Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年06月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年06月14日(火)

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月14日

「NZ:今日の大きい地震の影響で通貨が下落」ってサラっと伝えてるが,なぜ日本では円高になってしまうのかの異常性も伝えなきゃおかしいでしょ。

タグ:

posted at 00:24:17

bunogeto @bunogeto

11年6月14日

イタリア国民投票の Yes 率もの凄く高いのね - bit.ly/mFzRCH を、chrome で英訳して、15:36 - Emg Instant Poll: Yes 91.5% above in all four questions のとこ。

タグ:

posted at 00:26:46

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

俺もっと凄いの知ってるよ。三井海上が海運会社だと思って入社したおっさん。

タグ:

posted at 00:29:13

大石雅寿 @mo0210

11年6月14日

はい。承知しています。恥ずかしいことを正しいと主張している方がPLC関係では他にも結構いるので、国家として恥ずかしいと思わなくてはなりません。 @jg1koe 恥ずかしい内容です。この協議会、実態はパナソニックです。

タグ:

posted at 00:30:30

矢野浩一 @koiti_yano

11年6月14日

応用マクロ経済学の第6回「不完全競争市場」の講義資料をアップロードしました。これまでの講義資料と違う点は独占的競争市場の説明が加わったことです。記述が浅くて情け無い限りですが、これでも現在の矢野ができる最大限の努力をした結果です・・・ t.co/StrZFUw

タグ:

posted at 00:31:02

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

でも、大卒が三割だから当時就職が緩かったってのは理由になってないよ。じゃぁ昭和恐慌の時の高等教育進学率はどうだったの?で終了する話。

タグ:

posted at 00:31:20

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年6月14日

あ、アッー!? RT @kenchamam: アッーーーRT @fedjapan 【7/9(土)9時半~後楽園にて】「日本の財政について(仮)」元外資系金融機関のファンドマネージャー 野口能也さん @equilibrista bit.ly/jMqD3M

タグ:

posted at 00:31:46

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月14日

三菱とUFJでMUFJだっけか。IMFは財務省からカネも人材も沢山入って財務省の管轄みたいになってきてるから、IMFとMOFも合併して、IMOFにしたらいいよ。

タグ:

posted at 00:32:39

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年6月14日

財政と、経済と、金融の狭間に眠る真空地帯を、基本的な道具を使ってお話しします。

タグ:

posted at 00:32:42

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

親戚の親は戦前に青学出て仕事無くて30までぶらぶらしてたって。

タグ:

posted at 00:33:05

大石雅寿 @mo0210

11年6月14日

資料2-6 高速PLCの屋外利用にあたっての放射ノイズの測定結果、低減対策とその効果について bit.ly/jw3Gvo -- ISN1で屋内配線を模擬しているつもり。配線が放射源なので実際に広がりを持つ配線網に接続しないとダメ。それでも40dBμV/mも漏洩が!

タグ:

posted at 00:35:20

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月14日

歴史は繰り返す。“@kentarofukuchi: 優れた一期生を持てた喜びは何ものにも変えられまいて。”

タグ:

posted at 00:35:47

矢野浩一 @koiti_yano

11年6月14日

なお、昨年度は毎回、講義資料をアップロードするたびにtwitterで告知していましたが、忙しくて余裕が無いので、今年はしない(正確にはできない?!)予定です。ご興味のある方は t.co/DHym6Vy から各自御覧ください。

タグ:

posted at 00:36:06

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年6月14日

これはひどい しかしおそらく広く望まれる点でもありますね RT @Zoomchaka: @equilibrista @SS_Sako @fedjapan 万難を排しまして。書き忘れた講師への質問:ランチはビールありですか?

タグ:

posted at 00:38:30

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月14日

長嶋 対 イチロー “@chiba_sh: 「システム系の研究分野の査読プロセスはおかしくなりつつある」…評価をきちんとするようになると避けられない問題かも。"Stars are never evaluated by paper count" が秀逸。”

タグ:

posted at 00:39:22

大石雅寿 @mo0210

11年6月14日

放射ノイズの測定結果、低減対策とその効果について bit.ly/jw3Gvo -- (続き)配線の地上高が低ければ大地との関係で電界強度が弱くなることはよく知られている。この資料により、PLC-Jがな~~~んにも分かっていないことがよく分かった。

タグ:

posted at 00:39:33

矢野浩一 @koiti_yano

11年6月14日

ちなみに今日、2年ほど使っているMacbook airのヒンジ部分が壊れました。非常によく知られた t.co/vkwsMWR などにある故障です_| ̄|○ 今週もメチャクチャ忙しいのにアップルストアに修理にいかないと・・・

タグ:

posted at 00:41:20

大石雅寿 @mo0210

11年6月14日

ITU事務局長:“There are PLT products on the market that do not conform to the necessary EMC standards, and this is very much a concern,”

タグ:

posted at 00:44:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月14日

のぞみの普通よりこだまのグリーン派ですか…“@torii_h: TGVで日帰りとか。でもビールとムール貝を持て余しちゃうか ;-) Thalysがいいんですよね。 RT @taguhiro: オメガングはちょうど学会の間なのですれ違いになっちゃいました”

タグ:

posted at 00:47:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月14日

そりゃもうだってああなにするやめふじこp “@torii_h: すごいねGoldmanのprofit。ルービン、フリードマン、そしてコーザインの時代が1999年を境に何もかも変わってしまった。ポシャるかと思いきや。世に憚る。。。”

タグ:

posted at 00:57:06

nyun @erickqchan

11年6月14日

一方的な「交流」\(^o^)/ RT @kendochorai: !!! なんだこの堂々とした天下りはwww RT @NichiginmanNews 日本銀行職員を出向者として受け入れる民間企業の募集について t.co/KenH9QD 日本銀行

タグ:

posted at 00:59:33

大石雅寿 @mo0210

11年6月14日

世の中には、「通信波と雑音を実際に区別することは不可能」と宣う方もおられる。区別できなきゃ、通信できない、という簡単な事実が理解できないらしい。

タグ:

posted at 01:03:07

大石雅寿 @mo0210

11年6月14日

電波の強さ(電界強度)を測定することもできない、という人も。

タグ:

posted at 01:03:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

11年6月14日

■成立に必要な50%を超えることが確定した。原発再開を強引に突き進めていたベルルスコーニ首相は政策の転換を余儀なくされる。――【ローマ発・第一報】 「反原発国民投票」が成立/田中龍作 t.co/bwrdEw6

タグ:

posted at 01:05:29

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月14日

今日は週刊誌を色々立ち読みしてきた。AERAの亀井静香インタビュー、まだボケてないなと確認。週刊現代の「東電社員が霞ヶ関に多数出向」の記事は興味深かった。SPA…飯田先生なにやってんすかw

タグ:

posted at 01:07:55

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

@macron_ 無縁社会の取り上げられ方がバブル崩壊後のフリーターとそっくりだなと。

タグ:

posted at 01:09:28

大石雅寿 @mo0210

11年6月14日

放送を保護する基準として、干渉波によるノイズレベルの上昇を-20dBに押さえなさい、というものがある。-20dB=0.01=1%の上昇。しかし、世の中には、「ノイズレベル以下のものは測定不可能」と言う人がいる。算数ができないのね。

タグ:

posted at 01:09:53

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月14日

1.半井さんクラスの妙齢美女 2.時給1000円の給仕 以上の条件ならうちでも受け入れます! RT @NichiginmanNews: 日本銀行職員を出向者として受け入れる民間企業の募集について bit.ly/mS46H3 日本銀行

タグ:

posted at 01:11:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

日銀は行員を民間に送り込むんじゃなくて、新卒限定採用やめて民間や大学の人間を都度採用したらいいだけやないのかな。

タグ:

posted at 01:14:12

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

都市の空気は自由にするの次はネットは人を自由にするやろね

タグ:

posted at 01:15:22

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

@macron_ だから、無縁社会を構造の変化と捉えるのか、それとも景気要因と捉えるのかという議論は必須だなと。というか絶対に両方あるだろので。働き方の多様化を求める人でも現状の非正規のあり方を賛美する人は少ないでしょう。そういう問題かと。

タグ:

posted at 01:17:17

本石町日記 @hongokucho

11年6月14日

合流します。 RT @equilibrista くまさん、どこか別の機会に、是非お会いしたいと考えています。

タグ:

posted at 01:26:44

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

産業革命が人間の共同体からの自由を一方では推し進め、一方では生の権力による抑圧の力も伸ばしてたと。ネットはそこに新たな爆弾落としたことは間違いないよね。地域コミュに所属しなくても例えば2CHやツイッターの蛸壺で群れていれば完全な孤独は避けられる。

タグ:

posted at 01:30:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年6月14日

日銀は、金貸し(銀行)に金を貸す存在。従って、理屈を言うなら、民間の金貸しが貸し先を選別するように、日銀も金貸しを選別しないと。しかし、いったん日銀の取引先になると、条件は一定。少しは選別しろ、こらっ、といいたくなる。まあ、預金保険の料率が一定なので、出過ぎた真似はできない。

タグ:

posted at 01:33:51

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

@macron_ 例えば結婚して家族を持ちたいという人からすれば一種の共同体からの疎外が予算制約線の左シフトによって起こった面はあるんじゃないかと思うわけです。もちろん代替材はあるでしょうが、完全に代替できるものとも思えず、ある種の人間が割を食ったのは間違いないんじゃないですか。

タグ:

posted at 01:34:46

本石町日記 @hongokucho

11年6月14日

共通の知り合いも呼ばないと。 RT @kenchamam @Zoomchaka やっぱり宴会メインか? @equilibrista を囲む会。

タグ:

posted at 01:35:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

だあしゑんか裏 @bar_dasenka_ura

11年6月14日

広尾に新オープンした「ano prosim」に行ってきました!旧cafe anoとは諸事情により絶縁状態でしたが、これからは大っぴらに応援できます。まだ見切り発車感満載でしたが、新オーナーのパヴェル・ザーホロスキーさん、店長レナータさん、シェフマルチンをよろしくお願いします!

タグ:

posted at 01:37:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

そりゃそうなんですが、だから、NHKが無縁と観測した人自身がそれを選んだのか勝手にそうなったのかには相当身長になる必要がありますよね。@macron_ 景気の悪さによって弾き飛ばされたケースのことだよな。これは。。。ソージュヨーどーにかチューニングするしかないと思うっす。

タグ:

posted at 01:39:34

康正 @YahooGoogleMSN

11年6月14日

官僚と歩調を合わせ「増税」を訴える朝日新聞社説

t.co/OrSvzm1

タグ:

posted at 01:39:37

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月14日

此の手の新デバイスがあれば現状は無理と言われてるゼータフロップスも一条の光明が。“@mo0210: すごいね。 -- グラフェンを用いたICをIBMが試作 t.co/0Dmhm6w

タグ:

posted at 01:39:45

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

さらに人間にはすっぱい葡萄心理があるから結局は本人も分からんってことも得てしてあるでしょう。

タグ:

posted at 01:40:23

本石町日記 @hongokucho

11年6月14日

はい。プロパガンダオペです。 RT @nhcjpn 本当に政策的に成長分野に貸そうとするなら政策金融機関を使うか、中小機構の保証制度を拡充するのが筋、というか、信用保証協会の保証がもう枠一杯(損失は国民負担)。日銀が回りくどい手法を使うのは単なる対外メッセージですよね。

タグ:

posted at 01:41:56

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月14日

旧オーナーに関してはここでは書けない話が色々あるよん。

タグ:

posted at 01:42:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

@macron_ あの人達ってNHKですか?彼らは資本主義の発展が共同体を破壊するという視点で捉えていると?

タグ:

posted at 01:48:56

Bell Boyd @Bell_Boyd

11年6月14日

米国の石炭火力では 1KWh の発電に対して3.7g の窒素酸化物を排出するのに対して、磯子火力発電所では、わずか 0.05 g。横浜市は全国でも最も環境基準が厳しいのでそれに合わせて作ったら世界一クリーンな石炭火力発電所が出来上がったということらしい。

タグ:

posted at 01:49:06

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月14日

本当の評価を出すと原子力推進に悪影響だからね。どこが模範的?政府当局はいずれ国民から刑事告発される可能性だってある。◆フクシマは“宝の山” nkbp.jp/ltPF9d IAEA調査団は政府・東電・保安院の事故対応を‥“模範的”“高度で専門的な後方支援体制に‥と称賛

タグ:

posted at 01:51:01

本石町日記 @hongokucho

11年6月14日

参考になります。巻き枯らしが簡単そうだと思っておりまして。 RT @PKICH あと、巻き枯らしして伐倒は、生立木の伐倒と比較して難しい事に留意する必要がある。枯れた樹木の伐倒はホントに怖い…

タグ:

posted at 01:52:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

だからこそ危険だなと。@macron_ そう。無縁社会の原因の第一を不況のせいにはしてなかったでしょ。

タグ:

posted at 01:56:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

@macron_マルクス史観かー。

タグ:

posted at 02:02:21

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月14日

パススルー税制の活用。◆復興税制特区はビジネスを呼び込むために 法人税のかからない「合同会社」で|森信茂樹ダイヤモンド bit.ly/jAw2bA :「合同会社」は「人的会社」と呼ばれる制度‥物的資産から人的資産へと変わるなかで、2006年の会社法の改正によって導入

タグ:

posted at 02:04:36

ガイチ @gaitifuji

11年6月14日

個人的に核燃の最終処分場はお台場が最高だと思っているんだけどな、前から。他地区との比較で津波の心配も少ないし、関東直下型地震は起きる確率は他地区と比してそれほど高くないし。90年代それをマジに主張していたんで、皆から煙たがれる原因になったけどねw 今もこの意見は余り変わっていない

タグ:

posted at 02:05:02

ガイチ @gaitifuji

11年6月14日

というか、東京で引き受ける覚悟がないなら、最初っからやるなつー話なんですよ。まぁ今の感じだと、海外の小国に札束でひっぱたいて置かせてもらうか、福島をその地にする気なんだろう。前から言っているけど地下原発というのは、核燃の最終処分場のことなんだから。

タグ:

posted at 02:08:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年6月14日

今日は職場で某飲料メーカーの営業と話したけど、国や自治体に任せていたら信頼を失うだけなのでこれからはメーカーが積極的に対応すると言っていた。とにかく調べて事実を公表して消費者に判断を委ねる。それしか信頼を得る手段はないと。これからこの問題は全ての野菜と果物に波及するだろう予感漂う

タグ:

posted at 02:15:44

こまち@目指せ乙な大年増 @misskomachi

11年6月14日

@misskomachi は12804日生きた。人生あと17196日しかない。今日は有意義だったか? #30thou 30thou.com/269596

タグ: 30thou

posted at 02:20:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年6月14日

デモというのは、普通の政治参加行為以上でも以下でもない。別に常に反権力である必要もないし、高邁な理想なぞも必要もない。1つないし2つの問題に対し、世間、為政者に提案、抗議など意見を表明する為に色々な考えの人が、その旗の下に集い声をあげる。本来はこういう単純な行動なんだけどなぁ

タグ:

posted at 02:23:34

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月14日

ねじれで政治はあと2年ぐらい全く機能しないと思っておいた方がよい。これを解消するのは2013年7月に行われる衆参同時選挙。アメリカの新大統領も本格稼働しているし、中国も人事異動終了して本格化予想。なので2013年にどんな政治勢力を結集しているかの勝負。後二年間準備できる

タグ:

posted at 02:26:10

ガイチ @gaitifuji

11年6月14日

そういうものじゃないのか?と問いかけたら、違うと言われて、結果的にお排除された27,8歳の頃の私。5月にあった高円寺のデモに参加したけど思えば14年振り位に参加したんだよね。あのデモは数が問われていると思い、いろいろと思うトコあったけど、全日の後楽園大会を抜けだして行ってきた

タグ:

posted at 02:27:32

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月14日

革新官僚主導の統制システムをいまだに引きずる体制からの脱却を。渡辺喜美代表の持論。◆電力国家管理へ抵抗した昭和の経営者 1930年代|ダイヤモンド bit.ly/iswiup :戦前の日本の電力産業はほぼ自由市場で、数十社から数百社が競争‥日中戦争‥国家総動員体制

タグ:

posted at 02:29:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年6月14日

ノドの痛みを抑えるために飲んだ「ケンタン」という鎮痛消炎薬が腰や膝の痛みを消してくれる。ナルホド、スポーツマンが薬に依存していく気持ちが分からないでもないな。

タグ:

posted at 02:40:11

ガイチ @gaitifuji

11年6月14日

既に競馬依存症なので、薬の依存症にはなりたくありません。

タグ:

posted at 02:41:16

ガイチ @gaitifuji

11年6月14日

今月から時代劇チャンネルで木枯らし紋次郎をやっているが、いま見ても面白いなぁ。市川崑のエッセンス、出まくりだねぇ

タグ:

posted at 02:49:34

卵かけ ごはん(死ぬこと以外かすり傷) @egg_rice

11年6月14日

ババンバ、バンバンバン♨2011年6月14日午前0時頃から発生した福島第一原発での大量白煙噴出まとめ - NAVER まとめ t.co/fcJdrQK

タグ:

posted at 02:51:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月14日

検察審査会は「起訴相当」と議決。◆中国政府も「教育」しきれなかった「酒乱船長」後日談 | Foresight bit.ly/m73Zbj :国務院幹部「あんな“流氓=チンピラ”船長を英雄に祭り上げてしまった。外交に不可欠の一幕の劇だとは分かるけど、ほとほと辟易した」

タグ:

posted at 02:56:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月14日

@helicopter_mukuは15669日生きた。人生あと何日あるかわからない。今日も有意義だった。

タグ:

posted at 03:10:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月14日

仙谷と自民党長老組が画策する大連立は胡散臭い。(みんなの党メルマガ)渡辺代表:復興に限定した大連立などありえないのだ。外交政策など含め、様々な事案について閣議決定が必要となる‥本当にスピード感をもって復興に取り組むならば、震災復興だけを取り出した与野党の協力体制を作るのがいい。

タグ:

posted at 03:19:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月14日

別組織だと思ってくれているから意義があるのに、そんなことしません!

タグ:

posted at 03:25:34

招き猫 @kyounoowari

11年6月14日

稲畑勝太郎は日米開戦当日「日本はバカだ。こんな戦争絶対に負ける」とワインを飲みながら泣いたという。その前年には西園寺公望が「この国をどこに連れて行くのや」と言い残して亡くなった。最後の元老、戦争を止められる唯一の人。稲畑邸にある滝の名を「瑞龍」と名付けたのも西園寺だった。

タグ:

posted at 03:51:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

11年6月14日

西園寺と稲畑、二人には東洋と西洋の間にある対立も見えたし、列強が支配し搾取する世界の構造や日本人がどれほど差別されていたかも知っていた。何故なら彼らは仏留学が長かったから。その一方で戦争の悲惨さも良く知っていた。第一次世界対戦の戦場を視察してまわっていたから。彼らは先を予見できた

タグ:

posted at 04:03:36

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月14日

「ヨコワ(クロマグロ幼魚)の成長乱獲について」 去年作った動画です。 www.youtube.com/watch?v=p5G1eH...

タグ:

posted at 04:11:00

招き猫 @kyounoowari

11年6月14日

開戦を知らずに亡くなった西園寺は幸せだったのかも知れない。日本が敗戦したあとも生き残った稲畑がどんな気持でいたのかは解らない。戦争中、軍に協力しないと言うことで彼は国策会社から追い払われた。西園寺という後ろ楯を失っていた以上しかたない事だった。その会社は住友財閥に払い下げられた。

タグ:

posted at 04:13:15

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月14日

.@toshihiro36 さんの「渡邊教授(ynabe39)の「障害について・・その後」」が250PVかぁ、でもまだまだぁ!もっと頑張れよぅ! togetter.com/li/148674

タグ:

posted at 04:16:05

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月14日

片岡剛士さんのメルマガにあった「円の独歩高」に関連して。トヨタは雇用維持のためにも国に「環境整備」を求めるが、円高トレンドは終わりそうもない(中原圭介氏)。新興国が円建て資産を増やすのは「ドルやユーロよりはマシ」。日本は「大増税によって国家破綻はしない」、が世界的コンセンサス。

タグ:

posted at 04:16:44

招き猫 @kyounoowari

11年6月14日

稲畑は戦前、大阪商工会議所のトップを13期勤めた。当時、大阪の経済規模は東京より大きく、事実上の日本の経済界のトップだった。その彼が会社を奪われたのだ。染料を作る会社だった。今の住友化学である。経団連の代表幹事会社である。歴史とはなんと皮肉な事だろうか?

タグ:

posted at 04:19:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

11年6月14日

稲畑が残した瑞龍の滝は私に予見する力とそれがもたらす意味の重さを与えた。このタイミングでの増税は、日米開戦と同じくらいのカタストロフを日本人にもたらすだろう。日本が第三世界に凋落する事となるかも知れない。201×年、日本でクーデターによる軍事政権が出来ていても不思議ではないだろう

タグ:

posted at 04:29:20

招き猫 @kyounoowari

11年6月14日

いま、米国は強い危機感と深い憂慮の念をもって日本を見守っている。東アジアの同盟国を失ってしまうかも知れないからだ。それは米国の世界戦略にも大きな影響与える事は間違いない。彼らの危機感の現れが外国メディアによる小沢一郎へのインタビューであり、前原へのインタビューである。

タグ:

posted at 04:49:04

招き猫 @kyounoowari

11年6月14日

マクロ経済の成長が極めて重要な事であり、政治の安定化に影響を与える事を良く理解している米国首脳部からみれば、仙谷は東條英樹のようなものだ。敗戦が確実な無謀な戦争に出ていこうとしているのだから

タグ:

posted at 04:53:21

@Mihoko_Nojiri

11年6月14日

王子様という表現は分からん。普通に怖かった。RT @hashimoto_tokyo: そしてきくまこ先生の「王子さま」っぷりときたら。#611GCM RT @hachiya 野尻さんと僕は素敵に描かれていますよ!RT @nojiri_h: どんな漫画ができてくるのだろう

タグ: 611GCM

posted at 04:59:03

@Mihoko_Nojiri

11年6月14日

怒ってましたよなんか。こんなに怒られたら、泣く、みたいな。RT @videobird: どちらかというと王子と入れ替わるほう…RT @Mihoko_Nojiri 王子様という表現は分からん。普通に怖かった。RT @hashimoto_tokyo: そしてきくまこ先生の「王子さま」

タグ:

posted at 05:08:14

nyun @erickqchan

11年6月14日

世論調査はあるのかしら

タグ:

posted at 05:14:00

@Mihoko_Nojiri

11年6月14日

ガイガー校正しようと思っている人、(ちょっと心配になってきた)自分の読みを a として,

タグ:

posted at 05:16:02

@Mihoko_Nojiri

11年6月14日

ガイガー校正しようと思っている人、(ちょっと心配になってきた)自分の読みを a としてほんとの値を b としたときに a= cb+ d ってなるような、 c とd があるかどうかって探してみてください。

タグ:

posted at 05:17:53

@Mihoko_Nojiri

11年6月14日

ガイガー校正しようと思っている人、(ちょっと心配になってきた)自分の読みを a としてほんとの値を b としたときに a= cb+ d ってなるような、 c とd があるかどうかって探してみてください。#611GCM

タグ: 611GCM

posted at 05:18:29

@Mihoko_Nojiri

11年6月14日

0.6 μと 0.1 μの値で c d 決めて、 0.22 μの時の値がどのくらい自分の読みとずれてるか確かめるといいと思います。 c d の値教えてください。全然あわなかったら 自分の読みを教えてください. 今日明日忙しいけど、ゆっくり考えます。 #611GCM

タグ: 611GCM

posted at 05:21:00

てつろう @sasuke0907

11年6月14日

私は19時間でふらふら RT @konomicha: 毎日20時間も起きてるから可笑しくなる時があるのかも(汗) 睡眠取って、一度思考のリセットを試みます!RT @o_oku: @konomicha

タグ:

posted at 07:42:39

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月14日

足りないのはピークだけなのに、明らかに関係ない(夜間とか)全体一律節電する意味がわからん。 #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 07:52:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月14日

こっちの記事が元ネタらしいですね。結構、記者の質問に答えている。
Lacker May Reduce U.S. Growth Forecast After ‘Disappointing’ Economic Data
goo.gl/kG5be

タグ:

posted at 07:53:27

こなみひでお @konamih

11年6月14日

電車の中で内定学生の推薦状を書いてしまったので,ちょっと気が楽になった。定型的な
部分はともかく,それぞれの学生について適確な評価を伝えることで相手企業との信頼関係を維持してきたのだから,雑には書けない。推薦状は単に褒め言葉を並べればよいわけじゃないんだ。

タグ:

posted at 07:54:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月14日

同じ方向に向かって競争するなら景気回復競争とかならわかるが、逆に景気を悪化させ官僚天国社会主義国家への道をまい進する競争ってどういう了見なんだ。

タグ:

posted at 07:58:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月14日

しつこいかもしれないけど「原発増やすべき、わずか1%」という見出しでも、だいぶ印象違うよなぁ。 QT NHKニュース 世論調査 “原発縮小”半数近くに nhk.jp/N3wB5fLH

タグ:

posted at 08:06:41

@Mihoko_Nojiri

11年6月14日

これ、表現が曖昧なので心配しましたが、規格外キャベツだと伺いました。誤解されるといやなので、元ポスト消します。RT @Mihoko_Nojiri: すみません、これは基準値以上の野菜を農家がだしているということですか。RT 福島キャベツ農家の密着取材を日テレのニュースで。

タグ:

posted at 08:11:00

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月14日

滑り台の下 8マイクロ twitpic.com/5b7ktb

タグ:

posted at 08:11:09

こなみひでお @konamih

11年6月14日

この小さなゼミから8年間で同じ企業に10名か。みな楽しく勤め続けているようなので,よい会社なのであろう。結婚の話を聞かないのが少々気になるけどね。

タグ:

posted at 08:11:35

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月14日

事実をどう伝えるかと言うよりも、どの事実を伝えるかなんですよね、結局。これは議員時代に、現役の記者とよく議論したネタ。 QT @Toranomamababa 言葉の問題ではなく、思想、立場の問題ですね。それも記者個人の立場ではなく、その組織の立場。

タグ:

posted at 08:13:47

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月14日

しっかし、じさまの時代に石油が原因で大戦争をしたのに、よくも平気でガス燃やせ石炭燃やせって言えるよなあ。

タグ:

posted at 08:14:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

11年6月14日

ラジオで聞いてましたがこんな数字とは思わなかった。RT @junsaito0529 日本語の表現って難しいなぁ。「原発縮小もしくは全廃、過半数大幅に上回る」とも書けるデータ。 QT NHKニュース 世論調査 “原発縮小”半数近くに nhk.jp/N3wB5fLH

タグ:

posted at 08:14:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月14日

高性能火力で老朽火力代替する善後策など、さっさと対策うたないとなぁ。自然エネルギーも良いけど、火力でも十分良い仕事できるでしょ。なんで火力を目の敵にするのか分からん。

タグ:

posted at 08:16:26

こなみひでお @konamih

11年6月14日

日本の原子力産業の育成はアメリカの支配下で進み,核を中心にした世界戦略とも密接に関係してきたんだ。だからこそ,保守本流を自負する読売が核に固執し,財界や防衛産業,外務省筋も一緒になって原発推進から抜け出せない。で,「脱原発=左翼」というレッテルを貼りつける。

タグ:

posted at 08:16:55

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

11年6月14日

要するにNHKの世論調査だと、原発縮小・全廃を含めると65%の高率になる。今後も第一原発の被害が拡大する度にこの数字は増えるだろう。東電も、経産省も、情報隠蔽が自分たちの首を絞めることを知るべきだ。

タグ:

posted at 08:18:06

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月14日

何かトリプルCって、すごそうな響きだな。。。すいません、不謹慎でした。RT @finance_news: ギリシャ政府:S&Pの格下げ、資金確保への取り組みを見落とす
bit.ly/klfSj3 #finance_news

タグ: finance_news

posted at 08:18:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月14日

実際雨がやむとすぐ下がるでしょう?いつでもあることなんですが、毎回だれかが原子炉の煙と関係づける。あっちも湿度が高いと出るから、相関が高い。よく問い合わせあるんで、フォロー多めの人は覚えといてほしいなぁ。 @itoshunya

タグ:

posted at 08:23:49

前田敦司 @maeda

11年6月14日

社会保障改革と税の一体改革、20日に最終案決定へ  - MSN産経ニュース htn.to/q9RBqW

タグ:

posted at 08:23:55

前田敦司 @maeda

11年6月14日

「与謝野経財相は記者会見で、総務省推計について「このような統計は信じられない」と述べ、絞り込みを進める考えを示した。」 / 経財相、社会保障と税の一体改革案の修正を表明  :日本経済新聞 htn.to/hu3xwG

タグ:

posted at 08:24:15

nyun @erickqchan

11年6月14日

丁寧な訳注まで!(・∀・) QT @econdays: 「QE2の波及メカニズム〜QE2はどのようなメカニズムを通じて実体経済に影響を与えたのか?〜」 by David Beckworth dlvr.it/WBz9b

タグ:

posted at 08:54:32

三木谷浩史 Hiroshi (Micke @hmikitani

11年6月14日

少なくとも民間のコンサルに試算させた方がいいと思うんだけど、政府はなぜしない?RT @cotocoto333: 三木谷さん曰く“ 電気足りない節電要請、と国際エネルギー機関の発表の溝を埋めるものは? #r_socialnews t.co/U7IbRYv

タグ: r_socialnews

posted at 08:55:43

nyun @erickqchan

11年6月14日

貨幣の利回りはマイナスのインフレ率?こまけーことはいい罠

タグ:

posted at 08:55:54

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月14日

フェミニズムを始めとした各種の運動が「避けられる」原因の一つは、いまだに対立型のConfrontation Approachを採っている人が多いからだろうな。「あるべき関係の構築」を目指しているはずの運動が喧嘩売ることしかしないんじゃ、みんな近寄らない。

タグ:

posted at 09:00:27

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月14日

恐怖をふりまく方達への布教活動は、やめて欲しいです。情報の押し売りは、良い結果をもたらしません。 RT @hamuko_t: @katukawa (続)微力ながら、あちこちで恐怖をふりまく方達に、先生のブログやtweetを案内しているのですが、

タグ:

posted at 09:03:31

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse

11年6月14日

原発下請の実態は偽装請負だが、それが隠されてきた理由。労基署が「現場作業をしているところに入る場合、抜き打ち検査を行うのが当たり前…しかし原発の中は危険なので、予告監督せざるを得ない。管理者の指示に従いながら、検査しなければいけないのだ」 t.co/oqznqMj

タグ:

posted at 09:04:04

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月14日

あああと太陽電池効率化低価格化等の再生エネルギー研究に対する長期的研究投資。最もこれはいまもやってるし20-30年後への(重要な)投資である事も理解しなくてはならない。この辺り今後更にスパコンが活躍するわけだが。

タグ:

posted at 09:05:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月14日

bit.ly/mdv5Ko の最後の段落を引用>定期検査で運転停止している原発に関して、「国が求める安全対策が達成されれば」という条件を掲げて、再開の賛否を聞いた。その結果、再開に賛成51%、反対35%だった。原発のある13道県では、再開反対が全体よりやや多い。

タグ:

posted at 09:06:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月14日

IMFって日本だけではなく、米国オバマ政権にまで増税と社会保障給付額の削減を提案しているんだね。日本の財務省の人がIMFで作文しているのと同じことが、米国についてもあるのかな?よくわからん。> on.wsj.com/jh8ZMV 2010年7月9日の記事

タグ:

posted at 09:14:51

zatuyou @zatuyou_jp

11年6月14日

@genkuroki IMFは世界中のどの国にも「増税しろ、歳出を減らせ」といいます。例外的に日本には「先に景気をよくしろ」と言っていますが、なぜか日本では報道されません。

タグ:

posted at 09:17:18

@Mihoko_Nojiri

11年6月14日

原子炉は今も生きているので、大きく放出する可能性が0でなければ、雨の降り始めは注意した方がいいと思います。ただ、モニターポストの値の解釈としては 0.02 は普通なので心配しなくていいということです。 @chiko_mut

タグ:

posted at 09:19:45

東北大学附属図書館(Tohoku Uni @hagi_no_suke

11年6月14日

おはようございます。東北大学附属図書館、本日で創立百周年を迎えました! t.co/rQIMH4f #TUL100th

タグ: TUL100th

posted at 09:25:17

H.Torii @torii_h

11年6月14日

ヴェブレン効果続き。女性が身に付けるブランド物も同じ。最近のアジア圏を見てると驚くばかりでしょう?日本も少し前までそうだった。女の成功の証。これからは消えていくと思われる。

タグ:

posted at 09:26:33

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月14日

人では無く純粋に内容で。LNGという国を経済的に疲弊させない有効な選択枝があるのに推進派の原発維持以外選択肢無い論と反対派の廃止即再生可能エネルギー転換は同じぐらい電波という指摘は正しい。“@kazutomi: どうかな。池田せんせは殊更原発を問題視したくないようなので。”

タグ:

posted at 09:32:51

@Mihoko_Nojiri

11年6月14日

あのぉあのぉ。。。。RT @kumakuma1967_o: GM管校正用の低線量ブロックとして売り出せないかな。 RT @Mihoko_Nojiri: まじめな話、製品の放射線が心配なレベルになる可能性がありそうなら、自分の名前の要望書ならいくらでもかけるんだけど、

タグ:

posted at 09:39:40

パパさん @Anonymous__Day

11年6月14日

今日の日経の「経済教室」ではよくある「強すぎる参議院論」がとりあげられていた。関心がある人達には今更感だが、主要紙でこういう制度論が盛り上がるのは良い傾向だと思う。いつまでも政治的混乱を政治家の人格問題に帰着していても問題解決しないので。

タグ:

posted at 09:41:40

Michiaki Hamada 浜田道昭 @m_hama

11年6月14日

午前中会議に参加した後で、午後からRNA2011参加のため京都に向かいます。

タグ:

posted at 09:46:47

@Mihoko_Nojiri

11年6月14日

いや、英語の文献は読んでるんですが、いちいち、フォルダーのなかから探し出して単語探すのが面倒でTL の人をたよっちゃまずいですよねやっぱり(汗) RT @catcatcat777: 空間線量や係数の英訳がわからないって、野尻さん英語の論文とか今回一切チラ見もしてないんだな

タグ:

posted at 09:47:07

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月14日

確かに。スマグリのスケールメリット享受に “@junzabroP: @ProfMatsuoka @agora_japan @methane それと同時に国内60Hz統一を進めるべきなんですが、西日本地域も同時多発で電力不足に陥っている現状では、説得力が少なくなってしまいました。”

タグ:

posted at 09:47:35

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年6月14日

県民目線ではないのです。 RT @giovannni78 浮遊線量・雨中線量、宮城県だけ発表無い。県庁に問い合わせた。地震で壊れて測定していない。他県に運んで測定は?手間もかかり考えていない。今後の予定は?測定機械を購入するかを検討中未定。

タグ:

posted at 09:48:16

ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

11年6月14日

さっき、インターナショナルスクールから中国人韓国人が減って…みたいな記事を読んだけど、いまだに日本から出て行った外国人を不快に思う傾向あるんだ。でも、外国人は日本政府のあいまいな対応に犠牲を払う必要はないわけで、そういう外国人離れが日本の信用低下の証だって事実を受け入れるべきだよ

タグ:

posted at 09:53:08

Naoki Asakawa / 浅川直輝 @nasakawa

11年6月14日

今日の経済教室、待鳥氏の民主党分析が読ませる。もともと議院内閣制は、国民が議員に、議員が内閣に、内閣が官僚に委任する単線的な制度。そこに「強すぎる参院」や「党創設メンバー」など制度外の複線的要素が入り込むことで、機能不全に。

タグ:

posted at 09:58:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KIKAI_KoHo_Tohoku_U @KIKAI_KoHo

11年6月14日

工学部3年次編入学と,工学研究科博士課程前期2年・博士課程後期3年の課程の学生募集要項とが発表されています.願書受付の日付にくれぐれも注意してください.bit.ly/kem7ho

タグ:

posted at 09:58:42

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月14日

で、今正に新エネルギー政策として原発の合法的な安全確保と長期的な指針・短期的LNG転換・電力自由化・スマグリの急速配備、及びそれ等による京都議定書と経済への科学的評価、等を中心的な政策課題として制定して速やかに遂行し、世界にリーダーシップをもって日本が示す事が求められてるのです。

タグ:

posted at 09:59:29

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月14日

飯田も大局観とミクロ政治の両方ができる河野太郎氏(@konotarogomame)と回答したが間に合わず不掲載: RT @magosaki_ukeru: 週刊現代、次の首相アンケート。私は河野太郎氏推薦。理由:日本は内外情勢でパラダイム変革を行うことが厳しく求められている

タグ:

posted at 10:02:21

Kavli IPMUlife @IPMUlife

11年6月14日

MS Seminar today 13:15-14:45 "Refined topological string for Omega background" by Yu Nakayama (Caltech) Details: t.co/ef9DMy2

タグ:

posted at 10:03:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月14日

Google Scholar のメールアラートにPlamondonさんのTheseのURLを教えてもらったのでありがたくダウンロード。アラートの設定はGoogle Scholarで検索して「メール アラートを作成」をクリックすればできる。OR演算子が結構便利。

タグ:

posted at 10:04:26

@Mihoko_Nojiri

11年6月14日

ぼくもイベント目白押しで余裕ない。今日の夜、明日の昼。。。どれも本業と無関係。 @itoshunya @osa_k

タグ:

posted at 10:07:19

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月14日

ところが(一部の人を除けば専門家でも国際的に有名でもない)文化人や芸能人集めてエネルギーの有識者会議作って更に自然エネルギー庁などという電波な政策が実しやかに出てくるのを見ると、いかに技術産業経済があっても政治が本当に国の命運を左右する(というか滅ぼす)なあと感じるこの頃。

タグ:

posted at 10:09:04

Kavli IPMUlife @IPMUlife

11年6月14日

Don't miss the #IPMU Colloquium tomorrow (6/15)13:30-15:00 "Challenges in Fukushima and Japan" by Mihoko Nojiri (IPMU) at the Lecture Hall.

タグ: IPMU

posted at 10:11:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月14日

「多くの大企業や国内最大の発行部数を持つ読売新聞を含む支配者階級からは、かつて取り沙汰された大連立構想の復活を促す声が聞かれる。」 / 震災後の日本の政治:大連立か選挙か  JBpress(日本ビジネスプレス) htn.to/PEHdHh

タグ:

posted at 10:16:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月14日

無策がもたらす「電気料金高」、「円高」 市場は菅政権と東電の存続にNOを突きつけている トヨタが日本から逃げ出すのは当たり前 | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講� htn.to/eAXi9K

タグ:

posted at 10:20:51

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月14日

NHKに比べるとストレートな印象ですね。 QT 将来的に「脱原発」賛成74% 朝日新聞世論調査 t.asahi.com/2ue7

タグ:

posted at 10:26:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月14日

【昔から繰り返されて来た風景】努力して自力もしくは自分の「近所」で解決するべき問題なのに、「余裕がない大変な状況に陥っている人」に直接質問してしまうこと。しかも「余裕がないので自分で調べて!」と返事を書くと、別の誰かが「もっと度量を大きく!」などとトンチンカンなことを言い出す。

タグ:

posted at 10:26:59

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

11年6月14日

おはようございます。青葉山の天気はくもりときどきはれかな?きょうは東北大学附属図書館の100歳のお誕生日です。おめでとうございます。ぱちぱち! twitpic.com/5b94wt

タグ:

posted at 10:29:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月14日

北京で久々に炸裂した麻生太郎「文化担当特使」に民主党外交は学べ 「ポケモンはキュッキュとしか言わないが世界で通用するじゃないか」 | 北京のランダム・ウォーカー | 現代ビジネス htn.to/23oZzH

タグ:

posted at 10:31:46

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

11年6月14日

千円なら払っていいでしょ、との誘導に見えました。 RT @amneris84 経産省所管の日本エネルギー経済研究所が、原発止めると石油やLNGなど燃料調達の経費の増加し、それを「単純に料金に上乗せすれば」1家庭で1000円以上も電気料金が上がると試算。相も変わらぬ恫喝的情報戦略…

タグ:

posted at 10:38:19

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月14日

けっして株主=国民ではありませんし、東京都の損失がそのまま都民の損失でもありません。それに、すでに東電の株価は1/10に落ちていて、有限責任を取りつつありますね。 RT @hiro_skm: 一見、そうなのだが、株主は9… (cont) deck.ly/~XHwWs

タグ:

posted at 10:39:02

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月14日

20年も続くデフレ不況に何の有効な対策も打ち出せないどころか、その元凶とも言えるような現在の主流派(財務省・日銀とその取り巻き経済学者)の言うがままに震災復興の危機対応をやれば、どんな結果になるかは見えてるようなもんだ。

タグ:

posted at 10:39:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月14日

ん?得られてないでしょ。役員と社員のポッケに入ったものはそのままナイナイで、株主には行かないでしょ。RT @smjn: それも、株主が得られるはずのものを渡している、という意味で株主が負担している事にならね?最初の順序に… (cont) deck.ly/~uJWkq

タグ:

posted at 10:41:02

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月14日

それは「国」に入ります。古賀さんや岸さんが提案しています。 RT @noric_c: 大臣・政治家・官僚は入らない?企業だと一般職員にまで給料減されたり昇給なしになったりします…。RT 東電本体>株主>債権者>国(原発埋蔵金)>国民(税金)の負担順位。電気料金は本来無関係です。

タグ:

posted at 10:42:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月14日

空間線量で0.2μSv/hというのは、そこにずっといた場合の自然放射線からの上積みが年間1mSvくらいで、大人の場合、それは1年につき生涯の発ガンリスクを0.01%ほど上昇させる(0.02でも0.05でも、そこは自分が拠って立つ数字で)

タグ:

posted at 10:52:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月14日

津西さんの言う通りで、このコラムは多くの人に読まれるべきだ。日本にもそのままあてはまることが多い。実はサマーズさんは経済学の応用の仕方についても注目すべき発言をして来ている>コラム:米雇用危機、経済は失われた10年の渦中に=サマーズ氏 t.co/54LW52M

タグ:

posted at 10:54:03

日本三毛猫党 @japaneconomy

11年6月14日

【ロイター】首相が2次補正予算編成を指示、建国・赤国増発せず対応=財務相
bit.ly/lGm2M0

タグ:

posted at 10:59:19

こなみひでお @konamih

11年6月14日

放射線が匂うというのは,ひょっとしたら全然関係の無いものの匂いかも知れない。雨の匂いも実は土壌微生物が関わっていたんだよね。

タグ:

posted at 10:59:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月14日

t.co/54LW52M より「生産が潜在力を下回る状況が長期化すれば、雇用や所得ばかりか、未来も犠牲になる。 ((中略)) 現在と将来の所得・税収減は、現在と将来の容認しがたい財政赤字の大きな原因となる。」 ((中略))の部分は大学関係者必読。

タグ:

posted at 11:02:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月14日

茶会は結局オバマを利しただけですか。RT @jv_forrestal: 遅レスですいません。2年前の大敗からオバマ政権が中道化してきたこと、茶会党が広域化かつ憲法を柱にし、共和党支持層を取り込んでいることこれに対して有効な対策がとれていないことですね。簡単にいうと。

タグ:

posted at 11:04:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月14日

t.co/54LW52M から((中略))した部分を引用「今月、かつては想像できなかった規模の新卒生が、仕事や生活手段がなく、親元に帰った。全米の学校で予算が不足し、数学や科学の高等課程が減り、週4日しか授業が行われないケースも出ている。」

タグ:

posted at 11:06:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月14日

とうとう朝日新聞が社説で増税支持を表明!「震災復興財源―増税で被災地支えよう」asahi.com 社説 bit.ly/k2kOcV

タグ:

posted at 11:07:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

11年6月14日

初動時の質問についてですが、初動時は確かに死に物狂いでした。マスクをしたのは12日の朝方からでしたから当日はマスクしてませんでした。

タグ:

posted at 11:09:28

ハッピー @Happy11311

11年6月14日

まさかその日に誰もがメルトダウンしてると思いませんでしたし、計測器も機能を失った状態で手探りで実際の現場を確認するしかなかったのです。当直運転員は現場を走り回り、中操をなんとか立て直そうと必死だったと思います。

タグ:

posted at 11:10:02

ハッピー @Happy11311

11年6月14日

その人達が今の過剰被曝の人なんです。兎に角、当日の夜は真っ暗で余震もあり怖かったのを思い出します。なぜ逃げなかったのか自分でもわかりませんが、あの日は東電社員も協力企業の人も必死でした。ただ統率はとれて決してパニック状態ではなかったですよ。

タグ:

posted at 11:10:19

kaitama @stock_invest

11年6月14日

中国国家統計局の発表した中国CPIの結果は、+5.5%(予想+5.4)でした。また、PPIは+6.8%(予想+6.5)でした。

タグ:

posted at 11:10:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月14日

t.co/54LW52M より「需要に制約された経済では、潜在的な供給を増やしても、効果は期待できない」「持続的な回復が定着するまで、経済政策では、自信・借り入れ・貸し出し・支出の拡大を優先目標とする必要がある」 ああ、全文引用したいくらいだ。

タグ:

posted at 11:13:51

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月14日

ライブカメラをたまに見るとびっくりする。毎日見続けていると、些細な事態にやはりびっくりする。たいてい、実際には何も起きていない。でも、絶対に何も起きないとは言えない

タグ:

posted at 11:16:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月14日

しかし気持ち悪い社説だ。財務省の説明をそのまま垂れ流しているだけの上「国債を日本銀行に引き受けさせればよいとの主張がくすぶるが」などと細かい表現で増税反対派を揶揄。「震災復興財源―増税で被災地支えよう」asahi.com 社説 bit.ly/k2kOcV

タグ:

posted at 11:17:13

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

11年6月14日

お、現地の気象に詳しいのですね。ありがとうございます。RT @sanjuro2 あの辺は今の時期だと雨上がりに海風が吹き込むと簡単に霧が発生します

タグ:

posted at 11:18:08

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月14日

中国の5月CPIは前年比5.5%(4月5.3%)でリーク通り。5月前月比は0.1%、手元季調値では3月前月比0.2%→4月0.1%→5月0.3%で若干伸びが加速だが、3ヶ月連続で低めと言える伸び。インフレ沈静化への道は未だ遠いが方向としてはポジティブ。

タグ:

posted at 11:21:19

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月14日

ケチダナー QT 2次補正は小規模、数兆円程度 枝野長官が意向 t.asahi.com/2ufh

タグ:

posted at 11:23:10

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年6月14日

最適通貨圏を細切れにするテクノロジー / 日本円でいくら? がすぐ分かる「為替レート」 - ITmedia プロフェッショナル モバイル htn.to/MRozr5

タグ:

posted at 11:25:16

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月14日

実時間表示は不安を煽るといった横槍でなければいいのですが RT @hayano: それにしても,福島県原子力センターはどうしたのだろうか.6/10にお詫びが出たので bit.ly/mb7tkT ,そろそろ稼働するかと期待していたが,未だに3/12正午で止まったまま.

タグ:

posted at 11:25:47

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月14日

この世論調査は、寧ろ増税に対する態度がなんとも・・・ QT 将来的に「脱原発」賛成74% 朝日新聞世論調査 t.asahi.com/2ue7

タグ:

posted at 11:25:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月14日

なんだこのサブリミナル増税誘導。 将来的に「脱原発」賛成74% 朝日新聞世論調査 t.asahi.com/2ue7

タグ:

posted at 11:33:56

招き猫 @kyounoowari

11年6月14日

片山さん頑張れ!→片山総務相 名指しで与謝野氏批判「不信感もたらした」
bit.ly/knbWiB社会保障と税の一体改革に関し、「与謝野馨経済財政担当相の下で進められてきた検討プロセスは、自治体に大きな不信感をもたらした」と述べ、与謝野氏を名指しで批判した。

タグ:

posted at 11:34:15

招き猫 @kyounoowari

11年6月14日

いや林芳正さんなどリフレに変わっている人がたくさん出てきています。 だめなのが、谷垣さんです。RT @myfavoritescene: そのわりに自民の中は増税にシフトしてる気がしますね

タグ:

posted at 11:35:51

小峰隆夫 @Takao_Komine

11年6月14日

【日本経済論60】話の枕詞として使うようになると、検証なしに常識化するので注意が必要。例えば、「これからの日本は人口減少で内需は先細りですから…」「小泉改革によって日本はすっかり格差社会になって…」「農業の課題は自給率の向上ですが…」などはいずれも怪しい枕詞だと思います。

タグ:

posted at 11:38:58

masa @zebra_masa

11年6月14日

続)貿易相手は日本のどこまでが本当に放射能汚染されてるんだなんて調べる義務もない。それは日本側の責任。ところが、そもそもが正確な情報出してないのに、「風評被害」なんて言い出すんだから、根っからのバカ、常識無しとしか言いようがない。

タグ:

posted at 11:39:08

ryugo hayano @hayano

11年6月14日

(共同ニュース&福島民報引用)「福島市が中学生以下に線量計 9月配布、3万4千人」bit.ly/iyEq47 伊達市は7月上旬より bit.ly/jZDdkg (ICRPも言っているように「平均的個人」は存在しない.個人ごとの把握が大事)

タグ:

posted at 11:41:50

こなみひでお @konamih

11年6月14日

γ線は酸素や窒素の電子をコンプトン効果でたたき出し,その電子がほかの分子を叩く,と同時に,電子を剥ぎ取られた分子も高エネルギー状態になって連鎖的な反応が起きる。カスケード式にオゾンが発生するんだと思うし,そんなものは調べられているはず。

タグ:

posted at 11:42:45

@Mihoko_Nojiri

11年6月14日

うーん。中間値があうかによりますね。モデルつくってまず考えるというのがいいと思う。RT @kikumaco: いや、一番低いところは、そもそも何も測れていないかもしれない。内部のBGとか以前に、感度がなくて表示そのものが無意味かもしれない

タグ:

posted at 11:46:16

うらと海の子再生プロジェクト @urato_uminoko

11年6月14日

皆様にご心配をお掛けしていることをお詫び致します。組合、水産課の方々には大変お世話になっており良識を持った方々です。一時閉鎖は再生への方向性を共に見据えるする為の必要な過程だと私は考えます。皆で協力、協調し力を合わせて新しい道を切り開いてまいりたいと思っております。

タグ:

posted at 11:47:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

11年6月14日

朝日はまた戦前と同じ過ちを犯すんですね。RT @ano_ano_ano しかし気持ち悪い社説だ。財務省の説明をそのまま垂れ流しているだけの上、細かい表現で増税反対派を揶揄。「震災復興財源―増税で被災地支えよう」asahi.com 社説 bit.ly/k2kOcV

タグ:

posted at 11:54:36

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月14日

科学の問題としては「閾値の有無」は解決していないと思う。どちらの主張もありうる。しかし、防護の立場としては「閾値なし線形モデル」を採用するというのがコンセンサスで、閾値の有無がどちらに転んだとしてもこれなら安全寄りだから。防護の話をしているときに、自分の学説を主張すると混乱する

タグ:

posted at 11:56:09

nyun @erickqchan

11年6月14日

朝日は駄目かー。今日は東京新聞買った。

タグ:

posted at 11:56:41

BLOGOS @ld_blogos

11年6月14日

■筆者がインタビューした市民は全員といってよいほど「技術立国で安全と言われていた日本で事故が起きたのだから、原発は恐ろしい」と答えた――【ローマ発】 「東電福島」と共に崩れ去ったイタリア原発政策の虚構/田中龍作 j.mp/jl8U8s

タグ:

posted at 11:57:33

nyun @erickqchan

11年6月14日

財政ポジティブをぜったい約束してくれるなら増税でもいいんだけどね…財政の議論で日銀の責任の影が薄くなるのも心配。

タグ:

posted at 11:59:56

BLOGOS @ld_blogos

11年6月14日

■だいたい与党が「一息置きたい」って、なんなんだ!?――安住国対委員長、もっとまじめに仕事しませんか?/河野太郎 j.mp/j9ZX4f

タグ:

posted at 12:00:03

Haruki Atomiya @snobbie

11年6月14日

どこかの府知事は「リーダーシップ」があると言われることもあるけど、実際のところどうですか。今の府政のすべてが悪いとは言わないけどそんなこと誰も望ようなことまで言いだしている。

タグ:

posted at 12:00:42

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月14日

メカニズムが確立しないうちは、その論争をしないのが正しいやりかたでしょうねえ RT @y_tambe: 御意。ただし、実際問題として、ICRPが現在の閾値なしモデルを採用する際には、その根拠として、分子メカニズムの話を持ち出して自説を補強してたという経緯があります。

タグ:

posted at 12:03:51

山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer

11年6月14日

イタリアは国民投票で脱原発という方向になっていますが、かの国は今でさえ万年的な電力不足で原発フランスから電気を買っています。脱原発した後はますます電力が不足しますから、フランスからますます原発で作った電気を買うことになるのでしょう。

タグ:

posted at 12:04:25

BLOGOS @ld_blogos

11年6月14日

■いわきで一泊しようと思い、これぞと思って目を付けたホテルのフロントに聞いたら満室です、との答が返ってきた。いい兆しである。旅行客が戻ってきている、という証拠である。――再生の兆し/早川忠孝 j.mp/lpebAD

タグ:

posted at 12:07:32

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月14日

純粋に科学の問題として放射線影響の話をしているのか放射線防護の問題を議論しているのかをきちんとわけないと混乱する。特に後者の議論に前者の自説を持ち出すと絶対に決着がつかない。逆に前者の議論で、「防護ではLNTだ」とか言ってはだめ

タグ:

posted at 12:10:23

ryugo hayano @hayano

11年6月14日

(現場で数百mSvものヨウ素の内部被曝された場合だと,現在体内に残っているI-131のBq数は数千あってWBCで検出可能だが,もっと被曝量が少ない住民方の場合は,すでに検出困難?暗算だから間違っているかも...どなたか検算を)

タグ:

posted at 12:17:17

こなみひでお @konamih

11年6月14日

この季節,東北太平洋岸はやませで海から湿った東風が吹き込んで濃霧を発生させるのです。まずアメダスで小名浜から相馬,仙台あたりをチェック。 RT @kikumaco 霧は海からも発生する RT @kouzoudosu いやいや あんな水蒸気はかなり熱がないとでないよ

タグ:

posted at 12:19:37

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月14日

キロワットアワー40円で20年買い取れって、それ市場価値ゼロって言ってるのと同じだよな。妥協しても、20円から開始、年ごとに買い取り額を下げていって、5年目から市場取引ってところだろう。

タグ:

posted at 12:20:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

11年6月14日

■世論調査で見た支持率、民主党内の党内力学、野党とのパイプ、年齢、小沢一郎氏との距離感などの要素が重視されているように感じます。こんな条件で総理大臣を選んでよいものでしょうか?――総理大臣の条件とは?/山内康一 j.mp/m6307G

タグ:

posted at 12:26:39

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月14日

つまり「目先しか見えない愚かな大衆を導いてやらねば」ってな意識ですかね。 QT @WARE_bluefield 朝日は最近「民意を無視してでも増税しろ」って頻繁に書いてるから一線を超えた感じ RT @ano_ano_ano 気持ち悪い社説 t.co/tFfehjx

タグ:

posted at 12:39:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月14日

「閾値なしモデル」なのに年間1mSvとかの基準があるのは、それ以下は発ガンリスクがないという意味ではなくて、それ以下は「許容できるリスク」という意味。僕なら、ある年に数mSvを越えても気にしません。高い年も低い年もあるなら問題ない。ずっと高い年が続くと問題。でも基準は「年あたり」

タグ:

posted at 12:42:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月14日

増税なくして復興なしと国民に思わせたいのでしょう。 RT @junsaito0529 ケチダナー QT 2次補正は小規模、数兆円程度 枝野長官が意向 t.asahi.com/2ufh

タグ:

posted at 12:43:43

こなみひでお @konamih

11年6月14日

原子炉の使用済燃料からも熱はずっと出ているから,プールから水蒸気がその分発生する。1 gの水は 2 kJ 程度で気化するのだから。そういうことも知らないで「煙や水蒸気が出ているから燃焼してるに違いない」というのは,勉強が足りないってことです。

タグ:

posted at 12:44:31

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月14日

たった月1000円で全原発が止まるなら、安い買い物。 QT 全原発停止なら…電気料金月1千円アップと試算 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(… htn.to/wwfUdN

タグ:

posted at 12:45:57

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月14日

ヨーロッパの脱原発なら、なにを置いてもフランスの動向に注目なのでは。フランスが脱原発に舵を切ったら、それは本当にすごいことです。世界が変わる

タグ:

posted at 12:49:47

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月14日

昔からずっとそうですね。政府はカネとルールだけ作れば、インフラも民間でやるって事だな。同じ土俵なら他社と戦って勝てる自信があるから言うんだろうけど。 QT @WATERMAN1996: 孫正義の言ってることって、絶対に儲かる公共事業を俺にやらせろ、だな。

タグ:

posted at 12:50:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月14日

原発賠償の摩訶不思議/飯田泰之(駒澤大学准教授) (Voice) - Yahoo!ニュース htn.to/j2QmiC

タグ:

posted at 12:53:20

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月14日

「馬鹿な大衆はバラマキを求めてる、政治家が毅然と対応せよ」ってことでしょう。この時期に増税を訴えるなんて少なくとも彼らが想定している大衆以下なんだけどねRT @YJSZK つまり「目先しか見えない愚かな大衆を導いてやらねば」ってな意識ですかね。

タグ:

posted at 12:53:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月14日

ピーク以外で節電を煽るのは害悪でしかないわけだが。 QT @kiriorikalma: 24時間テレビの今年のテーマは節電なんだってね。


じゃあ放送しなくていいよね。

タグ:

posted at 12:54:57

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月14日

私はいつも迷惑メールを書いています。「査読のお願い」とか… RT @joji: 最近の日本語における迷惑メールは、… 一瞬知り合いからではないかと錯覚するものもある。知り合いのメールが迷惑メールとして分類されちゃうことも増えた。

タグ:

posted at 12:56:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月14日

大数の法則(多自由度極限)のPDEでF-Kと違う話という点はご承知と判断してのお返事は,PDEを特性曲線で解くとき逆関数を使う点で時間逆転あります QT @rioikt Feynman-Kacを使ったPDEの解の表現は時間を逆転させる感じがしますが、経験分布の収束は時間順方向と

タグ:

posted at 13:00:18

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月14日

期待!wRT @h_nakagawa 「『Amazonランキングの謎を解く』の謎を解く」を書いてみるか  ps 別件前に呟いてらした twitter.com/h_nakagawa/sta... 検索かからぬけど,URLあります?

タグ:

posted at 13:01:16

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月14日

そういう意味では、今年一年の基準値が1mSvだろうが5mSvだろうがそんなに気にしませんが、こどもたちが本当に20mSv被曝するとなると躊躇するものはありますよね(強度が20mSv/yという意味ではなくて、累積で20mSvなら)

タグ:

posted at 13:01:56

うらと海の子再生プロジェクト @urato_uminoko

11年6月14日

毎朝早くから働く漁師たちの負担とならないように、そしてご支援して下さった皆様の思いを裏切ることのないように、浦戸漁業の再生、そして地域産業の復興へ繋がるように共に歩んでまいりたいと思います。皆さんが私たちの為に起こしてくれた行動が良い方向へと導いてくれていると思っております。

タグ:

posted at 13:02:34

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月14日

体の中には常に7000Bqの放射性物質があって常時被曝しているのだし、自然放射線だって雨で増えたりするし、あまり極端に避けるのは意味がないっす RT @ikutana: @kikumaco @evizo_ 一原子たりとも許容しないって人が時々いますけどね

タグ:

posted at 13:05:56

ガイチ @gaitifuji

11年6月14日

経産省傘下の団体が原発止めたら電気料金1000円UPの試算出したけど、その前に今の電力会社の電気性料金の算出方法についての妥当性を追及したいね、私としては。

タグ:

posted at 13:15:25

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月14日

そういえば「自然エネルギー庁」はともかく「エネルギー庁」を創設するのは良いかもしれない。正に米国にあって松岡も研究では交流の深い(世界のトップスパコンも沢山所有する)Department of Energy = DoEだ。t.co/lF5oe7k

タグ:

posted at 13:16:07

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月14日

「2次補正は小規模、数兆円程度 枝野長官が意向」bit.ly/iKODHD 1次補正も小規模、2次補正も小規模にチョロチョロ予算支出している間に大きな経済の落ち込みに陥り、復興もままならなくなるなるわけだ、この国は。

タグ:

posted at 13:16:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年6月14日

さっき近所のモスバーガーで今日の朝刊各紙を読んでみた。各紙のイタリアの国民投票についてのスタンスを知りたかったから。余りにもこちらの予想通りだったので、ちょっと肩透かし。ただ東京新聞があそこまで大きく取り上げるとはちょいとビックリ。

タグ:

posted at 13:20:41

taroyan @taroyan_155

11年6月14日

Voice7月号を読む。山形浩生氏の主張は今回も痛快。東北復興債は「ばらまき上等」東北復興を確信するならば、将来につけを回すなど言う前にいま借金して将来のために目の前の復興を目指そうぜ。そのためならばらまき上等!ってこと。

タグ:

posted at 13:21:12

日本銀行:新着情報 @boj_news

11年6月14日

金融政策決定会合等の日程(2011年7月~2012年6月) bit.ly/mC8Cy0

タグ:

posted at 13:23:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月14日

放射性セシウムを含んだ汚泥も対策を打てば適切に処理できそうだよ、というお話>汚泥処理プラント問題 t.co/qli03oL

タグ:

posted at 13:24:02

招き猫 @kyounoowari

11年6月14日

このままだともっと落ちます。これから戦争に突入ですから RT @jimuyakagyo: 「受給者200万人超えは戦後の混乱が時59年ぶり過去最多だった昭和26年の204万人に迫っています」…もう一度戦後からやり直さないといけないわけだ。 bit.ly/k4KfZE

タグ:

posted at 13:26:54

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月14日

一時は無駄な公共事業批判が盛り上がっていたけど、震災復興に対する支出や公共事業は無駄ではなく必要なもの。そして、確実に経済にプラスになるのだから、チマチマやらずにドカンと予算を投入すれば良し。

タグ:

posted at 13:27:03

Shoko Egawa @amneris84

11年6月14日

そう考える人が増えていけば、脱原発が加速していくでしょうが、果たして企業経営者などはどうだろうか… RT @nagoh750 たったの千円で全ての原発を止められるなら、安いコストですね。

タグ:

posted at 13:27:35

ガイチ @gaitifuji

11年6月14日

1000円アップの恫喝データを出してきた日本エネルギー経済研究所の所長である豊田正和の言う男は前から注目していたんだよね。宇宙開発にエネルギー問題などを担当。相当に政治色強い政策を担当してきた通産省生え抜き。アジアにも口出しているしね。

タグ:

posted at 13:30:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月14日

つまりピーク時の放送停止が落としどころか。 RT @kiba_r ピーク以外で節電を煽るのは害悪でしかないわけだが。 QT @kiriorikalma: 24時間テレビの今年のテーマは節電なんだってね。


じゃあ放送しなくていいよね。

タグ:

posted at 13:30:48

taroyan @taroyan_155

11年6月14日

ばらまき上等!RT @ano_ano_ano: 一時は無駄な公共事業批判が盛り上がっていたけど、震災復興に対する支出や公共事業は無駄ではなく必要なもの。そして、確実に経済にプラスになるのだから、チマチマやらずにドカンと予算を投入すれば良し。

タグ:

posted at 13:32:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年6月14日

自民党だけには政権を渡すな。ナメてんのか、バカ息子 QT @gloomynews: 時事◆反原発、「集団ヒステリー」=石原自民幹事長 goo.gl/qEg3O 「あれだけ大きな事故があったので、集団ヒステリー状態になるのは心情としては分かる」

タグ:

posted at 13:36:37

nyun @erickqchan

11年6月14日

今週退院かも!

タグ:

posted at 13:37:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月14日

だから日本人は匿名を好むのか。w RT @neoenox: 外国の知り合いに「なんで日本人はTwitterで自分の顔をアイコンにしないの?」って聞かれたから「忍者の末裔だから」って答えたら「Oh!!!all right all right」って納得してくれた。

タグ:

posted at 13:37:52

@Mihoko_Nojiri

11年6月14日

明日はIPMU の外人向けに放射能汚染の話で、food safety に時間をとろうと思っている。

タグ:

posted at 13:39:40

Shoko Egawa @amneris84

11年6月14日

1日5500万円!! RT @archemist0 高速増殖炉もんじゅは、実験塔で発電していないが、冷却などの維持費が1日5500万円かかっているので、脱原発すれば各家庭に30万円も還元できますよ。

タグ:

posted at 13:42:17

deepthroat @gloomynews

11年6月14日

読売◆検事、録画が始まった途端に優しい口調…被告 goo.gl/ODHYp 「録画が始まると、検事の対応が一変した。それまではリラックスした様子で、時には厳しく追及することもあったが、録画が始まった途端に背筋を伸ばし、優しい口調で語りかけてきたという」

タグ:

posted at 13:43:04

ガイチ @gaitifuji

11年6月14日

何が「心情は分かる」だ。この状況を前によく言うよ。特にお前ら(=自民党)は、責任感じ無いのか、テメエらが国策として推進してきたんだろうが。

タグ:

posted at 13:43:33

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月14日

『新宗教ビジネス』(島田裕巳)をナナメ読みした。創価学会、眞如苑その他の新興宗教がいかにして莫大な金を集めているか、そのシステムをどうすればビジネスに活かせるか、という内容。この本自体より、アマゾンのカスタマーレビューの方が面白かった。

タグ:

posted at 13:44:35

ガイチ @gaitifuji

11年6月14日

「SPEEDIの結果を知っていたけど、黙ってました」「集団ヒステリーになる心情はわかる」どこまでいっても、石原の息子はバカだな。途方も無いバカ、底なしのバカ、死ななきゃ治らないバカ。ホント、バカの見本だよ。

タグ:

posted at 13:46:11

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月14日

創価学会を一家で27年間信心して来た人が書いている。政教新聞、大白蓮華などを一家に一誌ではなくそれぞれが購入する、池田名誉会長の著書の購入、選挙の陣中見舞等々、ずっと迫真的。

タグ:

posted at 13:48:33

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月14日

今回の福島の事故に関連する数々のグダグダは国策として最重要項目で有るエネルギーのスチュアードシップが省庁間に跨がり、かつその結果保安を含んだ現業が多々民間任せになっていた事に起因するのではと。

タグ:

posted at 13:50:42

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月14日

もう一人のカスタマーは天理教の信者だった人らしいが「お金を払わないと信心すらさせてもらえないシステム」を書いている。「信者でない学者は実態と建前の違いがわかってない」と手厳しい。なるほどね。言われてみれば、この本の調子は、軽い。他人事だからなあ。

タグ:

posted at 13:52:14

よわめう @tacmasi

11年6月14日

The econjp Daily is out! bit.ly/dYQfMj ▸ Top stories today via @ano_ano_ano @tmpsoulcage

タグ:

posted at 13:53:22

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月14日

知らないのは日本人だけ?(Part2)「原発は安い」という作られた神話(川島博之 JB Press 6月14日)「戦前に帝国海軍がより多くの軍艦を造りたかった」という喩えなど、自分の文章かと錯覚した。 t.co/fvsg3Ij #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 13:54:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月14日

消費税の10%への引き上げ、政府はどうしても来週20日に閣議決定をしたい模様。あと一週間で決めるべき問題ではない。霞が関のペースに乗らず、新総理のもとで議論すればいいではないか。

タグ:

posted at 13:56:17

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月14日

ならば今後の原子力・再生可能・化石燃料等のエネルギー源、更にそのデリバリーの総合政策決定・保安・研究開発等の権益と責務を一省庁に集約するのが良い。米国は核兵器もあるから自然とそうなった訳だが、日本でも可能だろう。それを自然(再生可能)エネルギーに限定にするから電波となるわけで。

タグ:

posted at 13:56:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月14日

そのような訳で「自然エネルギー庁」話にならないけど、米DoEの日本版エネルギー庁(AoE)を創設し、あらゆるエネルギー施策を管轄し、再生可能エネルギーの研究開発投資もその中で取り纏める事を提案します。

タグ:

posted at 14:02:16

Shoko Egawa @amneris84

11年6月14日

何を引き抜くの? RT @archemist0この施設は事故処理中なのです。重量約3トンのクレーンが炉の燃料射出口に落下して、回収不能に陥っています。燃料棒も回収できず、冷やし続けています。24日に引き抜き作業予定。成功率低くし。

タグ:

posted at 14:03:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月14日

そのような訳で「自然エネルギー庁」はお話にならないけど、米DoEの日本版のエネルギー庁(AoE)を創設し、あらゆるエネルギー施策を管轄し、再生可能エネルギーの研究開発投資もその中で取り纏める事を提案します。

タグ:

posted at 14:04:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年6月14日

再来週から3週間,キャリアの授業。社会で働こうとする大学生に最も必要な知識は労働法だろう。それで構成したいがこっちも勉強しないといかん。まず出してきたのは「労働法はぼくらの味方!」笹山著,岩波ジュニア新書。他にもおすすめがあったら教えてください。

タグ:

posted at 14:07:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月14日

そのような(私には倒錯と思える)志向が何に由来するのか、いっそ興味が湧いてきてたり。儒教とか? QT @WARE_bluefield 「馬鹿な大衆はバラマキを求めてる、政治家が毅然と対応せよ」ってことでしょう。この時期に増税を訴えるなんて少なくとも彼らが想定している大衆以下

タグ:

posted at 14:14:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● ) @zakmustang

11年6月14日

絶望的な気分になるな。日本人凄え(悪い意味で)。RT @rassvet: すごいな、精神論と東電・行政叩きばっかりで、現実的な視点がひとつもないw でもこれがだいたいの日本国民の縮図と思って差し障りないのだろう。 bit.ly/jX52hd

タグ:

posted at 14:14:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月14日

約二名の直近の総理は理系…はさておき、米DoEのSteve Chu長官(ノーベル物理学賞)の様な一流の科学者→政治行政は要かと。“@sin2x_2sinxcosx: @ProfMatsuoka 本当に。ずっと思ってるんですが,理系の小学校教師と理系の政治家はもっと必要に感じます”

タグ:

posted at 14:21:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年6月14日

そして今度は慌てて停止中原発の稼働を御願いしてる、と(怒 RT @Fuwarin: 「産業用電力料金では36%上昇、産業競争力への極めて深刻な悪影響」「二酸化炭素排出量は12.6億トン。1990年比で18.7%増」

タグ:

posted at 14:23:22

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月14日

はい。むしろDoEの様な独立したエネルギー省に格上げが正しいかも。“@ichiro_satoh: いまの「資源エネルギー庁」が石油、原発から再エネ系まで所轄してますが、それでは不十分という意図? ”

タグ:

posted at 14:25:16

孤艇 剛 @minazoko

11年6月14日

民主党が切り盛りしてる限り(つまりあと二年で)この国は終わるでしょうな。これも国民の選択か…

タグ:

posted at 14:25:48

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年6月14日

仙台の宅地被害について内閣府からレク。2次補正でも宅地被害救済の措置が盛り込まれるプランはないとのこと。官房長官が仙台に来て「支援策を検討する」と発言したのに、1ヶ月以上経っても何ら進捗なし。仙台では2000件の被災宅地がある。既存制度の拡充、新制度の創設を徹底的に呼びかけます。

タグ:

posted at 14:25:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年6月14日

「選挙で国民に問う」は銀河の彼方にぶっ跳んでしまいましたね RT @zakmustang: 増税とかビザ緩和とか、こういうのだけは拙速な与党。RT @Y_Kaneko: 消費税の10%への引き上げ、政府はどうしても来週20日に閣議決定をしたい模様

タグ:

posted at 14:29:55

日本三毛猫党 @japaneconomy

11年6月14日

震災後初めて景気判断を上方修正 日銀政策決定会合
bit.ly/lnWlnB

タグ:

posted at 14:30:19

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月14日

水産物の放射能汚染に関する情報(まとめ)。当ブログの中から、最低限抑えておくべき4つのページを厳選しました。 t.co/QRgTWYi via @katukawa

タグ:

posted at 14:34:29

BLOGOS @ld_blogos

11年6月14日

■サービスを創るにあたって重要なのは、いかに多くのユーザーを右上象限の「エヴァンジェリスト(伝道師)」に持ってくるか、ということではないでしょうか――コンセプトは素晴らしい!でも僕はそれ使わないな、という状況/イケダハヤト j.mp/kzkDK7

タグ:

posted at 14:35:04

BLOGOS @ld_blogos

11年6月14日

■誰も見てないならいいや、やっちゃえ、という態度で普段は取り調べを行っているということを意味する――密室でないと萎縮する「検事」/町村泰貴 j.mp/meRjec

タグ:

posted at 14:37:12

BLOGOS @ld_blogos

11年6月14日

■性的サービスを売ることとは、ある人にとっては奴隷制で、ある人にとって労働である。別の人にとっては考えたくもないようなことで、他の人にとっては周囲にもっと考えてほしいと思うようなことだ――性的サービスの売買について/小松原織香 j.mp/l02q3j

タグ:

posted at 14:40:57

@Mihoko_Nojiri

11年6月14日

明日しゃべるんで日本語スライド英語化計画。。。。RT @sakuraroyal: センセイの頭とお時間は物理とツイに使ってくださいっ‼ 翻訳なんかに費やさないで〜! RT @Mihoko_Nojiri: あと、読めるからといってスペルがあってると限らなくて、

タグ:

posted at 14:49:41

BLOGOS @ld_blogos

11年6月14日

■国の職員ではあるが、被災した自治体に派遣されて被災地の復興と行政を支える、まさに公益に生きる専門的能力を持った公務員。こういう人材が今一番求められているはずだ――スーパー公務員を作ろう/早川忠孝 j.mp/lChbJr

タグ:

posted at 14:49:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月14日

荻上チキ @torakare 『検証 東日本大震災の流言・デマ』www.amazon.co.jp/dp/433403621X 良書

タグ:

posted at 15:03:16

小池 晃(日本共産党) @koike_akira

11年6月14日

全原発停止 家庭負担増の試算 t.co/i9xSOBd これを言うなら、今後も原発の新増設を続けた場合の新規増設費用、使用済み核燃料処理費用、既存原発の地震・津波に対する抜本対策、新たな事故に備えた補償制度などでどれだけの負担増になるのかも併せて示すべき。

タグ:

posted at 15:03:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東北大学附属図書館(Tohoku Uni @hagi_no_suke

11年6月14日

図書館本館(川内)、百周年限定グッズプレゼントは用意した700個のグッズがすべてなくなりましたので15時で終了しました。多数のご来館・イベントご参加、誠にありがとうございました。いただいたメッセージカードは6月末までエントランスホールに掲示します。

タグ:

posted at 15:20:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年6月14日

RT @tekusuke: meェ…。 RT @momozou 予算編成Me あたりの存在感のなさとか… RT @tekusuke: いつからこの国の予算編成はベータ版とかSP2とかが登場するようになったんだ。

タグ:

posted at 15:22:19

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

リバタリアンがなぜ完全な外正説認めなくちゃならんのかは、そうでないと市場の内生的な動き(→貨幣への投機)に政府が手を突っ込むという解釈になっちゃうから、貨幣はヴェールでなければならない。のかなと。

タグ:

posted at 15:24:00

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

自分は別に困窮から人々が抜け出せれば何でも良い。インタゲは手段に過ぎないかなと。それが裁量性へのコミットでも別によろし。

タグ:

posted at 15:26:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月14日

本当にそういうコラボがあったら応援します。w RT @kmori58 江口愛実って何者?石黒教授の新しいアンドロイドか?

タグ:

posted at 15:27:39

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月14日

本当に「原発以後の科学者の情報発信を問う」気があるのなら、当事者である科学者を呼ぶべき。違う趣旨なのでは RT @Shimazono: 原発以後の科学者の情報発信を問う。東大駒場数理科学研究科棟。シンポ「ポスト3.11の公共哲学」bit.ly/jmGoPF

タグ:

posted at 15:28:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月14日

3ヶ月も経ってどうして? QT 原発作業員10人と連絡取れず…東電発表 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 15:32:37

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月14日

現時点での消費税率引き上げに反対。本音を言うと「不況で新卒求人とか絶不調、生活保護急増中、なのに税率引上って発狂?」レベル。しかし、政府(民主党上層部)も自民党上層部も税率引上に肯定的なので、このまま決まってしまうかも。そしたら次(日銀法改正)に向けてやれる事を考える。

タグ:

posted at 15:39:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasushi64x @yasushi64

11年6月14日

しかし、東電がどこまでバカかがこれで分かるでしょうね。火力をもし一斉にフル稼働させて、停める期間をケチるために点検の間引きもやったら、見物ですよ。史上初の、タービンの一斉大量、耐久テスト。「え、いいんですか、大丈夫なんですか?」「知らん、上が決めたんだ。行けるところまで行け」

タグ:

posted at 15:44:05

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月14日

レポートアップ。
「成長基盤強化支援策の強化を発表」
goo.gl/fOao3

タグ:

posted at 15:44:39

波頭亮 @ryohatoh

11年6月14日

確固たる自我を持ち環境対峙で生きる欧米人に対して、柔軟な自分を環境に適応させる日本人。その日本人が欧米型の社会ルールでやろうとするがら、齟齬が発生する RT @sankakutyuu: …けど、どうなんでしょ。…問題が起こったときに個人の資質に起因すると解釈するバイアスが強すぎる

タグ:

posted at 15:45:45

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月14日

まさしく。本当に。コアコアCPIで年に3%~4%のターゲット、日銀総裁の更迭が可能、とか。ところで…なぜこれほどまでに金融政策が考慮されないのでしょうね? QT @night_in_tunisi ほんと、ヒドイ話だけど、万一これでいくなら日銀法改正もセットにさせないとまずい

タグ:

posted at 15:46:28

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年6月14日

『世界の金融危機にFRBが関与しており、世界の銀行業界が政治化しているとして批判を展開している』 / Anonymous、FRB議長の辞任を求めて攻撃を計画 - CNET Japan htn.to/FFEBCP

タグ:

posted at 15:51:43

Shoko Egawa @amneris84

11年6月14日

クレーン回収はどぶさらい? RT @nerimapapa私の現役時代の話。動燃大洗でもんじゅのナトリウム機器開発室のことを研究所内の隠語で「大どぶ」と呼んでいた。…液体ナトリウムは不透明。中が見えず事故を起こすと配管の修復も困難。こりゃ金くって失敗するPJと見立て

タグ:

posted at 15:52:16

CBRC @CBRC_info

11年6月14日

産総研 生命情報工学研究センター(通称:CBRC、@東京 お台場)は、バイオインフォマティクス専門の研究・人材養成研究拠点です。このたびツイッターによる情報発信を開始しました!公開セミナーや最新研究動向、講習会情報等をご案内します。t.co/iiZpICP

タグ:

posted at 15:54:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月14日

原田泰さんが『なぜ日本経済はうまくいかないのか』 t.co/vUYa7bV の中で何度か言及していた記憶あり。後で読み直す。 QT @YJSZK なぜこれほどまでに金融政策が考慮されないのでしょうね? QT @night_in_tunisi 日銀法改正もセット

タグ:

posted at 15:57:01

中国株式情報 サーチナ【公式】 @searchinanews

11年6月14日

森下仁丹(4524)温浴関連商品の販売権譲渡
t.co/rk2547C

タグ:

posted at 15:59:29

園田義明 Y-SONODA @YS_KARASU

11年6月14日

時事:反原発、「集団ヒステリー」=石原自民幹事長 表現不適切との批判も - 原発を止めた場合の課題を挙げて「『原発推進なのか、反対なのか』という問いがあるが、簡単な話ではない」とも語った。 t.co/5CXLixZ

タグ:

posted at 16:00:35

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月14日

セシウムが暫定基準値(500Bq/kg)上限まで汚染されている魚を食べると、どの程度の被曝量になるかを考えてみよう。1食で100g食べたとすると、50Bqを経口摂取することになる。

タグ:

posted at 16:04:52

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月14日

内部被ばくに関する線量換算係数を使うと、それぞれの核種を経口摂取した場合の被曝量をBqからSvに変換できる。 www.remnet.jp/lecture/b05_01...

タグ:

posted at 16:05:13

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月14日

Cs137を50Bq経口摂取すると、50*1.3*10^-8 Sv = 0.65μSvの被曝となる。人工核種の線量が0.1μSvの場所に6.5時間いるのと同じぐらいの被曝量となる。

タグ:

posted at 16:06:31

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

11年6月14日

ほお、民主党もやっとこのゾンビのやばさに気づいたか? | "これに対して民主党議員からは一斉に反論の声が上がり" 与謝野担当相の消費税増税の説明に反発の声=民主党部会 | Reuters bit.ly/j02RLL

タグ:

posted at 16:08:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

ある意味で日本人は柔軟だと確かに思う。ルール設計が硬直的だからそのなかで上手くやらざるを得ない。欧米の柔軟さはルールそのものを作り替えることに対してだなぁ。自分に都合悪ければルール変えてどっちらけにさせるという現象はオリンピックでも度々見られた。

タグ:

posted at 16:12:59

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

全くコントロール出来ないことと全くコントロール出来ることは実は遠いことじゃない。それがマネタリズムとRBCの関係でもある。

タグ:

posted at 16:14:43

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月14日

実効線量は、組織の相対的な感受性を表す係数である組織荷重係数を加重しているから、組織の感受性の違いは考慮している。 実効線量=Σ(臓器や組織の等価線量×組織加重係数) bit.ly/lAGa8P

タグ:

posted at 16:15:14

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年6月14日

話の流れで注意したいのが、浜通り沿岸部のガレキの処理。放射性セシウムは泥以外に有機物にもよくくっつく。なので公園の落ち葉や木製の遊具などが高い線量を示すことが多い。最初のころキノコから放射性セシウムが検出された理由もこのせい。原発付近のガレキの焼却処分は慎重に考えたほうがいい。

タグ:

posted at 16:18:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月14日

相関関係に擬似も本物もないですから、おかしいですね RT @shinichiroinaba: 前から思ってたけど「擬似相関」って訳語はミスリーディングも甚だしい。

タグ:

posted at 16:20:18

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月14日

あるある。一人暮らしの時、ハエトリグモ二匹を部屋で放し飼いにしていた。識別して名前もつけてたw

タグ:

posted at 16:27:41

takey_y @takey_y

11年6月14日

次回の大学院の講義の準備をしている間に、もうこんな時間。いろいろ迷ったけど、残りの二回は平面上の力学系の話をちょろっとだけします。

タグ:

posted at 16:28:32

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月14日

財務省や日銀関係者からポピュリズムに流されるのは良くないという言葉が聞こえてくると、政治学的概念の使い方としてどうよ、と思ってしまう。

タグ:

posted at 16:28:47

中国株式情報 サーチナ【公式】 @searchinanews

11年6月14日

東電がストップ高、「原子力損害賠償支援機構法案」の閣議決定で買い戻される
t.co/J0mDFgn

タグ:

posted at 16:31:25

波頭亮 @ryohatoh

11年6月14日

@sankakutyuu 欧米が明確に責任と権限を規定したルールによって問題に対処しようとする(従って個人ベースの責任を問うことになる)のに対して、日本では個人の責任を追及しても詮ない。“みんなで一緒にどうするか”でまとまった時に上手く。

タグ:

posted at 16:35:30

BLOGOS @ld_blogos

11年6月14日

■「通常」のルートでは逃れられない制約をバイパスする方法として英語を操る能力が必要だと、少なからぬ女性が信じている――「英語は女を救うのか」/山口浩 j.mp/iuSldp

タグ:

posted at 16:36:49

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月14日

時間帯も時期もよう分からんです。はい・・・明日のプレゼン資料直さなきゃ・・・。
RT @yotastory: この時間帯で預金準備率か。珍しいパターンだな

タグ:

posted at 16:37:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月14日

「2日の改革案は手続きを踏まえて決めたこと。総理の去就云々で議論することは理解できない」与謝野の理屈だと、一度決めたことは政権が変わっても絶対に変えられないことになりますね。民主主義の否定ですか。 / 与謝野担当相の消費税増税の説明に反発… htn.to/DDTKF

タグ:

posted at 16:38:15

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月14日

たしなめるのが本当ですが、おまかせ RT @shinichiroinaba: 横浜の憂慮する親たちのネットワークに入ってみたのだが「食べ物に気をつけてEMとかレメディを」とか言ってる人をたしなめるべきか他人を誘わない限り放っておくべきか少し悩む。

タグ:

posted at 16:38:35

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月14日

8時間というのはどこに書いてありますか? RT @bokudentw: @katukawa この計算は8時間で経口接収したものがすべて出て行くという仮定での計算ですね?体内に取り込まれた分はふくまれていない

タグ:

posted at 16:40:21

波頭亮 @ryohatoh

11年6月14日

@sankakutyuu 欧米は有能、優秀なリーダーを戴き戦略的に対処するスタイルを集団として採用するが、日本は有能、優秀な全権のリーダーを好まない。せいぜい“担がれる”タイプの村おさ。ヒーローは敗者側の悲劇の主だけしか好きではない。

タグ:

posted at 16:40:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月14日

ということは民主党政権はエリツィン政権ということになりますね。w RT @shinichiroinaba RT @zionsion: この自民党ノスタルジアは旧東側諸国で見られた共産党ノスタルジアに似ているよね。

タグ:

posted at 16:42:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ポイントは @giovannni78

11年6月14日

原発停止中の莫大な維持費用と原発減価償却費を入れて計算。高くなるのはこのため。火力燃料のため電気代高くは嘘。嘘言う有力者が失脚しない日本の民度の低さ。嫌だ。hanachancause @hatatomoko 全原発停止すると火力コスト年間3.5兆円、家庭で月1,049円料金上がる

タグ:

posted at 16:46:25

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月14日

実効線量係数は、公衆の成人に対しては50年、子供や乳幼児に対しては摂取から70歳までの期間の影響を、核種の半減期や生物学的半減期も考慮して、計算しているはずです。 bit.ly/h6rHC2

タグ:

posted at 16:46:55

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

11年6月14日

きょうの更新は終了です。100年という時間の流れを短いと感じるか長いと感じるかはそれぞれですが、そのあいだ、図書館に携わってきたひと、使ってきたひとがたくさんいて、いまになるんですね。それではまたあした。どろん。

タグ:

posted at 16:47:24

東北大学新聞|学友会報道部 @ton_press

11年6月14日

今日は東北大学付属図書館の百周年記念イベントが行われました。おめでとうございます!どうでもいいうんちくかもしれませんが、本学図書館の本館は蔵書数が国内の図書館で2番目に多いそうです(一番は国立図書館)。

タグ:

posted at 16:49:49

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月14日

選挙結果乗り越えて政策回すために、選挙ポピュリズム批判しながら自ら世論いじり回している官僚ポピュリズムという矛盾が、日銀・財務省体制の本質な気がする。自民党長期政権とはもう一つ別の経路で民主的説明責任が倒錯しているこの様子は、何と表現したらいいのかなぁ。

タグ:

posted at 16:50:21

ぶたげ @Buri_goki

11年6月14日

当日は濃霧注意報と教えてくれた方がいました。(mixiが役立った)www.jma.go.jp/jp/warn/313_ta... RT: @kikumaco: 現地をご存じのかたがたからは、この時期は霧が出やすいというツイートをいくつもいただいています。

タグ:

posted at 16:55:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月14日

最後の方の817番発言に出てくる白馬近くの大きな穴が気になる。 / 行ってはいけない場所って日本にあるの?都市伝説とかもゾクッとくる奴最近聞かないし:哲学ニュースnwk htn.to/CPNYwB

タグ:

posted at 16:55:40

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月14日

北村文さんの『英語は女を救うのか』:山口浩さん @HYamaguchi による紹介 t.co/76NzuGy を読んで私も読みたくなった件。そうですか、宗教とその信者ですか。

タグ:

posted at 16:56:41

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年6月14日

6月25日土曜日に「内部被爆」についての勉強会を開催します。入場無料。出入り自由です。 bit.ly/ljhBnP

タグ:

posted at 16:59:14

日本銀行:新着情報 @boj_news

11年6月14日

バーゼル委によるバーゼルIII実施モニタリングについて bit.ly/mLlRGl

タグ:

posted at 17:00:05

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月14日

ぬーん。もし店頭で見かけたら…手にとってチラ見してしまうかもしれヌ。 QT @takey_y ほう。「ライトノベルでわかる微分積分」 t.co/dezZLwj

タグ:

posted at 17:02:43

こなみひでお @konamih

11年6月14日

福島原発のライブカメラを見て「煙だ!火災だ!」という慌て者を見たら「そいつぁヤマセっていうんだよ,ググれ!画像検索してみろ!」と一喝した方がいいんじゃないか。この間から騒ぎたくて仕方がない奴がいて五月蝿くて仕方がない。朝になってニュースになってないと「隠している!」とまた。

タグ:

posted at 17:03:46

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月14日

毎日の記事goo.gl/Dw7vAだとわけわからなかったが、「1980年代から継続的に同病院で診療を受けていた」から考えるに、07年12月以前に検査をするべきだったのにそれを怠った、というのが遺族の主張なのか。 htn.to/GNCxdu

タグ:

posted at 17:05:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年6月14日

常識的に考えて,火災という事態が起きたら今の東電が隠せるわけがない。汚染水が地下に潜ったとか,建屋でボヤがあったとか,逐一ニュースになってるじゃないか。「オレは重大な事態を発見したんだが,権力と企業が隠しているんだ」などという安っぽいヒロイズムに酔ってるんじゃないかね?

タグ:

posted at 17:08:05

ポイントは @giovannni78

11年6月14日

放射能心配です。気をつけて。@nhk_kabun 茨城県北茨城市にある岡倉天心ゆかりの文化財、「六角堂」の手がかりを探そうと、ダイバーによる海底の捜索

タグ:

posted at 17:08:39

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月14日

細井勉さんの『はじめて学ぶイプシロン・デルタ 数学の論理と日本語』 t.co/LJHWdSO は既読でしょうか?もし未読なら(図書館等で)チラ見の価値ありかと。 QT @ublftbo 【募集】極限概念を懇切丁寧に解説している本

タグ:

posted at 17:12:23

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月14日

「外科医であっても最低限の診療を」ではなく、「常勤内科医を不在にしたのは病院管理者として管理責任の怠慢にあたる」での訴えが通ってしまったら、常勤内科医だけでなく、病院管理者も次々に退職しそうだな。

タグ:

posted at 17:14:34

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月14日

福島以外で毎日放射線量を気にしている人は、とりあえず、雨でどれくらい放射線量が上がるかを過去のデータで確認しておくといいと思う。これは原発と関係なく、地面から出てくる放射性物質(いつでも出てる)が雨で落ちるから。雨のときは一時的に上がるのが普通。それがどれくらいか見ておくといい

タグ:

posted at 17:16:06

Masanori Kusunoki / @masanork

11年6月14日

本は入手可能だったし原発労働者をモチーフにした小説は他にもある。電力会社が隠してきたというよりは僕ら自身が都合の悪いことから目を背けてきたんだと思うな @elm200 / 特集ワイド:原発下請け労働者を40年取材、事故で脚光 樋口健二さ… htn.to/97fLYG

タグ:

posted at 17:18:24

BLOGOS @ld_blogos

11年6月14日

■辞任寸前に追い込まれてはじめて政策が出てくるというのはいかがなものか――菅首相でなければできないことはもはやない。今が退陣のときである。/中川秀直 j.mp/lK3KyH

タグ:

posted at 17:19:49

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月14日

本当に出るんだ(^^ RT @tonkara1: ダールグレン、見本出来! twitpic.com/5bd0bw

タグ:

posted at 17:20:10

担当者 @yukanfujitantou

11年6月14日

短命政権が続く背景にねじれ 抜本策は憲法改正と参院改革 高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【2011「日本」の解き方】
t.co/gEIlXQW

タグ:

posted at 17:20:25

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月14日

【日本の解き方】短命政権が続く背景にねじれ 抜本策は憲法改正と参院改革、メリット生かし熟議の国会を - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/dLWxkFC via @zakdesk

タグ:

posted at 17:20:59

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月14日

これでおいらがかつて書いた「あらすじ」が嘘っぱちだとばれてしまう・・・「ダルグレン」

タグ:

posted at 17:21:06

担当者 @yukanfujitantou

11年6月14日

高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【2011「日本」の解き方】本日発売の夕刊フジ紙面では「野田氏浮上で万々歳の財務省 復興増税で自民と部分連立も消費への悪影響は避けられず」を掲載しています。

タグ:

posted at 17:21:22

Takumi TAGAWA @dlit

11年6月14日

[science][book][biology][evolution]「北村雄一」覚えた。 / 進化に関係する本3冊 - NATROMの日記 htn.to/o2kWTy

タグ:

posted at 17:27:07

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月14日

日本もイタリアのように、「原子力発電見直し」について国民投票してほしいよ。できれば総選挙。幹部が「集団ヒステリー」と呼ぶような党には投票したくないなあ。一かゼロではなく、「段階的に停止」(脱原発依存)が一番多いはず。あ~もしかしてヒステリーになっているのは原発推進派ということね。

タグ:

posted at 17:29:41

anjiyu.star @ounora

11年6月14日

労災申請1181人、心の病、2年連続で最多 2011/06/14(火) 16:57:17 [サーチナ] t.co/VblpoP4 via @searchinanews

タグ:

posted at 17:32:09

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月14日

脱原発が事故による一過性集団ヒステリーなら、自民党長期政権も高度成長と冷戦による慢性集団ヒステリーみたいなものだったんじゃないかと。

タグ:

posted at 17:33:08

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年6月14日

【iSPEED for iPADセミナー @銀座アップルストア】明日の19時からやります(一時間程度、出入り自由)。上手く説明できるか少々不安ですが、マーケットとアプリとアップル製品について語る予定。質疑応答もありますので、お時間のある方は是非お越し下さい。お待ちしています。

タグ:

posted at 17:37:32

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月14日

マクロ安定化政策を十分行わないだけでなく、金融社会主義化を進めようとしていることです。RT @tomiyasu_chan: それはどの辺りのことを指しているのでしょう?

タグ:

posted at 17:38:05

小野次郎 @onojiro

11年6月14日

政治家は気合いだ~、なんて粋がってると、ホントに元気のない時がしまらない。風邪気味でおとなしくしてると自分でも「影が薄い」。いつも物静かな人が羨ましい。そんな訳で今日も直帰で休養をとる。

タグ:

posted at 17:38:42

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月14日

前から言われていた小型補正ってでてきましたね。「1.5次補正」。。政治家さんの自己都合で、東北地方の豊かさがどんどん失われていますね。

タグ:

posted at 17:40:30

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月14日

二次補正なしとの口実を菅さんに与えるな。国会なければ菅さん居座りでやりたい放題にならないか?RT @Jiji_newsRSS: 会期延長に応ぜず=自民 dlvr.it/WFt3j

タグ:

posted at 17:42:10

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月14日

と、笠井潔の名前を見て思い出したぞ

タグ:

posted at 17:45:08

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月14日

消費税の主戦場、民主党調査会はじまる。内閣官房社会保障室の中村室長が資料を説明中。

タグ:

posted at 17:47:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年6月14日

公務員給与の件は、「払いすぎてる公務員からは」削るのは賛成。しかしそれは景気を冷やす方向なのだから別途財政支出を増やすべきだし、公務員の件と関わりなく財政支出は増やすべき。そしてそれは通貨の増刷を財源とすべき。 #defle

タグ: defle

posted at 17:48:55

ito_haru @ito_haru

11年6月14日

公務員給与の水準を適切に調節することと、景気対策は(無関係とは言わないが)別問題ということです。一部公務員に「払いすぎている」とすれば、その層だけを狙い撃ちにしたヘリマネということになる。ヘリマネするんなら公平なほうがいいとは思うよ。 #defle

タグ: defle

posted at 17:51:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年6月14日

のぶを先生でさえ原子力村は嫌いだと言っているわけだから、原発関連のガバナンスにメスを入れることはほとんどの論者が支持するところだと思うのだが、現総理には期待できないとして、さて誰がそれをやってくれるのかな。

タグ:

posted at 17:53:38

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月14日

吉田おさむ議員『たいへん悲しい話がある。財務省がすでに消費税10%になると各省庁へ連絡している。業界団体が「税を減免してくれ」と陳情に回っている。消費税アップを6月20日に決めるなどということはやめるべき』

タグ:

posted at 17:57:29

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

どういう世界が好きなのか表明しない人は自分は好きじゃないわ。立ち位置を明らかにしないのは不誠実だと思うのだよね。

タグ:

posted at 18:03:41

山脇直司 @naoshiy

11年6月14日

今日、ニコニコ動画の担当者と話し合った結果、6月26日のシンポジウムのタイトルは「震災後の正義の話をしよう--ポスト3.11の公共哲学」と若干変更になりました。まだ申し込み受付中です。遠方の方はニコニコ動画中継をご覧下さい。t.co/eB15uKb 

タグ:

posted at 18:04:53

八百富。 @yao_tomi

11年6月14日

世襲議員の問題って、教師に社会人経験をさせるべきっていう議論に似てる気がします。RT@ryo3358@d_fuk@kikko_no_blog石原伸晃さんといえば、道路公団民営化のときのビビりを思い出す。今は態度がどんどん不遜になって、とうとうこんな発言?親父さんに似てくるねえ。

タグ:

posted at 18:05:14

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月14日

宮崎岳志発言『国と地方の関係も重要、年金も医療も重要だが、本丸は消費税を何年に何%にするかではないか。なぜその議論を放っておくのか。6月20日、来週火曜に政府が結論を出すなら党内議論はあと2、3日しかない。どういうスケジュール感なのか』

タグ:

posted at 18:06:47

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

社会人を経験したら、世間の【常識】という名の不文律を体得することは出来るかもしれないが、自由主義国家においてア・プリオリに設定されている【良識】を身につけることはできないと思うのだよね。つまり、日本の常識は外国の非常識みたいな話。

タグ:

posted at 18:07:15

bunogeto @bunogeto

11年6月14日

(CD/DVDドライブ認識しねぇなと思ってたら、IDEケーブルが逆さに刺さっていた。薄々は思っていたんだが、三月震災の前の週にケース換装したときに間違えたんだな。今日ようやく直す)

タグ:

posted at 18:07:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月14日

二次補正で埋蔵金を出してくれると面白いけど、そんな知恵者は菅政権にはいないだろうな。

タグ:

posted at 18:08:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

象牙の塔の理論家が世間の常識とは外れたところにいるからこそその世間が維持されているということは間違い無く言えるのだよ。そういう意味ではマネタリズムやRBCなども政府の市場介入への【歯止め】として有効だった側面もあることはちゃんと認識すべきだよね。

タグ:

posted at 18:09:39

ハッピー @Happy11311

11年6月14日

ん~4号機の変な噂が凄いなぁ。さっき現場に確認したけどいつもと変わりないって言ってたよ。オイラも明日行くから見て来るけど…。モクモクはいつもの事だしなぁ。そういえば今日ぞうさんで注水したみたいだよ。明日は工事あるからぞうさんは移動するけど…。

タグ:

posted at 18:12:49

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月14日

大串事務局長『消費税の話は税調も議論しているが、その意見がまだ出ていない(だから議論の段階ではない、の意?)。政府は6月20日に決めるということなので、受け止めながら議論したい』
宮崎岳志『議論のたたき台もないのに、あと2、3日で結論が出るのか!』

タグ:

posted at 18:14:07

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

高度成長は給料の前借りで実現されたってのは自分も考えたことがある。終身雇用制度ってのは【後払い】の前提のもとに成り立っているから、成長しなくなった時点でがんじがらめになる諸刃の剣だったわけだ。ノンワーキングリッチはそれが前提で誕生した人たちなので叩かれる意味が分からないだろう。

タグ:

posted at 18:15:58

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

そういう意味でノンワーキングリッチ問題は水戸黄門的ではないと言っているわけですがね。

タグ:

posted at 18:16:26

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月14日

福田昭夫議員「経済情勢が悪いときに増税はできない。自民党時代に決めたこと(税制抜本改革)は変えればいい」

タグ:

posted at 18:18:11

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月14日

金子洋一議員『与謝野大臣が「日本は需要不足ではない」などというのは本当に悲しい。民主党政権は経済が分からない、とすでに言われている。目の前の需要不足が大きな問題。与謝野大臣のような投げやりな説明では、だれも納得しない』

タグ:

posted at 18:18:37

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月14日

斉藤やすのり「被災地の意見を申し上げる。3万人も失業。生産量は3割しか回復していない。ぼろぼろ。二次補正のメニューも出ないまま、消費税増税の記事が踊る。傷口に塩を塗る最悪のメッセージ。こんな非道なこと許せない。再考を願う」

タグ:

posted at 18:20:21

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

ゾンビ企業やノンワーキングリッチをぶっ殺せば経済がうまくいくみたいな話をしているのは誰でしょうかね。ノンワーキングリッチを資本家に読み替えてもそのまんま文意が通るというところで賢明な人は何かに気づきますよね普通。資本家からの自由を標榜するのと政府からの自由を標榜するのは裏表の話。

タグ:

posted at 18:21:13

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

稲葉振一郎先生が昔は赤かった人文系ヘタレ左翼上がりほど構造改革とシバキ上げに嵌るのはこういうロジックと提示しているよね。サッチャーは金持ちから取っても貧乏人は金持ちにならないといった。それはウソだ。サッチャーは政府からとれば貧乏人が金持ちになると言っているのだから。

タグ:

posted at 18:22:53

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月14日

中村議員『経常収支が黒字なら(財政赤字による)財政出動は可能。経済理論で学んできた中でも、国債を発行し、財政出動をしてデフレを脱却する政策をとるべき。名目成長を上げるべき』
内閣官房が答弁するも言語不明瞭、意味不明

タグ:

posted at 18:22:55

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

要は【どこからどこへのあるとこないとこなのか】に過ぎないってだけの話。

タグ:

posted at 18:23:18

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

それでも自然権が最も尊重される点において異論は全くないのだけどね。

タグ:

posted at 18:26:51

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月14日

柚木議員「集中検討会議の案は、民主党案とかなり相違がある。消費税の部分はすでに多くの方々が言っているから割愛するが、負担増と安心の未来像を示すという部分はもっと詳細なものを示してほしい」

タグ:

posted at 18:26:57

河野太郎 @konotarogomame

11年6月14日

首相官邸に。

タグ:

posted at 18:28:19

渡邊芳之 @ynabe39

11年6月14日

バカな大学教員をいちばんたくさん知っているのはわれわれ大学教員である。

タグ:

posted at 18:28:33

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月14日

橋本べん議員「(名目GDPについての理論的説明。限界消費性向等々、GDPが上がらないと税収も上がらないという話)こんな基本的なことすら理解されないで、消費税を上げようというのは短絡的だ」

タグ:

posted at 18:28:39

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

最近は経済よりも性根の部分の問題に目が行く俺ガイル

タグ:

posted at 18:28:56

青木 隆 @nisebouz

11年6月14日

@myfavoritescene この時期に増税は日本経済への「自爆テロ」です。「ツイート」している場合では無いように思います。「増税も仕方ない」と騙されかけている国民にアピールするパフォーマンスが必要ではないでしょうか。

タグ:

posted at 18:29:30

渡邊芳之 @ynabe39

11年6月14日

大学にきてもまだ「教員に与える印象や教員からの好意が成績に影響する」と思っている学生はいる。そんなのは高校までで終わり。

タグ:

posted at 18:29:40

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

波頭亮さんの指摘をそのまま受け取れば日本人に立憲民主制度はすぎたおもちゃだと言えてしまいそうで欝になる。そうであれば日本には自由主義者が生きられる世界は永久に降臨しない。

タグ:

posted at 18:30:16

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年6月14日

先ほど、税制改正PTに出席。20日に消費税増税を含めた社会保障・税一体改革の最終案が出ると発表。議論も数回程度しかしていないのに‥。私は「復旧もままならず、2次補正のメニューも出していないのに増税とは被災地にとって最悪のメッセージ。再考を願います」と仙谷官房副長官に訴える。

タグ:

posted at 18:31:15

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

諸悪の根源は失敗しているから悪なのであって、超人が完全合理性に基づき悪を作り出しているわけではない。

タグ:

posted at 18:34:20

Shoko Egawa @amneris84

11年6月14日

もちろん忘れておりません。これに限らず、種々の問題で裁判所こそ”主犯”と思っています。でも、だからといって、「認めなければ出られないぞ(=保釈に応じないぞ)」といった脅迫的な取り調べをするのは問題 RT @motoken_tw 人質司法は裁判官が共犯者であることをお忘れなく。

タグ:

posted at 18:35:50

ハッピー @Happy11311

11年6月14日

さっきニュースでやってたけど東電の仮払いってやっぱおかしいよなぁ?オイラも富岡町に5年いるけど住民票ないから仮払いダメって言われた(>_<)住民票だけあって住んでない人が貰ってるってやっぱおかしいよね。

タグ:

posted at 18:35:56

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月14日

治療のためにヨウ素131をギガベクレル単位で投与(内部被曝)しても、鼻血も出ないし下痢もしない bit.ly/kS3h2v

タグ:

posted at 18:35:57

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

社会人経験を通して身につく常識ってむしろ要らないんじゃないかとさえ思う。そういったものに対して一定の歯止めをかけることも公権力の役割なのだから。労働基準法とかどう考えるのだろうね。劣悪な環境で働いた結果それと戦うか受容するかは一意に決まらないよね。

タグ:

posted at 18:36:11

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月14日

仙谷会長「20日に尻を切って何が何でもというのは、いかがなものかという意見があったが、私たちは20日に向けてさらに議論を集約していきたいと思っている。20日まで毎日一時間で議論していきたいとは思わない。毎日4、5時間の議論をしてもいい。20日までに集約できなければ、それはそ...

タグ:

posted at 18:37:11

ito_haru @ito_haru

11年6月14日

宮崎議員はタグをつけるのをやめたようなので、フォローやRTは自前で行いましょう。 #defle

タグ: defle

posted at 18:37:24

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月14日

仙谷会長「20日がどうこういうより現下日本が置かれている状況の中で、社会保障をどう強化するかが論点。1400億円の貯蓄がある経済は、途上国型は終わっているのではないか。供給過剰の中のデフレに苦しんでいたが、消費を財政赤字でやればいいとつけてきたが、そのことが将来不安を呼び起...

タグ:

posted at 18:37:56

堀 成美 @narumita

11年6月14日

先日参加した勉強会では東電が発注する時点では日給7万くらい、と聞きました。元受→下請け→下請け・・で実際もらう金額はすごく少ないらしい・・。 nico.ms/lv53243642#46:57 #nicojishin

タグ: nicojishin

posted at 18:46:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

これには同意できない。

タグ:

posted at 18:58:18

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月14日

興味持つ人もいるかも.たとえば,娘。さんを人気度順に並べると…とか応用話題 QT @s_hirotada 売りスレ民なら読む必要ないな RT @UMC_Master 『Amazonランキングの謎を解く』 fc2.in/mrGOXg #U_Majan #urisure

タグ: U_Majan urisure

posted at 18:58:34

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月14日

松原仁議員「発言!」と挙手も大串事務局長「すでに質問は打ち切っているので・・・」。松原議員「なぜ6月20日にこだわるのか!説明を!」と叫ぶ。大串事務局長「税の議論は税調の意見が出てからでないと」。宮崎「基本的なものも出そろっていないのに、あと2、3日で結論が出せるのか」とヤジ

タグ:

posted at 18:58:44

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月14日

特に低順位側という,見過ごされてきたリアルの重要な側面を新たに指摘しました.関心をお持ち頂ければさいわいです(抜け道探しの本に非ず ^^) QT @dentomo リアルの重要な側面がすっぽり抜けてるんじゃないか… t.co/Pmdgy6s QT @tabizou

タグ:

posted at 18:59:30

zatuyou @zatuyou_jp

11年6月14日

酷いもんですな。RT @MIYAZAKI_Takesh: 松原仁議員「発言!」と挙手も大串事務局長「すでに質問は打ち切っているので・・・」。松原議員「なぜ6月20日にこだわるのか!説明を!」と叫ぶ。大串事務局長「税の議論は税調の意見が出てからでないと」。宮崎「基本的なものも出そ…

タグ:

posted at 19:00:23

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月14日

吉田おさむ議員、仙谷調査会長に対して「あいさつかなんか知らんが、最後に言いっぱなしはやめてくれ」と叫ぶも、そのままなし崩し的に閉会。一年生議員から「なんか疲れた・・・。まったく議論が進んでいる気がしない」の声。党の議論整わず、という泥仕合にして政府案そのまま通すのが狙いか

タグ:

posted at 19:01:02

くろ @kuroseventeen

11年6月14日

はちま起稿 : 脚本:岩明均(寄生獣)、作画:中山昌亮(不安の種)による『ブラックジャック』が週刊少年チャンピオンで連載決定! bit.ly/k569lE ヒストリエ描こうよ。でも結構楽しみかも。

タグ:

posted at 19:04:09

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

11年6月14日

民主党の宮崎タケシ議員 @MIYAZAKI_Takesh の連続ツイートを読むと、実は民主党(というか国会議員)にも現状の経済状況を正しく認識している勢力はそれなりに存在することがわかる。問題なのは与党野党それぞれのリーダークラス

タグ:

posted at 19:04:13

TERRA @newhope0707

11年6月14日

「ベトナムと開戦すれば、日本を威嚇できる」中国  2011/06/14(火) 14:29:36 [サーチナ] t.co/osmL843 via @searchinanews

タグ:

posted at 19:05:24

松田公太 @matsudakouta

11年6月14日

ブログUPです  復興特別委員会初日が終わりました。 金曜日まで毎日続きます(次回NHK中継は金曜日の予定)   ameblo.jp/koutamatsuda/ 

タグ:

posted at 19:06:05

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月14日

吉田おさむ議員の「財務省がすでに消費税が10%になると各省庁に連絡した。それを受けて業界団体が税の減免のため陳情に回っている」との話。私こと宮崎タケシの事務所にも、運輸系団体から「諸外国は非課税。日本もそうしてほしい」と資料添付で陳情あり。手回しがいい・・・

タグ:

posted at 19:07:39

『天下り問題』ニュース @Amakudari_News

11年6月14日

恫喝された経産官僚の参考人招致見送り - MSN産経ニュース bit.ly/lvylW7 #amakudari

タグ: amakudari

posted at 19:08:43

optical_frog @optical_frog

11年6月14日

(英語のはなし)「オオカミはごく少数のカリブーの死に対して責任があるにすぎない」という訳文をみた.わりとよくある表現選択ミス.おそらく原文では responsible for X を使ってるんだろう.これはたんに「Xの原因となっている」という意味で,とくに道義的な意味はない.

タグ:

posted at 19:09:32

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月14日

それは虐待です RT @ReikoSakai 子どもの体調が悪いのに普通の医者に診せないで「うちの子放射能の被害にあったかわいそうな子なの、医者に行っても治らないから行かない」とか言ってたら、それは虐待ですよね…

タグ:

posted at 19:10:30

怒りおやじ @sekenniikaru

11年6月14日

RT @takstock: これ、そーすください!市役所乗り込みます! RT @Kazumi_x: @tianzhaoyuzi: なに〜(−_−#)“@hibakuchu: 福島市長のご家族は東京へ。ご本人は山形からご通勤。この事実を見ても福島市民は避難しない

タグ:

posted at 19:11:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年6月14日

コウビルドだと,If someone or something is responsible for a particular event or situation, they are the cause of it or they can be blamed for it

タグ:

posted at 19:13:53

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月14日

そりゃそうだ。ただ、「放射線障害と診断してくれない」という人はいるかも。放射線障害じゃないからね RT @kan143: よしんば放射線障害のだったとしても医者に見せなきゃ始まらない RT @kikumaco: 特に子どもの体調が悪いときは、普通に医者に診せる。放射線障害ではない

タグ:

posted at 19:15:22

Naoto T Ueno, MD, Ph @teamoncology

11年6月14日

サプリメントで「がん」が縮小したというちゃんとした科学的根拠のあるものはないです。サプリメントでがんがなんとかなると思っているなら、大きな間違い。とくに人あるいは家族に勧めるのははっきり言って、本人が悪気が無くても詐欺にちかい迷惑な話。#gan #kanja

タグ: gan kanja

posted at 19:17:28

孤艇 剛 @minazoko

11年6月14日

今日のニュースはどれも絶句ものが多い。仙石といい… zekku東京でライブでもしていろミンス党(-_-#)

タグ:

posted at 19:17:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年6月14日

responsible for X には,duty の概念をいれる道義的な語義と,そうでない因果関係の語義とがある.「Xの原因である」と「Xに関するdutyがある」から,「Xに責任がある」という語義になる.

タグ:

posted at 19:20:00

optical_frog @optical_frog

11年6月14日

歴史的には,逆に引き算で,たぶん「Xに責任がある」から duty が落ちて因果関係の語義が生じたんだろう.

タグ:

posted at 19:25:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年6月14日

※あ,さっきの訳文はエドワード・ホール『かくれた次元』(日高敏隆・佐藤信行訳)です.

タグ:

posted at 19:27:31

ハッピー @Happy11311

11年6月14日

あっ!1号機のカバーリングの仮組のこと報道されてる。まだ発表してないと思うのにマスコミは嗅ぎつけたか。仕方ないなぁ。1ヶ月位で配管や空調システムを組み込んで試験した後に現場用に解体して船で持って来るんだ。

タグ:

posted at 19:27:54

ハッピー @Happy11311

11年6月14日

そしたら750tのクローラクレーンで吊り上げて組み込む予定なんだけどその時期は台風が心配なんだ。いま現場の方は建てる為の基礎工事やってるよ。

タグ:

posted at 19:28:21

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月14日

@uzu_are なんだか弁護をして回っていますが、大串さんは決して増税を強行しようとしている人ではないとおもいますよ。ただ立場上、仕切り役なので仕方ないのでしょう。調査会の中では会長代行の小沢鋭仁さん、事務局長の大串さんにブレーキかけてもらうより仕方ない

タグ:

posted at 19:28:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木村知 @kimuratomo

11年6月14日

原発に当直医として派遣される労災病院医師たち、彼ら全員が、十分な緊急被曝医療のトレーニングを受けて現場に赴いているとは考えにくい。除染が不十分な放射線被曝作業員の診療に当たる事態も十分あり得る。厚労省の「派遣要請文」からは、これらに対する配慮や施策を、一切読み取ることが出来ない。

タグ:

posted at 19:35:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年6月14日

(情報のなわばり理論で動物行動学へのはっきりした言及がいつからはじまったのか,そういえば知らない.『続~』でははっきり書いてある.)

タグ:

posted at 19:39:35

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月14日

現場のがんばり以前に、兵站として国会が機能していない。衆参ねじれているときに震災が起こったのは本当に不幸。この不幸な憲法体制を所与として考えるのはそろそろやめた方が良い。打開策を本気で考える時期。

タグ:

posted at 19:40:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月14日

それは羽田先生@省エネルックに失礼 QT @madmanjapman 石原慎太郎ら原発推進派は太陽族を復活。反原発派をヒステリーと呼び始めた。原発推進の政治家はまとめて「太陽党」を結党すりゃいいじゃん。

タグ:

posted at 19:41:32

前田敦司 @maeda

11年6月14日

すでに財務省の利権が具体的に… QT @MIYAZAKI_Takesh 吉田おさむ議員の「財務省がすでに消費税が10%になると各省庁に連絡した。それを受けて業界団体が税の減免のため陳情に回っている」との話。私こと宮崎タケシの事務所にも(略)…陳情あり。手回しがいい…

タグ:

posted at 19:42:21

takey_y @takey_y

11年6月14日

heatwave のライヴが始まるよー www.ustream.tv/channel/mlimm-...

タグ:

posted at 19:43:35

ハッピー @Happy11311

11年6月14日

東電の仮払いの件だけどオイラの仲間も貰ってない人いっぱいいる、罹災証明もあるし賃貸契約書や公共料金の領収書もある。でも国の指針でダメだって(>_<)住民票も富岡町は3.11にさかのぼって移せるけどそこまでして貰いたくないんだ。

タグ:

posted at 19:43:42

ハッピー @Happy11311

11年6月14日

続き:決してお金に余裕あるわけじゃないよ。東電側の誠意がないとね。家具とか全部運べればいいけど今は無理だし、3.11のままで家の中グチャグチャだしなぁ。それに富岡町は今でも普通に8000cpm位あるからね。

タグ:

posted at 19:44:12

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月14日

地下汚染水のストロンチウムの比は低かったので、その可能性はあります。とにかく、生物のSr測定が急務ですね。 RT @phdyook: @katukawa あくまでも私見ですが、排水エリアのゼオライトの吸着などの影響で実質的なratioが異なってきていると思っております。

タグ:

posted at 19:44:22

bunogeto @bunogeto

11年6月14日

【農水省のお茶】 bit.ly/jSOeGb だと結構なCs137が葉についてても大丈夫ぽい(飲水暫定基準は確か bit.ly/mnTwd6 ) が、不安払拭+国家安寧の為には、うっかり一時間だしや、必殺一晩出がらしの場合の数値も欲しいかもしれぬ。

タグ:

posted at 19:46:38

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月14日

消費税が最大のテーマとなる明日6月15日の民主党調査会は午後4時45分から。議題は政府税調について、なのでいよいよ消費税引き上げの議論。仙谷調査会長は「徹夜でも4時間でも5時間でも」と言っていたが、予定は1時間なので説明時間を除けば議論は30分くらい。質疑数で5問程度か。

タグ:

posted at 19:47:21

nyun @erickqchan

11年6月14日

.@MIYAZAKI_Takesh こんな風に冒頭に宛名をつけるときはその前に.をつけることを推奨します。フォロワー全員に見えるようになるので、一回で済みます。

タグ:

posted at 19:49:59

ayaka @ayakka

11年6月14日

東洋経済新報社創立115周年記念シンポジウム第2弾「高橋亀吉」の実践経済学があるんだって 7/4(月)はいけないけどつ。j.mp/kYljuS

タグ:

posted at 19:51:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月14日

昨日の夕食前はリアルタイムでこれを見ていた。症状についての見解を述べた専門家が誰なのかを尋ねたら、名前と電話番号の個人情報を要求して来たというひどい話。>子供に生じた急性の内部被曝症状(?)をめぐるやりとり t.co/OKGoH4O

タグ:

posted at 19:52:25

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月14日

.@erickqchan ご指摘ありがとうございます。これで良いのでしょうか。引用時はRTの後に「RT .@」になるのでしょうか。初心者で申し訳ないです

タグ:

posted at 19:52:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月14日

ずーっと一院制支持。そんなに二院制が好きなら、首班指名を両院の同意を前提にするか、実質的な大統領制に移行するかした方が良い。議院内閣制を前提にするなら参院の権限を大幅に削ぐか廃止するしかない。 QT @lamgongjaam 一院制をお考えですか?

タグ:

posted at 19:54:03

Eiji Sakai @elm200

11年6月14日

たぶん菅さんが首相の座から引きずりおろされた後、ソフトバンクの孫さんへの強烈な嫌がらせが始まるだろう。下手するとホリエモンのように陥れられることになるかもしれない。そして日本では自然エネルギーが普及せず、何事もなかったように原発が推進されていくだろう。

タグ:

posted at 19:56:31

nyun @erickqchan

11年6月14日

@MIYAZAKI_Takesh 面倒なのですが、そのようにリブライ機能を使うと冒頭.が効かなくなってしまうのです(>_<。)そこで、「リブライは用いずコピペにする」「冒頭に@を持ってこない」の二つを守るといいと思います。とにかく応援しております!

タグ:

posted at 19:58:08

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月14日

過去の事故を参考に、β線核種の比がSr89:Sr90:Cs134:Cs137=0.287:0.046:0.545:0.455ぐらいになる想定で、防護シナリオをつくってきた。取水口内北側海水は、核種の比が0.233:0.0485:0.485:0.515だから、当初の予想に近い。

タグ:

posted at 19:58:20

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月14日

【消費税1】民主党税と社会保障調査会、消費税増税を議論したが発言者全員が執行部に反対の立場。私も、「GDPギャップが20兆円ある時に消費税5%引き上げたらなにが起こるか。与謝野大臣の答弁は景気のいい時期よりも悪い時期に増税した方がいいなどと支離滅裂。」続く

タグ:

posted at 19:58:30

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月14日

支持とか余り関係ない。ようするに両院押さえられるかどうか。小泉政権が2001年参院選直前に始まり、勢いで勝利を収め、青木幹雄を重用したのを思い出した方が良い。世論の支持そのものより、議会工作。 QT @nobuo_kimura 国民の圧倒的な支持を得て多数の議席を獲得

タグ:

posted at 19:59:40

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月14日

リーマンショックの時は麻生首相が野党(民主党)の反対にあってなかなか補正予算が通過しなかったし、震災の後は菅首相が野党(自民党)の反対にあってなかなか補正予算が組めない。だからと言って増税の一点で共闘して大連立内閣なんて組まれたら最悪だ。

タグ:

posted at 20:00:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月14日

@MIYAZAKI_Takesh 宮崎タケシ議員が「消費税の主戦場、民主党調査会」の様子をツイートしています。かなりひどいことになっている。危険な状況。6/14の分のtwilog 17:47:09から→ bit.ly/l7J1pr

タグ:

posted at 20:01:50

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月14日

リーマンショック後と震災後で共通する日本の不幸は与謝野が閣内にいること。。。

タグ:

posted at 20:02:25

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月14日

あとで録画したクローズアップ現代見るか。キャンベル氏が危険厨ってのは笑い事じゃないなぁ。

タグ:

posted at 20:02:45

nyun @erickqchan

11年6月14日

不味いものは勇気を持って残す!これが最近までできなかったんだ

タグ:

posted at 20:03:55

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月14日

【消費税2】民主党税と社会保障調査会での私の発言、続き。「これをみて世間では、民主党はバカだとかアンチビジネスだとか言っていることを知らないのか。中長期的な社会保障の議論もわからないわけでないが、今の問題は短期的な需要不足。このボトルネックをいかにするかが問われている。」

タグ:

posted at 20:04:21

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月14日

家に帰って花陽浴(はなあび)を開けた。備前雄町をつかった埼玉県羽生市のお酒。フルーティーな颯爽とした日本酒。お勧め。

タグ:

posted at 20:08:25

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月14日

全体の防護を考える上で、ストロンチウムとセシウムの比率は抑えておくべき情報。海洋のストロンチウムの危険性は4月から指摘されていた。早いところ、水産物のセシウムとストロンチウムの比の実測データを蓄積して欲しい。

タグ:

posted at 20:10:12

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月14日

Cs134とCs137の和が1です。こちらを参考にしてください。 bit.ly/j0Pt7u RT @geophysics: 総和が1を越えますが,どういう比率なのでしょうか。“@katukawa: 過去の事故を参考に、防護シナリオをつくってきた。

タグ:

posted at 20:12:51

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月14日

きょう信夫山から福島市街を見下ろしましたが、この街を放棄するのはできないだろうに納得しました。30万人。ひとり1億円として、30兆円。これだけの価値を、目に見えない、聞こえない、臭わない放射能で放棄できないだろうと思った。

タグ:

posted at 20:13:00

康正 @YahooGoogleMSN

11年6月14日

@myfavoritescene その通りです。 まあでも デフレ脱却は、もう政治家の大多数の共通認識でしょ。 日銀法改正も今年中には、なんとか行われるでしょ。 デフレ脱却したら今の日銀評議員は、どういいわけをいうんでしょうね。 通貨の信認を落としているのはデフレ容認の日銀です。

タグ:

posted at 20:14:41

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月14日

本日午後、上杉隆氏と対談。しっかり話したのは今回が初めて。メディア論と原発事故が話題の中心でしたが、知らなかった話が結構あって、参考になりました。いずれ記事になるでしょう。

タグ:

posted at 20:15:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月14日

しかし放棄できるかできないにかかわらず、自然の摂理は容赦くなく襲いかかるであろう。信夫山に設置された幼児遊具のすべり台の下で8マイクロ毎時を計測した。これは、とんでもなく高い数値である。半年後1年後に悲劇が襲ってくることがないのをただただ祈るしかない。

タグ:

posted at 20:16:03

よわめう @tacmasi

11年6月14日

…この予算全部使ってまともな経済政策するようロビー活動するなり、中高年層にまともな経済政策をレクチャーしたりしたほうが長期的には利益出るんじゃないかなあ > 「クルマを救って」、若者に聞くトヨタの覚悟 ソーシャルパワーが企業を変える - t.co/qxZdUUt

タグ:

posted at 20:16:43

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月14日

てか、首相を粗製濫造するよりも、丁寧に選んで、政権についた後は業績評価を丁寧にするサイクルを確立することが重要。今の日本のシステムでは民主的説明責任も何も機能してない。 QT @lamgongjaam 一院制であれば、選挙制度の再考が必要ではないか?

タグ:

posted at 20:17:48

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月14日

えー、ちなみに現在消費税が免税となるのは年商1000万以下の事業者に限られます。具体的イメージだと5~6坪以下の一人で回している居酒屋くらいですかね。消費税さえなければ何とでもなるのになあ…という中小零細はとても多いと思いますよ。

タグ:

posted at 20:19:03

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月14日

野田か仙谷ならサポートするって?語るに落ちたな。原発推進の政権・霞が関とずぶずぶな経団連。浜岡を止めた菅は目の上のたんこぶ。仙谷「影の総理」誕生を誰よりも願っている。◆菅直人首相は「お辞めにならねば日本没落だ」 米倉弘昌経団連会長 産経 bit.ly/iFWO18

タグ:

posted at 20:19:04

よわめう @tacmasi

11年6月14日

金ない、仕事ない、仕事あっても所得上がらない上失業リスクだけ上がっていくのでは、「クルマ買え」と言われても「知るか馬鹿」と言うほかないだろう

タグ:

posted at 20:19:11

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月14日

その場合、第二院には設計思想が必要で、例えば本格的な地方分権を前提に、地方政府代表をさせるなど。大統領制と比例代表議会の組み合わせは余り好ましくない。 QT @kana_sun 私は大統領制+二院制支持です。

タグ:

posted at 20:20:39

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月14日

そもそも「社会保障と税の抜本改革調査会・税制改正PT合同総会」の開催のお知らせで、テーマは「政府税調の議論について」。これでは、ここで消費税引き上げの議論をしているとは党内的にも気付かない。気付かせないこと自体が目的化している感もある

タグ:

posted at 20:21:34

大石雅寿 @mo0210

11年6月14日

今日は、午前に2時間、午後は3時間の会議でぐったり。

タグ:

posted at 20:22:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月14日

比例代表で職能代表みたいな発想が良いとはとても思えないので。 QT @zionsion アメリカの上院のような形ですね。

タグ:

posted at 20:24:13

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

これは理系の◯の典型的な話w

タグ:

posted at 20:25:35

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月14日

まぁ現状の都政、府政に不満を持っている人から見たら、そんな良いものでもないという意見も。 QT @tikaraninaritai 大統領制にして欲しいですね。

タグ:

posted at 20:26:08

よわめう @tacmasi

11年6月14日

質問内容で世論を誘導している。"震災復興の財源にあてるため、増税することに賛成ですか。反対ですか"という質問内容自体が「財源は増税以外ない」という意味を含んでいる > 朝日新聞社:世論調査―質問と回答〈6月11、12日実施〉t.co/t2AcNaF

タグ:

posted at 20:26:59

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月14日

比例代表が好きな人は、一院制で議院内閣制維持するというのが妥当な選択かと。

タグ:

posted at 20:27:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月14日

増税問題で再認識。政治を動かすには動かすなりの覚悟と、多数派工作のような泥をかぶる仕事がいる。よく小さい野党が単独で法案を出し、審議もせずに廃案となり、「自分たちは素晴らしいことをやった。他党につぶされた!」とポーズを取る。こういうことが、むしろ有害になることもある。

タグ:

posted at 20:28:32

てつろう @sasuke0907

11年6月14日

小沢の衰退と前原の台頭なり。これからは電車の時代なり RT @googlenewsjp: 高速道、無料化実験終了 20日から新料金 (北海道新聞) bit.ly/iXpy7T #googlenewsjp

タグ: googlenewsjp

posted at 20:28:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月14日

政治家は、自分たちと同程度には国民は賢いと考えるべきで、国民がパニックを起こすかもという恐れは、既に政治家本人の中にパニックが影を落としているのだ。

タグ:

posted at 20:30:08

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月14日

福島県庁の庁舎内に入ったが、放射能情報の掲示は皆無。3月11日以前に放射線濃度を映し出していたらしい大型モニタも、いまは止まったまま。放射能問題はどこにも存在してない扱いで、粛々と事務処理が行われているようにみえた。記者クラブ室も同様。廊下の記者ものんびりしてた。

タグ:

posted at 20:30:09

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月14日

福島県庁は、とても古い建物だった。今回の地震でかなりいたんでいた。いま放棄しても惜しくないくらいの建物だった。

タグ:

posted at 20:31:45

@Mihoko_Nojiri

11年6月14日

サイエンスカフェやりました

タグ:

posted at 20:34:26

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月14日

帰宅して、スバルのフロアマットをすべて取り出して、外でぱんぱんはたいた。水でよく流した。靴もよく洗った。10日前に松戸に行った比ではない。福島市は松戸の10倍以上汚染されているから、念入りに除染した。

タグ:

posted at 20:34:28

河野太郎 @konotarogomame

11年6月14日

202人になりました。RT @iwakamiyasumi あとで出します。RT @napaia33 190人の名前は、どこかで見られますか?QT : 本日、超党派の議員190人分の署名が首相官邸に。電力の「全量固定価格買取制度」の今国会成立を目指す

タグ:

posted at 20:39:16

dominant_motion @do_moto

11年6月14日

日銀が緩和しようがしまいが、私は長期的には死んでいる、という冷めた自分がたまにいる。しかし、その考えがなんらかの示唆を与えたり、救いになったことはない。

タグ:

posted at 20:40:27

丑, @dtkrt

11年6月14日

帰省もままならず二本松に帰りたい病が出始めた私,さっき友人に電話したら。「くんなよで,いまはこ(来)さんな・・こ(来)ねほぉがいいぞで」だった。あらら。あれだけ “お前は騒ぎす”と言ったやつだったのに(笑) これって喜べないが 皆わかってきたんだとホッとする自分が複雑。

タグ:

posted at 20:41:12

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月14日

謎…、前任者が暗殺でもされたか? WATERMAN1996が内閣総理大臣になった場合の在任期間は、10日です。終わった理由は任期満了です。 shindanmaker.com/129241

タグ:

posted at 20:43:15

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月14日

例によって電磁気の授業、「黒板で説明せよ」課題を出していて、続々とやってくるのだが2年生はやらせるの始めてだからか、ええかげんなしゃべくりしかできんのが時々おるなぁ〜〜(演習授業とかでもやっとるはずなんだが)。     疲れた。

タグ:

posted at 20:44:22

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月14日

お、そりゃうれしい。琉大の生協では一時は表紙見える陳列だったけど今では全く置いてない(^_^;)(;_;)。RT @mkuze: なんと、うちの生協で @irobutsu 先生の「よくわかる量子力学」「よくわかる電磁気学」どちらも平積みに!

タグ:

posted at 20:45:02

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月14日

参議員は、都道府県知事が兼務したらいいよ。ダメな奴はリコールで落とす。QT @junsaito0529: その場合、第二院には設計思想が必要で、例えば本格的な地方分権を前提に、地方政府代表をさせるなど。大統領制と比例代表議会の組み合わせは余り好ましくない。QT @kana_sun

タグ:

posted at 20:45:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月14日

閣議決定は普通、国会議論の前です。問題は野党まで増税派がトップなので国会での議論が期待出来ないこと RT @tikaraninaritai: @Y_Kaneko 国会で議論もせずに閣議決定?

タグ:

posted at 20:47:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月14日

「質問すると説明を変える」奴が時々いて困る。ガンダムに例えると、「シャアは3倍速いから強いんです!」「どうして3倍速いと強いの?」「違いました。強いのはニュータイプだからです」「どうしてニュータイプだと強いの?」「いや、ザビ家への怨念が奴を強くしましたね」ってな感じ。話進まんぞ。

タグ:

posted at 20:49:07

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月14日

試験が近くなって焦りだした学生さん向けなのかも(^_^;)。RT @NobuKawai: @irobutsu @mkuze しかし、今の季節に平積みでは遅くないか?

タグ:

posted at 20:49:34

てつろう @sasuke0907

11年6月14日

石原さんが管さんに似ていると思う時 RT @softbank_ichiro: これを福島の被災者の皆さんの前で言ってみろよ!!RT: @nico_nico_news 石原氏、反原発"集団ヒステリー" nico.ms/nw74707 #niconews

タグ: niconews

posted at 20:50:18

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月14日

「質問すると説明変える」タイプの学生さんは、自信がないから質問されると「やべえ、間違ったこと言ったか」と思って違う方向へ舵を切っちゃうんだろうけど、そうじゃなくて単に説明が足りてない場合の方が多いんだよな。

タグ:

posted at 20:50:54

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月14日

ポチってしまった RT @enodon: 約4万語の科学・技術用語を収録したアプリ『研究社 理化学英和辞典』 t.co/xFznM1s 物理、化学を中心に宇宙科学、生命科学などの諸分野にわたる約4万語を収録

タグ:

posted at 20:58:18

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月14日

sinθをθ=0からθ=πまで積分すると2になるというのは、長さdθなベクトルをθ=0からθ=πになるまで伸ばしていくと半径1の半円を描いて→から←になるまでの間に高さ2を稼ぐから、と考えればいいのだな、ということに今更気づいた。     ほんまに今更やな。>じぶん

タグ:

posted at 20:58:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

買い物させたらちゃんとお金払わせなきゃならないんだぜよ。政府債務だけじゃないんだぜ。そのためには何が必要なーんかな?

タグ:

posted at 21:02:20

ryoko @Ryoko_is

11年6月14日

私はほんとに原発事故による放射性物質の飛散や、海への流出、様々な場所への集積、何よりもその子どもへの影響を憂いています。だからこそ、今すぐに眼に見える健康影響が出ている、という主張は(原発現場の労働者や近隣に滞在している人以外については)、百害あって一利なしと考えます。

タグ:

posted at 21:02:23

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

庶民のキャッシュフローの安定だけどね。

タグ:

posted at 21:02:35

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

もんじゅがあぼんしたらうちの一家離散だわ

タグ:

posted at 21:03:33

戸田宏治 @kotoda4573

11年6月14日

生活保護受給者が1952年以来200万人を超えた。震災によって仕事を失った人も多く、復興が遅れるとさらに増加する。だがその一方で、組織的な不正受給や勤労意欲のない受給者も多いようだ。労働供給へのインセンティブをなくす制度は改めるべきだが、「負の所得税」は検討されているのだろうか。

タグ:

posted at 21:04:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryoko @Ryoko_is

11年6月14日

放射線の子どもへの影響については、ほんとうに、長期にわたる健康調査が必要です。初期に一度や二度の調査で「問題なし」とされるのが(当然そのときに問題が出ているはずはないので)最悪です。今さらまさか厚労省や環境省がそんなことはしないと信じたいですが。

タグ:

posted at 21:05:51

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月14日

来週の20日に消費税増税の閣議決定? 民主党は党内でアリバイ作り中? おひおひ…こういうのをマスコミはなぜ報じないのだ。自分自身の首を絞めていることすら気づかないほど劣化してるのか??

タグ:

posted at 21:06:42

よわめう @tacmasi

11年6月14日

復興財源は、税の他、国債発行やいわゆる埋蔵金(剰余金)もある。「復興財源をどうするか」を世論調査するなら、「財源は増税・国債・埋蔵金、どの組み合わせが望ましいか」という問にする必要があるということ @tacmasi

タグ:

posted at 21:08:22

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月14日

凌げただけいいではないですか(^_^;)。大学時代の私は次々買っては本棚の肥やしに(^_^;)。RT @NobuKawai: そう言えば、私も熱力学の講義に全然ついていけず、フェルミの本を買って試験を凌いだのでした。RT @irobutsu: 試験が近くなって焦り【略】

タグ:

posted at 21:10:42

河野太郎 @konotarogomame

11年6月14日

共産党とか社民党とか革マル派とか中核派とか! RT @FurushoTakashi 河野議員もヒステリー集団の1つという位置づけにされているのでしょうか?

タグ:

posted at 21:10:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

11年6月14日

@tacmasi 福島の部分については、東電を国が買い取って、マトモな電力会社(発送配分離もアリで)に叩き直して(必要ならもちろん民間に預けて)賠償金以上の価値で売り飛ばして財源にするしかないと思うんだよね。

タグ:

posted at 21:12:31

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月14日

昨夜1時~2時の福島第一。3号機付近がモクモク、閃光は何? 3分近くで右端の4号機から勢いよく黒い煙・・爆発したように見える。ガンダーセン氏の「呼吸するように時々核反応しているようだ」ってこと??◆YouTube bit.ly/lLsKcm

タグ:

posted at 21:13:37

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月14日

福島市から郡山市、そして白河市まで、東北道から見る限り田植えはみんな終わっている。すっかり耕して苗を植え付けたようだ。これから30年以上、あれらの田んぼから食料に適するコメを収穫できる道が閉ざされたようにみえた。

タグ:

posted at 21:14:26

よしおき @yosioki10

11年6月14日

なんなんだ、この対策は。RT @junsaito0529: @tadagonpapa: ④【債務超過の農家には貸せない】政府の震災と放射線被害農家には300万円の無担保・低利資金貸し出しが決定。彼も申請手続き・何と保障協会より債務超過の農家には貸せないと・資金繰り悪化に益々拍車が

タグ:

posted at 21:32:07

@Mihoko_Nojiri

11年6月14日

「テレビで津波がくるのをみて、あり得ないことがおこったと思った」のが原因だろうといった。で、最後のまとめのときに、地震の直後に津波のテレビを見た人って手を挙げさせたら、ほとんどの人が手をあげてた。

タグ:

posted at 21:34:33

@Mihoko_Nojiri

11年6月14日

やっぱり鮮明な映像で、津波がきて、車が津波で流されるのをみる、という経験が異常なわけなんだけど、じゃあその「あり得ないことがおこった」からどう考えたかというのを言ってもらったら、人それぞれで、欝になった、ネガティブになった以外に、興奮して、何かしないといけないと思った、

タグ:

posted at 21:36:41

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月14日

利払いが91年をピークに増えてない一目瞭然w www.mof.go.jp/tax_policy/sum... RT syjtk:借金が急増していることが一目瞭然。これも財務省の陰謀ですかw #seiji #defle #bijp

タグ: bijp defle seiji

posted at 21:37:33

@Mihoko_Nojiri

11年6月14日

冷静になった(というより、感情移入しないようにするのかな?)自分が小さいと思ったとかいろいろで、「あり得ないこと」を中心にそういう気持ちを外向きの矢印でかいていったら、とりあえず散り散りになって飛び散っていく人間社会のようなものが見えたな。

タグ:

posted at 21:39:28

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月14日

@Mihoko_Nojiri 私は「プレート型」「宮城県沖」「チリ沖」「原発」だったなあ。有り得るとは思っていたけど、よりによって(経済の)悪いときに、と思っていた。

タグ:

posted at 21:39:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月14日

そして21日に菅内閣総辞職だったりして。RT @kikuji_20XX: 来週の20日に消費税増税の閣議決定? 民主党は党内でアリバイ作り中? おひおひ…こういうのをマスコミはなぜ報じないのだ。自分自身の首を絞めていることすら気づかないほど劣化してるのか??

タグ:

posted at 21:39:59

Makoto AKAI @mktredwell

11年6月14日

いえ党議拘束でとおるんですよ。党議拘束かけるのは代表。 RT @tomneko_p: 与党議員が賛成しなければ成立しませんよ? RT @mktredwell: むごいなぁ。与党内の意見調整もやらずに、内閣だけで、消費税増税決めるつもりなんだ。ここまでくると、民主主義の崩壊だよな。

タグ:

posted at 21:40:00

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月14日

はぁ?私が小沢派?ピンぼけもいいところ、無視!RT @mass_com: 小沢派両巨塔。RT @hasegawa24: 本日午後、上杉隆氏と対談。しっかり話したのは今回が初めて。メディア論と原発事故が話題の中心でしたが、知らなかった話が結構あって、参考になりました。いずれ

タグ:

posted at 21:41:40

@Mihoko_Nojiri

11年6月14日

で、ガイガーカウンターミーティングにあんなにたくさんくるのも、心配しなくてもいいようなこと(例にあげて悪いけど調布に砂場とか)をいろいろ心配するのも、「あり得ないこと」の補償をもとめてるのかもしれないなぁ、と思った。

タグ:

posted at 21:42:47

kawashima takeshi @mougennsya

11年6月14日

「東北のプレ-ト型=津波」の意識は有ったけどマサカこれ程とは思わなかった・・・@WATERMAN1996 私は「プレート型」「宮城県沖」「チリ沖」「原発」だったなあ。有り得るとは思っていたけど、よりによって(経済の)悪いときに、と思っていた。@Mihoko_Nojiri

タグ:

posted at 21:43:15

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月14日

ようやくぜんそく気味の咳が、薬をいつもの1.5倍にしたせいかごほごほごほ…以下無限に続くから、ゴッホゴッホとオランダ風味に軽減してきた。風邪薬のせいで眠くて以下略

タグ:

posted at 21:44:02

い な っ く ま @inagakitokyo

11年6月14日

ほぼ全員債務超過だろ。 RT @yosioki10 @junsaito0529: @tadagonpapa 【債務超過の農家には貸せない】政府の震災と放射線被害農家には300万円の無担保・低利資金貸出決定。彼も申請手続き・何と保障協会より債務超過の農家には貸せないと・資金繰り悪化

タグ:

posted at 21:44:14

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月14日

Facebookのウォールって何? へんなイケメンのにいちゃにゃねえちゃんのアイコンおせ、とでてきて怖くておせんw

タグ:

posted at 21:45:08

@Mihoko_Nojiri

11年6月14日

あと、巻いてくださいといわれるまで脳みそとまってるというか、そのいい話題がでてきたのは、真ん中あたりだったんだけど、つい他にも自由に話してとか思ったので別の話題にうつってしまったのが、惜しかった。津波見た人っていって全員手を挙げた瞬間に気づくべきだったんだけど。

タグ:

posted at 21:45:31

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月14日

映画『ヤバい経済学』の無料討論会ってのは誰も現場に聴衆はいないのかな? ニコニコ生動画をみるだけなの? よくわからん 爆

タグ:

posted at 21:46:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月14日

近県の方で、明け方に線量計のアラームが鳴ったというコメントを見たので、いつもより水蒸気発生が多かったのかもしれない。夜は気温が低いので水蒸気も目視しやすいとはいえ、毎晩毎晩・・ふぅ

タグ:

posted at 21:46:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月14日

きっと @ynabe39 先生だったら経験あるだろうからさくっと気がつくのかな。始めてだしそんなもんでございます。最後は「可視化したから、みんな大丈夫だよね」、みたいな希望的観測を無理矢理述べておしまい。

タグ:

posted at 21:46:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunogeto @bunogeto

11年6月14日

その形容は面白い。吹き飛ばされないようにどっかに掴まったとき、そのヒトが掴んだのが何か、というバリエーションを考えたら良いのかもしれん。QT @Mihoko_Nojiri: とりあえず散り散りになって飛び散っていく人間社会のようなものが見えたな。

タグ:

posted at 21:48:36

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月14日

コアL3スイッチの障害のようですね。明日まで続きそう RT @TaigaYodo: 今日夕方から急に,三重大学のネットワークが大規模障害に陥っています。原因不明。断続的に繋がったり切れたり・・・。

タグ:

posted at 21:49:30

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月14日

経団連は消費税で下請け苛めている暇があったら、政府・日銀に円安圧力のひとつも掛けたらどうなの。上に弱くて下に強いだけで使えねえ組織だな。

タグ:

posted at 21:49:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月14日

【日本の解き方】密室大連立は許されるのか? まず政策協力の積み上げを - 政治・社会 - ZAKZAK htn.to/F4c3DE

タグ:

posted at 21:50:17

@Mihoko_Nojiri

11年6月14日

そうそう、自分でもどっちに話が進むかわからんかったからもったいなかった。まあ宿題ってことで。RT @bunogeto: その形容は面白い。吹き飛ばされないようにどっかに掴まったとき、そのヒトが掴んだのが何か、というバリエーションを考えたら良いのかもしれん。

タグ:

posted at 21:51:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月14日

【日本の解き方】短命政権が続く背景にねじれ 抜本策は憲法改正と参院改革、メリット生かし熟議の国会を - 政治・社会 - ZAKZAK htn.to/uFwpc

タグ:

posted at 21:51:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunogeto @bunogeto

11年6月14日

一般論は分からんけど、自分の場合、取り敢えずは家族の安全、それから職業的感度圏内の話の判断で無様を晒しちゃいかん、あたりが最初に考えたことかな。311当日から数日の間。あとは、まぁ、だらだら続いてしまってる。 QT @Mihoko_Nojiri まあ宿題ってことで

タグ:

posted at 21:59:51

もんじゅ君 @monjukun

11年6月14日

ボク、報道ステーションみてるよ。「原発さえなければと思います」「原発で手足ちぎられ酪農家」「大工さんに保険金で支払ってください」小屋のベニヤ板にチョークで残してある…。出荷できないから、牛さんのお乳をしぼっては捨てていたって…。

タグ:

posted at 22:02:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月14日

20日に消費税増税閣議決定→菅内閣総辞職→民主党次期政権で党議拘束をかけて消費税法案成立(参院は自民欠席)→総選挙で自民政権復帰→自民党政権で消費税アップ というシナリオかな?これで国民の意見がどうであれ、消費税増税が可能。

タグ:

posted at 22:08:17

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月14日

昨夜の白煙を時系列でキャプチャーしてくれている。「茨城県の空間線量率もシンクロしています」→私が読んだコメントも茨城の人だった。◆福島第一原発から大量の白煙が噴出 | カレイドスコープ kaleido11.blog111.fc2.com/?pc&no=622

タグ:

posted at 22:08:20

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月14日

私が菅直人で、本気で政権の延命を狙うとすれば、原発周辺の除染を政策として打ち出すな。とりあえず、原発周囲5km以遠を目標として大規模除染作戦を行うと。

タグ:

posted at 22:11:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

11年6月14日

heatwave のライヴ終了。良かった。スカッとした。

タグ:

posted at 22:14:11

ハッピー @Happy11311

11年6月14日

ガイア始まりましたね。映ってますよ、多分(*^o^*)

タグ:

posted at 22:14:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月14日

日本の自動車工場の平均的工員とノルウェーの服役者ではマジで後者のQOLの方が高いんじゃなかろうか。

タグ:

posted at 22:17:03

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月14日

賛成。最低→最悪ときて、国民の信を問うことなく最凶内閣ができてしまいそう。◆首相問責に否定的=みんな幹事長 bit.ly/kw32Y2 :「一部野党の権力闘争とは明確に一線を画し、国会を実り多いものにしたい。仮に自民党が問責案を提出する場合も、共同提出はあり得ない」

タグ:

posted at 22:18:28

@Mihoko_Nojiri

11年6月14日

100年コンクリートw RT @BB45_Colorado: 薄めるより、10年たてば放射能は半減するし、30年で1/4だから、将来売れるものとして貯めとけば良いし、数年たてば下水のセシウムは大幅に減るんだから、屋根付きのピット(穴)にでも保管して....

タグ:

posted at 22:24:14

アムロ波平 @namiheiAMURO

11年6月14日

株価をあげるのは簡単だ。与謝野大臣の首を切って、竹中さんにすればよい。それだけで、おそらく株価は2000円くらい上がるだろう。不思議なのは、与謝野大臣の首を切って竹中さんにしろと日経新聞が社説で主張しないことだ。株式投資家のことを考えない日経新聞を私は信用しない。

タグ:

posted at 22:27:51

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月14日

「マネーと嘘とビデオテープ」どっかの総裁の答弁ですか?

タグ:

posted at 22:28:49

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月14日

いや、しかしエーリヒ・フロムの恋愛の本にはセックスの話なんかほとんど出てこなかったような気もずるぞ。

タグ:

posted at 22:29:36

大石雅寿 @mo0210

11年6月14日

おバカニュース。そんなことやっている暇な国会議員は辞職して欲しい。もっと国民のために働け! RT @mainichijpnews: 民主常任幹事会:小沢元代表らの処分、倫理委諮問決定 bit.ly/ipWGNX

タグ:

posted at 22:29:40

大石雅寿 @mo0210

11年6月14日

早起きの人はお楽しみください。 -- 皆既月食、16日夜明け前に 国内半年ぶり、関東以西で t.co/hkgriXV

タグ:

posted at 22:31:49

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月14日

夜間は上空からの光が無いから蒸気が良く目立つんだろうな。平行光源が無くなって点光源のみになるから。 togetter.com/li/149344

タグ:

posted at 22:32:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡田憲治@『教室を生きのびる政治学』(晶 @ganaha22

11年6月14日

「多くの原発を放置した我々国民にも責任がある」という物言いに、即「我々の責任はゼロだ」とは言えない。しかし、もっと普通に考えねばならない。国土を失わしめ、何千万という人々のライフ・プランを狂わせた責任には「濃淡」というものがあるではないか?皆同じのわけが無い。村上春樹さん。

タグ:

posted at 22:38:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月14日

駆け出しの頃、「単行本平積みされてるよ!」と聞いて、「売れてないんだなあ(;_;)」と勘違いしていた頃があった。

タグ:

posted at 22:49:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月14日

もし消費税増税を本当に通そうとするなら,党議拘束を無視して反対する議員を全力で支持する。たとえ党から処分されたっていいじゃないか。というか,その処分はまさに政治家として勲章になる。

タグ:

posted at 22:50:24

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

11年6月14日

「取り調べた検事が、誘導や脅迫と受け止められることを恐れて萎縮したためか、十分な追及ができていない」今までは、誘導や脅迫と受け止められることをしてたって事だよね?法治国家・日本ってすごいなあ。 / 初の全面可視化「検事が萎縮、追及できて… htn.to/t4X6AA

タグ:

posted at 22:56:55

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年6月14日

RT @s_iwk: @daitakeda 日本赤十字社自身の公表している送金状況です。 tinyurl.com/4vs6v6z 370億/2385億=15%強しか被災者に渡っていません。事情はあるのかもしれませんが時間かかりすぎ。 @HYamaguchi

タグ:

posted at 22:59:42

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月14日

ばらまきと朝日記事のトゥギャり。ありがとうございました。 RT @takitahiroki: 長谷川幸洋東京新聞論説副主幹( @hasegawa24 )のばらまきに関するツイート t.co/kOsmbK0

タグ:

posted at 23:03:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月14日

とてもいい質問ですね。でも、お答えになって、貴重な時間を無駄にされませんように。 RT @MettezLesSkis: @uesugitakashi 本日お会いになった長谷川さんはどんな方ですか?

タグ:

posted at 23:11:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

冬樹蛉 Ray FUYUKI @ray_fyk

11年6月14日

大衆食堂などの天井付近の隅角部の棚に、やたら古いテレビがちょこんと乗っているのは定番のレイアウトだが、風情のあるずんぐりした古いテレビも、もうすぐ横に長いスマートなデジタルテレビに否応なしになってしまうのだ。店によっちゃ、うまく乗らないので棚ごと作り直していることだろう。

タグ:

posted at 23:18:16

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月14日

参考になりました。あれは某社で撮られた写真の転用です。こんどいいのがあったら、差し替えましょう。自分じゃなかなか撮れないので  RT @hakusai123: @hasegawa24 あの~大変申し上げにくいですが 余計なお世話と思いますが(^_^;) 視力の悪い私は お写真が

タグ:

posted at 23:21:54

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月14日

今日の賠償スキームでも東電のCDSは10%を超えている。この法案は成立しないとみられているな。菅総理が辞めるときにCDSがどうなるか見もの

タグ:

posted at 23:22:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年6月14日

日本における餓死者 bit.ly/juvWfE

タグ:

posted at 23:25:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年6月14日

NHKさん、どうせならフランスもドイツから電力を買っている事にも触れましょう! QT @nhk_kabun: 【明日に向けて・4】イタリアの国民投票で脱原発方針が圧倒的多数で決定。しかし脱原発のイタリアやドイツは原発大国のフランスなどから電力を輸入する構図は変わりません

タグ:

posted at 23:29:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunogeto @bunogeto

11年6月14日

イタリア国民投票で原発再開否決したのはまぁ良いとして、多数票が95%で、とのはヒトの国ながら変だと思う。これだけ多方面にこんがらかった複雑な問題に、ほぼ全会一致の結論が出るときは、どっか必ず間違ってる。

タグ:

posted at 23:33:32

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月14日

テルミン弾いてしまった。仕事しなくちゃなんないのに。今日も何曲か思い出せず、すみません。「野ばら」は同じ歌詞で違うメロディがふたつあるので、歌詞みてもどっちかわかんないのっす

タグ:

posted at 23:34:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月14日

G線はエヴァと関係あるのか。知らなかった

タグ:

posted at 23:35:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

11年6月14日

ようやく晩ご飯を食べた・・・

タグ:

posted at 23:36:25

大石雅寿 @mo0210

11年6月14日

つまり、自民党は大事故を起こす原発にラブラブ、ということか。いっそのこと自民党本部を原子炉内に移せばいいのに。 RT @asahi: 反原発は「集団ヒステリー」 自民・石原幹事長 t.asahi.com/2uqx

タグ:

posted at 23:37:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

11年6月14日

党内では増税反対の議員が多数なのに、それを押し切って増税を強行する真意を問いただして下さい。是非よろしくお願いします。 RT @matsudakouta: 2時間ほど会合に参加して、今から事務所に戻ります。明日の委員会の質疑は枝野官房長官と海江田大臣を中心にする予定です。

タグ:

posted at 23:40:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年6月14日

ドイツが電力買っているというならまずチェコの事に触れればいいのに。ドイツの一番の電力購入先はここ5年なら確かチェコでしょ。

タグ:

posted at 23:43:10

島本 @pannacottaso_v2

11年6月14日

マネタリズムは方法論としては嫌いじゃないけれど、効果する経路と背景の思想にギャップがかなりある気がしてならない。

タグ:

posted at 23:43:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月14日

駆け出しっても『あ〜る』の途中だったと思うけど。初めて平積みされたときのこと。

タグ:

posted at 23:45:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年6月14日

聞いてみます。RT @ecohirodai: 「日銀の地方支店で資金繰り謝ってショートさせちゃったりすると、日銀の人に物凄い怒られる。そういう時、銀行担当者はケーキを日銀に持っていく。それをショートケーキと呼ぶ。」って、どっかで聞いたけどほんとなのかしら。

タグ:

posted at 23:49:02

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年6月14日

私の机上の本「羽生vs森内 百番指し」を見た息子(小1,将棋覚えかけ)が、「この人達、強いの?」。「うん、ものすごく強い。パパは飛車を落として貰わないと、とても勝負にならない」。息子を相手に、見栄を張ってどうする! 飛車落ちではとても無理だろうに。

タグ:

posted at 23:49:31

大石雅寿 @mo0210

11年6月14日

免罪符にはするなよ。 RT @hirakawah: 「原発推進という結論ありきの議論ではなく、市民や反対派の意見を取り上げる新しい政策決定手段を」。/原子力政策:「集団的思考停止」原子力安全専門家認める-毎日新聞 tinyurl.com/3wbm2ox

タグ:

posted at 23:50:24

大石雅寿 @mo0210

11年6月14日

是非変えて欲しいが、変わるときは自民党が核分裂する時だろう。 RT @asahi: 河野議員「原発一本やりの自民変える」 議連会合で強調 t.asahi.com/2urf

タグ:

posted at 23:52:37

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月14日

それにしても日本商工会議所はなにやってるんだ。ポジションからしたら消費税にもその税率引き上げにも何一つメリットがないでしょ。不甲斐ねえ〜。

タグ:

posted at 23:53:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

11年6月14日

今夜のNEWS23Xで。避難地域に残った人々に餓死者が続出、というニュースをみて衝撃を受けた。国民を守れない政府の下で暮らしているのは、本当に不幸だと思う。

タグ:

posted at 23:56:56

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました