Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年06月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年06月09日(木)

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月9日

やはり Fed は住宅市場を最も重視しているのかな… だとしたら,国債以外の別の手段で QE3 をやってくるかも。そうなったら…ドル円のレートは考えたくもないorz

タグ:

posted at 00:05:30

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月9日

ブログ更新。
「ロックハート総裁のインフレ講義 」
goo.gl/xS5dU
実は昨日の講演の中で、一番同意するのがこれ。残念ながらメディアの扱いはインタゲに偏り過ぎ。そこまでの論理展開こそ意味があるのだけど。

タグ:

posted at 00:05:38

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月9日

廃炉にすると、今ある3000tの水は消えて無くなるのですか。それは気づきませんでした。 RT @kana5963: @katukawa 最近、ツイート内容がずいぶん行政支持にお変わりですね。原発は止めて廃炉ていう選択もできるのに回収不可能な開放系を汚染しろと?

タグ:

posted at 00:05:47

ryugo hayano @hayano

11年6月9日

なんと,僕,そんなことつぶやいていたんだ.まさにそれです. @toofuya 先生のこのtweetのことなんですね! bit.ly/lF1mMc

タグ:

posted at 00:07:15

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月9日

さて、やっとwordを立ち上げる気力が湧いてきた。

タグ:

posted at 00:08:05

ryugo hayano @hayano

11年6月9日

電荷は逆になるんだけど,さすがに反重力にはならない(はず - まだ実験した人はいないので). @okayo40: 引力は斥力になるんでしょうか? RT @hayano そうそう.アベコベ減速器です. @toofuya

タグ:

posted at 00:08:32

てつろう @sasuke0907

11年6月9日

菅さんは国民である民主党員の圧倒的多数から選ばれた。民主党国会議員は半分だけ。それが未来かも RT @t_ishin: 代表(僕)が直接選挙で選ばれる(ある種の首相公選制)今の大阪維新の会の仕組みが、これからの日本で求められる政治形態ではないかと考えている。

タグ:

posted at 00:09:45

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月9日

そうでした。22時〜23:45の生放送です「J-WAVE HELLO WORLD」 RT @LinKurokawa: 明日の夜、j-waveに出演されるんですね。聴きます! bit.ly/b8cBgz

タグ:

posted at 00:17:18

優しょも @nizimeta

11年6月9日

【米軍誤爆の瞬間】 軍とジャーナリストの車列が一瞬で・・・ t.co/VWKTGtr

タグ:

posted at 00:19:56

こなみひでお @konamih

11年6月9日

反物質が負の質量を持っているとする。電子と陽電子を近くに置くと,電子は陽電子からの引力によって近づこうとする。一方陽電子も電子から「引力」を受けるが,質量が負なので遠坂る方向への加速度を生じることなる。するとこのペアは陽電子を先頭にどんどん加速される。エネルギー保存則アウトか?

タグ:

posted at 00:20:49

ryugo hayano @hayano

11年6月9日

(6/7報道済みのオリジナル)【国立がん研究センターの見解と提案】bit.ly/lr16oP

タグ:

posted at 00:21:03

Jun Makino @jun_makino

11年6月9日

X 線天文学者に質問された、、、すみません、私が書いたのは中国製の 1uSv/h くらいないと表示が安定しない機械の話です。先週シンガポール いった飛行機の中ではさすがにまともに数字だしてた。

タグ:

posted at 00:22:44

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月9日

メルトスルーが意味すること。◆小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ bit.ly/mscDcA :格納容器内に燃料があるのであれば循環式冷却回路の可能性はある。底が抜けていれば冷却回路は成り立たない。そうなると、後は壁を作って地下水の汚染を防ぐだけ。

タグ:

posted at 00:23:14

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月9日

やっぱり日本の通貨を US$ にして Fed に助けてもらった方がいいですね “@myfavoritescene: 冨本銭を鋳潰して鍋釜にしたろから,日本は自前で通貨を制御できない様子orz”

タグ:

posted at 00:24:55

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

まじかなんかごめんw

タグ:

posted at 00:25:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年6月9日

円周30mのハイテクリング,小さいものですから,現存のリングの入っている建物に間借り. @numa_kazu21: @hayano @chugi90 新しくトンネル掘るんですかね。それとも他のリングに間借りするのかしら。

タグ:

posted at 00:27:13

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

貨幣がない世界って間違い無く存在せんよ。貨幣っぽい財が絶対ある。

タグ:

posted at 00:28:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ayaka @ayakka

11年6月9日

@econdays 運良く反対方向の地下鉄に乗ることなく無事帰宅しました。お忙しい中
本日足を運んで下さった皆様、本当にありがとうございました。

タグ:

posted at 00:32:07

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

貨幣っぽい財の話を考えるとデフレってのは貨幣的な問題であり貨幣的な問題でないことがわかるとか。

タグ:

posted at 00:33:47

招き猫 @kyounoowari

11年6月9日

結局マスコミは政策集団の会合を政局扱いするだよね。こういう書き方されていいの議員の皆さん Reading:NHKニュース 首相“解散前提の大連立に反対” nhk.jp/N3w65cpe

タグ:

posted at 00:35:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年6月9日

しかし,反物質の運動エネルギーは -mv^2/2 であるから,陽電子と電子がペアになったままどんどん「加速」 されでも全エネルギーはゼロのままである。エネルギー保存は破れない。

タグ:

posted at 00:38:26

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月9日

顧客データ漏洩w「Amazonはアメリカの会社なのでTokyo Regionもパトリオット法の対象内。でも日本は捜査令状があれば警察はデータセンターに踏み込める。今までAWSが対象になったのは1件だが、件数は日本の方が多いのではないか。」(Amazon小島さん) #jawsug

タグ: jawsug

posted at 00:38:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年6月9日

ありがとう!でも、ホリエモンは面白そうだね。そっちでもいい勉強になると思う。RT megmonta 明日5限ニコニコでホリエモン見ようかと思ったけどちゃんと山崎先生@yamagen_jpの授業頑張ろ。獨協生の大半(経済に興味ない人)は山崎先生のこと知らないんだよなー。

タグ:

posted at 00:42:04

ayaka @ayakka

11年6月9日

@kendochorai さんが「◯◯◯駅」を口にだしてくれていなかったら確実に間違えてました。やることが抜けてて恥ずかしいですw どうもありがとうございました。

タグ:

posted at 00:49:08

招き猫 @kyounoowari

11年6月9日

政局から見たら解らないけれど「増税なき復興を求める緊急会合」に菅さんが出席したとなると総理は増税を無理だととらえたんですね。若手一年生議員の力だ!NHKニュース 首相“解散前提の大連立に反対” nhk.jp/N3w65cpe
5秒未満前 webから

タグ:

posted at 00:51:46

himaginary @himaginary_

11年6月9日

オッカムの剃刀とリアルビジネスサイクル理論 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 00:54:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月9日

県民を騙したに等しい。山下氏は他の場所では「避難したほうがいい」と。◆小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ bit.ly/lkkluA :(県のアドバイザーである山下俊一氏は100ミリシーベルトまで大丈夫、情報統制が必要とまで主張しているが?)刑務所にいれてほしい。

タグ:

posted at 01:07:47

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年6月9日

将棋名人戦第6局。後手の森内さんが反撃、一時は混沌としかけたが羽生名人が勝った。終盤は森内さんにチャンスがあったようにも思うのだが、私の力ではよく分からない。今シリーズ、森内さんを応援しているので少し残念だったが、7局目が見られるのは幸せだ。それにしても、次の振り駒は大きい!

タグ:

posted at 01:08:10

ガイチ @gaitifuji

11年6月9日

概要だけは知っていたけど、改めて読んでみようと思い、週刊金曜日を手に取り佐高信の記事をちゃんと読んでみた。「木川田は原発に反対だったので(木川田の)地元の福島で引き受けた」だと?ナメてんのか。今の東電や平岩体制を腐すのに、木川田を使うこの手のやり方、いい加減やめたらどうかい

タグ:

posted at 01:08:25

ガイチ @gaitifuji

11年6月9日

しかし週刊金曜日もたいがいにせいよ。佐高もそうだけど、佐藤優との距離感どうなのよ。彼を利用しているならまだしも、完全に向こうさんに利用されているじゃないか。元々、イスラエルのロビイストですよ、彼は。そこを忘れるなよ。

タグ:

posted at 01:14:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年6月9日

週刊金曜日は他の記事は素晴らしいのが多かったのに、アレ(木川田持ち上げ)で台無しですがな。編集長には猛省を求めたい。

タグ:

posted at 01:22:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年6月9日

しかしダルビッシュの投球は惚れ惚れするな。彼のピッチングを同時代に体験できてラッキーだ。

タグ:

posted at 01:33:38

招き猫 @kyounoowari

11年6月9日

やっぱりでるんや。誰の情報が正確かよくわかった。ふふん。RT @aag95910 @googlenewsjp: 小沢鋭仁氏、きょうにも出馬表明=民主代表選 (時事通信) bit.ly/lM4xlG #googlenewsjp

タグ: googlenewsjp

posted at 01:44:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月9日

フェーズが変わるときは、関わる人間も変わる。別れもあれば、出会いもある。それぞれの人が、自分をより生かせる場に進んでいく。

タグ:

posted at 01:50:55

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月9日

小出先生は「刑務所に入れ」と。放射線学会系は概ね「安全」と言う。内部被曝の研究者の見解は全く違う。何十年にもわたる調査を無視し、因果関係を否定すれば200だって「安全」◆「人体への影響100ミリシーベルトが目安」東大放射線科中川恵一 産経 bit.ly/lbFa3t

タグ:

posted at 01:56:38

孤艇 剛 @minazoko

11年6月9日

そのようですね。少し調べたら、お風呂の事故で亡くなる方は必ずしもご高齢者だけではないようで。気をつけますm(_ _)m RT @shiz_tiger: @minazoko あまりヘトヘトになるまで頑張らないことですよ~(^^;お風呂で永遠の眠りについてしまう方は~

タグ:

posted at 01:57:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

寺澤有 @Yu_TERASAWA

11年6月9日

被災地でしつこく取材を続ける瀬川牧子さんの記事「被災地で生活保護打ち切りが続出の非道」を公開しました。被災地で情報提供したい方々がいれば、私に連絡してください。瀬川さんに伝えます。 bit.ly/aX0kzI

タグ:

posted at 02:01:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年6月9日

フジですからね~。漏洩水以外の情報が手に入らなくなってるだけじゃないかと。大きな漏洩自体はこの所ないようですが、収まったと印象付けるにはまだ早いでしょうね RT @yukirinnrinn28: フジテレビあたりは、放射性物質の放出が収まっているみたいな事を言い出しているけど~

タグ:

posted at 02:04:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月9日

このところ仕事に追われ、つぶやく暇なし。今夜2本仕上げて、ようやく一段落。今週末から、いくつか雑誌その他で発言を続けます。

タグ:

posted at 02:06:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年6月9日

いやカミさんは私も…おや誰かキタ(ry RT @yosioki10: 確かに怖いものはコワイ! 私も上さんとタコとお化けは苦手~ もっとも、上さんが怒るのは大抵私が悪いが

タグ:

posted at 02:12:21

孤艇 剛 @minazoko

11年6月9日

いつまでおきてんの!っておこられました(子供かっ 今夜は情報集めは出来そうにありません、御免なさいm(_ _)mまた明日にでも書きます。明日は今夜のようにワイフにしかられませんように。お休みなさい(~^)〉

タグ:

posted at 02:17:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月9日

.@MAROCKs さんの「高木浩光先生@HiromitsuTakagiの「イカタコウイルス器物損壊罪事件東京地裁最終弁論を..」が500PV!ここに来ての500PV!さすがだね! togetter.com/li/145889

タグ:

posted at 02:24:04

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月9日

24条1項「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。」憲法はこんなことまで書いている。制定経緯など bit.ly/kEdIpv bit.ly/kBm2OW

タグ:

posted at 02:32:10

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年6月9日

『この経済政策が日本を殺す 日銀と財務省の罠』(扶桑社新書:高橋洋一)t.co/DgWMsIX:うーん。最近リフレ系の本は出過ぎだと思う。ほとんど内容も差別化がされていない。つまり、日銀ダメ論や人口デフレ批判で既出の議論。

タグ:

posted at 02:43:30

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月9日

先程の中川恵一氏「日本人は2人に1人ががんになる世界一のがん大国。喫煙や飲酒の方が(放射線より)よほど危険だ」と。なぜガン大国なのか検証すべきでは?長寿国だから?しかし乳ガンは米国の数倍。過去の米中水爆実験の影響は?放射性物質が漏れない原発はないという事実、地域に片寄る病気‥

タグ:

posted at 02:50:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月9日

X-dayプロジェクトって名前、怖すぎ。消費税を上げる日のことにしか思えない。

タグ:

posted at 03:11:45

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

数値はすぐに出るんだけど、どういうグラフにするとわかりやすいのかな

タグ:

posted at 03:15:44

斉藤久典 @saitohisanori

11年6月9日

ベージュ・ブックは景気回復の鈍化を認め、理由として日本の津波や米国の天候などを挙げているようだ。CNBCのスティーブ・リースマンは、「我々は5年ぐらい前の日本のような状況にある」と言っている。

タグ:

posted at 03:19:19

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

ガイガーカウンターミーティングがニコニコ生放送で放送されるようです live.nicovideo.jp/watch/lv525455...

タグ:

posted at 03:20:43

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年6月9日

同人原発とかもあるのか。RT @kirik: RT @wetfootdog: 「地下原発」って言葉からはアングラな原発を連想してしまうのだが、たぶん違うんだろうな。「都下の地下原発を一斉摘発」とかじゃないんだろうな

タグ:

posted at 03:21:04

立山ひろ (Tateyama Hiro) @H_WASSHOI

11年6月9日

おれんとこの予算減らすなよという声はでかいが根本のマクロの問題に対して正しい理解をして声をあげてる研究者は少ない まあ御用学者が御用学者を擁護する世界だから現状維持がきつくなって,さっくり世論に消し飛ばされるのも運命かな

タグ:

posted at 03:22:32

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

いろぶつさんは既に表示がトン単位だからなあ RT @u23mjag: 「いろぶつさんに比べたら」 という慰めの言葉を送ります (^^) RT @kikumaco: 最近、胴周りにかなりついてきたから、真剣にダイエットを考えているというのに

タグ:

posted at 03:29:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

むう、スクリプト言語でやれば速攻と思いつつ、Cで書くのはなぜだ、自分

タグ:

posted at 03:32:30

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月9日

.@shostakovich さんの「「「アニメ業界と音響業界との深い溝」について北久保監督の見解」が500PV!ここに来ての500PV!さすがだね! togetter.com/li/145920

タグ:

posted at 03:48:02

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月9日

外部・内部被曝の健康被害は気のせいと思う人が多いので、多くの人と同様にいずれガンで死ぬと甘受するのも悪くない。でも、健康に良いと言われる和食を食べ、公害問題も克服した日本で、なぜガンがかくも多いのか。汚染除去されないまま残る放射性物質の影響、原発から漏れる放射線の影響も研究課題。

タグ:

posted at 03:55:37

hirohito suzuki 鈴木洋仁 @hyoojin

11年6月9日

メディア論の専門家に、面と向かって、「メディア論は、下らない」って言ったら、ムキになって怒られるのは、当たり前だと思いながらも、やっぱり、下らない、と思います。

タグ:

posted at 03:55:50

Paul Krugman @paulkrugman

11年6月9日

Welcome to the Recovery nyti.ms/imMNGH

タグ:

posted at 04:02:56

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月9日

.@millionsage さんの「#nhk #gatten ためしてガッテン 医学が認めた食欲をコントロールできる技」が250PVかぁ、でもまだまだぁ!もっと頑張れよぅ! togetter.com/li/145954

タグ: gatten nhk

posted at 04:08:08

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月9日

.@a_nightbreed さんの「技術者X氏によるオスプレイ寸評」が500PVだってよ。内容が気になるね! togetter.com/li/145455

タグ:

posted at 04:16:04

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月9日

メールで教えていただきました。東北新幹線の車中で放射線量を計測したところ、宮城県最北部(岩手県境ちかく)が高いそうです。柏より高そうな雰囲気です。宮城県北部と岩手県のデータはまだひとつもありません。すみやかに計測する必要があります。

タグ:

posted at 04:21:53

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月9日

ここで野田を担ぎ出すあたり、民主党のどうしようもないセンスの悪さを感じる。復興も原発事故処理も注視だけされたんじゃ堪らない。「首相後継、野田財務相が軸 民主代表選に擁立へ」 t.asahi.com/2skc

タグ:

posted at 04:23:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

aare1117 @aare1117

11年6月9日

素晴らしい! 「福島 JAが土壌汚染調査へ」 :JA全農福島「自分の田んぼや畑について詳しい情報がなければ農家の不安は解消されない。国や県の対応を待つだけでなく、自分たちでできることはやりたい」bit.ly/iuV4mD

タグ:

posted at 04:43:00

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月9日

あーこれは、宮城/岩手県境、0.5マイクロ超えだな、たぶん。1マイクロ毎時を突破するかもしれない。いつ汚染されたのだろうか。仙台中心部はきれいなようだから、石巻あたりも調べないといけない。

タグ:

posted at 04:46:37

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月9日

私でさえ「与謝野はよく見るけど、今の財務相誰だっけ?」ってなる。RT @fukasawa_takuya: いやいやいや、一般的には「誰それ?」レベルだろう。っていうか、何か実績あったっけ?? 首相後継、野田財務相が軸 民主代表選に擁立へ bit.ly/k9Qcqm

タグ:

posted at 04:53:11

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月9日

きちんと制御された計測値はひとつもないけど、宮城/岩手県境付近を大胆に予測しました。goo.gl/maps/OFvu こういう図化は地質学者にしかできないだろ。

タグ:

posted at 04:56:53

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月9日

アシさんたちが帰ったら部屋が寒い。

タグ:

posted at 05:00:05

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年6月9日

20キロ圏外からストロンチウム検出…福島 - 読売新聞 (6月9日05時) goo.gl/ulnFa #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 05:25:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年6月9日

自民党はなんで高校無償化とこども手当撤回させたいの?

タグ:

posted at 05:28:22

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月9日

こういうとき配慮すべき情報選別基準:1伝聞情報は信用できない、2独立した複数の情報が同じことを指している場合は信用できそう、3既存情報と矛盾する情報は信用できない、4報告者に利害関係がある情報は信用できない。

タグ:

posted at 05:31:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月9日

【乳酸菌ちゃん】個人の感想です。薬から解放されて気を良くし、頭皮にもシュワシュワつけてみた。そうしたら!小さいイボのような突起が2~3個あって ずっと気になっていたのが消えてる\(^^)/ しかも抜け毛が減った。乳酸菌ちゃんが異物をワシワシ食べているのを想像すると楽し~

タグ:

posted at 05:36:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩本塚/勇者部満開25 SP-No.22 @iwamototuka

11年6月9日

マジキツイぞ / 原発事故で一日2百km移動する福島の高校教諭 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) htn.to/xthvHX

タグ:

posted at 05:45:58

norikimu @norikimu

11年6月9日

@HayakawaYukio 宮城県栗原市が計測しています。bit.ly/jy3cgl

タグ:

posted at 05:46:09

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月9日

Beigebookは基本、景気拡大継続だが、4連銀でペース減速、逆にダラスは加速、他は変わらず。WSJも引用してたけど"contacts in most districts were generally optimistic about the outlook"が楽観的トーン。

タグ:

posted at 05:48:56

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

Sr 来たけど、セシウム比率が書いてない。またセシウムの値探しにいけということか。(ぶつぶつ) bit.ly/mvtwsh

タグ:

posted at 05:50:51

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

そうだと思います。RT @Philip_Philip: @Mihoko_Nojiri よこからすみません、この記事に相当するpdfを文部科学省のHPで探しているのですが、まだ見つからないのです。おいおい出てくるんでしょうか。

タグ:

posted at 05:53:20

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月9日

さもありなん。佐藤雄平知事は、農畜産物が売れないのは「風評被害」としてイベント販売に余念がない。補償ももらうつもり。県アドバイザーはあの山下俊一。「年間100ミリでも大丈夫」と県民に説明◆子どもの20mSv問題、福島県から国への依頼だった bit.ly/jQHENw

タグ:

posted at 05:56:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

以前に資料みたのに今みつからないが別の報道で飯舘村(40Km)16万Bqq とある。ざっくり1/100 RT @Mihoko_Nojiri: Sr 来たけど、セシウム比率が書いてない。またセシウムの値探しにいけということか。(ぶつぶつ) bit.ly/mvtwsh

タグ:

posted at 06:02:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

11年6月9日

知人が子どもの通う保育園に、給食の食材産地に関する「要望」を出したところ「すでに対応済みです」という返事だったそうだ。私立はいいな、と思った。もっと言えば、運営主体が公か企業かという問題より、運営費の大半を出してるのが保護者とその雇用主だから、声がダイレクトに届くという点。 続

タグ:

posted at 06:10:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月9日

日本人の大半は全然危機感ないよね。何十年も前、ある教祖が「日本は2010年に中国に追い抜かれる」「日本はこのままだとかつてのユダヤ民族のように流浪の民となる」と予言し、笑われたとさ。そりゃそうだ。私も人伝に聞いて大笑いした。でも、今ならわかる。私もゆでがえるの一人だった。

タグ:

posted at 06:13:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月9日

「はっきりいえば、民主党は、財務省増税路線(=消費税を社会保障目的税化)に従ったために、自らの主張を捨てざるを得なかったわけだ。」 / まず消費増税ありきの政府改革案 「税と社会保障一体改革」に異議あり|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモ… htn.to/vRh3Kw

タグ:

posted at 06:18:01

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月9日

シアトル4日目。今日はSupercomputing 2011の一番重要なface-to-faceの組織運営委員会。論文委員会の100人以上程ではないが70人近くが集合。やはり一万人を集め80以上のイベントがある会議はすざまじい労力がかかり、全米+世界のスパコンセンターが協力(続)

タグ:

posted at 06:18:42

治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

11年6月9日

自分がずっと国公立できたので、学校は地元でいいじゃん、と軽く考えていて、私立志向の夫に「おまえは実態を知らない」と言われてたのだけど、今回のことでよく分かった。ああいう親と無理に仲良くしないですむ環境を求めての逃避的受験という考え方もあるのだ、と

タグ:

posted at 06:19:10

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月9日

#tvtokyo 高齢者向けの消費かあ。介護料金や高齢者医療を高くしたらダメなのかなあ。

タグ: tvtokyo

posted at 06:21:27

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月9日

(承前)松岡も今日は頭を切り替えてCommunity委員長として配下の委員の人達準備状況の確認やプレゼンをし、かつ他のグループと打ち合わせを継続中。学術論文は査読が超厳しい会議なのに、エキジビターのブースがが会社+大学研究所合わせて300もあるし、スパコンの各賞もあるし。。。

タグ:

posted at 06:21:52

早川尚男 @hhayakawa

11年6月9日

Cell phoneの件、解決。市外番号から同じ電話番号を入れれば良いということ。理解不能なシステムである。午後のセッションは初期温度に依存して見えるのが誤解を招いた。正しいというだけでなく有効性のデモは必要だろう。

タグ:

posted at 06:21:58

康正 @YahooGoogleMSN

11年6月9日

@gaitifujiyama まあうまいこと 財務省のシナリオどおりに行っちゃいましたね。 安藤忠雄さんなんか、テレビ番組に出る度に増税の議論をしていますが、あれは、頭おかしい。 しかしこれまた自民党も財務大臣経験者の谷垣さんも増税論者ですからね。 財務省の傀儡大連立になりますよ

タグ:

posted at 06:22:30

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月9日

消費税増税でも構わんけど、代わりに所得税と住民税を下げて欲しいな。

タグ:

posted at 06:23:27

池尾和人 @kazikeo

11年6月9日

単に何が一般的かであれば、すべての通貨に関してマトリックス形式で双方向でレートが表示されるのが、いまや普通ですね。bit.ly/Pr7PZ RT @bosszaru21: むしろ1ドル=と表示されるのはメジャーな通貨では日本円とスイスフランくらいでは?

タグ:

posted at 06:24:14

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月9日

特に大変なのは全ての活動で漏れがないことだ。例えば使用スペースは展示まで含めると何万平方メートルもあり、300のブースと共に百以上の部屋を使うので、それらが配置されかつ適切なサインが時間ごとに掲げられるだけで一苦労だ。ネットワークも100Gbps級が何本もこの為にひかれる。

タグ:

posted at 06:24:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月9日

重慶のカリスマ政治家・薄熙来が仕掛けた“巧妙なガス抜き”:日経ビジネスオンライン htn.to/p9qPQN

タグ:

posted at 06:26:05

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

漸く最近の赤宇木浪江の数字をみつけた。すごく高い場所があって、 140,550 220,000, 130,000 nadodo

タグ:

posted at 06:26:32

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

bit.ly/i2TO8O  漸く最近の赤宇木浪江の数字をみつけた。すごく高い場所があって、 140,550 220,000, 130,000 nadodo

タグ:

posted at 06:28:27

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月9日

米株ダウ21ドル安と6日続落。原油高で資源関連株が高いが、景気減速懸念が強く買いは続かず。景気減速の思惑で債券一段高10年金利2.94%と低下。為替、米金利低下うけドル円79.9と円高方向、ユーロドル1.457とユーロ反落。OPEC増産見送りで原油100.7続伸、金1538続落。

タグ:

posted at 06:31:17

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

6月3日の分ね。

タグ:

posted at 06:31:32

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

まあずっとこの値だと思いますが。浪江は特徴的に高いように思います。継続調査じゃなくて、毎日違う場所ではかっているみたい。RT @inapyon: 最近ので…じ、じゅうまん! RT @Mihoko_Nojiri: 漸く最近の赤宇木浪江の数字をみつけた。

タグ:

posted at 06:32:42

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月9日

地震兵器21票、小松稲9票、宮崎駿メビウス6票でした。普通なら地震兵器の圧勝ですが、ネコノミストさんが「宮崎駿とサイレントメビウス」に1票というのをみて啓蒙精神に火がつきましたw 地震兵器は別な企画で書けるので、7月の本ではぺけの「宮崎駿とメビウス」を先行して書きます。ご協力多謝

タグ:

posted at 06:34:23

冬樹蛉 Ray FUYUKI @ray_fyk

11年6月9日

首相後継、野田財務相が軸 民主代表選に擁立へ bit.ly/muk20w 「第2次補正予算案や特例公債法案の成立のため、野田財務相なら野党の理解を得やすいと判断」とはまた、ものは言いようだな。翻訳すると、「日本を財務省に捧げろ。さもないと、人質の命はないものと思え」

タグ:

posted at 06:36:28

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

文科省で、はかったらその場でGPS にたたきこんで、毎日数字公表してもらえないですかね。地名もおおざっぱすぎ。だいたいこのサイト、実際クリックしないとどのエリアのデータか分からない。 @yoshi_nakada

タグ:

posted at 06:36:56

白ふくろう @sunafukin99

11年6月9日

原発関連のツイート見てると自覚の有無はわからないがかなりの政治バイアスがかかっていると見受けられ、中にはかなりやばそうな筋(ぶっちゃけ新左翼系とか)の用語が混じっていたりで、こういうのってどうよ?と思ったりする。

タグ:

posted at 06:38:03

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月9日

ご興味とお買い求めと日本橋情報ありがとうございます!記念に ow.ly/5ds0c にこっそりリンクを張りました QT @YoshihisaYamada 本のタイトルと雰囲気で即購入『Amazonランキングの謎を解く』Dojin選書 丸善日本橋店1Fにこっそり平積み

タグ:

posted at 06:40:49

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

まあその赤木宇というのはそもそも空間線量率がすごいところで、4月の24日あたりだったら、20μSv とか。

タグ:

posted at 06:42:30

白ふくろう @sunafukin99

11年6月9日

政治色の強い問題が起こると必ず左右の党派色の濃い人たちが関わってくる。そしてイデオロギーの抱き合わせ販売が始まる。個別イシューの是々非々は許されなくなる。この感じが何とも嫌だ。

タグ:

posted at 06:43:59

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

RT @Mihoko_Nojiri: たとえば5月以降の数字(ヨウ素が少ない)に限ると福島市内の1万~2万 Bq/Kg くらいの場所で空間線量率が1μ SV 飯舘村(おおむね 10万)くらいの場所で 10μSv 程度。

タグ:

posted at 06:46:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

空間線量とセシウム濃度は以前に図をつくってあんまり相関がなくてなさけなかったんだけど、今ヨウ素がほとんどないので、もう少しいいかもしれないね。空間線量と土壌調査の間があまり関係しない時があるのは、空間線量というのは広い範囲の放射線物質の影響をうけるからだと思う。

タグ:

posted at 06:49:55

ねぎ @chei3

11年6月9日

指針とか国の規制とかの過信防止措置も必要だわさ RT @nhk_news: 車の安全装置 過信防止で指針 nhk.jp/N3w65cqk #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 06:52:45

小川大二郎 @DaijiroOgawa

11年6月9日

【大拡散】6:40 NHKニュースにて
子供の死亡原因で1番多い小児ガン、対策として拠点病院の強化を国が進めている…?
あまりにも、さらっと言ったので
鳥肌が立った
※子供の死亡原因最多は、先天性異常と不慮の事故。
国は、数年後の放射性物質による子供のガン拡大を想定しているのだ。

タグ:

posted at 06:56:09

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

土壌調査は 5cm くらいとります。もぐっていてもγ線出ますから。植物も高いかもしれないです。草地でしたか。RT @felis_lynx: たしかに空間線量が高い公園の表土を集めてみたけど、それからの線量は高くなかったです

タグ:

posted at 06:57:46

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月9日

東工大でも法人化後博士の授業料を無料にしたり、種々の資金の縛りが減少し(時々オーバーコンプライアンスの揺り戻しはあるが)前よりは学生やスタッフの研究教育コスト等に対し私企業的自由度が増した。でも欧米に比べれば特に修士はまだまだで、バイトに時間を浪費する人達もいるのが実情である。

タグ:

posted at 06:58:19

白ふくろう @sunafukin99

11年6月9日

世論とマスコミは相互強化しあうようなところがあるので難しいところがあるのは確か。ただ現代ではすでに「マス」コミの役割は終わりかけてると思うので、大メディアを温存している規制を取っ払い完全自由競争化したら少しは状況が変わらないかと妄想したりする。

タグ:

posted at 07:00:19

早川尚男 @hhayakawa

11年6月9日

ABはEnskog(有限密度&排除体積効果)であることが本質的であると言っているが本当だろうか?余り面倒な計算はやりたくないのだが。

タグ:

posted at 07:02:04

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月9日

このあたり修士の研究に対するコスト負担の自由度を増さないと、奨学金制度もプアな日本では博士の進学率も上がりにくい。世の中裕福な家庭ばかりではないので、優秀な学生が修士での多大な経済的負担+博士でのサポートの貧しさで進学を諦めるのを多々見てきていて、大学人としては断腸の思いである。

タグ:

posted at 07:03:13

現代ビジネス @gendai_biz

11年6月9日

村上世彰被告の有罪確定で低くなったインサイダー取引「重要事実」の垣根 => gendai.ismedia.jp/articles/-/7840

タグ:

posted at 07:04:06

白ふくろう @sunafukin99

11年6月9日

最近思うのはメディア間での意見の相違が昔ほど目立たなくなってきたんじゃないかということ。そしてある種の争点については見事なまでに翼賛で異論を受け入れなくなってしまったように見えること。海外ではここまで酷くないんじゃないかと思うけどどうなんだろ。

タグ:

posted at 07:05:25

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

南相馬は相対的に低いですね。Cs 440~3200 Bq/Kg 0.4μSv~ 0.9 μSv RT @tattua: 生ゴミ処理も大変だ RT @mondaru: RT @igarashi_yumiko: 南相馬のおばが「検査したから大丈夫」と言って自宅の畑の野菜を

タグ:

posted at 07:06:44

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

これで正しいと思います。γ線は地面の深いところの物でもきいています。浅いところしかとっていないと、過小評価します。極端に深くもぐった場合は空間線量や植生にきかない。で5cmくらいで切る。RT @ymn: 土壌も表面から採取じゃないあたりも手法のトリック(数値減らし)を感じます。

タグ:

posted at 07:09:28

nyun @erickqchan

11年6月9日

タグ作ったのはI田N夫… RT @maisels: 大体ハッシュタグが #defle になっている段階でおかしい綴りも分かってない

タグ: defle

posted at 07:09:52

康正 @YahooGoogleMSN

11年6月9日

@Ichy_Numa @myfavoritescene 地震前は、日銀改正法のことが、少し盛り上がりつつあったのですが。 メディアが、俯瞰的に物事を見られないのかそれか、本当に、役所とメディアとの癒着関係が、あるのかよくわからないですね。

タグ:

posted at 07:13:01

こまち@目指せ乙な大年増 @misskomachi

11年6月9日

2011年06月08日を有意義に過ごした。 30thou.com/269596 #30thou

タグ: 30thou

posted at 07:15:26

白ふくろう @sunafukin99

11年6月9日

意見の異なるメディア間の政策論争を前提にしたモデルは崩壊してるように思う。その意味では存在価値はないも同然かと。

タグ:

posted at 07:16:32

勝間和代 @kazuyo_k

11年6月9日

クロストーク、こちらで意見募集をしています。→ mainichi.jp/select/biz/kat...

タグ:

posted at 07:19:03

キャズムの住人たちばな せいいち @S_T

11年6月9日

原発関連の東芝製品は不買というなら東芝ライテックの明かりを使っている店もボイコットして欲しいし、日立製作所をボイるなら日立建機の重機で整地された土地には赴きませんくらいの気概は欲しい。

タグ:

posted at 07:19:16

SusumuOkubo @suokubo

11年6月9日

日本の院生は、会社説明会やインターンシップや公務員試験やTOEICでM1の最初っからM2の7月まで*ほとんど*研究しないので授業料をドブに捨てている様なものです。日本の学生プアすぎ。RT @ichimiyar: RT @kazmanntampa: 理系の院生は、授業料は払いま

タグ:

posted at 07:21:10

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月9日

6月8日 今までと違う世界に生きる覚悟 小出裕章 (MBS): t.co/FOIDY3B

タグ:

posted at 07:23:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月9日

【数学女子第2巻ネタ】数学科のオープンキャンパスのネタが出て来る。数学科の先生が「貴様等、数学科をまともに紹介するな!!(ぼかせ)」「だまして受験ゲットだぜ!!」と言う話。うちの数学科のオープンキャンパスでは「数学にどっぷり」な感じをまともに紹介してしまっているような気がする。

タグ:

posted at 07:23:56

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月9日

低線量内部被曝を軽視する悪魔の言葉。【放射能漏れ】「人体への影響100ミリシーベルトが目安」「喫煙や飲酒のほうが心配」 東大放射線科・中川恵一准教授 t.co/dGUv4YD

タグ:

posted at 07:25:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年6月9日

今日は枚方まで教育実習の巡回指導。挨拶と雑談で実習の様子を知るのが目的かなあ。

タグ:

posted at 07:28:51

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月9日

早くも民主党代表選の話題がTLに登場していることに戸惑いながらも、注視大臣氏ではなく、以前からリフレに理解を示してきた小沢鋭仁前環境大臣に少しでも期待しようと思う。

タグ:

posted at 07:30:59

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月9日

ビジネスチャンスに踊る日本の医療界。【放射能漏れ】「住民の被曝線量測定を」国立がんセンターが国に提案 t.co/clfydJv

タグ:

posted at 07:31:26

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月9日

.@A_kozo さんの「ヤマカン語る」が250人の方に見られてる。でもまだ終わらない! togetter.com/li/145394

タグ:

posted at 07:32:04

白ふくろう @sunafukin99

11年6月9日

世間でリフレと言えばリフレクソロジーだからなあ。

タグ:

posted at 07:32:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

11年6月9日

風力発電、金融機関どこと話しても、風力発電事業の失敗の話ばかりで、どこももうこれじゃ風力にお金貸したくないと言われます。よく銀行がお金かしてくれないのが悪いといいますが、はっきりいいますがそれは違います。海外では風力は燃料代もかからず買取
も固定で長期間保証、貸したい話ですから

タグ:

posted at 07:32:42

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月9日

t.co/YBqhoLf via @mainichijpnewsクローズアップ2011:原発事故の放射性物質 食品への影響、止まらず 7都県41品目で規制値超 「付着」から「吸収」へ - 毎日jp(毎日新聞)

タグ:

posted at 07:32:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野寺 五典 @itsunori510

11年6月9日

防衛省が8日、中国海軍の艦艇が沖縄と宮古島の間を通過したと発表しました。外務省は公海上で国際法上問題はないとして抗議を行わないようです。しかし、この海域は日本の安全保障にとって重要な意味を持つところ。昨年の尖閣諸島沖での衝突事件のような事が心配されます。

タグ:

posted at 07:35:30

小野寺 五典 @itsunori510

11年6月9日

それにしても、菅総理辞任をめぐるタイミングでの事案。またしても、日本政府の領土・領海への対応を中国が試しているのかも。

タグ:

posted at 07:38:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年6月9日

IMFの期待通りに動く必然性がない。"野田佳彦財務相は(略)「IMFが日本に対して最も期待しているのは財政の安定だ。財政健全化の道を歩もうとしていることを世界が見ている」と述べ、財政再建が先送りされることへの危機感をあらわにした。" is.gd/US4ddC

タグ:

posted at 07:43:13

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月9日

財務省が菅さんとどんな取引したのか謎。政権維持の縛りが無くなった後の菅さんの言動も注視“@NLHippie: 菅さんも昔は理解ありそうだったのですがね。渡辺喜美氏位筋金入りじゃないとダメですね

タグ:

posted at 07:43:50

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年6月9日

【11か所でストロンチウム検出】福島市や浪江町など福島県内11か所で、骨に蓄積する性質のある放射性ストロンチウムが土壌から検出されました。専門家は「量はごく微量だが観測点を増やして飛散の実態を解明すべきだ」と指摘しています。(6/9) nhk.jp/N3w65cqV

タグ:

posted at 07:44:09

こなみひでお @konamih

11年6月9日

大学生の就活について経験的にいうと,本をよく読み,しっかり勉強して,大人と差しでしゃべることができることができれば,成功率はかなり高い。

タグ:

posted at 07:45:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月9日

個人的に、景気分析についてはFedのハト派より、タカ派を信用している。そこからの金融政策は別としてだが。そのタカ派が大丈夫というのだから、ソフトパッチで終わるという気がしている。。。すいません。感覚的で、エコノミストの見解ではないです。

タグ:

posted at 07:47:24

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月9日

.@trochilidae さんの「池田信夫氏の「医学部を出た女性が専業主婦になるのは社会的な犯罪に近い」という発言に対する..」が5000PVだって!!いっけー!銀河の果てまで〜 togetter.com/li/145703

タグ:

posted at 07:48:03

こなみひでお @konamih

11年6月9日

就活のための指南書はどれも意味なし。数多のべからず集は萎縮の材料。お辞儀の仕方とかハキハキした喋り方なんてのも金を払ってまで仕込む必要なし。

タグ:

posted at 07:50:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

そのへんのおじさん @TaoHiker

11年6月9日

IMFが消費税引き上げをしろと言ったと盛り上がっているようだけど、震災復興が一番重要だって書いているじゃん。原文をみてMOFとマスゴミの誘導にひっかからないようにしましょう。 bit.ly/mAaVKw

タグ:

posted at 07:51:50

早川尚男 @hhayakawa

11年6月9日

うーむ、確かにEnskogにするとBoltzmannで消える項が生き残る。

タグ:

posted at 07:52:23

よわめう @tacmasi

11年6月9日

「努力の限界を超える」と悲鳴 80円突破の円高で、自動車業界が緊急声明 - MSN産経ニュース - t.co/JtofgMC

タグ:

posted at 07:52:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月9日

.@mskzmmr さんの「★なぜ日本は自殺大国なのか...その謎★第2部;オート『ボ』イエーシス理論を学ぼう!!」が250PV達成だってさ、早くしないと乗りおくれるよ! togetter.com/li/145509

タグ:

posted at 07:56:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ポイントは @giovannni78

11年6月9日

冤罪事件。言いがかり的名目で別件逮捕、拷問敵取調べ。脅しで創作調書への強引なサイン、別事件で他人の捜査に警察への長期的協力強制。いつだれとどこにいたか、何年もさかのぼって警察が情報使ったら、だれでも犯罪者にしたてられる。携帯位置情報、本人が使わなくても保険会社や警察は使う。

タグ:

posted at 07:56:31

よわめう @tacmasi

11年6月9日

案の定、IMF報告書の増税部分だけ見て、金融政策の部分はスルーするのな > 消費税増税めぐり激論=政府税調 | Reuters - t.co/bhFTtBC

タグ:

posted at 07:57:13

三田証券くりっく365 @click365FX

11年6月9日

おはようございます。朝6時に発表されたニュージーランドRBNZオフィシャルキャッシュレートは予想通り2.50%に据え置き。ボラードRBNZ総裁は「NZ経済の見通しは改善」、「今後2年間に徐々に金利が上昇すると予想」と景気見通しの改善がなされました。

タグ:

posted at 07:57:14

こなみひでお @konamih

11年6月9日

文系の就活中におすすめの行動:すき間時間は本を読むことで埋める。卒論に関係しそうなネタで読みやすいものがいい。ゲーム理論や進化のように一般性の高いものもよい。読んだことを誰かに喋りたくなれば成功で,面接の時にもそれを楽しそうにしゃべれれば採用は確実。

タグ:

posted at 07:58:26

三田証券くりっく365 @click365FX

11年6月9日

NZ円は、くりっく365の昨日(今朝ですが)の引値65.07に対して65.60と窓を開けてのオープンとなり現在は65.71近辺を推移中。

タグ:

posted at 07:58:46

白ふくろう @sunafukin99

11年6月9日

だから財政健全化なんてデフレで不景気を前提としてどうやってやるんだと。後者の否定が成り立たないと前者はほぼ不可能なんだぞ。

タグ:

posted at 07:58:55

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月9日

「燃料輸入するから円高がイイ」と言う呟きを見かけるたびに、正気か疑ってしまう。

タグ:

posted at 07:59:36

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

11年6月9日

強く同意します。 RT @junsaito0529: 「燃料輸入するから円高がイイ」と言う呟きを見かけるたびに、正気か疑ってしまう。

タグ:

posted at 08:00:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月9日

ストしなくても、いずれ全員被曝規制の上限に達して、作業できなくなるかも。 RT @tsukasafumio: もし福島原発の下請労働者がスト打ったらどの政権ももたないと思うが、そのへんの労務対策は考えてるのかな。実際にはそれどころじゃない人たちなのは、頭が下がる思いですが。

タグ:

posted at 08:01:08

Hermēs @x7tko

11年6月9日

一体どれだけの労働市場が失われるのでしょうか? RT @junsaito0529: 「燃料輸入するから円高がイイ」と言う呟きを見かけるたびに、正気か疑ってしまう。

タグ:

posted at 08:01:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月9日

普通の国の、普通の経済政策とれる政権を望みたい。

タグ:

posted at 08:01:46

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月9日

おはようございます。今朝は部会が3つあり、それから国対役員会です。革新的エネルギー・環境政策を論ずる会合からはじまります。

タグ:

posted at 08:02:31

こなみひでお @konamih

11年6月9日

就活本を読んで,「アホちゃう?こんなんやってられへんわ」と思える人は就職に強いと思う。

タグ:

posted at 08:03:05

よわめう @tacmasi

11年6月9日

"円高の進行はこうした生産の回復に水をさし、ひいては日本経済の復興に悪影響を与えることも懸念される。政府におかれては、緊急に円高是正に向けた対応を強く望みたい"JAMA - t.co/BqNFPSb

タグ:

posted at 08:03:23

上念 司 @smith796000

11年6月9日

ガンバレ! RT @aag95910: 政策的には期待できる人だがまあ勝てないだろうな RT @googlenewsjp: 小沢鋭仁氏、きょうにも出馬表明=民主代表選 (時事通信) bit.ly/lM4xlG #googlenewsjp

タグ: googlenewsjp

posted at 08:04:30

三田証券くりっく365 @click365FX

11年6月9日

昨晩の為替市場は独4月鉱工業生産が予想を大きく下回ったことでユーロが下落。その後もギリシャ問題に対する不透明感が台頭したことでユーロドルは一時1.4564まで下落。6月7日安値に面あわせとなりましたが、今のところ割り込むには至っておりません。

タグ:

posted at 08:04:46

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月9日

NY株はQE3への催促モードかなぁ。今日は用事で久しぶりにニューヨーク日帰りだった。

タグ:

posted at 08:05:05

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月9日

震災や原発事故より欧米に悪材料ってテレ東で言ってた。火星人に侵略を受けたのかも知れん。RT @tacmasi 「努力の限界を超える」と悲鳴 80円突破の円高で、自動車業界が緊急声明 - MSN産経ニュース - t.co/JtofgMC

タグ:

posted at 08:06:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月9日

一番無能なのを選ぶなよ。 RT @ano_ano_ano: ここで野田を担ぎ出すあたり、民主党のどうしようもないセンスの悪さを感じる。復興も原発事故処理も注視だけされたんじゃ堪らない。「首相後継、野田財務相が軸 民主代表選に擁立へ」 t.asahi.com/2skc

タグ:

posted at 08:06:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年6月9日

(科学史)1905年の今日6/9 アインシュタイン:奇跡の年三部作の第一論文「光電効果」出版(1922年ノーベル物理学賞 bit.ly/fBm2rI )ドイツ語のオリジナル→bit.ly/hMedKL 英訳→bit.ly/jqOlZW

タグ:

posted at 08:08:49

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月9日

良い円高論者には社会を幅広く見て欲しいと切に願います。“@aristotetsu: 一体どれだけの労働市場が失われるのでしょうか? RT「燃料輸入するから円高がイイ」と言う呟きを見かけるたびに、正気か疑ってしまう。”

タグ:

posted at 08:08:51

河野太郎 @konotarogomame

11年6月9日

再送 ブログ更新:自由民主党エネルギー政策議員連盟 bit.ly/ipK4l5

タグ:

posted at 08:09:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月9日

小沢鋭仁氏には反増税の議員達の支持を集めて欲しいですね。 RT @junsaito0529: 早くも民主党代表選の話題がTLに登場していることに戸惑いながらも、注視大臣氏ではなく、以前からリフレに理解を示してきた小沢鋭仁前環境大臣に少しでも期待しようと思う。

タグ:

posted at 08:09:37

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月9日

福島第一原発 5月7日、このモクモク出てくる煙は何なのでしょうか?◆YouTube bit.ly/iAHN2B

タグ:

posted at 08:11:21

三田証券くりっく365 @click365FX

11年6月9日

米国のベージュブックでは、5月は経済成長に一部減速が見られた。5月は多くの地区で製造業の拡大ペースが鈍化。食料エネルギーかかっく上昇が消費意欲に影響といった内容でした。原油相場は100ドル超え・・これがもっと上のレベルになるともっと減速するかもしれないという解釈もできるのかも。

タグ:

posted at 08:11:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月9日

今の日本だとゼネストよりも政治テロのほうが起こりやすそうな気がしてしまいます。 RT @tsukasafumio: 昨今の倒閣運動をしらけた目で見てしまうのは、やはり議会内のドタバタに過ぎないからだ。ゼネスト打ったりしたら、案外に俺はのっちゃうかも。

タグ:

posted at 08:11:41

walwal @walwal

11年6月9日

消費税増税にしか触れない日本のメディア d.hatena.ne.jp/walwal/2011060...

タグ:

posted at 08:12:29

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

11年6月9日

モーリックさんのシンポジウムは、秋以降に延期されることになった。

タグ:

posted at 08:12:45

Yuji Kubo @yujikb

11年6月9日

そうですね、これが世界第三位の経済国とは、いったい、他のどの諸要因で保持してきたのか、そちらの方が興味深いです。RT @junsaito0529: 普通の国の、普通の経済政策とれる政権を望みたい。

タグ:

posted at 08:13:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月9日

それができれば、日本が今抱える問題の半分くらいは解決するんじゃないかと思います。 RT @junsaito0529: 普通の国の、普通の経済政策とれる政権を望みたい。

タグ:

posted at 08:15:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月9日

これは経常黒字国の意見じゃないですね。 RT @junsaito0529: 「燃料輸入するから円高がイイ」と言う呟きを見かけるたびに、正気か疑ってしまう。

タグ:

posted at 08:17:24

白ふくろう @sunafukin99

11年6月9日

国の借金が最大喫緊の課題なのでこれさえ解決したら日本の問題の半分ぐらいは解決すると思ってるのが多数派。w

タグ:

posted at 08:19:09

三田証券くりっく365 @click365FX

11年6月9日

昨晩の欧米株式市場ですが、英FTSE100が-55.76、独DAXは-43.02、仏CAC40は-33.94、NYダウは-21.87、ナスダックは-26.18、S&P500は-5.38、CME225円建ては9385円で終了しています。

タグ:

posted at 08:19:42

白ふくろう @sunafukin99

11年6月9日

しかも景気を悪くする政策ばかりやるからさらに実現が難しくなるというあほらしさ。>国の借金解決

タグ:

posted at 08:21:32

Shoko Egawa @amneris84

11年6月9日

スイス国民会議(下院)が新規の原発建設禁止と既存原発の段階的な廃止を政府に求める決議を採択。全州議会(上院)も同調の方針。来年、法案提出へ(読売) www.yomiuri.co.jp/world/news/201...

タグ:

posted at 08:22:12

白ふくろう @sunafukin99

11年6月9日

しかし国の借金解決ってどんな状態だよと思ってしまった。

タグ:

posted at 08:22:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月9日

僕も最初はIIciでした。当時アップルに知り合いがいたので、再生品を安く買えましたが。 RT @finalvent: IIci買った。“@makotosato1967: @finalvent IIciとかIIfxだと100万円超えでしたよね…。”

タグ:

posted at 08:22:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月9日

旧軍と同じで現場の力がすごかったのでしょうか。 RT @jv_forrestal: そうですね、これが世界第三位の経済国とは、いったい、他のどの諸要因で保持してきたのか、そちらの方が興味深いです。RT @junsaito0529: 普通の国の、普通の経済政策とれる政権を望みたい。

タグ:

posted at 08:25:52

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

10000 Bq/Kg -> 500,000Bq/m^2 (あまりいい数字じゃない)ー>1μだからだいたい私の数字と同じですね。 RT @jazzylord: 早野先生→Bq/kg→Bq/m2は50倍.それを400,000で割ると-> 空間線量µSv/h

タグ:

posted at 08:26:29

なげなわぐも @anhebonia

11年6月9日

避難は経済的負担が非常に大きい。一家での避難となれば、失業を伴う。政府は経済的支援をするつもりはない。詰んでる…

タグ:

posted at 08:27:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月9日

川崎市が地下鉄を日吉に乗り入れてくれれば良いんですけどね。今の計画でも隣の元住吉を通すんだから。 RT @snowradish: 川崎市に自前の路線構想がなければそうなっても良さそうなのですが… RT @baatarism: 1号線の湘南台付近は実は藤沢市営地下鉄なので

タグ:

posted at 08:28:23

招き猫 @kyounoowari

11年6月9日

IMFもOECDも前文があるはず。海外からは気が狂っているとしか見られていない現状の増税。マスコミは一切報道しない。1年生議員の政策研究会も「政策」を一切論じないのと同じ。

タグ:

posted at 08:28:28

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

たしか耕作可能の基準が 5000Bq/kg だったはずなので、おおざっぱに空間線量 0.5 くらいが目安になるはず。なんでこういう計算しているかというと、空間線量はみなさん手軽に計れるだろうから、自分の場所の地場野菜をどう思うかみたいな話。

タグ:

posted at 08:28:51

白ふくろう @sunafukin99

11年6月9日

@ynakajim2 @junsaito0529 @butuzone いやむしろ世論多数派は「バラマキ反対」なのでオウンゴールにはならない。良薬口に苦しと思っていそう。

タグ:

posted at 08:31:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月9日

国の借金が減ってもそれ以外の問題は何一つ解決しませんよね。 RT @sunafukin99: 国の借金が最大喫緊の課題なのでこれさえ解決したら日本の問題の半分ぐらいは解決すると思ってるのが多数派。w

タグ:

posted at 08:31:07

招き猫 @kyounoowari

11年6月9日

@junsaito0529 菅さん夕民主党1年生議員による「増税なき復興緊急会合」の報告会に参加してますよ。ひょっとしたら増税しないから、僕を支えてかもしれないけど・・・。大西議員のつぶやきからは、お遍路に夢をはせているようですよ。

タグ:

posted at 08:31:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

11年6月9日

自動車業界の円高悲鳴声明は民主党に対するメッセージ。<無能な野田総理はやめてくれ!>だと思う。

タグ:

posted at 08:32:42

q冬寂p @winter_mute_jp

11年6月9日

復興構想会議は名称を日本沈没推進会議に変更すべきだな

タグ:

posted at 08:33:29

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月9日

授業行く前に、宮城/岩手県境の等値線に手を入れた。  ow.ly/5dwk3

タグ:

posted at 08:33:30

白ふくろう @sunafukin99

11年6月9日

@baatarism たぶん、家計の借金問題が解決した時みたいな劇的な変化があると思ってるんでしょうね。

タグ:

posted at 08:33:36

yasushi64x @yasushi64

11年6月9日

「プルトニウムは人間が遭遇したなかで最も毒性の高い物質。100万分の1グラムを吸ったら癌で死ぬ」「過去の大気圏内核実験は犯罪的であり大量のプルトニウムを60年代にばらまいた」小出裕章 …日本人の37%は脳血管、心疾患、肺炎で亡くなります。全く吸わない奇跡的な人があまりに多すぎる

タグ:

posted at 08:35:19

白ふくろう @sunafukin99

11年6月9日

戦前の民政党の宣伝文句が今の緊縮・財政再建派と似ていて興味深い。NHKでやってたけど。

タグ:

posted at 08:39:50

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月9日

今の財政状況について、「日本は高齢化のフロントランナー」と違った視点でみると、少しは明るく見える面もある。そういう観点で「前向きに財政再建」やればいいって何それ?まず妥当な政策で名目GDPを増やせば、かなり財政赤字が減る。この数字は明らか。それを置いて「言霊」を信じろってこと?

タグ:

posted at 08:41:45

あなたの静岡新聞(編集部からおすすめ記事 @shizushin

11年6月9日

Web静新: 浜岡運転再開、菊川市長は容認せず  bit.ly/iJf3v6

タグ:

posted at 08:42:47

あなたの静岡新聞(編集部からおすすめ記事 @shizushin

11年6月9日

Web静新: 日銀静岡支店、6月景気判断引き下げ bit.ly/mwjcIe

タグ:

posted at 08:42:47

あなたの静岡新聞(編集部からおすすめ記事 @shizushin

11年6月9日

Web静新: FDA、東北路線増便も 名古屋間で検討 bit.ly/jYIfgH

タグ:

posted at 08:42:47

あなたの静岡新聞(編集部からおすすめ記事 @shizushin

11年6月9日

Web静新: ヤマハ、新作「ボーカロイド3」を開発 bit.ly/kEe6bB

タグ:

posted at 08:42:48

yasushi64x @yasushi64

11年6月9日

【小出裕章非公式まとめ】「(事故で)これからは今までと違う世界に生きるしかない」「過去の大気圏内核実験は犯罪的であり大量のプルトニウムを60年代にばらまいた」……もう、どこから違う世界になるのか、決めて下さい。予定もあるので。

タグ:

posted at 08:43:13

小石佳子 @Toranomamababa

11年6月9日

日本の奇跡、日本の成功に学ぶという時期もありましたけどね。結局、それは「日本だから」ではなく、色んな要素が複合的に絡み合った結果だった。変化に柔軟に対応出来る政権が良い政権かも?“@baatarism: @junsaito0529: 普通の国の、普通の経済政策とれる政権を望む。

タグ:

posted at 08:43:40

Qul■iQul■i @knj961

11年6月9日

.@HayakawaYukio 岩手県調査だと岩手県一関市(合同庁舎)で50cmで0.21μSv/h、1mで0.19μSv/h。「今後は、盛岡市及び一関市のほか、県内各合同庁舎において地上付近における放射線量の測定を順次実施」との事。 bit.ly/jWVZxk

タグ:

posted at 08:44:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月9日

流石にそこまでは手が出なかったので、僕は13インチカラーディスプレイでした。 RT @finalvent: 縦型ディスプレイ使ってましたが便利でした。 @baatarism "僕も最初はIIciでした。当時アップルに知り合いがいたので、再生品を安く買えましたが。 "

タグ:

posted at 08:45:38

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

あんまりあてにされても。。。3倍から 0.5 倍くらい振れがあるようですし、屋根から落ちてきた水があたるようならもっと多い可能性が。RT @YUTAKA_2011: ベランダ栽培のブルーベリーが今年も実を付けているのですが、水元在住なので「どうしようかな?」と思ってました。

タグ:

posted at 08:46:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月9日

担ぐ人はもうバレてますね。 RT @NLHippie: その方が担ぎ易いんでしょRT baatarism一番無能なのを選ぶなよ。 RT @ano_ano_ano: ここで野田を担ぎ出すあたり、民主党のどうしようもないセンスの悪さt.asahi.com/2skc

タグ:

posted at 08:47:52

日本銀行:新着情報 @boj_news

11年6月9日

ヘドニック推計結果(企業物価指数・デジタルカメラ) bit.ly/jDb2XM

タグ:

posted at 08:50:08

日本銀行:新着情報 @boj_news

11年6月9日

ヘドニック推計結果(企業物価指数・ビデオカメラ) bit.ly/mLSmjZ

タグ:

posted at 08:50:10

優しょも @nizimeta

11年6月9日

デフレ・円高に対してひたすら何もしなかったこの男が、菅とどう違うのか誰か教えてくれ:野田財務相擁立で一致―民主次期代表選 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110609-...

タグ:

posted at 08:51:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年6月9日

仙谷官房副長官がずっこけ。「どういう権限があり、誰に頼まれて、大連立の調整をやっているのだ?」と補佐官。菅総理「頼んだ覚えはない」の一言。仙谷は、震災の瓦礫撤去対応のはず。瓦礫のひとつぐらいかたずけたか?

タグ:

posted at 08:53:28

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月9日

日本の2次QEは年率▲3.5%、私の予想は▲3.6%でほぼ予想通り。

タグ:

posted at 08:53:34

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月9日

「エネルギーが溢れて変化しやすい元素の若さの象徴が、放射能というわけです」「若さの象徴のエネルギーが、本来は死ぬべき細胞を死ななくさせてしまうという形で働いてしまう」。わけがわからないよ。 htn.to/uhPEMA

タグ:

posted at 08:55:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年6月9日

薬がまた一週間分来た。一週間では退院できないのかしら…

タグ:

posted at 08:55:55

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

土壌と野菜、という関係がはっきりしてくるといいとおもうのですね。最初のころにはたくさん出ましたが、その後はかなり下がっている。移行係数はここに。bit.ly/jMqn6P  @seawingbow

タグ:

posted at 08:55:57

前田敦司 @maeda

11年6月9日

守屋浩の歌った「24条しってるかい」は傑作ですよね。 QT @ttakimoto 24条1項「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。」憲法はこんなことまで書いている。

タグ:

posted at 08:56:25

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年6月9日

そもそも論で菅総理側近にいわせると「仙谷が官房長官時代に、中国船の対応や、暴力装置発言で菅政権の足をひっぱった。本人にこの自覚がなく、キングメーカーをきどっている」。あちゃ、菅は、必要あれば、小沢、鳩山だけでなくて仙谷も使い捨て。もっとも自業自得か?

タグ:

posted at 08:57:31

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月9日

収録終わり

タグ:

posted at 08:57:53

白ふくろう @sunafukin99

11年6月9日

みんなデフレよりも円高よりも財政再建の方が100倍大事と思ってるので野田あたりでも一定の支持率が出る予定。

タグ:

posted at 08:58:06

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月9日

「彼らにとっては「ホルミシス」が世界中に浸透しては困るのだ。大きな儲け口である薬品が売りさばけなくなる。〈彼ら〉は大衆を薬漬けにして、それが医療だと思い込ませ、利益を独占したいのである」。 htn.to/rszYxc

タグ:

posted at 08:58:08

こなみひでお @konamih

11年6月9日

何をしたらいいか分からないときには,大きな本屋か図書館に行く,映画を観る,美術館や博物館に行く,小旅行する,街を歩き回る,植物園や川原を歩く。京都の街は路地裏までいろいろなものが見つかります。

タグ:

posted at 08:59:34

ソヴィエト共産党・労働者党情報局 @Cominform_bot

11年6月9日

政権をとったばかりのスターリンが演説した。演説が終わってから、スターリンが、周囲の者に自分の演説がよかったかどうか尋ねる。「ああ、実によかったな」トロツキーが答えた。 「ほう、どこが一番よかった?」 「壇上から立ち去る時が」

タグ:

posted at 09:00:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月9日

震災復興や原発事故よりも財政再建の方が大事だと思っている人すらいますからねえ。 RT @sunafukin99: みんなデフレよりも円高よりも財政再建の方が100倍大事と思ってるので野田あたりでも一定の支持率が出る予定。

タグ:

posted at 09:00:22

ryugo hayano @hayano

11年6月9日

はい → bit.ly/hGyoEe @PumpkinPu2ding もしかしてCERNは天使と悪魔に登場してますか?「天使と悪魔」(上) ダン ブラウン t.co/Ng9dEii

タグ:

posted at 09:01:04

白ふくろう @sunafukin99

11年6月9日

橋下も電力問題をまじめに考えてくれよな。パフォーマンスで脱原発なんてやってるのはわかってるからさ。

タグ:

posted at 09:01:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月9日

@baatarism 本気でそう思ってますからね、彼らは。

タグ:

posted at 09:02:03

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

初期のころは、ほうれん草で大騒ぎしたけど、あれは主に葉についたヨウ素で、セシウムの移行係数はかなり小さそうだ、だとか、ジャガイモとサツマイモの移行係数はかなり高いとか、初期の印象とだいぶん違うので面白い。

タグ:

posted at 09:02:34

はんぺん @hanpensky

11年6月9日

財務省筋からネタを仕入れるマスコミは緊縮増税が正道と信じているだろうから、財務省が扱いやすくヨイショする野田が有利な予感。小沢鋭仁がダンチにマクロ政策に明るいがなぁRT @YahooNewsTopics:小沢鋭仁氏、代表選に出馬へ t.co/dayRrvf

タグ:

posted at 09:03:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月9日

案外、必死で発電機をかき集めた関東よりも関西の方が電力不足が深刻だったりして。 RT @sunafukin99: 橋下も電力問題をまじめに考えてくれよな。パフォーマンスで脱原発なんてやってるのはわかってるからさ。

タグ:

posted at 09:04:38

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月9日

#defle 国債買入はインフレ要因、高インフレ中に国債買入増やせば更に暴落とか当たり前過ぎる…。 QT syjtk: 「国債大暴落」そんな時…日銀が国債買入拡大したら財政マネタイズ…懸念から大暴落…焼け石にガソリン投下

タグ: defle

posted at 09:05:10

上念 司 @smith796000

11年6月9日

いつの間にか79円台の円高になってる。金融緩和なしで増税とか言ってるのでその動きを先取りされたか??

タグ:

posted at 09:05:16

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年6月9日

小沢一郎の本音。「自社さの村山政権の時の阪神大震災。直前まで村山は風前の灯火。その村山政権でさえ1年もった。菅政権も1年ぐらいはしょがないのか。菅のあとの政権で閣僚の一新はできない。居抜きになる」。そういえば村山政権に政局をしかけていたのは小沢だった。結構、忍従の人=小沢一郎。

タグ:

posted at 09:05:21

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

ただ、論文一個だけみたいなものが多いので、今年まじめに調べて、だんだん最適化していくんだろうな。

タグ:

posted at 09:05:49

上念 司 @smith796000

11年6月9日

同感です。 RT @hatenademian: 小沢鋭仁さんのような人が最初から政権内で経済政策の決定に関わり、デフレ脱却や震災に対する予算拠出を素早く実行していれば民主党政権の評判も今とは全く異なるものになっていたはず。

タグ:

posted at 09:05:49

Tomihiko Azuma @TomihikoAzuma

11年6月9日

貨幣が交換の手段だとすると、ほとんどの有形財が時間と共に減価するのに対して、貨幣だけが複利で増えるのは明らかに不自然。貨幣も減価すべきという話には説得力がある。イスラム金融のみならず、中世までは利子は害悪とみなされていたようです。

タグ:

posted at 09:05:55

前田敦司 @maeda

11年6月9日

「資産買い入れプログラムを加速・拡大させることが「デフレリスクに対抗するとともに、景気回復を支え得る」手段だとしたほか、残存年限が3年以上の、より長期の国債の保有割合を増やすことも」これが見出しだろJK / idJPJAPAN-2160… htn.to/HhyVgv

タグ:

posted at 09:07:47

kaitama @stock_invest

11年6月9日

日本の1~3月期GDP成長率は、前期比:-0.9%、前期比年率:-3.5%とやや上方修正。事前予想は、前期比:-0.8%。前期比年率:-3.0%。

タグ:

posted at 09:08:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月9日

御用メディア。RT @maeda: 「資産買い入れプログラムを加速・拡大させることが「デフレリスクに対抗するとともに、景気回復を支え得る」手段だとしたほか、残存年限が3年以上の、より長期の国債の保有割合を増やすことも」これが見出しだろ htn.to/HhyVgv

タグ:

posted at 09:10:05

こなみひでお @konamih

11年6月9日

理系学生は実験室を居場所に出来るのだけど,文系だと学内にもパブリックな場所しかない。居場所がないなあという気がする。

タグ:

posted at 09:10:28

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月9日

「原発なければ電気が足りない」という思い込みもそうだけれど、「放射性物質の影響などない」という前提は、前者はエネルギー開発の可能性を塞ぎ、後者は内部被曝研究を遅らせる。マイナス面や恐怖を見ないのも一つのスタンスだが、苦しい過程を経ても転換を促されるタイミングは逃したくない。

タグ:

posted at 09:10:48

bunogeto @bunogeto

11年6月9日

【緩募・関係者乞教示】bit.ly/m5n5JT で貰ってこれる土壌中Pu線量は、Bq/kg , Bq/m2が併記されてある。ので、為念、比を見てみたら、若干妙な系統的傾向が。どういうことなんだろう? yfrog.com/h4mrlp

タグ:

posted at 09:12:37

ryugo hayano @hayano

11年6月9日

御意.µSv/hの1万倍がCsのBq/kg bit.ly/lAm6mR bit.ly/lmTiA8 @Mihoko_Nojiri: たしか耕作可能の基準が 5000Bq/kg だったはずなので、おおざっぱに空間線量 0.5 くらいが目安になるはず。

タグ:

posted at 09:13:12

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月9日

#defle 企業の社債価格が下落する時に何が必要か?企業の収益の改善だわな、国なら増税だ。逆に企業の社債価格が上昇(低金利)なら何をすべきか?将来への投資か社員やユーザーへの還元だろ。国なら公共投資や減税だ。

タグ: defle

posted at 09:13:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

11年6月9日

いつもの床屋に座ったら隣の台には公明党の山口代表。二人は学生時代からの知り合い。先に終わった山口氏、「小野ちゃんの残った髪一本一本を大切にしてあげてね」と理容師に言い残して去っていった。見掛けによらず面白い方に店内大笑い。

タグ:

posted at 09:15:26

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

移行係数というのは、農産物のセシウム濃度/土壌のセシウム濃度 で決まっていて、例えばほうれん草だと 0.00054 とかなっているので、 5000 Bq/Kg でも結構小さいはず。一方サツマイモだと 0.033 なので、 5000 かけると180 Bq/Kg くらいいっちゃう。

タグ:

posted at 09:16:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

逆に汚染が心配な農家は移行係数の少ない野菜を植えましょうってことで、線量の高いところはほうれん草とかキャベツとか植えることになるのではないか。

タグ:

posted at 09:20:02

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月9日

痛烈ですね。「風評被害」の使い方は本当におかしい。RT @bugsworks: RT @sousuke_c: 私たちも曲解していたかも 「風評被害」の真の意味 t.co/7Nbc3cX

タグ:

posted at 09:21:40

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

まあでも一応読んどいた方がいいんじゃないですかね。RT @akachun: 農水省じゃ過小バイアスかかってそう ->> @Mihoko_Nojiri: 移行係数はここに。bit.ly/jMqn6P  @seawingbow

タグ:

posted at 09:23:07

ayaka @ayakka

11年6月9日

回復のご様子がきけて嬉しいです。あれは私ではありません。あんなに上手には作れないw QT @erickqchan: @svnseeds どもー。昼間は外出で仕事してたくらいにはもう元気です!あの写真, ayakka さんがなにか作ったの?

タグ:

posted at 09:29:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

q冬寂p @winter_mute_jp

11年6月9日

経済成長の無い世界ならね。成長してるのに貨幣増えなきゃ失業率か国外移住率か死亡率が上昇してるだろうよ。つーか、利子禁止した当の連中がいろんな抜け穴開発してるんだから世話無いさね。

タグ:

posted at 09:32:37

白ふくろう @sunafukin99

11年6月9日

財政債権より景気重視だと親小沢と決め付けるような空気があるようで嫌だな。

タグ:

posted at 09:33:05

The Wall Street News @thewallstnews

11年6月9日

【更新しました】「全世界が日本の原発に注目している」 米ビジネススクール教授/The Wall Street News (日本語) t.co/AYUzWqZ

タグ:

posted at 09:34:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunogeto @bunogeto

11年6月9日

全然無いのは絶対オカシイ、と思っていたので、見つかったのはツジツマ合うと言う意味では結構だが、勿論、事態の全状況として結構な訳ではない: 福島11地点でストロンチウム 原発から60キロでも t.co/edwG0yz

タグ:

posted at 09:39:59

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

次に牧草とかみると守谷で 560 Bq/Kg (これは使えない、基準は 300Bq/Kg . 汚染地域の農家はほとんど飼料でやっているので牛乳の値は低い)空間線量が 0.5μー>5000Bq/kg という感じ。しかし、牧草は実は非常にばらつきが大きくて、

タグ:

posted at 09:43:35

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

11年6月9日

【教職員のみなさんへ】きょうは8時半~11時半、13時~15時のあいだ、物理A棟中会議室 (417号室)にて健康診断が行われています。対象の方は忘れずに受診してください。

タグ:

posted at 09:45:47

河野太郎 @konotarogomame

11年6月9日

三村申吾青森県知事、議員会館に来訪。あまり知られていないが、彼は実はエネルギーの問題について、自民党の中で最も僕に近い。次回上京した折に、今度のエネルギー政策議連の講師をお願いする。 twitpic.com/58w5ca

タグ:

posted at 09:46:34

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

同じしないでも20倍くらい違っていたり(相馬市で 9200 と210 とか) 調査の結果がわけがわからないので、一度全部かりとって、第2ラウンドでどうなるかみたりする方がいいんじゃないかという気がする。農水の調査、せめて空間線量一緒にかいて欲しい。

タグ:

posted at 09:47:22

白ふくろう @sunafukin99

11年6月9日

別に連立する必然性はないのになんでいきなり大連立じゃないといけないんだろう。アメリカでも同時テロ後民主共和が連立なんかしたか?

タグ:

posted at 09:49:19

ナショナルジオグラフィック日本版 @NatGeoMagJP

11年6月9日

太陽から噴き上がるプラズマ - ナショナルジオグラフィック ニュース bit.ly/ihgN3k #natgeojp

タグ: natgeojp

posted at 09:50:03

山脇直司 @naoshiy

11年6月9日

重要な情報 RT@konotarogomame 三村申吾青森県知事、議員会館に来訪。あまり知られていないが、彼は実はエネルギーの問題について、自民党の中で最も僕に近い。次回上京した折に今度のエネルギー政策議連の講師をお願いする。 twitpic.com/58w5ca

タグ:

posted at 09:50:16

上念 司 @smith796000

11年6月9日

復興債財源、臨時増税で…復興会議の第1次提言 読売新聞 6月9日(木)3時3分配信 ow.ly/5dyb3 本日、増税特攻隊が出撃しました。全力で撃ち落としましょう!!

タグ:

posted at 09:51:26

白ふくろう @sunafukin99

11年6月9日

しかし小泉時代からだけどなんで景気重視政策を言うと叩かれるんだろう。それも必ず抵抗勢力とか親小沢とかネガティブレッテルはられて。マスコミはよほど好景気が嫌いなんだろうか?

タグ:

posted at 09:54:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月9日

.@Type10TK さんの「整備兵氏による、我が国の兵術教育に対する問題提起―シビリアンとの関わり方―」が500PV!おめでとー!この気持ち、君に届け! togetter.com/li/146111

タグ:

posted at 10:00:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

じゃなくて、Cはそらで書けるけど、スクリプト言語はうろおぼえだから。awkならそらで書けると思うけど RT @nozawa_onsen 自分も、どっちでも行けると思った時に、ついCに手が出るんだけど、こういうのって一種の信仰なのかと思ったりします。

タグ:

posted at 10:01:18

theophil21 @theophil21

11年6月9日

「最終的には『多数派』が決定する」というシステムは、入り組んだ課題を克服する場合には有効に機能しない可能性が高い。少数派は十分に意見を表明できるが、それは「ガス抜き」となってしまい、「多数派」は耳触りがよくてわかりやすくて安直な意見が制圧してしまう。民主主義の成熟とは何か。

タグ:

posted at 10:01:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

11年6月9日

つまりその、以下のような推論をするとなんだかとってもアレなことが 導かれる <ul>

タグ:

posted at 10:03:59

Jun Makino @jun_makino

11年6月9日

3/16-17 時点では Sr は Cs の 1/1000 以下であった

タグ:

posted at 10:04:01

Jun Makino @jun_makino

11年6月9日

4 月中旬には 1% 以上に増えていた

タグ:

posted at 10:04:03

Jun Makino @jun_makino

11年6月9日

なので、 3/16 以降に Sr は飛んできた

タグ:

posted at 10:04:04

Jun Makino @jun_makino

11年6月9日

そうすると、論理的には、 3/16 以降にとんできたものの中での Sr の割合は 1% よりさらにもっとずっと高い

タグ:

posted at 10:04:05

Jun Makino @jun_makino

11年6月9日

で、関東にものがとんできたのは 3/21-22 がメインである さて、一体どれだけの Sr が関東にきたんでしょうか。

タグ:

posted at 10:04:09

Jun Makino @jun_makino

11年6月9日

まあ、もちろん、実は始めから Sr が沢山でていて、「隠すつもりはなかった」 のかもしれない。そのほうがまだまし。

タグ:

posted at 10:04:10

前田敦司 @maeda

11年6月9日

「臨時増税の具体的な税目については政治判断に委ねるとして明示せず、消費税や法人税、所得税などの基幹税に加え、相続税や固定資産税など…「幅広く、あらゆる税目を排除しない」との方針」じゃあインフレ税で。 / 復興債財源、臨時増税で…復興会議… htn.to/Fs4Vre

タグ:

posted at 10:04:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

@Mihoko_Nojiri テスト。こんなやつをきれいに作ればいいかのお。(その1) 20cpmを1分ずつ100回測定(赤)、10回平均(青)、10回の最大値(紫)  twitpic.com/58wd7u

タグ:

posted at 10:06:11

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月9日

水産物の検査データ(Google Doc)をアップデートしました。 bit.ly/kf9KtG

タグ:

posted at 10:06:57

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

@Mihoko_Nojiri (その2) 20cpmを1分ずつ10回測定した平均を180日(緑)、10回測定の最大値を(赤) twitpic.com/58wdvs

タグ:

posted at 10:07:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月9日

.@reinarration さんの「NHK「おかあさんといっしょ」スタジオ録画に行ってきました。」が1000PVって、別に気にならないけどねっ。・・うそ。 togetter.com/li/145866

タグ:

posted at 10:08:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月9日

世界銀行『東アジアの奇跡』に対するクルッグマンの反応が全てだと思います。 @Toranomamababa 日本の奇跡、日本の成功に学ぶという時期もありましたけどね。

タグ:

posted at 10:13:33

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月9日

財務省が政権維持に協力してくれない以上、路線転向するかというシグナルなのか、どうなんですかね。 QT @kyounoowari 菅さん夕民主党1年生議員による「増税なき復興緊急会合」の報告会に参加してますよ。

タグ:

posted at 10:14:31

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月9日

世論が自虐的というか、経済政策報道が他虐的ですよね。QT @sunafukin99 いやむしろ世論多数派は「バラマキ反対」なのでオウンゴールにはならない。良薬口に苦しと思っていそう。

タグ:

posted at 10:15:46

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月9日

個別の質問は、サポートしきらないので、魚種や場所については、自分で調べてクダサイ。フィルター機能で、魚種と県を選択すると、便利です。  bit.ly/jtiSCR

タグ:

posted at 10:16:53

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

土壌のカリウム量に相関があるという話を聞いた事があります。あとは、どのくらい移行し易い状態でどのくらい、土にはりついてるかにもよると思います。ばらつきのデータってどれのことでしたっけ。@Gould_7777:

タグ:

posted at 10:19:33

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

牛は洗わないですものね。RT @namekobokujou: @Mihoko_Nojiri 牧草は洗わないで測定してる分野菜よりは高めです。最近の測定分は2番草とかじゃ無いですか?

タグ:

posted at 10:19:55

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

最後の図はmSvにしないほうがいいのかもしれん。あと、数値がでかい場合も作るほうがいいな。

タグ:

posted at 10:21:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

初心者専門ボルダリング講師 峯岸鉄平 @teppei_shisho

11年6月9日

海岸じゃないけど発生してます。間違いなく燃料のせいですwww RT @studio_elephant: 海岸は、ハエが異常発生しております。(ボランティアの皆様も虫除け対策を) t.co/86jmdWk via @studio_elephant

タグ:

posted at 10:32:21

ガパオライス大将軍@ちくわぶ廃業 @Kirokuro

11年6月9日

経営と政治の混同 RT @junsaito0529: 最近、いろいろな媒体で目にし、また直接いろいろな席でお会いした方に耳にするのが、松下政経塾に対する厳しい意見。自分の率直な印象を申し上げると、松下の社員教育と国民に対する態度を混同しているのではないかという懸念。

タグ:

posted at 10:45:49

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月9日

石原都知事にしろ小出助教授にしろ、現代は享楽的と言っている人って、私に限らず現代文明に命を助けられた人に対して死ねって言っているのかな?

タグ:

posted at 10:49:22

ななしの @nanashino

11年6月9日

【宣伝】白衣理系カフェ「カフェ・サイファイティーク」イベント「おしえて!隣の理系くん」第3回「放射性物質摂取リスクはこうやって減らす」来週06/15(水)秋葉原にて開催します。詳細→ bit.ly/mQ1dJw

タグ:

posted at 10:50:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月9日

自分でいじっていると、どの辺の、どんな魚が、どれぐらいの値かが、なんとなくわかってくると思います。 RT @ohirunorisu: @katukawa 全くの素人ですが魚種や地域で並べ替えたりすると色々と見えてくることがありますね。ありがとうございます。

タグ:

posted at 10:54:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryoko @Ryoko_is

11年6月9日

まずこれ。「都の下水処理施設で高放射線量」bit.ly/lYAOYb 大田区の南部スラッジプラント。5月に焼却汚泥から15,000Bq/kgの放射性セシウム検出されたところ。今回焼却灰仮置き場棟内で約2.7μSv/h。これはまずは作業員の労働環境の問題になる。

タグ:

posted at 10:57:53

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月9日

たぶん、企業経営の効率化と、国家経済の効率化には異なるタイムフレームと手法が要求される。頓珍漢な経済政策が出てくる度に、政治家養成機関として松下政経塾と競合関係にあるものが必要なんじゃないかと思えてならない。

タグ:

posted at 10:59:02

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月9日

内需拡大とか言い始めてから、変なレントシーキング産業が跋扈し始めたように思われてならない。海外に目を向けて貿易立国を志向した方が正解なんじゃないかと。

タグ:

posted at 11:03:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

11年6月9日

ふだん鈴木教授の論は賛成できない、というより怒りを覚えることの方が多いのだけど、これはいい案と思う。 RT @ano_ano_ano 1-3歳児をもつ家庭には就労しないことを条件に年額103万円を給付すれば、bit.ly/jyRuxM なるほど~。

タグ:

posted at 11:04:51

治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

11年6月9日

子どもが公共財であること、他人の子どもの払う年金へのただ乗りを防ぐという観点からいえば、親の就業状態にかかわらず、月10万とか20万配るのが筋だろう。親はそれを使って保育園やシッターを全額自腹で利用して働いてもよし、専業育児してもよし。バウチャーの問題は金額がけちくさいところ

タグ:

posted at 11:06:37

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月9日

明日発売の「中央公論」7月号で、菅政権のメルトダウンについて書きました。「現代ビジネス」コラムなどで書いた資源エネ庁のオフレコ発言や経産省の圧力問題についても触れています。ぜひ、お読みください。経産省問題は引き続き、さまざまなメディアで続報を出す予定です。

タグ:

posted at 11:07:23

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月9日

加えて、人材養成の場で個人崇拝は良くない。 QT @myamadakg 松下政経塾についてはあまり研究がないけど必要というのが,以前@yamtomさんと御目にかかった時の共通見解.

タグ:

posted at 11:07:29

五十嵐泰正 @yas_igarashi

11年6月9日

経営と政治の最大の違い。経営は顧客を選べるが、政治は市民を選べない。いや、それを選ぼうっていうのが都市間競争であり、ジェントリフィケーションであり、それを国レベルでやっちゃうのがシンガポールなのだけれども。

タグ:

posted at 11:09:13

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

11年6月9日

これはホントにそう思いますね。人材育成と宗教は違うし…全体主義にも結びつきかねない。教育に関係する人、ジャーナリストもそうですが、個人崇拝の対象にならないための配慮(?)が必要だと思っています。RT @junsaito0529 加えて、人材養成の場で個人崇拝は良くない。

タグ:

posted at 11:15:40

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

.@orcajump 行政が避難範囲と決めるのは本当に大変な地域だけなので、それ以外の地域の人から「避難するべきでしょうか」という質問が出るのは当然なんですよね。それに対してどういう回答をすればいいのかというのは難問ですよ。「情報は提供するので、自分で判断してください」が楽ですが

タグ:

posted at 11:16:41

ryugo hayano @hayano

11年6月9日

はい,投稿したのは3月,アインシュタインの26歳の誕生日の直後,掲載が6/9です. @gooochin: @hayano 6/9というのは「光電効果」が掲載された日で、書いたのは3月なんですね?

タグ:

posted at 11:20:09

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

.@orcajump 「発言には最後まで責任をもつ」ということであれば、「情報は提供するので、自分で判断してください」が正解だと思います。すべての科学者がそう発言すれば、それが科学的には最も正しいし、それで責任は果たしている。しかし、本当にそれでいいのか、ですよね。

タグ:

posted at 11:20:10

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月9日

Bq/kgのkgって、どうやって試料採取するの?深さ何センチとか決まってるの?それともこれは土壌じゃなくて食品向けの数値なの? Bq/m2のm2は自明だからわかる。

タグ:

posted at 11:20:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

「カフェ・サイファイティーク」は白衣メガネ萌えと役に立つ科学知識の両立という茨の道に踏み出したようだ(^^。白衣メガネ萌えじゃないお客さんが多数派になったら、結構大変だぞ

タグ:

posted at 11:24:43

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月9日

小松左京氏の研究で読まないといけないものはなんでしょうか?

タグ:

posted at 11:24:55

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

.@orcajump すべての科学者や医学者が「あとは自分で判断してください」で通していいなら、話は簡単です。行政のアドバイザーなども、「あとは役所で判断してください」で済ませてしまうのが正しいでしょう。しかし、本当に今それをやっても大丈夫なのか、疑問は感じますね

タグ:

posted at 11:30:40

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

.@orcajump いわゆる「リテラシー問題」が取りざたされるのは、そのように市民や行政に投げてしまって大丈夫か、ということですよね。「リテラシーは充分である」というのが、「安心して投げられる」ことと同義でしょう。「リテラシー問題」があると認めるのなら、投げていいかは難問

タグ:

posted at 11:33:31

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月9日

「土壌1キログラム当たり250ベクレル」というけど、放射性物質は地表に集まっているから、深さ1センチの土壌を採取したのと、深さ10センチの土壌を採取したのでは、結果が何倍も違うだろうと思う。なんで、Bq/m2で測らないんだろか?

タグ:

posted at 11:34:36

S U Z U@旅パッキングand客力の @suzukyuin

11年6月9日

松下政経塾批判は2003年にブログ記事にしたことを思い出す。 bit.ly/jiiosD RT @junsaito0529: 松下政経塾に対する厳しい意見。自分の率直な印象を申し上げると、松下の社員教育と国民に対する態度を混同しているのではないかという懸念。

タグ:

posted at 11:34:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

11年6月9日

明日10日参院予算委審議NHK中継有。みんなの党は15:45から桜内文城議員が主質問者として立つ。関連質問者として僕も16:05から10分間登場。1.校庭放射能汚染対策、2.汚染ホットスポット対策、3.汚染水海洋投棄の可能性等について高木、海江田両大臣に質す。

タグ:

posted at 11:37:18

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

.@orcajump 「求められても引き受けすぎるな」というのは、いわゆる「科学リテラシーのある市民」に対してはそのとおりだと思います。あまりいい表現ではないので使いたくないですが。もちろん、「市民や行政の科学リテラシーは充分である」という立場はありえます。

タグ:

posted at 11:37:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月9日

駄洒落は上手いと思いましたよw QT @Gerge0725 政策も根回しも出来ないとなるとなんだかなあ RT @Kirokuro: 野田佳彦見れば嘘なのは一目瞭然。RT 松下政経塾は政策通だ言っていたが、それも嘘なんじゃないかと思う今日この頃。

タグ:

posted at 11:40:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月9日

表現悪かったかも.小松左京氏が書いたものではなく、彼について書かれた論、研究で読むべきもの教えて君

タグ:

posted at 11:43:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

11年6月9日

情報ありがとうございます。Srの絶対値では同じくらいなんですね。@rokulo 牧野先生。 原発により近い位置の土壌サンプルですが、採取日が4月末の試料でも1/2000~1/4000という結果のようです。

タグ:

posted at 11:45:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月9日

【東北大学大学院理学研究科】今日は健康診断がありました(現在進行中)。朝食抜きの腹ペコ状態で自転車通勤はつらかった。まず身長・体重。前にもツイートしたけど3/11以降体重増えてしまっているのだ。(T-T) 最後は心電図でした。

タグ:

posted at 11:48:21

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

今の状況下での科学コミュニケーション問題にかかわるすごく小さな話をした講義のビデオです youtu.be/Qaq88KaP-48 この続きは「科学リテラシーとニセ科学問題」が1時間強続きますが、それは気が向いたら後日公開

タグ:

posted at 11:48:41

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

「生のパワー」だからエロいと(^^ RT @Tabatamitsuru: どこをどう訳したら、"Raw Power"が「淫力魔人」になるねん!

タグ:

posted at 11:49:48

小野次郎 @onojiro

11年6月9日

自民党代議士時代、後援会長を受けて頂いた清水達雄氏が亡くなった。同じ北杜市出身で官界の大先輩でもあり、色々ご心配頂いた。2年前の選挙の際、炎天下にフラフラになりながらも僕の為に企業や個人宅を回って頂いた事が頭から離れない。心からご冥福をお祈りする。

タグ:

posted at 11:51:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月9日

【東北大学大学院理学研究科】今日の健康診断は物理A棟4階で行なわれています。3/11以後、初めて物理A棟に入りました。階段で4階までのぼったのですが、階段の壁にヒビが入り、壁が剥落した部分もあり、ぱっと見た目かなりひどい状態でした。

タグ:

posted at 11:51:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月9日

8月退陣、9月に党員・サポーターを交えた代表選か。後退帰納法で考えればこれが何を意味しているかは大体みえてくるけど。

タグ:

posted at 11:54:28

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

理系の大学生が家族や近所の人や喫茶店のマスター(死語?)に、「放射能ってどうなん?」とか「原発はどうなるん?」と問われて、まったく答えられないのはまずいと思うわけです。今はそういう時期だと。「詳しいことははわからない」でいいんだけど、最低限、通り一遍のことは言えるべきで

タグ:

posted at 11:55:34

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月9日

「あそこの、あの魚は大丈夫ですか?」という疑問を自分で解決する方法を解説しました。自分の食は、自分で守る。これからの常識です。 t.co/R2GoJwW via @katukawa

タグ:

posted at 11:55:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

.@orcajump 理想はいくらでも言えます。いろいろなかたから理想は聞くものの、実装というか実践の面で意味のある話を知りません。来年できる理想と同時に、今できることを語ってほしいのですが

タグ:

posted at 12:02:38

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

.@orcajump 受け取る側のリテラシーは充分ではないが、科学者は求めに応えすぎるな、というのはなかなか難しい注文だと思いませんか。科学者は「あとは判断してください」で済ませるのが理想です。あとは受けてのリテラシーでなんとかせよ。それは理想。間違いなく理想

タグ:

posted at 12:04:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

元サイトをみると図ものっているんだけどストロンチウムの分布とセシウムの分布では距離依存性がだいぶ違うので、比率もどこでとるかで違うようだ。

タグ:

posted at 12:05:26

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

.@orcajump それを「科学と社会」を考える専門家がコーディネートするべきだというのが、僕の意見です。それがないから、今は科学者自身がやっていて、「それではダメだ」と文句を言われているのでしょう

タグ:

posted at 12:06:11

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月9日

ありゃもう梅雨明けか.紫外線ぎらぎらすっかり夏って感じだしなぁ.

タグ:

posted at 12:06:13

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

11年6月9日

一つの用事が、予期しない形で済んでしまった。ここ2ヶ月ほどずっと、どうやって収拾するか、悩んでいたのに...

タグ:

posted at 12:06:47

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

それが「科学リテラシーがある」ということです RT @orcajump そこで、「確かなこと」しか言えないのでは、誰でもビビりますから、貴重な情報を増やしたかったら、受け手の方が、「あとは自分で判断してね」を受け入れるしかないのではないかと思います。

タグ:

posted at 12:07:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月9日

野田首相ならばきっとあらゆることを注視してくれるでしょう。w / 岡田氏ら民主幹部、野田氏擁立を検討 「仙谷幹事長」も 7月代表選視野に - MSN産経ニュース htn.to/QiRK8t

タグ:

posted at 12:08:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月9日

この条件でいろんなページが検索できます。w / 野田 注視 - Google 検索 htn.to/qFVXUX

タグ:

posted at 12:10:53

bunogeto @bunogeto

11年6月9日

(全国PuデータのBq/kg vs Bq/m2 整合?については、同じサンプル場所でも系統差あるデータあったりしてよく分からんの。ま、急がないので、お分かりの方、よろ、です - bit.ly/kxa9TT )

タグ:

posted at 12:12:17

質問者2 @shinchanchi

11年6月9日

注視内閣の組閣を中止でお願いします
QT @baatarism: 野田首相ならばきっとあらゆることを注視してくれるでしょう。w / 岡田氏ら民主幹部、野田氏擁立を検討 「仙谷幹事長」も 7月代表選視野に - MSN産経ニュース htn.to/QiRK8t

タグ:

posted at 12:12:25

bunogeto @bunogeto

11年6月9日

【使用済燃料プール容量】局所的に揉めてるようなので書くと、データは、経産省発表→ bit.ly/mN2SWPbit.ly/lIjiBB :容量超過は無いぽいが、4号プールは「済・新」併せて一杯ではある。発熱するのは「済」のほう。

タグ:

posted at 12:13:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunogeto @bunogeto

11年6月9日

和音も鳴らせるようで RT @MAROCKs: グーグルのトップページ キーボードのアイコンをON(赤に点灯)すると、Z=ド X=レ C=ミ V=ファ B=ソ N=ラ M=シ <=ド でオクターブ鳴らせる(^O^)/ Z=A=Q の並びで他のキーでも発音する。

タグ:

posted at 12:14:44

BLOGOS @ld_blogos

11年6月9日

■就任1年を経た菅直人首相は、未だに、この「禁反言の法理」に縛られ続け、ついに自らの首を絞める結末を迎えている――菅直人首相は、自民党側の「大連立の動きが急にトーンダウン」し、強気の不気味な笑み/板垣英憲 j.mp/kMA2q5

タグ:

posted at 12:15:18

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月9日

戦前は、1円=●●ドル、1円=●●ポンド、表記じゃなかったかな。

タグ:

posted at 12:16:22

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月9日

石原都知事の言う「享楽的な現代生活」って、自分や自分の弟をdisってるのかな?海ではヨットに乗って女と遊び、高級車を乗り回し、高い酒を飲む生活が享楽的でないとしたら何を享楽と言うのだろう。

タグ:

posted at 12:18:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月9日

無事、ソウルから羽田に帰還。韓国も来年の大統領選に向けて、エネルギー政策の見直しの気運が徐々に盛り上がりつつある。韓国でも「ドイツは関係ない・違いすぎる」との意見が主流なので、日本が変わることが韓国やアジアも変えうることを確信しました。

タグ:

posted at 12:18:42

河野太郎 @konotarogomame

11年6月9日

再々送 ブログ更新:自由民主党エネルギー政策議員連盟 bit.ly/ipK4l5

タグ:

posted at 12:19:36

BLOGOS @ld_blogos

11年6月9日

■来週火曜日の午後4時、自民党本部にて、自民党のこれまでのエネルギー政策を転換しようとする議員連盟が立ち上がります。――自由民主党エネルギー政策議員連盟/河野太郎 j.mp/mgkJXw

タグ:

posted at 12:19:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月9日

【6/26(日)太陽経済かながわ会議】御申込受付webサイトが公開されました。神奈川から始まる、脱原発・太陽エネルギー革命!黒岩知事は朝から晩まで出席。飯田も午後に登壇します。#genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 12:20:02

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月9日

一人で千票近く入れたAKBマニアもいるみたいね。

タグ:

posted at 12:20:52

河野太郎 @konotarogomame

11年6月9日

衆議院本会議での菅総理のサミット報告はなくなった、との国対報告。

タグ:

posted at 12:21:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月9日

国民は被害を甘受して被る以外に選択肢ないですからねぇw QT @yamashitayu 「注視して見守る」以外の選択肢をとるとは考えられない。

タグ:

posted at 12:22:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月9日

管理職に占める男女比でみると女性の比率の方が上ですから、フィリピン。RT @sato_shima: 賃金水準(男性を100とした場合の女性の水準)、フィリピンなんと96.9!! すげー! フィリピンすげー! 日本は66.8

タグ:

posted at 12:23:01

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

完全に理解するとトンデモさんになれない RT @ROCKY_Eto_Iwao: そりゃ完全に理解したら物理学者になっちゃいますから。 RT @usg_ringo 理解していないから良いんだと思います。その方が適当なことを言いたい放題できますもん。

タグ:

posted at 12:24:47

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月9日

「青年誌以上は18禁にしちゃえ」という冗談を言ったことはあるが RT @biac_ac: .@windycatter さんの「究極のゾーニング!『小学一年生』も『ジャンプ』も十八禁にしてしまおう!」をお気に入りにしました。togetter.com/li/146215

タグ:

posted at 12:25:41

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月9日

【6/4エネシフでの飯田語録】日本の原子力・エネルギー政策がなぜここまでダメか。その特徴は「5つの「ない」」(1)事実を踏まえない、(2)科学的でない、(3)論理的でない、(4)経済合理的でない、(5)規範的でない。ISEPに問い合わせがあったので、皆さんにも共有します。

タグ:

posted at 12:25:43

BLOGOS @ld_blogos

11年6月9日

■今日も原発対策国民会議で専門家の意見を聞いたが、菅政権が「パニックを恐れて」情報を隠蔽して、国民を危険な地域に張り付けにした罪は重い。――菅政権の政策は棄民政策といわざるをえない。一刻も早く退陣を。/中川秀直 j.mp/mR7wr8

タグ:

posted at 12:27:39

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月9日

@hidetomitanaka 瀬名秀明さんが一時期いろいろ調べて言及していた記憶があります。まとまったものになっているのかな・・・

タグ:

posted at 12:29:52

BLOGOS @ld_blogos

11年6月9日

■自民党の過去の原子力政策のあり方をきちんと反省するとともに、代替エネルギーの推進や電力供給体制の見直しを目指していく――平成23年6月8日 /柴山昌彦 j.mp/jeJRW6

タグ:

posted at 12:31:09

BLOGOS @ld_blogos

11年6月9日

■今朝の朝日新聞は、野田佳彦財務大臣が菅氏の後の民主党代表、総理候補として浮上してきたと報じている。――野田佳彦氏を軸とした民主党の刷新と新体制づくりに期待する/早川忠孝 j.mp/j9iz5X

タグ:

posted at 12:32:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月9日

フィリピンのリタイアメント・ビザは今年5月に制度改正されて、35歳以上なら最低2万ドルで取得可能になりました。bit.ly/mBJKfG @pochi8yama: @anzenoasis

タグ:

posted at 12:33:42

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

これをみると Dernovichi だと Sr/Cs は 111kBq/1480kBq~0.1 Polesskoye 50/555 でもだいたい 0.1 くらいと近隣だとだいたい 0.1 くらいにみえるけど、飛び地になってるところは全然 Sr とかないようで、

タグ:

posted at 12:33:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月9日

「原発事故について物理学者の自分は責任を感じる」のように言う物理学者がいるけど不快なほど違和感を感じる。ほとんどの物理学者にとって原発と研究はかけ離れてますよね。責任を感じて頭がおかしくなるくらいなら、無責任で構わないから場面ごとに自分が正しいと信じている意見を述べてもらいたい。

タグ:

posted at 12:34:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月9日

企業経営と国家運営を同じ原理で考えるのって普通じゃないと思ってたんだけど、この国ではそれが普通だったと気付いて愕然とした。

タグ:

posted at 12:35:24

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

.@orcajump いずれにしても、来年できる理想のほかに、「今これをやる」という実践が必要だと思います。そのすべてが対話である必要はないし、大きなことである必要もない。ただ、理想だけを語られると非常に辛いものがある。今を越えなきゃ明日はないんで

タグ:

posted at 12:35:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月9日

そして、その場その場で自分が正しいと信じていたことを述べていたなら、その内容がどんなものであっても、同僚の物理学者を責めないで欲しいです。そして、本当は疑わしいことがわかっているのに、極論に極論をぶつけるようなことも止めてもらいたい。自分が正しいと思うことを述べてもらいたいです。

タグ:

posted at 12:36:31

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

おいらが失くしかけていたのは「呑」の気です。呑気でいこう! RT @AngelTouchPlus: お前が失ったのはこの「元」の気か、それとも「正」の気か? @TENJIN_hidetaka 失った気が戻った!おはようございます。

タグ:

posted at 12:37:10

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

だれが資料をまとめるかによって、 Sr 比って違うのねって感じ。チェルノブイリはさすがにプルトニウムがすごくて、 3.7kBq/m^2 みたいなエリアがドーンと。(ちょっとびっくりした。)

タグ:

posted at 12:38:06

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月9日

NERVの基地に決まってるじゃないですか! @zuboc: そうなんですよ。ブイヤベースも実はフィリピンにある米軍航空基地の名前じゃないんです。 .@yamadamaru: え!?ヨーコ・ゼッターランドって世界的に有名な狩猟犬の名前じゃないの?騙された!><

タグ:

posted at 12:38:41

白ふくろう @sunafukin99

11年6月9日

言葉は悪いが中卒DQNを増やしてどうするつもりだよ。「がくれきでさべつはいけません!キリッ」てか?

タグ:

posted at 12:39:19

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

@Mihoko_Nojiri チェルノブイリは燃えちゃって燃料が舞い上がったからね

タグ:

posted at 12:40:41

BLOGOS @ld_blogos

11年6月9日

■私が最初のころ、火山の噴煙の動きを貼りつけて「風下はダメだ」と言い、気象庁に「風の向きを予報してくれ!」と叫んだのはこのことだ。――原発事故中間まとめ(4) 「悪意」か? 私たちの政府/武田邦彦 j.mp/lN0LKQ

タグ:

posted at 12:40:58

BLOGOS @ld_blogos

11年6月9日

■先日の青森県知事選挙で原子力推進派の方が当選されました。そのことは、私にさっぱり解りません。――知らない人に声をかけた事はありますか。/Clara Kreft j.mp/jqLUUR

タグ:

posted at 12:42:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月9日

もし野田政権が誕生したらキャッチフレーズは「見守る政治」かな。w

タグ:

posted at 12:44:15

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月9日

核のゴミを何万年も管理しなきゃならないって真面目に主張している人って文明に対してどういう理解をしているのかな?文明が維持されれば必要な期間管理されるし、文明が失われれば人口は5分の1位になるから安全なところに住めばいい。人類が滅亡してしまえば気に留める者は誰もいない。

タグ:

posted at 12:44:40

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

農業関係の土壌調査は 15cm らしい。今RT した。 RT @BB45_Colorado: これ、以前から誤解している人が多いけど、何度か雨が降ったから、水溶性のCsは、土壌中に入ってしまっているわけで、粘土による吸着を考えても、根っこの張る15cm位まで評価しないと

タグ:

posted at 12:45:00

Makoto AKAI @mktredwell

11年6月9日

小泉さんも最初は米百俵の精神とか、清貧路線だったのがマスコミ受けしたのかも RT @sunafukin99: しかし小泉時代からだけどなんで景気重視政策を言うと叩かれるんだろう。それも必ず抵抗勢力とか親小沢とかネガティブレッテルはられて。マスコミはよほど好景気が嫌いなんだろうか?

タグ:

posted at 12:45:13

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月9日

これから民主党代議士会。消費増税反対を一席ぶちます。

タグ:

posted at 12:45:22

白ふくろう @sunafukin99

11年6月9日

だから民主党ははやく小沢系と反小沢系で分かれろよな。いらいらする。

タグ:

posted at 12:45:28

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

やっぱ、英語読むのはだるいので日本語があるとありがたい。本文は最初のページにリンクしてあった。bit.ly/ka7ULH

タグ:

posted at 12:46:02

BLOGOS @ld_blogos

11年6月9日

■目下、次なる多元連立方程式として解法が求められているのは「連立を防ぐ・若輩を防ぐ・増税を防ぐ」3項目です。――大連立は“野合”に過ぎない/田中康夫 j.mp/ktX4N7

タグ:

posted at 12:47:21

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

よし、データの捏造をするぞ!

タグ:

posted at 12:47:22

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

だんだん、β線ではかってもしょうがなくなる(苦笑) RT @BB45_Colorado: IAEAの調査団が3月下旬に土壌を測定した際、表面の検査をして、国の検査よりかなり高い値を示していたけど、あの当時は降下したばっかりで雨も余り降っていなかった。

タグ:

posted at 12:47:27

BLOGOS @ld_blogos

11年6月9日

■日本の古い世界は、お客さんには非常に優しいが、仲間として認めるまでには高いハードルが用意されている。そうした内と外の使い分けは、外国人には通用しない。――史上初の外人芸者廃業騒動に見る日本的対応/逍花 j.mp/l76wBk

タグ:

posted at 12:49:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

11年6月9日

■アプリケーション内の広告で収益を得るビジネス・モデルや、プログラマが遊びでソフトウェアに組み込む隠し機能「イースター・エッグ」の方が問題になりそう――愚法から広告モデルとイースター・エッグを救え!/uncorrelated j.mp/jSHBGD

タグ:

posted at 12:50:35

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

そういえば、土壌肥料学会の作ったセシウムの移動のページも読まないといけないんだけど、これが専門的専門的... いやこれ会員がよむんでしょうね、って感じ。(いや時間があればがんばりますが。) bit.ly/kvnCB2

タグ:

posted at 12:51:04

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月9日

知的に信頼を置いている人がプリリンに謝っているのを見るのは、我が事のように悔しいわ。

タグ:

posted at 12:52:02

BLOGOS @ld_blogos

11年6月9日

■この決議に対してキャメロン首相は11票の支持を確保したとして、この決議に拒否権や反対票を投じる国は深く反省することとなろうと述べたとのことです。 ――シリア情勢(8日 安保理の動き)/野口雅昭 j.mp/iS9Dnl

タグ:

posted at 12:53:27

共立出版 @kyoritsu_pub

11年6月9日

【ブックフェア終了のお知らせ】 5/10より秋葉原の書泉ブックタワーで開催いただいております弊社85周年フェアは,本日6/9が最終日となっております。お時間のご都合が合いました折には,ぜひお店に足をお運びいただけますよう,よろしくお願い申し上げます。営業時間は21時までです。

タグ:

posted at 12:55:30

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年6月9日

@Mihoko_Nojiri そうそう。その15cmでは降下直後の測定で結果としてIAEAにたいして過小評価になったので、すっかり疑われてしまっている。今は根っこから取り込むのが問題だし、しみこんでいるから、15cmで正しいんですよ。一度疑われるとなかなか納得してもらえないです。

タグ:

posted at 12:56:59

BLOGOS @ld_blogos

11年6月9日

■民主党の鳩山、小沢、菅のいわゆるトロイカ体制がついに瓦解したのである。民主党が、今激しく動き始めている。――共倒れから再生への転換/早川忠孝 j.mp/jIcEjM

タグ:

posted at 12:57:05

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

文科省の土壌調査のときは 5cm なんですかね。5cm ってどっかできいた数字なんだけど。RT @BB45_Colorado:

タグ:

posted at 12:58:49

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月9日

某から新保守主義者でなかったのかと意外な感想あり RT @YoichiTakahashi: まず消費増税ありきの政府改革案 「税と社会保障一体改革」に異議あり|ダイヤモンド・オンライン t.co/sJHMsyx

タグ:

posted at 12:59:00

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月9日

企業経営と国家運営の違いの肝は、超独占状態による立法権限と通貨発行権だと思う。QT @sunafukin99: 企業経営と国家運営を同じ原理で考えるのって普通じゃないと思ってたんだけど、この国ではそれが普通だったと気付いて愕然とした。

タグ:

posted at 13:00:43

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

ガンマ線砂6cm とおって半分にしかならない。(講演準備中の資料見ながら。) RT @DiverAkinori: 文科省は1Lのポリ容器を逆さまにして、それを土壌に突き刺す感じで土壌採取する。深さは10cm程度。

タグ:

posted at 13:02:40

ryugo hayano @hayano

11年6月9日

thanks. @torumurak: @hayano先生、このマイコミジャーナルの記事ご覧になりましたか?詳しく紹介されていますよ #mycomj j.mp/mwTJ4Q 理研ら、反物質である反水素原子の1000秒以上の閉じ込めに成功

タグ: mycomj

posted at 13:03:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月9日

国会の議事録を読むと何かに似ていると思ったが、あれだ、オペラとか演劇。

タグ:

posted at 13:06:12

こなみひでお @konamih

11年6月9日

七条、国立博物館のからふね珈琲でランチ。閉館中なねでひるどきなのに客は4人だけ。博物館の庭を総ガラスの壁の向こうに眺められる贅沢な室内。

タグ:

posted at 13:06:53

こなみひでお @konamih

11年6月9日

平川さんが喫煙リスクを軽減しようと禁煙!何かあったのか?

タグ:

posted at 13:10:19

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月9日

ダブルスタンダード。。。“@ikedanob: 政府に放射線量の情報公開を激しく迫る孫さんが、自社の情報は隠蔽か。都合のいい「正義」だね。 【日経】ソフトバンク、ドコモと対決 接続料「根拠」開示拒否へ t.co/N2dorg8

タグ:

posted at 13:11:53

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

ポアソン分布には乗っているから、捏造データは正しいようだ twitpic.com/58yhns

タグ:

posted at 13:12:54

こなみひでお @konamih

11年6月9日

他人に宣言して禁煙すればプレッシャーで続けられると思うやつが時々いるけど、そういう奴はしょせん他力本願ですぐに挫折するもんだね。

タグ:

posted at 13:16:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年6月9日

【官邸HP】官邸HPにリンク切れ多数のまま放置されていた原発関連URLファイルも更新された bit.ly/klG1ay

タグ:

posted at 13:22:06

Shoko Egawa @amneris84

11年6月9日

ん?こないだのIAEAへの報告書と矛盾する対応では? RT @gloomynews 読売◆原発再稼働、経産相「安全上の支障ない」 goo.gl/Uu5Gs

タグ:

posted at 13:22:15

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

hoge派は結構多い RT @7J3AOZ: hoge.c hoge1.c hoge.dat hoge.ini とかはどうかw RT @kikumaco: test1.c test2.c test3.c test1a.dat とかそんなファイルばかり作る習慣を改めたいと思います

タグ:

posted at 13:23:10

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月9日

賠償法案が通らないと法的整理になるから、それをみこしているのかなRT @nikkeionline: 東電株、一時150円割れ 下落率26%は震災後最大 s.nikkei.com/kxQKfb

タグ:

posted at 13:23:27

孤艇 剛 @minazoko

11年6月9日

遅くなりましたm(_ _)m希ガス(薄いガス)の完全遮断はまだ達成されていませんから、少しずつは拡散されていると考えるべきかと思います RT @yukirinnrinn28: @minazoko じゃ、漏水以外の、核部質は、拡散されてると?

タグ:

posted at 13:24:23

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月9日

なるほど、女川ルートで説明できますね。3月12日深夜。goo.gl/maps/cITA RT @knj961: .@HayakawaYukio 石巻方面は女川原発3/13 1:50 21μSv/hがピーク(bit.ly/lhAFfd)です。

タグ:

posted at 13:25:57

Shoko Egawa @amneris84

11年6月9日

「報じられた」ではなく、御社が「報じた」では?RT @asahi_kantei 総理番A)衆院本会議が始まりました。菅首相は「ポスト菅」と報じられた野田財務相と席が隣。

タグ:

posted at 13:26:21

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

だいたいわかった。多くの人が誤解していると思うけど、我々はbottom upの発想が身についている

タグ:

posted at 13:30:56

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

だから、仕様書とか大嫌い

タグ:

posted at 13:31:32

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

防衛省の飛行球体がとにかくすごい。材料はアキバで10万円ちょっと。すばらしい

タグ:

posted at 13:32:40

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

データの健全性を確認したから、いったん移動しよう

タグ:

posted at 13:33:50

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月9日

出稼ぎ労働者の割合も女性が上です RT@hirokame: 高学歴高賃金の男性は海外へ。女性は国内に残る。結果、賃金水準自体が相対的に差がない?@ano_ano_ano :@sato_shima: 賃金水準(男性を100)女性の水準 フィリピン96.9、日本66.8

タグ:

posted at 13:39:33

前田敦司 @maeda

11年6月9日

「当たりが出たらキャッシュバック」の自販機で当たった!\(^o^)/

タグ:

posted at 13:39:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

test1b-2とか平気でできる RT @mamma0079: @kikumaco test_n1というファイルを作ってそれを修正するとtest_n1_n2になって更にそれを修正するとtest_n1_n2_n3となって…。枝番だけが増えていって訳がわからなくなります

タグ:

posted at 13:39:41

招き猫 @kyounoowari

11年6月9日

そういう考え方もありますが、政策中心に党内議論をかためる手法がいるので、支持体制を入れ替えないと行けないでしょう。 RT @junsaito0529: 財務省が政権維持に協力してくれない以上、路線転向するかというシグナル?

タグ:

posted at 13:39:52

ガイチ @gaitifuji

11年6月9日

野球の全日本大学選手権、古葉監督の東京国際大学が日体大を破り準決勝進出。一点を守り抜く古葉野球が大洋でなく大学野球で花開くか。古葉広島の強さを知っている者としては実に感慨深い。次は慶應と愛知学院大学の勝者と準決勝で激突!

タグ:

posted at 13:41:31

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

だから、リスクコミュニケーションの専門家はもっと矢面に立って、説明すればいいと思うわけです。矢面に立って、前からも後ろからも銃で撃たれる経験をするべきだ

タグ:

posted at 13:42:47

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

奇跡だ! RT @_nagashimam: えっ?授業のネタに使えそうだ。^^;; RT @ohira_y: "日食と新月が同じ日にある!とっても稀な日にあたります">えっ? / 日食と新月が同じ日に|ありがとう☆エンジェル htn.to/JihF74

タグ:

posted at 13:44:15

招き猫 @kyounoowari

11年6月9日

日本という国の社会とシステムが壊れて行くのを私は見守るしかないのだろうか?自分が良いと思う方向に向かって突っ走るしかない

タグ:

posted at 13:44:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月9日

【数学女子2ネタ】女子4人が配属されたゼミはそれぞれ「確率」「統計」「暗号」とそして「線形代数」!表現論やD加群が「線形代数」に含まれているに違いない。

タグ:

posted at 13:48:30

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

後ろから撃たれるのは嫌だけどね

タグ:

posted at 13:48:48

こなみひでお @konamih

11年6月9日

きくちさんはGM管のそれらしいデータを作ってみているわけね。

タグ:

posted at 13:50:01

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

@konamih そうそう、統計の練習問題になるね

タグ:

posted at 13:51:40

よわめう @tacmasi

11年6月9日

The econjp Daily is out! bit.ly/eIQIfa ▸ Top stories today via @jimuyakagyo @ano_ano_ano @do_moto @ystt @aag95910

タグ:

posted at 13:53:31

Shoko Egawa @amneris84

11年6月9日

とゆうこと RT @cQ_Q なるほど、こういう感じにニュースは「客観、事実っぽいコト」になるのね。 RT @amneris84: 「報じられた」ではなく、御社が「報じた」では?RT @asahi_kantei 衆院本会議…菅首相は「ポスト菅」と報じられた野田財務相と席が隣。

タグ:

posted at 13:55:10

こなみひでお @konamih

11年6月9日

数理モデルの授業では,ポアソン分布や正規分布に従う乱数を発生させて,理論曲線と比較する計算機実験をやらせているのだ。

タグ:

posted at 13:56:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月9日

【数学女子2ネタつづき】~と思って読み進めたら、「線形代数」ゼミには「ホモロジー代数」や「数理物理学」をマスターしているインド人留学生のラマ君が登場した。なるほどと思った。

タグ:

posted at 13:57:08

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月9日

昨夜の一年生議員の反復興増税の会、菅総理を増税反対で問い詰めるも、はぐらかされ取り逃がす。すいません。代わりになぜか辞任発言を引き出しニュース沸騰 #defle #gunma #maebashi #numata

タグ: defle gunma maebashi numata

posted at 13:57:35

こなみひでお @konamih

11年6月9日

文系だと実験がないので,せめて計算機実験でデータを作って,解析してレポートとかいったことをやらせておきたいのだ。

タグ:

posted at 13:59:08

本石町日記 @hongokucho

11年6月9日

公共放送、ブラジル利上げを詳しめに報道。驚いたわ。

タグ:

posted at 14:04:19

こなみひでお @konamih

11年6月9日

おっと,今日のGoogleはレスポールの誕生祝いだったのか!今学生が教えてくれたよ。

タグ:

posted at 14:05:32

渡邊芳之 @ynabe39

11年6月9日

そのためには「医者になると確約する人物」よりも「医者にはならないかもしれないが優秀な人物」をできるだけ多く医学部に集めるほうが結果として得策だしこれまでもそうなっていたというのが私の意見です。 RT @tanieri: 患者としては、しかるべき人物に医者になって欲しい

タグ:

posted at 14:10:18

あさたろうみら @asahisakutarou

11年6月9日

@yamebunさん、玄海原発ヤバい!12時現在 今、保安院が来て佐賀県知事立会いのもと説明中との事。再稼動最終決定じゃない(玄海町窓口)相手も様子を伺っている!いつ止める?今でしょう!佐賀県原子力安全対策課(0952-25-7081)へ電話が鳴りやまない位のインパクトを!

タグ:

posted at 14:10:49

渡邊芳之 @ynabe39

11年6月9日

いっぽうで「本人がなりたがるものにさせるのが必ずしも得策でない」ことも大学ではよく見ることです。医者になんかなりたくないが成績がよいからという理由だけで医学部に入った学生が優秀な医師になる例も多いだろうと思います。

タグ:

posted at 14:15:02

渡邊芳之 @ynabe39

11年6月9日

まとめると,社会的に重要で個人の高い能力が求められる職業ほど,その養成機関には「その職業につきたい人」よりも「優秀な人」を優先的に集めるべきだ,優秀な人を集める以上訓練修了者の一部が他の職業や社会的地位に流れるのは容認すべきだ,というのが私の意見です。

タグ:

posted at 14:21:11

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

それって社員教育も間違ってんじゃね?社員も国民だぜw

タグ:

posted at 14:26:03

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月9日

利上げ幅を圧縮した前回と違い、今回はサプライズなし。あとはどこまで行くかですね。13%を超えるのか否か。
RT @reutersjpworld: ブラジル中銀が4回連続の利上げ、追加利上げに含み bit.ly/kUZQ1o

タグ:

posted at 14:29:39

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月9日

消費者マインドの戻りは、他のマインド指標対比で極めて鈍い。。。
RT @finance_news: 5月の消費者態度指数 (表)
bit.ly/lH6gPe #finance_news

タグ: finance_news

posted at 14:31:48

ko_chan@氷河期世代 @ko_chan1973

11年6月9日

次期総理>野田佳彦は最悪手かも。財務省とべったりすぎて一体化してる。そのうえ与謝野が閣内に残ったりすれば……。でも「地味だが堅実な実務家」とか官僚に言われたまんま書くんだろうなぁ。 #ytv #ntv #miyaneya

タグ: miyaneya ntv ytv

posted at 14:34:56

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

なんか高ネルギー実験みたいなペットボトル遮蔽RT RT @shinzofukui: すごい!ペットボトルで明るさを確保したまま、窓際の放射線の値が約3分の1になる!「橘小学校ペットボトル放射線遮断作戦(pdf)」 bit.ly/ifi7IB

タグ:

posted at 14:35:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

ペットボトル遮蔽ってだいたい水が 10cm くらいかしら。

タグ:

posted at 14:40:42

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月9日

病気の人たちが300人いるとする。100人には何もしない。100人には高名な神父たちに快復を祈らせるが、そのことをそのことを知らせない。100人には祈らせると同時に、祈らせているという事実を知らせておく。結果はどうなるか? 『神は妄想である』(リチャード・ドーソン)にある話。

タグ:

posted at 14:42:33

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月9日

飯舘の児童 途上国支援 エコキャップ運動「誰かの命救えるなら」「キャップはNPO法人エコキャップ推進協会を通じてリサイクル業者に売却され、キャップ800個で1人分のポリオワクチン(20円)になる」 : 読売新聞 bit.ly/imBT6h シュールだ...

タグ:

posted at 14:42:38

optical_frog @optical_frog

11年6月9日

とある異文化コミュニケーション用テキストで「Uカーブ」というやつ(異文化接触の最初は「ハネムーン期」からはじまってショック期→回復期→安定期にすすむってやつ)が紹介されているのだが,あやしいと思って調べてみたら2000年前後の実証的な研究で否定されておるではないか.ぷんすか.

タグ:

posted at 14:43:44

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月9日

生涯を省みて、こんなに気持ち良く本当のことを書いてある本を読んだ記憶がない。

タグ:

posted at 14:43:49

optical_frog @optical_frog

11年6月9日

つか,誰が言い出した説なのかも書いていない.人類学者 Kalervo Oberg の講演 (1954=1960) がはじまりらしい.

タグ:

posted at 14:44:53

optical_frog @optical_frog

11年6月9日

ご丁寧に概念図までだしてる主張のソースが不明なんて,2ちゃんの域にも達していない>某テキスト

タグ:

posted at 14:46:46

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月9日

宗教は道徳心をもたせるために必要だという嘘がある。宗教と道徳は独立した概念である。ときには相反することもある。なぜなら、道徳に反することを神に命ぜられたら、神に従うことを命ぜられるからである。

タグ:

posted at 14:47:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月9日

@q_n_adachi リチャード・ドーキンスの本はどれも面白いですよね。

タグ:

posted at 14:48:55

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月9日

創造神をもたないなら非道徳的か? 東洋人はキリスト教徒より非道徳的か? むしろ逆ではないか? 悪魔の思想は神があるから存在するのである。

タグ:

posted at 14:49:12

lakehill @lakehill

11年6月9日

「任官拒否の問題」でぐぐったら、mltr.ganriki.net/faq05k05.html こんなのが見つかり、防衛大を卒業して任官せず民間でバリバリ活躍しているひとの例としてグッドウィルの折口氏を挙げられていてワラタw まあ同社の違法性が暴露される前だからか

タグ:

posted at 14:51:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年6月9日

「Uカーブ」を提唱したらしき文献 → Oberg, K. (1960). “Cultural shock: adjustment to new cultural environments.” Practical Anthropology, 7, 177-182.

タグ:

posted at 14:53:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月9日

今日のGoogleロゴはレス・ポールの誕生日にちなんでギターになっているのか。音も鳴ります。 / Google htn.to/DxSvAa

タグ:

posted at 14:55:31

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月9日

さて、先の実験の結論だが、祈っていることを知らせておいたグループだけに効果があった。ただし、負の方の効果だが。つまり悪化した人たちがいた。神父に祈ってもらわなければならないほど自分は悪いのかと気にしたためであると考えられる。

タグ:

posted at 14:58:01

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月9日

メジャーダイミョウとかチャンプサムライといったネーミングセンスがステキすぎる。

タグ:

posted at 14:59:13

ソヴィエト共産党・労働者党情報局 @Cominform_bot

11年6月9日

東ドイツにて 「もはやこの国には本当の共産主義者はいません、もう共産主義者はアメリカの大学にしか存在しないのです」

タグ:

posted at 15:00:02

アニメ「ゆるゆり」公式アカウント @anime_yuruyuri

11年6月9日

ニコニコチャンネルにて「ゆるゆりTV」開設しました!アニメのプロモーション映像ついに公開!そして、6月12日(日)14時~6時間生放送します!題して「4000枚に直筆サインをしちゃいます!を6時間生放送」です #yuruyuri ow.ly/5dFg6

タグ: yuruyuri

posted at 15:10:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

@Mihoko_Nojiri このグラフの描き方のほうがいいね twitpic.com/58zmwb 毎日10回測定をして、21日間やりました。というグラフ。青が各日の平均。真値は80cpmの場合

タグ:

posted at 15:12:01

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

これできれいなグラフにしよう

タグ:

posted at 15:12:12

アニメ「ゆるゆり」公式アカウント @anime_yuruyuri

11年6月9日

6時間生放送はごらく部の4人(三上さん、大坪さん、津田さん、大久保さん)に1人1000枚計4000枚のサインを書いてもらう模様をずっと生放送します!そのサイン入りカードがEDテーマCDの特典になります! #yuruyuri ow.ly/5dFkM

タグ: yuruyuri

posted at 15:13:10

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

(^^) RT @kikumaco: @Mihoko_Nojiri このグラフの描き方のほうがいいね twitpic.com/58zmwb 毎日10回測定をして、21日間やりました。というグラフ。青が各日の平均。真値は80cpmの場合

タグ:

posted at 15:13:25

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

そこがこのネタのオチなので(^^ RT @soar_around: @kikumaco @_nagashimam @ohira_y 日食は新月の日に起こるから、授業で話すと恥かきますよ^-^;;;

タグ:

posted at 15:14:50

optical_frog @optical_frog

11年6月9日

声優のスウェットショップやな…

タグ:

posted at 15:16:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月9日

確認していただきありがとうございました。1Bq/kg以下なら、問題なさげですね。 RT @_lookaround_: .@katukawa 勝川さま 念のため同位体研究所に確認とりました。核種検査の場合は、未検出=検出限界1bq未満とのことでした。

タグ:

posted at 15:19:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年6月9日

喫茶店にいるのですが 隣の席が採用面接らしい そしてオブジェクト指向はできるかとかLinuxはいじれるかとか聞いている

タグ:

posted at 15:22:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

では私は上野に!bit.ly/m4paDY

タグ:

posted at 15:24:58

白ふくろう @sunafukin99

11年6月9日

マスコミが財務省・官僚べったりと言うけど、一方では官僚批判を展開している橋下などの「改革派」首長を持ち上げているのはどういうわけかと思ったりもする。どちらもただ大衆・俗受けしやすい方向に流れているだけなのかも。無節操なだけか。

タグ:

posted at 15:25:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月9日

レポート『強まるリスク回避姿勢~行き過ぎた悲観論にも注意~ 』 bit.ly/cYZ4RY @monexjp

タグ:

posted at 15:29:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月9日

今日のリークでした。新聞ではトップ記事。 / 復興債財源、臨時増税で…復興会議の第1次提言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) htn.to/J53CY2

タグ:

posted at 15:33:35

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月9日

日経5面 財政「政府税制調査会は8日、社会保障と税の一体改革のための消費税増税の是非について議論を続行した。一部の委員は「東日本大震災で状況は変わった。今は増税の時期ではない」と反対を主張」 注目すべきはこの記事の扱いが小さく、「社会保障改悪」に向かうという記事が大きいこと。

タグ:

posted at 15:35:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中川秀直事務所 @nakagawajimusho

11年6月9日

IMFの見解:二次補正、日銀については? amba.to/lmuDj5

タグ:

posted at 15:38:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月9日

日経22面 海外「米国向けコンテナ船運賃、今年度1~2割安 荷動き停滞」「アジア発米国向けコンテナ船の11年度の運賃交渉が引き下げで決着。下げ幅は前年度に比べ1~2割前後。米景気回復の鈍化で中国から米国向けの家具や衣類などの輸出が減っている」 10年が高かった反動とはいえ。。

タグ:

posted at 15:41:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年6月9日

復興需要があるし発射台が低いので、こんなものかと。でも、これで諸問題が解決するわけではありませんね。RT @south_mall: 「IMF専務理事代行:日本経済の回復に確信bit.ly/in9FCU「2012年の日本の経済成長率2.9%の見通し」は合理的…?

タグ:

posted at 15:45:49

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月9日

経産省の東京新聞記者締め出し問題で驚きの新展開。あす「現代ビジネス」(bit.ly/cp5jCC)で続報を出します。また、あす夜8時からのFM「JWAVE」番組JAM THE WORLDに生出演して報告します。あす発売の「中央公論」7月号の論考と合わせてどうぞ。

タグ:

posted at 15:46:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

11年6月9日

■研究費が削られるとなったら、あれほど必死にコメントを出していた医師を含む科学者達が何故、こんなに国民が困惑し、デマで混乱している状態なのに、何も発言しないのでしょうか――放射線の健康被害に関するデマが止まらない理由/AMOKN j.mp/lABlJl

タグ:

posted at 15:47:55

ko_chan@氷河期世代 @ko_chan1973

11年6月9日

国債は百年かけて返せばいいと言うと「将来世代にツケを回すのか」とお決まりの反応が返ってくる。じゃ「その将来世代を作って育てるのは誰なんですか?」と聞きたい。もちろん現役世代。その現役世代から5年で25兆もむしったら将来世代作るどころじゃなくなるよ。 #ytv #miyaneya

タグ: miyaneya ytv

posted at 15:48:25

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月9日

γ線です。γ線も水である程度遮蔽できます RT @_kotomo: …放射線のうち、水で遮断できる中性子線カットに成功…/水入りペットボトルで教室の放射線50%カット。郡山市立橘小学校が実現 bit.ly/m8t0B7

タグ:

posted at 15:48:31

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月9日

それも含めて、あすのコラムをご覧になれば、全部分かります RT @lemonnoki: @hasegawa24 東京新聞経産省から締め出されたんですか?やるじゃないですか、がんばれー、応援します。経産省の官僚の名前、書いてしまうといいのでは。政治家より特権階級。

タグ:

posted at 15:53:54

金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

11年6月9日

【物理屋以外向け】 e は、自然体数の底で2.718 位なので、γ線が10cmの水を突き抜けると、その個数が4割弱になるという意味です。
RT @Mihoko_Nojiri μ/ρが 0.1 くらいだから、だいたい 10cm で 1/e になるのね。(水の遮蔽)

タグ:

posted at 15:54:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月9日

今年からGordon Bell賞はCost Performanceのカテゴリを止めることにしたそうだ。まあ妥当であろう。

タグ:

posted at 15:57:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

11年6月9日

資料も充実→ j_the_journal 【更新】高野論説:すでに半壊状態の日本の原発体制 ── "頓死"か"安楽死"のどちらかしかない bit.ly/mCbHqA

タグ:

posted at 16:02:13

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月9日

Broadwell世代だとスパコンに使うようなサーバプロセッサだと単純に外層すると32コアとなる。Sandy Bridge世代の4-8倍で、Linpack FLOPSだと600-700GFLOPSだ。無論同世代のメニーコアは数テラになっている。それの約一万倍がTSUBAME3。

タグ:

posted at 16:06:27

BLOGOS @ld_blogos

11年6月9日

■今後放射能汚染水の処理や放射能汚染で住めなくなった地域の買い取り、校庭の土地の入れ替えなどを考えても最大1兆円程度の補償金額というのが概ね妥当ではないかと思います。――東京電力は破綻するしかないのか/馬場正博 j.mp/l9BcAT

タグ:

posted at 16:06:57

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

小泉時代に公的投資が減ったってどゆこったw

タグ:

posted at 16:08:58

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年6月9日

飯田橋近辺で、塩味のホルモンが美味い店を予約しておきました。予約時間の関係で20時集合にしましょう。RT @OMURAtk: どうか宜しくお願いします。 RT @yamagen_jp 私を含めて四人ですね。飲み食いする場所を考えておきます。RT @hayato0317

タグ:

posted at 16:11:38

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月9日

というわけでスパコンの実アプリの性能賞であるGordon Bell賞が純粋な性能のみの賞できちんと評価するようになったのは好ましいことだ。その点、TSUBAME2.0関係を含む日本からも…うわなにをするやめqあwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 16:12:22

朝日新聞福島総局 @asahi_fukushima

11年6月9日

有料で放射線測定を持ちかけるケースが福島市と伊達市で相次いでいます。市からの委託をかたり、「1回千円で」などと。消費生活センターは、原発事故に便乗した悪質商法の一つとみて注意を呼び掛けています。福島版から→t.asahi.com/2ss9

タグ:

posted at 16:14:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月9日

日本の大学においても、松岡のような教員が大学院の学生の待遇改善を志すだけではなく、「学生」自身が主張してもらいたいものだ。「こんな安いRA給与で授業料まで払わされてやってられねーよ。これだったら博士行かないでGoogleいくぜ」とか。学生の生の声がアクションに伴うのが大切。

タグ:

posted at 16:22:28

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月9日

Aishite Imasu 1941ですか?日比の戦争映画だとGATAS SA DIBDIB NG KAAWAYが日本をそれまでと違った描き方をしていて興味深かったです。 RT @sachyuga: 卒論、日本とフィリピンの戦争映画にしたの。んだけど、主人公達がゲイ。

タグ:

posted at 16:28:04

ロイター @ReutersJapan

11年6月9日

野田氏後継報道で消費増税論への異論加速、代表選で争点化も bit.ly/iGXxtE

タグ:

posted at 16:31:48

takasi tanaka=manaka @tanasi_19980608

11年6月9日

@ProfMatsuoka スーパーコンピューターのシェアリングをした場合、端末側では、どの程度の性能を発揮できるんですか?プログラムによってシェアリングを構築し、試験的に一部でサービスを展開することは可能でしょうか?

タグ:

posted at 16:31:57

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

11年6月9日

☆崎さんが、有限W代数の講演をされたのを知らなかった。@ysykimura くん、ノートありますか?

タグ:

posted at 16:33:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

スライドの続きを

タグ:

posted at 16:36:34

こややし(人民) @kova41

11年6月9日

松下政経塾出た政治家が新しいタイプの政治家の代表だというなら、俺が選ぶのは古くさい政治家でいいや。

タグ:

posted at 16:38:11

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

そういやうちの大学は履修登録が単位取得の最大のハードルだったwミスると4年で卒業できなかったりするw

タグ:

posted at 16:38:36

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月9日

学生から声を上げるのが重要なのは、良くなりつつも種々の面で学生にとって硬直的な予算制度がそれによって大幅に良くなる可能性が高いからだ。大学や研究所は所詮人が命だから、その重要なお客かつワークフォースである学生の種々の理由による品質低下が致命的である。学生の声はそれを変えられる。

タグ:

posted at 16:42:07

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

馴染みのキャバ嬢を秘書にした人をガチで知ってるんだがwまぁ税金対策も兼ねた愛人というべきか。

タグ:

posted at 16:42:53

takasi tanaka=manaka @tanasi_19980608

11年6月9日

@ProfMatsuoka 良かった出来るようで。システムに名前を付けるとすればスーパーシンクライアントでしょうか?さらにスパコンでクラウドコンピューティングを実現すると面白い社会が作れそうな気がします。医療関係者でも使えそうですね。この企画で上手くいけば資金は集まるかも? 

タグ:

posted at 16:44:54

河野太郎 @konotarogomame

11年6月9日

今日のブログを書くために、これまでのことを書いたブログを読み返す。結構、面白いよね。外務委員長が国交省の犯罪をコツコツとあばいている。で、悪人が最後、逃げちゃいましたというのが今日のブログ。ブログ更新:こうすれば官僚になめられる t.co/KOQM2wQ

タグ:

posted at 16:45:19

中国株式情報 サーチナ【公式】 @searchinanews

11年6月9日

世紀の大発見! エジプトの地下に眠る17のピラミッド、3000の集落、1000以上の墓が発見される
t.co/HNkcwfk

タグ:

posted at 16:47:00

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月9日

.@koshokoshotan さんの「中学生ミズギ」が250PVだって、こっそりあなたに教えちゃう。 togetter.com/li/146085

タグ:

posted at 16:48:03

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

steady&co.ってめっちゃかっこよかったからもっとやって欲しかったなぁ。only holy storyって当時DTだった自分でさえなんかジーンときたわ。

タグ:

posted at 16:49:48

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月9日

大学の事務はあくまでも正当な支出のはずなのに時たま民間では考えられないオーバーコンプライアンスを要求することがある。ある外国VIPの晩餐を、かなり安価なるもちゃんとした鮨屋で、しかも企業からの寄付金で行ったのに、「鮨一巻毎の値段を列挙すべし」と要求されて絶句したことが…

タグ:

posted at 16:50:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年6月9日

感情述語の研究をその後ちっとも進めていない私.池上せんせその他の文献は,感情述語で主語にかかる人称の制限がたとえば日本語・英語で異なるのは文化的ななにかを示唆していると考えているっぽい.ぼくは言語的な相違は言語的要因でできるだけ説明したいと思っている(これは方法論的な問題).

タグ:

posted at 16:54:40

河野太郎 @konotarogomame

11年6月9日

地下原発の議連が云々ということをよく言われるが、議連が立ち上がったことが全て実現するなら、日本はカジノだらけだし、オリンピックは夏冬合わせて五回は開催しているし、福岡と釜山の間には橋が掛かっているし、北海道とサハリンにはガスパイプラインが繋がっている。議連がどう動くかが大事!

タグ:

posted at 16:55:22

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

11年6月9日

@hirakunakajima @ysykimura ううむ、他の人の講演をつぶやくのは、気が引けるので、DM でお願いします。

タグ:

posted at 16:55:50

optical_frog @optical_frog

11年6月9日

たとえば,池上 (2005) によれば,英語では自己を客体化して語るのではないか,と示唆されてる.これは好まれる語り方の問題で,言語プロパーの要因というより文化的な要因だろう.

タグ:

posted at 16:56:35

optical_frog @optical_frog

11年6月9日

その可能性は否定しない(できない)けれど,ぼくとしては比較されている感情述語に実は意味論の観点で大きな相違があるんじゃないかと提案してる.これは言語的要因(ですよね?)

タグ:

posted at 16:58:26

Takumi TAGAWA @dlit

11年6月9日

感情述語での人称制限はcartographyの流行(?)により最近生成系でも着目されつつあるテーマかなー

タグ:

posted at 16:59:51

ソヴィエト共産党・労働者党情報局 @Cominform_bot

11年6月9日

ポーランドにて。「おい、モスクワから時計が来たぞ、買いにいこう」「モスクワの時計なんかロクなもんじゃないよ」「いや、”モスクワから来た”らしいんだ。俺の時計も入ってるかもしれない」

タグ:

posted at 17:00:02

日本評論社 @nippyo

11年6月9日

【新刊】『持続可能な地域実現と協働型ガバナンス』『持続可能な地域実現と地域公共人材』(斎藤文彦・白石克孝・新川達郎/編)発売中! 第1巻では日米英の事例を紹介、第2巻では日本での実践を紹介します。goo.gl/0osxP goo.gl/YNGKV0

タグ:

posted at 17:00:08

optical_frog @optical_frog

11年6月9日

意味論的な相違がより大きな枠で文化的に規定されているのかもしれないけれど,それはまた射程の長いおはなしになる.まずはショートレンジで言語的要因を探してみるのが方法論的におすすめされるのではあるまイカ.

タグ:

posted at 17:00:18

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

益子さんは関西ローカルで身長が高くて正常位で彼氏のキスが届かなかったというクソゲッスい話をしてたのを見て大好きになりました。

タグ:

posted at 17:00:23

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月9日

繰り返しになりますが、未来を背負い、かつ一番そのメリットを享受すべき若者が声をあげるのが硬直的な制度を変えていくのに一番の近道なのです。それは自分のためだけでなく、自分に続く者達に対してもです。それを若者が硬直化した体制側へ全面的に与する発言をしてどうするのですが。

タグ:

posted at 17:00:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

案外異論が多かった件

タグ:

posted at 17:03:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月9日

はい。是非目指してください。Amazon EC2 のCluster Instanceとかベースはありますし。@tanasi_19980608

タグ:

posted at 17:05:11

大石雅寿 @mo0210

11年6月9日

素直&まじめと言えば聞こえはいいが、おとなしい、意見は言わない、アグレッシブではない、では駄目。@ProfMatsuoka それを若者が硬直化した体制側へ全面的に与する発言をしてどうするのですか。

タグ:

posted at 17:06:51

BLOGOS @ld_blogos

11年6月9日

■結局、自民党と民主党の歴代大臣が何もしなかった。だから官僚になめられる。――こうすれば官僚になめられる/河野太郎 j.mp/iPdito

タグ:

posted at 17:08:19

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

海外に機械投げつけるくらいなら自分で使ってしまいたいものである。問題は機械を投げつけないと所得分配ができないことである。

タグ:

posted at 17:08:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月9日

流石にこれは抗議してその意味のなささを理解してもらいました。無理難題にはちゃんと意見すれば多くの場合理解してもらえるのが東工大の良いところでもあります。RT @mo0210 東工大にもそんな「暇な」事務官がいるのですね。

タグ:

posted at 17:09:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年6月9日

貨幣を引き締め続けていたらいつまででも低成長だってば。

タグ:

posted at 17:15:04

optical_frog @optical_frog

11年6月9日

それはそうと,イリュージョン公式ショップからジンコウガクエン出荷のおしらせがこないのですが!!

タグ:

posted at 17:18:35

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月9日

何故なら、そうは言っても我々「シニア」な立場ならば種々のファンドを持っていたり、委員会や講演などの副収入があって、研究教育活動の支出に関してある程度の自由が効きますが、学生や若手教員はそれらがなく、彼らにとって一番大事な時に一番硬直的な制度の被害に会うからです。

タグ:

posted at 17:20:04

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月9日

Location Valueという会社があってね。。(以下略)RT @y_matsuwitter: おっしゃる通り。 /鳴り物入りのスタートアップ「Zaarly」が多分失敗する3つの理由 t.co/tO2bHzR via @IHayato

タグ:

posted at 17:20:25

大石雅寿 @mo0210

11年6月9日

同じ現象が天文台にもあります。担当者より上司に掛け合うほうが良い結果をもたらす場合が多いです。@ProfMatsuoka 事務方も悪気があるのではなく、末端の方になると真面目なだけにマニュアルを杓子定規の安全側以上に解釈してオーバーコンプライアンスになる傾向があります。

タグ:

posted at 17:21:46

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

東龍の味は好きだけど不祥事でイメージが悪すぎw

タグ:

posted at 17:22:15

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月9日

給与は能力ではなく生んだ金の対価である QT @caesar_wanya そもそもにおいて日本の大学教員(特に国立大学)の給与は彼らの能力を考えれば安すぎる好きなことをやっているんだから安くてもいいでしょという主張は能力に対する対価ということを考えるなら根本的に間違っている

タグ:

posted at 17:23:26

Jun Makino @jun_makino

11年6月9日

某役所からのファイルダウンロードが 5kB/s くらいしかでない、、、

タグ:

posted at 17:25:43

Jun Makino @jun_makino

11年6月9日

駒場にいったついでに週刊現代を買う。面白いところだけリスト 理系科学者等 : 有馬朗人 条件付きで稼働 池谷裕二 条件付きで稼働 竹内薫 条件付きで稼働 南部洋一郎 段階的に停止 どうでもいいが出身高校が同じ : 松原隆一郎 答えられない ( とはいえ「順次停止もやむなし

タグ:

posted at 17:25:44

Jun Makino @jun_makino

11年6月9日

50 人中「条件付きで稼働」 6 「段階的に停止 + 即時停止」 36 。 猪瀬直樹も「段階的に停止」だ。石原慎太郎はどうなんだろう? ま、 50 人を選ぶ時にバイアスが、とか文句はつけられるけど。

タグ:

posted at 17:25:45

takasi tanaka=manaka @tanasi_19980608

11年6月9日

@ProfMatsuoka 一般的に運用したとして、マーケットが分からないので、実際に一部で試験をしてからでないと、難しいという結論に達しました。実現可能なので、マーケティングリサーチによって投資家は現れると思います。ちょっと相談してきてみます。

タグ:

posted at 17:26:15

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月9日

また「副収入」でスパムボットに補足された。ええい、正にそれとか研究「ファンド」とかは "F Word"のようだ(わからない人はそれでググってみるように)。そういうネットでの下世話な話はいい加減にしてほしい。

タグ:

posted at 17:26:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

テイラーが昔に投資収益への税率をインフレ率でスライドさせるって言ってたんだけど、こういうのはどうなのだろうか。

タグ:

posted at 17:28:16

大石雅寿 @mo0210

11年6月9日

@ProfMatsuoka 昨日のナントカ学会ナンチャラ委員会でも若い人のほうが硬い態度の発言があって、・・・ うわなにをするやめqあwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 17:28:24

Hideki Sunahara @sunakichiwide

11年6月9日

誰だよ。インターネットなんて作ったのは!! 功罪を正しく評価して、罪の方を減らす努力も必要だなぁ。RT @ProfMatsuoka: また「副収入」でスパムボットに補足された。そういうネットでの下世話な話はいい加減にしてほしい。

タグ:

posted at 17:28:48

日本評論社 @nippyo

11年6月9日

【新刊】『うつ病の集団認知行動療法 実践マニュアル』(鈴木伸一・岡本泰昌・松永美希/編)本日発売! うつ病の認知行動療法へのニーズが高まる今、効果的なプログラムの実践を簡便に学べます。すぐに使えるワークシートや資料も充実! goo.gl/xHMGb

タグ:

posted at 17:28:51

optical_frog @optical_frog

11年6月9日

よいこならダメです,そう,よいこなら.QT @xiaoshu_zizi: optical_frog ではわたくしはググってはなりませぬね。

タグ:

posted at 17:30:22

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

経団連の海外にモノを売る前提の企業の場合は円高は利益にならないから、日本国民干上がらせるようなことばかり言ってる限りは矛盾している。

タグ:

posted at 17:30:33

FUJISAWA Katsuki (藤澤 @sdpaninf

11年6月9日

予算の目処も立ちましたので、挑戦してみます。@ProfMatsuoka @htsst こちらこそ。TSUBAME2.0は色々記録的な成果を達しているので、是非とも。@sdpaninf ちなみに某スパコン使えればSDPARA もいつでも世界記録更新が狙えるようになってます。

タグ:

posted at 17:31:34

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

プラダでもマックイーンでもギャルソンでも好きなの買ったらいいと思うよ。うん。

タグ:

posted at 17:34:32

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

わざわざ海外に機械投げつけて豊かになるなんて回りくどいことするなら国内の貧乏人に直接機械を投げつけたらいいんじゃないですかねw

タグ:

posted at 17:36:03

大石雅寿 @mo0210

11年6月9日

本日の「その手」のスパムは200通を越えた。電話勧誘で「マンション買え」の「株で絶対儲かる」のとやっても意味がないだろうに。引っかかる人がいるというのが信じられない。@ProfMatsuoka スパムボットに補足された。

タグ:

posted at 17:36:42

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月9日

武田邦彦先生によれば、ダーウィンは「勇気を持ってみれば真実が見える」と言ったそうだけど、どこで言ったのだろう。

タグ:

posted at 17:37:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

11年6月9日

@sankakutyuu きかいをなげつけるしごとはつらいけど、こくないでやると、ぼうりだっていわれちゃうんだ。

タグ:

posted at 17:37:50

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

というか、被災地に全力で機械とサービス投げつけまくったらいいと思いますよ。

タグ:

posted at 17:38:06

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月9日

武田氏によれば「勇気を持たなければ事実を見ることができない」「勇気を持って事実を見る」「そう考えるのが嫌なことでも勇気を持って考えれば真実が判る」「信じるのがイヤでも勇気を持って見れば真実が見える」「人間は真実を信じるのではなく、信じたいものを信じる」とも。微妙に異なる。

タグ:

posted at 17:38:40

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月9日

寄らば大樹の人ほど敗者復活は難しいとは思いますけどね。ネガティブスパイラル orz RT @myfavoritescene 円高デフレで生きて行くこと自体が椅子取りゲーム化していて、敗者復活が昔以上に困難になっていると思います。寄らば大樹はそのためかと。 @mo0210

タグ:

posted at 17:39:28

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

11年6月9日

@kumakiti2ch たしかいとうとしなんとかいうせんせいにしかられちゃった、というつぶやきをみたんだ。ぷらだのこうりかかくのななわりはこくないせいさんなのにね。

タグ:

posted at 17:39:39

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

そういう意味でエコポイントはよかったんじゃねーの?って思うし、実際効果もリカーディアン的な問題がみられなかったらしいですよね。再分配コミットして一定以下の所得の人間いにカネ投げつけまくって買い物させたらもっと良かったと思いますけど。

タグ:

posted at 17:40:38

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

リカーディアン命題とかどうでもいいよ。流動性制約の定義もどうでもいいよ。個人的にはw買いたい人がいて売りたい人がいて取引が成立しないで会社が潰れるという面白いことが起きてるんだから有効需要(買える需要)を消費者にぶち込むしか無いじゃないの。

タグ:

posted at 17:43:41

optical_frog @optical_frog

11年6月9日

このところ,仕方なしに読んでいる(懐疑心を刺激してやまないタイプの)文献が多すぎてQOLがひくい.

タグ:

posted at 17:45:34

ポイントは @giovannni78

11年6月9日

10mSv位。能などは放射線感受性低い、頭以外への散乱線被曝は少い。転倒し額を軽打撲。昔は経過観察。今は何かあったら非難されるとCT。摂食要求も無い認知症老人を流動食栄養。管が肺に入らぬよう費用病院負担でX線。過剰で攻撃的要求が医療の健全性破壊の現実も。顔面強打CT撮影、教えて

タグ:

posted at 17:46:17

optical_frog @optical_frog

11年6月9日

明晰な文献は QOL をあげるね.

タグ:

posted at 17:47:16

bunogeto @bunogeto

11年6月9日

【MeXT 6/8発表の土壌中Sr90データ】は、これらし→ bit.ly/mqGCh6 : 杉妻町 89Sr 54, 90Sr 7.7;常葉町山根 89Sr 9.7, 90Sr 2.4 その他

タグ:

posted at 17:47:45

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

まだ点が抜けてる(^^

タグ:

posted at 17:48:26

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年6月9日

@bunogeto bit.ly/ilRyAp ここにあります。わかりにくいです。

タグ:

posted at 17:49:05

ポイントは @giovannni78

11年6月9日

10mSv位。能などは放射線感受性低い、頭以外への散乱線被曝は少い。転倒し額を軽打撲。昔は経過観察。今は何かあったら非難されるとCT。摂食要求も無い認知症老人を流動食。管が肺に入らぬよう費用病院負担でX線。過剰で攻撃的要求が医療の健全性破壊の現実も。顔面強打CT撮影教えて、に

タグ:

posted at 17:51:04

bunogeto @bunogeto

11年6月9日

有り難う御座いました。RT @nhk_kabun: @bunogeto bit.ly/ilRyAp ここにあります。わかりにくいです。

タグ:

posted at 17:51:11

サウスモール @south_mall

11年6月9日

被災者の困窮に付け込んで国への高価転売を目論んで二束三文で浸水土地買い叩く輩もいるようです。bit.ly/llz6VB こういう輩に不当な利得を得させないために良いお知恵はないでしょうか?@matimura  RT被災地に暗躍するヤミ金

タグ:

posted at 17:51:31

大石雅寿 @mo0210

11年6月9日

元来、研究とは見えない未来を切り拓くものですから。答えが見えそうな課題に飛びつく傾向があるのはちと困りますけど。 @myfavoritescene @ProfMatsuoka こういう時代に先が見えない研究に入ってくるだけで頭が下がります。

タグ:

posted at 17:51:49

optical_frog @optical_frog

11年6月9日

プリビル『科学としての異文化コミュニケーション:経験主義からの脱却』―― 'evidence-based' な異文化論テキストにしようという志はよい.でも,志に中身がおいついていない.あと,翻訳に多大な問題がある.

タグ:

posted at 17:53:29

こなみひでお @konamih

11年6月9日

文一総合出版のダーウィン著作集は4冊出たところで止まっているのか。これ以降の刊行予定はあるのかな。

タグ:

posted at 17:53:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月9日

もし高校野球の女子マネージャーがドーキンスの『利己的な遺伝子』を読んだら。「犠牲バントという選手個人を視点での利他的な行為は、チームを視点の中心にすると利己的な行為として説明可能なのよ」

タグ:

posted at 17:53:59

optical_frog @optical_frog

11年6月9日

(わし,ほんま異文化がどうのこうのって苦手ですのん)

タグ:

posted at 17:54:00

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月9日

「ホークス本多が2番バッターでバントが上手そうなのに送りバントをしばしば失敗するのは、1塁ランナー川崎がセカンドでフォースアウト→ランナー入れ替わり→盗塁、を狙った、個人記録を稼ぐための利己的な行動として説明可能だったんだよ!」

タグ:

posted at 17:54:25

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

為替介入するくらいなら若者バックパック介入でもしたらいいんじゃね?新卒決まらなかった学生の海外放浪にカネ突っ込むんだよw

タグ:

posted at 17:56:24

nyun @erickqchan

11年6月9日

正確にRTしておこっと^^ RT HirokoKado 伊藤(隆)先生から「そんなカバンとか靴とか買う金があるなら、東大に寄付しなさい」と言われて「消費によって日本経済に貢献してる」といいかえしたら、「ルイヴィトンやプラダではだめだ」と言われた。すいませんでしたー。

タグ:

posted at 17:59:57

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

伊藤隆敏先生どうしちゃったんだろ。この頃少しへんよ。

タグ:

posted at 18:00:59

こなみひでお @konamih

11年6月9日

「文系の卒論」って,ただの作文だよね。ほぼ読書感想文。体を動かすところもあるかな。

タグ:

posted at 18:01:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

要は経済の目的は消費であると全国民の脳みそに注射しちゃえばこんな面倒臭い問題は起こらないわけだよ。人生の意味は労働とそれに伴うヒエラルキーだと思っている連中の価値観通りに経済を回すと、【デフレ不況】っていう病気にかかるんだろなー。

タグ:

posted at 18:04:13

ryugo hayano @hayano

11年6月9日

【MEXT 土壌からストロンチウム】昨日から報道されていたデータが先ほどHPに掲載された → bit.ly/izlq6U

タグ:

posted at 18:04:25

BLOGOS @ld_blogos

11年6月9日

【BLOGOS特集】「ポスト菅」は誰か?を新規作成しました。退陣圧力が強まる菅首相の後継は誰になるのかをめぐり、熱い議論が繰り広げられそうです。 bit.ly/ilaZre

タグ:

posted at 18:06:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

スティーブジョブスの目的は大金と栄誉を得ることでおk。でもアメリカ国民や世界の人々にとってはジョブスの革新的な広告と製品を享受することが豊かさであるわけで、ジョブスみたいに大金持ちになることでは必ずしも無いわけだ。そこ間違えるから駄目なんだよ。

タグ:

posted at 18:09:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

@jimuyakagyo というか、収穫逓増社会の中でどちらが従属なのかということが忘れられすぎているのかなと。

タグ:

posted at 18:10:54

こなみひでお @konamih

11年6月9日

水による吸収の可能性は早野さんもツイートしていたけど,野尻さんのデータが出て,これで威張って言えるな。

タグ:

posted at 18:12:29

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

金持ちの定義を資産総額じゃなくて消費総額で定義するように脳みそに注射打つリフレでいいんじゃないかと

タグ:

posted at 18:13:03

こなみひでお @konamih

11年6月9日

川俣のニセ博士の「実験」も「液肥」なぞやっているけどね。

タグ:

posted at 18:15:44

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

予想以上に効果があるように見えますね RT @nojiri_h: γ線に水がこんなに効くとは思いませんでした。高エネルギーのBGだと、こうはいかないんじゃないかなあ。137Csのエネルギーなら水でいけるのかも。

タグ:

posted at 18:18:26

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

その記事の件は突っ込まずにいられないんだけど、ラッファーカーブ批判だから金持ち減税は意味ないって主張よ。あとグリーンスパンの金融緩和とクリントンの累進税を記事中で制褒めてる。つまりワタクシの大好きな世界であります。 #defle

タグ: defle

posted at 18:20:08

nyun @erickqchan

11年6月9日

食堂で仕事してたら看護士さんに食事こちらに運びますかと言われた。もうこんな時間!

タグ:

posted at 18:21:33

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月9日

農村では男性が朝の4時から畑仕事をしていたりするので、一概には言えないようにも思います。RT @OfficeItosato: 確かに出張などで行った印象としても暖かい国では男は昼からダラダラしていて、女性は優秀。エジプト、ベトナムとか。

タグ:

posted at 18:23:52

nyun @erickqchan

11年6月9日

薬の袋には食後の薬は30分後とあるけれど、この30分の意味は何なのだろ。

タグ:

posted at 18:24:01

大石雅寿 @mo0210

11年6月9日

若手研究者は任期付きポストにある場合が多い。次のポストを得るためには任期中に論文数を稼ぐほうが有利。となれば、すぐに答えが得られる研究課題を設定する。それにボスクラスのシニア研究者に自分を「売り込む」必要もあり、必然的に、「おとなしく」「保守的」になる。

タグ:

posted at 18:25:06

こなみひでお @konamih

11年6月9日

konamihさん!『さ』から始めて6文字位で自己紹介を! t.co/fh0voa8 爽やかな講談師,ちゃう!好男子でした。いまは無害なおじさんです。

タグ:

posted at 18:25:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

そろそろでかけなくては! RT @raylisongs: 本日は玲里トリオ【玲里、難波弘之(key)、吉良知彦(g)】ライヴ!! 大阪 THE LIVE HOUSE soma open/star 18:30/19:00 玲里は20:35~。お待ちしとります :)

タグ:

posted at 18:26:38

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

11年6月9日

(ひとくちめも:理学部出身のある先生が十数年ぶりに教員としてにもどってきたら、学生時代にお世話になった生協のスタッフさんがいまも現役で理薬店で働いているのをみて、しかも覚えててくれたそうでびっくりした!というちょっとステキなお話)

タグ:

posted at 18:28:09

『天下り問題』ニュース @Amakudari_News

11年6月9日

退職金請求、財団側争わず=天下り建設省OB提訴に―東京地裁 - 朝日新聞 bit.ly/jhSBRb #amakudari

タグ: amakudari

posted at 18:28:10

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月9日

BGは宇宙線で、浪江のはCsということね RT @nojiri_h: やっぱりそうだ。1cmの鉛板で囲んでもBGはほとんど変わらなかったけど、浪江町の土が線源だと1.9が0.8ぐらいになる。

タグ:

posted at 18:28:28

大石雅寿 @mo0210

11年6月9日

つまり、若手研究者をおとなしく、保守的にしたのは任期制導入を認めたシニア世代にあるのだから、そういう人事制度を改善することが本質であって、若手研究者を批判するのはいけないことになる。(でも、困るんだよな・・・ うわなにをするやめqあwせdrftgyふじこlp)

タグ:

posted at 18:28:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岸博幸 @hiroyukikishi

11年6月9日

原子力損害賠償のスキームが、特に修正なしで来週閣議決定される予定らしい。政府が損害賠償に出す金額(現行1200億)を増やすことも、そこで決定される可能性あり。東電を今のままで存続させたいという政府の意向がよく分かるが、明らかに間違っている。

タグ:

posted at 18:29:23

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

ああそういう意味ですか。自分の中では労働と貯蓄は同じ意味で扱ってました。消費・余暇と貯蓄・労働ですね。帝政しときます。@jimuyakagyo そう主張するなら、消費と労働よりもむしろ消費と貯蓄に論点シフトさせたほうが、いろいろクリアになるんじゃないかなー。

タグ:

posted at 18:30:20

優しょも @nizimeta

11年6月9日

伊藤トッシーといえば不均衡の本を積読しておるのを思い出した

タグ:

posted at 18:31:56

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

貯蓄の目的は消費をするため、労働の目的は余暇のため。この原則が顧みられなくなると、【市場原理主義批判】の世界になってくるんじゃないかなぁ。

タグ:

posted at 18:32:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年6月9日

安静にするように言われた…外出多すぎたかな…でもでも

タグ:

posted at 18:35:11

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月9日

なぜ「日本の貿易構造をどのようなものにすべきか? 」っていう発想がでてくるのか本当意味不明。そんなの市場が決めることなのに、そういう発想恐れ入ります。

タグ:

posted at 18:36:23

nyun @erickqchan

11年6月9日

アップル復帰直後のジョブスは無報酬じゃなかったけか?

タグ:

posted at 18:38:47

Yoshinori Tamada @YoshinoriTamada

11年6月9日

ですです.データ解析だとほんとそうです. RT @ProfMatsuoka: でしょう。だからFat Nodeが大事。@YoshinoriTamada ハイブリッド並列化すると1プロセスあたりのメモリが圧倒的に多く使えるようになるので...

タグ:

posted at 18:38:48

bunogeto @bunogeto

11年6月9日

bit.ly/l5lpuJ の、土壌モニタリングの測定結果 → 土壌モニタリングの測定結果(平成23年5月31日までの測定結果) です:QT @shanghai_ii 一体このファイルはどこから辿れるんでしょうか(^^;

タグ:

posted at 18:39:54

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年6月9日

有名な大村さんに会いたいと言う学生くんを一人連れて行きます。合計5人で賑やかにやりましょう。RT @OMURAtk: よ、ヨダレが。楽しみにしております! @hayato0317

タグ:

posted at 18:41:51

bunogeto @bunogeto

11年6月9日

Sr分析は、bit.ly/lX3tlv の感じなので、2週間ほど掛かるそうです。 QT @T2HKG: @nhk_kabun いままでなかった訳ではなくて、何か検査の仕方を変えた(加えた)から出た、と見るべ… (cont) deck.ly/~vs571

タグ:

posted at 18:43:27

こなみひでお @konamih

11年6月9日

Cs137のγ線は 0.66MeV。電子対生成を起こすのに必要なγ線の最低エネルギーは 1.022 MeV。水に依る吸収は大部分がコンプトン効果。つまり衝突後γ線はエネルギーの一部を失って散乱する。散乱の角度依存性は?

タグ:

posted at 18:43:39

ポイントは @giovannni78

11年6月9日

携帯位置情報、本人が知らなくても保険会社や警察が使っている。いつだれとどこにいたか、今も何年前のも警察が情報使ったら、だれでも犯罪者にしたてられる。冤罪事件。言いがかり的名目で別件逮捕、拷問的取調べ。脅しで創作調書へ強引なサイン。他人の捜査に警察への長期的スパイ協力強制。

タグ:

posted at 18:44:57

白ふくろう @sunafukin99

11年6月9日

@genkuroki 上念さんってちょっと無愛想なイメージがありましたから。顔のせいかなあ。

タグ:

posted at 18:44:59

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月9日

なんで相続税は所得税じゃないんだろう。

タグ:

posted at 18:45:17

こなみひでお @konamih

11年6月9日

何度も散乱を起こすから,向きはぼやっとなっていき,かつエネルギーが減衰するということだな。

タグ:

posted at 18:47:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

11年6月9日

研究者が行政にアドバイスすること自体は社会貢献でもありますし、良いことだと思います。行政に「利用される」引き替えに研究費がなぜかたくさんもらえる人がいる、というのが問題です。@aristotetsu 日本の学界は、御用学者で溢れかえるのでしょうか?

タグ:

posted at 18:51:23

小野寺 五典 @itsunori510

11年6月9日

チリの津波被害を受けて昨年6月に自民が提案していた津波対策推進法が明日成立見込みです。私も法案提出者の一人。昨年は民主の反対により審議に入ることさえ出来なかった法案です。一年前成立出来ていたら。実際に津波により甚大な被害を受けた今が、少しは違ったのではないかと思ってしまいます

タグ:

posted at 18:52:07

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年6月9日

@dr_chasiba こういう実験スタイルがホルミシスの根拠であるならば、たとえばロウソクの燃え尽きる前に目いっぱい輝くような、マラソンのラストスパートのような、自らの防御力を使い切って人生を駆け抜けるようなイメージだと思います。ネズミだけが神に選ばれたわけではないです。

タグ:

posted at 18:52:08

bunogeto @bunogeto

11年6月9日

(日本分析センターのSr90分析 ←もともと早野氏の tw で紹介されてた、は、海水試料の場合。土壌からのときも、水に溶かして似たようなことするのかなと思うけど、違ってたら、ご存じの専門方面の御教示お待ちします)

タグ:

posted at 18:52:13

上念 司 @smith796000

11年6月9日

ありがとうございます!ぜひご感想お聞かせ下さい。 RT @jitsuko: @smith796000 上念さん、Kim先生のパーティーでお目にかかりました宮崎です。震災恐慌、amazonで注文しました。読ませていただきます!

タグ:

posted at 18:57:41

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年6月9日

『原発事故があったからといって国有化するのは、東北新幹線が事故を起こしたからといって山手線ごとJR東日本を国有化するようなものだと、ある政府関係者は皮肉る。』 / 東電バッシングが生む「二次災害」 | 最新記事 | ニューズウィーク日本… htn.to/Qwzn9f

タグ:

posted at 18:58:14

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月9日

やっぱり5時間は寝ないと脳がきつい。1時30分就寝5時30分起床は脳が働かん。

タグ:

posted at 18:58:21

上念 司 @smith796000

11年6月9日

大感謝!! QT @myfavoritescene: 岩田本 p.tl/t0Rm 高橋本 p.tl/6dj8 上念田中本p.tl/xt5h を生協に売り込んできました。 @YoichiTakahashi @hidetomitanaka

タグ:

posted at 18:59:38

上念 司 @smith796000

11年6月9日

@sunafukin99 フレンドリーですよ。ユナイテッドみたいにw

タグ:

posted at 19:00:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年6月9日

尻pのSF的イマジネーションの奔放さには敵わん。

タグ:

posted at 19:09:17

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月9日

ご購入と有隣堂ヨドバシアキバ店情報多謝!記念に ow.ly/5dL83 にリンクを張りました QT @ryuhdoh 『Amazonランキングの謎を解く』ヨドバシアキバの有隣堂で購入 QT @SASAKIMasatoHKD

タグ:

posted at 19:11:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月9日

【日本の解き方】ポスト菅「仙原幸彦」入り乱れ 政局で復興遅らせる2次災害 大連立より党議拘束外すべき - 政治・社会 - ZAKZAK htn.to/sYsQtW

タグ:

posted at 19:16:02

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月9日

応援ありがとうございます!「Amazonランキングの謎を解く」は凄い評判(★著者個人比)の上,化学同人出版は黙って強気(★著者個人比)(^^; QT @jmaskawa ありがとうございます!服部先生の著書は密かに揃えています.最新著書は凄い評判ですね.

タグ:

posted at 19:17:36

KMORVET @keijimoriiVet

11年6月9日

オーストラリア政府が炭素クレジットのためラクダを殺傷する予定。
FINANCIAL TIMES紙。CarbonFarmingInitiativeの一環だとか・・。
t.co/GSRcZLd
意味がわかりません。

タグ:

posted at 19:18:02

KMORVET @keijimoriiVet

11年6月9日

世界一売れているモンサント社の除草剤ラウンドアップ。ほとんど知られていない胎児への影響の新しいレポートが出ました。
t.co/vNkGqxl

タグ:

posted at 19:18:50

KMORVET @keijimoriiVet

11年6月9日

カエルさんの皮膚が少なくとも70以上の病気の治療に有効。
t.co/fGIPbET
今までも伝統医療でカエルは幅広く治療に使われてきました。本当に自然界は薬草の宝庫です。

タグ:

posted at 19:19:39

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月9日

開票が始まっているというのに、選挙速報をNHKでやってない。どういうことだ? #akb48 #nhk

タグ: akb48 nhk

posted at 19:20:04

KMORVET @keijimoriiVet

11年6月9日

チリの美しい湖が、火山灰の湖に変化するビフォア&アフター写真
t.co/a0kWXfq

タグ:

posted at 19:21:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KMORVET @keijimoriiVet

11年6月9日

欧州南半球天文台のパラナル天文台が、最新鋭世界最大の可視光望遠鏡であるVLT探査望遠鏡で撮影した268メガピクセルの鮮明な宇宙の画像を初公開しました。
t.co/CIveg4k
記事の真ん中の星雲の画像をクリックするとスライドショーが始まります。

タグ:

posted at 19:22:23

KMORVET @keijimoriiVet

11年6月9日

こういう星雲を見ていると、星が各々の軌道上を正確無比に周回している自然の摂理に感動します。身近なものでも、花びら一枚をみても、現代科学では作り出すことが不可能な精密さと機能、美しさ、そして高次の愛と至福のすべてを備えおり、宇宙の叡智を垣間見たような気持ちになります~。

タグ:

posted at 19:22:41

KMORVET @keijimoriiVet

11年6月9日

欧州で被害が拡大中の病原性大腸菌は、製造されたことがほぼ確実。
t.co/5P7xbuf
8種の作用機序の抗生物質耐性大腸菌株が、自然発生する可能性はほぼ無く、人為的には作製可能。さらに2つの致死的変異遺伝子まで持つことは自然界ではあり得ないこと。

タグ:

posted at 19:23:18

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

最近はまってるNBA2K11のプロ生活体験モードでチームがヒートでポジがPFなんだけどクリスボッシュだけならともかくセンターにベンウォレスまで移籍してきてスタメン絶対に奪えないw

タグ:

posted at 19:23:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月9日

まさか @nojiri_h さんのサンプル採取がこんな形で役に立つとは!野尻さん東北へ→ bit.ly/mcoLuy bit.ly/iXav3k 水による遮蔽実験→ bit.ly/j1n42A bit.ly/mAS8Mu

タグ:

posted at 19:24:04

KMORVET @keijimoriiVet

11年6月9日

土を守ることは私たち自身を守ること。
t.co/8kow3dH
一握りの土の中には、50億の細菌、2千万の放線菌、100万の原生動物、20万の藻・菌糸が存在すると言われています。土の中で命は常に活動しています。
t.co/w4DVCbc

タグ:

posted at 19:24:54

ryugo hayano @hayano

11年6月9日

(放射線遮蔽用の鉛ガラスの高いこと高いこと.さしあたり水かな.参考価格→bit.ly/jUFjP6

タグ:

posted at 19:25:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月9日

高橋洋一の民主党ウォッチ 菅首相の失敗と責任は不問? 官邸の「原発検証委」の正体 (1/2) : J-CASTニュース htn.to/afjWw8

タグ:

posted at 19:30:28

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月9日

これまでは「非効率部門」というか「非効率地域」に(いずれもカギカッコですが)公共事業をあてがうことで見返りに選挙の支持を集めるやり方で来ました。いつまでこれを続けるのかということですね。震災を通じて、実はこのやり方にもっとも侵されていたのが東京だと気付きます @KitaAlps

タグ:

posted at 19:33:13

招き猫 @kyounoowari

11年6月9日

近鉄特急なう。車掌の態度の横柄さに呆れる。特急料金を払うのが嫌になる。トイレのニオイは臭いし自動ドアは開かないし、こんなに不愉快な電鉄会社潰れるやろうな

タグ:

posted at 19:33:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月9日

日本テレビは番組中に開票速報を流しているみたいです。RT @seita05: 今日どこかで選挙あったのか?と、一瞬戸惑いました(笑) RT @ano_ano_ano: 開票が始まっているというのに、選挙速報をNHKでやってない。どういうことだ? #akb48 #nhk

タグ: akb48 nhk

posted at 19:35:14

前田敦司 @maeda

11年6月9日

ちょうど貧乏揺すりを始めたのと同じタイミングで地震が来て焦る。

タグ:

posted at 19:39:32

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月9日

24:55-25:54 TBS 「有吉AKB共和国 緊急決定生放送SP 選抜総選挙2011開票速報!」RT @YukiAsaba: 開票特番、まだぁ??? RT @ano_ano_ano 開票が始まっているというのに、選挙速報をNHKでやってない。どういうことだ? #akb48

タグ: akb48

posted at 19:39:43

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月9日

おっ…ちとゆれた

タグ:

posted at 19:39:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月9日

@smith796000 意外でした。w

タグ:

posted at 19:42:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月9日

ネットの新聞サイトだとここがリアルタイムの速報で早いですね。「AKB総選挙」 nikkansports.com bit.ly/lfCt8Y

タグ:

posted at 19:50:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ソヴィエト共産党・労働者党情報局 @Cominform_bot

11年6月9日

チェルネンコの葬儀が終わるとクレムリンに電話がかかったきた。 「もしもし、あなた方に党書記長がお入り用じゃないでしょうか?」 「何を言ってるんだ。あなた馬鹿じゃないか?」 「そこなんです!馬鹿で、老人で、病人ときてるんですよ。」

タグ:

posted at 20:00:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

いやだから、ラッファーカーブは法人減税の話ですけどねって言ってるんですけれどね。法人税下げたら.税収と潜在成長率上がるみたいな話が溢れてますけど。 #defle

タグ: defle

posted at 20:04:17

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月9日

AKB48の総選挙って、順位によってメディアへの露出度がガラッと変わるんだから、物凄い利権が絡んでると考えて良い。投票権付きシングルが一枚1500円だとして1万枚で1500万円。これでメディア選抜12位に滑り込めればペイするんじゃないのかな?ちなみに今回の12位は3万1009票。

タグ:

posted at 20:05:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月9日

.@toshihiro36 さんの「スラッジプラントを調査したら東京都からクレームが・・・柳ヶ瀬都議のツイート」が250PV達成だってさ、早くしないと乗りおくれるよ! togetter.com/li/146040

タグ:

posted at 20:08:03

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月9日

高橋洋一の民主党ウォッチ 菅首相の失敗と責任は不問? 官邸の「原発検証委」の正体 (1/2) : J-CASTニュース t.co/28Bx1PI via @jcast_news

タグ:

posted at 20:08:25

島本 @pannacottaso_v2

11年6月9日

自分が怠惰かどうかなんて機会でずいぶん変わりそう。

タグ:

posted at 23:44:34

@Mihoko_Nojiri

11年6月9日

@hhayakawa 南洋一郎っていったら、サファリパークで虎に教われるような印象しかない。

タグ:

posted at 23:45:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月9日

@smith796000 本日の与謝野語録2間違い探し「もはや日銀にできることは何もない」 #defle #gunma #maebashi #numata

タグ: defle gunma maebashi numata

posted at 23:49:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月9日

@smith796000 本日の与謝野語録3間違い探し「金利が上がると借金のある人が苦しむ。住宅ローンを抱えた人や中小企業が困る」 #defle #gunma #maebashi #numata

タグ: defle gunma maebashi numata

posted at 23:52:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月9日

見学したことありますが「もう少し頑張りましょう」な感じでしたね RT @IshidaMasaki 学生のための政策立案コンテストというのもあるらしい。8/26-9/3まで合宿して専門家が評価するらしい。講演は経産省や東京都、松下政経塾らしい。 @naoshiy

タグ:

posted at 23:57:58

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました