Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年06月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年06月05日(日)

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月5日

文科省のキャリアが少人数教育の効果に関する幾つかの実証研究の存在を知らなくて驚いた RT @rionaoki: 勉強する暇がないので…と聞く。QT @junsaito0529 お受験でスタートライン決めるのはともかく、そこから先の専門知識の蓄積に問題があるんじゃないかと

タグ:

posted at 00:00:02

Hermēs @x7tko

11年6月5日

手を引くどころか、国家戦略室は原発推進ですから、手の引きようもないですし、その気すらないのではないでしょうか?RT @junsaito0529:小型原発など、調べてはいるのですが、廃棄物処理についてはどうしたら。核燃サイクルのような話はもう手を引くべきじゃないかと。悪性の公共事業

タグ:

posted at 00:01:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月5日

大学の先生を怒らせるワードの上位ですね(^_^;)。RT @MunenoriOizumi: 大学入ったばかりの頃、授業のレベルと自分の能力の差を埋めるにはどうしたらいいか悩んで、授業後先生に相談した際、「習ってないんで」という言葉が口をついてしまい酷く怒られた事を思い出しました

タグ:

posted at 00:01:57

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月5日

私を一番怒らせるワードは「その式どうして出てきたの?」に対する「本に書いてありました」だな。「おまえ、本に『死ね』って書いてあったら死ぬんやな?」と言い返してしまう。

タグ:

posted at 00:03:49

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月5日

過去に似た経験が自分にもあります。政策を担う官僚の知識不足に輪をかけて、素人が審議会で変な発言し採用されるのがこの分野の政策形成過程じゃないかと危惧してます。 QT @ttakimoto 文科省のキャリアが少人数教育の効果に関する幾つかの実証研究の存在を知らなくて驚いた

タグ:

posted at 00:04:23

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月5日

おぉ、化学的理由が発見された! RT @ShueiYAMADA: メロンって蛋白質分解酵素を持つからじゃないですか? 現象の名前は知りませんけど。 RT @irobutsu: メロン喰ったら口の中がかゆくなる現象に名前はついているのだろうか(いや今そうなったのですが)

タグ:

posted at 00:04:52

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月5日

経営学の中でも、ある種、メソッドが確立している財務とかは、普通に講義をして練習問題を解いた方が早いし、ケース自体ある種、恣意的な者だから、現在進行中のプロジェクトへのへの参画を増やすなどの動きがある

タグ:

posted at 00:04:58

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月5日

ううむ。古典でもベクトル解析は使いたいなぁ(^_^;)。RT @aki_room: ベクトル解析の公式がありがたいのはポテンシャルがさらっと定義出来るからだと思うのですが、じゃあ古典力学の範囲だったら…?みたいな妄想です。

タグ:

posted at 00:06:09

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月5日

そういえばrotをcurlと名づけようとしたのはマックスウェルだったのだが、ベクトル解析のあの辺が作られたのは電磁気の為、つーことで歴史的にはいいのだろうか??

タグ:

posted at 00:08:22

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月5日

Whyには答出ない場合がありますね…RT @a_watcher: @儂 @MunenoriOizumi つい口を滑らせて「それはなぜそうなるのですか?」と質問して、「物理は『Why』への答えは出せない、『How』が物理だ!」と小一時間お小言を食らったことがあります。。。

タグ:

posted at 00:09:45

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月5日

電磁気は「それまで」も「それかも」もたいへん。RT @surface_theory: ベクトル解析がどうのという前に電荷があったら電場ができるよなあとか電荷が動いたら磁場ができるよなあとか、それを理解しようよ。数学はそれからだ。

タグ:

posted at 00:10:40

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月5日

授業は、one to oneに理解度に合わせて、メリハリがつけられないので極めて非効率。教科書を読んだ方がよい

タグ:

posted at 00:10:41

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

そういう同年代の普通の人が興味を抱く対象に同じように興味を持てないということを含めて発達障害なんだろうなと思う。

タグ:

posted at 00:15:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月5日

その二つは大丈夫だ…RT @tsuneduka: それではパイナップルやマンゴーでも同じ現象が? RT @irobutsu: おぉ、化学的理由が発見された! RT @ShueiYAMADA: メロンって蛋白質分解酵素を持つからじゃないですか? 現象の名前は知りませんけど。

タグ:

posted at 00:17:55

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月5日

院生ではまだ(いや、あったか?)…RT @Kaneta: @ichimiyar @suokubo学部生なら、まだ「習ってません」は許してもいいと思うけど(甘いかな?)、博士課程前期(修士)の学生に言われた日には頭を抱えるしかないような。。。。ましてや、後期の学生に言われた日には。

タグ:

posted at 00:20:10

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月5日

グラスマンは他でも出るし、忘れません。RT @myfavoritescene: @irobutsu 横から失礼します.電磁気の歴史は良く知りませんが,グラスマンも忘れないで下さい...と書こうとしてぐぐったら,こんなページがありました.bit.ly/jzu3hi 

タグ:

posted at 00:20:56

森雪 @Premordia

11年6月5日

@junsaito0529 既に御存知かもしれませんが、各国の廃棄物処分の検討状況bit.ly/jysCv8
です。こちらは、 スエーデンの恒久的施設bit.ly/eHBgTE
です(VIDEO)。ワンスルーなので燃料集合体のまま保管となっています。

タグ:

posted at 00:21:25

金子勝 @masaru_kaneko

11年6月5日

国家戦略室が「革新的エネルギー・環境戦略」素案をまとめた。6つの重要戦略の1つとして「世界最高水準の原子力安全を目指す」原発推進路線を堅持。自公の不信任決議につぐ原子力村=経済産業妨害省の狙いを見抜けない玄葉国家戦略相ら閣僚の無能ぶりが明らかに。p.tl/ul3J

タグ:

posted at 00:21:54

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月5日

それはそれとして、四元数は魔窟なので首を突っ込まないほうがよい(^_^;)

タグ:

posted at 00:22:54

柴山哲也(ジャーナリスト、ノンフィクショ @shibayama_t

11年6月5日

国家戦略室の新エネ政策の柱に原発推進をうたているとの報道。福島原発事故の収束不能、活断層上の敦賀原発、もんじゅ事故、停止した浜岡原発の放射能漏れ等々、原発安全神話は完全崩壊している。まずこれの対処が先決だ。新型原発の開発をインド等が試みているが、これは核兵器が作れない原発という。

タグ:

posted at 00:23:31

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月5日

「え〜」という反応返ってきてますます凹んでしまいそうな(^_^;)。RT @mo0210: 学生に、「習っていないことに気づくとは偉い!さっそく新しいことを学習しよう!」と言うのは如何ですかね? @irobutsu 「習ってない」と言えば「しゃあないなぁ」で済む【略】

タグ:

posted at 00:23:43

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月5日

今「しげんすう」では変換できず「よんげんすう」だと「四元数」になった。「しげんすう」はダメなのか。

タグ:

posted at 00:24:24

Shoko Egawa @amneris84

11年6月5日

水戸地検は、布川事件の控訴を断念したなら、控訴期限を待たずに、即刻それを発表しなさい。

タグ:

posted at 00:25:02

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

@macron_ それで雇用が増えるということに懐疑的です。英語は出来たほうがいいと思います。国民が情報の多様性を確保する意味で。

タグ:

posted at 00:27:20

森雪 @Premordia

11年6月5日

@junsaito0529 燃料サイクルについては、石油の呪縛からの解放という観点から過去には意義が有ったかもしれませんが、高速増殖炉開発の難航、FBR燃料用再処理施設の建設(六カ所では再処理不可)必要性、及び安全性を考慮するとワンスルーへの転換を議論すべき時かなと思います。

タグ:

posted at 00:27:43

Tajima @s_traveler

11年6月5日

総人件費管理ならともかく、定員管理とか機構管理とかいう総務省がやってる査定はムダだと思うのですが、「行革」をやっててもそういうことを言う方はあまりいないですよね。RT @junsaito0529: 公務員制度改革の前提として、総定員法廃止した方が良いんじゃないかなぁ。

タグ:

posted at 00:29:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月5日

科学者の人たちのつぶやきを見ていてときどき残念になるのは自分自身が「安全デマ」をばらまく「御用学者」もしくは「悪しき科学者」の側に入っていないことを強調するために他の科学者たちに対して攻撃的な態度(たとえば嫌みを連発)している人たちがいることである。何か恨みごとでもあるのかな?

タグ:

posted at 00:31:06

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月5日

昔は「グラスマンという人はフェルミオンの研究をしていたのだろう」と思っていたな(^_^;)。

タグ:

posted at 00:31:36

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

@macron_ 同時にRGDPもどうかなと。結構疑問なんですよ。教育が良くないから雇用がよくない、投資がされないって結局ゆとり(笑)って話になって問題がぼける上に矮小化される。

タグ:

posted at 00:32:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月5日

ちなみに一部で(実際には一部ではないかもしれませんが)武田邦彦が嫌われているのは昔から嫌われるようなことを言っているから嫌われているだけのこと。武田邦彦への批判がいつからどのようにされているかを検索すればすぐにわかります。

タグ:

posted at 00:33:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月5日

さらに一部では(実際には一部であるとは思えないのだが)、広瀬隆がトンデモ扱いされているのは昔からそうだったからである。これもまた検索すればすぐにわかる。個人的には相当に有名な事実だと思う。

タグ:

posted at 00:35:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

竹田昌弘 @TAKEDAmasahiro

11年6月5日

朝日も3~4日に世論調査。首相の退陣表明「よかった」52%、「よくなかった」29%。辞任時期「6月中」18%、「補正予算成立後」30%、「原発事故収束のめどがついた後」45%。辞任後の政権「民主中心」「自民中心」がともに16%、「大連立」53%。 p.tl/UkEs

タグ:

posted at 00:37:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月5日

素晴らしいタイミングでボットにこう反応されてしまった。(-_-;)>RT @NagatoFakeBot: @genkuroki 当たり前のような情報程、見つからない。悩ましい。

タグ:

posted at 00:37:28

Spica @CasseCool

11年6月5日

そして「読む」は「聴く」よりずっと速い。『朝まで生テレビ』(4時間?)1本をスクリプトにすると20分で読み終わる。 RT @ttakimoto 授業は、one to oneに理解度に合わせて、メリハリがつけられないので極めて非効率。教科書を読んだ方がよい

タグ:

posted at 00:38:32

小野寺 五典 @itsunori510

11年6月5日

政府与党内で菅総理の退任時期を巡る発言がバラバラに飛び交っており、何を信用じていいか分かりません。ただし、官房長官は政府の広報官であり、その発言は国際社会に広く影響を及ぼします。枝野氏の「余り遠くない時期」は重い意味を持ちます。やはりここひと月あまりでの辞任は避けられません。

タグ:

posted at 00:38:59

おてん @tentendo

11年6月5日

教育論は誰でも口挟みますしね。RT @junsaito0529政策を担う官僚の知識不足に輪をかけて、素人が審議会で変な発言し採用されるのがこの分野の政策形成過程じゃないかと危惧してます。@ttakimoto 文科省のキャリアが少人数教育の効果に関する幾つかの実証研究の存在を知らな

タグ:

posted at 00:39:31

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

@macron_ ありましたねwバブル世代のMBA組は資源の無駄とか言われてた。

タグ:

posted at 00:40:01

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月5日

バナナは腹壊すという反応が出るので中学生になってからは食うの避けているが、メロンはかゆくなる程度なのでけっこう喰っているのであった。今のところスイカやきキュウリでは出てないな。

タグ:

posted at 00:40:16

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月5日

なぜ小学生の時は食っていたかというと、当時は「給食に出たものは断じて残してはならん」という悪習慣がまだあったから。

タグ:

posted at 00:41:36

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

何の変哲のない普通の人が普通に仕事して普通に消費できるようにしないと何も解決しないよ。

タグ:

posted at 00:42:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年6月5日

.@Todaidon 元々ダメな人達ならそーゆー人なんだ、で済むかもしれません(社会への影響についてはそれでは済みませんが)。が、研究者として私が尊敬する方々で(少なくとも直接の)利害関係もないはずなのに楽観バイアスがかかってしまう。 これをどう理解すべきか今も良くわかりません。

タグ:

posted at 00:48:21

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

貿易差額主義だから。労賃下げればおkより先の発想はないんです。@macron_ もし彼らのイメージを突き詰めると、「中国みたく囚人労働っぽさを強めれば経済が成長し政府累積債務が減る」ということになる。

タグ:

posted at 00:50:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

そもそも実業界がフォードに到達したことってあるんですかね。@macron_ それじゃヘンリー・フォード以前へ退行してるってことか。

タグ:

posted at 00:53:53

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月5日

私は,万人の納得する正義というものは存在せず,「人間が百人いれば,百通りの正義がある。」と思っております。間違っても,自分が考える正義を他人に押しつけるような独善に陥らないように,絶えず自戒すべきだと考えております(笠間新検事総長)bit.ly/iYMLav

タグ:

posted at 00:54:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

とりあえず中学校に電子書籍バウチャー導入で英語は劇的に改善する気がする。本文の写経と単語調べの無意味さは異常。

タグ:

posted at 00:56:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

まぁ、難しいですね。そもそも論として高等教育に進まない層はほぼ必要ないだろうし。@macron_ なんらかの「絶対基準」で足切りかけたほうがいいんじゃないかとは思うんだよな。個人的に。

タグ:

posted at 00:59:19

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

低賃金労働は必要なんだけど、本当に低賃金だと経済が回らないという矛盾した世界なんだと思うんだよなぁ。つまり市場の外で再分配してフローをブーストと言いたいわけだけどw

タグ:

posted at 01:00:43

御子神 @mikogami22

11年6月5日

なまじ経験があるのと、「それは調査と違う」と否定から入ると嫌われるので言えない。苅谷先生の教育幻想は基礎知識。RT @tentendo 教育論は誰でも口挟みますしね。RT @junsaito0529政策を担う官僚の知識不足に輪をかけて、素人が審議会で変な発言し採用されるのが

タグ:

posted at 01:02:25

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

高い利益率の産業に特化して単純労働は移民にアウトソースして仕事が見つからなかった国民はナマポで遊んで暮らすという世界は自分は嫌いじゃないというかむしろ好きなんだけどみんな嫌いだろうなw

タグ:

posted at 01:02:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月5日

そのとおりです。RT @310kakizawa: 良くそう言われるのですが、菅政権にやすやすと協力していたら状況が良くなっていたとは到底思えないのです。私達が攻め立てたからこそ、問題だらけの状況が開示され、批判に耐えかねて善処が図られてきたと。 RT 内輪もめしている場合ではあり

タグ:

posted at 01:13:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月5日

bit.ly/kv9hi6 bit.ly/lMky2s を見て思い出した問題。元中学校の校長先生から教わった。142857を 2,3,4,... 倍すると285714, 428571, 571428, 857142, ... となる。これはなぜか?

タグ:

posted at 01:25:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月5日

久々の夜更かし。やばい。もう寝ます。おやすみなさい!

タグ:

posted at 01:26:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月5日

今RTしたように、橋下知事は、教育行政の統治機構を改めることを第一義と考えているのね。校長は今まで全国的にこの「起立」問題で板挟みとなり、校長が自殺するという悲劇も起きた。教育委員会との軋轢もそうだが、ルールを明確にすることでガバナンスが是正されるのは好ましいこと。

タグ:

posted at 01:36:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年6月5日

愛知県の小学校の算数の宿題プリントに0÷0という出題が。高校の数学教師をしている親が「不定」と答えるように教えたところ,×にされた。問い合わせたら0が正解と担任から回答。校長まで話をもっていってなんとかなりそうということだが,その程度の知識もない小学校の先生がいるとは。

タグ:

posted at 01:41:33

NHKスペシャル公式 @nhk_n_sp

11年6月5日

【NHKスペシャル】「シリーズ 原発危機 第1回 事故はなぜ深刻化したのか」なぜここまで事故は深刻化したのか。事故対応にあたった官邸、保安院、原子力安全委員会、東京電力はどう動いたのか。当事者たちの証言と内部資料をもとに徹底検証。【6月5日(日) 夜9:00~9:58・総合】

タグ:

posted at 01:42:31

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

1950年代末からのプルトニウム降下量(世界で最も長く続いている気象研の測定記録) bit.ly/fXcZwG とにかく、世界中の地面にプルトニウムはあって、日本でもどこで測っても出る。今も黄砂に乗ってやってくるらしい

タグ:

posted at 01:59:07

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月5日

もともと地域コミュニティが希薄だった神戸とは違い、実体としてコミュニティが機能していたであろう東北の農漁村の復興で、わざわざ地域コミュニティを解体するような「復興」をするってどれだけ筋が悪いんだろう?都市的生活なんかできない所でコミュニティなくすとどうなるかわからないのか?

タグ:

posted at 02:20:50

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月5日

こんな報道見ると、社会学、民俗学、地域福祉、地域開発、NGOなどのコミュニティ・クラスタの考え方は今回の復興に全然活かされていないように見える。「地域のつながりピンチ 気仙地区、仮設入居で住民分散」bit.ly/mN7Gd3

タグ:

posted at 02:27:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月5日

「俺のハンバーグ山本」閉店騒動。一体何があった?あと「俺のエクレア」との関係は?うちの店のメニューも「俺のグラーシュ」「俺のブランボラーク」に名前を変えたら起爆剤になるだろうか?

タグ:

posted at 02:36:31

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

しかし、このMJ、見るのは三回目のような気がするぞ。そんなにこの回ばかり再放送してるの?

タグ:

posted at 02:42:19

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

まてまて、さらにAKBの番組の再放送かい

タグ:

posted at 02:49:58

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

AKBはオリジナル曲が250曲あるのか

タグ:

posted at 02:52:45

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月5日

また何かBDでもかけてみるか!<PS3買ったのが嬉しくてしょうがないらしい

タグ:

posted at 03:12:17

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

久しぶりにfra-foaのクリップを見て思ったわけですが、fra-foaはよかったな。三上ちさこは青臭さが本物だからな。

タグ:

posted at 03:25:25

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月5日

レンタルソフトというのは利用したことがないのですが、「ネットで手軽」となると利用してしまいそうです(^^) RT @uchida_t: @masyuuki そして、ネットのBDレンタルに手を出すようになるわけですな。

タグ:

posted at 03:27:34

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

月曜から玲里のレコ発ツアーですよ。名古屋と大阪は初ライブですよ。

タグ:

posted at 03:29:33

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

11年6月5日

ジュネーブは土曜日の夜8時半。強風+大雨になってきた、、、、。

タグ:

posted at 03:33:06

NHachiya @Khachaturian

11年6月5日

どの専門分野についても、専門家と我々一般人をつなぐ通訳というか、かみくだいて説明できる人材は必要だと思っているが、そういう人材がいない(育たない)のは、その存在価値を認めてこなかったからだろう。今回の震災を機に、少しは風向きが変わるだろうか。

タグ:

posted at 03:57:03

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月5日

@LawofGreen 今ですねえ、漫画でも「〇〇屋さん」という言い方はできるだけ避けてくれ、って言われるんですよ。精肉店の息子が自分ちの稼業を「肉屋」と称するネームが通らないのですよ。あと「床屋行ってくるわ」とか、要するに日常的な語彙が使えないんです。

タグ:

posted at 04:02:34

笹山登生 @keyaki1117

11年6月5日

たしかに、震災津波被災地は、資産価値がゼロに近い程度に下落しているのだから、新たな事業資金は、資産担保主義ではまったくうまれてこない。ノンリコースでの融資方式や動産担保での融資方式やNPO銀行への政府保証など、新しいスキームでの真水資金の導入方法が政策主導で早急に確立が必要だな。

タグ:

posted at 04:11:08

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月5日

まあ全ての分野そうですね。“@mkuze: よく学生さんに言う言葉「物理の勉強は一生ものです。この年になってもああ、こういうことだったのかという気づきが何度もある。2年生や3年生でわからない、というのは当たり前」”

タグ:

posted at 04:12:50

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年6月5日

【放射線量 側溝上は比較的高い値】東京電力福島第一原子力発電所の事故で、国の原子力安全委員会が、先月、福島市内のオフィス街で放射線量を調べたところ、泥や落ち葉が積もった側溝の上は、比較的、値が高くなることが分かりました(6/5) nhk.jp/N3w25aYH

タグ:

posted at 04:57:04

早川尚男 @hhayakawa

11年6月5日

スポンサーではなくPrefontaine Classics bit.ly/gbqGX だった。Prefontaineについては en.wikipedia.org/wiki/Steve_Pre... を参照。交通事故で急逝した人気選手だった。

タグ:

posted at 04:57:07

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

押川さん@MasakiOshikawa
が、5月17日の前に3月25日にもまとまった文書を公開していたことに気づいた。
bit.ly/hPeUyF

タグ:

posted at 04:57:13

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

そこにこうある。「科学、そして物理に携わる者としても、大変な衝撃を受けています。科学技術が福島の、日本の、そして世界の人々を裏切ったことは事実です。」

タグ:

posted at 04:57:24

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月5日

セブンイレブンの「汁なし担々麺」。添付のラー油の小袋を一滴の飛沫もなしで開けたぞ、というささやかな勝利感(笑)

タグ:

posted at 04:59:36

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年6月5日

津波で全校児童のおよそ7割が亡くなり行方不明になっている宮城県石巻市の大川小学校で保護者への説明会が開かれ、学校から避難を始めたのは、地震発生のおよそ40分後に広報車の呼びかけが聞こえてからということなどが明らかにされました(6/5) nhk.jp/N3w25aYX

タグ:

posted at 05:00:21

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年6月5日

【延期の仙台市議選 8月実施へ】東日本大震災の影響で延期されている仙台市議会議員選挙について、市の選挙管理委員会は、ことし8月末に実施する方針を固めました。(6/5) nhk.jp/N3w25aYI

タグ:

posted at 05:01:11

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年6月5日

【警視庁 信号機に発電機を設置】震災を受けて警視庁は、停電に備えるため、都内の主要な交差点40か所の信号機に新たに自家発電機を設置するとともに3000か所以上の信号機を消費電力の少ないLEDに切り替えることになりました(6/5) nhk.jp/N3w25aYR

タグ:

posted at 05:02:31

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月5日

ラー油の小袋を開ける勝負なら椎名さんに勝てる気がする!<増長

タグ:

posted at 05:07:33

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

TogetterをChromeでみようとすると表示が乱れる。しかたなくIEでみてる。

タグ:

posted at 05:10:31

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月5日

目覚めると忘れてることってよくありますからね。おやすみなさーいノシ RT @Ito_Kazunori: 「よし、見えた! 後は明日」と安心してはいけない。落とし穴はいたるところにあるのだから。んでも今日は、おやスミイカ。

タグ:

posted at 05:11:40

早川尚男 @hhayakawa

11年6月5日

陸上の試合が終わって7人制ラグビー bit.ly/cS4afh の放映が始まった。7人制の五輪採用が決まっているが、ラグビー不毛の地と言われた米国で秩父宮程度のスタンドが一杯になって3日間も全国ネットで放映されるのでは斜陽の日本は太刀打ち出来ないのではないか。

タグ:

posted at 05:16:29

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月5日

WOWOWで『化物語』の一挙放送やってる。最終話以外観たことないからこれから最後まで観ちゃおう。

タグ:

posted at 05:17:59

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月5日

当然の反応。専業主婦も立派な職業だし、キャリア上の一時休息ならば良いが、永続的ならばHBSの専門教育は不要。高等専門教育の多大なる社会コストが有効活用されず、かつ行けなかった人の機会損失。RT@torii_h どうしてそういう反応? @ikedanob @YoshitoHori

タグ:

posted at 05:19:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月5日

松岡も学生に「東工大の大学として最低限機能の為の国からの運営費交付金は年200億、一方学部入学は年2千人以下。更に4年間の授業料+入学金は300万。つまり君らは4年間の高等教育で国民に1千万円の借金を負うわけで、立派に卒業した後はその分社会還元するのが最低限の責務」と申します。

タグ:

posted at 05:24:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川尚男 @hhayakawa

11年6月5日

因みにユニオン(15人制)では外国人選手が力を発揮する事も合って日本のランキングは13位で米国は16位。但し過去の対戦では殆ど負けている。7人制ではまた全く違うだろうし、五輪ともなれば他国も力を入れるだろう。ところで五輪では英国はブリティシュ・ライオンズを派遣するのだろうか。

タグ:

posted at 05:30:37

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

1991年5月25日夕刻、「火砕流」を臨時火山情報を盛り込むことが所長室会議で決まって散会するやいなや,、私は、観測所外の路上に止められたテレビ長崎(FNN)のワゴン車に乗り込んで、「火砕流である」のコメントを出した。
ow.ly/5abBn

タグ:

posted at 05:31:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月5日

「借金」に反応する怪しいbotがあるとは。ええい早速スパム報告。社会的弱者を食い物にする連中を我々情報学が結果的に手助けしている事になるのは仕方がないとはいえ嘆かわしい。

タグ:

posted at 05:33:47

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

なんか、いろいろ思い出してきた。5月下旬の島原1週間滞在中のことは、たしかどこかにメモとして残してあるはずだ。あの時代だから、電子ファイルはもうないだろう。さがせば紙が出てくるだろうな。

タグ:

posted at 05:36:54

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

そういえば、島原市と深江町と島原振興局(県の出先)にファクス送信したら、おえらがた面々の連名できついおしかりのファクスを群馬大学にいただいた。あの時代は、電子メールなどなくてファクスだった。

タグ:

posted at 05:39:37

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月5日

観光立国や外資の誘致を目指してるはずなのに、一番の障害ですね。RT @proterumi: フィリピンに送った貨物を見た税関からクレームが来た。放射線が着いてるから罰金約10万円払えと。本当にあの手この手で金を巻き上げようとしてくる。つまりフィリピンの役人はクズ

タグ:

posted at 05:40:29

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月5日

天才 Seymore Crayはかの昔「It's the Bandwidth」という名句を残したが、GPUがいかにバンド幅が高く、かつそれが大切であるかを分かりやすく解説した記事 bit.ly/fuhd4r

タグ:

posted at 05:41:37

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

そのほんとにごく一部だけを7年前に短い文章にした。「伝わらなかった火砕流の危険 
不十分だったリスク・コミュニケーション」  ow.ly/5abKB

タグ:

posted at 05:42:20

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

私は、クラフト夫妻とグリッケンが死ぬだろうことを前日に予見していた。6月2日の報道特集をみて、かれらがどこでなにをやっているかを知って、友人に電話をかけてどうしようか相談した。その友人がなにもしなくていいというので何もしなかったら、翌日死んだ。

タグ:

posted at 05:46:26

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月5日

放射能を理由にした輸入の差し止め(という脅し)による小遣い稼ぎは必ず起こるだろうと予測していたが、本当に起きたと聞いて「やっぱり・・・」という感じ。せっかく「クリーン」なアキノ大統領になったのにね。

タグ:

posted at 05:50:42

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

aikoのベスト借りてきたけど音良くてわろた

タグ:

posted at 05:51:07

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

テレビ・新聞では、この火砕流がメラピ型だのプレー型だの論争が盛んだった。メラピ型だからたいしたことないの論陣を私は冷ややかにみていた。その後、メラピでもプレー型火砕流が発生して大勢の死者が出たのは周知の事実。

タグ:

posted at 05:52:31

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年6月5日

さて、原発や使用済み核燃料再処理施設はどこにあるか思い出しましょう。それが都会にないのは「危険だから」なのですが、それ以上に「国内高度開発地域だった都会には受け入れるインセンティブがなかったから」です。

タグ:

posted at 05:52:52

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

雲仙岳の溶岩ドームは高いところにできたから、ドームから崩れ落ちた高温溶岩が斜面をかけくだるあいだに粉砕されて火砕流になるモデルが広まった。いまでもそう信じている人が少なくないようだ。そんなんでクラフト夫妻とグリッケンが死んだとするなら、彼らが浮かばれない。

タグ:

posted at 05:54:39

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

彼らは勉強が足りなかったから死んだ。しかしもっと勉強がたりないやつらが、ぬくぬくとまだ生きてる。

タグ:

posted at 05:55:16

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

「20年前の打ち明け話」をトゥギャりました。 togetter.com/li/144490

タグ:

posted at 05:58:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年6月5日

腰にアンメルツ塗ったらおしりまで液だれして,これは…新感覚……!

タグ:

posted at 05:59:47

@yujitach

11年6月5日

さて、来週のペンシルベニア大での「弦理論と数学」会議用のトークのスライドを半日ででっち上げたので張っておきます: bit.ly/lhDumP 僕を follow している人は会議に来ないでしょうから、先に見せても問題ないはず。

タグ:

posted at 09:13:39

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月5日

おはようございます。9時起床。正しい日曜日。寝たのは4時だけど。

タグ:

posted at 09:13:50

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月5日

おお、これは面白そう。読みます。RT @hhayakawa: @irobutsu そんな先生のために ci.nii.ac.jp/naid/110006411...

タグ:

posted at 09:15:25

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

11年6月5日

燃料棒中に残る核分裂生成物の残留放射能による発熱の時間変化。横軸は対数軸であることに注意。例えば1ヶ月付近の次は1年、1年の次は10年。出典は bit.ly/kpfrXs のp.34。野尻美保子先生の講演記録から。 twitpic.com/572u78

タグ:

posted at 09:17:52

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月5日

我が家の清き一票は篠田麻里子さまへ。昨日DVD買わされた。民主党参議院神奈川第6選挙区公認候補に。 RT @hidetomitanaka: AKB48総選挙。テレビ、新聞、雑誌といろんなとこにコメントした記憶があるけどw、誰一人僕が誰に投票するのか聞いてくれないw

タグ:

posted at 09:17:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月5日

【算数クイズ】 bit.ly/lpqtIF の再掲。 中学校の元校長先生の友人から教わった問題。142857を 2,3,4,... 倍すると 285714, 428571, 571428, 857142, ... となる。これはなぜか?142857の数字の由来は?

タグ:

posted at 09:19:11

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年6月5日

原子力安全委員会 第4回 原子力施設等防災専門部会議事録(平成14年)bit.ly/kLV9EK:実際には役立てなかった検討会や資料。最低限若狭とか柏崎では今からでも教育と万が一の手配をしておかないのであれば二度と『想定外』の言葉は使えない。

タグ:

posted at 09:23:19

NAONORI KATO @naonorikato

11年6月5日

感想その2.国が求償権を持つだけで何故担保付債権より優先するのか分からない。チッソの処理が下敷なんだろうけど、調べるのも腹が立ちそう。

タグ:

posted at 09:23:26

白ふくろう @sunafukin99

11年6月5日

原発完全廃止で自然エネルギーへの転換を主張する人は、その移行過程をどんなふうに考えてるんだろう。自然エネルギーのみで電力需要を賄えるほど技術やコストダウンが進むのに何年かかるのかとか、その間何でつなぐのかとか。具体論は出してるのかな、共産党とかは。

タグ:

posted at 09:27:17

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月5日

「小学校の給食で食べるたびに腹壊す(;_;)」という話の直後にすら「食わず嫌いはいかん」という説教始める輩もいた。「人は他人の話を聞かんものだ」ということを思い知った夜。それなりいいものさ。

タグ:

posted at 09:29:30

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月5日

「311以前の信頼感」は言い過ぎかもしれない。「なんとなく、うさんくさい」という程度の不信感はあった。それが311以降は「マジ信じらんない」に変わった、という方が正確だろう。

タグ:

posted at 09:31:20

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月5日

突然心に浮かんだこの「思い知った夜それなりいいものさ」というフレーズはなんじゃったっけ、とぐぐったら五十嵐浩晃の歌であった。「夜」ではなく「午後」であったが。早く脳とgoogle様が直接つながる未来が来て欲しい。

タグ:

posted at 09:31:58

はんぺん @hanpensky

11年6月5日

価値を勝利に置く人と豊かさを重視する人では、経済観も随分変わるのではないか。自身の根源にかかわる価値観なので、気づいていない、認められない人も多い希ガス。

タグ:

posted at 09:33:01

白ふくろう @sunafukin99

11年6月5日

ドイツと日本はわかるが、イタリアで何でファシズムが成立したのかがわからない。あの国民性なのに。

タグ:

posted at 09:33:48

Yosuke SUNAHARA @sunaharay

11年6月5日

『ゼミナール現代日本政治』はなかなか不思議な本。教科書のような装丁で,前半は清水真人氏による『首相の蹉跌』の続編のような感じ。そして後半の分析部分では,さいごのところで佐々木毅先生が国際金融市場とりわけ為替レートの話を議論している。

タグ:

posted at 09:34:15

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月5日

専門家に対する意識の変化は、原発への意識の変化と共通する。原発への意識は、311より前の「なんとなく危なそう」が、311以降は「マジ危険、マジやばい」という確信に変わった。311以降、専門家への信頼も、メルトダウンしてしまった。

タグ:

posted at 09:34:29

はんぺん @hanpensky

11年6月5日

勝利が幸福感につながるとして重視する人は、客観的に全体の福利厚生が下がってもそれを所与のものとして平然と受け入れることが重要だと考えてしまうんで内科。

タグ:

posted at 09:35:08

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月5日

震災復興財源を論ずるきわめて標準的な議論だ。まず読んでください。⇒ 【復興を問う】国債の日銀引き受けも選択肢 早稲田大学政治経済学術院教授 若田部昌澄氏  t.co/gXNo6az

タグ:

posted at 09:37:10

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月5日

一応、そのつもりです(笑 RT @kentarotakahash: 勝川さんは学者なんですか? QT @katukawa 俺個人としては、出来るだけのことはしたいと思っているけど、大学の研究者のボランティアでは、時間もマンパワーも、ものすごく限界があることは理解してほしい。

タグ:

posted at 09:37:29

早川尚男 @hhayakawa

11年6月5日

Wheel of Fortuneを未だTVでやっているのを発見。89年当時でも人気番組だった。それとは関係ないが機関車トーマスも日曜朝にやっている。昔(94-95)はShining time stationの中でリンゴ・スターが一人でキャラクターの声を使い分けていたが、今は普通。

タグ:

posted at 09:37:29

BLOGOS @ld_blogos

11年6月5日

■もっとも大きな原因を山本太郎氏も安全主義を支持する人も理解していないのではないか。――なぜ山本太郎や室井佑月「安全主義」が政策上無視されるのか?/kechack j.mp/jHHeq7

タグ:

posted at 09:47:28

道草 @econdays

11年6月5日

2010年の過ち BY PAUL KRUGMAN dlvr.it/V66Wk

タグ:

posted at 09:47:30

BLOGOS @ld_blogos

11年6月5日

■こうした経緯を目の当たりにされては、もう菅直人という人物を少しも信じたり期待したりすることは出来なくなる。――反省文:菅直人首相に期待していた自分を恥じる/町村泰貴 j.mp/k218RN

タグ:

posted at 09:49:15

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月5日

え!これは入手せねば。 QT @sunaharay さいごのところで佐々木毅先生が国際金融市場とりわけ為替レートの話を議論している。

タグ:

posted at 09:49:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月5日

復興には何が本当に必要か  | ドクターZは知っている | 現代ビジネス [講談社] htn.to/8wFYj8

タグ:

posted at 09:49:52

BLOGOS @ld_blogos

11年6月5日

■この60年以上に渡って人事院勧告制度は、公務員労働者の基本的人権である労働基本権を侵害し続けてきました。――政府自ら憲法違反・不当労働行為に手を染めた国家公務員給与削減法案の閣議決定/国家公務員一般労働組合 j.mp/jnE8Tf

タグ:

posted at 09:51:05

白ふくろう @sunafukin99

11年6月5日

今まではそれほど危惧することもなかったけど、最近はマジで日本でもナチズムファシズム類似体制が樹立される可能性を考えることが多くなった。アメリカが首根っこ掴まえてくれてる間は大丈夫だろうけど、もし変な展開で日米関係が悪化したらわからない。

タグ:

posted at 09:51:27

himaginary @himaginary_

11年6月5日

粘着的価格マニフェスト d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 09:51:28

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

コンディショナーは髪にくっつく物質がはいっていますから. コンディショナーの別の部分が放射性物質となる核種に親和性があると髪にへばりつくのでしょう。たくさん放射線物質がでているときは大事なのかもしれません。 p.tl/O-00 @adagiette

タグ:

posted at 09:52:12

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

ドイツイタリア日本の共通点は国家としての纏まりが遅かったことじゃないかな。

タグ:

posted at 09:53:53

白ふくろう @sunafukin99

11年6月5日

日米同盟が戦争への道なので解消して独立しようなんて言ってる奴は自分が何を言ってるかわかってるのか。

タグ:

posted at 09:54:38

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月5日

日経などで、米国景気に対して突然弱気トーンのコメントが増えてますよね。米経済指標が悪いことの後追いだが、しばらくはそんな感じかなと。でも、「明らかに弱気すぎる見方」が日経に出始めたってことは、転換へのタイミングを同時に考えないとねということ。

タグ:

posted at 09:55:11

白ふくろう @sunafukin99

11年6月5日

そこは確かに共通点ですかね。 RT @sankakutyuu ドイツイタリア日本の共通点は国家としての纏まりが遅かったことじゃないかな。

タグ:

posted at 09:56:09

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月5日

しかし復興会議で結局「増税が不可欠」とでてくるって凄い。たかだか10兆円なのに。余計、世界から笑いものになる。

タグ:

posted at 09:57:17

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月5日

「インフレ率がもっと高くなっても、しばらくの間は短期金利が上がらないということを意味している。そして、予想された短期金利を反映したものである長期金利の上昇率は、一対一で対応するものより低くなる」「インフレと借金」クルーグマン econdays.net/?p=4425

タグ:

posted at 09:59:11

こなみひでお @konamih

11年6月5日

夕べはおばさん(+おねいさんたち)のおしゃべりに付き合ってなかなか壮絶だった。子供に手がかからなくなった年代の女どもはこわい。余ったエネルギーと親の介護が始まるまで人生を楽しむしかないという執念の塊が眼前で炸裂。両手に花配置だが「花」は写楽の役者絵そっくり。

タグ:

posted at 10:04:08

ryugo hayano @hayano

11年6月5日

有用な情報です.前半はOK,後半はベータ線も数えているのでマイクロSv/hではないことを承知して見ればOK @kimt1688 あなたの町の放射線測定動画マップ ガイガーカウンター測定動画 ow.ly/5abtf 一つしか動画見てないんですけど(JR亀有駅前)

タグ:

posted at 10:07:10

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月5日

くそ、設定温度を下げたら五十肩が……(笑)。というわけでサポーター着けました。

タグ:

posted at 10:10:39

BLOGOS @ld_blogos

11年6月5日

■自分が実際に手を下す代わりに、誰か他の人が、自分や自国の「敵」と戦っている結果、多くの人が平和な世界に住んでいる。――「冬の兵士」とウィキリークスがあらわにする戦争の姿/小林恭子 j.mp/mqNReX

タグ:

posted at 10:11:28

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

β有りは地表と 1m で9倍違う。減衰率が見えるね。アルミ遮蔽ってベータ線何割落としているのだろう。 1/20 遮蔽でも地表で 0.13 拾う?まあ 地表分布のかたよりが大きいかな。 611 にインスペクタないのが残念。@hayano ow.ly/5abtf

タグ:

posted at 10:18:32

BLOGOS @ld_blogos

11年6月5日

■国民背番号制を実現出来たとして、次の一手としての選挙改革を考えてみます。――一票の格差を確実に0にして、言葉の力を持った政治家を選ぶ方法/AMOK j.mp/kPDecM

タグ:

posted at 10:19:39

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

エホバの証人のかたが来られて、黙示録の一節を紹介してくださいましたよ

タグ:

posted at 10:23:34

BLOGOS @ld_blogos

11年6月5日

■政権をバトンタッチしたあと菅に裏切られた鳩山も、甘いと思われようがここは菅を信用するほかなかった。――政治家としての命脈が尽きた菅首相/新恭 j.mp/kghWYs

タグ:

posted at 10:23:42

真相JAPAN @takutaku2946

11年6月5日

Reading:NHKニュース 原発を間近で撮影 最新の映像 nhk.jp/N3w25aZ1
4号機では、緑色の機材の左側で蒸気が立ち上っているのが分かります。大量の使用済み核燃料は?

タグ:

posted at 10:24:30

白ふくろう @sunafukin99

11年6月5日

しかし本気で増税だけで財政再建が可能と思ってるんだろうか。素人考えでもどこかおかしいと思わないのかな。

タグ:

posted at 10:24:38

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

亀有で遮蔽ありとなし 1m で 2倍違うんだけど、こんなに差が大きいんだとちょっと感心。(全部みせてくれてるから大変有用)しきい値が低い機種だとこんな感じとすると、柏の葉の駅前での別の機種の測定、γの空間線量は 0.4 くらいなのかな。bit.ly/lVZBRK

タグ:

posted at 10:26:31

BLOGOS @ld_blogos

11年6月5日

■不信任案騒動に対する逆風を、菅総理の「うそ」を追い風として党勢回復に努めるべく、これからも政局国会を演出していく考えを示したかのように受け取れる――国会に、政権の受け皿が育つ素地はあるのか/海住恒幸 j.mp/lJ4EEw

タグ:

posted at 10:26:53

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月5日

ヴェリタスP57、米国では追加の財政政策や減税など景気刺激策の是非が政策議論の中心となっていることが紹介。そして、増税だけが議論される日本は。この先3年、経済成長の格差は広がるばかりなことは容易に想像できる。

タグ:

posted at 10:26:55

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

おお、どうもです。togetter に登録いれていただきました? RT @misuzu_nk: @Mihoko_Nojiri @hayano 611にインスペクターアラート持って参加予定です。まだ手に入れたばかりなのですが(^^ゞアルミの板も準備済み。

タグ:

posted at 10:27:49

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

アルミ板はKEK からも拾ってもっていく予定のはずなので、遮蔽のないかたも安心です。( 6月11日ガイガーカウンターミーティング)

タグ:

posted at 10:29:03

BLOGOS @ld_blogos

11年6月5日

■「福祉ぜいたく病患者」ではなく、「個人の力ではどうにもできずに本当に困っている人」を助けるのが、政治の正しいあり方だ。 ――菅無視で特例公債法案を否決せよ/宮島理 j.mp/jChECL

タグ:

posted at 10:32:19

白ふくろう @sunafukin99

11年6月5日

与謝野って一般庶民レベルで人気があるとは思えないんだが。キャラ的には。

タグ:

posted at 10:33:55

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月5日

今日のイベントは二週連続なためかごく少人数でアットホームに話題作の著者らが集うお得な展開になりそうw しかも女性観客の比率がまたまた経済ものの定番(男祭り)を破って多いかも。食事は軽めから本格的まで楽しめます。当日券あるよw

タグ:

posted at 10:33:55

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

たぶん番組はまともだと思うので、よかったね RT @kasumyon: @kikumacoせんせいが煽情的、恣意的とオカンムリだったETV特集の続編のサブタイトル「果たしてPuは検出されたのか」、ですが、EPGの番組詳細情報画面や、@NHK_kabunのtwからは消えてるような。

タグ:

posted at 10:36:53

BLOGOS @ld_blogos

11年6月5日

■6月中に菅内閣退陣という流れが出来れば、一気呵成に事は動く。菅内閣の閣僚の中からもそういう声が上がっているのだから、不可能なことではない。――菅総理辞任までのスケジュール/早川忠孝 j.mp/lbX4II

タグ:

posted at 10:39:05

dominant_motion @do_moto

11年6月5日

iPhoneにギターをつなげてエフェクターにするとかできるのか。うわあ、物欲(汗) store.shopping.yahoo.co.jp/sakuragakki/ir...

タグ:

posted at 10:40:02

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

いずれにしても意図的は消した方がいいとおもわれるので、再投稿->RT bit.ly/mQg6DB つまり牧野さんは私のこれをひいて、状況を軽くみせた情報発信をしているといっているわけだけど @jun_makino

タグ:

posted at 10:46:40

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

ただ、昨日突如として腹が立ってきたんでもう一度いうけど、NHK は放射線リスクについての番組を作るべきで、私が知るかぎりそういう番組はまだない。

タグ:

posted at 10:57:00

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

それはまたばかだねえ RT @ratukata 子宮頸癌ワクチン接種_日本人女性不妊軍事作戦ではないか? www.youtube.com/watch?v=XCVDwP...

タグ:

posted at 11:09:34

@yujitach

11年6月5日

似たような話は昨年八月に KITP でしたのの録画があります: online.kitp.ucsb.edu/online/duallan... タイトルと違って Gaiotto の話の一般的なあたりを数学者向けに頑張った話になっています

タグ:

posted at 11:57:54

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月5日

写真ありがとうございます!お気になさらず(笑 QT @slice_backer さすが先生です!ポップ付きで面陳列されてました! … 財布にお金が入り次第、買って読ませて頂きたいと思います! p.twipple.jp/xQF7U

タグ:

posted at 12:07:41

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月5日

Bio欄のお名前,ひょっとして10余年ぶり? QT @tomomo_saito 先程Amazonで注文しました。届くのが楽しみです。 Amazonランキングの謎を解く―確率的な順位付けが教える売上の構造 (DOJIN選書) 服部 哲弥 j.mp/j0mFGH

タグ:

posted at 12:08:48

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

そもそも極端に高い場所にずっと暮らすというのは想定されてないんじゃないですか。事故収束時で 20mSv以下 というのが国際指針なわけだし。 @yajifun: @AkiraOkumura

タグ:

posted at 12:09:38

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

ロイヤルカナンのウエットフードはうちではかなり不評だったのですが、このカリカリは人間がにおいかいでもいい感ですよね。今一個食べてみたけど、なかなか美味しい。鰹のおやつの、キューブタイプみたいな感じ。 @55kobuta

タグ:

posted at 12:13:34

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

酒のつまみにだしても良さげなレベルでしたね。RT @55kobuta: @Mihoko_Nojiri 先生もご自身で召し上がりましたか!(すごいっ!!)我が家のかかりつけ医も全部自分で食べてみるらしいです。私はその勇気は未だ無く…。

タグ:

posted at 12:17:18

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

bit.ly/m4bDHg ここによるとわかるらしい。酸っぱい物は腐ってるのか。 @y_tambe

タグ:

posted at 12:25:21

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

ブログみました。単に足して処理ということですね。RT @jun_makino: いえ、意図的ではないだろうと仮定して理解しようとしています。「仮にも物理学者である以上、意図的に事実をねじ曲げるようなことは
しないであろうと仮定してみます」

タグ:

posted at 12:38:20

こなみひでお @konamih

11年6月5日

福音館の「たくさんのふしぎ」7月号は,嶋田忠さんによるコスタリカのバシリスクの写真集。嶋田さんはかつてカワセミが水中で魚を捕える瞬間をフィルムに収めた,動物の決定的瞬間の写真家。今回は水面を走っていく姿を始め,バシリスクのさまざまな瞬間を鮮やかな色彩で紹介している。

タグ:

posted at 12:58:43

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

そもそも人宛のmention をひろうというがひどいと思うのだが、まあtwitter はブログだと思えば、しょうがないか。

タグ:

posted at 13:06:05

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

編集してCSCDが公開する予定ですが、6/11のものとは内容的にあまり重ならないと思います RT @hachiya これはどこかで公開するのですか?RT @hirakawah そのためにも市民による測定の正確さを少しでも上げる必要があるので、そのためのインストラクション・ビデオを

タグ:

posted at 13:11:07

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月5日

ツイッターの全てのユーザ贈ります RT @favstar50_ja: @ttakimoto Congrats on your 50★ tweet! ja.favstar.fm/t/758668460998...

タグ:

posted at 13:21:46

よわめう @tacmasi

11年6月5日

修身のためには心を正しくすること、心を正しくするにはその意を誠にする[=己を欺かないこと。好きなものは好きといい、嫌なものには嫌というように]こと、その意誠にするにはまず知に致ること、知に致るとは物に格ることだ、と『大学』にはある。一般にいう「修身」とは意味あいが違うのかなあと

タグ:

posted at 13:46:10

よわめう @tacmasi

11年6月5日

"規制緩和や税制措置、金融支援では本当の弱者は救えない。そうした人を救済するには、一にも二にもカネが要るのだ。その上で、地方分権によって中央省庁の権限を地方に移譲する。被災地はカネと権限をもらえれば、地方の特色を生かして復興できるはずだ" t.co/1Us7b9r

タグ:

posted at 13:48:37

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月5日

4月から東工大なので訂正してね。“@torii_h: 国立天文台の牧野淳一郎先生 @jun_makino を見直した件。もしも先生がトレーダーだったら手強い相手になりそうだ。 t.co/Vq6oJ7R

タグ:

posted at 13:53:46

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月5日

Shanti を聴くと仕事が捗ることがわかった。トミー・スナイダーの娘だという事実は色々な意味で軽いショックなわけだが。goo.gl/vglz7

タグ:

posted at 13:57:07

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

複雑系の進化みたいな話を社会に適用したくなる気持ちはよくわかるにゃ

タグ:

posted at 14:05:29

よわめう @tacmasi

11年6月5日

【山形新聞】全国から多くの前田慶次ファン集う 米沢の善光寺で400回忌供養祭 #yamashin #yamagata t.co/qfFFmmX

タグ: yamagata yamashin

posted at 14:22:29

よわめう @tacmasi

11年6月5日

"自宅にあった2リットル大の空のペットボトル3本を池に持っていって投げ込んだ。男児はこれにしがみついて岸にたどり着いた。男児は一時おぼれて水を飲んだが元気だという" 池に溺れた少年をペットボトルで救出 和歌山の主婦機転 - 社会 - t.co/lIBrSGn

タグ:

posted at 14:24:41

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月5日

電子化されたほうが、あの本に書いてあったあの内容を確認するといった作業は圧倒的に楽になった様な気がする。インテリア的価値がある(サイン本、稀覯書等)本以外で読み終わったものは原則自炊で良いように思いつつある

タグ:

posted at 14:30:13

ryugo hayano @hayano

11年6月5日

内部はほぼ大気圧とされているので,熱した「鍋」に上から水を注いで沸騰しているのでしょう. @koichi_kawakami これは水温ではないのですね?

タグ:

posted at 14:38:17

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

数値の桁数が大きいと、なんとなくそこまで意味がありそうな気がしちゃうけど、そうとは限らない。4桁表示されているけど、実はひと桁目が2倍違うくらいは誤差のうちとか、そういうのはあるんで

タグ:

posted at 14:49:49

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

楽なのがいいなあ RT @AngelTouchPlus [寝ているうちにやせるカラダになる! ブリージングストレッチ]今日、密林から届きました。後、これは効果あり(しぼむけど)> bit.ly/gnOuLg

タグ:

posted at 15:06:09

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月5日

ありがとうございます。訂正しておきます。 RT @naonaonao11: 飯田さん、読めば分かるので良いのですが、P2ではなくP3かと

タグ:

posted at 15:14:42

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月5日

【超重要】3/11当日の22:35の時点で、すでに福島第一原発2号機の炉心損傷開始(22:20頃)と圧力容器破損(23:50頃)を予想していた官邸資料(p3です) RT @nobito2012 bit.ly/eXFZPf #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 15:15:10

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

僕も同感。RT @morino_kumasan: 放射線リスクの言説再考:牧野淳一郎さん、押川正毅さんの記事へのコメント bit.ly/jkBSeO 僭越ながら、少し批判させて頂きました。並べてすみません。 @MasakiOshikawa @jun_makino

タグ:

posted at 15:19:10

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

ただ心配している人がいっぱいいるので、お医者さんはもっと早く反応してほしいと思います。@morino_kumasan

タグ:

posted at 15:20:43

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

心配している人がたくさんいるというのは、ここにいて mention の相手をしているととても良くわかる。過大にいう人はそこが見えていないのではないか。

タグ:

posted at 15:22:59

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

現に不安を抱えている人たちと直接話したりメールしたりして思ったのは、やはり「安心」は重要だということだよ。だからといって、根拠のない安心がいいと言いたいわけではありませんが

タグ:

posted at 15:28:57

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

なんか興味深い話があるみたいだ。あとでまとめよう。しかしブロックされているところからツイート拾うのはかなりやっかいなのだ(不可能ではない)。他者に批判されたくないなんて、その時点で科学者終わってるな。

タグ:

posted at 15:33:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

安心を重視した山下さんはひどい目に合った。あれは根拠がなかったわけではないけど RT @nanamiutena: @kikumaco @Hiromissimo1 根拠のない安心は生きる希望を生み、根拠のない不安は死に至る絶望を導きます。

タグ:

posted at 15:50:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

プルトニウムは(1)原発敷地内では原発由来のものが検出されている(2)敷地外では原発由来のものは検出されず、大気内核実験由来のものが検出されている(3)敷地内で見つかったものも、量としては核実験の降下物と同じくらい(4)核実験のプルトニウムは全国どこででも検出される、という感じ

タグ:

posted at 15:58:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

プルトニウムが全国どこででも検出されるのは大気内核実験が頻繁に行われた「狂った時代」の産物なので、もちろんいいことではないよ。そういう狂った時代があった証拠です

タグ:

posted at 16:03:32

てつろう @sasuke0907

11年6月5日

それは、織田信長の遺産かも RT @shimoji3: RT @Grunesheim: 人が人を搾取し食い物にする社会ではなく、怠け者が得をする社会でも無く、自助努力する者が報われ、社会を支える者が報われる社会こそが、求めるべき社会だと思う。それは本来の日本に戻る事に他ならない。

タグ:

posted at 16:05:39

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

松戸市21世紀の森と広場、全域にわたって、地表0.5マイクロ毎時、地上1メートル0.3ていど。最高はレストハウス軒下で1.311。あとでグーグルマップします。測定器は6台。おおむね同じ数値。測定器の種類より測定場所選定がきく。

タグ:

posted at 16:08:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

え、それはチューナーが有料番組うけるかどうか決めるために。だからチューナはいってたら、カード必要です。RT @mixpie3: @Mihoko_Nojiri B-CASカードってどうして要るんだろう?

タグ:

posted at 16:09:21

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

それから、微量のプルトニウムが地面に落ちていても健康にどうこうではないので。α線だから外部被曝は心配しなくてよくて、Puが嫌なのは吸い込んだ場合の内部被曝。ただ、一時言われた「ホットパーティクルなので内部被曝の中でも格別に危険」という説はもう否定されているはず

タグ:

posted at 16:10:25

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

っていうことをNHKが言ってくれればいいわけですね、つまり

タグ:

posted at 16:13:18

優しょも @nizimeta

11年6月5日

震災後の恐慌カウントダウンがはじまったお : 岡田幹事長、菅首相退陣後は「大連立が望ましい」sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 16:16:03

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

密偵を送り込め RT @yu_kubo: ジオン残党の秘密アジトを発見! twitpic.com/578swn

タグ:

posted at 16:22:41

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月5日

各紙によると、菅は石井一に「二次補正と特例公債法案はやり切る」と言ったらしい。特例は8月末までに成立する見通しがまったくない。ということは8月以降もやりたいと言ったのと同じ。それでどうして「8月退陣意向」という話になるのか。だいたい国会をいつまで延長するかも決まってない。

タグ:

posted at 16:24:59

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月5日

強制がなければ、休むことがもたらす効用と生産の成果がもたらす効用を比較して、休んだり生産したり。だから生産と休みは等価と真面目リプ。RT @komorikihi: 休むという名のアート。休むことは生産活動だって言ってみるけど経済の人にはこの文学的表現が理解されないで真面目なリプが

タグ:

posted at 16:28:11

日本数学会(自動投稿) @mathsocjp

11年6月5日

「忘れられた科学」から「越境する数学」へ(読売新聞、YOMIURI ONLINE 2011/05/27) bit.ly/jZ4CrE

タグ:

posted at 16:31:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

例のスライドのについては今日牧野さんにまたいわれたけど、 @BB45_Colorado さんがあの時点で十分正しいっていってくれたので、もういいことにしようと思う。

タグ:

posted at 16:36:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年6月5日

場所ごとの汚染度を「ここは強いあそこは弱い」と比較するには便利(強いところを見つけたら除染するか近寄らない).別の装置で測った数値と比較するときは注意が必要です. @johnta_san ガイガーカウンターって素人でも扱えるものなんでしょうか?

タグ:

posted at 16:39:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月5日

よ〜く報道をみれば、8月退陣を言っているのは「菅以外の人たち」ばかり。彼らは8月退陣の流れを作ろうとして発言している。菅は「特例公債まで」と言い出したのだから、8月という話ではない。マスコミも、さっさと菅を見限って、次の「ミスターX」に取り入ろうという魂胆がみえみえ。ポチの論理

タグ:

posted at 16:41:34

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月5日

まったく、この一連の展開は「マスコミ報道の読み方」というテキストになるな。

タグ:

posted at 16:44:33

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月5日

@night_in_tunisi 増えていますが、bot化以外にも、フォロワーの増大(比例ではなく指数関数か?)、 tweet内容の変更なども説明変数なので、わかりません。過去の発言を再投稿して、検証中です。ただし、初対面の人のネット果たし合いは明らかに減りました

タグ:

posted at 16:44:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年6月5日

午後,天羽さんの掲示板にちょっとまとまったことを書いて放りこんで,新聞の詰将棋を解こうとしたら睡魔に襲われて2時間も寝てしまった。損した気分。

タグ:

posted at 16:49:49

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

プルトニウム(Pu239) 吸入による害は「10,000ベクレルの不溶性酸化物を吸入した時の実効線量は83ミリシーベルト」 bit.ly/e0RPqx

タグ:

posted at 16:51:44

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

ブログをもてあましているというよりは、これまでは放置でもうまく回っていたのに、震災以降、放置ではまわらなくなったということ。たぶんね

タグ:

posted at 16:53:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

@genkuroki 自分が安心できる。僕は震災以降ずっと、精神的には非常に不安定な状態が続いています。極端方向に寄ったほうが、おそらくは精神衛生上よい

タグ:

posted at 16:59:56

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

可能性はゼロではない RT @localnavi bit.ly/lep3TT 「ザクとかコロニーとか公国とか関係ないです、たぶん」だそうです @yu_kubo: ジオン残党の秘密アジトを発見 bit.ly/iC7UFA

タグ:

posted at 17:00:59

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

僕は打たれ弱いので、打たれ弱くないいろいろな人を尊敬しているよ

タグ:

posted at 17:03:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月5日

やまげんさんだけが時々RTしてくる丸山健二が怖すぎるw

タグ:

posted at 17:19:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月5日

@night_in_tunisi うちもいろいろ悩んだ末、まだ早いんだなという結論になって放っています。次女が生まれて次女の世話と長女の嫉妬で大変で、トイレまで考えている余裕がないという事情もありますが。

タグ:

posted at 17:23:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月5日

正直、夏場に電力不足で大混乱が起きたら、電気は足りるって寝言を言っていた連中を肉塊になるまでボテくり回したくなると思う。

タグ:

posted at 17:28:59

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月5日

民主党神奈川県連大会は城島光力さんを新たな代表として終了。私も選挙管理委員長から無事解任。大会では一般代議員から辛口の意見がたくさん出た。これらの意見を踏まえて、頑張っていくしかない。

タグ:

posted at 17:29:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月5日

@night_in_tunisi 普通の国ならテロかクーデターか民衆暴動が発生している頃ですね。w

タグ:

posted at 17:29:58

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年6月5日

日銀は借り手を選べないし、医学部は卒業生の仕事を決められない。もっと言えば、銀行員や大学教員は「いい仕事」だが、外野は相手にされない。

タグ:

posted at 17:31:12

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

11年6月5日

@yujitach 結局、ASタイプに変えたのですか!? 前のままにして、数学者に質問させる、というのはどうですか?

タグ:

posted at 17:31:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月5日

@night_in_tunisi うわー、その話は嫁さんには言えませんね。ストーカーと化した長女に、いつもくっつかれて追い回されている状況なので。

タグ:

posted at 17:33:45

optical_frog @optical_frog

11年6月5日

真実を告げるために私はきました.それはちんこです.QT @H_WASSHOI: 中はふにゃふにゃ つつけば堅くなるものなーんだ

タグ:

posted at 17:33:49

nyun @erickqchan

11年6月5日

@kiba_r 普通にはマネタイズって単に言わんと思う…相手をするのも思う壺じゃね?

タグ:

posted at 17:34:27

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月5日

あれから追加で腰をやっちまったぜ。ということでしばらく死んでます。新しくかったPCをいろいろいじりたいのになぁ。

タグ:

posted at 17:35:46

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月5日

星亨ならバラマキ財政を行うところ。今の日本、星亨クラスの政治家もいなくなってしまった。 RT @night_in_tunisi: 星一徹ならここでちゃぶ台を返すだろうし、星新一ならここらで夢が覚める頃。

タグ:

posted at 17:42:08

こなみひでお @konamih

11年6月5日

今朝もツイートしましたが,福音館書店の「たくさんのふしぎ」7月号(「バシリスク 水の上を走るトカゲ」)は動物写真集の傑作です。鳥を題材にしてこられた嶋田忠さんは,コスタリカでたまたまバシリスクを目撃して,鳥をそっちのけにして撮影に取り組まれたとのこと。しかもお安く700円。

タグ:

posted at 17:44:51

nyun @erickqchan

11年6月5日

@WARE_bluefield 青野さん、今どこでしたっけ?svnseedsさんにも効いた十字式が近くにあれば絶賛推薦! www.jujishiki.co.jp

タグ:

posted at 17:46:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月5日

@night_in_tunisi 日本の官僚や政治家は、民衆がいつまでも我慢してくれるとたかをくくっているところがありそうですね。他国は民衆パワーをもっと深刻に考えているから、政治を良くしようとするか、あるいは力で押さえ込もうとしていますね。

タグ:

posted at 17:48:02

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月5日

結局マネタイズってのも、通貨の信認毀損と同じで【なんかヤバそう】って思わせる為だけに使ってるんだよな。鶏の卵を、鶏の排卵物って言うだけで食べる気を無くさせるようなもんだな。 QT @erickqchan: 普通にはマネタイズって単に言わんと思う…相手をするのも思う壺じゃね?

タグ:

posted at 17:53:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

自分はまともな職場用意してやれよ派かなぁ。

タグ:

posted at 18:01:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月5日

【電卓】代わりに使っているソフトのMaximaを最新版に入れ換えた。日本語化されていた。他に日常的に使っているのは scilab と Singular. 後者はある種の非可換環も扱えるところが便利。たまにRも使っている。大昔にはREDUCE(今は無料)を使っていた。

タグ:

posted at 18:01:55

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

電車の中でする迅速測定のメリットがわからずにアホなことをわざわざ言ってくるやつがいる。ブロック基準に該当するので処置した。

タグ:

posted at 18:02:52

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

本日は測定器が6つあったから、機種間比較ができます。私のシンチレーション数値を横軸にして、その他のガイガー数値を縦軸にしてプロットしてみてください。キカイごとに色を変える。

タグ:

posted at 18:07:56

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

もし0.3あたりに数値が集中してみにくかったら、横軸を測定地点番号にしてください。

タグ:

posted at 18:09:22

優しょも @nizimeta

11年6月5日

気分としては、日本はもう先進国じゃないんだなあ…

タグ:

posted at 18:13:57

小野次郎 @onojiro

11年6月5日

自民も民主党内も、今さら「大連立」の大合唱は見苦しい。数日前、不信任を否決したのは、「党を割らない」「自民政権に戻さない」ための筈。往生際の悪い民主に対して、一杯食わされたばかりの自民党もヨダレ垂らして政権に入りたがる。この政権中毒症、何とかならないのかな?

タグ:

posted at 18:14:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河野太郎 @konotarogomame

11年6月5日

福井自民党には斉藤新緑県議のような方もいらっしゃいます。RT @fukuitter Kizumono: @tosamoto 脱原発議連のメンバーを見て、その人を応援したいです。福井の自民党を応援する気はもはや全くありませんが(笑)

タグ:

posted at 18:19:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月5日

@kikumaco ゴルゴ13がいつも他人に背を見せずに壁際に立つようなものですかね。ある特定のリスクについて極端な意見を支持してしまうと、他のたくさんあるリスクとの関係で余計に危険になってしまう。「リスクはひとつだけではない」というのはもっと強調されてしかるべきだと思う。

タグ:

posted at 18:20:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月5日

復興特区構想といっても、霞が関は権限委譲はしない。◆復興には何が本当に必要か  | ドクターZは知っている | 現代ビジネス [講談社] bit.ly/iswPyS :被災地からの申請によって国が検討するという形だと、権限を持っているのはあくまで国なのだ。

タグ:

posted at 18:28:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月5日

秋葉原と新宿歌舞伎町は、どこかしら似ている。解り易い欲望を刺激して、移ろい易いものを売っている。その喧騒にも関わらず、何時の間にか店も人も入れ替わっていく。全てが、刹那的。変わらないのは、その空気感だけである

タグ:

posted at 18:33:58

河野太郎 @konotarogomame

11年6月5日

ご好意でやっていただけることになりました! RT @fuzkix #Ustreamで 河野太郎国会報告会 配信中!ぜひ見にきてください。18:33 ustre.am/vikC

タグ: Ustream

posted at 18:34:31

ayaka @ayakka

11年6月5日

上念さん髪型が変わった。

タグ:

posted at 18:57:43

ayaka @ayakka

11年6月5日

まさか前座に自作の音楽披露して下さるとは思わなかったw

タグ:

posted at 18:58:57

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月5日

肥田舜太郎医師著「内部被曝の脅威」に1972年カナダ原子力委員会のホワイトシェル研究所で行われたアブラム・ペトカウの実験が記載されている。低線量放射線がフリーラジカルを励起し、細胞膜破壊とDNA損傷を引き起こす仕組みがよく理解できる。

タグ:

posted at 19:13:04

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月5日

消費者より生産者、国民より国策ムラ、経済成長より現金の価値を上げてホクホク日銀ムラ。私達は自分の命は自分で守る。「危険」を「安全」と言い換えるお上を誰が信じるか。そういえば消費者庁のレンホーとやらは何してる?◆武田邦彦「安全病」患者リスト bit.ly/kygxcZ

タグ:

posted at 19:13:45

優しょも @nizimeta

11年6月5日

ウェーッハッハさんが増税反対なのか。意外 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 19:16:30

白ふくろう @sunafukin99

11年6月5日

ガハハのおっさんがそんなこと言ってたのか!知らんかった。Go-Livewire - Go-Livewire t.co/iyl4KU4

タグ:

posted at 19:17:19

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

競争の作法のことを昨日津西さんが書いてたけど、あんなもん本の名前自体が自分はほんとに下らないと思うんだよ。子供の時に50Mが何秒か聞いてくるのは50Mが速い子に決まってたでしょ。アカポスゲット出来なくて塾講師でもしてたらそんな発想自体なかったでしょうにw

タグ:

posted at 19:18:01

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月5日

あらら、隠蔽政府の面目躍如、NHKでプルトニウムが原発から1.7km以上離れた場所で検出されたと・・・3号機のMOX燃料の粉じんが東京まで運ばれてるね。にしても、政府・マスコミの連係プレイはすごい。

タグ:

posted at 19:18:03

優しょも @nizimeta

11年6月5日

高橋氏「復興のための貨幣を作ればいい」 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 19:19:05

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月5日

「ピーマン・キュウリ・ニンジンの中華炒め」を作って食べたなう。きゅうりうめーきゅうりうめー。 twitpic.com/57asdb

タグ:

posted at 19:19:29

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月5日

ただいま、開催中。熱弁をふるう三氏。 RT @hidetomitanaka: 会いに行ける経済学! / いまの政治と経済のふがいなさを打破せよ! 田中秀臣・上念司・(スペシャルゲスト)高橋洋一、激論! ow.ly/i/cwsn

タグ:

posted at 19:19:36

ayaka @ayakka

11年6月5日

Ustで皆一緒に楽しみましょーRT @shinchanchi: いいね!前回のイベントでも上念さんがアーティストモード RT 『震災恐慌!』イベント19:00開始です!ユースト完全中継! ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 19:22:07

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月5日

東電原発ビジネスのマッチポンプには本当に笑えない。原発を爆発させて、プルトニウム排出剤で大儲け。笑いが止まらないんだろうな。

タグ:

posted at 19:23:43

優しょも @nizimeta

11年6月5日

角栄の方がマシだな。娘はどうしようもないけど ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 19:25:47

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月5日

「実質いつでもオンコール。呼ばれたら夜中だろうと休日だろうと病院へ直行」などという勤務と、子育ては両立できない。

タグ:

posted at 19:26:55

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

こないだムシャクシャして経済談義してきた先輩にバラマキの定義についてソクラテスの質問やらかしてしまった自分大人げなす。

タグ:

posted at 19:27:33

優しょも @nizimeta

11年6月5日

高橋氏「新聞の調査が(増税賛成のための)誘導尋問」 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 19:31:13

dominant_motion @do_moto

11年6月5日

増税に関する新聞のアンケートは出来レース。NHKはまとも。 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 19:31:18

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月5日

まあ、福島第一原発のプルトニウムは遠く離れたカリフォルニアでも検出されているから、関東一帯は間違いなく汚染されている。ペトカウ理論の壮大な実験場。内部被曝との闘いがはじまる。

タグ:

posted at 19:31:27

白ふくろう @sunafukin99

11年6月5日

ふーん。いろいろ裏話もあるんだなあ。面白い。Go-Livewire - Go-Livewire t.co/iyl4KU4

タグ:

posted at 19:32:12

dominant_motion @do_moto

11年6月5日

関東大震災→昭和金融恐慌(とりつけさわぎ)→昭和恐慌(清算主義による人為的不況)。 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 19:33:28

dominant_motion @do_moto

11年6月5日

清算主義の根源はわからない。昔からある。選民主義にも通じる。 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 19:37:48

Jun Makino @jun_makino

11年6月5日

okwave.jp/qa/q6617127.html www.mhlw.go.jp/shingi/2007/10... とか。@HayakawaYukio ヒロシマ・ナガサキの放射能汚染は、フクシマより高かったのか?

タグ:

posted at 19:37:54

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

リフレ派が選民思想を批判してるけど、俺ものぶおやおおまえのほうがよほど選民主義凄まじいと思うよ。

タグ:

posted at 19:37:57

白ふくろう @sunafukin99

11年6月5日

若者が海外へ行かないのは、海外でふらふらして帰ってきたら就職先がないから、だってw。そうかも。Go-Livewire - Go-Livewire t.co/iyl4KU4

タグ:

posted at 19:39:49

Jun Makino @jun_makino

11年6月5日

ということで、 1975年にはほとんど何も検出できなかった、ということのようです。爆心地でも核実験からのほうが多いと。@HayakawaYukio

タグ:

posted at 19:40:22

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月5日

乳酸菌作りもコツがわかってきて上手になりました。半年くらいグズグズと痛くて力の入らなかったお腹が乳酸菌を飲んだ翌日快調!鼻血(風邪?)も止まった。なんと長年悩んできた胃痛がない。そしてこれも半年苦しんだ気管支炎の咳がおさまって驚き!薬代が要らなくなった♪ @iiyama16

タグ:

posted at 19:40:31

優しょも @nizimeta

11年6月5日

今の就活なんて書類書いて何度も面接してほとんどの人が落とされる… ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 19:40:59

déraciné @deracine_2010

11年6月5日

どこからか津西さんの声が聞こえてきたような気がするよね。

タグ:

posted at 19:43:46

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月5日

ちょうど治ってくる時期に乳酸菌を飲み始めたから?と疑ってみたけど、ぶり返す気配もない。感謝感激。ダンナは元気元気の人だから変化がよくわからない(笑) 犬4頭のエサに一吹きした翌日、ウンチの匂いがほとんど気にならないほどに。まだ続く @iiyama16

タグ:

posted at 19:47:43

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月5日

同じくRT @kmori58 ustブチブチ切れて全然見れないな

タグ:

posted at 19:50:18

白ふくろう @sunafukin99

11年6月5日

ノストラ上念の大予言ワロタ Go-Livewire - Go-Livewire t.co/iyl4KU4

タグ:

posted at 19:50:40

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月5日

1頭は子犬の時から耳の奥が臭くて、病院で洗浄しても効果なし。諦めていたんだけど、耳に乳酸菌をシュッシュッしたら、なーんと翌日臭いが消えた!うれしー!もう一頭は年寄りで最近目が白濁してきた(白内障)。ためしに顔に霧吹きしたら濁りが取れたようで‥ウソ!気のせい?? @iiyama16

タグ:

posted at 19:54:18

dominant_motion @do_moto

11年6月5日

田中先生、高橋先生。「昭和金融恐慌の影響は限定的。たいしたことない。」とりつけさわぎは抑えられるということかな。 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 19:54:49

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月5日

@sunafukin99 @kmori58 先日のUSTは快適に見れたんですよね。スペックより回線なのかなぁ。

タグ:

posted at 19:55:19

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月5日

@erickqchan 大阪まで行ったら受診は可能ですね。しかしこれ大丈夫なんでしょうか…。

タグ:

posted at 19:57:16

dominant_motion @do_moto

11年6月5日

今の政権は、連合も含めて、東電を温存したい人が多い。そのためには発送電分離も難しい。 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 19:57:45

戸田宏治 @kotoda4573

11年6月5日

東京の友人から、夏休みに福岡県の犬鳴き村に行きたいから案内してほしいと依頼があった。そこは都市伝説になっていて、誰も知らない村があるという。笑ってしまう話だ。現在はダム湖の底に沈んでいる村があった他、かつては集落があった地域もある。しかし、今は村というほど人がいないだけだ。

タグ:

posted at 19:58:13

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月5日

上念の予言「消費税を上げると円高になる、そうすれば与謝野は『円の信任が増した』と発言するだろう」 @golivewirecom live at ustre.am/wwWA

タグ:

posted at 19:58:33

よしおき @yosioki10

11年6月5日

まったく堕落した面々です。危険濃度の汚染地帯に捨て置かれた被災民は今後もジワジワ苦しみが続く。RT @boonyz: 今日(2011.6.5)は、政府・東電・マスコミが隠し続けていたプルトニウムの飛散が検出が発表されたから、プルトニウム記念日。自分の身は自分で守るしかありません。

タグ:

posted at 20:03:06

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月5日

テノリオンってこれですか。www.yamaha.co.jp/tenori-on/ ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:09:55

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

若干気体になる温度が高いのでセシウムより少なくなります。1/10 はチェルノブイリの値で、 福島ではそれより少ないです。1/100 に近い RT @takanori_hirai: セシウムと同じくらい飛ぶんですか? 

タグ:

posted at 20:15:20

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

ヒロシマ・ナガサキの放射能汚染は数日後にはほぼきれいになった。いっぽうフクシマは、6年たってやっと1/2、30年たっても1/4にしかならない。どっちが深刻な汚染か、小学生にもわかるだろう。

タグ:

posted at 20:16:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

11年6月5日

もし…菅首相が鳩山氏との取り引きを拒否し、代議士会で自分の反省すべき点を語り、それをいかに改めるかを述べ、「原発に頼らない社会作り」を真剣に訴えていたらどうなったかな…なんて考えたりもしたけど、それができるくらいなら、災害の最中に「降ろし」の風が吹いたりしないだろうな。

タグ:

posted at 20:18:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年6月5日

財政金融委員会で白川総裁に質問をしたときの話。 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:23:37

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

えーと原子炉由来は 238 が多いので、むしろ238 の値をみて 0.15 と言う方がいいと思います。 これとさっきの 0.078 と比べる。RT @fvjmac: 最新版です。0.065MAX bit.ly/j5zMO3

タグ:

posted at 20:24:03

bunogeto @bunogeto

11年6月5日

【文科省・放射線量等分布マップの作成等に係る検討会(第1回) 配付資料】色々沢山。bit.ly/jkwrq0 既出かと思うが。いつ掲示されたんだろう。

タグ:

posted at 20:24:35

dominant_motion @do_moto

11年6月5日

ハイパーインフレのメカニズムを質問したら、アルゼンチン、ボリビアの例、第一次世界大戦後のドイツの例が出てきた ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:24:46

dominant_motion @do_moto

11年6月5日

これは日銀現場担当の事前レクの話。では、今のは日本で起きるのか?ときいたら、渋々起きないと答えたのこと。 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:26:55

Jun Makino @jun_makino

11年6月5日

buvery 氏のコメントについては jun-makino.sakura.ne.jp/Journal/journa... 5/31 に書いた 。

タグ:

posted at 20:27:15

Jun Makino @jun_makino

11年6月5日

www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9... 黒い雨に関する専門家会議報告書

タグ:

posted at 20:27:15

Jun Makino @jun_makino

11年6月5日

これにはこれでもちろん批判があるが、これは原爆から 30 年後の調査であ り、核実験由来のセシウムは主に調査の 15 年前であったことを考えると、仮に 原爆由来のものがかなり大量に降ったとしても、何故かすぐに消えた、という ことになる。

タグ:

posted at 20:27:16

Shoko Egawa @amneris84

11年6月5日

新日本フィルの音楽監督アルミンクは、日本が災害の最中、東京での仕事をキャンセルして、代わりにヨーロッパで別の仕事を受けていた、という話を聞いた。ふ~ん。さよなら、アルミンク

タグ:

posted at 20:27:17

はんぺん @hanpensky

11年6月5日

日銀職員がハイパーインフレの危険性をとりあげる時に参考事例にあげるのは、アルゼンチンやボリビア、戦間期ドイツなど。それらと現在の日本が同様の環境か危険があるか問うと、まあないと答える ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:27:52

dominant_motion @do_moto

11年6月5日

アメリカはMBSまで含めると日銀券ルールの2倍の国債を保有しているが、ハイパーインフレは起きていない。 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:28:26

Shoko Egawa @amneris84

11年6月5日

福島県もですか… RT @mitsuya_niwa 福島市内の雑草から100万Bg/kgを超える高い放射能が検出されていた。水素爆発があった3日後。/ 県、高放射能データ公表せず 3月、福島市などで検出 (asahi.com)bit.ly/iKhndb

タグ:

posted at 20:29:53

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月5日

@erickqchan 誤爆しちゃったぜ。

タグ:

posted at 20:30:33

優しょも @nizimeta

11年6月5日

金子議員「白川日銀総裁曰く「通貨の信認は数値では測れない!」」←www ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:31:05

dominant_motion @do_moto

11年6月5日

白川総裁曰く「世の中には数字で図れない大事なことがある」(笑) ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:31:14

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月5日

関東各地の放射能汚染実態は想像以上のものだった。長期的に東京はもう住めない土地になるのだろう。(千葉は論外)関東では神奈川県は辛うじて人が住める土地になるのかもしれない。そのようなビジョンしか浮かんでこない。

タグ:

posted at 20:32:57

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

えーそういうセンスなの?数字でたら教えてください。その数字でどこまでだったら、プルちゃんでるかだいたい決まります。僕コードかきに戻ります。RT @fvjmac: 番組を見てのお楽しみ? 

タグ:

posted at 20:33:28

こまち@目指せ乙な大年増 @misskomachi

11年6月5日

何で全員メイドなのよ。 @misskomachiは仲間を呼んだ▼「メイドさんAが現れた」「メイドさんBが現れた」「メイドさんCが現れた」 t.co/7EtTCXi

タグ:

posted at 20:33:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年6月5日

審議委員の話。 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:34:19

ayaka @ayakka

11年6月5日

金子洋一参議院議員ご登壇。通貨の信任について、白川総裁との質疑応答再現が面白いwさすがお話が上手だぁ。

タグ:

posted at 20:34:39

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月5日

中原さんの本だと、審議委員は実質日銀が決めてるみたいだけど、今もそうなのかな。 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:35:07

優しょも @nizimeta

11年6月5日

金子議員「民主党が野党時代に日銀審議委員候補を国会に呼んではならない、というルールをつくってしまった」 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:35:41

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月5日

審議委員候補を国会の呼ぶのは高橋氏が小泉政権にいた時に始めたが、今なくなってしまった。やるべき、とか。 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:36:19

日本三毛猫党 @japaneconomy

11年6月5日

@myfavoritescene 聞いてる女性は川井社長 @kyounoowari
みたいですよー

タグ:

posted at 20:36:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年6月5日

西岡ルールってこれかな。 www.asyura2.com/08/lunchbreak1... ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:37:06

ayaka @ayakka

11年6月5日

日銀が作成するレポートでw RT @vwatcher2010: 「通貨の信認」が毀損されてるかどうかはどうやって判断するんだろうね。

タグ:

posted at 20:37:39

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月5日

まあでも、池尾先生の就任を排除したのは良かったよね。

タグ:

posted at 20:38:10

優しょも @nizimeta

11年6月5日

成長分野が事前にわかってたまるかって話ですよねw ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:38:58

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月5日

高橋「『成長産業』と言う経産省の役人に、『ならお前辞めてそこ勤めろよ』と言うと辞めた人はいない」 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:39:08

ayaka @ayakka

11年6月5日

RT @vwatcher2010: 「通貨の信認」も「成長産業」も判断できる日銀さんてかっこいいよね。

タグ:

posted at 20:39:24

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

「それより少ない」というだけで十分情報なわけです。敷地内は238 は倍以上だったわけですから。RT @bunnmei: @fvjmac でもWEBニュースだと 多かったプルトニウム239と240は、1キログラム当たり、合わせて0.078ベクレル」

タグ:

posted at 20:40:11

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月5日

まあでもスティグリッツの本によると、IMFの担当者は担当国の国債を買ってて痛い目を見たらしいけど、成長産業担当者も買えば良いのに。

タグ:

posted at 20:40:12

優しょも @nizimeta

11年6月5日

経産(通産)省もつくづくガンだよな。東電問題も含めて ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:41:16

優しょも @nizimeta

11年6月5日

高橋氏「(復興について)政府は金だけ出して、口出すな」 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:42:41

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

実際 1.7 Km と離れたら半分くらいには減ってくれないとこっちの予想と全然あわない。

タグ:

posted at 20:43:13

優しょも @nizimeta

11年6月5日

官僚幻想=社会主義幻想だよな ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:43:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

内部被曝量も報道されてたと思いますが、今ちょっと探す暇がない。ごめんなさい、ほんとにおちます。RT @klingon999: @Mihoko_Nojiri 病院の方の被曝の状況は確かコレだったかと:bit.ly/iB9RsG 

タグ:

posted at 20:44:56

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月5日

いかんブチブチ切れるので見てられん。外出するので消えます。

タグ:

posted at 20:45:04

dominant_motion @do_moto

11年6月5日

金子議員の話。民主党が、二次補正予算に時間がかかるのは「内容が決められないから」。あー。 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:45:32

nyun @erickqchan

11年6月5日

これね、実質より名目が大事って話だよ

タグ:

posted at 20:45:32

ayaka @ayakka

11年6月5日

RT @night_in_tunisi: 我ながら良い質問をしたw

タグ:

posted at 20:45:45

dominant_motion @do_moto

11年6月5日

高橋先生「復興予算は積算なんてしないで、つかみ金を基金化すればよい」。ごもっとも。 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:46:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年6月5日

高橋氏「政府がゲンナマまけばいいんだよ」 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:48:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年6月5日

田中氏「官僚批判をするくせに、官僚の指図通り予算を使おうとする」 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:50:14

優しょも @nizimeta

11年6月5日

ほんとにそう思う。50兆でも100兆でもばらまけばいいのに ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:51:33

優しょも @nizimeta

11年6月5日

高橋氏「財務省から日銀国債引き受け言ってる奴を○ろせ、という指令が出てる」w ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:52:57

dominant_motion @do_moto

11年6月5日

某東京大学と某慶応大学には日銀ポチ系学者が多い(汗)。 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:55:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月5日

早々に詳しい情報多謝!確認しました ow.ly/5amab QT @hyokoto 25日のもう少し詳しい状況ですが,ブックファースト新宿店の数学書棚の前に2列ぐらい平積みになっていました.

タグ:

posted at 20:57:51

dominant_motion @do_moto

11年6月5日

ポチはいつも梯子をはずされる(汗) ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 20:58:42

優しょも @nizimeta

11年6月5日

日銀は高橋是清をどんだけ恨んでるんだw ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 21:01:09

dominant_motion @do_moto

11年6月5日

金子議員「消費税上げ(5%)で税収は減った。与謝野さんが書かせたレポートではそれはアジア通貨危機が原因だとなっているが」 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 21:02:58

こなみひでお @konamih

11年6月5日

小学校教員養成課程に入る大学生のかなりの部分が理科や算数を苦手としているという話がよくある。初等教育のスタートの部分でそれはもちろんまずいし、苦手のまま教師になってしまって、「水からの伝言」のような話を受け入れてしまうといった下地を醸成してしまう。

タグ:

posted at 21:04:24

優しょも @nizimeta

11年6月5日

上念氏「松下幸之助は無税国家が理想だと言ってたが、松下政経塾の連中は増税派ばっかり」 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 21:05:25

ryugo hayano @hayano

11年6月5日

ガイガーカウンターの値,細かく言えば機種や状況で違うのですが,地上50cm以上の高さで,数回測定した平均のマイクロSv/hの値なら,30%程度の精度で他の測定と比較できる.およその目安. @tomoyebisu: 比較するときの注意すべきこと

タグ:

posted at 21:05:45

taroken @taroken

11年6月5日

班目が「(原発事故は)人災です」って明確に言い切ったけど、他でそんなこと言ってたっけ? #nhk

タグ: nhk

posted at 21:06:14

土居智典 @DrDoi

11年6月5日

斑目が天災でなくて、人災だと断言するシーン。お前が言うか!?というツッコミどころをわざわざ用意しなくても。。。

タグ:

posted at 21:06:56

優しょも @nizimeta

11年6月5日

高橋氏「(97年の)消費税増税不況のイイワケ(アジア通貨危機など)を作る仕事を大蔵省時代してた」 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 21:07:42

森ゆうこ @moriyukogiin

11年6月5日

総合TV NHKスペシャル「シリーズ原発危機」視聴中。続いてETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図 続編」を観る予定。

タグ:

posted at 21:07:57

ナショナルジオグラフィック日本版 @NatGeoMagJP

11年6月5日

〔奇妙な生き物シリーズ〕File5:“幽霊ナメクジ” - ウェールズで発見されたこの肉食ナメクジは夜行性の捕食種で、刃物のような鋭い歯を使ってミミズを切り刻みながら食べるという。 bit.ly/cZ1Pui

タグ:

posted at 21:08:08

孤艇 剛 @minazoko

11年6月5日

飛行機が墜ちれば「人は鳥じゃない」船が沈めば「魚じゃない」車が列車が事故れば「走る以上はもともと無理」コンピューターが暴走すれば「あんなもの自然界になかった」気候が変動すれば「全て人間のせいだ」…どこまで卑下すれば満足だ。そんなに嫌なら人間辞めてしまえ。少なくとも政治家は辞めろ

タグ:

posted at 21:09:10

優しょも @nizimeta

11年6月5日

会場の意見「このまま家を失った被災者が冬を迎えると凍死する」 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 21:09:42

dominant_motion @do_moto

11年6月5日

増税したら、ブルーシートがなくならない。阪神淡路のときは関西だからブルーシートで生きられたが、東北では凍死してしまう。早くお金をばらまいて。この発言は川井さんかな。 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 21:09:45

優しょも @nizimeta

11年6月5日

政府が金をまかないのは、こういう被災者を本当に見殺しにすることだよな ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 21:10:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月5日

情報漏れを防ぐため「小部屋」で協議w

タグ:

posted at 21:13:41

Totemo512 @Totemo512

11年6月5日

メルトダウンと言うと、「炉心溶融とは違う!」と批判し、メルトダウンと指摘していなかったと言うと、「炉心溶融と言っていた!」と批判する、バカ丸出しの人達‥ いつ気が付くんだろ?(苦笑) togetter.com/li/135094

タグ:

posted at 21:13:42

優しょも @nizimeta

11年6月5日

高橋氏「軽減税率で新聞をゼロにする、という財務省と新聞業界の癒着がある。マスコミと財務省が消費税増税に熱心なのはこのため」 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 21:14:46

白ふくろう @sunafukin99

11年6月5日

@do_moto @golivewirecom あの川井さんですか?さすがだなあ。

タグ:

posted at 21:14:47

Shoko Egawa @amneris84

11年6月5日

なんで原発対応より党首会談が優先? 情報漏れを防ぐためって、どういうこと?

タグ:

posted at 21:16:02

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月5日

福島第一原発、電源車が50台以上集まっても、メルトダウン。

タグ:

posted at 21:16:13

優しょも @nizimeta

11年6月5日

高橋氏「中銀がひとつのみである必要はない。むしろ独占なのでひとつだけなのはよくない」 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 21:20:23

優しょも @nizimeta

11年6月5日

香港って中銀みたいなのが3つあるんだ。へー ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 21:21:17

小野次郎 @onojiro

11年6月5日

出雲から「やくも」に乗って岡山に出、新幹線で帰京。時間は掛かるが飛行機よりも周りの景色の思いでが残る。これと言った眼を惹く車内弁当がないのは残念。まもなく国立帰着。明日は山梨で用事有り、日帰り往復の予定。

タグ:

posted at 21:21:48

ryugo hayano @hayano

11年6月5日

Jun 5, ブータン ラオス カンボジャ スリランカ…海外から寄せられた震災応援メッセージ 之圖 → bit.ly/8eiznG

タグ:

posted at 21:22:23

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月5日

最悪の事態が想定される場合、最悪の事態が起きる。これは当然のことながらアクシデントコードに盛り込まれていなければならない。 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:23:51

優しょも @nizimeta

11年6月5日

上念氏「ビオレにしろっていってるの。硫酸じゃねーよ!」 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 21:23:58

ito_haru @ito_haru

11年6月5日

上念さんそれはおいらのネタだw ウケるならどうぞ使ってくださいw ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 21:24:05

優しょも @nizimeta

11年6月5日

経済成長すると財政破たんするって、どこのアレが言ってるんだろ?w ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 21:25:23

bunogeto @bunogeto

11年6月5日

例の「暫定的。。。」の時の根拠評価式が一応ありますね。bit.ly/mmNNjF 実測との突合せは不知。 QT @AkiraOkumura: 初期の内部被曝の見積もりってのは、政府のどの機関が責任を持ってやることになっているんだろ。なんか無かったことにされて...

タグ:

posted at 21:25:25

こなみひでお @konamih

11年6月5日

仕事をいっぺんに片付けようとして持っていくものとか寄る場所とか段取りを組んでも、出た先ですっかりそれらが頭から飛んでしまって、また出直し。仕事はひとつづつ片付けるしかないという教訓を自分に言い聞かせている。

タグ:

posted at 21:26:09

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

経済成長が破綻に近づくのはほんとだと思うけど、それで破綻するならさっさと破綻しろ派。

タグ:

posted at 21:26:15

déraciné @deracine_2010

11年6月5日

「中央銀行の数が一行であるべき理由はあるんですか? 二行あっちゃだめなんでしょうか?」と誰かが仕分けてくれたら面白いのに、だよね。

タグ:

posted at 21:26:17

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月5日

中央銀行ウォッチ(5/29~6/3)をアップ。
goo.gl/9l86u
カナダが利上げ示唆も先行きは不透明。タイとコロンビアが利上げかつ先行きも引き締め継続。来週はECBとBOEの先行き示唆が最大の注目。RBA、RBNZもあり。ブラジルは利上げ継続へ。

タグ:

posted at 21:28:53

優しょも @nizimeta

11年6月5日

高橋氏「年率30パーセント以上の物価上昇がハイパーインフレ」 ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 21:29:36

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月5日

東電ベントができない、設計図を開いて何をどうすればいいか検討・・・巨大システムにはよくある話だね。日経コンピューターは「爆発するシステム」の特集でも組んだらどうかしら?

タグ:

posted at 21:31:27

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月5日

.@fever7777 さんの「Twitterに工作員が増殖! 〜Solid State Survivor」が1000回もチェックされてる。あなたもチェックしましょ?。 togetter.com/li/142573

タグ:

posted at 21:32:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月5日

#nhk 私が知りたいのは、なぜ最悪の事態を想定したアクシデントマニュアルを用意していなかったのかってことなんだけど。

タグ: nhk

posted at 21:32:24

孤艇 剛 @minazoko

11年6月5日

民主党、原口一博氏へのフォローを外した。もともと監視目的で始めたことではあったが、あまりにも不愉快で見るのも嫌になった。壊れていると判っているぶん梶川ゆきこ氏(マダム・ソレイユ)のほうがまだマシだ…

タグ:

posted at 21:32:39

優しょも @nizimeta

11年6月5日

社民党にもリフレ支持の人がいるのか ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 21:35:31

ito_haru @ito_haru

11年6月5日

いやつらいなー おいらどっちかというと左なんだけど 左にもリフレお願いしたいなー ( @golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ:

posted at 21:35:37

道草 @econdays

11年6月5日

「国際通貨のお話」 by Paul Krugman dlvr.it/V8XH1

タグ:

posted at 21:37:01

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

hawaiian6のmagicが好きなクサメロオタですがどうぞ馬鹿にしてください

タグ:

posted at 21:38:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tomojiro @tomojiro

11年6月5日

NHKスペシャルの原発危機特集見ているが素晴らしい。多分、年が経てば事実認識に関しては変化するのだるが「陰謀論」で物事を説明し納得する人々の愚かさを確認。陰謀論より全員が善意で最善を尽くしているのに危機が深まるシステマティック・リスクの可能性の方が恐ろしい

タグ:

posted at 21:40:37

Shoko Egawa @amneris84

11年6月5日

ふむ RT @LaPommePrison: @amneris84 (横からすみません)斑目さんはっきり言ったのは意外でした。個人的にはそう考えた理由と、じゃあどうして実際は爆破してしまったのか、もっと切り込んで欲しいと思いました

タグ:

posted at 21:44:25

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月5日

東京電力福島第一原発の3号機の即発臨界爆発の映像を見たことが無い人は大勢いそうだw

タグ:

posted at 21:44:29

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月5日

#nhk 2号と3号は持たせられたはずなんだけどね。

タグ: nhk

posted at 21:44:38

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月5日

東京電力福島第一原発3号機爆発前の原発作業員のメモ、「MOX燃料損傷まで2h」とくっきり。

タグ:

posted at 21:46:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月5日

国債償還できなくなっちゃう-_-; ◆米政府の債務残高上限引き上げ法案、下院が否決(読売新聞) bit.ly/kX0TIC :中長期の大幅な歳出削減策が盛り込まれていないことから、財政再建を強く求める共和党は全員(棄権除く)が反対し、民主党も82人が反対した。

タグ:

posted at 21:46:54

村沢義久 @murasawa

11年6月5日

私も研究者のはしくれなので、他人を「無能」呼ばわりしてはいけないと思うが、要するに「専門家」達の無責任と「能力不足」。

タグ:

posted at 21:47:45

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月5日

.@ogome88 さんの「【強者の理論】被災者は自立のために、もっと能動的に動いてください」が500回も見られてるってさ。もっと伸びると良いね。 togetter.com/li/144667

タグ:

posted at 21:48:03

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月5日

#nhk 3号機の建屋と1号機の建屋は構造が違うってのが見て取れるんだよな。1号機は鉄骨にパネルを張ったもの、3号機はコンクリートの柱になっている。3号機の爆発が大きかったのは建屋の強度の違いかもしれない。

タグ: nhk

posted at 21:50:06

優しょも @nizimeta

11年6月5日

総理候補、野田とか枝野とか前原とか、ロクなのがいねーw : 「前原氏 代表選出馬を否定せず」 yj.pn/twDlF1 #yjfc_politics (政局)

タグ: yjfc_politics

posted at 21:50:35

Shoko Egawa @amneris84

11年6月5日

アルミンクの行動を肯定する人は、サッカー日本代表のザッケローニ監督が日本に来ることを拒否し、ヨーロッパで日本のためにチャリティーを行うでもなく、ヨーロッパのどこかのチームのコーチに雇われてお仕事してても、OKなんですかね。

タグ:

posted at 21:50:55

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

11年6月5日

3号機の水素爆発から5時間後2号機のベントがうまく行っていないことが判明。空だきの状態で炉心溶融まであと1時間と見られた。吉田所長は「皆さん今までありがとう。皆さんがここから出ることは止めません」と発言。200人以上が去った。 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:51:31

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月5日

#nhk なぜ2号機のベントが出来なかったのだっけ?弁の固着だったかな?確かハードウェアの欠陥としてGEから上がっていたと聞いたが。普通はこういう場合、自動で弁が開くようなシステムにするはずなんだけど。

タグ: nhk

posted at 21:52:47

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

11年6月5日

【原発敷地外からプルトニウム】東電福島第一原発から約1.7kmの道路脇の土から、原発から放出されたと見られるプルトニウムがごく微量検出されました。NHKの番組取材で北海道大学の木村真三非常勤講師らが採取し金沢大学低レベル放射能実験施設に分析を依頼していました。(21:56)

タグ:

posted at 21:56:48

Shoko Egawa @amneris84

11年6月5日

だったら、監督の座を降りるべきですね。ザッケローニ監督は、そういう道は取らず、役割を果たしてくれているわけですが RT @suzupap 日本に来たくないでしょう

タグ:

posted at 22:00:01

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月5日

#nhk 私は、原発の安全神話が誰によって作られたのかが知りたい。

タグ: nhk

posted at 22:00:15

だんちょ @dancho3210

11年6月5日

再放送でも何でもいいから、国民全員に見て欲しい RT @boonyz: 「Nスペ 原発危機 第1回 事故はなぜ深刻化したのか」 平和ボケした視聴者には正視できないシーンが多そうだ。斑目は3月11日以前をなかったことにしたいというべきでは?安全神話の片棒を担いだ当事者として…

タグ:

posted at 22:00:16

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

競争の作法ってまさに選民主義を感じるんだけどなぁ。人生の勝者の俺が競争ってモンをお前らバカな国民に説いてやるよっていう。正直に言うけど途中で吐き気して読むのやめた。

タグ:

posted at 22:00:18

déraciné @deracine_2010

11年6月5日

将来世代にツケを残すなと言うけれど、ツケにも色々あるよね。経済成長率の低迷もある意味将来世代に対するツケだよね(失われた富という意味で)。

タグ:

posted at 22:00:26

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

同時に暗黒卿の本も読めないんだけどね。

タグ:

posted at 22:01:02

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

11年6月5日

今日のNHK特集を見て改めて感じたのは結果論ではありますが事故直後に米国政府が発した福島原発80km以内からの退避勧告が正しい判断だったということですね。

タグ:

posted at 22:01:11

nyun @erickqchan

11年6月5日

佐渡裕祭りだなー 素晴らしい

タグ:

posted at 22:03:32

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

まぁ今の日本はギャラの分配でモメるロックバンドみたいなもんだと思ってる

タグ:

posted at 22:04:04

déraciné @deracine_2010

11年6月5日

あと将来世代は空から降ってきたりコウノトリが連れてくるわけではないよね。現在世代の男女がチョメチョメして生まれてくるよね。現在世代が経済的に疲弊してるようだとその家庭で育てられる将来世代も苦労するよね。

タグ:

posted at 22:04:22

こなみひでお @konamih

11年6月5日

a^0 = 1 とか 0! = 1 と定義するのは,素朴な定義が拡張されてより一般性をもつ道具になるからなんだけど,そこで悩む学習者は多い。「2の1乗が1になるのはなぜ?」と聞かれて答えられない人は,大学生であっても多いはず。「2をゼロ個掛け合わせるって,…」とかね

タグ:

posted at 22:04:47

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

11年6月5日

今となっては取り返しの付かないことですが原子炉建屋の爆発で広範囲に放射性物質が飛散しました。これにより神奈川県の茶葉や東京や埼玉の水道水から放射性物質が検出される事態になりました。つまり避難地域以外の人も危険にさらされていたということですね。

タグ:

posted at 22:05:26

もんじゅ君 @monjukun

11年6月5日

ETV特集みてるよ。放射能汚染地図の続編。岡野先生っておじいちゃんだけどすごいおじいちゃん先生だね。岡野先生のつくった測定装置なら、車で走りながら映像撮りながら、線量はもちろん、核種までわかるなんて。だから点でなく面で汚染がわかるんだって。 #nhk #etv

タグ: etv nhk

posted at 22:08:51

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

クラウディングアウトしてから考えたらいいんじゃー破綻じゃー何が悪いんじゃー

タグ:

posted at 22:09:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

11年6月5日

日銀村とか財務省村とか文科省村とか厚労省村とか思うと、原子力村って結構マトモちゃうか?と思うけどな。RT @kumakiti2ch: TLで斑目さんが批判されてるが、多分原子力村の中ではまだマシなほうだったんでないの、と本気で思う

タグ:

posted at 22:12:06

bunogeto @bunogeto

11年6月5日

米国が飛行機からやった実測が bit.ly/gvz6tD に。ただし、惜しむらくは有効数字が僅少です。 RT @AkiraOkumura: 確か官房長官会見でも、2% 程度と言っていました。ただし、3 月の… (cont) deck.ly/~gVy3k

タグ:

posted at 22:12:41

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月5日

おお、原発50kmでテクネチウム99が検出ねえ。3月15日の南風で東京もバッチリ汚染されましたから・・・

タグ:

posted at 22:14:14

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

そうですか。どのくらいまであれば、検出ということになるかな。RT @awaroba: @Mihoko_Nojiri 分析結果が出たのは6月1日なのね。Pu238は0.059ベクレルだったのか。

タグ:

posted at 22:14:15

てつろう @sasuke0907

11年6月5日

ロシアより酷い RT @northfox_wind: NHK。SPEEDIの予測を公開しなかったため、原発10km圏内の親子は放射線が拡散する方向に逃げてしまった・・・って、もうこれは国の犯罪のようにしか思えないです

タグ:

posted at 22:14:17

ryugo hayano @hayano

11年6月5日

見てます. @yukawak66: ETVによると、敷地外に飛散しているようですね。 RT @hayano 今回の事故由来のプルトニウムが福島第一敷地外で検出されたデータはありません(過去の大気圏内核実験の結果プルトニウムは世界中にあります)

タグ:

posted at 22:15:14

もんじゅ君 @monjukun

11年6月5日

プルトニウムがあるということは、他の多くの放射性物質が出ていると考えたほうがよい。極端にいうなら核燃料に入っているものが何でも出ている。その中でプルトニウムがつかまっている。/福島第一では不幸中の幸いとして、ウラン、プルトニウム、ストロンチウムの放出はチェルノより比較的少なそう。

タグ:

posted at 22:17:18

@yamasan_senkyo

11年6月5日

斑目さんが「3月11日以降のことはなかったことにして」妄言したそうですが、その言葉を借りれば、「この国にとって、1984年以降のことはなかったことにして」などとも言いたくなる。結果論でくよくよする愚かしさ。

タグ:

posted at 22:18:41

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

敷地内 0.13-0.03(通常)= 0.1 くらいだったところが、今回は 0.06-0.3=0.03 ですから距離とともに急激に減っている(1/3) ということがわかりますので、妥当で良かったと思います。@bunnmei @fvjmac

タグ:

posted at 22:19:15

てつろう @sasuke0907

11年6月5日

東京を除き、人口は加速して減少し経済は縮小し成長無し、巨大な原発やメガソーラーは不要かも。 RT @kharaguchi: 何故、私がメガソーラーを違うと思うか?自然エネルギーに基礎をおいた社会。その基本は地産地消経済。

タグ:

posted at 22:20:29

ayaka @ayakka

11年6月5日

イベント会場離脱。盛会でした。

タグ:

posted at 22:20:40

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

重たいとうか、気体になる温度が高いのです。RT @fvjmac: @bunnmei おおー、重たいんですね。あるいは、爆発のタイミングではなく、ユラユラ〜だったということなのか? 

タグ:

posted at 22:25:43

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

A map of the Fukushima accident goo.gl/maps/Lw0s

タグ:

posted at 22:26:05

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

私はそうおもいます。みんな気になるなら計ればいいとは思いますが。ima すでに検出限界近いですね。RT @bunnmei @awaroba 今の数値だと敷地内でもプルトニウムが原因で他の場所と違う事象が起きる可能性は極めて低いと考えても問題ないってことですかね

タグ:

posted at 22:27:27

もんじゅ君 @monjukun

11年6月5日

いわき市のほとんどの地域が1マイクロシーベルト毎時以下だけど、原発から28km、北部には飯舘村レベルのホットスポットがある。いわきが避難地域から外れたのは、中心部で測った数値(低かった)を基準にしたため。 #nhk #etv

タグ: etv nhk

posted at 22:29:48

てつろう @sasuke0907

11年6月5日

そのあと検察審査会、海江田にうその自白させて実刑なり RT @makochan1969: RT @uppekk: 先ずは証人喚問なう(^^) RT @makochan1969: 枝野の責任は非常に重い。今でも国民の耳に深く残っている。こいつは、絶対に裁判にかけてやる。

タグ:

posted at 22:29:52

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

そもそも量的にはすでにあるプルトニウムと大差ないですから、あまり計る意味はないと思います。炉の状況を調べるのにどう役にたつかは私も専門じゃないのでよくわかんない。プルトニウムはなんというか、フェチの類ですね。@awaroba @fvjmac @bunnmei

タグ:

posted at 22:30:03

ayaka @ayakka

11年6月5日

今回特にどなたにも申し上げずに行ったのですが、会場で会ってお声をかけて下さった方のお気遣い、嬉しかったです。
それから、Ust -twitter経由でコメント下さった方も、ありがとうございました。

タグ:

posted at 22:30:11

Betterman @manatsu2001

11年6月5日

NHKスペシャル原発番組見ました、すべての段階で曖昧さが目立った。深く思えばある程度人権問題だった。

タグ:

posted at 22:33:56

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

 フェチですね。あるいは、大気圏核実験時代の反核運動のしっぽというか。福島は海水をまじめに計った方がいいと思います。RT @fvjmac: ふぇちですか 

タグ:

posted at 22:34:42

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

そいつらが嫌いとだけ言っとけばいいのにごちゃごちゃうるさ。別に自分も強いて好きなわけじゃないんだけど。というかなんでそんな言い方?という疑問は多々ある。

タグ:

posted at 22:46:37

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月5日

.@md2tak さんの「表現の「ポルノ性」について」が250PV達成だってさ、早くしないと乗りおくれるよ! togetter.com/li/143030

タグ:

posted at 22:48:04

@yujitach

11年6月5日

@hirakunakajima 数日前に増えた共同研究者が AS でないと駄目だというので仕方がないです。数学者が何故AS式が好きなのかは MO で聞いてみました: mathoverflow.net/questions/66699/

タグ:

posted at 22:48:06

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

サプライサイド派によると法人税の減税は【構造】にコミットできるのに、消費税の減税は【循環】にしかコミットできないらしいw

タグ:

posted at 22:50:37

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月5日

先端音楽実験会終わり。おもろかった。来月はおいらが企画することになったので、よろしく。and_more..は8月19日に神戸ビッグアップルでライブします。

タグ:

posted at 22:51:26

Shoko Egawa @amneris84

11年6月5日

まあ、長いインタビューの一部なんだろうから。つい本音を吐露したところをなんだろうな RT @Jin_xyz 斑目「311以降は全部ナシにしてほしい」どういう意味で言ってる?

タグ:

posted at 22:51:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

だんちょ @dancho3210

11年6月5日

バベルの塔やシジフォスの神話ですね RT @boonyz: RT @Futakoburakuda: NHK梅棹忠夫特集。「文明と人間が生存競争をする。文明が人間を滅ぼしていく。」「人間こそが予想外の災厄を引き起こしていく。どれほど手を尽くしても、それを裏切るようなことが起きる。」

タグ:

posted at 22:52:35

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月5日

±σ3の世界が頻出する不安定な日本列島の自然と共存するには、「無常観」は重要だね。

タグ:

posted at 22:53:11

こなみひでお @konamih

11年6月5日

先生稼業はまちがってもいいのだ。やらかしたまちがいを頭をかきながら素直に訂正すればかえって教育的だったりすることもあるのだ。えへん!

タグ:

posted at 22:59:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sanmainiku@週4日出勤 @tatsujik

11年6月5日

やっぱり原口氏のこれは当面みんな忘れないと思うよ。ジミンガーな暴露とかしても、信用の構築から始めないと。次の総理とかやめてね。 t.co/t8jkqDo #fujitv

タグ: fujitv

posted at 23:10:06

Shoko Egawa @amneris84

11年6月5日

その心は…ってとこを、もっと聞きたかったですね。どういう文脈で、彼がそう断言したのか RT @fvjmac それより番組冒頭で天災説を一蹴し「人災だ」と断言しましたよ。

タグ:

posted at 23:14:09

Shoko Egawa @amneris84

11年6月5日

文脈というのは大事なのら!

タグ:

posted at 23:14:29

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月5日

仏教とキリスト教の二つの大きな物語が面白い。自分としては仏教的世界観の方がしっくりくる。

タグ:

posted at 23:18:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月5日

何もかもが綻びをあらわにし暗黒世界が姿を現している。 われわれは非常に興味深い時代にいるんだと思う。

タグ:

posted at 23:28:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月5日

期待できそう。寝たきりの方の床擦れ(じょくそう)が治ったという報告もありました。菌は菌に食べさせる^.^ RT @Kapxcv: @lilyyarn09 ありがとうございます。面白そう。試してみます。耳が直ると良いのですがw

タグ:

posted at 23:30:26

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

総需要政策使うなっていってる人のほうが檸檬市場に寛容じゃないの。スティグリッツのスタンスみてみれば。 #defle

タグ: defle

posted at 23:30:52

Miki Hirano @mikihirano

11年6月5日

「福島の危険は我々の予想を超え長期に渡る。それは今の科学では足を踏み入れたことのない…核燃料が地面に横たわった状態で剥出しのまま過熱されている状態」と…QT The Dangers of Fukushima Are Worse and.. t.co/CqKOiKg

タグ:

posted at 23:33:08

Miki Hirano @mikihirano

11年6月5日

「チェルノブイリよりも悪いという側に私はこれからも立つ。風が東京方面、南に向かって吹くことを懸念するのと同時に、もし余震等で4号機が崩壊するような事態となるなら、友人への私のアドバイスは“逃げろ”だ」と、ガンダーセン氏のコメント t.co/CqKOiKg

タグ:

posted at 23:33:29

Miki Hirano @mikihirano

11年6月5日

ガンダーセン氏はこんなことも言っている「NRC(米原子力規制委員会)は、3号機の新たな問題に昨日初めて言及したが、底がブレイクアウト(崩落)し、汚染物質のすべてがぶちまけられることを懸念している。コア全体が突然落下する可能性もある」t.co/OiT1oja(音声)

タグ:

posted at 23:33:44

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月5日

田中秀臣 @hidetomitanaka 、上念司 @smith796000 、高橋洋一 @YoichiTakahashi 豪華メンバーのイベント、無事終了。観客でしたが後半は飛び入り参加させていただきました。ありがとうございましたm(._.)m

タグ:

posted at 23:33:46

ito_haru @ito_haru

11年6月5日

「も」と「し」と「ど」と「ら」の音がー でなーい

タグ:

posted at 23:34:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年6月5日

NHKスペシャル。福山官房副長官。当初の情報非開示による被害拡大の反省が感じられなかった。三月末に西岡議長が官邸の情報開示の遅さに業を煮やして開催した参院常任委員長懇談会の席上、予算委員長代理として出席した私は、「大本営発表はやめてほしい。例えば中性子線の発表も遅すぎた。」と指摘

タグ:

posted at 23:36:40

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

@macron_ なんでうすうすわかってても無視するんです?

タグ:

posted at 23:37:03

森ゆうこ @moriyukogiin

11年6月5日

その指摘に対して、福山官房副長官は、「中性子線は出てない」と色をなして反論し、班目委員長に無理やり同意させ、さらにその後国会対策委員会室で、不確定な情報に基づいて発言するなと私を叱責。しかし、東電により中性子線については既に発表されていた。
隠蔽体質を反省しなければ国民を守れない

タグ:

posted at 23:37:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

@macron_移民は自分の中でも微妙なんですがね。

タグ:

posted at 23:39:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

ですから、チェルより福島の方が(すくなくともあの時点で)なんぼかましだという主張で、それ自体は間違っていないと思います。 @jun_makino RT @BB45_Colorado: 現象としては、.... 減速材が高温で燃えるので成層圏までFPを吹き上げたので最悪でした。

タグ:

posted at 23:43:11

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

どんな問題もルールと裁量の狭間で揺れてるだけだと思う

タグ:

posted at 23:43:55

だんちょ @dancho3210

11年6月5日

暗黒すら金儲けのネタにする邪悪な理性もあるのだろう RT @boonyz: 何もかもが綻びをあらわにし暗黒世界が姿を現している。 われわれは非常に興味深い時代にいるんだと思う。

タグ:

posted at 23:43:58

Shoko Egawa @amneris84

11年6月5日

音楽についての考え方の違いですにゃ。ナチのための演奏でも素晴らしい演奏ならいいじゃないかという考え方もあるでしょうし RT @bullmi つまらない音楽の聴き方。音楽家は作品の出来が全てだと思うが。

タグ:

posted at 23:44:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

Cのなかならそうですね。今シェルスクリプトの中でごたごたやってるので。覚えておくようにします。RT @bakataku76: gApplication->Terminate(); ってのもアリですね。RT @Mihoko_Nojiri: 終わった素晴らしいです。

タグ:

posted at 23:45:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月5日

彼もチェルノブイリと違うという判断ですね。RT @BB45_Colorado: @Mihoko_Nojiri @jun_makino だって、3/12の水素爆発の時点で......石川 迪夫氏なんてもっと物騒なことを言っています。 bit.ly/fTxKjs

タグ:

posted at 23:48:19

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月5日

「御用学者をクビにして、中立な科学者に答えを出してもらおう」というのは、2つの点で間違えている。1)ほとんどの政治決断は、価値観が絡むので、科学的に正解が導けない 2)そもそも「中立な科学者」なるものは存在しない

タグ:

posted at 23:48:42

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

@macron_ 中川昭一と宋文洲の対談本であったんですが、フェリポン人を公共財的に使い捨てるみたいなのはあるんちゃいます。くまきちさんの介護を移民でっていうのはそういう話かなと。

タグ:

posted at 23:49:35

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

@macron_ 金持ち喧嘩せずは理解。アガカーンを見れば分かる話。高学歴高所得者は学問という同一言語でしゃべれますから喧嘩にならない。

タグ:

posted at 23:50:48

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月5日

被曝は避けるべきだし、20mSvより1mSvの方が良いに決まっている。しかし、被曝を回避するには社会的なコストが必要になる。どこまで被曝基準値を下げるか(どこまでコストを払うか)は、価値観が絡む問題であり、科学者に一意的な正解が導けるわけではない。

タグ:

posted at 23:53:01

乙丸益伸|編集者 @masumasu_o

11年6月5日

金子先生本日はご出演までいただきありがとうございましたm(_ _)m RT @Y_Kaneko: @hidetomitanaka @smith796000 @YoichiTakahashi 豪華メンバーのイベント、無事終了。観客でしたが後半は飛び入り参加させていただきました。

タグ:

posted at 23:53:19

うらと海の子再生プロジェクト @urato_uminoko

11年6月5日

なかなかツイート出来ずに申し訳ありません。今日は生産者のみでの話し合いを致しました。先ずはご支援して下さった皆様へ、生産者一同皆感謝致しております。そのお気持ちに必ずお答えするべく、何年掛かってでも皆様へお礼をしたいと思っております。本当にありがとうございます。

タグ:

posted at 23:55:00

島本 @pannacottaso_v2

11年6月5日

自分は部分的に市場原理主義者みたいなこと言ったり(大麻カジノ安楽死合法化も別にやりたけりゃやりゃいいと思う)、規制が必要だというのは結局使い分けてうまく制度設計するしか無いやろって思ってるから。そして総需要管理政策はharmonyのためには便利なシロモノだなと。

タグ:

posted at 23:56:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年6月5日

メルマガ終了。内容は、「成長基盤強化オペの論点」、「日銀と自己資本」、「白川総裁講演の気がかりな点(国債との関係で)」。金融学会の講演は力作ながら、多少違和感覚えるところがあったので。 bit.ly/lvWAwO bit.ly/cj9Fro 

タグ:

posted at 23:57:38

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月5日

ECRRは反核団体だから信用ならんという人は多いのだけど、IAEAだって核推進団体じゃないか。利害関係者を抜いていったら、ピュアサイエンスのひとしか残らないが、彼らは政治的な意志決定には興味ないだろうし、任せて安心とは思えない。

タグ:

posted at 23:57:50

招き猫 @kyounoowari

11年6月5日

岩本東大教授がまともな事を述べてるのに驚いた件

タグ:

posted at 23:58:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました