も考えていないということの現れだよね。

タグ:

posted at 07:05:38

白ふくろう @sunafukin99

11年6月6日

日本ではいまだに政府は「お上」「権力者」としての認識が強くて、「行政サービスの提供主体」といった概念は薄いんじゃないかと。そう考えるだけでかなり見方が変わってくるはずなんだが。

タグ:

posted at 07:05:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yumiko Ono @yumikoono

11年6月6日

WSJでは編集部と論説部がお互いに独立しています。論説部の強い意見:もっと強いリーダーが必要。その候補者のひとりは小沢一郎かもしれない→【社説】小沢主導の政界再編への期待
on.wsj.com/ipNyb8

タグ:

posted at 07:07:16

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年6月6日

原発問題、混乱招いた最も聡明な人々 - 日本経済新聞 (6月6日07時) goo.gl/Kw3Bs #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 07:08:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月6日

菅首相が辞任にしても仙谷由人「居抜き政権」誕生で加速する「大増税」 いい加減、好き嫌いでなく「政策」で政権争いを t.co/lWogVFY

タグ:

posted at 07:09:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月6日

日本の場合はごく最近封建体制からいきなり近代国家になったが、近代国家の期間が著しく短く(明治~昭和戦前)、現代国家(戦後)にまたすぐに移行したことがこうした感覚の原因ではないかと思った。

タグ:

posted at 07:11:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山本敏晴 @yamamoto1208

11年6月6日

主な国の、エネルギー自給率(IEA、2006年)、少ない順に、韓国2.3%、日本4.2%、フランス7.2%、イタリア14.9%、スイス17.3%、ドイツ26.7%、アメリカ62.1%、中国92.3%、イギリス113%

タグ:

posted at 07:22:11

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月6日

東工大だと博士の学生は授業料は無料になってますし、多くはRAをやってちゃんと給料を貰ったり研究費で出張していたりします。無論大学院の学生でもお金をもらうからには、会社人と一緒で出張報告やら従事日誌やらタイムカードやらコンプライアンスの管理が大変ですが。@Joujitan

タグ:

posted at 07:22:11

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月6日

ご注目ありがとうございます!意志を感じるアイコンが私のTLで目立っております QT @Ponkitta Ponkitta's Daily 紙が更新されました! ? t.co/3kPQFJu

タグ:

posted at 07:22:48

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月6日

女性の労働参加と少子化の進行は重なるんじゃないかなあ?経済的に自立して結婚の必要がなくなったことと、働いたら子育てなんてできないという2つの要因で。労働参加を進めておいて、働いたきながら子育てできる環境を準備しないのって、わざわざ少子化を促進してるようなものなんじゃ?

タグ:

posted at 07:22:51

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年6月6日

シリーズ第2回の放送は7月3日の予定です。「原発危機 第2回 人と社会を襲った放射性物質(仮)」

タグ:

posted at 07:23:22

白ふくろう @sunafukin99

11年6月6日

首相候補が仙谷、前原、枝野、野田だってさ。どうしろっていうんだよ・・orz

タグ:

posted at 07:24:02

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月6日

温故知新棚,感謝!在職時は用意頂いた注文書式を利用するだけでしたが,毎月頂いたPRの署名の記憶で,気付きました QT @michiniwano 名大温故知新の棚でも、だだんと多面展開 QT 服部哲弥『Amazonランキングの謎を解く』 QT 在職時は大変お世話になりました

タグ:

posted at 07:24:35

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月6日

知らないなら、いい加減なこと言わないで黙っていてほしいものだ。ひとの生き死ににかかわることだから。 togetter.com/li/144914

タグ:

posted at 07:25:22

こなみひでお @konamih

11年6月6日

シックスペンスという「教育集団」からフォローされて,0÷0を出題した問題について単発でリツイートしておられるのだけど,その後の議論も含めてリツイートしたりトギャッたりしたほうがいいと思いますよ。ツイッターのやりとりは勉強になることも多いんだ。

タグ:

posted at 07:28:02

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月6日

押川さんのほうがきちんと説明できると思いますが、私の理解では、放射線がつーつーだから。じゃまものがないので、そこらじゅう遠くから来る。RT @nagybogos: なぜでしょうか?

タグ:

posted at 12:10:45

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月6日

水が流れて集まったゴミは高い。雨どいが高いのと同じ理由。木製ベンチが高いのは、放射性物質がしみこんだのだろう。森の中より芝生のほうが高い。まあ、こんな感じ。(この報告は、地元のかたから出るだろうと思って、きのう書かなかった)

タグ:

posted at 12:13:22

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月6日

あ、いまのは東葛の話だよ。福島の状況はまったく知らない。

タグ:

posted at 12:14:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月6日

【twitter検索】例で説明します。ネコさんの発言を Mihoko_Nojiri で検索すると RT やら Togetter やらが多くて読むのがとても大変になる。そういう場合には Mihoko_Nojiri -RT -Togetter を検索すると読み易くなる。-演算子が有用

タグ:

posted at 12:30:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月6日

【twitter検索】例で説明。kikumaco と kikumaco_x の発言だけをまとめて読みたい場合には from:kikumaco OR from:kikumaco_x と from: と OR を使えば良い。RTを除きたければさらに -RT を付けくわえて検索する。

タグ:

posted at 12:31:57

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

いや見てなかった私も悪かった。しかし、それで検出って今ひとつ納得いかない。RT @bunnmei: @Mihoko_Nojiri ありゃ、すみません比率だったんですか。敷地内の値が頭にあったせいかBq/kgだとばかり… 先入観って怖い

タグ:

posted at 12:32:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月6日

【twitter検索】 search.twitter.com/advanced と Google のリアルタイム検索が便利。Google のリアルタイム検索は「誰がこのデマを広めたか」 (^_^;) などを調べるときにかなり便利。

タグ:

posted at 12:35:56

@yujitach

11年6月6日

'97 に Steve Jobs が開発者とざっくばらんに語り合ったというビデオ。www.youtube.com/watch?v=3LEXae... Apple のこの十五年を追っていたオタクとしては、彼のこの時点の先見性には驚くしかない。

タグ:

posted at 12:42:11

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

B靴 240 って...(・・)? RT @hayano: 【TEPCO 福島第一サーベイマップ】6/4 21:30現在.bit.ly/kBNutH (コンクリート950mSv/h, 550mSv/h, 鉄パイプ170mSv/hなど,新たに見つかっている)

タグ:

posted at 12:42:20

ryugo hayano @hayano

11年6月6日

【TEPCO 1号機の温度 6/6 5:00まで】bit.ly/kQseYg 注水量5.1m3/h,圧力容器下部温度99.2℃(前日同時刻は98.2℃)

タグ:

posted at 12:43:33

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

(950って、、、まあコンクリートにべったりセシウムついたとかなのかもしれんなぁ。)

タグ:

posted at 12:44:26

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月6日

ポリシーを変えろという主張は、大学を名宛人としてますから、後者も含むかと RT @kazukazu881 @kazemachiroman ポリシーに反するからやるべきではないと、規制しろ、禁止しろとは違う立場ですよね?私は前者の議論は賛成ですが、後者は反対です。

タグ:

posted at 12:44:35

ryugo hayano @hayano

11年6月6日

【TEPCO 3号機の温度 6/6 5:00まで】bit.ly/jIJE1F 注水量11.3-11.5m3/h,圧力容器下部温度177.8℃(前日同時刻は164.3℃ )

タグ:

posted at 12:46:19

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月6日

嬉しい情報と写真多謝!ようやく確認しました ow.ly/5aFql QT @yutakashino 新宿ジュンク堂にて! lockerz.com/s/105154785

タグ:

posted at 12:46:35

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月6日

私を見つけて下さってありがとう!Bioのお仕事見て,計算機演習張り切ってらしたから,と思い出しておりました QT @tomomo_saito 講義でITに興味を持ち、そのまま10年以上、数学と情報処理の仕事を続けております…開発をしています。 spGate というソフトです

タグ:

posted at 12:49:30

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月6日

ごく短期間で政権がいくつも代わる。どうも日本の戦後の政治も制度疲労が激しくなったようだ。首相になったら2年程度は交代しなくてよい制度にならないといけないだろう。短期に6人交代するのは関東大震災前後と同じ。政治に対する無力感が漂いだすのも同じ傾向。

タグ:

posted at 13:17:06

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月6日

放置すると独裁制を待望する声が強くなり始める。最近かなりの立場の人たちと会う機会があったが、どうも民主主義はだめだ、といった気分が共通意識にあるように感じた。

タグ:

posted at 13:18:47

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月6日

開けてるところが高いのは、何度かの雨でよく洗われたあとのの最近のことなのかもしれません。3月は違っていたかも。RT @tyoshiza: 自転車通勤で江戸川サイクリングロード(土手上)にて計測するとやはり線量高い傾向があります。そこも遮蔽物が無く開けています。

タグ:

posted at 13:21:35

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月6日

真ん中と端っこの違い、きのうの測定結果地図で確認してください。
goo.gl/maps/k2qk まあそんなに大きな違いではない。

タグ:

posted at 13:22:41

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

お、日本語訳か。RT @torii_h: リンク先訂正: 燃料微粒子は高温に晒された核燃料が粉末化したもの。メルトダウンの結果として出来る生成物。土壌中の物性はこんな感じ(文中の図3.17)。 bit.ly/mAJXLN

タグ:

posted at 13:27:07

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月6日

二院制は憲法で定められている。参議院をなくするには憲法改正が不可能だとすると、参議院の力を今の形のままで弱めることができるのだろうか? これもまた参議院の抵抗が強くてむずかしいのだろうか? もう一度戦争して、灰燼の中から憲法を作り直すか。

タグ:

posted at 13:28:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月6日

関連情報: bit.ly/lMtJPu >RT @night_in_tunisi: ダイアモンド、めちゃくちゃ怒ってる。「When a Nobel Prize Isn’t Enough - NYTimes.com」nyti.ms/l927aW

タグ:

posted at 13:31:09

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月6日

@Mihoko_Nojiri 燃料が微粒子化するというのは、後藤さんも吉岡さんも言っていたことで、これは燃料の融点より低い温度で起きることから、メルトダウンとは違うとかそうでないとか、そういう論争の複雑化の要因となっている。吉岡説は燃料プールからの微粒子飛散

タグ:

posted at 13:31:40

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月6日

これは、お勧め! RT @Ryoko_is: ほおこれはわかりやすい。/[イラスト]外部被曝と内部被曝をわかりやすく学ぼう! bit.ly/kCRS4I

タグ:

posted at 13:39:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月6日

GL_N の量子化の場合に、W=S_N の作用をM作用素を使って M→G_iMG_i^{-1} と書くことは前からできていた。 M=ZDZ^{-1} の Z (tau函数を含む) への作用を Z→G_iZs_i と書くのもできた。非可換環の代数自己同型になっているところが非自明。

タグ:

posted at 14:00:13

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月6日

お、4月8日につくったこのマップが20万view超えた。 goo.gl/maps/MCaE

タグ:

posted at 14:10:15

こなみひでお @konamih

11年6月6日

核壊変の詳しいデータがほしい。化学便覧の核種一覧のデータは良質なのだが,ポロニウム218の記載がない。核化学の教科書のデータは放射線のエネルギーが欠けている。

タグ:

posted at 14:24:59

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月6日

きのう作成して公開したこのマップ  goo.gl/maps/zmEB は、@nnistarさんのマップ ow.ly/5aHqp をみて、私が等値線を引いてつくりました。そのマップは、(主に)行政が発表した5000点以上を地図にプロットしてます。

タグ:

posted at 14:26:17

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月6日

きのうの測定風景。松戸市21世紀の森と広場。 ow.ly/i/cyqo

タグ:

posted at 14:38:04

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月6日

とのこと RT @uchagi76: シリコンバレーの件、連絡くれた人が予想以上に多かったので、概要まとめページを作りました。案内のDMが届いていない方は、いったん私をフォローしてもらえれば、送ります。

タグ:

posted at 14:38:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月6日

理論的に考えるときも、最初の着想は思いっきり土臭いものだったりします。 @kinokuniyanet

タグ:

posted at 14:39:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

茶会とか共和党の減税教信者とかワレらが経済無茶苦茶にするくせにケツ拭きしてるケインジアンを悪魔呼ばわりするのヤメろやヴォケ。

タグ:

posted at 14:39:54

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年6月6日

オフイス・マツナガのブログ!(現役雑誌記者によるブログ日記!) : ■「詐欺師だ、ペテン師だ、人間のクズ」=菅総理とその取り巻き lb.to/lguE7Q

タグ:

posted at 14:42:44

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月6日

商品市況も下落したし、景気減速のリスクが高まっているのに、今週ECBが7月利上げ宣言するというのが分からない。まあ4月に利上げした理由がそもそも不明なので、何とも言えませんが。。

タグ:

posted at 14:42:46

白ふくろう @sunafukin99

11年6月6日

@sankakutyuu でも面白いなあ。向こうでは減税教なんだけど、こっちでは増税教?わけわかめ。

タグ:

posted at 14:43:40

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年6月6日

【今週の永田町】更新!テレビの「コメンテーター」の必需品。「これを、読んでおけばそう恥はかかない。さらにバカな政治部記者や政治評論家に反撃できる」。また、政局の方針が見えずに悩んでいるそこの政治評論家の皆様。これを読をよんでからコメント!lb.to/lguE7Q

タグ:

posted at 14:46:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

【やってはいけない減税教】は【やってはいけない増税教】と同じかと。マンキュー消費税言うてるでしょ。@sunafukin99 でも面白いなあ。向こうでは減税教なんだけど、こっちでは増税教?わけわかめ。

タグ:

posted at 14:47:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月6日

@sankakutyuu まあアメリカの景気減速といっても、日本とはスタート地点が違うからなあ。日本の場合どんだけ低空飛行してきたか。

タグ:

posted at 14:50:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年6月6日

そこの政治記者、政治評論家、政治家の皆様。月額1000円をケチると方向音痴になって、世間から馬鹿にされる「コメンテーター」になり下がる。昨今の読者の目は鋭い!政治家生命、評論家生命、記者生命は、1000円で延命。→「今週の永田町」bit.ly/mDNFyi

タグ:

posted at 14:52:11

白ふくろう @sunafukin99

11年6月6日

@macron_ @sankakutyuu なるほど、結局同じ心性であろうことは想像つきますな。

タグ:

posted at 14:52:23

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月6日

一応断っておきますが、研究者が政府と協力する姿勢が駄目だとは思わない。ただ「御用○×」という呼称が流行するに至った専門家不信の原因については、研究者の端くれとしてかなり深刻に考え込んでしまう。

タグ:

posted at 14:53:06

白ふくろう @sunafukin99

11年6月6日

日本でも高所得層や法人は増税対象の例外にしようと躍起で、世論もそれに同意する傾向もあるし。

タグ:

posted at 14:55:22

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年6月6日

政治家生命、評論家生命、記者生命は、月額1000円で延命。→「今週の永田町」bit.ly/mDNFyi だが、「菅総理と岡田幹事長はお断りしています」と辻野談。だが、菅総理は読んでいた!衝撃の真実?

タグ:

posted at 14:55:54

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月6日

専門家は、社会分業の結果として、「素人の利益」を実現する、あるいは「素人の利益」を犯さないからこそ、専門家としての報酬を得ている。原子力の専門家がトンチンカンなことを言ったり、類似の現象が経済政策で見られたりしたら、そりゃ御用なんとかという批判を浴びせられても仕方ないんじゃないか

タグ:

posted at 14:55:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年6月6日

@night_in_tunisi 「特定の人」にリスト名を入れると良いようです。www.facebook.com/help/new/?faq=...

タグ:

posted at 14:58:13

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月6日

今度はどこの国に憲法を作ってもらいますかね?

タグ:

posted at 15:00:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月6日

何事も最初の一歩を記して地道に活動していくことは大切だと思います。まさにその意味で、自分には反省すること大です。 QT @kuracitizen 地域的恩顧主義体制の枠を越えて活動する若い市議を立てようと思っているのですが

タグ:

posted at 15:03:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年6月6日

@night_in_tunisi うーむ、見えてないですね。

タグ:

posted at 15:08:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月6日

おおかたの人は政治を道楽だと見なすようですけど、アリストテレスは最高の道徳だと言ったとか。 QT @nonrefuto 自営業か農家でも真っ当に議員活動される方は大変みたいです。家族からは道楽呼ばわりされる事も有るらしいですし。

タグ:

posted at 15:10:46

前田敦司 @maeda

11年6月6日

@night_in_tunisi おお、なるほどー。意図したとおり「見えてない」ことの確認でしたか。

タグ:

posted at 15:12:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

NAIRUであればそうだと思います。@night_in_tunisi 今の累進課税では不十分?僕は需給ギャップがなくなれば、今の所得税の累進構造のもとでは後は本人の問題かな、と思う。

タグ:

posted at 15:18:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雇用・就職ニュース @koyou_News

11年6月6日

会社員 「台風だったので会社を休んだらクビになりました…」 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww bit.ly/iinMqK

タグ:

posted at 15:25:07

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月6日

ICUのミスコン企画に反対する会の声明文のドラフト on.fb.me/iTURjw drafterが現構成員ではなく、OBと近所の住人で、今回のイベントでだけではなく、より広い彼らが定義するところの「人権」(必ずしも一般的ではない)をイシューにしている

タグ:

posted at 15:25:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月6日

@APISIer 昔は実際にかかってきましたからね。

タグ:

posted at 15:29:38

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

ハイパーインフレが起こって国民の犠牲の上に国債が返済されることと、長期実質金利が上昇することは全く逆のことなのだけど【金融ヲタ】は意図的に混同しようとしているな。リフレ派よりタチ悪いで。 bullbear.exblog.jp/14899532/

タグ:

posted at 15:29:47

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月6日

「場」があるのはいいと思うんだけど、これはちょっと違うだろうなあ。 RT @uedaeb26: 『風呂なし築52年、「トキワ荘」再び マンガ家の卵募集』 bit.ly/kTfYBc 感覚が古すぎると思う。多分頓挫する。

タグ:

posted at 15:30:22

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月6日

実際の所、反対を表明しているだけで、なんらかのアクションを求めているわけではないように思える。そうなってくると、当事者適格の問題も出てきますしね。

タグ:

posted at 15:30:41

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

名目成長と実質成長は違うとかね。言いたいことはわかるけど金融不自由化するしかないわね。投資家とか金融ヲタの非効率な強欲主義に一般の国民巻き込むのはいい加減やめてほしいね普通の国民の普通の仕事の上前ハネる業種なんだから、宿主殺したら寄生虫はどうやって生きるつもりなの?

タグ:

posted at 15:33:25

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月6日

店舗総合保険。自分用メモ。

タグ:

posted at 15:33:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月6日

ICUを起点にこの問題をイシューにしただけでも、「マイノリティの孤独は存在自体がわからないこと」(ハーレント)を顕在化した価値はあるのでしょうね。賛否があることじたい、無視されているよりは良いのだろうから。

タグ:

posted at 15:35:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月6日

日経トップ 企業「設備投資2ケタ増 新興国・震災復旧けん引 」 トヨタ、パナなど大手が入っていないが15.5%の投資計画はかなり強い。2010年度投資を先送りした分は多いとはいえ、経常利益は減益見通しなのに。下方修正されるとみるが、企業の投資姿勢が変わったシナリオも頭の片隅に。

タグ:

posted at 15:36:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月6日

日経3面 「潜在成長率、低下の恐れ」 今後ゼロまで低下する見通しはさすがに悲観的すぎるということで、やや楽観的な私のコメントも掲載。日銀はいつも潜在成長率を下方に推計して、引き締めを急ぐバイアスあり、これまで失敗続けてきたという過去の歴史がありますからね。

タグ:

posted at 15:40:07

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月6日

私を長くフォローしているひとは、私のスタンスはわかると思うけど、一見華やかな世界こそよーく中身を見て近づいた方がよいと言うこと。「買主注意せよ(caveat emptor)」だよ

タグ:

posted at 15:40:27

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

投資家脳とか50M走経済学者よりは暗黒卿や韓リフ先生のほうが自分はよっぽど好きですよ。

タグ:

posted at 15:40:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月6日

日経7面 中国「人民元変動幅に拡大論上下0.5%から1%以上」「中国政府内で人民元相場について現在は1日あたり上下0.5%までとしている変動幅を1%以上に拡大する案」「中国政府の関係者によると、人民銀内では最近「変動幅の拡大を急ぐ必要がある」との意見が勢いを増しているという」

タグ:

posted at 15:42:36

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

【きれいな好景気】を目指すならってことね。俺には牛熊みたいなバカの信者が金融緩和を批判して規制緩和しろって言ってるのがバカにみえて仕方ないんだよ。かっ飛ばし方が違うだけなのにwしかもご本尊は自分でもそれわかってて言ってると思うぜwダマされる信者ww

タグ:

posted at 15:47:24

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月6日

日経経済教室「政府債務の拡大どこまで 東大教授 岩本康志」「財政危機がいつ来るのか。現在の経済学の回答は確率モデルに基づくもので、正確な日時は予言できない」 正直だなー。要するに誰も分からない事態に対して、日本は早晩増税してまた失敗しようとしている、というだけのこと。

タグ:

posted at 15:48:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月6日

意外に、自由な市場って嫌いな人が多いんだね。きっと、自分の言説とか商品が支持されない人が多いからなのだろうか?そして、自分たちが受け入れられないと世の中の方が間違っていると考えるのだろうね。そう考えることで、自分の考えを実現できる可能性はより遠のくのにね

タグ:

posted at 15:51:00

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

前に2CHでjoeさんって人がベイズの定理を使って日本の経済不振の原因は中小企業の没落って指摘してたが、それが原因か結果かは難しいがその点に関しては納得した。大企業の労働分配率は低いものな。

タグ:

posted at 15:51:25

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

金融緩和のバブルはダメでキセイカンワのバブルはおk、消費税の減税はバラマキでダメで法人税の減税は経済を強くするからおkとか全く意味が分からない。

タグ:

posted at 15:53:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

あれまんじゅうこわいみたいな商いでしょ。ポートフォリオ見てみたいw@night_in_tunisi 高い失業率を説明できない理屈は全部無意味だよ。

タグ:

posted at 15:57:11

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

高い失業率は学生が【わがまま】だからだそうです。

タグ:

posted at 16:02:35

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

マークXが10台売れる世界ではランボルギーニも好きなだけ買えるから金持ち心配すんな。ただちょっと優越感に浸れる度合いが減るだけだ。

タグ:

posted at 16:04:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年6月6日

常石教授がこの敷地で見つかった人骨問題を研究されていたと記憶 QT @furukawatakuya: (前略)百人町の都健康安全研究生活センター「新宿にこんな敷地の広い場所があったとは知りませんでした」と職員に言ったとところ「昔は陸軍の研究施設があったんですよ」

タグ:

posted at 16:13:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

11年6月6日

クソッ、何だ、今日のDOCOMOの故障は?テレビやネットのニュースでも報道しないので、自分の携帯端末だけがイカれたと思った。でも、ダウン6時間は長すぎるよ。つくづく短気起こして捨てちまわなくて良かったァ。

タグ:

posted at 16:16:27

ガイチ @gaitifuji

11年6月6日

昨日のNHKスペシャルを見終わる。この番組もそうだし最近になって小出しに公にしてきた各種情報を合わせると、彼ら(=官邸や東電、経産省、文科省など)は原子炉内で何が起きていたのか、そして何が起きようとしているのかを、事故直後からある程度分かっていたんだなと知ることが出来た。

タグ:

posted at 16:19:16

ガイチ @gaitifuji

11年6月6日

たまたま毎週録画が作動していて震災の当日、翌日、翌々日のニュース番組が録画したままだったのでたまにそれを見返すんだが、官邸や東電などが会見でどれだけ過小に情報を出していたのかがよく分かる。特に官房長官は後になって言質を取られぬように言い方に相当な注意を払っているのがよく分かる

タグ:

posted at 16:22:12

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月6日

レポート『 米国経済は減速~2010年と同様の展開か~ 』 bit.ly/cYZ4RY @monexjp

タグ:

posted at 16:25:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年6月6日

5月13日小出助教がビデオニュースで「東電が明らかにした発表が想定していた最悪のシナリオ以上に最悪だったので爆発は起きないだろう」と述べられたのを聞き「小出さんが想定した以上の最悪の出来事が進行している」と書いた。それは東電の発表が現在過去全てにおいて信用性が無くなったからだ

タグ:

posted at 16:42:01

ガイチ @gaitifuji

11年6月6日

しかしそのツイートに反論が飛んできた「小出さんはそんな事言っていない」「私には別に東電の発表が何一つ信じられないとは思えない」13日以降、次々に明らかになる事実を前に、私に反論を飛ばした人は、今はどう思っているのだろう。

タグ:

posted at 16:43:48

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月6日

病院なうw 少しネットとか余分な活動を絞っていく必要増したかも(汗)

タグ:

posted at 16:46:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年6月6日

昨日のNHKスペシャルで決定的だった瞬間はベントの決定を聞いた東電社員の一言だった「あぁこれでこの会社終わっちゃう」つまりある程度の人はあの瞬間に全てを把握していたという事だ、しかし当時のニュース番組の論調を振り返ると「大丈夫、それほど大したことはない」でほぼ統一されている

タグ:

posted at 16:54:46

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

@night_in_tunisi おそらく自分の言うドマクロはケインズの言い分であってケインジアンの言い分ではないと思います。

タグ:

posted at 16:56:10

ガイチ @gaitifuji

11年6月6日

個人的には原発事故が起きてから数日後に糸井重里の「煽るの止めましょう」的なツイート(確か「私はより大袈裟でない方を選ぶ」とか言うヤツ)に数多のRTが付いたのを決して忘れる事はないだろう。勿論糸井当人の意見も永遠に忘れることは出来ない。この手のことがどれだけあったか、絶対に忘れない

タグ:

posted at 16:57:50

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

中小企業のおっさんおばはんの【アニマルスピリット】にはたらきかけるしかないやん。

タグ:

posted at 16:58:30

ガイチ @gaitifuji

11年6月6日

最近いろんなメンションが飛んで来ることが多くなったので、ちょっと立場を明確にしておきました。不快になった方がおられたら申し訳ないですが。

タグ:

posted at 16:59:10

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

今から金稼ごう、豊かな生活をしよう、自分の家族をつくろうって連中を根こそぎスポイルするようなことばっかりしといて経済が良くなるわけないじゃないの。

タグ:

posted at 17:01:22

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年6月6日

"so that the fed funds rate trades above the interest on excess reserves." /
Fed's Plosser: Volatility of infla… htn.to/p7zzNJ

タグ:

posted at 17:09:13

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月6日

産業界に対して痛みを伴う節電を求めなければ電気が足りないというのは、すなわち電気が足りてないということなんだが、足りていると主張する人達はどうも矛盾に気がついていないようだ。

タグ:

posted at 17:12:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

大企業に内定もらわなければ人生オワコンって時代が終焉するときはじめて不況の終わりっていって良いと思うな。

タグ:

posted at 17:17:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年6月6日

「青春の殺人者」は原作が中上健次の短編。実際にあった事件をモチーフにしているんだけど犯人とされた青年は死刑が確定している今も無罪を主張し再審請求やっているんだよね。そう言えば昔、事件があった場所に住む人から疑問点はない事ないけど再審請求は無理筋じゃないかと言う噂を聞いたなぁ

タグ:

posted at 17:25:31

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月6日

脱原発は可能か (西川善文氏の経営者ブログ)(日経5/26) 「最後のバンカー」と呼ばれ、日本郵政の社長も務めた、あの西川氏が「脱原発は可能」と言い切った。これは大きい。s.nikkei.com/ixhgo2 #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 17:27:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月6日

しっかし、世田谷区はまだ小学5年生を川場村宿泊学習に毎日送り込んでるんだろか。日光は、首都圏の小学校修学旅行のメッカだが、きょうも大型バスが何台も目白押しなんだろか。東葛地区で、先週末やたら運動会やるし、正気の沙汰とは思えない。

タグ:

posted at 17:29:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月6日

外れた東電のくびき、スマートシティは加速するか(編集委員 中山淳史)(日経6/6)。これで多少なりとも創造的な雰囲気になると良いが。ガラパゴス化しないでね。s.nikkei.com/j87cxm #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 17:34:02

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月6日

十分に説明はしていないだろうけどね。[ハーネマンアカデミー学長の永松昌泰氏は断薬の危険性について十分に説明しているのか? d.hatena.ne.jp/NATROM/2011060... ]

タグ:

posted at 17:36:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月6日

ow.ly/5aLB1 のことね!(って,すかさず出版社 @kagakudojin さんがフォローしたり,しないんだなあこれが(^^ QT @takey_y 「この商品を買った人は・・・」のなかに拙著が入ってるのを発見
ow.ly/5aLAy

タグ:

posted at 17:39:38

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月6日

そのうち、「自己責任を隠れ蓑にした現代医学否定」についても書きたい。

タグ:

posted at 17:41:15

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月6日

私が見つけた初めてのkiklog引用のご指摘です! QT @u23mjag 「Amazonランキングの謎を解く」 の一番最初の扉のページに、 kikulogの文章が引用されていて驚くなど。

タグ:

posted at 17:42:02

招き猫 @kyounoowari

11年6月6日

出馬にむけたボランティア募集中なのではないでしょうか?RT @baatarism小沢鋭仁さんが出馬に意欲を示しているそうです

タグ:

posted at 17:43:42

BLOGOS @ld_blogos

11年6月6日

■衆議院総選挙をやって自公政権が出来たとしても、彼らはいま以上に苦しむことになりかねません。つまり、「ねじれ」というのは次の参議院選挙まで続きます――大連立-ねじれの中で、安定的なしっかりとした協力体制を/岡田克也 j.mp/jic5Gt

タグ:

posted at 17:43:52

nyun @erickqchan

11年6月6日

@kyounoowari ありがとう。夕べはお声を聞きましたよ(^^)上京中ですか?

タグ:

posted at 17:46:38

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月6日

草津白根山は、観光の利益と防災対策が正面から激突する。そう簡単に警戒区域を拡大できない。もし死者が出ないとこれを改善しないなら、それは恥ずべきことだ。

タグ:

posted at 17:51:09

招き猫 @kyounoowari

11年6月6日

これはひどい!RT @kumakuma1967_o 日本の強力な通貨管理能力ってすさまじいな。安倍改造内閣以降、52週平均を26週平均が一度も上回らないように絶妙なコントロールで円高誘導。 j.mp/jPRjXB

タグ:

posted at 17:51:22

招き猫 @kyounoowari

11年6月6日

@erickqchan それはお恥ずかしい。もう帰りの新幹線の中です。

タグ:

posted at 17:51:53

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月6日

明日のアトランタでのバーナンキの講演って、ずばり景気見通しだったのね。
QE2終了はさており、従来通りか、それとも時間軸を伸ばすようなニュアンスにするのか。
Speech--Chairman Ben S. Bernanke
"The U.S. Economic Outlook”

タグ:

posted at 17:54:16

こなみひでお @konamih

11年6月6日

ADHD の話でドキッとした人が何人かいるみたい。

タグ:

posted at 17:55:46

小野次郎 @onojiro

11年6月6日

ありがとうございます。質問の中身も良いものにします。@dark_swan1 前から思っていました。みんなの党の小野次郎さんは美声NO.1議員だと思います。いや、まじホントに美声だって。誰か、だまされたと思って聞いてみて!!

タグ:

posted at 17:55:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月6日

昨日のトークライブに比べると、まだ前半はトークとしては模索段階で、中断後から昨日のスタイルが見えてきた感じかな? youtu.be/y4Ol7NMYxtM?a 田中秀臣・上念司 トークライブ

タグ:

posted at 17:58:18

こなみひでお @konamih

11年6月6日

おいらも夕方近くなってからお仕事メールを恐る恐る開けてみて,週末の空白に間にそれほど致命的なことが起きていないことにほっとして,返事をいくつか書いた。でも半分は「申し訳ございませんでした」とか書き添えてしまった。

タグ:

posted at 17:59:27

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月6日

大学院の場の理論の授業終わり。今年のM1には素粒子がいないから、基本ある程度話したら次はどうしよかしらん。

タグ:

posted at 18:04:17

takey_y @takey_y

11年6月6日

.@tetshattori ありがとうございます(汗

タグ:

posted at 18:05:11

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年6月6日

午後は東京へ。川崎火力発電所に視察。ガスコンバインドサイクル発電を見学。CO2排出は従来発電に比べて25%減、熱効率も高く、期待大。建設期間も短く、構造はいたってシンプル。再生可能エネルギーの供給力UPと同時にこの発電を一気に推し進めるべき。

タグ:

posted at 18:09:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月6日

何度も言うけど、僕は3/15に「メルトダウンという言葉は曖昧で多義的だから使わないほうがいい」と宣言して、それ以降、状況を表すためにメルトダウンという言葉を使ったことはない。だから、当然、3/15以降には「メルトダウンは起きない」と言ってないよ。3/15以前も意味を限定してるよ

タグ:

posted at 18:11:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ポイントは @giovannni78

11年6月6日

胸部X線1回0.2mSv。直接被曝しない腹部も鉛で遮蔽。X線やCT検査は、被曝損失より診断利益が大きい事が検査条件。これ程、被曝回避義務・努力されている。医学実験で微量でも環境中放出したら管理者は厳重処分。原発事故だけなぜ例外?「年間100mSvなら妊婦さんが浴びても大丈夫と」。

タグ:

posted at 18:19:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年6月6日

です.T @tkkrmt ですか? @stonecold210: 早野先生の本業ですか RT @tkkrmt: すごいことですね!16分以上にわたり反水素を封じ込めたそうです。「反物質実験成功 宇宙の謎に道」 yj.pn/0P0PTU

タグ:

posted at 18:21:57

ず @Zoomchaka

11年6月6日

政局と併せて、なんか言いようのない絶望感が水のように広がってるけどさ。それぞれができることから無理なくやってきゃええのよ。ぼちぼちでええの。肩肘張らんでええの。そう思うね

タグ:

posted at 18:22:50

孤艇 剛 @minazoko

11年6月6日

政治空白でなく空白政治… RT @m2nc: 菅首相「何で俺が辞めさせられるんだ! 辞めさせる手段はあるのか!」と、ものすごい剣幕でブチ切れ「今辞めたら民主党代表選になって政治空白ができる」時には涙を浮かべながら訴えたという~bit.l ...

タグ:

posted at 18:23:11

大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく @sendaitribune

11年6月6日

今ならブックオフに持ち込むよりこちらを! RT @mokuren_izumi: 津波で本が流されてしまった地域に本を届けるプロジェクト Hon for Japan. →honforjapan.net 気仙沼配布会の様子はこちら→ p.tl/AuM8 

タグ:

posted at 18:26:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年6月6日

奴ら平気でひとり5製品位掛け持ちしてるからなぁ。私なら死ぬ(-_-) @booklogjp: 家電や半導体において世界的躍進をとげた韓国企業「サムスン」その強さの背景には「サムスン式ボトムアップ決定術」と呼ばれる意思決定方法がありました~ bit.ly/jHXd4P

タグ:

posted at 18:27:31

ポイントは @giovannni78

11年6月6日

放射能は減らせない。移動管理できるだけ。最良は少量固体化、次は固体、次は液体。最悪が気体大気中拡散。焼排気中放射能大部分回収できれば焼却がベストだが、回収しなければ最悪。福島の汚染ごみや落ち葉は環境の除染に最良材料。明日の社会と人々のために集め管理を。国と県はそぐこの方針を!!

タグ:

posted at 18:32:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月6日

「このままだと福島県がつぶれる。命か生活か。」4月25日 ow.ly/5aNeB  RT @nagybogos: @HayakawaYukio 全面的に賛同します。「死ぬ」までいかなくても、将来福島県出身や在住者、というだけで結婚などで差別を受けることは間違いなく

タグ:

posted at 18:35:44

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年6月6日

日航機御巣鷹山事故では油圧系統がすべて使用不能となった。そういう状態を自らの職場で想定してシミュレーションしなければ安全は担保できない。安全は押し付けるものではなく、イマジネーションで地道に構築してゆくもの。電源がすべて落ちた際の手順書ひとつあったら多少は違ったかも?

タグ:

posted at 18:38:13

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月6日

いや~本当に人生で二番目に医者に脅されたw。第一位は24歳のとき順天堂のお医者さんから「このままいけば間違いなく30代で死ぬw」といわれたが、それにつぐw こういうときは綺麗な女性と食事とかすると直るって、田中家の家訓にあるw

タグ:

posted at 18:38:23

ポイントは @giovannni78

11年6月6日

消費税増税。財界、官僚にとって名目は何でも良い。とにかく庶民から取り上げ大企業がその分優遇。北欧より低いというが、北欧福祉と比べる気は無し。名目はくるくる変わるが、中身と狙いは微動だせず。「復興が遅れても消費税10%着々と進む」

タグ:

posted at 18:39:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

walwal @walwal

11年6月6日

日本ってどうして雇用問題がおざなりにされるんだろう。/雇用問題が取り上げられるときものその人の自己責任問題として処理されちゃうし。 / 置き去りにされる雇用の問題。 : Espresso Diary@信州松本 htn.to/z7zXnc

タグ:

posted at 18:40:23

BLOGOS @ld_blogos

11年6月6日

■ヤマダ電機がトップを走り、第2位の倍以上の売上げである日本の市場はどう変化していくのでしょうか。 ――アマゾンの勢いが止まらない/大西宏 j.mp/jgFerG

タグ:

posted at 18:46:17

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月6日

騙した奴は味方に裏切られ。でも菅の後は増税原発推進連立。最悪。菅のまま解散するのが国民のため。「復興財源」「原発見直し」で信を問え!◆“権力亡者”末期菅に処置なしZAKZAK bit.ly/ls15Wp :「何で俺が辞めさせられるんだ! 辞めさせる手段はあるのか!」

タグ:

posted at 18:46:38

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

そういや白川ちゃん射殺発言をめぐって某メガネ先生が訳の解らん話したなw

タグ:

posted at 18:46:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月6日

まったくですね。RT @yotastory: 彼は時折悟ったかのように正論を述べますよね タカタカ色を少し抑えたらいいのにと思う場面のほうが多いけれど…RT @yomaruyama 今EXITの話をする必要があるかは別として、方法論としては筋の通った指摘ですね。

タグ:

posted at 18:47:30

BLOGOS @ld_blogos

11年6月6日

■政党支持率で、支持政党なしが53%、国会が機能していない85%となっている。民意の政党不信、政治不信がピークに達している。――期間限定の復興連立とは、解散・総選挙前提の連立ということになる。/中川秀直 j.mp/l9aFDz

タグ:

posted at 18:47:51

BLOGOS @ld_blogos

11年6月6日

■「こんな時に政局をやっている場合か」とのご批判もいただいている。しかし政局をやっているのは不信任案を受けての与党民主党である。――内閣不信任案の意味/世耕弘成 j.mp/mdJU5r

タグ:

posted at 18:49:11

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

しょっぱいと辛いを全国的には使い分けるってことを最近まで知らんかった俺涙目w 

タグ:

posted at 18:50:35

BLOGOS @ld_blogos

11年6月6日

■今国会の会期を大幅延長、いや年末までの通年国会にして、こうした建設的なアジェンダを果敢に提案していく。――退陣偽装は三日天下・・・ピンチをチャンスに変えよう!/江田憲司 j.mp/ivJVts

タグ:

posted at 18:51:34

白ふくろう @sunafukin99

11年6月6日

@sankakutyuu 関西人ならではw。東海道のどこかを境に境界線があるみたいですよ。

タグ:

posted at 18:52:07

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月6日

この後20時からTV朝日たけしのTVタックルに生出演します。どうやら原発要不要を巡って、池田信夫さんとの対論になるらしい。とはいっても、バラエティ番組だから、深掘りはできないだろうけど・・bit.ly/4SlnM #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 18:52:22

BLOGOS @ld_blogos

11年6月6日

■菅総理が辞めれば、それほど大連立が簡単にできるのでしょうか?また、政策が良い方向に進むのでしょうか?――大連立について/佐藤孝弘 j.mp/kGL2QF

タグ:

posted at 18:52:57

BLOGOS @ld_blogos

11年6月6日

■核爆弾製造までに8週間程度しか残されてなく、今となっては米軍によるイラン占領以外にその開発を阻止する方法はない――イランの核爆弾まで2カ月!/野口雅昭 j.mp/jEby6a

タグ:

posted at 18:54:44

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月6日

それはすごい。1マイクロシーベルト毎時を超える。goo.gl/maps/hyfS 土まみれになるんだろな。おそろしい。 RT @beer7224: 葛飾区はあだたら高原学園です。福島県二本松市。予定通りらしい。

タグ:

posted at 18:57:18

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月6日

善養寺さんは厳しいなぁ(苦笑)。原子力ムラはもっと滅茶苦茶なんですよ。 RT @zenyouji: 経済人が真っ当というより、政府が滅茶苦茶だっただけでは?

タグ:

posted at 18:58:41

BLOGOS @ld_blogos

11年6月6日

■むしろ、良くない低俗な記事のほうが(英語圏・日本語圏を問わず)メディアとしてもスパムとしてもやはりアクセスは集まるのです。――釣り記事に反応するのもどうかとは思うけど/切込隊長 j.mp/klhcVU

タグ:

posted at 19:04:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ポイントは @giovannni78

11年6月6日

親でなく文部省が勘案。避難すれば「国が大丈夫といっているのに自分勝手だ」と非難される。判断権利を奪う勘案は住民愚民視不当支配。.@katukawa 移住する人間の精神的・生活的負担も勘案したコストなら妥当と思います。 「移住コストが膨大。文部科学省の都合で20mSv/yにした」

タグ:

posted at 19:06:04

BLOGOS @ld_blogos

11年6月6日

■女性のお年寄りなどは「この3か月で5か所目の避難場所よ」と諦めたようにつぶやいた。ひとりの女性からは「これからのことを考えると眠れないんです」と涙を流しながら訴えられた――美しい日本の風景を襲う「見えない恐怖」(1)/有田芳生 j.mp/m3rRgD

タグ:

posted at 19:06:52

伊藤健 @ken2548

11年6月6日

なぜいけないことに? QT @herobridge: 今日、娘の学校で★何色もペンを持っていてはいけないという去年作られた決まりを破った生徒がいて、隣の生徒からの密告によりその悪事が暴かれ、クラス全員の筆箱検査が実施され、クラスの平和は守られた( ̄▽ ̄)

タグ:

posted at 19:06:54

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

だから成長するのやめようぜ思想は大っきらいなんですよね。独裁と抑圧の世界がまっている。@kmori58 @kumakiti2ch そのうち「酒に使うお金が」「エロゲに使うお金が」とエスカレートしていきそうですね。

タグ:

posted at 19:13:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月6日

@hidetomitanaka 長い間、お疲れさまでした。お体の問題もあるようですし、重要な活動だけに絞るのは良い事だと思います。

タグ:

posted at 19:16:44

坂井秀隆 @skyHDTK

11年6月6日

Cauchy 列 aka 基本列.

タグ:

posted at 19:18:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月6日

【日本の解き方】復興が遅れても「消費税10%」は着々と進む - 政治・社会 - ZAKZAK htn.to/QPGP3h

タグ:

posted at 19:23:04

BLOGOS @ld_blogos

11年6月6日

BLOGOS新テーマは、土日で急に出てきたこの話題。あなたは「期限付き大連立」に賛成できますか?アンケートも行っています!/ 突発、再発、「大連立」論 #blogos t.co/QT5oXDD

タグ: blogos

posted at 19:23:28

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月6日

有権者、思考停止中。◆ANN世論調査(J-CASTテレビウォッチ) bit.ly/kzLjrU :次の首相は?「わからない」71.3%。菅首相7.1%、前原前外務相2.6%、石破・自民党政調会長2.3%、岡田民主党幹事長2.0%、小沢民主党元代表1.4%

タグ:

posted at 19:26:43

Amon Daisuke @AmonDaisuke

11年6月6日

「日本の文化」であるところの「しごき」と「精神鍛錬」をどうにかしないと科学的な訓練方法の改善ができないのではないかと思う。フランスにはできて今の日本にできてない理由を真摯に考えるべきではないだろうか。 / 「畳の上の警告」 - Apes… htn.to/MEnELC

タグ:

posted at 19:28:23

よわめう @tacmasi

11年6月6日

白川方明[1979]の方法による推定為替レートと実際の為替レート(2003/04~2011/03,月次) - t.co/OZZV6F6

タグ:

posted at 19:30:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月6日

菅粛清へ仙谷暗躍…「枝野首相」「石破副総理」で院政狙い - 政治・社会 - ZAKZAK htn.to/HeWnfu

タグ:

posted at 19:30:51

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年6月6日

【被災の古墳時代資料 応急処置】震災では多くの文化財も津波の被害に遭いましたが、このうち、宮城県石巻市に所蔵されていた古墳時代の人骨などの貴重な資料に応急処置を施す作業が、東京の国立科学博物館で始まりました(6/6) nhk.jp/N3w35b9C

タグ:

posted at 19:32:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

11年6月6日

Reading:NHKニュース 西岡議長 閣僚などの発言資格ない nhk.jp/N3w35bAu

タグ:

posted at 19:32:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

あらほんとに。RT @Ardente_ta_tata: 昨夜の3時ごろ お二人のアイコンが並んで、どちらの発言か? 頭がこんがりました  @iamu_eleluku @Mihoko_Nojiri

タグ:

posted at 19:35:48

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月6日

首相にふさわしいのは「渡辺喜美」。ただし総選挙の後。悲しくなるのは「権力争いで国民置き去り」と一見正論を言う人ほど、民主党と自民・公明だけしか選択肢がないと思っている。裏で仙谷と自民党長老が糸を引く大連立が、菅より狡猾であることを理解しない。有権者よ、みんなの党の政策を選べ。

タグ:

posted at 19:37:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月6日

秘密の場所に隠れていたのに、会議に捕捉されてしまった

タグ:

posted at 19:41:58

optical_frog @optical_frog

11年6月6日

来なくていいと言いたいところです,はい. RT @kzhr: optical_frog きつい授業を進んで受ける学生が多いのもいやですしおすし(耐え抜けばOKみたいなかんがえかも)

タグ:

posted at 19:42:29

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月6日

今日はやっぱり、WWDCでしょ。

タグ:

posted at 19:43:03

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月6日

経済学的な思考が役に立つ場面って色々あって、例えばインフラによって供給される効用が1単位減少した時、その1単位に乗っていた人がこぼれ落ちるんだよね。節電で東京がバリアフルになったというのはまさにそれ。

タグ:

posted at 19:45:53

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月6日

賃金デフレに反応してはいけなかった。。。RT @yotastory: オーソドックスなまとめ でもまぁ相場だからオーバーシュートはよく起こる。QT 米経済に賃金デフレの兆候、ドルは対円以外で下落続く | Reuters t.co/lMmWzXT

タグ:

posted at 19:46:52

ポイントは @giovannni78

11年6月6日

放射性廃棄物を、管理せず、報告せず、免許無しに、移動する、保管する、処分する、どれも全部法律違反です。法律違反させる権限は大臣にもない。特に公務員の法律違反は、公務員法で厳しく禁止。 「放射性下水汚泥、業者が引き取らず行き場なし危険物使えませんし全国にばら撒かないでください 」

タグ:

posted at 19:47:31

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月6日

僕は、再臨界していないことと核爆発してないことは断言したよ

タグ:

posted at 19:53:11

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月6日

こぼれ落ちる人が出ないように補助しましょうというのが社会保障。つまり、余裕のある人には余計に負担してもらいましょうということ。ただ、経済は出と入りが連結されているんで、時間軸で見た場合厄介な問題が出ると思う。つまり、負担はどれだけ散らそうと、負担の総量は減ってくれないということ。

タグ:

posted at 19:53:50

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

今日KEK の土で Br La の測定器で Cs 137 のピークが見えたんだけど上と下にでっかいピークがあって自動では核種を決めてくれなかった。あれは何だったんだろう。 

タグ:

posted at 19:54:31

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月6日

急に現実に直面させて虚無的にし、ゲームとテーマパークにのみ夢を見せるのは一種の愚民化政策 QT @pinokipino ドイツにきてつくづく思うのですが、子供へ小さいときから現実を教えます。日本のように子供のときは夢を見させ、ある時突然現実を直視しなくてはならないのと対照的

タグ:

posted at 19:55:46

optical_frog @optical_frog

11年6月6日

課題をいっさいやって来ないのはもちろん,授業中のもろもろの作業すらせずにただ漫然と椅子に座っているだけで「まじめに」出席していたのだから単位をよこせという学生を許容するほど大人ではござらん.

タグ:

posted at 19:56:20

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

そこらの土をはかってみているんですよ。下のピークは多分 Cs134 いちいちドキドキしない。(^^) RT @fvjmac: えっ、つくばの土ですね。早野先生(お弟子さん?)の福島土壌とは無関係?

タグ:

posted at 20:00:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ポイントは @giovannni78

11年6月6日

「クローズアップ現代は変だ。視聴に耐えない」同意。NHKは、NHK見解を広めるために番組作る。NHK以外の見解無いごとく放送。事実より解釈優先。討論・トーク番組、質問・解説でも回答まで確認して番組作る。録画して再編集。特集も3分の2の時間はNHK感性押し付け。ドラマや娯楽も同じ。

タグ:

posted at 20:06:24

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月6日

うぉー、この世のものとは思えぬ・・。今年は地震津波噴火竜巻・・規模がちゃう。◆チリのアンデス山脈で火山が大噴火してる中、稲妻が落ちまくる地獄のような光景:ハムスター速報 bit.ly/jioOKc

タグ:

posted at 20:07:12

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

そういうことですか。(同定してくれなかったのなんでだろう。)あとはK しかありませんでした.RT @hayano: 上にも下にもCs134のピークがあります.@Mihoko_Nojiri: 今日KEK の土で Br La の測定器で Cs 137 の上と下にでっかいピークがあって

タグ:

posted at 20:07:30

H I M E L @himelwind

11年6月6日

TVタックルなう、原口、長妻、石原伸晃、江田、みんな出てるよ… @tv_asahi_twtv #tv_asahi

タグ: tv_asahi

posted at 20:09:18

ryugo hayano @hayano

11年6月6日

K-40の倍近いところにTl-208,その下にBi-214の天然放射能のピークが見えるはずです. @Mihoko_Nojiri: そういうことですか。(同定してくれなかったのなんでだろう。)あとはK しかありませんでした.

タグ:

posted at 20:10:51

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月6日

善と正義は違う。善について公共のコンセンサスを得るのは無理。賛否を発信するのは自由だが、どちらか正解があるとは思わないが方が良い。同性愛を善に反すると思う人であつても、正義の問題として、公に関わる権利は認めるべきだが、それを超えて、全員に善と思えというのは、正義に反する

タグ:

posted at 20:12:08

大森望 @nzm

11年6月6日

星雲賞投票期限延長。6/12まで投票できます。大森関連では、海外短編部門にチャン「息吹」とワトスン&クアリア「彼らの生涯の最愛の時」、『NOVA』から津原泰水「五色の舟」と、とり・みき「SF大将特別編 万物理論[完全版]」、『超弦領域』から松崎有理「あがり」が参考候補作に。

タグ:

posted at 20:13:12

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月6日

目は気を付けてね。σ(^_^)は毛根の弱いダンナの頭になすりつけましたw RT @nu_nu3: @ @iiyama16 私は外出してから目が痒くなったので、乳酸菌発酵水をスプレーしちゃいました(^_^;) 入れた直後はしみましたが、今日は痒くありません。効いたかな?  

タグ:

posted at 20:14:02

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

今日スペクトルみたもんねー。RT @nojiri_h: 行き着く先はシンチ計ですよね。退職金で買って老後はそれで遊びましょう。RT @kikumaco: エネルギーで分けてくれる測定器で測ってみたい

タグ:

posted at 20:15:09

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月6日

やっぱ、スペクトル見たほうが楽しい RT @Mihoko_Nojiri: 今日スペクトルみたもんねー。RT @nojiri_h: 行き着く先はシンチ計ですよね。退職金で買って老後はそれで遊びましょう。RT @kikumaco: エネルギーで分けてくれる測定器で測ってみたい

タグ:

posted at 20:16:18

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月6日

東電の経営的な問題と設備の運用体制は分けて考えた方がよいと思うな。少なくとも、組合員や現場担当者のサラリーカットはすべきでない。

タグ:

posted at 20:16:51

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

政局はとりあえず次の政権が経済不振で負けてやっとと違うかな。

タグ:

posted at 20:17:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

ちょっとレンジを広げてもらいますかね。@ichimiyar RT @hayano: K-40の倍近いところにTl-208,その下にBi-214の天然放射能のピークが見えるはずです. @Mihoko_Nojiri: そういうことですか。(同定してくれなかったのなんでだろう。)

タグ:

posted at 20:17:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月6日

失業による経済的事情が原因で嫁さんに離婚されたというリアルな話を今日も聞いた。この手の話何回聞いたことか。まあ女性にしてみれば合理的行動なんだろうな。しょうがないか。

タグ:

posted at 20:19:25

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

池田信夫はテレビでみると常識人に見えるから困る。

タグ:

posted at 20:21:18

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

朝生は違いましたね

タグ:

posted at 20:21:36

優しょも @nizimeta

11年6月6日

@night_in_tunisi これはもう、コミンテルンの仕業ですよ!

タグ:

posted at 20:21:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月6日

昨日のNHKスペシャルを見て分かったことは、戦術の失敗を戦闘でカバーする事はできず、戦略の失敗を戦術でカバーする事はできないということ。現場は全力を尽くしていたけれど、設計や非常マニュアルレベルでの不足をカバーする事は出来なかった。

タグ:

posted at 20:23:04

優しょも @nizimeta

11年6月6日

ついでに「共犯者には次期総理の資格もない!」って言ってくれ : Reading:NHKニュース 西岡議長 閣僚などの発言資格ない nhk.jp/N3w35bAu

タグ:

posted at 20:23:53

ryugo hayano @hayano

11年6月6日

そりゃ,からかいたくなりますね.胡瓜は無罪になって,もやしが 疑われているんでしたっけ?@SugitaKei: 同室の同僚がDESY出張のため、今日ハンブルグへ。みんなにEHEC(O104)を持って帰るなよ!と散々からかわれる。

タグ:

posted at 20:26:00

白ふくろう @sunafukin99

11年6月6日

@night_in_tunisi それ、自分も全く同じことを考えてましたよ。見事なまでに経済オンチぞろい。あそこまで揃うのも不自然なほど。w

タグ:

posted at 20:27:42

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

こないだ計算間違いが分かって20mSv入りした場所があったので、そのことかと思いますが、もう少し正確に同じ場所でいくつになったかお教え願えますか。(リンク先にいくつかあってどれクリックしたらいいのやら。RT @heart8255

タグ:

posted at 20:28:11

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月6日

小波さんのフォロワーが本来あるべき数よりもひと桁少ない。ずるい。

タグ:

posted at 20:28:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ko_chan@氷河期世代 @ko_chan1973

11年6月6日

菅が無能だから替えなきゃいけないとしたら、それは原発事故への対応より復興対策がダメすぎだから。しかし後釜として名前が挙がるのはイライラしないだけで政策的には似た連中ばかり。誰がなっても一緒という言い方は嫌いだが結果的にそうなってる。 #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 20:30:23

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

たしかに。でも雨じゃないと小さいピークじゃ。。雨ごいでもしますかね。RT @hayano: 雨で増えるのはBi-214とか説明したかったらK40の上も見ること推奨 @Mihoko_Nojiri: ちょっとレンジを広げてもらいますかね。@ichimiyar

タグ:

posted at 20:31:04

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月6日

.@greener21 さんの「ポスドクの社会保険問題」が500PVだってよ。内容が気になるね! togetter.com/li/144883

タグ:

posted at 20:32:04

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月6日

死んだ子供の年を数える話だが、全電源喪失時には規定時間以内に電源復旧ができないことを前提に対策を取らねばならないということ。一度落ちたシステムの再起動の難しさもあるし、災害においては落ちたシステムの再起動はできないと考えた方が良いかも知れない。

タグ:

posted at 20:32:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月6日

水産物の汚染は、局地的なので、一部の汚染海域の魚を避ければ、水産物由来の内部被曝は、暫定基準値の1%まで落とせます。 katukawa.com/?p=4598

タグ:

posted at 20:34:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月6日

「NHKが入手した内部文書」とかって、どういうことなの。公開されていないものってことなの。どうやって入手するの。公開しないの

タグ:

posted at 20:35:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月6日

しかし戦後保守は一時は太平洋戦争失敗の「構造的」原因を真摯に検証していたようなのに、いつのまに戦時中の精神主義に回帰してしまったのかな。

タグ:

posted at 20:35:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月6日

逃げなければ確実に次の世代が滅びる。津波が襲ってきたとき逃げないやつは愚かだ。見えない、音がしない、においもしない津波に彼らはつかまった。緩慢な死がやがてやってくる。

タグ:

posted at 20:35:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

川内 博史 @kawauchihiroshi

11年6月6日

岡田幹事長の言う大連立は、大増税・原発推進・TPP・対米従属・マニフェスト完全放棄の政権だ。だいたい菅さんと一緒に責任を取ってもらわなければならない岡田さんが、次のことを語るって感覚が信じられない。真の挙党体制の為に、岡田さんには、しばらく静かにしてもらっていた方がよい。

タグ:

posted at 20:39:58

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

@macron_ 市場サイドの考えで中小をプッシュする勢力が弱いんですよね。市場主義者は大企業にリソース注入すべきってのばかり。

タグ:

posted at 20:40:17

白ふくろう @sunafukin99

11年6月6日

兵器も弾丸も食料も無くても戦うって、完全に「敵に勝つ」と言う目的を忘却しているよね。そんなバカがまたゾンビのように蘇ってきた。

タグ:

posted at 20:41:06

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月6日

#seiji 何でこの国の国会は、政策論争が全く無いんだ?

タグ: seiji

posted at 20:41:06

こなみひでお @konamih

11年6月6日

おいらはマイナーな無名人だし、百人フォローするだけでアップアップなので、その十倍もフォローされているというだけで、身の丈に余るのだ。

タグ:

posted at 20:41:55

白ふくろう @sunafukin99

11年6月6日

@macron_ 若い頃山本七平なんか読んだ記憶では明らかに今の感覚と違ってたように思う。

タグ:

posted at 20:42:38

ryugo hayano @hayano

11年6月6日

【グラフ更新 宮城の放射線レベル】6/6まで.(5/24より仙台市、山元町、丸森町、角田市、亘理町の測定方法変更) twitpic.com/57s1sw

タグ:

posted at 20:42:40

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月6日

食品安全委員会は、ICRPの公衆被曝限界を放棄して、セシウムだけで5mSv/yの内部被曝を許容する暫定基準値を設定しました。日本国内でもクリーンな食糧が入手できるのに、安易に被曝限界を上げるべきではないと思います。 katukawa.com/?p=4526

タグ:

posted at 20:43:43

ryugo hayano @hayano

11年6月6日

そうそう.高い方を見ないと. @ichimiyar: 当日雨が降ったらBi-214を探してみたいですね。LaBr3では1764ピークを見ないとダメですね。RT @hayano 雨で増えるのはBi-214とか説明したかったらK40の上も見ること推奨

タグ:

posted at 20:44:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年6月6日

今夜11時50分からの総合テレビ「時論公論」では、水野解説委員が原発事故調査委員会の課題などを解説します。(6/6)

タグ:

posted at 20:45:13

白ふくろう @sunafukin99

11年6月6日

人間は歳をとると焼きが回るのかなあ。

タグ:

posted at 20:46:22

怪力熊女 @M_Igashi

11年6月6日

マジで余計なことするな。価値のある土地の値段が上がるのは当然だろうが。 ~ 被災地高台「買い占め」で高騰  国土交通省「阻止」に動く t.co/UTLaxby

タグ:

posted at 20:46:30

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

@macron_ 競争的市場の存在が担保されていたら独占はおkってのはわからんではないです。理念上。ただ、それを国が資源投入して担うと話は全然変わってくると思いますよ。巷の新自由主義者はフリードマン主義者でもないと思う。

タグ:

posted at 20:47:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ツイッカー @geso_degeso

11年6月6日

もう見てる同胞たちもいると思うでゲソが、TVアニメ第2期「侵略!?イカ娘」ロゴはこれでゲソ~!!
ow.ly/i/cyW3 #ikamusume #geso イカしてるじゃなイカ。

タグ: geso ikamusume

posted at 20:48:33

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月6日

御意。RT @yotastory: 6月以降のデータを見定めたい、で止めときゃよいんでしょうな。まぁメディアは字数伸ばさんといけないしエコノミストなどは立場によりバイアスをかける必要があるだろうから難しいところだけど 

タグ:

posted at 20:49:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

これは線量そのものが上がっているのでまるきり別の話ですね。ちょっとまってください調べます。RT @heart8255

タグ:

posted at 20:51:09

ポイントは @giovannni78

11年6月6日

最大震度5を想定して、震度5が最大と言う地震学者だけ集めて報告させ、震度5に耐える原発設計した。始めから6以上は大惨事と了解。裏読みでなくまじめに、東電と保安院の言う想定はこの意味。大事故は東京ではなく過疎地で起こし、想定外自然災害だから損害は国に補償させる。これが東電の事故対策

タグ:

posted at 20:52:03

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

@macron_ トヨタに公金入れるイメージ

タグ:

posted at 20:52:26

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月6日

武田邦彦「東電にもっていくのがとーでんですよ」

タグ:

posted at 20:53:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月6日

そりゃそうだ。RT @nikkeitter: 辞任撤回の政務三役、復興担当続投に被災地は冷淡 s.nikkei.com/kTJIoC #nikkei

タグ: nikkei

posted at 20:55:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

@macron_  昭和の傾斜生産方式なら中小も同業種なら優遇されると思いますけど

タグ:

posted at 21:01:02

てつろう @sasuke0907

11年6月6日

池田は最初から御用評論家なり RT @softbank_ichiro: RT @masa_toku: 結局、孫さんが危惧してきた事が現実になった。悔まれる。RT @iidatetsunari どうやら原発要不要を巡って、池田信夫さんとの対論になるらしい。 #genpat ...

タグ: genpat

posted at 21:01:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年6月6日

円/ドルレート・実測値と白川[1979]の手法による推定値 t.co/0GOH24N via @tacmasi

タグ:

posted at 21:07:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

じゃぁ俺は市場主義で誰でも日銀当預開設できる社会希望w

タグ:

posted at 21:09:40

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月6日

#tvasahi 東電と経済産業省の馴れ合い体質って言うならば、原発事故の賠償も経済産業省の予算でやらせれば良いじゃない。

タグ: tvasahi

posted at 21:11:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月6日

「市場主義者」って奴らは何故独占が進むと喜ぶのかが理解できん。QT @night_in_tunisi: @sankakutyuu @macron_ 「市場主義者」は大企業がお好きw 銀行が合併してメガバンクになると大喜びw アホか。

タグ:

posted at 21:12:00

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月6日

まずい、今になって、今日は財布を忘れてきたことに気づいた。ってか、この後に店の精算があるんですけど、同席してた友人は先に帰っちゃったんですけど・・・

タグ:

posted at 21:13:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村隆市 @nakamuraryusan

11年6月6日

福島原発の放射能 事故直後だけでチェルノブイリの15%を放出 t.co/R1jA2dk 事故直後に77万テラベクレル放出 チェルノブイリでは合計520万テラベクレル放出 保安院は、これまでの放出量はその1割程度だとして「チェルノブイリとは相当異なる」と説明していた

タグ:

posted at 21:14:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月6日

要は、今朝から電子マネーとクレジットカードしか使用してなかったから、財布がないことに気づかなかったのである。

タグ:

posted at 21:15:38

ポイントは @giovannni78

11年6月6日

強い加害者を批判せず、被害者の意義申し立てを非難する日本社会。強者への無条件同調を強要し、発言を抑圧しあう人間関係が人を不幸にし合っていることも理解せず、威張り人を仕切る優越獲得競争に汲々し、異議申し立てを排除・恫喝・嫌がらせする、道義・知性・勇気無い人が出世し仕切る社会。嫌だ。

タグ:

posted at 21:16:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月6日

日本では元公営の独占だけが禁止で、民間企業の独占は問題無いってなるらしい。 QT @macron_: でもNTTの独占を肯定する主張はほとんど見られない。なんでかな???

タグ:

posted at 21:17:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月6日

本来は、安易に被曝限界を上げずに、国が責任を持って止めれば良いだけの話なんだけどね。RT @kentarotakahash: 避ける技術が問題ということだな。RT @katukawa:水産物由来の内部被曝は、暫定基準値の1%まで落とせる bit.ly/mD7pTJ

タグ:

posted at 21:20:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月6日

日本には、家電メーカーが多過ぎとか、自動車メーカーが多過ぎとか、余計なお世話だな。

タグ:

posted at 21:20:30

優しょも @nizimeta

11年6月6日

私の住んでるとこはかなり熱しやすくて、この時間でも既に29℃くらいあるんだけど、もし真夏日に節電とかって話になったら、ちょっとやばいな…

タグ:

posted at 21:20:52

optical_frog @optical_frog

11年6月6日

ぼくもべつに苦行が好きなわけでもないです.RT @kzhr: @optical_frog ああ,わたしが考えてたのは苦行スキーなかたがたです

タグ:

posted at 21:21:00

てつろう @sasuke0907

11年6月6日

もんじゅが事故したら、テラを越えてペタかも、日本が墓場になる日なり RT @amneris84: 保安院西やん、すぐさま77万テラべクレルに訂正。

タグ:

posted at 21:21:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

独占とは淘汰の極地にあると考えているから@kiba_r 「市場主義者」って奴らは何故独占が進むと喜ぶのかが理解できん。

タグ:

posted at 21:22:21

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月6日

.@kazi_hac さんの「志村貴子先生のまどか☆マギカ初視聴実況TL」が1000PVって、別に気にならないけどねっ。・・うそ。 togetter.com/li/144707

タグ:

posted at 21:24:04

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月6日

まあ現実的な対応としては、店の前のコンビニのATMでお金を下ろすとしよう。

タグ:

posted at 21:25:30

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

丸太町の王将はほんまに皿洗いで勘定できる

タグ:

posted at 21:25:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月6日

殷の時代では、亀の甲を焼いて吉凶を占った。そこには当然神祇官(呪術師)の不正(王へのおもねり)で左右されたりするのだろうと思っていた。『呪の思想』によると、凶が出たら再度占うのだそうだ。仕舞に吉が出たら、「ついに神はわれわれの願いを聞き届けてくださった」となるそうである。

タグ:

posted at 21:27:51

ヒトを嗤うゴリラ(時々パリ) @tokidokiparis

11年6月6日

【皆目を醒せ】自分達が問責した元官房長官を、副官房長官と認めた上で、連立の話をする自民党の<いい加減>さ。違法献金で閣僚辞任したばかりの前原が、政府の今後をリードする発言をさせる民主党の<いい加減>さ。辞める首相と連帯責任である幹事長が、今後の展望を語る民主党の<いい加減>さ。

タグ:

posted at 21:28:35

里見 哲朗 @satomit

11年6月6日

「漫画家の卵集めてトキワ荘をつくろう」みたいな話が出るたびに、トキワ荘で重要なのは「トキワ荘」じゃなくて「手塚治虫」だということにエラいひとは気づいた方がいいと思う。手塚治虫がいればどこでもトキワ荘になるけどトキワ荘に手塚治虫がいなければただのアパートだよ。

タグ:

posted at 21:28:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月6日

日米の金融政策のスタンスと、日本は政局の混乱を考えると75円切っても不思議じゃないと思うなぁ。 RT @47newsflash: ロンドン外国為替市場の円相場は円買いドル売りが進み、一時、1ドル=79円台に上昇した。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 21:30:49

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月6日

これを現代のおみくじに適用すると良い。自分が思うような籤が出るまで頑張って「神はついに私の願いに応じてくださった」と思えるので、気分が良い。私は籤を買ったことがないが、買う人にお勧め。何しろ4000年近く前からそうしたものだったのだから。

タグ:

posted at 21:31:15

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

福島市は16日は降下物はあるが、それまでに比べて格段に多い値ではないし、2倍の原因にはならない。bit.ly/lGJtFO

タグ:

posted at 21:31:58

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月6日

へーー RT @sankakutyuu: 丸太町の王将はほんまに皿洗いで勘定できる

タグ:

posted at 21:33:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

飯舘村については僕のブログ(同時にだしたもの)に触れていますので、その点については申し上げておきます。かなり明確に公衆被曝についてかいたし、押川さんも読んでいるはず。RT @MasakiOshikawa: .@BB45_Colorado @jun_makino

タグ:

posted at 21:36:44

島本 @pannacottaso_v2

11年6月6日

@WARE_bluefield 友人がやりました。

タグ:

posted at 21:37:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

11年6月6日

ただ心配な事が一つあります。汚染水処理システムはアレバ、キュリオン、東芝の汚染除去装置を通って日立の淡水化処理システムに入り構内のCSTタンクなどに入るのですが本当に全て問題なく通過するのか?

タグ:

posted at 21:37:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

飯舘村の件を我々が理解していないというのは全く誤解に基づく発言だと思います。bit.ly/iWwgHb @MasakiOshikawa @jun_makino @BB45_Colorado

タグ:

posted at 21:39:06

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月6日

うわいっぱい来た(^^;) なるほどぉ。『まんが道』等に感銘を受けた人たちがいることに思いが及ばなかった。気づかせてくれたフォロワーさんありがとう!でも「トキワ荘」の名前と安アパートで新人育成、地域振興ってのは、やっぱちょっと違うよね。

タグ:

posted at 21:40:42

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月6日

野尻さんは飯舘村あたりの問題を非常に早い段階で指摘していたよ

タグ:

posted at 21:40:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年6月6日

しまった予想を超えてうけとめきれない有様でした. RT @op31_lyricism: ああ(多汰美に)恋してんだな……。嬉しいな嬉しいな始めまして恋心。明日また(多汰美に)会えるねおやすみなさい。夢ですぐ(多汰美に)会えるね。おやすみなさい……(あ

タグ:

posted at 21:42:25

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月6日

三重は計ったけど不検出だったみたいです。和歌山も普通に考えると出そうにないのだけど、データはどこにありますか? RT @FloatGrass: 和歌山の魚が汚染されているようですよ。三重はどうですか?RT @katukawa:

タグ:

posted at 21:46:26

ハッピー @Happy11311

11年6月6日

アレバ、キュリオン、東芝のシステムは一度水が入ると人が近づけないためフィルター交換も遠隔で行います。それもスムースにいくのか?また日立の淡水化システムのフィルターは人力で行います、計画だとフィルターが1mSv/h程度だといいますが本当にそうなのか?ポンプが故障したら?

タグ:

posted at 21:46:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月6日

『おこの沙汰』(「おこ」は古いアホバカ言葉)とは、きつい言い方。 / 西岡議長 閣僚などの発言資格ない NHKニュース htn.to/2GSRDi

タグ:

posted at 21:47:56

小野次郎 @onojiro

11年6月6日

今日は甲府で古巣の警友会(警察OB会)の総会に出席。楽しい場ながら冷や酒を飲まされて酔っぱらった。酒が弱くて難儀した現職時代を思い出し。

タグ:

posted at 21:48:04

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

当時この点について危険を強調しすぎるという批判を受けました。@jun_makino @MasakiOshikawa @BB45_Colorado

タグ:

posted at 21:49:06

ハッピー @Happy11311

11年6月6日

汚染水には大きなゴミも混じってきますからフィルターの目が小さいんじゃないか?とか考えると心配な事ばかりです。こんな短時間の計画で全てのリスクを考えているとは思えません。そうなった時はまた作業員の被曝が増えるのです。なんとかうまくいきますように。

タグ:

posted at 21:50:26

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

スライドは改変しないことにしましたが、私のブログは相当のアクセスをいただきましたし、放射線の問題については十分に発信してきていると思っています。 @MasakiOshikawa @jun_makino

タグ:

posted at 21:50:29

Хаями @RASENJIN

11年6月6日

トキワ荘プロジェクトと若者を自衛隊で教育思想が悪魔合体してパリスアイランドに漫画家養成施設が。

タグ:

posted at 21:51:51

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月6日

飯山さんは最初は「目もいいよ」とおっしゃってましたが、培養がうまくできない人もいるようで「目はやめて」と最近言ってました。基本大丈夫。σ(^_^)は犬に実験済みで調子よいです。RT @nu_nu3: @lilyyarn09  目は使わない方がいいですか?‥

タグ:

posted at 21:53:19

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

飯館村の放射線の問題を軽視することに加担したことはありません。チェルノブイリのように、FP を出す火災にならないという趣旨の発言はしました。このスライド自体も放射性物質が出ないといっていませんし私見部分は軽減可能といっているだけであると思います @MasakiOshikawa

タグ:

posted at 21:54:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月6日

ひとまず精算は無事完了。お釣りの小銭を収容するスペースがないので募金箱に寄附しておいた。ケチな私にしては珍しい行動ですたい。

タグ:

posted at 21:57:59

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

この私見の逆をとれば何をやっても軽減可能でない、ということだと思いますが、それが @MasakiOshikawa さんの主張ではないでしょう。アメリカ人的な前向きにがんばろうという主張であり、彼が批難される部分は全くないとおもいますし、また、

タグ:

posted at 21:58:07

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

原発作業員の安全にたいしてもっとも意識が注がれるべき時期だったと言えるでしょう。福島北西部の人がみていいと思うかという問題はありますが、間違ったことをいっているとは思います。日本政府が彼の期待するレベルでなかったのは彼の責任ではない。@MasakiOshikawa

タグ:

posted at 22:00:18

Jun Makino @jun_makino

11年6月6日

某論文へのレフェリーコメントがきた。 the paper will be of general interest, is timely, and relevant to current studies of XXX( 伏字 ) わーい。

タグ:

posted at 22:00:22

Jun Makino @jun_makino

11年6月6日

色々事務処理が破綻してきたので某所サーバに Redmine 入れる。結局な にが必要だったんだろう? Redmine 1.2.0 は Rails 2.3.11 、 rubygem 1.5.x が必要、ということみたい。 29 mysql -u root -p 44 wg

タグ:

posted at 22:00:24

Jun Makino @jun_makino

11年6月6日

Radiant CMS もついでに。こっちは DocumentRoot にないといけないみ たいでちょっとはまる。

タグ:

posted at 22:00:25

Jun Makino @jun_makino

11年6月6日

ふむ、野尻さんは、「翻訳を公開したけどそれは自分の考えとかブログに 書いたものとは違う」といってて、もちろん私も押川さんも、別に野尻さんの 頭の中やブログの中身を問題にしているわけではなくて公開された翻訳の中身 を問題にしてるわけだ。

タグ:

posted at 22:00:26

Jun Makino @jun_makino

11年6月6日

あっちとこっちで違うことをいったから、あっちでいったことには文句をいうな、と いう理屈は、まあ、興味深いとは思う。

タグ:

posted at 22:00:27

Jun Makino @jun_makino

11年6月6日

でもって、やっぱり 3/20 辺りでもチェルノブイリと同等と思ってなかったわけね。

タグ:

posted at 22:00:28

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月6日

押川氏は誰かが飯舘村の問題を軽視したと言ってるのかな。じゃあ、その認識は完全に間違っているから、気にしないことにしよう。

タグ:

posted at 22:02:13

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月6日

「釣った魚から高濃度のプルトニウムが」という話があるようですが、プルトニウムは、素人が釣りの片手間にガイガーカウンターで計って、速報を出せるような物ではないですよ。

タグ:

posted at 22:02:34

ハッピー @Happy11311

11年6月6日

今日オイラの仲間が柏崎にWBC受けに行ったんだけど、とりあえず大丈夫だったよ。スクリーンレベルの1500cpmは少し超えてたけど高い人でも2400 cpmだった。他の会社では50000cpmとか超えてる人がいるけど…。みんなしっかりマスク付けて自分の体を守って欲しいって思う。

タグ:

posted at 22:04:43

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

当時私をフォローしていた人で飯舘村のことを知らなかった人は一人もいないと思うし、ダウンロードほどではなかったが、ブログにはとてもたくさんアクセスがあった。ずっと、何度も何度もそのことを言ってきている。私の出した物の一部が @MasakiOshikawa @jun_makino

タグ:

posted at 22:05:22

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

それを含んでいなかったからといって、批難される理由は理解できない。もうこの話はやめます。 @MasakiOshikawa @jun_makino

タグ:

posted at 22:05:52

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

関東に降った放射線はたいして気にしてないけど、福島の放射線について宣伝してないといわれたら、断固として認めない。

タグ:

posted at 22:07:26

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

そしてスライド自体は変化している状況が入っていないということで、このスライドを見た人がそれ以外の情報を見なかったとも思わない。

タグ:

posted at 22:08:26

CAVU @cavu311

11年6月6日

「脱原発」と(深く考えず,空気を読めずに)明言しかけた菅首相が速攻で潰されて,政治の流れは「原発堅持」のようです。恐ろしいことに。“@kuutyist: つい見てしまいましたが…はっきり言って、ぬるいですね。結局「脱原発」とは明言しないし、政局の話ばかりで呆れます。 ”

タグ:

posted at 22:10:32

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

私が安全でまをまいていると思われるなら、それはそれで勝手ですが、私はずっと誠心誠意やってきているので、私に体する評価としては受け入れないです。RT @BB45_Colorado: @Mihoko_Nojiri @jun_makino @MasakiOshikawa

タグ:

posted at 22:10:34

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月6日

よくわからんなあ。僕の認識では、野尻さんは飯舘を含む北西方向の危険を最も強く指摘していたひとりだし、阿武隈川沿いの学校の測定値についてもいち早く対策の必要性を指摘していたはずなんだけどねえ。何を見てるんだろう

タグ:

posted at 22:11:21

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月6日

プルトニウムの検出法をご存じなほどの博学な方なら、本人に確認するまでもない話だと思いますが? RT @FloatGrass: プルトニウムの測定方法くらい私だって知ってますよ。本人に事実を確認してはどうですか。科学者なら事実だけが最重要でしょうに RT @katukawa:

タグ:

posted at 22:11:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月6日

週刊現代「原発やめますか続けますか」有識者アンケート。ほとんどが「段階的に停止」。ちょっと意外だったのが森永卓郎氏「点検中の原子炉の再稼働も考えないといけない」。リフレ政策では天敵のイケノブと原発では意見が合うね。「脱原発の方向で」とはっきり書いたのは、親みんなの党の田中秀征氏。

タグ:

posted at 22:13:08

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月6日

想像しただけでムカムカした(笑) RT @JULY_MIRROR: 「ぼくはトキワ荘」。往年の漫画家そっくりの画風でパロディを描いている漫画家がタイムスリップして、その漫画家より先にデビューして成り代わるお話。多分、読んでいるとムカムカしてくるに違いない。

タグ:

posted at 22:16:11

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月6日

「化学肥料遺伝子ゼロ米挑む福島の試み、宮崎で再出発」。適切な見出しをつける能力に欠けているのかと思いきや、本文を読んでも何が何だかわからない。 htn.to/4qXDWS

タグ:

posted at 22:17:08

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月6日

今回の不信任劇、本質は週刊朝日のコラム「田原総一朗のギロン堂」今週号が見事に解説している。大義ゼロ理由ゼロ、震災対策を遅らせるだけの政争。与野党とも猛省が必要。

タグ:

posted at 22:18:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月6日

マスコミはそっち側しか好意的に取り上げないからね。原発事故対応と震災復興の政策を誤り続けている人達なのにねえ。 RT @night_in_tunisi: どういうわけだか世論調査で「首相候補」に挙がる名前がみんな経済オンチなのは何かの陰謀でっか?

タグ:

posted at 22:19:42

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

ともかく倍になってるのは間違いないんだけど、測定方法は書いてないし、地面の状態もかいてないし、なんでこう数字だけだして、自分で解釈しないんだろう。装置も書いてないし。。。元データください。計った人誰?

タグ:

posted at 22:20:19

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月6日

自民党はやはり党としての過去の責任を明らかにしたほうがいいと思うんだよ

タグ:

posted at 22:20:28

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月6日

@Mihoko_Nojiri そのデータ見たけど、あれだけからでは何も判断できないっすよ

タグ:

posted at 22:21:05

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月6日

化学肥料遺伝子ゼロとは、最大限に好意的に見て、「化学肥料なしでもそれなりに育つ品種」という意味であろうか。「NPO法人ワンネスのメンバー」の説明を、読売新聞の科学知識に乏しい記者がそのまま記事にして、チェックされないまま公開されたというところか。

タグ:

posted at 22:22:00

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月6日

ストロンチウムやプルトニウムのように検出に時間がかかる核種の汚染は水際で食い止められないので、事前の調査が重要ですね。 RT @h_okumura: プルトニウム検出,ETV特集も金沢大学に送って何週間もかかった

タグ:

posted at 22:22:08

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月6日

7月22日の発売予定、と。 QT @YJSZK 日本橋ヨヲコさん @yowoko の『少女ファイト』第8巻

タグ:

posted at 22:23:38

こなみひでお @konamih

11年6月6日

読売福島支局の記者も惨憺たるもんですからねえ。 RT @NATROM 「化学肥料遺伝子ゼロ米挑む福島の試み、宮崎で再出発」。何が何だかわからない。 htn.to/4qXDWS

タグ:

posted at 22:24:48

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

継続して同じ場所はかって数字の変化を知っている方を探さないといけない思います。これだけ間があいて記録が中途半端だと全体として高くなっているとは断言できない。校庭の数値は同じ人がやってると思うのですが、上がっていますか?学校の数字みなおしたらどうでしょう。@heart8255  

タグ:

posted at 22:24:56

こなみひでお @konamih

11年6月6日

北杜夫の「幽霊」はヰタ・セクスアリスなのだ。

タグ:

posted at 22:26:08

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月6日

本屋で放射能関係の本を探してみてください。 RT @hanamogera75015: 素人にはほんと放射性物質というのがよくわかりません。放射性物質の性質そのものを教えていただけないですか @katukawa

タグ:

posted at 22:27:26

てんつくマン @tentsukuman

11年6月6日

めっちゃ拡散希望!送電線の国有化を願う1000万人の署名ついに開始!7月7日に1000万人の署名を持って国会に届ける. amba.to/iSZlml
ぜひ、一緒に絶対無理に挑戦しましょう!

タグ:

posted at 22:28:07

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月6日

「読売新聞の科学知識に乏しい記者」と書いたけど、実はわかっていてそのまま書いたという可能性に気付いた。そうすれば、「NPO法人ワンネス」がどんなところか、わかる人にはわかるから。

タグ:

posted at 22:29:20

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月6日

情報ありがとうございます。 RT @odangocologne: 横から失礼します。放射線や放射能については講談社のブルーバックスに、青少年向けに優しく書いたのがありますね。いくつかありますから、タイトル見て検討されては?

タグ:

posted at 22:31:46

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月6日

.@JComi_PR さんの「新しい試み「未完作品をJコミ+同人誌で完結」」が1000PVって、別に気にならないけどねっ。・・うそ。 togetter.com/li/144472

タグ:

posted at 22:32:04

こなみひでお @konamih

11年6月6日

皮肉ですね。(などと解題するのは野暮か) RT @NATROM 読売新聞の科学知識に乏しい記者」と書いたけど、実はわかっていてそのまま書いたという可能性に気付いた。そうすれば、「NPO法人ワンネス」がどんなところか、わかる人にはわかるから。

タグ:

posted at 22:33:11

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月6日

血液中に含まれているかもしれない微量の放射性物質が問題なのだが… 献血拒否:放射線被ばく理由に いわき市の男性が抗議 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/haxPnCT via @mainichijpnews

タグ:

posted at 22:34:46

早川尚男 @hhayakawa

11年6月6日

1号機の圧力容器、地震5時間後に破損 保安院解析 t.asahi.com/2ra6 結果的に最初の地震でとても危険な事態になっており、事故直後の我々の楽観論は間違いだった。

タグ:

posted at 22:35:11

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月6日

トニーたけざきさんが『アリオン』の前から始めれば。 RT @nao_wada: @masyuuki ゆうき先生が「自分でやる」とおっしゃればよいのですよ。10年くらい前にタイムスリップして「なんとか・ジ・オリジン」を…。

タグ:

posted at 22:35:12

ポイントは @giovannni78

11年6月6日

東電と政府は見通せなかったのではない。炉心損傷、大汚染発生を知りながら、測定値隠し、放射能拡散は安全レベルと嘘繰り返し、科学的論評を不安煽ると抑圧した。逃げられる人を逃がさず、汚染物質呼吸させ、汚染食品食べさせ、おそらく半減期短い超高レベル被曝させた。悪人と日本人・社会の低い民度

タグ:

posted at 22:35:13

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月6日

お勧めってありますか? RT @J_Tphoto: @katukawa 本屋さんで放射能関係の本を探すのは反原発のバイアスが強すぎてある事無い事書いてある書籍に当たる可能性も、その逆もありえますよねえ@hanamogera75015

タグ:

posted at 22:35:50

ryugo hayano @hayano

11年6月6日

はい. @aquamasa: ずっと昔、この研究を手がけ始めたのは、たしか山崎敏光先生。 @mc_fujiwara: 早野先生はポスドク時代に通算4年もお世話になりました。デキの悪い部下でした…@hayano 反物質を16分閉じ込め」...頑張ったのは @mc_fujiwara

タグ:

posted at 22:36:31

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月6日

「特定非営利活動法人 ワンネス」は、「エネルギー医学研究所」というところが立ち上げたとのこと(goo.gl/8Uuik)。ホメオパシーを含む統合医療に好意的。「大熊町統合医療ヴィレッジ」構想なるものがあるらしい。

タグ:

posted at 22:36:34

もんじゅ君 @monjukun

11年6月6日

それはすごいねえ。安心できるためには、納得できることがだいじだもんね。 RT @tamamapple: もんじゅくん、うちの区ではついに独自に毎月一回学校等のプール水の放射性物質検査をしてくれるようになったよ!私もだけど、沢山の保護者が区の教育委員会に問い掛けた結果だよ!

タグ:

posted at 22:37:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

11年6月6日

ま、出したらみなさん攻撃するかスルーするかだったしね。@BB45_Colorado 出せなかったことは事実として批判を甘んじるしかない。

タグ:

posted at 22:38:52

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月6日

大熊町統合医療ヴィレッジ(案)より。「現代西洋医学にありがちな根本原因を放置したまま症状だけを打ち消そうとする対症療法ではなく最先端のエネルギー医学」「ガン意識体の除去、中和」「ジオパシックストレスの除去(ただし、シューマン波など有益なものは遮らない)」

タグ:

posted at 22:41:22

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月6日

押川さん、どうしちゃったのかなあ・・・

タグ:

posted at 22:41:27

ポイントは @giovannni78

11年6月6日

汚染瓦礫を全国で焼却すると、十分な排煙回収確認しなければ重大な大気汚染拡大。全国で焼却はだめ、福島で焼却も同じくだめ。放射能処分とは集めて管理するということ。拡散は完全に逆。チェルノブイリ被害拡大の原因。私のTLを。「全国への放射能がれきの拡散を許すべきではない」同意プラス一言

タグ:

posted at 22:44:35

(若)年寄 @リバタリアン地方公務員 @numawkdsyr

11年6月6日

もうすぐ、あの地震・津波から3ヶ月たつ。枝野がラジオで「相続放棄の期限ですよ」と呼び掛けていた。しかし、津波に遭った人は、亡くなった家族の財産・負債を把握できるか?権利書や借用書、通帳とかが流されたら、どうするの?

タグ:

posted at 22:44:48

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月6日

これどこが測ったデータでしょうね。とりあえず、県に聞いてみるのかな RT @heart8255 突然失礼します。色々とありがとうございます。元データは文科省ではなく、県に要求でしょうか?多分環境衛生部あたりがやっていると思うのですが。

タグ:

posted at 22:45:25

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月6日

ペトカウ効果(in-vitro)を知れば、国際放射線防護委員会(ICRP)の年間1mSvという閾値にさえ意味がないことが分かる。「低線量でも“安全な被曝”は存在しない」 - ZAK×SPA! - ZAKZAK t.co/yRE9T0d via @zakdesk

タグ:

posted at 22:49:31

ryugo hayano @hayano

11年6月6日

データベース bit.ly/dRVAWK で福島の草地のデータをグラフにするとこんな感じ.@JAPAN20110611 核実験のプルトニウムの放射線量は現在は、日本ではどのくらいの数値になるんですか。 twitpic.com/57tnis

タグ:

posted at 22:53:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつろう @sasuke0907

11年6月6日

100点 RT @toshitaro1122: 冤罪製造所。三権癒着の牙城。 RT @sasuke0907 ヤクザ RT @takeiyuzo: ★あなたは、{日本の裁判所}に、どのようなイメージをもっていますか?

タグ:

posted at 22:54:57

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月6日

放射線のはかり方の質問がきているので、簡単に説明します。γ線は生物の細胞を突き抜けるので存在がすぐにわかるし、スペクトル解析をすれば核種ごとの濃度もがわかる。セシウムやヨウ素など、γ線を出す核種は、ミンチして、そのまま計れる。 bit.ly/fxwztZ

タグ:

posted at 22:56:27

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月6日

一方、γ線を出さない奴らは、科学的に分離して計らないといけないので、手間暇が格段に増えます。たとえば、ストロンチウムはこんな感じ。 www.jcac.or.jp/method_sea_6.h...

タグ:

posted at 22:57:25

Jun Makino @jun_makino

11年6月6日

3/18 の時点で公開されていた情報から既にチェルノブイリとオーダーは同じとわかってたわけで。事態が TMI 程度だったらあのスライドには問題ないと思う。@MasakiOshikawa 実際小規模で収まったとしても、それは幸運によるところもあるので、それで良いとは思えません。

タグ:

posted at 22:57:34

ryugo hayano @hayano

11年6月6日

Bi-214の祖先がラドン222,土から大気に出て漂っています.降雨とBi-214の相関データは bit.ly/epTTMT の最後のページにあります. @10kichiu: Bi-214はウラン系列なので、降雨で増えることはないのでは。

タグ:

posted at 22:58:10

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月6日

「化学物質を使わない稲作」でもかなりアウトだけど、「遺伝子に化学物質が含まれない戦前の米の原種」で、さらにわけがわからないことに。 htn.to/BzdhaT

タグ:

posted at 22:58:40

ポイントは @giovannni78

11年6月6日

生茶葉と製品茶の放射能出荷基準が同じなのはおかしいと神奈川県抗議。隣畑の野菜や、測定しない隣町茶葉出荷はおかしくないか?消費者に汚染食品を摂らせようとする神奈川県。神奈川の農作物は一定の汚染はOK宣言したことだ。一定レベル汚染を避けるか受け入れるかは消費者が決める。怒らない農家!

タグ:

posted at 23:02:26

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月6日

これが棄民する日本政府というものの正体です。「捨てられた日本国民」政府は本当のことは教えない。国民がパニックになるから、だって t.co/0orahkr

タグ:

posted at 23:02:48

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

明日のミッションのために職場から今度はガイガーカウンターかりてきたんだけど、前回は何もなかった空気取り込み口あたりでしっかりぴぴぴぴいっている。cpm は室内放置の約5倍。フィルターは注文して今回は洗わずに捨てる予定。

タグ:

posted at 23:04:21

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月6日

録画予約だん。 QT @shignak 次回のDEEP PEOPLEは人型ロボット研究者か。石黒浩(大阪大学)×高西淳夫(早稲田大学)×小菅一弘(東北大学)。これはこれでおもしろそうだ。

タグ:

posted at 23:04:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月6日

【明日発売】岩波・世界2011年7月号『破局はなぜ防げなかったのか』。飯田の巻頭論文の他、田中三彦さん・後藤政志さん・小倉志郎さんの対談、U・ベックの論文も読み応え。海渡雄一さん、田中秀征さんの寄稿も。bit.ly/19OtIb #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 23:04:59

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月6日

その感覚は重要だと思います。俺のブログも、眉唾でお願いします。騙すつもりはなくても、間違えることもあるし。元データを確認するぐらいの用心深さがあるとよいです。 RT @mtokada06: 全て眉唾で読むしかないのでは。眉唾というのも自分のフィルタでしかないですが

タグ:

posted at 23:05:33

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月6日

助言と声援、ありがとう。自分はバラエティにはあまり向いてないですね。明朝はNHKおはよう日本とアサイチの連チャン。 RT @Ronchi_Jr: もっとスマートに話せたらステキなのになとよく思います。また先生をTVなどでお見かけできるのを楽しみにしております!!

タグ:

posted at 23:06:55

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月6日

本当は年間1mSv以下でも安全ではないようだ。東京都の放射能汚染地図、東部東京地区の被曝線量は年間1mSV以上と安全ではない t.co/sYD1qkz

タグ:

posted at 23:07:59

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月6日

大変という話は聞くけど、具体的な工程は理解してません。 RT @nihonsoba10: Pu測るの凄い大変と認識。文科省j.mp/jBZuom はICP-MSで頑張れば24hって言うが、MSTでは測定可能なリストにない。j.mp/mQd5yG

タグ:

posted at 23:08:38

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月6日

今週の週刊エコノミストは外貨準備を売ったらどう?という話。私のは「変動相場制の国に外貨準備は必要ない」 bit.ly/jzmcRP

タグ:

posted at 23:16:18

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

11年6月6日

大連立についても、それ自体について是非を問えるようなものではないと思います。大連立をして何をするのかによって変わる。希望につながる決断ができる政権ならプラス。古いタイプの政治家たちによる旧来の利権漁りを許し、未来につながる構想を何も実現できないなら、完全にマイナス。

タグ:

posted at 23:17:22

ひさきっち @hisakichee

11年6月6日

まぁでも、若い世代の男にしたら、女性より稼げと言われるし、結婚したら女性を満たさないといけないし、妊娠子育て手伝うのは当たり前で、遊ぶのは駄目で、夜遊びなんか言語道断、趣味に費やすんも制限される・・・コレと引き換えになる何かオイシイモノは何になるんかな?

タグ:

posted at 23:22:37

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月6日

「淡水魚・淡水水産物中のセシウムの放射能濃度」 ブログのコメント欄で教えてもらいましたが、これは便利です。 bit.ly/llglgY 

タグ:

posted at 23:23:01

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月6日

西川善文氏がまともに見えるほど、電事連や経産省、原子力ムラがひどいと言うことでしょう。 RT @op98: 西川善文、郵政のときは文化軽視・土建利権擁護の銀行屋のなれの果て感を全身から漂わせてましたが、少しは正気になったのでしょうか?

タグ:

posted at 23:26:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ポイントは @giovannni78

11年6月6日

大戦前、保健所と共同で京大学生が結核調査。栄養の聞き取りが反戦気分を煽ると、多数が治安維持法違反で検挙、死地に配属された。自分と上司の誤りは絶対認めず、発言や批判者を抑圧。国民大損害も打算の材料。勝ってると嘘発表。損失は部下と国民に回す。幹部は安全地帯から特攻・玉砕を命令。似てる

タグ:

posted at 23:29:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

11年6月6日

ふむ、6だにゃ。おたまじゃくしにも見えるけど RT @eishun1992 つ【一六タルト】 twitpic.com/57u5fj

タグ:

posted at 23:31:04

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月6日

.@as9k さんの「一文字の学部を考えるように言われた心理学者渡邊芳之(@ynabe39)さんが考えたら最終的にネタ化した」が500PVだってよ。内容が気になるね! togetter.com/li/144982

タグ:

posted at 23:32:05

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

新しいの探す気がおこらんので、定番の中島みゆき 蕎麦屋 bit.ly/h5lgU2

タグ:

posted at 23:32:13

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月6日

殆どの宗教家とつきあうのは楽である。というのも彼らは自分たちが信じているものが宗教であり、それが立証不能で全員に押しつけられないことを自覚しているからだ。一方、単なる自分の信念の統合物にすぎないものを普遍的な真理として同意することを求めてくる人は宗教家よりも難しい

タグ:

posted at 23:36:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河野太郎 @konotarogomame

11年6月6日

国政報告会のお知らせ
6月12日・日曜日
平塚商工会議所 第一会議室
17時15分受付開始
17時30分開始
19時終了予定
「日本の原子力政策について」
どなた様もお待ち申し上げております。 もちろん無料です。

タグ:

posted at 23:41:03

小野次郎 @onojiro

11年6月6日

大連立にのめり込む民・自首脳の発言。うまく行かない直感。民と自に加えて名前が挙がるのは国新、公・・そんな「ヤミ鍋」みたいな大連立では、政策面が動かない。これでは現野党側各党の単なる集団猟官活動だ。

タグ:

posted at 23:41:46

ayaka @ayakka

11年6月6日

昨日のイベント、本当に面白い内容盛りだくさんでした。個人的には、埋蔵電力、個人資産の補償の代わりとして、国による土地の買い取り、新聞各紙が消費税率アップに概ね肯定的な論調である理由、の三件つが耳新しくて印象に残っています。

タグ:

posted at 23:42:34

dominant_motion @do_moto

11年6月6日

地下鉄内で大阪医専という専門学校の広告を見かける。4年連続で就職希望者が100%就職してるとか、ほーすごい。国家試験に落ちても受かるまで無償で勉学が続けられるらしい、それは手厚い。さらに就職に至らなくても無償で勉学を続けながら就職活動ができるとか、なんと親切な、、、あれ?

タグ:

posted at 23:43:20

@Mihoko_Nojiri

11年6月6日

なんだこれはですね。でもこれは同じところのを計ったものなので、傾向がヒックリかえることはないでしょう。RT @heart8255: 文科省のとどっちをどう信じればいいのかしら(TT)bit.ly/iGzFRi @ask_fukushima

タグ:

posted at 23:45:13

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月6日

そうですね!連立後、やっと本当の対立軸が有権者に見えてくるんですね。忍耐強くいきます。RT @machi_yp: @ 全く同意ですが、みんなの党が伸びる為には、自民と民主の大連立はひとつのステップかも。そこでやっと与野党の政策上の対立軸が明確になる!ある意味チャンス?

タグ:

posted at 23:45:32

ryugo hayano @hayano

11年6月6日

【保安院→安全委員会 6/6資料】1,2,3号機の炉心状態の評価 bit.ly/krwQxNbit.ly/l5tjC4 .圧力容器の破壊時期,放射性物質の放出割合など.図3枚と表あり.

タグ:

posted at 23:46:12

道草 @econdays

11年6月6日

「いまは金利を上げるときじゃない。」 by アダム・ポーゼン dlvr.it/VH3VZ

タグ:

posted at 23:47:06

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月6日

そうそう、風野真知雄さんの「耳袋秘帖」シリーズ、特設サイト bit.ly/l3smNQ が出来ていた。これは便利。著者インタビューも面白い。もちろん作品もお薦め。 QT @YJSZK 根岸鎮衛(ねぎしやすもり)の「耳袋」に…

タグ:

posted at 23:48:54

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月6日

対称性も発見できません(;_;)。RT @_tontokaimo: 対称性が破れていたのではないでしょうか。 QT @irobutsu: ブックオフオンラインで頼んだ古本「カバーの破れが発見されたので無料にさせていただきます」とメールが来てから送られてきた。(略)

タグ:

posted at 23:50:17

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月6日

よしんば対称性が破れていたとして、読むのに支障はなく(^_^;)。RT @sinkope: 発見されたのはカバーの対称性の破れだったとか。RT @irobutsu: ブックオフオンラインで頼んだ古本「カバーの破れが発見されたので無料にさせていただきます」とメールが【略】

タグ:

posted at 23:51:32

石戸諭 @satoruishido

11年6月6日

東洋経済の原発特集を読みながら、ふと思い出したのは教育実習の教材で取り上げた巻町の住民投票の話だ。僕が設定したテーマは(賛否は別にして)原発問題を通じて自治を考えるみたいな感じだったが、授業をみた当時の校長から「随分、危うい授業をするんだね」と一言。今から思えば奥深い感想だな。

タグ:

posted at 23:52:30

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月6日

よしんばを「縦しんば」と書くということを今始めて知った。

タグ:

posted at 23:52:31

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月6日

飯山さん、親切ですよね(^.^)乳酸菌で改善されると良いですね。ペットボトルがパンパンになって酸味より炭酸を強く感じる時はベストみたい。RT @nu_nu3: @ ‥風の強い日に外を歩くと目が痒くなってしまいます。放射性物質が入っているかと思うとぞっとします。飯山先生にお目に‥

タグ:

posted at 23:52:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月6日

シアトル朝。8:15から早速Supercomputing 2011の論文査読会議が始まる。6分野に分かれての議論だが、松岡のSystem Software分野だけで74本も投稿がある。昨晩は上位論文と自分の担当論文の他の査読者の査読報告を眺めたが、いいものもある、でも悪いものも。

タグ:

posted at 23:53:53

Tony Shikaku @tony_shikaku

11年6月6日

要するに今は主要政党が3つある状態。自民党とオリジナル民主党とマニュフェスト民主党。国民が信任を与えたのは最後のマニュフェスト民主党。大連立はそのマニュフェスト民主党を排除させる手段。つまり国民の希望や要望を無視することになる。

タグ:

posted at 23:53:57

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月6日

知らない言葉を憶える度に〜〜〜僕らはじじいに近くなる〜〜〜♪

タグ:

posted at 23:54:15

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月6日

おおお、たといが「縦ひ」ということも今知りました。RT @y_bonten: 「縦ひ(たとい)」と繋がるんでしょうね RT @irobutsu: いったい何が縦だというのだろう>よしんば

タグ:

posted at 23:55:14

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました