Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年06月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年06月08日(水)

こなみひでお @konamih

11年6月8日

ただね,放射線の防御は,まずは一桁下げるような強い手段を実行して,そのあとでちまちまとした低減策をいくつも重ねないと,年間被ばく線量を十分に引き下げることにはならない。つまち中途半端なことを積み重ねるのはよくない。表土除去は第一の強い手段だ。

タグ:

posted at 00:01:55

himaginary @himaginary_

11年6月8日

粘着的価格マニフェスト・続き d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 00:02:06

optical_frog @optical_frog

11年6月8日

おなじく「難解」な文章でも,チョムスキーの方がはるかに訳しやすい.あっちは中身が濃厚だけど.

タグ:

posted at 00:02:34

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月8日

マルクス主義をくぐって抜けた人:→ただの個人主義・マイホーム主義へ。→陰謀論へ。→なぜか保守・右翼に。→NGOとか言いながらやっぱりマルクス。。。

タグ:

posted at 00:03:06

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

次の質問 ガイガー管ってネットで画像みると側壁に金属がコートしてある正しげなやつもあるけど、側壁が透明ではじに金属がついてるやつもあるよね。anoあれ、特性どう違うの?

タグ:

posted at 00:03:21

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月8日

これは面白い展開に? RT @nabeso: 哲学者・山脇直司氏への公開書簡――誰が公共哲学をファイナンスするのか - 誰が得するんだよこの書評 htn.to/saA42p

タグ:

posted at 00:04:21

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月8日

それにしても十年前東工大計算機センターに青木さんらと共に着任した時は学術的特にスパコンセンターとしては本当にゼロの状態だった。今やTSUBAME2.0の世界4位運用電力効率世界一だけでなく、学術的にも欧米のトップのセンターと肩を並べられた。一緒に頑張った人たちに真に感謝感無量!

タグ:

posted at 00:04:35

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月8日

厚生労働省は、低線量被曝の恐ろしさを最もよく熟知しているだろう。でなければ、原発敷地外でのプルトニウム発表直前に、キレート剤の承認をしたりはしない。このキレート剤は原爆を開発指揮したオッペンハイマーが愛用したものである。

タグ:

posted at 00:04:54

孤艇 剛 @minazoko

11年6月8日

仏アレバ社製の外部循環・浄化装置の稼働予定まであとちょうど1週間。既に梅雨入りしてはいますが、あと暫く…ほんの1週間でいいから空よ泣くなと祈る毎日です。3号機の温度も安定している今、怖いのは再臨界より大雨ですね

タグ:

posted at 00:04:54

bunogeto @bunogeto

11年6月8日

Chap4しか見てない乍ら、「メルトスルー(溶融貫通)」という文言は原文には見あたらない;対応する説明はあるが - 原発事故報告書要旨 by 東京新聞 - bit.ly/m9mXen

タグ:

posted at 00:06:11

てつろう @sasuke0907

11年6月8日

日本語NG RT @teradak55: RT @ecoyuri: تحويل مثلث آسيا النووي إلى مربع يوريكو كويكي → www.project-syndicate.org/commentary/koi...

タグ:

posted at 00:08:46

ito_haru @ito_haru

11年6月8日

えろワさんと両方でやるとちょっと話が混乱しそうなのであとから乱入したイトハルは今夜は撤退します #defle

タグ: defle

posted at 00:09:26

bunogeto @bunogeto

11年6月8日

@Mihoko_Nojiri +HVかけたワイヤを適宜(できれば円筒的に)GNDで囲まないと、うまく電離ガスのイオン化電子を増幅領域に運べないはず。なんで、そういう金属囲いがちょっとしか無い場合には、物理的な感度域↓ということじゃないかな。これ、写真を見もしないで言ってる推測。

タグ:

posted at 00:10:42

てつろう @sasuke0907

11年6月8日

20年特別待遇かも RT @northfox_wind: 多分、孫さんのメガソーラー、確かに全量買取で40円×20年とかで想定してるようだけど、凄そうにみえるけど、これってそんなに儲かるビジネスでもないし面白みはほとんどないよ。

タグ:

posted at 00:10:46

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月8日

ネットウヨは、韓国経済好調で、日本経済不調な理由を真剣に考えないのだろうか…。 QT @aag95910: @kuroseventeen 「リーマンショック 韓国」で出てきた記事 bit.ly/mmWCmX この記事が本当なら2011年の今頃は韓国経済が破綻してる筈

タグ:

posted at 00:10:59

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

.@bunogeto こないだみた中国の安物は円筒部透明で非常に怪しい感じがした。これどこに電圧かけてんだ、みたいな。そもそもハンディタイプのやつの場合計数管の円筒部分が窓なわけで。あれ、増幅領域ゆがんでるんじゃないかと怪しんでいる。

タグ:

posted at 00:13:19

dominant_motion @do_moto

11年6月8日

ブラックすぎる(汗) QT @myfavoritescene 上念氏w bit.ly/jBuPsu 日銀と財務省は結託して日本を滅ぼそうとしているとか,地震で増税は天皇の御心にもかなわず谷垣自民党は国体をないがしろにするコミンテルンではないかとかw

タグ:

posted at 00:13:28

bunogeto @bunogeto

11年6月8日

@Mihoko_Nojiri 円筒が完全に閉じてると、放射線は上面しか入れなくなるんで、そりゃちょいと、と言った場合には、円筒に C の字みたくスリット入れてなども一応あり、かと。これ再び原理だけ知って、のあてずっぽう。

タグ:

posted at 00:15:55

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

水は中性子遮蔽には効くけど、γ線遮蔽にはすごく効くわけでもないのかな

タグ:

posted at 00:16:45

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月8日

ネットウヨの教祖的な三橋貴明氏も韓国経済ネタは、「韓国経済プギャー」 amba.to/letzcw から「韓国格差社会プギャー」 amba.to/jETKOu に変わってるのにね。

タグ:

posted at 00:18:45

ryugo hayano @hayano

11年6月8日

γ線検出の場合は窓はほとんど無関係.むしろ筒の壁の方が重要. @bunogeto: @Mihoko_Nojiri 円筒が完全に閉じてると、放射線は上面しか入れなくなるんで、そりゃちょいと、と言った場合には、円筒に C の字みたくスリット入れてなども一応あり、かと。

タグ:

posted at 00:20:07

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月8日

しかし、議論がすぐにマルクスに飛んでいくフィリピンの現状と、日本の状況はやっぱり違うんだろうな。なにしろフィリピンでは共産党ゲリラが今でも政府軍とドンパチやってる国だもんなあ。

タグ:

posted at 00:20:16

てつろう @sasuke0907

11年6月8日

前原か仙谷どちらにしても酷いね RT @googlenewsjp: 自公、首相に月内退陣要求へ 大連立協議は新体制後 (朝日新聞) bit.ly/iFVjLZ #googlenewsjp

タグ: googlenewsjp

posted at 00:23:17

bunogeto @bunogeto

11年6月8日

あ~、はい、はい。 RT @hayano: γ線検出の場合は窓はほとんど無関係.むしろ筒の壁の方が重要. @Mihoko_Nojiri

タグ:

posted at 00:24:00

ito_haru @ito_haru

11年6月8日

議論はごめんなさい、きりがなくなるのでお返事はまた明日以降。一つだけ言いたいのはえろワさんに。わったんさんは、もちろん意見の違いはあると思うけど、某氏や某氏みたいに議論のマナーのなってない人とは思わないので、あまり過激な言葉は使わない方がいいかと思います。 #defle

タグ: defle

posted at 00:26:50

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

例 SW83A のガイガー管。これどこに陰極あんのって感じ bit.ly/juWgL1

タグ:

posted at 00:26:50

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月8日

汚染水の処理になんでゼオライトを使うんだろう。・・・イオン成分を掴まえるならキレート剤を使った方が良いように思うし、粒子状成分なら浸透膜なり中空糸なりを使った方が良いように思うのだが...。

タグ:

posted at 00:27:18

ryugo hayano @hayano

11年6月8日

【官邸:原子力災害対策本部 IAEA閣僚会議に対する
日本国政府の報告書】bit.ly/kkmyit 地震と津波,炉心の状態,モニタリングと避難,放射性物質放出量,被爆状況,国際協力,被災者への対応,今後の取り組み,教訓,など.

タグ:

posted at 00:29:37

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

AK2011は来ませんかねえ > ガイガーカウンターミーティング

タグ:

posted at 00:30:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月8日

日本でマルクス主義をくぐらず、ポストモダンで博士やってた人が、フィリピンに来て初めてマルクスに接して染まって帰って行った。その人、それっきりマルクス方面行っちゃって戻ってくる気配がない。日本で免疫注射打たなかったのが不味かったんだろうな。

タグ:

posted at 00:31:52

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年6月8日

ブログには、さきほどホテルを出発した古川宇宙飛行士の写真をアップしました bit.ly/fQRrfR

タグ:

posted at 00:34:20

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月8日

「それ、マルクスだよ」と指摘すると「マルクスじゃありません」と何度反論されたことか。確かにその人達はマルクスの著作なんて読んだことさえなくて、マルクスなんて知らない人たちだった。知らないからこそ、それがマルクスだってことに気づいていなかった。

タグ:

posted at 00:35:20

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月8日

去年の今頃「エコ家電の普及で雇用創出」なぁんて言ってたけど,LED電球のほとんどは海外生産なんだけどね。もちろん円高・デフレの影響。典型的な輸入競争産業になってしまった。

タグ:

posted at 00:35:35

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

思ったより効くけど、打ち水では無理か RT @Premordia この資料によるとbit.ly/kw9CAQ 、1.5MeV(Co-60のγ線エネルギーとほぼ同じ)のγ線の場合、半分の値になるのが20cm、1/10になるのが70cmとのことです。

タグ:

posted at 00:35:35

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

その点はさておいて、これはほんとにガイガー管なのかという根本的な疑問が。RT @BB45_Colorado: @Mihoko_Nojiri どうみても製造原価3千円程度のやつに

タグ:

posted at 00:36:24

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月8日

うーん、どんな状況になるか分からない世の中。年収1年分程度の蓄えがあれば、子供のための移住を決断可能なはず。個人・家族レベルのリスク管理の問題なのかもしれない。

タグ:

posted at 00:36:59

bunogeto @bunogeto

11年6月8日

【日本各地でのPu観測値】ほかは、bit.ly/k6VulE から、 bit.ly/ijSYlM などとして調べることができます ← 早野氏からの情報 togetter.com/li/145542

タグ:

posted at 00:39:25

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

というか、検索していると安っぽい感じのものをすごく高い値段で安心を歌って売り込もうというサイトがすごく多い。

タグ:

posted at 00:39:53

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月8日

今日は早く寝よう、と11時にふとんに入ったのに眠れない(;_;)。

タグ:

posted at 00:40:17

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月8日

そういえば、政府は緊急対応としての原発作業員の被曝限度を総計250mSvにしたという話について、協力業者はもっと低い値を設定しているということなんだけど。政府の数字はRPGで言えばダンジョンの最深部で魔法を使い尽くすようなもの。協力業者は何年も作業を続けなきゃならないんだから。

タグ:

posted at 00:41:00

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月8日

うお。「みぎ」で「→」を登録したのに。RT @fut573: Google 日本語入力だと 矢印は zh zj zk zl で変換できる / 〓は「げた」で変換できる! 意外と知らない入力の“裏ワザ” - はてなブックマークニュース htn.to/3rPm2k

タグ:

posted at 00:42:52

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月8日

hjklとは、さては貴様viの手先か。

タグ:

posted at 00:43:24

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

これを一般公開の... RT @BB45_Colorado: ブタンガス使う、核攻撃喰らったとき御用達の簡易GMですね。 RT @__kirin_config: こんな荒っぽいGM管ご存知でしょうか? bit.ly/jdRZDN RT

タグ:

posted at 00:43:52

てつろう @sasuke0907

11年6月8日

上杉さんには改革の目処はついたのでしょう。「何も変わらず自民党うに戻る。原発も利権も記者クラブも、すべて変わらず・・・」 #shinso

タグ: shinso

posted at 00:44:56

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

まあでも今日のところは下調べすんだってことで寝るかな。これやっぱり変っすよね。それが分かればOKというか。

タグ:

posted at 00:44:57

dominant_motion @do_moto

11年6月8日

この記事すごいなあ。"錯乱する総理大臣 病院で一度見てもらいましょう 周囲がみんな心配しています" gendai.ismedia.jp/articles/-/7195

タグ:

posted at 00:46:24

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月8日

viの手先じゃなくてRogueの手先かもな。

タグ:

posted at 00:48:07

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

あとほとんど窓がないように見える金属っぽいやつって、あれやっぱりベータはそんなによくないんですよね。 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 00:52:32

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月8日

Vita、と言われたらついついその下に「一文」をつけてしまいます。

タグ:

posted at 00:54:03

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月8日

日本の大学だと「昔、全共闘だった」とか「昔、民青だった」という先生はたまにいるけど、フィリピンだとそれが「昔、新人民軍だった」になる。日本はせいぜい火炎瓶を投げたのが武勇伝だけど、こっちは銃持って政府と交戦してた人たちが教壇に立ってるし、教え子が未だに共産党ゲリラになる国だ。

タグ:

posted at 01:04:24

パグさん♪ ( @fvjmac

11年6月8日

@hayano 文科省が後出しジャンケン2連発!!福島第一原発20km以遠における福島県による緊急時環境放射線等モニタリング実施結果(3/16〜4/04) bit.ly/kU2Iah >土壌モニタリング結果(3/22)>bit.ly/iDBiKf 

タグ:

posted at 01:04:59

ガイチ @gaitifuji

11年6月8日

昨晩『当時のニュース番組の論調を振り返ると大丈夫、それほど大したことはないでほぼ統一』という私のツイートに返って来たメンションがこれ『今もですがニュースの姿勢は誰にとって危険で誰にとって大した事ないのかが混ぜこぜだと思いますよ。南関東以西に関しては当時も今も大した事ありません』

タグ:

posted at 01:25:21

ガイチ @gaitifuji

11年6月8日

『東関東以西に関しては、当時(メルトダウンしたとき)も今も大した事ありません』大した事ありませんか・・・・

タグ:

posted at 01:27:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年6月8日

私もこういうふうに思える人間になりたい・・・・・・ウソ、それはイヤだな、死ぬのはいいけど、緩慢な死は迎えたくないもんな、やっぱり

タグ:

posted at 01:28:31

optical_frog @optical_frog

11年6月8日

論理的に筋道のとおった文章を読む(読ませる)ことの教育的な意義は,「たいていの文章はちゃんと筋道がとおっており,もしそれがみつからないならば,かなりの確率で読者のじぶんがなにかを見落としている」という信頼感をえることにあると思う深夜である.

タグ:

posted at 01:31:19

optical_frog @optical_frog

11年6月8日

いえ,その信頼感をいちじるしく損なう文章をさっきまで相手にしていたもので.(まだ終わってないし)

タグ:

posted at 01:32:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年6月8日

レナカティなんかはあんなに理路整然と書くのに.

タグ:

posted at 01:34:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年6月8日

明日は大井で東京ダービー。私が買いたい馬はキスミープリンス。この馬のお母さんは今は亡き三条競馬場の最後のレースを勝ったキスミープリーズ。鞍上は未だ東京ダービー未勝利、地方競馬の雄、的場文男。ここで勝たせてあげたいな

タグ:

posted at 01:39:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Okuyama, Masashi ┃奥山 @masatheman

11年6月8日

日本の女性がかかる病気「パリ症候群」。理想が壊れた時の恐ろしさ。bbc.in/7tRnZ4

タグ:

posted at 01:46:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年6月8日

最近又してもやっていたので見てしまったCS松田優作の「蘇る金狼」と「野獣死すべし」だが、昔と違い優作よりも他の出演者が気になって仕方ない。「蘇る金狼」は成田三樹夫と小池朝雄、佐藤慶、岸田森という怪優たちのアンサンブルが、「野獣死すべし」は鹿賀丈史のイカレ具合がタマらない

タグ:

posted at 01:50:00

菅谷圭祐 @sugaya_keisuke

11年6月8日

「ゆとりはバカ」とか「若者はウンチ」とか言われるけれど、僕の知っている若者はよく勉強している。恐らく問題はアウトプットにある。どんなに知識を持っていても、引きこもっていては世の中は変わらない。恥ずかしくても、悪い大人にいじめられても自分の言葉を発しなければならない。自戒も込めて。

タグ:

posted at 01:53:49

湯川れい子 @yukawareiko

11年6月8日

ニューヨークの友人から。アメリカのジャーナリストが不思議がっていた、と。「なぜ日本の新聞は、独自で放射能の数値を測って、紙面に公表しないのか?政府や東電が嘘をついた、と後で言うくらいなら、なぜそれぞれが独自に自分たちが調べないのか。何のための報道機関なのか」と。本当にそうです。

タグ:

posted at 01:56:00

ガイチ @gaitifuji

11年6月8日

事故調査委員会が初会合を開いたそうだけど、その前に事故はまだ継続中で、しかも一向に収束の目処は立たず、それどころかギブアップ状態が目の前に迫りつつあるという危機意識の共有が出来ていない気がするんだけどなぁ。だいいちメルトスルーってなんだよ、そんなあっさりニュースで軽く流すなよ

タグ:

posted at 01:56:03

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

え、中村真一が亡くなっていたのか bit.ly/lxMAdE まだ若いのに。くも膜下か

タグ:

posted at 01:58:06

ガイチ @gaitifuji

11年6月8日

CNBCだかブルームバーグだが忘れたけど向こうのアナリストに「日本で増税論議が出たのはてっきり将来に向けての地ならしかの一環なのかと思ったら、本気でやろうとしていて驚いた。大災害直後に市民向けの税を増税するなんてクレイジーだ、日本は大丈夫か」と心配されていてこっちが悲しくなった。

タグ:

posted at 02:03:07

ガイチ @gaitifuji

11年6月8日

デフレ経済下で大災害が起きた上に、増税。狂っているとしか思えないんだけどなぁ。財務省を中心として広めているこのプライマリーバランス絶対主義というのは私には「健康のタメなら死んでもいい論」にしか思えないんだけどねぇ

タグ:

posted at 02:08:04

ガイチ @gaitifuji

11年6月8日

NBAとNHLを交互に見ている幸せな時間を楽しみつつ、ウトウトしてきたので今日はここまで。ではオヤスミナサイ。

タグ:

posted at 02:13:00

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月8日

原口一博がゲシュタルト崩壊して原・ロー・博に見える今日この頃。明日のためにももうしばらくしたら寝ます。おやすみなさい。

タグ:

posted at 02:13:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

11年6月8日

うーん、私に関する限り、特に野尻さんがどうというわけではなくて 菊地さん、水野さん、早野さんと並べて取り上げたら野尻さんだけから コメントがあったので対応しただけ。

タグ:

posted at 02:19:13

Jun Makino @jun_makino

11年6月8日

まあ、その、菊地さん、水野さんは昔から知っていて、 fj とかでも色々やりとりがあったので 表だってはコメントしてこないであろうことは大体想像がついてた。早野さん はあーゆー人なのでもちろんいってこないだろう。というわけで野尻さんは一 人でコメントする羽目になったわけで。

タグ:

posted at 02:19:14

Jun Makino @jun_makino

11年6月8日

tinyurl.com/3zbf3q2 IAEA 提出用報告書日本語版 だそうで。

タグ:

posted at 02:19:15

Jun Makino @jun_makino

11年6月8日

まあ、要するに電気がこなくなってすぐに 1 号機は死にました、という ようなことで、別に新しい話はない。

タグ:

posted at 02:19:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

The Wall Street News @thewallstnews

11年6月8日

【更新しました】「原発事故は人災」 米ピュリツァー賞受賞のビジネススクール教授/The Wall Street News (日本語) t.co/B4kHpVV

タグ:

posted at 02:26:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

たしかにこれはすごいことになってる bit.ly/illMVf RT @kiraguit: 地球の裏側もなんか大変 bit.ly/iz6muV

タグ:

posted at 02:30:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

何度も書くけど、明日は名古屋で玲里、明後日は大阪で玲里だよ。おいらは大阪のライブに行くよ

タグ:

posted at 02:35:02

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月8日

あれはいじって面白いソフトでしたねえ。 RT @kunitakatsuhiko: ハイパーカードは素晴しかったですね。開発を止めたのは狂気の沙汰だったと思います。RT @aoki818 デラックスペイントとハイパーカードがあれば後は何もいらねー。(うそ、コミスタはいる)

タグ:

posted at 02:39:00

池田武 @zeldaudon

11年6月8日

パソコンが壊れそうなので新機種に変更。個人データは移したが、これからソフトとフォントのインストールが…

タグ:

posted at 02:47:42

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年6月8日

『大恐慌のアメリカ』(岩波新書:林敏彦)t.co/zZOOtJ9:ローコストで戦前のアメリカ経済史を知るのには良い本。ウィルソン、ハーディンク、クーリッジ、ハーヴァー、ルーズベルトの間のアメリカ経済史がまとまっている。

タグ:

posted at 02:48:42

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年6月8日

『マクロ経済学専科』(佐藤和夫)t.co/iBFWdDF:一昔前の大学院向けマクロ経済学のテキスト。理論と実証の掛橋となっていて今なお読める名著。使用している数学のレベルも決して高くなく、それでいて到達点は高い。復刊希望の一冊。

タグ:

posted at 02:51:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月8日

ハイパーカードは、ハードのCPUパワーが上がるに連れ、どれだけ重く作っても快適に動作するようになっていったので、実にいじりがいのあるおもちゃだった。簡単なゲームなんかすぐに作れたしね。

タグ:

posted at 02:58:58

The Wall Street News @thewallstnews

11年6月8日

【更新しました】
スカイプがまたダウン マイクロソフトもヤキモキ?: t.co/3kw6abk

タグ:

posted at 03:02:44

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月8日

#defle そういえば、直接引き受けしたら通貨のシンニンが崩壊して、通貨が紙切れになるらしいけど、韓国が2008年に直受け(証券単純売買対象機関から直買い)やったみたいだが→ bit.ly/m3sYLE ウォンは、紙切れになってないようだ。

タグ: defle

posted at 03:27:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年6月8日

美し過ぎるスパイ、今度はハイテク投資呼び込みでロシアに貢献へ bloom.bg/kzmKDh

タグ:

posted at 03:51:02

Paul Krugman @paulkrugman

11年6月8日

Ma! He's Looking At Me Funny! Watch nyti.ms/lC7xHM

タグ:

posted at 04:04:16

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月8日

すぐにiPad買ってしまいます @kiichiro: 今、iPadにこそHypercard RT: あれはいじって面白いソフトでした @kunitakatsuhiko: ハイパーカードは素晴しかったですね // @aoki818 デラックスペイントとハイパーカードがあれば後は何も

タグ:

posted at 04:09:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Krugman @paulkrugman

11年6月8日

Pawlenty Wants To Abolish the Army nyti.ms/ikaLFh

タグ:

posted at 04:32:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

「参考になるかなぁという印象でした。良く GPS といっしょに GPS や車で流しているのをみるけど、」 なんでこんなこというのかなあ。素で言ってるのか?悪意だとしか思えない。 ow.ly/5cpHX

タグ:

posted at 04:56:54

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

南浦和-新松戸間、JR電車内計測グラフ p.twipple.jp/seund 6月5日が私のデータ。 ow.ly/5cpTL

タグ:

posted at 05:00:02

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月8日

バーナンキ先生は、無難な内容でした。最近の失望する指標に言及、やや目線を下げつつも景気回復継続を示唆。出口戦略への言及は少ないが、インフレへ警戒に最後で触れるというバランス配慮。個人的には、出口戦略への言及がなく、若干時間軸を伸ばしたイメージですが、まあほとんど変化無しですかね。

タグ:

posted at 05:11:17

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月8日

バーナンキ講演は、商品市況を相当丁寧に説明しているのが印象的ですが、従来路線からの大きな変更はないように思います。Fed政策擁護は当然ですし。

タグ:

posted at 05:12:54

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月8日

昨日のRBA金利据え置きとインフレ関連見通し修正のブログをアップしました。
「RBAは将来の利上げを示唆せず 」
goo.gl/Wld6W

タグ:

posted at 05:14:19

西塔大海 @SaitoM

11年6月8日

気仙沼復興協力の設立から40日目。「気仙沼の復旧復興」と「緊急雇用対策」を目的として清掃事業等を立ち上げてきました。これまで50名以上を直接雇用し、その他に100名以上の雇用創出に協力させていただいております。

タグ:

posted at 05:15:41

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月8日

クレジットカードは弱いままですが、自動車ローンなどが好調で持ち直しの動きは変わらず。新車販売が低調だった5月の結果が注目されますね。/
4月の米消費者信用残高:統計概要(表)
goo.gl/ZTY7Y

タグ:

posted at 05:16:40

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年6月8日

しかし中継短かったですね・・・(´・ω・)

タグ:

posted at 05:16:48

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年6月8日

午前6時からのニュースでは、水野解説委員がソユーズについて解説します。

タグ:

posted at 05:23:39

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

年1ミリ死守の勇気をもったひとがたくさん詰め寄ってきたので、いくつか追加しました。勇気って何だっていうひとがいるが、こわいもの知らずってのはこういうのをいうんだろな。 togetter.com/li/144950

タグ:

posted at 05:25:57

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

11年6月8日

立川さんの講演を視聴中。

タグ:

posted at 05:28:13

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

武蔵野線のもっと西のほうからスタートして、柏や我孫子までいって、最終的には上野に到達するルートの計測グラフが行方不明。どなたでしょうか。もう一度教えてください。

タグ:

posted at 05:28:29

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

(飯舘・福島・郡山は、これだけ明々白々だから専門家の説明責任を感じない。住民の自己責任のみ。いっぽう東関東汚染スポットは専門家でないとわからない。専門家に説明責任あり。これを住民の自己責任だといってほうりなげることは私にはできない。私の説明行為をじゃまするやつには攻撃する)

タグ:

posted at 05:33:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月8日

.@trochilidae さんの「池田信夫氏の「医学部を出た女性が専業主婦になるのは社会的な犯罪に近い」という発言に対するス..」が250PVだって、こっそりあなたに教えちゃう。 togetter.com/li/145703

タグ:

posted at 05:48:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

11年6月8日

韓国の中央銀行とマクロ経済政策は素晴らしい。通貨統合されたい RT @kiba_r: #defle そういえば、直接引き受けしたら通貨のシンニンが崩壊して、通貨が紙切れになるらしいけど、韓国が2008年に直受けやったみたいだが→ bit.ly/m3sYLE

タグ: defle

posted at 05:54:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月8日

「貿易赤字国転落」論の誤解:日経ビジネスオンライン htn.to/5cpeG2

タグ:

posted at 06:17:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月8日

言論統制下、知識人の葛藤:日経ビジネスオンライン htn.to/aaLXvm

タグ:

posted at 06:20:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月8日

【北京発レポート】 中国人は日本の不信任案騒動をどう見たか―― 理解不能の政争に重ねる昔暴れた日本人の姿と 高まる政治安定化への願い|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンラ htn.to/gibvqN

タグ:

posted at 06:23:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月8日

大連立の現実性とポスト菅の人選 |山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン htn.to/S4rmCK

タグ:

posted at 06:25:55

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

国が滅びても私個人はしぶとく生き抜く自信はあるが、多くのひとは生きられないだろう。少なくとも死ぬに等しいくらいの辛苦をなめるであろう。そうなるリスクも、放射能による健康リスクと同じテーブルの上に載せて味比べしないといけない、のだとおもうよ。

タグ:

posted at 06:29:54

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月8日

米株ダウ19ドル安5日続落。欧州株高やM&Aニュースで買い戻され一時90ドル高、ただバ議長の景気下方修正もあり結局下落。債券10年金利2.99%変わらず。為替小動きだが議長発言でドル円80.0円とやや円高、ユーロドル1.466とユーロ高。原油99.1小幅反発、金1544小幅反落。

タグ:

posted at 06:30:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月8日

日本の政治は復興を主導できるのか、政治不信の果ての恐ろしさ(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース htn.to/PjrWJu

タグ:

posted at 06:30:35

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月8日

フリージャーナリストの方に追求をお願いしたいこととしては、福島第一30km圏内でも汚染度の低い場所があるのに、政府がそういったところを除染することで居住可能にするといった政策を行わないのはなぜかってことなんだけどなあ。

タグ:

posted at 06:38:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月8日

『震災恐慌』イベント bit.ly/iEqBTr 田中さんと高橋さんが面白いのは知ってましたが、上念さんまでこんなに面白い人だとは知らなかった。Part2で登場する金子参議院議員も放談連発。爆笑シーンの連続だが内容は深刻。政府日銀はどうして普通の政策を打たないのか?

タグ:

posted at 07:08:38

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月8日

野上ゆきえさん以外の松下政経塾出身の政治家は大別すると、構造改革主義者か、増税主義者(構造改革とは真逆)の二種類しかいない。前者はまだマクロしらないだけで救済の余地があるが、後者は単にダメ。「松下政経塾の経済学」でも誰かかいてほしい。まじめにこの集団にいま黄色信号点ってる

タグ:

posted at 07:16:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月8日

経済論戦でリフレ派がずっと勝利し続けていることは明らか。リフレ派の警告は常に当たって来ました。ゼロ金利解除、量的緩和解除、リーマンショック後の無策、すべてリフレ派の警告通りの悪い結果になっている。(実際にはそれよりずっと昔からリフレ派の警告通りに日本経済が悪化してきている。)

タグ:

posted at 07:18:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月8日

小雨の東京駅から新幹線で出発なう。京都(と大阪)の天候はどうだろう。

タグ:

posted at 07:23:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年6月8日

数学教員免許をとろうとする人の中に、数学が不得意な人が稀ではないことを知った時はショックだった。今も解せない。

タグ:

posted at 07:24:20

The Wall Street News @thewallstnews

11年6月8日

【更新しました】「NYのシリコンアレー、注目人物一挙公開!」 個人的に注目していた人たちがたくさん!顔ぶれを見るだけでワクワクします。/The Wall Street News (日本語) t.co/BQ020mE

タグ:

posted at 07:27:17

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月8日

トークイベントでも話題になったけれども、そもそもの松下幸之助氏の考えと松下政経塾のさきほどの二類型(構造改革主義と増税主義)では、明らかに増税主義者(政府膨張+官僚むだ膨張派)は松下氏の思想と真逆。

タグ:

posted at 07:28:04

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月8日

ちなみにリフレと構造改革はまったく矛盾してない。そこが日本的ケインジアンとは違う。

タグ:

posted at 07:28:57

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月8日

【原子力ムラからの逆襲】クズ記事 町田徹「ソフトバンク孫社長が打ち出した「電田構想」は・・」。文中の秋元東大教授は経産省御用研究所の人間だが「電力枠」で東大に籍を置きデタラメをいう構図。その方が余程問題でしょ。bit.ly/mv27nj #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 07:33:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月8日

「リフレ派」というとあたかも強力な派閥という感じに誤解してしまうかもしれませんが、実際には「日銀が政策を失敗し続けていること」(要するにデフレの問題)を共通の了解としているだけの雑多な集団にすぎません。リフレ派の国会議員も結構いて、現在このタイミングでの増税の方針に強烈に反対中。

タグ:

posted at 07:35:46

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月8日

確かに。もちろん良いことではありますが…不思議。委員や専門家委員のリストでは消費税率引き上げに前のめりな人が多いので。 QT @kmori58 税調がまともだ。--Reading:NHKニュース 政府税調 増税に慎重意見相次ぐ nhk.jp/N3w45c1m

タグ:

posted at 07:39:53

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月8日

【も一つ原子力ムラの逆襲情報】信頼するジャーナリストから忠告を受けたが、経産省と東京電力が飯田やISEPのアラ探しに必死とのこと。「飯田さえ潰せばいい」と言っているとか。ムラの危機感が露わ。無実で知事を降ろされた佐藤栄佐久氏と同様に汚いお金は一銭もないが、目線と志の低さが情けない

タグ:

posted at 07:43:18

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

ツイッターのヒント:hayakawayukioで検索すると、私が見てるタイムラインとほぼ同じのが見れる。最近は、わざと会話形式にしないツイートを混ぜるようにしてる。話のつながりがどうしても気になる人は、そうやれば読みとることができる。

タグ:

posted at 07:44:13

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月8日

どう行動しているか、ですよね。何を言ってるかでなく。 QT @yukawareiko なぜ日本の新聞は…政府や東電が嘘をついた、と後で言うくらいなら…独自に自分たちが調べないのか @kmori58 政局ではなく政策が大事と連呼…政局を取り上げるのをやめて政策だけを報道すればいい

タグ:

posted at 07:44:19

dominant_motion @do_moto

11年6月8日

ここを除けば右も左も混在。ただあまりに重要な政策なので超党派の動きもある。QT @genkuroki 「リフレ派」というとあたかも強力な派閥という感じに誤解してしまうかもしれませんが、実際には「日銀が政策を失敗し続けていること」を共通の了解としているだけの雑多な集団にすぎません。

タグ:

posted at 07:47:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

あれ、純正ツイッターではhayakawayukio検索しても私のツイートしか出ないぞ。それもかなり古いのしか出ない。ツイッター、やっぱり調子悪いな。HootSuiteではうまくできる。Togetterでもうまくできる。

タグ:

posted at 07:49:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

(win7-chrome-hootsuiteの組み合わせは無敵。togetterの表示不良も2日で解消。いまは快適)

タグ:

posted at 07:57:43

河野太郎 @konotarogomame

11年6月8日

8時から党本部で、内閣部会、行革本部、シャドウキャビネット公務員制度改革チームの合同会議で、政府の公務員改革四法案の説明会。

タグ:

posted at 07:57:45

河野太郎 @konotarogomame

11年6月8日

おはようございます。 ブログ更新:「一部修正 平成23年原子力事故による被害に係わる緊急措置に関する法律案」 bit.ly/msSAEv

タグ:

posted at 08:00:23

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年6月8日

米FRB議長:緩和的な金融政策はなお必要、景気回復一様でない bloom.bg/jaQnQq

タグ:

posted at 08:01:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月8日

@ito_haru それにボランティアだと相手の好意に依存するので、される方としてはどうしても遠慮がちになるしかないという問題もあります。うがった見方をすればそれを狙ってる場合もあるとは思いますが・・。

タグ:

posted at 08:02:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月8日

もっとも就職後は大変だったと思いますが。 RT @kobayashi_masa: 20年前は、就活しないで家で寝ていてもさくら銀行に就職できたらしい!

タグ:

posted at 08:04:11

ryugo hayano @hayano

11年6月8日

【学振 博士課程教育リーディングプログラム】公募要領(案)など公開.www.jsps.go.jp/j-hakasekatei/...

タグ:

posted at 08:07:51

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月8日

ただ復興政策については、構造改革的発想は無意味だと思っている。偶然にそうなる以外は、綺麗な言葉でいえば現場主義、あけすけでいえばドンブリ勘定で僕はいいと思う。

タグ:

posted at 08:08:21

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月8日

先日の不信任騒ぎ後の菅首相のスピーチも、メディアは辞任時期のみ報道したが、後段はすべて自然エネルギーのこと。不信任も大連立も原発利権の匂い RT @emi_mumemo: 菅直人内閣総理大臣 首相官邸ブログ《次の時代》(1):私と風力発電t.co/vMzXOz7

タグ:

posted at 08:08:26

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

あっちではシノドスジャーナルが人気だな。類は友を呼ぶ。Birds of a feather flock together.

タグ:

posted at 08:08:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月8日

SC2011 論文査読委員会終了。結果は残念ながら7/1の通知日まで公には呟けないが、TSUBAME2.0にとっては素晴うわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp;

タグ:

posted at 08:10:00

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月8日

歴史的にみても、ろくな客観データがなかった関東大震災のときの後藤新平の国家支出の二倍案なんてまさにそのドンブリ勘定というか野生の勘以外の何物でもない。それでいいのだ(バカボンのパパ風

タグ:

posted at 08:10:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月8日

韓国は2008年に国債の直接引き受けを行いました。その後もハイパーインフレにはなってないようです。 / 涙目ν速 ('A`) : 【韓銀】1兆ウォンの国債を単純買入【禁じ手使う】 htn.to/P4aQcS

タグ:

posted at 08:12:18

白ふくろう @sunafukin99

11年6月8日

デフレの方が自分にとって利益があるから支持するという動機はわかるが、それは同時に子孫の代にツケを回してるだけなんだけどな。自分だけよければそれでいい無責任な人たちってむしろそういう人たちじゃないのか?いい加減にしろよな。

タグ:

posted at 08:12:37

招き猫 @kyounoowari

11年6月8日

@hidetomitanaka 松下政経塾への興味賛同します。ただ、高市早苗のような成長路線の人間もいます。同時に、幸之助無き後、PHPの社長を務めた江口さんは、現在みんなの党の最高顧問です。但し、本人は全くリフレとマクロ政策に興味を示していませんがw

タグ:

posted at 08:12:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月8日

〔Neo Economistの視点/2011年6月3日〕菅政権はどこに向かうのか? | Facebook htn.to/U6ToJX

タグ:

posted at 08:14:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月8日

The Neo Economist | Facebook htn.to/8UwnH2

タグ:

posted at 08:16:27

白ふくろう @sunafukin99

11年6月8日

若い世代に苦しみを回してそれが正義だと思ってる奴らって戦前戦中にもいたよね。全然変ってないじゃないか。

タグ:

posted at 08:18:41

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月8日

早期増税(年金水準維持最優先)、デフレ放置(年金既得権の最大化)とつながってます。RT @seadragon0224: すごいな。益々競争力失いそう。//65歳まで雇用、例外排除=定年引き上げは25年度めど—厚労省研究会(時事通信) bit.ly/iRFpsj

タグ:

posted at 08:18:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月8日

稲盛さんはマクロ経済学を理解しているのでしょうか?そこが不安です RT @kyounoowari: 最近、JALに乗って思ったのはスタッフの意識が格段に良くなった。経営者でこんなに変わるものかと思った。いっそのこと、松下政経塾に対抗して、稲盛政経塾を作ったほうがマシではないかと。

タグ:

posted at 08:20:37

白ふくろう @sunafukin99

11年6月8日

@baatarism @kyounoowari 経営者でわかっていそうなのはゴーン氏ぐらいじゃないかと思いました。外国人ですがw

タグ:

posted at 08:21:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月8日

本当に直接引き受けなのか自信がなくなってきた。 RT baatarism: 韓国は2008年に国債の直接引き受けを行い、その後もハイパーインフレにはなってない / 涙目ν速 ('A`) : 【韓銀】1兆ウォンの国債を単純買入【禁じ手使う】 htn.to/P4aQcS

タグ:

posted at 08:24:40

白ふくろう @sunafukin99

11年6月8日

しかし元々真逆だった増税派と構造改革派が呉越同舟する姿ってグロテスクだw。どうなってるんだよいったい。

タグ:

posted at 08:26:34

こなみひでお @konamih

11年6月8日

ある大学の通信制クラスで年に二回数学教育免許に必要な確率論を教えているのだけど,いつも50歳台までの年齢分布,数学の学位をもった人までいるという人員構成で,これはたいへん.「私よりもできる人が受けておられますが,不十分なところは教えてくださるとうれしい」とか冒頭に言ったりして.

タグ:

posted at 08:30:22

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月8日

首相「原子力の閉鎖性検証を」事故調が初会合(日経6/7) t.co/daSxYpW NHKは社会的な背景も絡んだ「組織事故」と報道 t.co/HhpOVKc 奥深い構造に踏み込めるか。#genpatsu #fukunp

タグ: fukunp genpatsu

posted at 08:32:05

こなみひでお @konamih

11年6月8日

教室に黒木さんみたいな人がいて,こちらが教えているのを微笑みながら聴講されたら,これはやりにくいぞ.

タグ:

posted at 08:32:08

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月8日

昨日の反省か。今日のFTはきちんと整理されている感じ。但しバーナンキ講演前の記事です。まあ変わらんけど。
Fed wary of QE3 after latest poor jobs data(FT)
goo.gl/VYbvM

タグ:

posted at 08:32:44

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月8日

おはようございます。今朝朝一の部会はありませんが、国対役員会、議員総会、議院運営委員会、本会議、国民生活調査会、さらにいくつかの省庁からのレクと続きます。それからお昼の国対会議でお弁当。

タグ:

posted at 08:32:59

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月8日

まったくその通りですね。 RT @satoshi_shima: 再生エネルギーに挑戦するしかないのだが、風力で環境調査に3年、できるまでに6年。地熱だと最短で7年、できるまでに10年以上ではとても間に合わない。再生エネルギー推進のための規制緩和、立法が必要である。

タグ:

posted at 08:33:35

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月8日

「第一条 ロボットは人間に危害を加えてはならない。また、その危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない」。手術をしなければ高い確率で人間は死ぬ。しかし、手術に伴う合併症で死ぬこともある。という状況下で、アシモフのロボットは、外科手術を行うことができるのだろうか?

タグ:

posted at 08:34:10

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

私の意見。2.69マイクロならたいしたことない。そこらの雨どいの下を測ればそんな数値ゴロゴロだ。これが容認できないなら、東京には住めない。

タグ:

posted at 08:35:13

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月8日

陽電子頭脳を持ったロボットに、トロッコ問題を解かせたらどうなるのだろう?しかし、私が知らないだけで、こういうテーマのSFはいっぱいありそうだな(アシモフ自身が書いたものを含め)。

タグ:

posted at 08:35:17

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月8日

確かにそれに近いかも。 RT @macandador: 私は組織「犯罪」だと思いますが(-_-;。

タグ:

posted at 08:36:04

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

そういえば昨日柏で放射線を計っていたら、だれか寄ってきて喫煙場所の放射線を計ってほしいといったので、(略 RT @Kensiro24642: 福島の喫煙親が子供を疎開させた場合に得られる健康効果は主に受動喫煙の回避で得られるわけだ。

タグ:

posted at 08:36:20

小野次郎 @onojiro

11年6月8日

10日(金)は参院予算委集中審議(TV中継)有り。わが党メインは桜内議員。持ち時間後半に僕も登場。学校の放射能汚染問題で文科相を継続追及。時間が残れば汚染のホットスポット問題も。

タグ:

posted at 08:38:40

こなみひでお @konamih

11年6月8日

さて,今日は授業で核分裂の話,放射線の話をするのだ.日本の原子力問題が何年かおきに暴発するものだから,そのたびに勉強させられてどんどん詳しくなってしまってしまったよ.

タグ:

posted at 08:38:54

白ふくろう @sunafukin99

11年6月8日

脱原発で自然エネルギーに本腰入れるつもりならそれでいいと思うけど、どうしたって軌道に乗るには相当時間がかかると思う。いろんな意味で。その間を火力系でつなぐしかないんだけど、みんなどう思ってるんだろう。それも嫌なのか?

タグ:

posted at 08:39:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

仙台の地すべり2000軒というのは、青葉山の台地の端っこに建ってた家が、1軒あるいは数軒ずついろんなところで、がけ崩れにまきこまれたということか。FNNみて。

タグ:

posted at 08:46:39

白ふくろう @sunafukin99

11年6月8日

節電で夜が暗くなりさっそく引ったくりなど街頭犯罪が増加したという話を聞いた。案の定だ。

タグ:

posted at 08:46:59

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年6月8日

「本日のマーケット」:「結局、菅総理は辞めないのではないか?やめたとしても民主党の現執行部が、仕切る大連立では大同小異。自民党も大連立でゆれているだけで、当面、政治に期待はできない。そのうえでのマーケット戦略が必要」(大手証券)

タグ:

posted at 08:47:18

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

フェアにやったら、そのまえに死ぬぞ。RT @poyopoyochan: 集雨面積(=屋根の面積)を揃えないとフェアじゃないような… 屋根面積で正規化するのはアリだと思います RT @HayakawaYukio: 雨どい放射能マップ goo.gl/maps/q75B

タグ:

posted at 08:47:24

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月8日

誤解しようの無い表現を他人に要求するよりも、自分がその前後の文脈(TL)を確認するように心がけた方が、手っ取り早いし、確実だと思う。

タグ:

posted at 08:49:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年6月8日

半信半疑情報:自民党は不信任提出に先立ち、造反議員の受け皿や、選挙区調整をやろうとした。そのために必要な資金は50億円。だが、最後の最後で谷垣総裁の一札が入らず。また、石原幹事長は選挙区調整におよび腰で、頓挫。「今の自民党は50億円程度もつくれないのか?」と唖然!。

タグ:

posted at 08:53:11

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

詐欺だ。RT @tadkawa2: この技術試して欲しい。www.minyu-net.com/news/news/0601...  RT @HayakawaYukio ひたちなか市で野外に放置された焼却灰。

タグ:

posted at 08:55:21

白ふくろう @sunafukin99

11年6月8日

財政金融政策には民意は反映させない方がいいという叡智が日本では機能しないという皮肉。上がアホすぎるんだろうな。

タグ:

posted at 08:55:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年6月8日

「金融政策は万能薬ではない」たしかにバーナンキはそう語っているが全体のトーンは金融政策の利点を否定するものでなく(商品価格上昇を金融政策のせいにするのは間違いだと)欠点を否定するものis.gd/GsGcrK / FRB議長… htn.to/ghWADw

タグ:

posted at 08:58:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月8日

ハーベイロードの仮説が全く当てはまらない国ですねえ。 RT @sunafukin99: 財政金融政策には民意は反映させない方がいいという叡智が日本では機能しないという皮肉。上がアホすぎるんだろうな。

タグ:

posted at 09:02:28

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

11年6月8日

@yujitach そうだとすると、私はDropboxです。

タグ:

posted at 09:03:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月8日

日本のとある経済学者の話。Q.アメリカと日本、どちらの方がすぐれていますか? A.もちろん、日本の方がすぐれているに決まっています。現在の日本政府のような経済政策をすれば、アメリカ社会ならすでに破綻しているはずです。ところが我が国はいまだにもっている。@Cominform_bot

タグ:

posted at 09:07:33

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年6月8日

民主党・・次は、両院議員総会なのだが・規約には代表の罷免はない」と岡田幹事長が警戒、なのに「わからんのが鳩山元総理、急に両院議員総会に慎重になった。この人は、騙されたり邪魔したり、やはり宇宙人」と鳩山側近。両院議員総会の最大の目的は、幹事長ポスト=カネを奪還することなのだが・・

タグ:

posted at 09:10:48

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月8日

「奥さん」だと家の奥に篭っている感じがして、「妻」だと刺身のつま(添え物)みたいで、「パートナー」は外来語だからいまひとつ、「カミさん」だと刑事コロンボみたい、「つれあい」もどこまで浸透しているかわからず、「相方」だと漫才師か!って突っ込まれそうだ。

タグ:

posted at 09:11:44

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月8日

#defle 為替でウォンは安くなったが、ハイパーインフレにならず、現在経済は好調そのものなんだが。とりあえず直受け=ハイパーってのはデタラメ確定って事だな。QT syjtk: 2008韓国通貨危機 RT 通貨が紙切れになるらしいけど、韓国が2008年に直受けやったみたいだが

タグ: defle

posted at 09:12:21

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月8日

デフレ好きの市場関係者っていうのは、「市場や米経済は、金融緩和でしゃぶづけになっていた」って日経のダメ報道みたいな見方をすぐするよね。で、これまで間違えてきたんだけどね。

タグ:

posted at 09:22:50

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月8日

ちなみに、フィリピンでは配偶者を意味する言葉は「ASAWA(アサワ)」であり、男性も女性もAsawaの一語で表現される。Asawa koと女性が言えば「私の夫」だし、男性が言えば「私の妻」を意味している。こんなところまで男女平等なんだな、フィリピン。

タグ:

posted at 09:24:35

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

やっぱりそうか。なんかちがうな、と思ってたんだ。ありがとございます。先週からきになってた。RT @yoshi_yasu: @HayakawaYukio あさいちに出演されてるのは、久保純子さんではなくではなく、有働由美子さんでは。

タグ:

posted at 09:25:10

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

しかし、室井さん、よくNHK干されないな。

タグ:

posted at 09:26:15

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

伊勢崎は、まあ大丈夫だよ。0.10マイクロくらい。

タグ:

posted at 09:28:59

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

伊勢崎の枝豆なら、わたしは買う。群馬県産表示なら、やめとく。

タグ:

posted at 09:29:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月8日

#genpatsu だからマスコミがスポンサーの意向を汲み取り、一斉に菅を攻撃してるのか? QT : 自然エネルギー発電の固定価格買取制度を実現する法案を今国会に提出中とのこと。首相官邸ブログ: htn.to/ti33P4

タグ: genpatsu

posted at 09:33:31

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

おまえら、地図くらい自分でみろ。ow.ly/5cBaJ 四角の上に上手にカーソルのせると数値出る。測るのはたいへんなんだぞ。数値を地図にするのもたいへんなんだぞ。少しくらい努力しろ。メシ食う時間を削っても勉強しろ。さもないと死ぬぞ。

タグ:

posted at 09:36:12

白ふくろう @sunafukin99

11年6月8日

マスコミは世論を煽っておいてその責任はいつも取らない。いつもだ。

タグ:

posted at 09:38:37

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

前例主義って、「最初の前例はどうやって」と思う RT @kumikokatase お役所仕事は平時にはそれで回っても、緊急時には対応があらかじめ決められていなかったりして欠点が出てしまいますね。RT @usg_ringo 前例、前例ってやってるから、こういう時にポカがでるのは当然

タグ:

posted at 09:40:03

白ふくろう @sunafukin99

11年6月8日

失敗したら潰れるようなインセンティブはまだ考案されてないのか。

タグ:

posted at 09:41:27

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月8日

おかげで物書きができる。でも複雑な気持ちRT @genkuroki: 経済論戦でリフレ派がずっと勝利し続けていることは明らか。リフレ派の警告は常に当たって来ました。ゼロ金利解除、量的緩和解除、リーマンショック後の無策、すべてリフレ派の警告通りの悪い結果になっている

タグ:

posted at 09:42:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

違うよ。前例にこだわらない人がいたんだよ RT @kumikokatase: @kikumaco @usg_ringo 一番最初は、あり得そうな事例を想定して作っているのでしようかね?

タグ:

posted at 09:47:13

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月8日

5月上中旬貿易統計は輸出YoY-9.3%。4月-12.7%から改善。ばらすと上旬-13.6%→中旬-7.2%。GWで日数少ないので結論は出ないが、改善傾向。輸入は上中旬+13.4%(4月+14.2%)、上旬23.6%→中旬+7.5%。こっちは中旬が思ったほど強くないない。

タグ:

posted at 09:49:24

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

室井「わたしは、やりすぎなくらい心配して、それでなんでもなかったっていうのがいいと思います(フン)」NHK

タグ:

posted at 09:51:27

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月8日

頼朝公以来とか神君以来とか。 RT @kikumaco: 前例主義って、「最初の前例はどうやって」と思う

タグ:

posted at 09:53:46

河野太郎 @konotarogomame

11年6月8日

昨日、政治部の記者さんたちと話していたら、議員会館のタリーズで、お茶飲みに来た記者に「河野太郎は具合が悪くてもうじき死ぬぞ」と触れまわっている議員がいるそうだ。一体何を考えてそんなことをしてるんだろう。

タグ:

posted at 09:53:53

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

前例捏造というのがもっともよい手段

タグ:

posted at 09:54:14

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月8日

今朝のニュースで知った話。街の街路灯が半分位消されているという。必要なものを削るのは節約ではない。

タグ:

posted at 09:55:42

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月8日

坂本さん、みなさん、心強いです。ますます幕末に似てきましたね。 RT @skmt09: 万が一飯田さんに何かあれば、誰がやったか一目瞭然!RT 【も一つ原子力ムラの逆襲情報】信頼するジャーナリストから忠告、経産省と東京電力が飯田やISEPのアラ探しに必死「飯田さえ潰せばいい」と

タグ:

posted at 10:02:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月8日

いつもありがとうございます。昨日は公明党環境部会でお話しし盛り上がりました RT @yasuhirosaitou: 都議会公明党の中で、再生可能エネルギー促進のため、全量買取制度は勿論、党内で発送電分離の必要性を大都市東京の視点、エネルギーを大量に消費している側から...

タグ:

posted at 10:04:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年6月8日

@nlhippie 自慰ツイートとG20って似てる とかそんなオヤジギャグはどうでもいいとして、彼は残念な態度だとは思うよなあ

タグ:

posted at 10:06:13

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月8日

5月の銀行貸出は前年比-0.8%(4月-1.0%)とマイナス幅縮小。但し、5月に更に貸出が増えたのではなく、前年の裏。手許で試算した季調値では4月1.0%→5月-0.4%と寧ろ減少。震災にともなう短期資金需要が徐々に剥落。

タグ:

posted at 10:09:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年6月8日

ノビーの撒き散らしたデマをまとめたサイトならあるという点について

タグ:

posted at 10:14:00

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月8日

「注視」しかしない人が首相になるかもって思惑でしょうか?

タグ:

posted at 10:23:38

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

おかんじです。RT @i_nakaj: お尋ねします。松戸近隣の白井市で0.4〜0.6μsv/hのγ線が不安定に計測されても不思議ではないとお感じですか?(簡易型の線量計です)風に左右され不安定に数値が移動し、都内のように安定しません。

タグ:

posted at 10:24:51

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

なんと! RT @leeswijzer: 確かに!染色体ごとに数百MBもあるファイルが置かれている. QT @thinkeroid: ヒトゲノム配列がよりにもよってProject Gutenbergに入っているというのは知らなかった

タグ:

posted at 10:32:27

ryugo hayano @hayano

11年6月8日

OK. @yotukaidou_SV: 4Bq/cm2で汚染されている土地が1平方メートル全て汚染されていると仮定した場合、100cm×100cm=10,000を掛けて40,000Bq/㎡と計算しても問題無いでしょうか? #jp_geiger #Gctjp

タグ: Gctjp jp_geiger

posted at 10:35:04

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月8日

デフレ嗜好の市場関係者がかなり多いことも、日本経済の長期衰退に相当影響してます。今日のような為替レートの動きに対する反応でよくわかる。

タグ:

posted at 10:35:32

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

まあこの手も情報だというなら、いくつかフォローしてバランスとるのかね。RT @torii_h: この記事、危機時に正常性バイアスに対抗して人々のアラートレベルを上げる観点が抜け落ちてる。

タグ:

posted at 10:36:22

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

「NHKあさイチで松戸を取り上げた 6月8日」をトゥギャりました。 togetter.com/li/145799

タグ:

posted at 10:39:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年6月8日

およそ40-70倍して下さい.bit.ly/jOPUXy (保安院は65倍を使っていたと記憶) @yoshizawatomoko すいません、江東区の土壌でセシウムが1kgあたり3201ベクレル、という報道がありましたが、これをBq/㎡に換算できないでしょうか?

タグ:

posted at 10:49:18

ryugo hayano @hayano

11年6月8日

Bqで測る限りは核種には依存しない.不定性は土の密度から来ます. @HERO_OP: @hayano 横からすいません。これは核種に依存するのでしょうか?

タグ:

posted at 10:56:53

ガイチ @gaitifuji

11年6月8日

原発維持派、増税派がドサクサ紛れに大連立かよ。なめた事しやがって。

タグ:

posted at 11:00:22

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

やっぱ、そう思うよねえ RT @Nagapiii: 原発事故調査・検証委員会のメンバー : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) bit.ly/itHagC なんだかなあ。メンバーにエンジニアはおらんのか?なんで柳田邦夫とかが入ってる?

タグ:

posted at 11:03:04

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月8日

原子力をトイレのないマンションと揶揄する人は多いけれど、ではトイレが足りないからウンコする人の頭数を減らしましょうと言う人はいないね。

タグ:

posted at 11:03:46

ガイチ @gaitifuji

11年6月8日

推進とまで言わなくてもいいから脱原発の邪魔しない、そして増税しないというなら、もう小沢でいいよ、この際。その2つをしないでいてくれんなら菅直人の続投でもいいんだよ、別にさ

タグ:

posted at 11:06:41

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

.@kumikokatase だから、メルトダウンの言葉ひとつでわかった気になるなということなんで。でも、それを言うと強烈に反論する人たちがいるから、ほんとにもうめんどくさい。この件の反論はもう受け付けない。言葉ひとつでわかった気になりたい人たちのことはもう知らない。

タグ:

posted at 11:08:11

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

これはすごく重要な問題 RT @zenzenjiro: 科学にあこがれがあるのに、いつも本を読んで、難しくて挫折する。現実なのに、逆にリアリテイーがない。迷信のほうが、非現実なのにリアリテイーがあるのは、なんでやろ?

タグ:

posted at 11:10:27

Jun Makino @jun_makino

11年6月8日

sci.physics, sci.misc とか。google がいつのまにかほぼ完璧にアーカイブするようになってますね、、、 @59224 fjに書いていたんだ。

タグ:

posted at 11:14:13

ガイチ @gaitifuji

11年6月8日

元々原発推進論者だったけど現実を見て意見を変える。実に政治家らしい行動じゃないか。菅も小沢も前は原発推進論者。二人とも現実見てこれはダメだと思ったわけでしょ。菅も小沢とその一点で手を組めばいいじゃないか。この国の現在と未来が懸っているんだからさ、くだらない事に拘っている場合かよ

タグ:

posted at 11:14:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

逆に読むと真の意図がわかる RT @kakansaku 「On Your Mark」はPVということもあって、「の」も「no」も入ってない。 RT @urocoya: ジブリの宮崎監督作品のタイトルには「の」が入るという法則だが、「もののけ姫」の「の」だけ、助詞の「の」じゃない。

タグ:

posted at 11:22:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年6月8日

そもそも次を狙って浮足立っている政治家、そして政局大好きマスコミさんらがさ、これ以上状況が悪化しないと思っているのが訳分らんのだよ。現実はチェルノブイリとの比較とか言う次元超えているんだよ。原子炉3つが同時にメルトスルーだよ、人類未体験ゾーンに突入しているんだよ・・・

タグ:

posted at 11:28:44

ガイチ @gaitifuji

11年6月8日

原発と宇宙開発は、戦後の日本において『ある野心』を持つ政治家や企業家にとって大事な道具であり続けたわけだが、この時期に宇宙飛行士の話題が出るというのも、偶然とはいえ、何ともいえない話ですなぁ

タグ:

posted at 11:32:29

ryugo hayano @hayano

11年6月8日

【TEPCO 3号機の温度 6/8 5:00】bit.ly/jvR4dM 注水量 11.5m3/h 圧力容器下部温度 181.2℃(昨日は181.5℃ )

タグ:

posted at 11:36:17

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

6/11のガイガーカウンターミーティングの告知です shinonome-do.cocolog-nifty.com/611gcm/

タグ:

posted at 11:39:53

ryugo hayano @hayano

11年6月8日

あ,谷畑氏だ(僕は昨年:あれからちょうど1年か…) @sci_koho 6月17日(金)、物理科学の最前線「元素がどうやって作られたかは、わかる? -星のかけらと原子核-」が開催。講師は谷畑勇夫氏(大阪大学核物理研究センター教授)。bit.ly/awzoD2

タグ:

posted at 11:43:43

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

テレビ局のみなさんにもぜひとも「よりよい測り方」を考えてもらいたいものです。少なくとも、とんでもない値を出して平気でいるのはやめてほしい。適切にやらないとどれくらい「とんでもない」値になるかも実感できるにちがいない6/11

タグ:

posted at 11:44:09

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

再発防止策といって手順をどんどん複雑化すると、映画「メトロポリス」の地下場面みたいな感じに

タグ:

posted at 11:47:32

Youhei Morita @ymorita

11年6月8日

放射線量の独自測定を検討しておられるマスメディアの方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。

タグ:

posted at 11:51:32

古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

11年6月8日

RT "@kanda_daisuke: やはりこういう事態が起きてしまいましたか/「ブロッキング開始後 初のトラブル 児童ポルノ以外のサイトも遮断」(中日新聞) goo.gl/HMBlO" #hijitsuzai #jipo #kisei

タグ: hijitsuzai jipo kisei

posted at 11:53:12

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

そういうかたの参考にもなると思います RT @myayumi: ガイガーカウンターを買って調べたい、でもどんなのがいいのかわからない素人向けはないでしょうか?

タグ:

posted at 11:56:26

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

テレビ局や雑誌などのかたは、とにかく、やみくもに測る前に測定の専門家に相談を RT @ymorita 放射線量の独自測定を検討しておられるマスメディアの方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。

タグ:

posted at 11:58:58

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月8日

.@_kotomo さんの「【一般向け】放射性セシウムによる家庭菜園の土壌汚染対策の講じ方について考えてみた」が250人の方に見られてる。でもまだ終わらない! togetter.com/li/144916

タグ:

posted at 12:00:07

ryugo hayano @hayano

11年6月8日

御意.約60倍の係数は表土5cm採取して混ぜた場合に適用. @hyd3nekosuki: Bq/kg→Bq/m2換算係数を10×ρ×dで求める際には、「換算しようとしている土壌放射能濃度[Bq/kg]が何cmの土を採取して平均的に測定された結果なのか?」という点にご注意下さい

タグ:

posted at 12:00:39

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

一旦理解していた思っていたことが、実は理解が浅くて大混乱した。

タグ:

posted at 12:00:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年6月8日

うそーん… QT 数学教員免許をとろうとする人の中に、数学が不得意な人が稀ではないことを知った時はショックだった。今も解せない。

タグ:

posted at 12:04:00

現代ビジネス @gendai_biz

11年6月8日

不純な動機の大連立「誰がやるか」ではなく「何をやるか」で政界再編だ => gendai.ismedia.jp/articles/-/7828

タグ:

posted at 12:04:05

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

行政のかたは、専門家の指導をきちんと受けたほうがいいと思います。KEKなどでも相談に乗ってくれるはず RT @Colgate357: ぜひ市役所の放射線量を計測する担当の方には参加してもらいたいものだ。 RT @kikumaco: 6/11のガイガーカウンターミーティング

タグ:

posted at 12:06:44

上念 司 @smith796000

11年6月8日

渡辺代表いいこと言ってます。 @matsudakouta RT @gendai_biz: 不純な動機の大連立「誰がやるか」ではなく「何をやるか」で政界再編だ => gendai.ismedia.jp/articles/-/7828

タグ:

posted at 12:07:40

Michiaki Hamada 浜田道昭 @m_hama

11年6月8日

de novoアセンブラの比較論文2>Comparative Studies of de novo Assembly Tools for Next-generation Sequencing Technologies bit.ly/iia1LS #ngsfield

タグ: ngsfield

posted at 12:08:12

日刊工業新聞電子版 @Nikkan_BizLine

11年6月8日

ソニーと東芝、中小型液晶パネル事業統合 www.nikkan.co.jp/news/nkx032011...

タグ:

posted at 12:10:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月8日

2号機「とてつもない事故」寸前だった 作業員に「ここから出るのは止めません」 (1/2) : J-CASTニュース htn.to/3bLmso

タグ:

posted at 12:12:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月8日

「菅政権、僕を逮捕しようとした」 原子力委専門委員・青山繁晴氏が「暴露発言」 (1/2) : J-CASTニュース htn.to/5JVvxk

タグ:

posted at 12:12:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

11年6月8日

■訴訟を取り下げ、訴訟にかかるおよそ1750万円を双方で被災地の復興支援に充てようというものです。――ミッフィとキャッシーの爽やかな仲直り/大西宏 j.mp/jg6hEH

タグ:

posted at 12:17:24

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

軽石が出たことは、(火山灰とちがって)大量のマグマが地表に噴き出たことを意味するのであり、溶岩よりずっと恐ろしいことをNHKは知らないんだな。雲仙20年でどんなドラマやっても無駄だ。それくらいの知識じゃ。

タグ:

posted at 12:17:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もんじゅ君 @monjukun

11年6月8日

福島大学の准教授さんたちが、推進派の県知事・佐藤さんに要望書を出したよ。低線量被曝リスクもちゃんと考える専門家「も」招いてくださいとか、県民の被曝量を測る取り組みをきちんとしてくださいとか。7項目あるけど、全部いま現実は逆なんだと考えたら…涙。 p.tl/80GP

タグ:

posted at 12:18:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月8日

しかし「政策本位でガラガラポン」って何十年言われてるんだよ。苦笑。いっこうに政策ごとにまとまった政界構図にならないよね。日本では無理なんじゃないのか?

タグ:

posted at 12:20:13

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年6月8日

「節電したら勝ち」みたいな傾向はおかしい。一番迷惑してるは、エレベーターやエスカレーターが止まって階段での移動を余儀なくされているお年寄りや身体障害者。これって弱い者いじめじゃないのか?まあ、必要のない健常者の利用が多すぎるから、止めるんだろうど(溜息)。

タグ:

posted at 12:23:06

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年6月8日

ロールズの『正義論』の担当章の要旨を作成せねばならんのだが、何を言ってるのかよく意味がわからん。

タグ:

posted at 12:23:56

bunogeto @bunogeto

11年6月8日

【原子力安全委員会】www.nsc.go.jp の議事録をメシ時間中つらつら。炉心損傷への言及は 4/4;炉心状況議論や説明図おかしくね?は4/18;保安院の評価の意図・態勢?は5/2が、それぞれ初出ぽい。基本的に報告待ち、のたち位置に居るのが改めて分かる。

タグ:

posted at 12:24:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月8日

【単刀直言】「菅政権は一番邪悪で最低だ」 松木謙公元農水政務官+(1/3ページ) - MSN産経ニュース htn.to/4BdyPx

タグ:

posted at 12:25:24

白ふくろう @sunafukin99

11年6月8日

戦前の政友会と民政党の争いは政策論争だったことに改めて気付かされた。w

タグ:

posted at 12:25:48

ryugo hayano @hayano

11年6月8日

(ネコさんから教わった 佐野和美さんのシノドス synodos.livedoor.biz/archives/17642... を読む.)

タグ:

posted at 12:27:00

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

サンデーフロントライン「首都圏ホットスポット」ANN、6月5日、なかなかよくできてる。

ow.ly/5cDNi 37分30秒から56分10秒まで。

タグ:

posted at 12:27:11

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

渡辺格(文部科学省科学技術・学術政策局次長)「放射線のレベルからすると、そこまでやる

必要があったかどうか。都道府県にお願いするためには、一定の設備とか、いろいろな予算上の問題とかクリアしないとならない。」6月3日、ANNインタビューに答えて。

タグ:

posted at 12:27:28

ひさきっち @hisakichee

11年6月8日

禿同RT @NLHippie: 国有資産をバンバン日銀に売却して、財源にしたら良いんじゃないかな。

タグ:

posted at 12:27:33

白ふくろう @sunafukin99

11年6月8日

戦前は立派に「政策」で争ってたわけだけど、あんなことになったんだよね。

タグ:

posted at 12:28:39

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月8日

学会参加に対していくぶんかの補助が出るのだけれども、モフモフ療法学会参加には出ないだろうなあ。

タグ:

posted at 12:29:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月8日

与謝野さんの逃げ道が無くなって来ました。もう議員引退かな? / 仙谷副長官、たちあがれ日本に大連立協力を打診 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) htn.to/Mr4oWS

タグ:

posted at 12:30:04

白ふくろう @sunafukin99

11年6月8日

与謝野さんは健康状態を理由にでもして早く引退してもらった方がいいかと。

タグ:

posted at 12:31:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月8日

. @Cominform_botのパロディーは好評なのかな?まあ今の日本にそのまま当てはまるからねえ。

タグ:

posted at 12:32:12

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

本当は科学のほうが「曖昧」なんですけど、単純に伝えられちゃって誤解されることが多いです RT @zenzenjiro 単純明快をうたうほど、うさん臭いもんはないです。非科学より、科学のほうが、単純明快ですよ。RT @satokeiichi: 偽科学のほうが単純明快だからでしょう。

タグ:

posted at 12:33:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

11年6月8日

東京の地下鉄最低!石原何とかしろ! RT @hyaku_oyaji: 「節電したら勝ち」みたいな傾向はおかしい。一番迷惑してるは、エレベーターやエスカレーターが止まって階段での移動を余儀なくされているお年寄りや身体障害者。これって弱い者いじめじゃないのか?

タグ:

posted at 12:35:06

ryugo hayano @hayano

11年6月8日

白河と南相馬の日周変動が昼夜逆 bit.ly/mRmGAw などあり,測定器の温度特性の可能性が大. @t_shijyo: @kazuchan2010 @twihos 飯舘村でも日の出とともに放射線量が上がる日周変動。…セシウムがサンプリングポストに上昇接近?

タグ:

posted at 12:36:06

招き猫 @kyounoowari

11年6月8日

仏縁はいただけそうです RT @kumakuma1967_o: 希望も与えられる人でないとそこまではきっと無理ですね。 RT @baatarism: 稲盛さんはマクロ経済学を理解しているのでしょうか?そこが不安です RT @kyounoowari:稲盛政経塾

タグ:

posted at 12:38:00

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月8日

直受けと市中オペってそんなに違う物か?A社の社債をB社が買い入れる際に、市中通して買うか、A社から直買うかって程度の差だろう。情報が公開されてれば、その市場はおりこみで動くわけで、買い入れた価格や額が同じならどっちでも結果一緒だろ。ただA社主導か、B社主導かは別影響するだろうけど

タグ:

posted at 12:39:46

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

東海アマちゃんからメンションされたのでスルーするう

タグ:

posted at 12:40:44

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月8日

お金が目的でないならば、それこそ給付金が満額貰えなくても働けば良いだけだと思います RT @sasha0416: あたしは女が働くのは家庭の低所得だけが理由じゃないとおもうけれど RT @ano_ano_ano: 1-3歳児をもつ家庭には就労しないことを条件に年額103万円を給付

タグ:

posted at 12:43:24

bunogeto @bunogeto

11年6月8日

【原子力安全委員会】のさっきのtwは別に悪口のつもりではない(少しはあるかな)。久木田委員、代谷委員はよく突っ込んでいるし、小山田委員もそう。でも、事前に資料受け取って独自に宿題やってきて、報告者を悶絶させる超絶質問炸裂、といった風ではない。

タグ:

posted at 12:43:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年6月8日

「(新興国の成長は)先進国の金融政策のせいではない。経済過熱が起こっているなら、それを改善するための…政策を新興国自身が持っている。…米国の金融政策の第一の目的は成長促進と自国の物価安定であるべきだ」 / バーナンキ議長講演の詳報 「金… htn.to/EzmALC

タグ:

posted at 12:44:41

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月8日

縛りプレイは確かに面白いけれど、縛っても戦えるだけの手練れでないと楽しむ余裕なんてないよね。wizのカント寺院無し宝箱全開けプレイとか転送無しで#2プレイとか。つまりもしドラはこういう話。

タグ:

posted at 12:45:12

VARDIGA @VARDIGA

11年6月8日

@svnseeds さらにすごいことに、消費税増税で物価が上がった場合、物価スライド制により年金の支給額も増えるのだ。 ヽ(´▽`)ノ > goo.gl/YGnR3

タグ:

posted at 12:50:17

next49 @next49

11年6月8日

神永正博著:食える数学 読了。工学部1年生や高校2年生に最適の本だと思う。数学科数学と他分野で使う数学は違うこと。数学ができると数学を使えるは違うこと。使える数学の例と使えなかったけど役立つようになった数学の例を紹介している。不得意な人向けの勉強法も面白い。

タグ:

posted at 12:51:23

bunogeto @bunogeto

11年6月8日

(議員からの趣意質問書一杯で省庁現場は疲弊、というのは、当然、議員が問題な場合と、問題を肩透かししたい省庁が問題な場合と、両方あるわけで、個別具体的に教えて貰えないと賛同にも反対にも、そう簡単には誘導されかねますのよ。の件)

タグ:

posted at 12:54:30

保坂展人 @hosakanobuto

11年6月8日

世田谷区では先週、中長期に向けた被災地調査チームを派遣し、現地の実情を見てきてもらいました。これから夏にかけて自治体業務支援の体制を組みます。さらに、被災者一時入居用の民間住宅の貸家・貸アパートの提供を区民に幅広く呼びかけて、家賃補助及び生活用品の支援を行います。

タグ:

posted at 12:55:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

ありがとうございます。拝見します。RT @Kira_Takarai: @Mihoko_Nojiri 柏市の校庭の測定結果が発表されましたので、ご報告まで。bit.ly/kv1uiU

タグ:

posted at 12:57:08

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月8日

円高放置で、海外旅行が楽しみな団塊世代より上をハッピーにして、一方で現役世代を経済的に直接的圧迫しているわけで、本当に酷いっすね。

タグ:

posted at 12:57:31

TD @tinydots

11年6月8日

@HayakawaYukio 私も、地元船橋のページにあったので疑問に思い市役所に聞いた所、文科省の www.mext.go.jp/a_menu/saigaij...
ここにあるものだそうです。

タグ:

posted at 12:58:46

中国株式情報 サーチナ【公式】 @searchinanews

11年6月8日

14歳の美少女タレントがマスコミに激怒「危険なのはバカな厨房2年の私でも分かる!!」 t.co/mRUxK7D

タグ:

posted at 13:02:04

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

菊池さんが東海あまさんどうとかいうので、見に行ったらグラフの読み方まちがってるツイート発見。 0.005 Gy じゃなくて 0.5Gy で4%なのに。0.005 グレイってグラフじゃみえないじゃん。

タグ:

posted at 13:02:51

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

僕も一億だと思い込んでいました! RT @k1oku: それは誤報。全員分合計で公称一千万が正解。 RT @911430 コメントに衣装総額一千万とか1億とか書いてありますがホンマでっか?(^^;) 

タグ:

posted at 13:02:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月8日

日経トップ 財政「被災者支援、住宅ローン返済軽減 政府・民主対策案、私的整理を活用 」 返済が厳しくなった住宅ローンは、金融機関が無税償却できるよう配慮するだけで、負担は銀行で財政支出がでないといスキームですね。財政緊縮の精神がここにもみえますね。

タグ:

posted at 13:04:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

往生之正因あるいは意図せざる形のアカウン @mk_wind

11年6月8日

そゆのが信頼の元か、と。@NLHippie 今でも米国で働いていた経験のある人は、年金楽しみにしていますよRT @mk_wind:米トレジャリービルは日本在住の受取資格者にきっちり送ってきてましたよ、25年前の話ですがRT円高リスクを年寄りと共有できるとは素晴らしい

タグ:

posted at 13:07:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

[お願い] ガイガーカウンターミーティングにくる機種のマニュアル超希望。ガイガーカウンターのマニュアルを PDF 形式等で欲しいのですが、お持ちの方お知らせください。 [ガイガーカウンターミーティング関係]

タグ:

posted at 13:08:29

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

あと、ガイガーミーティングに実機を持ってくるかたは、マニュアルもご持参ください

タグ:

posted at 13:09:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年6月8日

【昼夜効果】随分前に皆で調べX社の製品は温度特性が正(温度が上がると線量率が高めに出る)の傾向,Y社の製品は温度特性が負の傾向であることまでは確認済.どのモニタリングポストがどの社の製品を使っているかまでは対応付けていません.

タグ:

posted at 13:12:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月8日

日経5面 財政「瀕死の社会保障」「前面に出たのは給付拡充と増税の必要性」「「社会保障と税の一体改革はなんとしても実現したい課題だ」。2日午後7時。直前に辞意を表明した菅直人首相は何食わぬ顔で集中検討会議を締めくくった」年金医療制度の改革うやむやにして増税で穴埋めの菅さんの置き土産

タグ:

posted at 13:13:58

閑居 @doatease2313

11年6月8日

神谷町テレビの経済報道番組のHPが一新。 映像コンテンツの充実目指しているようだけど、大手町経済新聞も、いずれ動画やってくるだろう。w

タグ:

posted at 13:14:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月8日

展望なく(むしろ官僚&原子力ムラ復権が見えている)大連立よりも、後戻りないエネシフの道筋を付けるまで菅さんが頑張る以外の選択肢はないと思います RT @mfykww: 脱原発、再生可能エネルギーシフトを考えるなら、菅さんを支えるべきなのでしょうか?飯田さんはどう思われますか?

タグ:

posted at 13:19:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Wataru IWASAKI @iwasakiw

11年6月8日

東大 情報生命科学専攻の今年最後の入試説明会,今週末6/11(土) 13:00-@柏キャンパスです(詳しくは→ bit.ly/lEYgKX [pdf]).バイオインフォマティクス・システム生物学に興味を持っている皆さま,ぜひご参加ください.

タグ:

posted at 13:28:41

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月8日

日経8面 商品「サウジ原油増産か」「OPEC総会を前に、サウジアラビアの原油生産が約3年ぶり水準を超えた模様。アジアなどの需要増に加えて政治的に対立するイランをけん制する狙い」「6月は20万以上上積みする可能性」増産決定で下落?WSJはリビアの扱いなど政治問題を指摘するなど複雑。

タグ:

posted at 13:30:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

11年6月8日

これ多分事実だと思う。東電と政府の陰謀と思っている人は買いかぶりすぎ。彼らは陰謀を巡らせるほど現状をきちんと把握していたのではなく、混乱していたと考えたほうがいい。 東電「混乱しデータ放置」 原発事故直後の非公表を釈明 t.asahi.com/2sb7

タグ:

posted at 13:34:42

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月8日

日経24面 企業「東日本大震災の影響で素材・燃料在庫の過剰感が強。4月末の在庫水準が「過剰」などとなったのが6品目と3月末に比べて大幅増。自動車などの減産や建設需要の不振の影響が鋼材などに表れた。5月以降も需要は力強さを欠き在庫の圧縮は総じて進んでいない」 デフレに苦しむ日本経済

タグ:

posted at 13:35:26

東北大学 @tohoku_univ

11年6月8日

[ニュース] 東北大学 女性研究者育成支援推進室 ホームページリニューアル 及び、女性研究者データベースオープンのお知らせ bit.ly/jZeGUF

タグ:

posted at 13:35:30

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

11年6月8日

だから、考えようによっちゃ悪意で陰謀を巡らしているよりも、ずっと事態は悪かったんだろう。

タグ:

posted at 13:35:38

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月8日

そのまま地下に消えていってください。 RT @hikohiko4: @mfykww 地下原発議連てどう思います?

タグ:

posted at 13:39:13

NHKニュース @nhk_news

11年6月8日

世銀 日本ことしほぼゼロ成長 nhk.jp/N3w55cLC #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 13:41:17

東大病院放射線治療チーム @team_nakagawa

11年6月8日

Blog更新。「そもそもがんとは何か──番外篇(その2)」です。「がんは増えている」「がん増加の原因は長寿」「日本は世界一のがん大国」「がんはDNAが傷ついて起こる病気」「がんは暴走機関車」などを解説。今後毎週水曜日に更新する予定です。bit.ly/k1PArw

タグ:

posted at 13:42:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年6月8日

The econjp Daily is out! bit.ly/eIQIfa ▸ Top stories today via @kendochorai @rionaoki @iwmtyss @tmpsoulcage @genkuroki

タグ:

posted at 13:53:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月8日

境港のクロマグロ、6日の築地市場に861本出荷。単価は上が1kg2500円、下が1kg800円。平均で1kg 1000円。大阪には128本で平均990円。貴重なクロマグロが、捨て値で投げ売りだ。

タグ:

posted at 13:56:44

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年6月8日

驚異的な成績の逆張りの運用担当者-期待膨らませる投資先はサウジ bloom.bg/ma6xn0

タグ:

posted at 14:06:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月8日

成熟するかしないかのサイズのクロマグロの群れを、一網打尽にしているのだから、資源が再生産できずに減少するのは当たり前の話。こういう漁業を放置することは、未来の世代に対して無責任。 katukawa.com/?p=3762

タグ:

posted at 14:12:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月8日

景気ウォッチャー調査は現状3月27.7→4月28.3→5月36.0、先行き26.6→38.4→44.9。まあ順当な改善でしょうか。先行きの旅行の47.9とかは疑問だけど。まあ方向ですからね。

タグ:

posted at 14:13:18

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月8日

16時から日銀を超党派の国会議員とともに訪問し、復興国債の日銀引受などの強力な金融緩和の実現を申し入れしてきます。先方の対応者は西村副総裁の模様。

タグ:

posted at 14:14:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

11年6月8日

あああ、どうもありがとうございます。>菊池が正しい。日記は twitter にいっちゃってることもあるので過去分は修正しませんが、今後気を つけます。

タグ:

posted at 14:19:06

Jun Makino @jun_makino

11年6月8日

togetter.com/li/145352 科学者への信頼は失われたのか?科学者達の努力と疲弊

タグ:

posted at 14:19:07

Jun Makino @jun_makino

11年6月8日

んなこといったって、あんだけ派手に間違えて ( 意図的でなかったとして ) おいて 今更信頼しろったってそんな阿呆な話はない、というだけのことじゃないのか?

タグ:

posted at 14:19:08

Jun Makino @jun_makino

11年6月8日

科学コミュニケーションとかリスクコミュニケーションのやり方がどうとか そんな問題じゃ全然なくて、むしろそれがすごく上手くいって発信した間違った情報が広く伝わってしまったのは 何故か、というのが問題。

タグ:

posted at 14:19:09

Jun Makino @jun_makino

11年6月8日

なんだけど、結局それは、それが多くの人々に求められていた情報だったから、という だけではないかという気もしなくはない。

タグ:

posted at 14:19:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月8日

「魚を獲るなとは言わないけど、十分な親を残した上で、価値が出るような捕り方をして欲しい」ということを、何年も言い続けてきたが、何も変わらない。学者が何か言ったぐらいで、世の中が変わるなら苦労しない。

タグ:

posted at 14:33:32

BLOGOS @ld_blogos

11年6月8日

■混乱に拍車を掛けているのは「大連立」への動きが党執行部の正式なルートではなく、3つの非公式なルートで無秩序に行われていることです――民主党がメルトダウンすればよろしい~今の民主党に大連立など絶対無理/木走正水 j.mp/lKeUPe

タグ:

posted at 14:36:01

BLOGOS @ld_blogos

11年6月8日

■強いて言えば、7月に原発に網をかければ、私たちは完全に原発を忘れても大丈夫と思います――科学者の日記110608 夏を迎えて/武田邦彦 j.mp/j1B52O

タグ:

posted at 14:37:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年6月8日

おいらに初めて会った人には,たいてい「ああ,やっぱり思ってたとおりでした」と言われる。

タグ:

posted at 14:38:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月8日

完全成熟が6歳のクロマグロの漁獲年齢の図。0歳1歳で、9割以上の個体が漁獲されている。 kokushi.job.affrc.go.jp/H21/H21_04/Fig...

タグ:

posted at 14:41:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月8日

お読みいただきありがとうございます。長期的なコミットは必要ですが、2015年までに引き上げと経済状況無視した目標設定が一番問題だと思います。RT @kouyamamo: レポート拝見、減税と政府支出増大が短期的には正しいが、中長期的には増税か支出削減が財政収支均衡に不可避では?

タグ:

posted at 14:43:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月8日

レポートをアップ。今朝のバーナンキ講演です。
「バーナンキ議長が語らない内容にこそ意味あり」
goo.gl/mWLdx

タグ:

posted at 14:46:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年6月8日

その場しのぎの┣┣" にかかずらわっている間に,野心を餌にして飼っていたはずの┣┣" が逃げてしまってる。┣┣" やーい。

タグ:

posted at 14:46:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

11年6月8日

ですね。まあ、まだまだ先は長いのでぼちぼちやってきましょう。 @Soichi_Tatsumi あの瞬間は安全説を求めた人が、発信側にも受信側にも多かったということなのではないでしょうか。

タグ:

posted at 14:50:26

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月8日

怪情報ではなく、講演録を読めば明らかにその通りです。だって彼はがりがりのRBCだから。 RT @night_in_tunisi: それと白河法皇は財界人に「デフレは金融政策では解決できない。企業の皆さんにかかってる」みたいなオルグをしている、という怪情報にも接しました。

タグ:

posted at 14:51:01

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月8日

合計5名くらいでしょうか。 RT @chietherabbit: 何名ほどで行かれるのでしょうか?ご報告お待ちしてます。 RT 16時から日銀を超党派の国会議員とともに訪問し、復興国債の日銀引受などの強力な金融緩和の実現を申し入れしてきます。先方の対応者は西村副総裁の模様。

タグ:

posted at 14:51:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月8日

ありがとうございます。頑張ります。 @zatuyou_jp  @hammer0127

タグ:

posted at 14:53:03

島本 @pannacottaso_v2

11年6月8日

中銀なんかいらないよ(笑)

タグ:

posted at 14:53:47

前田敦司 @maeda

11年6月8日

「「先行きの不透明感は4月時点より高まったので出口戦略は急がない」というのが議長のメッセージ」「Fedが掲げるStock Viewにおいては、毎月の国債買入額ではなく、バランスシート残高こそが金融緩和度合いを示す指標」goo.gl/mWLdx (pdf)

タグ:

posted at 14:54:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

11年6月8日

ご覧いただきありがとうございます。RT @genkuroki: 『震災恐慌』イベント bit.ly/iEqBTr 田中さんと高橋さんが面白いのは知ってましたが、上念さんまでこんなに面白い人だとは知らなかった。Part2で登場する金子参議院議員も放談連発。爆笑シーンの

タグ:

posted at 14:58:03

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

11年6月8日

東電の対応に陰謀を見る者は、整然とした蟻の行動を見て「蟻には人格と知性がある」といっているようなものだと思う。

タグ:

posted at 14:58:10

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月8日

「Xデープロジェクト」なんてやっているから、ダメなんじゃないでしょうか?

タグ:

posted at 14:58:42

こなみひでお @konamih

11年6月8日

1次元オートマトンの実装は2進法でちゃんちゃんばらばらの世界で,それなりに優秀なゼミ生の頭が2進法でパンクして,しばらくバグ出しまくっていた。おいらはもっとマニアックに攻めたいのだけどね。

タグ:

posted at 14:58:52

ryugo hayano @hayano

11年6月8日

およそそんな感じでしょう. @mutmhashi 先日杉並区の小学校の校庭表土(深さ数cm程度)を1kg採取し分析を依頼したところCs137のみの計測で344Bq/kgでした。Cs134も含めると600Bq/kg程度、これをザックリ換算すると36,000Bq/㎡ということ?

タグ:

posted at 15:01:36

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月8日

レポート『景気変調に身構える中央銀行~セリングクライマックスの幕開け?~ 』 bit.ly/cYZ4RY @monexjp

タグ:

posted at 15:02:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月8日

大切な事はモディリアーニが全部言ってくれている。ピグー効果なんて無い、そして貨幣とか物価と独立して起こる景気循環というものがあるなんてことはRBCが出来る前から知ってたけどそれでなに??

タグ:

posted at 15:06:37

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年6月8日

荒浜へ。浜街道より東側はがれきの撤去はだいぶ進んでいます。荒浜から名取方面を見ると見慣れぬダイヤモンドヘッドのような小高い山。瓦礫の山と見られます。

タグ:

posted at 15:10:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月8日

一言で言えば内生性を肯定することは、外生説を否定したことにはならないってことだよ。

タグ:

posted at 15:12:18

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

教育関係者のすべては理不尽である。

タグ:

posted at 15:13:14

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

学校教育は、子どもから個性の芽を摘み取る作業である。

タグ:

posted at 15:14:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年6月8日

仙台には牡蠣で有名なかき徳って店がある。岡山には中国山地の牛肉を使った生ハム料理で有名なハム徳という店がある。のれんはもちろん毛筆で縦書きになっている。

タグ:

posted at 15:20:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

三陸海岸をなぜリアス式というのかわかりません。リアス式海岸とはそもそもなんなのか、知りません。Physical Geologyの教科書で見た記憶がありません。氷期終了に伴う海水面の上昇が必要条件かもわかりません。@usa_hakase

タグ:

posted at 15:21:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

11年6月8日

今日になってもこんなことをいっている人もいるし。 今の所3月15 - 16日の大放出以降、広域一挙の飛散はなく (twitter の「おすすめユーザー」にでてきたのでついみてしまった )

タグ:

posted at 15:28:23

こなみひでお @konamih

11年6月8日

陰謀かどうかなどという議論をしてしまったら,何も得られるものはない。結果として陰謀的な意図があったということになることはあるだろうけれど。

タグ:

posted at 15:28:23

Jun Makino @jun_makino

11年6月8日

あ、あと、原発の事故の確率とかどれくらい放射性物質がでるか、なん てのはトランスサイエンスの問題では全然なくて科学的な正解は ( 例えば原子力工学会の認めるところであったかどうかはともかく ) 今回の事故以前から存在していた。低線量被曝の危険度に ついては私は断言できるだけ

タグ:

posted at 15:28:24

目代邦康 @kmokudai

11年6月8日

@usa_hakase @HayakawaYukio 「中学校教材・・・・」の論文はこちらから読めます.wwwsoc.nii.ac.jp/jsese/download...

タグ:

posted at 15:29:36

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月8日

2010年との比較で、今後市場の動きをいろいろ考えてますが、QE3を市場がどれだけ真剣に期待しているかがいまいち分からない。QE2だって、普通緩和しない景気状況(物価意外)で踏み切ったこと、あまり理解されていないような。何かあればFEDが参上、みたいな今の雰囲気に違和感。

タグ:

posted at 15:29:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

11年6月8日

■日本がタブー視する一方で中国はいまや最大の米国債保有国であるにもかかわらず自国の国益に従って米国債を戦略的に自由に売り買いしているように見える――米国債売却問題について国民的論議をはじめる時がきた/天木直人 j.mp/jdxN7q

タグ:

posted at 15:39:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

いまのところ、それを十分にやったと私が認めるの旧来型メディアは「女性自身」だけだ。

タグ:

posted at 15:41:03

白ふくろう @sunafukin99

11年6月8日

デフレは金融政策では解決できないがインフレはなぜか解決できるんだよね、わかります。

タグ:

posted at 15:41:51

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

(国民に等しく真実を知らせないため)

タグ:

posted at 15:42:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

リアス式海岸の成因を、氷期の浸食基準面の低下に求めるのはよいようにみえる。大河を欠いて、堆積作用が小さい海岸に発生する地形だとみてよいのだろう。とすると、フィヨルドと基本的には同じメカニズムで生じたということになる。フィヨルドは氷による浸食。

タグ:

posted at 15:50:02

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

学校教科書が、氷期の海面の低下と、その後の上昇をうまく説明できないのはしょうがないのかもしれない。それはかなり高級な概念である。中学生には無理かもしれない。現状はそれを、土地の沈降で(いいかげんに)説明していることになる。

タグ:

posted at 15:50:16

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

河岸段丘についても、まっとうな説明を教科書で見たことがない。河岸段丘こそ土地が隆起したことの直接的証拠である。

タグ:

posted at 15:50:41

島本 @pannacottaso_v2

11年6月8日

高齢者雇用の問題も年金なんてやめにしてしまって負の所得税でいいと思うんだけどな。

タグ:

posted at 15:52:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月8日

@night_in_tunisi 働くも働かなも個人の野心と自由に任せれば良いと思うんですがね。まだまだこれから人生の本番だっていう人には定年制はアレだし、それこそ市場に任せろと。

タグ:

posted at 15:54:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月8日

個人の生き方をできるだけ国が押し付けないことを押し付けたい。

タグ:

posted at 15:56:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月8日

苦しいはやるおのポジションにかかってるんじゃないんですかw

タグ:

posted at 15:57:01

はぎわら ふぐ @hugujo

11年6月8日

(おお、なぜか目の前に転がってたおスイスのギムナジウムの教科書では、リアス式海岸とフィヨルドの成因を並べて説明しちょる。早い話、前者はV字谷が水に溺れ、後者はU字谷が溺れた)

タグ:

posted at 15:57:41

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月8日

ブルームバーグに「ウォール街、数千人以上削減か」というヘッドラインがでたのWSJみたら、At Morgan Stanley, Focus Put on Costs とモルスタに関する記事だけでした。投資銀行の株はかなり低迷。

タグ:

posted at 15:58:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

土地の沈降だと説明してたのなら、大きく間違っていたわけではないとも言える。海面との相対的関係だから。天動説から地動説へのコペ転を経験させればいい。けっこうおもしろくてわくわくするテーマかもしれない。

タグ:

posted at 16:02:21

白ふくろう @sunafukin99

11年6月8日

他のアジア諸国も将来は日本の後追いで経済政策の迷路にはまり込むんだろうか?デフレの長期化とか。

タグ:

posted at 16:02:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月8日

味で違いが判れば、原産地表示はあまり問題にならない

タグ:

posted at 16:03:53

前田敦司 @maeda

11年6月8日

RBCを信奉するセントラルバンカー。何と滑稽な。そして国民には何たる悲劇か。QT @Y_Kaneko:だって彼はがりがりのRBCだから。RT @night_in_tunisi:白河法皇は財界人に「デフレは金融政策では解決できない。企業の皆さんにかかってる」みたいなオルグをしている

タグ:

posted at 16:04:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

誤解している方がおおぜいなので、ここでちゃんと説明しときます。 5500点プロット地図 ow.ly/5cKGp は、@nnistarさんがつくった。私は、それをみて等値線地図をつくった。 goo.gl/maps/svJz

タグ:

posted at 16:09:42

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

私が自慢なのはこの地図を4月8日2231に公開したこと。  ow.ly/5cKJx この種の地図で一番先に公開したと自負している。福島県教育委員会が公表した多数の測定点から、各市町村ひとつふたつを選んでプロットして、等値線も引いた。中通りの壊滅はそのとき知れた。

タグ:

posted at 16:12:42

小野次郎 @onojiro

11年6月8日

参院復興特別委員長の人事。よもや那谷屋氏ではあるまいなと思っていたら、大臣を更迭された柳田氏の名前を出してきた・・・どっちにしてもダメだめだよ。総理だけじゃない、民主党自体が世間を小バカにしている!

タグ:

posted at 16:23:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月8日

@night_in_tunisi え?まじですか?w

タグ:

posted at 16:26:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菊池誠(多言) @kikumaco_x

11年6月8日

誰のコメント群が特に役立ったのかと言われれば、僕の中では、早野・野尻でまったく揺らがないけどね

タグ:

posted at 16:26:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月8日

海外の経済学者は内政干渉と思って黙ってるんだろうけど、まさか増税が本気だったとは思ってなかったという人が多いのかもな。

タグ:

posted at 16:45:14

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

えっ、上限ではなくて平均をとるべきだと思いますが。。。RT @cam_ob1: 測定機種はHORIBA PA-1000、記載してある値は測定している間の上限値だと聞いてきました。 RT @cam_ob1: bit.ly/jo2FcD

タグ:

posted at 16:46:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

なんかちゃっちいなあ。しかし、よくわかるようになった。ありがと。RT @satorunet: [ふくいちカメラ]15:14- 1号機に放水が行われた模様 www.youtube.com/watch?v=uv4CEs... #fuku1live

タグ: fuku1live

posted at 16:47:56

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

最大値をとったら、原理的には何度もはかれば原理的にはいくらでも大きくなります。平均をとれば一つの値に収束します。 @cam_ob1

タグ:

posted at 16:49:51

takey_y @takey_y

11年6月8日

日本評論社 ( @nippyo ) さんが twitter を始められたのを今さら気づく。で、フォロー。

タグ:

posted at 16:51:46

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

中心極限定理って知ってます?←誰ともなく [メルトダウン中]

タグ:

posted at 16:52:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月8日

一定の真理。特に一般消費者向けには快楽的性格が大衆理解には不可欠。ただそう言う人はあるラインを超えると「つまずく」ことも多い RT @mori_tatsuya: 思うに、就活も含め、有利な社会的地位を熱心に求める行為は、道徳的感性がある程度鈍くないと無理なのかもしれない

タグ:

posted at 17:08:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月8日

正義感が強すぎる人も形を変えた自己顕示、正当化のケースが多いです QT @mori_tatsuya 正義感覚が強すぎて社会的適応が困難な性格というものもある。NPOに入ったり、自分探しをしたり、あるいは非実学系(お金にならない)の大学院に入院するのはそうした人々が多い

タグ:

posted at 17:10:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

ゼノパスの論文について聞いている今、どうしても、ゼノパスゼノパス・ルルルルルと言ってしまうよ

タグ:

posted at 17:14:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

むむむ、最大値って、何分測定かによって違いますよね。平均しないと意味ない RT @h_okumura: NHK bit.ly/kAyj8R も分刻みの最大値を毎日の代表値としているから0.8までいってる。atmc.jpは時刻みの最大値だったかな

タグ:

posted at 17:20:43

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月8日

大手流通の経営に近い政党が反対するかも、例えば、ふじこ QT @ano_ano_ano 3歳児家庭に非就労条件に年額103万円給付すれば、パート等で働く必要はなくなそれ以上を稼ぐキャリアの女性は保育所へ預けやすくなる。bit.ly/jyRuxM

タグ:

posted at 17:21:00

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

上限値とっちゃだめだとか、平均をとるべきだとか、ばかなこといってやがる。河原でれきの最大径を測ったことねーんだろな。測れないから、川の上流でも下流でも石の大きさには違いがないとか結論するんだろな。あほくさ。やくたたず。

タグ:

posted at 17:25:13

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

カウンターの最大値を取ってはいけない理由は、たとえば1分間測定なら1分間で何個来たかを数えて、それを1時間あたりになおすんだけど、たまたま多い1分もあるわけね。でも、それがたまたまなら、次の1分はたぶんそんなに多くない。だから2分平均なら1分の最大値ほど大きくならない

タグ:

posted at 17:25:53

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

「物理の方法と地質学の方法」2010年7月20日 kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-270...

タグ:

posted at 17:28:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月8日

日銀西村副総裁、雨宮理事への申し入れが終わり、国会にもどり社会保障と税の抜本改革調査会に出席中。日銀での様子はまた別途報告します。

タグ:

posted at 17:33:20

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

日曜日に松戸市21世紀の森と広場で測定会やっときに私が推奨した方法。測り始めて数値が上昇する。上昇が終わってひとつ下ったあたりの数値を読む。私のシンチは、直近1分間の計測平均値を(10秒ごとに?)表示するしくみだった。

タグ:

posted at 17:34:03

担当者 @yukanfujitantou

11年6月8日

戦後サイテーの「騙し延命」遺恨と政治不信が残った 高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【2011「日本」の解き方】
t.co/1odKIo9

タグ:

posted at 17:34:28

担当者 @yukanfujitantou

11年6月8日

高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【2011「日本」の解き方】本日発売の夕刊フジ紙面では「ポスト菅『仙原幸彦』入り乱れ 政局で復興遅らせる2次災害」を掲載しています。

タグ:

posted at 17:36:13

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

疲れたのでもりりんをunfollowした

タグ:

posted at 17:36:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月8日

グヘーお大事に。“@yoshi_nakada: 一昨日からの胸の痛み、レントゲン撮ったら肺気胸だった。で、CT撮影だん。その結果で今後の治療方針を決める。まさか、肺に穴があいていたとは…。”

タグ:

posted at 17:41:09

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

精度にこだわって、測定法がどうたらこうたらで、測定値をまだひとつも公表してない物理屋は、何年もかけて論文が査読雑誌にようやく受理されたが、印刷される前に放射能にやられて死んだのだとさ。

タグ:

posted at 17:42:49

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月8日

あまり関係ないですが、計算機の速度計測は最大値(複数計測の時間の最小値)を通常使います。“@Mihoko_Nojiri: 物理クラスターが最大値と聞いたらメルトダウンすると思います。RT @cam_ob1

タグ:

posted at 17:44:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年6月8日

(ゴメン)【間違えたのでやりなおし】Bq/kg→Bq/m2は50倍.それを400,000で割ると(Cs137:134=1:1の時)その場所の空間線量µSv/hに近い「あくまで目安です」

タグ:

posted at 17:46:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月8日

ヲヲヲ“@hayano: (ゴメン)【間違えたのでやりなおし】Bq/kg→Bq/m2は50倍.それを400,000で割ると(Cs137:134=1:1の時)その場所の空間線量µSv/hに近い「あくまで目安です」”

タグ:

posted at 17:48:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月8日

國枝繁樹さんは財務省出身であることを恥じているわけではないのだろうから、経歴に書けばよいのに、なぜ書かないのだろう(棒 日経ビジネスオンライン nkbp.jp/mrtkyQ  「経済成長すれば増税は必要なし」のウソ

タグ:

posted at 17:52:19

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月8日

笑 QT 「仙谷氏 たちあがれ日本に連立要請」 News i - TBSの動画ニュースサイト t.co/IV4W76h

タグ:

posted at 17:52:27

KK @hypergiac

11年6月8日

関関同立が拡大路線を取るのは、関西、西日本の受験生を東京に逃がさない戦略のためだそうだ。少子化の影響は全国に及ぶが、福島原発の影響と電力供給の懸念は東日本に集中している訳で、影響が長引くと、一部製造業だけでなく、受験生も西に流れだすのかもしれない。

タグ:

posted at 17:53:39

ななし @Sheimie

11年6月8日

【南三陸町 観洋】なぅ!!=ここ観洋のトイレ事情は、全部屋トイレ使用禁止で、フロアごとのトイレが小用、東館6階の食堂隣のトイレと、駐車場にある仮設が大用になってました。…が。急にフロントから電話があり、『トイレに水を流したい』…なんのこっちゃ。鍵かかってますけど何か?

タグ:

posted at 17:55:25

私はおじさん @iamojisan

11年6月8日

首相公選なんてやっちゃ絶対ダメ。政治に関心を持ち、これからの日本がどうあるべきかをきちんと考えている国民ばかりじゃないから。あれほど「国民的人気」のあった田中真紀子がどうだったか、あれほど熱狂した民主党政権がどうだったか、今の世論調査から見る民度がどうかを考えれば首相公選は危険。

タグ:

posted at 17:57:32

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月8日

あーなるほどコレいいなあ。メモ。“@masahiko_kimoto: 前半はともかく後半が鬼ですな。 RT @ogashiwa: 8人1グループでPCの不足パーツ調べ、不足パーツを足して、さらにOSをインストールするという授業。無事終了。OSはNetBSD。”

タグ:

posted at 18:00:38

ryugo hayano @hayano

11年6月8日

多謝. Cs134を考慮せずにCs137の数値だけから換算するにはBq/m2を282000で割ればいいんですね. @vegalta100 原子力委員会資料に土壌のCs137汚染濃度と空間線量率との相関のグラフあります。bit.ly/mKIh8H

タグ:

posted at 18:01:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

そんな慎重に測ってたら、測定点がかせげない。いいかげんでもいいから、いろんなとこをすみやかに測るのがいま求められている。

タグ:

posted at 18:06:38

ポイントは @giovannni78

11年6月8日

隠蔽、嘘、世論操作など一回でもしたら政治家や官僚生命は終わりが普通の近代社会。何度やっても、指弾されず、そんな人が仕切り続ける。政官財の知性と道義性のなさ、低い民度の反映でもあり低くする原因でもある。@moriyukogiin ,隠蔽体質を反省しなければ国民を守れない
.

タグ:

posted at 18:08:37

島本 @pannacottaso_v2

11年6月8日

時間軸に目をつむるのは不誠実。引っ張ることは出来るのだから。

タグ:

posted at 18:15:57

BLOGOS @ld_blogos

11年6月8日

■とにかく「浴びる」ことが「被曝」だということはしっかりと認識しておきたいものだ。 ――「被曝」という言葉の誤用があまりにも自然に広まっている/松永英明 bit.ly/mQQbdP

タグ:

posted at 18:16:29

ryugo hayano @hayano

11年6月8日

そうして求めた値が,過去の平常値からの嵩上げ分. @mutmhashi: ああ、これだと合います。@hayano 多謝. Cs134を考慮せずにCs137の数値だけから換算するにはBq/m2を282000で割ればいいんですね.@vegalta100

タグ:

posted at 18:16:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年6月8日

奥村先生のグラフ更に充実,すばらしい. @h_okumura: oku.edu.mie-u.ac.jp/rad/ に飯舘村役場の線量の自動更新グラフも入れてみた

タグ:

posted at 18:18:11

白ふくろう @sunafukin99

11年6月8日

首相公選制はやっぱりやばいと思う。「民意」を信用しすぎの懸念あり。特にマスゴミが煽る「民意」なるものの胡散臭さに気付くべき。

タグ:

posted at 18:21:35

白ふくろう @sunafukin99

11年6月8日

民主主義というより民意原理主義。

タグ:

posted at 18:22:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

11年6月8日

■誰かを責める前に、水産庁や政府や東電やメディアを責める前に、自分たちが全力で変わるしか無いな! 心底そう思います。――脱自分→そして脱日本!/おしどりマコ・ケン bit.ly/l9yeRi

タグ:

posted at 18:24:06

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

そうそれです。お勧め。RT @gutarasyain: 「宣戦布告」? RT @HayakawaYukio 工作員? そういえば、敦賀の原発が、日本海を渡って侵入した工作員になんたらの小説あったなあ。なんだったけか。けっこう読みごたえあった。

タグ:

posted at 18:29:18

BLOGOS @ld_blogos

11年6月8日

■内部の話を聞けば聞くほど「原発ってこんなに原始的なんだ!」と驚くことばかりだ。――原発労働、原発と雇用。の巻/雨宮処凛 bit.ly/iF9gSo

タグ:

posted at 18:29:23

q冬寂p @winter_mute_jp

11年6月8日

民度云々は単なる投票者だけでなくそういった連中を持ち上げるマスコミや首相候補に担ぐ議員たち、カネを出す財界にも言える。つまりとってもシステマティック。

タグ:

posted at 18:37:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

γ線の運動会って感じなのかな、走り幅跳びの記録とか何回かやって最大値とるから、小学校だとそういう発想なんだろう。 RT @Mihoko_Nojiri: 上限ではなくて平均をRT @cam_ob1: 記載してある値は測定している間の上限値 bit.ly/jo2FcD

タグ:

posted at 18:41:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

しかし、失望を禁じ得ないというのは、間違いない。。。。。

タグ:

posted at 18:42:29

BLOGOS @ld_blogos

11年6月8日

■結果としてネットの声が法案成立を阻止するには力不足だったのは確かだ。――決め方も危ないコンピュータ監視法案 /どん・わんたろう bit.ly/jGv5ds

タグ:

posted at 18:44:11

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

ほんとに間違ってるときは、間違ってるっていわざるえんよな。

タグ:

posted at 18:44:38

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

最大値をとってはいけないのは、本当の値からのずれが測定をするたびごとにどんどん大きくなるからです。何回か計るなら平均をとってください。一回大きな time constant をとって計るのでもOK

タグ:

posted at 18:46:43

Jun Makino @jun_makino

11年6月8日

この日はMPデータが当初ほとんどなかったので、別に不思議ではないと思いましたが、そういうことに気がつかない人もいるので、、、@a_watcher 「3/21」は周辺観測では極めて鮮明に放出と拡散らしきものが観測されているのに、東電MPデータには形跡がないからとても不可思議な状況だ

タグ:

posted at 18:47:05

ポイントは @giovannni78

11年6月8日

超高レベル汚染水のタンカー貯蔵はだめです。漏出など事故があったとき手のうちようない。陸上タンクも漏出心配。特にホース結合部。漏水プールを作ってそこにタンク設置を。漏水したときの拡散防止。しかし、今後も含めると多すぎてそれでもだめだろう。takakaye タンカーを使う計画もあった

タグ:

posted at 18:47:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月8日

逃げたのか?w RT @kendochorai: それで白川総裁は突然、被災地視察を今日いれたんですね! RT @Y_Kaneko: 16時から日銀を超党派の国会議員とともに訪問し、復興国債の日銀引受などの強力な金融緩和の実現を申し入れしてきます。先方の対応者は西村副総裁の模様。

タグ:

posted at 18:48:43

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月8日

一回、一回測定するという行為にも誤差があり(体重計にすら精度の概念はあるしノギスで同じものを何回かはかっても微妙に異なる)、さらに言えば、標本の平均と母集団の真の平均には差があるとかイメージわかないのだろうか。まして変化があるものの最大値を、時間で積分してはまずいだろう

タグ:

posted at 18:51:17

白ふくろう @sunafukin99

11年6月8日

テレビ露出のあるレベル以上の有名人でシバキアゲ政策でバラマキ反対、ポピュリズムを全面に押し出せば当選は間違いないだろうなあ。>首相公選

タグ:

posted at 18:51:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月8日

という「文系(笑)」の感想。

タグ:

posted at 18:53:52

Jun Makino @jun_makino

11年6月8日

学習の必要性を感じてなかった(学習の過程になかった)ように思いますが、そういう人は常にいるので問題にしているわけではないです。@a_watcher 牧野先生が現在問題にされているのは「原子力工学の知識が不十分な物理学者が、学習過程の不十分な知識で印象を語ったこと」でしょうか。

タグ:

posted at 18:54:07

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

石の大きさの最大値とガイガーカウンターの読みの最大値は全然意味が違うよね

タグ:

posted at 18:54:20

優しょも @nizimeta

11年6月8日

立ち枯れが増税見送りと国債引き受けを条件に連立組むって言ってきたら面白いんだけど、そうは都合よくはならないだろう

タグ:

posted at 18:59:21

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月8日

来月オープンキャンパスでのお話頼まれたけど、何を話そうかしらん。これまでは特殊相対論とかブラックホールとかだが。

タグ:

posted at 19:02:16

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月8日

それとは別です。そっちも変わらぬ御様子なのですね(^_^;)。RT @akky_OD_No7: 広島の先日無職になられた電波おばはんの発言ですか? RT @irobutsu: (久々に例の人の発言がRTされてきたが、変わらぬ御様子)

タグ:

posted at 19:04:18

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月8日

何度も退職願を書きました(汗)が,そちらだけでした,定期的に企画等のPRメールが来て,かつ,常に同じ個人名署名だったのは.60Hzの職場経験は一つだけなので,商売熱心の周波数の違いかな(^^ QT @michiniwano 名前を覚えていていただけてるなんて!

タグ:

posted at 19:05:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本評論社 @nippyo

11年6月8日

「週刊東洋経済」6月11日号で、田中秀明著『財政規律と予算制度改革』を紹介していただきました。goo.gl/Ls0oK 評者はBNPパリバ証券チーフエコノミストの河野龍太郎氏です。

タグ:

posted at 19:09:32

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月8日

出版おめでとうございます! RT @jmaskawa 「株価の経済物理学」(培風館)6月6日出版されました.

タグ:

posted at 19:10:59

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

6.11 説明するかな。最大値とったらどんどんずれるとか、数値計算でだすのかな。めんどくさいな。RT @h_okumura: NHK bit.ly/iDOyhu も分刻みの最大値を毎日の代表値としているから0.8までいってる。atmc.jpは時刻みの最大値だったかな

タグ:

posted at 19:11:20

島本 @pannacottaso_v2

11年6月8日

貨幣がなければ物価はない。

タグ:

posted at 19:12:06

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月8日

この世にはない「エキゾチック物質」をどっかで調達すれば可能です。RT @kiyo_marionette: 実際、技術力無視したら理論的に可能?(光円錐の向こうがなんとか...)RT "@irobutsu: 客が惹けるのはやっぱ、「タイムマシンの作り方」とかだよな〜。"

タグ:

posted at 19:12:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Youhei Morita @ymorita

11年6月8日

@Mihoko_Nojiri 同一地点、同一条件での測定を繰り返し行った場合は値の平均を取ってその地点の「測定値」とするべき、ある区域内での数カ所の測定ポイントから代表値を表示するなら最大値と最小値を表示するべき、でしょう。表現は正確に。

タグ:

posted at 19:12:21

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

11年6月8日

It's raining in Geneva. ジュネーブはこのところ雨続きで、まるで梅雨のようだが、涼しくて気持ちよい。 twitpic.com/58m3so

タグ:

posted at 19:15:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月8日

そんな冷蔵庫、あったら欲しい(^_^;)。RT @beerlove_ryo: @irobutsu 「さて、どこのご家庭でも冷蔵庫の奥などに転がっていると思いますが、エキゾチック物質を用意してください」それじゃエキゾチックじゃないですね…

タグ:

posted at 19:17:35

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月8日

「さきがけが、日本をダメにする♪ 」(森高調) “@sudatak: 笑。しかし… "園田幹事長は…「新しい体制は『脱小沢』でないとだめだ」と提案" …どんだけ重要人物だっての? QT 「仙谷氏 たちあがれ日本に連立要請」 TBS t.co/IV4W76h

タグ:

posted at 19:17:55

タニグチリウイチ:2023年も引き続き週 @uranichi

11年6月8日

「日本の歴史の重要なことがらも『第何代天皇のころ』として見れば、ぐっと分かりやすく身近に感じられる」。鉄砲伝来は第105代後奈良天皇のころ。関ヶ原の戦いは第107代後陽成天皇のころ。どうだい? ぐっと分かりやすく身近に感じられただろ?

タグ:

posted at 19:18:16

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月8日

私の聞いているところでhさ,出版社が情報を直接送ります.遅いとしたら出版社が送ってないのかと.一度間違えると,訂正は出版社が送っても反映されるのは時間がかかります QT @jmaskawa amazonでは著者情報が間違っていたり…概要や目次が掲載されるのはいつになるのでしょうか

タグ:

posted at 19:18:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月8日

非排除性も非競合性もないから民間からも供給されているわけで(笑)分配の問題とごっちゃになっていますね @rionaoki

タグ:

posted at 19:20:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月8日

東大もパラ経なみですから。。。。

タグ:

posted at 19:22:23

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月8日

経済学基礎を高校の必修にした方が良いのではないか。

タグ:

posted at 19:23:17

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

それに近い話ですね RT @nananao2236 最大値を読むのは、まるでイチローがある日の試合で4打数3安打だから打率7割5分だ、とか言う様なものですよねえ。その何が間違ってるんだとか、言われそうですが…

タグ:

posted at 19:24:50

御子神 @mikogami22

11年6月8日

本当の値段というものがわからない。原発もいくら国費を投入してあの値段なのか?/「地デジ普及率95%」ながらも国民の2割はアナログ見続けてる(NEWSポストセブン) - エキサイトニュース t.co/qCT3Z6o

タグ:

posted at 19:25:53

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

@Mihoko_Nojiri ポータブルのやつはタイムコンスタントを変えられないかもしれない

タグ:

posted at 19:26:23

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

それやりましょう。適当なんでよければ、作っていくよ RT @Mihoko_Nojiri: 6.11 説明するかな。最大値とったらどんどんずれるとか、数値計算でだすのかな。めんどくさいな。

タグ:

posted at 19:28:59

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月8日

ああそれです。(^_^;)。通れるワームホールにはもれなくエキゾチック物質。RT @kiyo_marionette: エキゾチック物質理論ですか。ワームホールを使った角度欠損では?あれ?ワームホールを維持するときにエキゾチック物質が必要なんでしたっけ?ん?頭が…

タグ:

posted at 19:29:05

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月8日

中高のカリキュラムって、いろいろと愚民化政策っぽくないか?

タグ:

posted at 19:29:09

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

@kikumaco あ、じゃあ適当な数値実験してみて頂けませんか。実際デモンストレーションするほどでもないと思う。平均20になる測定をやって、最大と最小と毎回の値と平均が見栄えのいいプロットになるといいのですが。

タグ:

posted at 19:30:34

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

@Mihoko_Nojiri 直感的には、複数回測定の平均だと思うけど、それでいい?

タグ:

posted at 19:31:02

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

だから、本当の値は今計った値のどのくらい上になりうるか、わかればいいわけですよね。(真値の推定) RT @profjpyitow: 横からご容赦。人々が線量の上限値を知って安心したいという用途もあるでしょう。まとめる人はデータの素性に注意せよ、

タグ:

posted at 19:32:03

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月8日

復興増税に反対する一年生議員の会に、まもなく菅総理が来場されるとのこと。消費税の話、直接ギチギチ問い詰めます。

タグ:

posted at 19:32:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月8日

家族でとんかつ屋に行って来た。帰りに『数学女子』の第2巻をゲット。平積みされまくっていた!さらに第1巻が売り切れていて買えなかった。もしかしてこういう方面(??)で「数学」がブームになっている?

タグ:

posted at 19:32:25

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

じゃあ、上限の問題と真値の推定の問題とタイムコンスト固定の機械でどうするかとか、そういうことやね

タグ:

posted at 19:33:09

雇用・就職ニュース @koyou_News

11年6月8日

15歳から19歳の若者失業率は9.8%、2年連続で悪化 - 不景気.com | 失業, 統計, 雇用, bit.ly/iMMTeT

タグ:

posted at 19:33:27

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月8日

東大法学部は霞ヶ関・法科大学が成績重視なので例外 RT @secret_fang: 日本の大学生が勉強しないのは、成績が就活等で重視されず、誰も優を目指さないからだと思う。RT@_yukino スタンフォードでは、全員Aを目指している点においてかなりcompetitive

タグ:

posted at 19:33:36

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

いかにもやりそうで、やっちゃうと結構問題になるような間違いをいろいろ挙げるべきやね

タグ:

posted at 19:33:46

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

真の値の推定っていうのもなんかできます? RT @kikumaco: @Mihoko_Nojiri 直感的には、複数回測定の平均だと思うけど、それでいい?

タグ:

posted at 19:33:46

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月8日

おっと、タグ忘れました #defle 復興増税に反対する一年生議員の会に、まもなく菅総理が来場されるとのこと。消費税の話、直接ギチギチ問い詰めます。

タグ: defle

posted at 19:34:11

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

@Mihoko_Nojiri 真値の範囲の例題も考えてみます

タグ:

posted at 19:35:27

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月8日

経済学を知らない人が経済系の大臣にならないようにするには、必修にするしかないだろう

タグ:

posted at 19:36:08

Jun Makino @jun_makino

11年6月8日

メンションしてきてるのとそうでないので全然違うことをいう人って面白い。

タグ:

posted at 19:36:17

Jun Makino @jun_makino

11年6月8日

積算線量が表示できるタイプでは、 0.01uSv とかもうちょっととか上がる 時間を測定して、それから線量率を求めるのが精度が高いと思う。ある時間平 均の表示値をさらに時間平均しても、最初の平均操作にバイアスがのる機械だ と × なので。

タグ:

posted at 19:36:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年6月8日

(論文原稿8行超過.何を削ろうか.)

タグ:

posted at 19:42:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KMORVET @keijimoriiVet

11年6月8日

元米国大統領アイゼンハウアー氏の前にUFOが着陸。ホロマン空軍基地にて。
p.tl/C1Lo

タグ:

posted at 19:44:42

ガイチ @gaitifuji

11年6月8日

1,2号機の中央制御室で停電、都の下水処理施設でとんでもない高い放射線量を検出、これだけ単体でも速報が出るようなニュースが、余り注目もされずに消費されていく。茹でガエル状態、ここに極まる。

タグ:

posted at 19:44:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

11年6月8日

JR博多シティが開業して100日になるというので記念セールがはじまった。博多阪急は1日平均19万人が来店していて、売上高とともに目標を上回ったようだ。しかし、1人当たりの購買額が大阪梅田店の半分くらいらしい。特に衣料品がよくないようだが、高額商品を買う人はそんなに増えないだろう。

タグ:

posted at 19:46:03

よわめう @tacmasi

11年6月8日

"日本銀行の資産買入プログラムの加速・拡大は、デフレリスクに対抗するとともに、景気回復を支えうる"IMF声明:2011年6月8日 - t.co/PBc1IEs (pdf)

タグ:

posted at 19:47:16

KMORVET @keijimoriiVet

11年6月8日

シエラレオネのKissyにある石油精製所で毒物テトラエチル鉛を埋めていることが発覚。この地域に住む8万人に神経障害を引き起こす危険。
p.tl/hBGZ
ちなみにシエラレオネは世界で一番寿命が短い国。

タグ:

posted at 19:47:36

中国株式情報 サーチナ【公式】 @searchinanews

11年6月8日

女性がセックスの時にする演技は男性のためではない!米テンプル大学の研究チームが明らかに
t.co/WLqmb48

タグ:

posted at 19:48:07

よわめう @tacmasi

11年6月8日

…その一方で消費税増税を主張してるというのが残念だが(いつも通りともいう

タグ:

posted at 19:49:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年6月8日

何と!休んでいられない状況であることは良く承知していますが,お大事に. @yoshi_nakada: 一昨日からの胸の痛み、レントゲン撮ったら肺気胸だった。で、CT撮影だん。その結果で今後の治療方針を決める。まさか、肺に穴があいていたとは…。

タグ:

posted at 19:51:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KMORVET @keijimoriiVet

11年6月8日

フェイスブックをやっている人が読んでおくべき記事。
p.tl/tP18

タグ:

posted at 19:52:10

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

今日はご飯たべたらビール飲みながら「ガイガーカウンターの物理。理想のガイガーカウンターととあなたのガイガーカウンター」というスライドを作ろうと思って。

タグ:

posted at 19:53:49

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月8日

電子までは難しい。電子はいまんとこ点だし。RT @beerlove_ryo: @irobutsu 「それでは、プランクスケールで生成・消滅しているワームホールを見つけて飛び込んでみるという簡単な方法を」まず体の大きさを電子にまで縮小しないと…

タグ:

posted at 19:55:29

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月8日

.@toshihiro36 さんの「石破茂・自民党政調会長「ワイドスクランブル」で語る」が250人の方に見られてる。でもまだ終わらない! togetter.com/li/145503

タグ:

posted at 19:56:03

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

へ、なんですそれ? RT @torii_h: ベイズで一儲けみたいなわけわかHFもあるんすよ。逝ってしまへ~。

タグ:

posted at 19:56:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

だいたいなんでベイズがハリポタなのかよくわからん。

タグ:

posted at 19:57:13

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月8日

「無理が通れば道理が引っ込む」という諺があるけど、俺は反対だと思う。みんなが道理を引っ込めるから、無理が通る世の中になってしまった。どれだけ無理が横行する世の中であっても、道理を引っ込めたらいけないと思うのです。

タグ:

posted at 19:59:07

dominant_motion @do_moto

11年6月8日

あー、もしや道草会か。

タグ:

posted at 19:59:10

ソヴィエト共産党・労働者党情報局 @Cominform_bot

11年6月8日

ブレジネフ曰く「わが国にジョークなど必要無い。 なぜなら、わが国の存在自体がジョークだからである。」

タグ:

posted at 20:00:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月8日

「いまんとこ点」とか言うと、まるでしばらく経つと出世して構造を持ちそうだ>電子

タグ:

posted at 20:02:48

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

ともかく早急に全員に放射線について講習をうけさせる。安全に作業できるマニュアルや作業手順をつくる。RT @akiratv: セシウムの半減期は30年と長い。沸点が高いので、燃やせば燃やすほど凝縮されてしまいます。では、焼却汚泥をどうするのか。

タグ:

posted at 20:02:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月8日

さざれ電子がモノポールとなりて紐が生えるまで〜♪

タグ:

posted at 20:04:52

孤艇 剛 @minazoko

11年6月8日

帰宅途中の山の中なう。真っ暗で怖い(T_T)昨日辺りからメルトスルーと盛んに言われていますが、私が現役の頃は聞いたことのない言葉。単に容器損壊といってたように覚えてます。あっ街灯だ…(安心

タグ:

posted at 20:05:49

KMORVET @keijimoriiVet

11年6月8日

太陽で昨日のM2.5の中規模フレアに伴い、非常に激しい太陽ガスの噴出現象CMEが発生。
今回のCMEは派手に飛び散る珍しい現象。
swnews.jp
MクラスフレアのCMEの影響で、明日地磁気にほんのわずかな乱れが生じる可能性。

タグ:

posted at 20:06:05

てつろう @sasuke0907

11年6月8日

地方は財源負担できないかも RT @kata_toshi: なるほど。よい洞察ですね。 RT @gto_ov: 「だれでも気軽にICTを授業に」には、最低限の環境が必要。しかし、最低限という言葉に対する感覚もみなさん違うと感じた。

タグ:

posted at 20:06:22

bunogeto @bunogeto

11年6月8日

【Pu fallout】Bq/m2とBq/kg の換算どうする?と泣きを入れたら、bit.ly/m5n5JT の実測データ見て考えな、という電波を受信した。大体ファクタ50~60らし。だが、そうすると福1敷地外のPu濃度、核実験由来期待値に比べて随分低いことに。??

タグ:

posted at 20:06:22

dominant_motion @do_moto

11年6月8日

後で読もう。" 民間事業に最も近いPPP手法とは " is.gd/52TYxd

タグ:

posted at 20:06:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月8日

本屋では売り切れていて買えなかったので、アマゾンで『数学女子』第1巻を注文したら、『論理少女』をすすめられた。あと『数学ガール』の複数の漫画化(こちらは最近購入した)もすすめられた。

タグ:

posted at 20:07:09

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月8日

製造業輸出だけを見ては判断を誤る◆「貿易赤字国転落」論の誤解:日経ビジネスオンライン nkbp.jp/lIcesa :「所得収支」は、賃金や(海外からの)利子所得などの受払を対象‥日本は大幅な黒字であり、その黒字幅は「貿易収支」や「貿易・サービス収支」よりも大きい。

タグ:

posted at 20:09:57

孤艇 剛 @minazoko

11年6月8日

無残業日は2時間歩いて帰ってます。終電逃した日もw やはり制御棒差し込み口近辺が弱いというのはBWRの宿命なのでしょうか。あぁまた真っ暗だ(涙)次の街灯の下に誰か立ってる。話しかけてのっぺらぼうだったらどしよう…

タグ:

posted at 20:10:49

bunogeto @bunogeto

11年6月8日

(万テラBqて言うの、止めませんかね。10^16か、10ペタでしょうよ。100万kWもあまり好きじゃない。1GWと言えばすっきるするに)

タグ:

posted at 20:10:55

御子神 @mikogami22

11年6月8日

空調設備や電気式移動装置(エスカレーターやエレベーター)を前提にしているビルがほとんどなんだから節電は無理でしょ。切れていた老人を見て歳はとりたくないと思った。

タグ:

posted at 20:11:12

tntb @tntb01

11年6月8日

正気なのにあの有様、という恐れはある。RT @yaruo_yaranaio @ tntb01 白川はバランスシートの量で金融政策を語るマジキチついでにマネーストックという言葉を知らないマジキチ金利を名目でしか語られないマジキチ

タグ:

posted at 20:11:17

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月8日

@do_moto どーもとさんのため(だけじゃないですが)にボトル入ってま~す。今度いらした時にぜひ。

タグ:

posted at 20:13:53

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月8日

自由万歳! RT @kixyuubann: これは惹かれますね、カッコイイRT @snarumis ストックホルムのメトロ、かっこいい。要塞みたいだ。ow.ly/1tAXwd

タグ:

posted at 20:14:00

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

最大値とっちゃだめで平均値にしろを突き詰めると、地図が描けないことわからないのか。地図いらんのか。物理屋ってほとほとばかだ。あきれた。

タグ:

posted at 20:14:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月8日

現代社会は電気にどっぷり浸かってしまってて、それを後戻りさせることはできない。節電も想像以上に難しい。昔は出来たからといって同じように考えるのは底抜けのバカ。

タグ:

posted at 20:15:12

Jun Makino @jun_makino

11年6月8日

3/21-22 だと、原発からの放射性物質が関東に来て雨になる(ので放射性物質も降る)とまでは私はいってます。野尻さんについては自分で調べてください。@adagiette 一般人にはまさにその時に(2ヶ月後じゃなくて)「雨が降るから家にいよう」的発言をしてたことが一番大事。

タグ:

posted at 20:15:52

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

もし物理屋がこの世に存在しなかったら、福島第一原発の事故は起こらなかったであろう。

タグ:

posted at 20:17:24

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

11年6月8日

既に、京都はかなり暑いが、今夏は大変そうだ。 RT @asahi: 福井知事、再稼働認めず 政府のIAEA報告「不十分」 bit.ly/kXeTNr

タグ:

posted at 20:17:33

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月8日

空間分布の概念を持たない物理屋は、去れ。

タグ:

posted at 20:18:36

てつろう @sasuke0907

11年6月8日

少子化対策に成功したフランスが引き上げ、人口減少加速中の日本どうなる RT @Hideo_Ogura: フランスの若者がなぜ年金の支給年齢の引き上げにあそこまで反対したのかを日本の若者は理解していなかったということのような。RT @sakaima: RT @masanork:

タグ:

posted at 20:19:27

ヤマウチナオコ|漫画編集者 @Na0oCo

11年6月8日

「週刊ポスト」今週からのシリーズ「復興の書店 本に生かされた人々の記録」良かった。被災した書店員さんが震災後にどう動いたか、お客さんが何を求めたか、の取材記事。自分達が作った本をこんなに必死に売って、買って下さってるんだな。ありがとうの言葉しかない。

タグ:

posted at 20:20:35

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月8日

誰か、特定の機種でCPMとシーベルトの換算係数をつぶやいてなかったっけ

タグ:

posted at 20:22:33

孤艇 剛 @minazoko

11年6月8日

あと5分も歩けば公園を抜ける、ツイッターやりながら気をまぎらわせつつ早足なり。さっきのひと綺麗だったなぁ、どことなく私の大好きな常磐さんに似てたような。出来すぎだよな~

タグ:

posted at 20:23:10

孤艇 剛 @minazoko

11年6月8日

あとは駅までウィルコム非通信地帯。続きは帰ってからです~(~^)〉

タグ:

posted at 20:25:00

@Mihoko_Nojiri

11年6月8日

たとえばインスペクターで 0.1μ=33cpm ストロベリーリナックスキットだと 12cpm = 0.1 μSv @kikumaco

タグ:

posted at 20:27:08

孤艇 剛 @minazoko

11年6月8日

さっきのような偶然の出会いに世の男はグラリとくるものなのでしょうか(-_-;)いやワイフには内緒で(汗

タグ:

posted at 20:27:54

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年6月8日

【第二原発 海水の放出を検討】現在運転を停止している福島第二原発について、建物の地下などに大量の海水がたまり機器が腐食するおそれがあるとして、放射性物質を取り除いたうえで海への放出を検討していることが明らかになりました(6/8) nhk.jp/N3w55cde

タグ:

posted at 20:31:56

てつろう @sasuke0907

11年6月8日

日本は既に可能。スマホで電力チェックピークでスマホでエアコンスイッチオフ RT @northfox_wind: アメリカでは電力ピークのときに信号で各世帯のエアコンを短時間ずつ止める制御。、、、、ああっ、スマートグリッド、スマートメーターネタだなあ~

タグ:

posted at 20:33:54

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月8日

fmfm ベキ分布ベースの内容なのかな amzn.to/mrJaIM QT @tetshattori 出版おめでとうございます! RT @jmaskawa 「株価の経済物理学」(培風館)6月6日出版されました

タグ:

posted at 20:35:01

Jun Makino @jun_makino

11年6月8日

twitter.com/hayano/status/... こんな感じですね。 @suneko13 早野先生は雨が降ると放射能が増えるので気を付けましょう、とおっしゃってました

タグ:

posted at 20:36:56

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月8日

すさまじいチリの噴火。6月4~5日頃、太陽黒点が100を超え、地磁気の針も激しく触れていた。日本に大地震が来そう‥と身構えていたら日本の裏側で大噴火。白頭山も危ない。◆CNN.co.jp:火山灰がアルゼンチンに到達、首都の空港で欠航相次ぐ bit.ly/lE0gyx

タグ:

posted at 20:40:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

11年6月8日

すみません。増刷するよう言っておきます。 RT @hirokioosaki: @smith796000 @genkuroki 「震災恐慌」の本、仙台市街の「あゆみBOOKS」と丸善に置いて無いのですよね。amazon利用出来ないから入手出来ない。

タグ:

posted at 23:05:24

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月8日

電気スタンド、ガソリンスタンドなど、「スタンド」という言葉の多義性が食卓で話題に。どうしても電気スタンドという言葉からは、「仗助!コンセントから離れろッ!奴のスタンドは電線を移動できるタイプだッ!!」というものを連想してしまう。

タグ:

posted at 23:13:48

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月8日

そりゃあ親子ほど歳が離れていればカワイイだろうさ^^) “@masaru62: 今年の新人は2年連続奇跡的に技術系の女の子、二人とも可愛い。”

タグ:

posted at 23:18:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月8日

#defle 何でも「やり続けたら止まらない」のは当たり前の当たり前。誰ひとりインフレ目標を超えて、リフレ政策続ける話しなんぞしていないわけで。

タグ: defle

posted at 23:24:48

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月8日

日銀のBSに、政府のBSをぶつけると、たぶん色々とスッキリします。 QT @ito_haru: @hatenademian 日銀に反日銀をぶつけて対消滅させましょう

タグ:

posted at 23:28:24

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月8日

来週火曜日(6/14)に発足とのこと。期待します。 RT @konotarogomame: おやすみなさい。ブログ更新:自由民主党エネルギー政策議員連盟 bit.ly/ipK4l5 #genpatu

タグ: genpatu

posted at 23:37:40

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月8日

コンテナ型データセンター、日本の自然には馴染まないボロボロデータセンターなのにw

タグ:

posted at 23:39:53

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月8日

「福島大惨事の後、分かれるヨーロッパの動き」英ガーディアン記事(5/25)全訳。英国と仏国が欧州原子力マフィアの本拠地だとよく分かる。でも英国の原発妄想は市場原理主義(シティ)が阻む皮肉 t.co/njeObnd #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 23:41:18

Paul Krugman @paulkrugman

11年6月8日

It's The Gas Gas Gas nyti.ms/lu8Z3l

タグ:

posted at 23:49:05

孤艇 剛 @minazoko

11年6月8日

47歳、既婚のチンピラ技術者だけど声優オタなのは娘(二次元命)の影響であろうか知らん (~^)>

タグ:

posted at 23:49:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月8日

CZ-1は入社一年前(1986年でしたよね)だけど,内山さんから散々聞かされましたから(笑) セイコちゃんの動画,iPodでは観れないので明日PCで観ますね “@Ucha16 よく覚えていますね!ピエゾといえば村田製作所といえばムラタセイコちゃん。こいつは面白いぞ!”

タグ:

posted at 23:50:59

島本 @pannacottaso_v2

11年6月8日

@jimuyakagyo 資本主義ガー所有権ガー

タグ:

posted at 23:51:09

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月8日

ドル円が再び70円台に突入したらしいが、日銀デフレで円高になり続けるだけなので、特段驚くべきことではない。まあ、当たり前。

タグ:

posted at 23:52:53

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月8日

IMFの報告書なんかより,アメリカのQE3 の可能性(期待?)に触れなきゃおかしいだろ。WTI が上がっている理由はそのせい。> NHK Bizスポ

タグ:

posted at 23:58:21

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月8日

どうせ、原発には将来性がないことが明らかなんだから、新エネルギーに舵を切ればいいのに・・・日本の方が脱原発やりやすかろう。バカなNHKはアンチ脱原発に余念がない(笑)

タグ:

posted at 23:59:55

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました