Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年06月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年06月25日(土)

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

クルーグマンも言ってるけど、短期金利は操作できるが長期金利はそうは行かない。

タグ:

posted at 15:08:19

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

働きかけることは勿論できるけどね。

タグ:

posted at 15:08:37

ito_haru @ito_haru

11年6月25日

政府(統合政府)が発行する無利息無期限の債券ってまさに日銀券と等価。大量に発行しすぎれば高インフレなのはおっしゃる通り。適度な量なら適度なインフレ。 QT @pririn_ #defle

タグ: defle

posted at 15:12:02

shuyo @shuyo

11年6月25日

バベルの塔の伝承がおもしろいのは、古代にすでに言語はカオスだった(神のせいにしたくなるほど!)とわかることだ、的な話をどこかの文献で目にしたことがあるんだけど、なんだったかなあ。 #TokyoNLP

タグ: TokyoNLP

posted at 18:26:25

マルクスBOT @KarlMarxbot

11年6月25日

私的所有が廃止されるとともに、いっさいの活動は終止し、全般的な怠惰がはびこるであろう、という異議がとなえられた。もしそうなら、ブルジョア社会はとっくに怠惰のために滅亡しているはずだ。ブルジョア社会では、はたらく者はもうけず、もうける者ははたらかないからである。(共産党宣言)

タグ:

posted at 18:26:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年6月25日

第五福竜丸から水揚げされたマグロにガイガー管を当てたら、カチカチとカウント音が鳴った。「マグロが泣いている」という見出しが全国を駆け巡った。

タグ:

posted at 19:01:47

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

弱いものたちが夕暮れさらに弱いものを叩く その音が響き渡ればブルースは加速してゆく 見えない自由がほしくて 見えない銃を撃ち捲る 本当の声を聴かせておくれよ

タグ:

posted at 19:07:08

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

11年6月25日

復興構想会議の提言は39ページあるのだけど、その中で財源について述べている個所は1ページ程度に過ぎない。 www.cas.go.jp/jp/fukkou/ 明日の新聞はどのような縮尺でこれを報道するのか注目しています。

タグ:

posted at 19:52:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

逃げ場があれば追い込まれないですよ。得てしてね。その会社やめたらもう人生アボンだな。何やってきたんだろ俺ってって思っちゃいますもんね。@ito_haru 仕事上の問題でメンヘルになった人多かったし。金で全て解決するとは全く思わないけど、かなりの割合の人が改善されるだろうとは思う。

タグ:

posted at 21:07:16

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

小学校から塾に通って、夜の10時までに帰ってきて飯食って学校行って受験勉強して難関校に受かってそれに小中高足掛け6年以上費やし、大学4年の4月(経団連規定)からのたった半年以内に上場企業の総合職を勝ち取らなければ人生アボン終了。今までの受験勉強もパーで社会から排除される。

タグ:

posted at 21:09:29

ito_haru @ito_haru

11年6月25日

@sankakutyuu 「自死をもって」にも繋がりますが、震災でも言われたことですが、「他人に迷惑かけちゃダメ」ってのがある気はします。だから生活保護や、倒産で周囲に迷惑とか、そういうのを恥じる度合いが大きい。

タグ:

posted at 21:10:03

@Mihoko_Nojiri

11年6月25日

2つ可能性があって、カリウムがいっぱい添加してあるとがんがんに上がるかもしれない。もう一つの可能性は、今年の草を原料に作っていると、草の上はすごく高いので容易に高くなるかもしれない。どっちからよくわからない。腐葉土ってでも3月のやつが今商品になりますかね。@tanemaru1

タグ:

posted at 21:10:18

@Mihoko_Nojiri

11年6月25日

"自然にできたものは成分が窒素に偏っていることが多いが、燐酸、カリウムなどはミミズ、その他の動物の糞や微生物などの働きによって補われることもある。人工的に作られた腐植土は成分が人工的に調整されている" と wiki

タグ:

posted at 21:11:09

@Mihoko_Nojiri

11年6月25日

要するに腐葉土はそのままだと窒素が多すぎるのでカリウムを添加するということのようだ。

タグ:

posted at 21:11:37

@Mihoko_Nojiri

11年6月25日

"自然にできた腐葉土は、発酵して出来上がるのに1~2年以上かかるが、人工的に作る場合は米糠などを使って発酵しやすい環境を作る。そのため出来上がるまでの期間は2ヶ月程まで縮まる。"

タグ:

posted at 21:12:18

MüMü of the medicine @YUlaUlaUla

11年6月25日

@Mihoko_Nojiri @tanemaru1 遥か昔から東海村の原子力科学館では子供向けに「放射線を測ってみよう」コーナーがありますが、測定対象は園芸肥料だったと思います。面白いくらい「カリカリ」とカウンターが鳴ってましたよ? RT 園芸用腐葉土から高レベルの放射線検…

タグ:

posted at 21:13:43

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

後は人間って損失を凄く過大視しちゃうから、上場企業やめても別に死にませんよ。でも生涯年収は思いっきり損してるよね。もうそれなら【死んだほうがマシ】って思っちゃうんだよね。特に高学歴ほど同級生は官僚やら医者やら上場企業総合職がうじゃうじゃ。自分が情けなくなっちゃうんだよね。

タグ:

posted at 21:13:52

@Mihoko_Nojiri

11年6月25日

こうなるとどっちかわからない。天然ものじゃないとカリウムが添加されていて、しかも葉っぱが新しい可能性がある。カリウムも出すだろうし、葉っぱにCsついてればそこから出る可能性もあるだろう。そもそも、カリウムはガイガー管の性能を試すのに使うくらいで、がんがんに鳴るから。

タグ:

posted at 21:15:04

ito_haru @ito_haru

11年6月25日

マンガ「ツレがうつになりまして」の中には、ツレさんが珍しく外出したと思ったら「死ぬのにいい場所を探しに行ってた」と帰ってきて報告する場面がありました。

タグ:

posted at 21:15:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月25日

カリウムがカリカリ、、、、、

タグ:

posted at 21:15:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月25日

というわけで、業者に文句いうならスペクトル測定が必要。でも 0.3μくらいなら違うのかも。@YUIaUIaUIa さんか @nojiri_h さんどのくらいの表面線量でるか知りません?ー>カリウム添加の園芸用腐葉土 @tanemaru1

タグ:

posted at 21:17:37

ito_haru @ito_haru

11年6月25日

ツレさんは葛藤の中で死なない道を選択した。その時点で自殺を選んでたら、多分ツレさんは「迷惑かからない」死に方をしたでしょう。でも帰ってきた後事態が好転せずに結局死ぬ人はどういう道をたどるか。葛藤の中で頭ぐるんぐるんになって飛び込む人が一定数いるということですね。

タグ:

posted at 21:17:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月25日

原発は危険だから使わない方が良いという立場であれば、日本は文明国のために原子力開発は大切だと言っているのに北朝鮮には開発を禁じるのはおかしい、のような皮肉を言うだけではなく、「それでもやっぱり危険だから北朝鮮も使わない方が良いだろう」のような文章を付け加えて欲しかった。残念だ。

タグ:

posted at 21:18:31

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月25日

「抽象的なポエム」や「大きな物語」よりも「小さくても具体的なイニシアチブ」を大量生産して生き残ったものに勢力を糾合する方が簡単だし、効果的なアプローチである。だから私は政府より市場を、大組織より小さなチームを信頼する。但しどんなに小さな組織も理念だけは大きくする

タグ:

posted at 21:18:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年6月25日

@sankakutyuu @hisakichee 自分が無駄飯ぐらいじゃないって思えるのって(特に日本人の場合?)、自己評価を高めて自殺を防ぐためには重要だと思います。つまり金と自己評価の両面で、雇用が大事。

タグ:

posted at 21:20:20

dominant_motion @do_moto

11年6月25日

、、、もうすこし書くか。37頁の提言の中で財源について書かれているのはたかだか1頁足らず。本来ウェイトとしてはこの程度のことなのだ。しかし、そのインパクトは頁数に比して大きいだろう。ところで1頁足らず、正確には28行のうち、わざわざ2行を使って記載しているこの部分が気になる。

タグ:

posted at 21:20:42

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

【消費で市場の目として貢献してやっている】って注射打てばどうですかね。 @ito_haru @hisakichee 自分が無駄飯ぐらいじゃないって思えるのって(特に日本人の場合?)、自己評価を高めて自殺を防ぐためには重要だと思います。

タグ:

posted at 21:21:03

よわめう @tacmasi

11年6月25日

p38の結び、「国は何もしないからお前ら勝手に何とかしろ」としか読み取れないんだよなあ > 復興への提言~悲惨のなかの希望~ j.mp/l6WTEH (pdf

タグ:

posted at 21:21:19

Yuji Kubo @yujikb

11年6月25日

構想会議の提言、中身をよく読もうというのもわかるが、読ませる工夫もいると思う。プレゼンでもしたらどうか。また、財源ばかりを記事にするのは確かに一面的だが、逆を言えば、多くの関心がそこにあると判断してのことだろう。

タグ:

posted at 21:22:42

ito_haru @ito_haru

11年6月25日

@sankakutyuu そうですねー。日本人がどうでインド人がどうかを結論付けるのは難しいと思いますけど、お国柄で自殺率もかなり違うのを見ると、国民性みたいな要因もかなり大きいかも知れません。

タグ:

posted at 21:23:10

@Mihoko_Nojiri

11年6月25日

え、腐葉土がですか?ガイガーがですか?RT @tamamosra: 2ヶ月も何もあの動画の商品は中国製ですよ。 RT @Mihoko_Nojiri: そのため出来上がるまでの期間は2ヶ月程まで縮まる。"

タグ:

posted at 21:23:40

dominant_motion @do_moto

11年6月25日

"この点は、先行する需要を賄う一時的なつなぎとして「復興債」を発行する場合には、日本国債に対する市場の信認を維持する観点から、特に重要である。" この文面、あまりに唐突である。私のフォロワーは普段見慣れているので逆に気にならないかもしれないが(汗)。

タグ:

posted at 21:24:11

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

キリスト教は何があっても死んじゃダメだからとかは言われてますよね。だから中絶にも厳しかったりして別の問題がありますけど。@ito_haru 、お国柄で自殺率もかなり違うのを見ると、国民性みたいな要因もかなり大きいかも知れません。

タグ:

posted at 21:24:20

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月25日

詩人がポエムを書き、それに触発された現場がイニシアチブを作ると、中間が要らなくなる。なので、詩人が叩かれる。詩人は詩人として遇することが、必要十分なのだ

タグ:

posted at 21:24:44

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

【命を粗末にする国民性】がそもそもあるならば、豊かな社会保障は夢のまた夢。年金がなんで負の所得税だとダメかというと、あれは【頑張ったものへのご褒美】じゃなければいけないからだろうね。身内の年寄りの多くは年金のことをそう解釈していて本来の【長生き保険】ということを理解していない。

タグ:

posted at 21:26:25

ito_haru @ito_haru

11年6月25日

働けなくなった「無駄飯食らい」って、周囲の(多くの場合血縁者の)資源を消費だけして生産ができませんから、遺伝子を残す仕事を血縁者に任せて自死するのが適応的だったりするわけですよ。つまり自殺衝動って条件が揃うと発動する、子孫繁栄のための機能なのではないかと。

タグ:

posted at 21:27:05

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月25日

まさに、おっしゃる通りですね。景気回復⇒財政再建の順番が大切。 RT @edu_lin_par: 増税で景気が回復するのならとっくに世界中で増税政策とっているはずですが。 RT @satorukagosima 増税なしで 経済を立て直す事が出来るのでしょうか?

タグ:

posted at 21:28:37

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

さっきしゃちょさんにも言ったけど、日本は昔から信賞必罰がしっかりした国民性だから自己責任社会だったと何かで読んだ。そのなかで書かれていたのは高度成長期でも社畜か廃人かという選択を迫った点で人によっては十分に生きにくい社会だった。つまり、【逃げ出す奴には何もやらない】は徹底してた。

タグ:

posted at 21:28:58

dominant_motion @do_moto

11年6月25日

「国債の信認」などという言葉は、普通の会話に出てくるものではない。公開されている第7回までの議事録の中にも出てきた記憶がない。ただし最も具体的に増税について議論された第6回には近い内容のコメントがある。

タグ:

posted at 21:29:19

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

そのとおり。【年寄りは無駄飯食らいだから死ね】っていう価値観をひっくり返すというね。 @ito_haru 何かしら注射打つのはいいと思いますよ。介護とかってまさに注射だと思います。

タグ:

posted at 21:29:55

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月25日

はい、問題意識を共有しています。金融緩和が必須です。 RT @mikemailer609: 景気回復のためと言いながらこの20年間借金まみれを演出した過去の政権の負の遺産に喘ぐ日本。
新幹線や高速道路でない政策で財政再建と福祉の促進を願いたい。

タグ:

posted at 21:30:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

クルーグマンやスティグリッツはフリードマンの給付方式を【下民どもは働かねーよ、本気で】っていう文脈で批判しているんだけど、少なくとも労働していない人間を人間とは思わない価値観が徹底されている日本で(超マイノリティを除き)、アメrカほどの弊害はないと思う。

タグ:

posted at 21:31:42

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月25日

はい、了解です。不況下での増税阻止、頑張ります。 RT @Votune: 2年前の衆院選、昨夏参院選、ともに示された民意は明らかに消費税増税に反対です。選挙や公約に拘束されないなら独裁も同じ。民主主義をはき違えた輩の誹謗中傷に負けず、増税反対を貫いてください。

タグ:

posted at 21:32:29

よわめう @tacmasi

11年6月25日

「国・地方の復興需要が高まる間の臨時増税措置(p27)」ってのも変。失業者が溢れているうちは、需要を抑えつけてはまずい。あとは「一度増税したら最後、臨時で済むわけない」という予想もある > 復興への提言 j.mp/l6WTEH (pdf

タグ:

posted at 21:32:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年6月25日

@sankakutyuu おいらがイトハル教の教祖か神かだったら、自分が死ぬのを禁止するより他人を見捨てるのを禁止したいですねw

タグ:

posted at 21:33:12

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

新卒雇用と厳しい大学受験、緩い大学カリキュラムと勝手ある意味で入り口から出口までパッケージになっているわけで、消費税の話と構造は似てる。結局一部だけいじるとか器用な事はできないんだろうし壊すしか無いんかな。

タグ:

posted at 21:34:15

dominant_motion @do_moto

11年6月25日

"御承知のとおり、既に今900兆円近い公的な中長期の債務が積み 上がっていて、これはGDPの190%ぐらいになっているわけですから、この震災が起きる前から、市場は例えば日本の国債のレーティングを下げるといったような形で警告を発しているわけです。"

タグ:

posted at 21:34:35

(A,H,D) @AHD21

11年6月25日

物性を 重力理論で 解く時代 #bussei_senryu

タグ: bussei_senryu

posted at 21:34:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

自分は死んでいいって言ってる人間が他人に死ぬなって言えるわけ無いんでしょうと自分は思いますけどね。そうやって【自分はいいから】ってみんながやった結果、こんな生きにくい社会なんじゃないかなと。@ito_haru 自分が死ぬのを禁止するより他人を見捨てるのを禁止したいですねw

タグ:

posted at 21:35:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月25日

「まさに、その通り」だと妻に言われております。中学になったら娘からは父親なんか見向きもされないんだと。 RT @luke_mori: おねだりされるうちが花 RT 家に帰ると陳情のあらし。野毛山動物園へもう一度連れて行けだのサーカスがいいだの、サンリオピューロランドだの。

タグ:

posted at 21:38:30

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月25日

クルーグマンはともかくスティグリッツは正統派のケインズの後継者って感じがする。凄い愚民感を持ってそうなんだよね。RT @sankakutyuu クルーグマンやスティグリッツはフリードマンの給付方式を【下民どもは働かねーよ、本気で】っていう文脈で批判している

タグ:

posted at 21:38:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ミック @copinemickmack

11年6月25日

これはもう言い逃れできない RT @asahi_tokyo: 東京電力福島第一原子力発電所3号機の水素爆発について、東電が爆発の予兆データを前日につかんでいながら経済産業省原子力安全・保安院や自治体に法令に基づく通報をしていませんでした。 t.co/VwKEMtF

タグ:

posted at 21:39:28

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月25日

法令遵守という概念もない九電グループ。 あすの玄海原発説明会 九電がグループあげて福岡県から佐賀県民を装って発電再開容認のメールを発信せよと半ば「業務命令」 … t.co/Qo8BSzr #r_blog

タグ: r_blog

posted at 21:39:54

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

【気ぃ遣いの誤謬社会】 他人に迷惑かけるなをミクロ主体が徹底すると救済が出来なくなって追い詰められる社会。

タグ:

posted at 21:40:45

Dub Master X @DubMasterX

11年6月25日

これだけでも自民は当分お預け!RT @kamiyann: 国が責任を持ちってあなた与党じゃないでしょ→自民・谷垣氏、原発再稼働は必要との見解 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/IA2lUau

タグ:

posted at 21:41:04

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月25日

まさにおっしゃる通りだろうと思います。頑張ります。 RT @sekenniikaru: 今の状況で国民は増税に納得しませんよ!RT @y_kaneko 現時点では残念ながらできていません与党は増税に反対です RT @satorukagosima

タグ:

posted at 21:41:14

@Mihoko_Nojiri

11年6月25日

灰をいれたりがんがんカリを突っ込んだりするとまた増えるので、通常よりカリ分が多いということですかね。そのあたりの研究機関に送ってスペクトル測定してもらうとかすれば結着するんじゃないでしょうか。しかし、カリ系肥料を積み上げると1μでても不思議ないのか。ムムム。

タグ:

posted at 21:41:31

dominant_motion @do_moto

11年6月25日

しかし、同じ第6回会合の中では対論としての日銀の直接引受を推す意見も出ている。

タグ:

posted at 21:43:41

よわめう @tacmasi

11年6月25日

p27。それまで地方の再建の話をしてたのに、「『国の財政健全化』と『国債の信認』を維持するため、臨時増税しましょう」という話になっとる。なんなんだこれ >復興への提言 j.mp/l6WTEH (pdf

タグ:

posted at 21:44:25

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月25日

増税先延ばしの報を聞いたバイトちゃん、吐き捨てるように「たりめーだ」

タグ:

posted at 21:44:34

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月25日

公的年金、健康保険をはじめとする社会保障が破綻してしまいますので、あり得ないでしょうね。 RT @wkey21: @Votune 極論ですが、政府が破綻しても国民が繁栄するっていう道は可能性ないでしょうか?

タグ:

posted at 21:45:03

dominant_motion @do_moto

11年6月25日

"アメリカはリーマン・ショックの後、中央銀行に国債を引き受けさせるということをやり、私は今の緊急事態、非常事態では、国債の日銀引き受けというのは、検討の余地ありだと思っているんですが、アメリカはそれをここ数年うまくやりドル安も誘導して非常にうまくやったと思うんです。"

タグ:

posted at 21:45:25

dominant_motion @do_moto

11年6月25日

"ドル安メリットも享受しながら、国債を中央銀行に引き受けさせるというのは、アメリカは上手にやってのけているわけですから、そういうしたたかなマクロ経済政策をとりながら、復興を軌道に乗せて、そして株価も上がれば、消費も伸びるという日本経済を実現すべきだと思います。”

タグ:

posted at 21:45:42

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月25日

Bacchus のギターは安価なわりに品質は良いとして日本のギター初心者に人気なのだが、この会社は日本、中国、そしてフィリピンでギターを生産している。なのに、フィリピンでこのギターは販売していない。憶測だが、フィリピン政府が「輸出向け」だけを優遇している影響だと思う。

タグ:

posted at 21:45:53

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月25日

それは与謝野大臣の時の政策であり、当時から私は反対してきました。 RT @satoshis: 貸金規制法で締め付けてるやん。RT 金融緩和が必須です。 RT @mikemailer609: 景気回復のためと言いながらこの20年間借金まみれを演出した過去の政権の負の遺産に喘ぐ日本。

タグ:

posted at 21:46:59

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月25日

スティグリッツは『フリーフォール』でも「お前は与えられた才能の人の為に使いなさい」って両親に言われた話を美談みたいに書いてて、要は「俺は他人より優れた才能がある」ってのを無自覚に前提にしてて、うひゃーと思ったけどね。

タグ:

posted at 21:48:05

dominant_motion @do_moto

11年6月25日

復興財源として、増税と国債引受との間で議論となるのは、ある意味まっとうである。が、もともとそういう議論をするためのメンバーが集まっているわけではないので、あまり突っ込んだ話をするのはそもそも無理があるように思える。提言としては、財源については両論併記で良かったのではないかと思う。

タグ:

posted at 21:50:51

ハッピー @Happy11311

11年6月25日

続き①:オイラも久しぶりに先日、富岡の家に帰ったらガラス割られて中に誰か入ったみたい。まぁ貴重品は持ってきてるからオイラは大丈夫なんだけど、テレビとか服とか家具とか家のものはガラスないからみんな汚染しちゃった(;_;)

タグ:

posted at 21:51:08

ハッピー @Happy11311

11年6月25日

続き②:世の中酷い人はやっぱりいるんだなぁって…。今一時帰宅してる人の中にもきっとオイラと同じ目に遭った人いるんだよね。富岡町は結構多いみたいだよ。オイラのグループにも結構やられた人いるもん。警察もパトロールしてるけど防止出来ないんだね。

タグ:

posted at 21:51:18

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

ハーヴェイロードですか。でも、スティグたんが嫌いなわけじゃないですけどね、僕は。@WARE_bluefield 裁量政策をあれだけ推進するのも、俺みたいな頭イイ奴に大鉈振るわせろや、って意識が根底にあるんだろうね。

タグ:

posted at 21:51:51

dominant_motion @do_moto

11年6月25日

それが、見事に増税のみ残されたのは本当に気持ち悪い。第1回会合の後の議長の唐突な増税コメント→復興増税報道→招致された経済団体の増税マンセー意見→委員会で慎重論・反対論の黙殺→そして増税提言へ。こと増税については委員はいらないという姿勢がまる見えである。

タグ:

posted at 21:55:30

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

でも結局それしか無いんじゃね?頭いい奴(暇な有閑階級)ある程度筋道たてないとしゃーなくね?みたいなことはあらゆることで思います。@WARE_bluefield 自身のハーヴェイロード感に無自覚で天然なあたりもケインズと似てるなぁ、と。私も嫌いじゃない、ってかむしろ好きなんだけど。

タグ:

posted at 21:56:19

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月25日

アホメンバーでやるとアホな結論が出る…。 QT @tacmasi: p27。それまで地方の再建の話をしてたのに、「『国の財政健全化』と『国債の信認』を維持するため、臨時増税しましょう」という話になっとる。なんなんだこれ >復興への提言 j.mp/l6WTEH

タグ:

posted at 21:56:52

dominant_motion @do_moto

11年6月25日

あの「国債の信認」という委員会議事録にも出てこなかった言葉は誰の手によるものだったのだろう。以上。

タグ:

posted at 21:57:02

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月25日

年中高湿度なので、条件悪いですよね。弦なんてすぐに錆びます。RT @shohei_07: 湿気は大丈夫なんですか?RT フィリピンの楽器店で買えるギターは品数が少なく、最近日本で多くある1万円台なのに十分な品質のものはほとんどない。

タグ:

posted at 21:58:32

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

解放同盟とかも悪の側面を強調されるし、そういう面があるのは否定しない。だがそれくらい強烈な反作用を持つお注射をぶち込まないと仕方なかったんじゃないかみたいなことは思う。

タグ:

posted at 21:59:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月25日

おっしゃるようにデフレが原因の高い実質金利が問題点ですね。 RT @teruiwasaki: @Y_Kaneko金子さん、金融緩和や円高も、我が国の『政策金利の見直し』が不可欠だと思うけど…答えてみて下さい。

タグ:

posted at 22:04:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年6月25日

@sankakutyuu 自死は構わん、というつもりではなく、優先順位ですね。人から見捨てられたら禁じられようと何しようと自死しか選択肢がなくなるのではないだろうか。

タグ:

posted at 22:05:05

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月25日

おっしゃる通り、そう考えなければいけませんよね。 RT @8ume8: 家族サービスできる家族がいてくれるだけ幸せですね。 RT 家族サービスは疲れるんだよねぇ。 RT @shimasawa: お忙しいとは思いますが、たまには家族サービスでリフレッシュされては?

タグ:

posted at 22:06:08

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月25日

フィリピンで1万円以下のエレキ・ギターの品質は1.ナットの溝の幅が合ってない、2.ノブがポロッと取れるか、そもそも効かない、3.ジャックが接触不良で音が出なくなる、4.塗装が雑等々。。音質がどうのいう以前のレベル。せっかくギター生産の素地はあるんだから、もったいない。

タグ:

posted at 22:06:21

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

モノホンの最下層は搾取されていないんだよね。これはフリードマンも言ってること。実はその上の層が搾取されている。つまり、ナマポを貰っている人らは【降りた人】で、ワープアが一番しんどいんだよね。ここで、いっちゃん下を働かせるかその上を休ませるのかという選択があるだろう。

タグ:

posted at 22:07:01

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

同意ですよ。でも何にしてもそれなりにおしつけにはなるかと。自由も自由の押し付けが必要になる。@WARE_bluefield 個人的には頭イイ人に任せされるのはルールの設計・調整までで、それが階級や階層が絡むとまずくない?、とく

タグ:

posted at 22:08:40

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月25日

なるほど。すでに小3の娘からは「くっさ!」なんて言われてますが。 RT @UiHiro: 女性は年頃になると遺伝型が近い男性の体臭を嫌うように出来ているらしいので悲しいけれどしょうがないのです.. QT 「まさに、その通り」中学になったら娘からは父親なんか見向きもされないんだと。

タグ:

posted at 22:09:59

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月25日

でもこれはやっぱりヒドイよ。共産党と民主党の反対理由を十把ひとからげにしたあげく、「デフレと増税は無関係」って断言するわけだから。t.co/shjvnU7

タグ:

posted at 22:12:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月25日

マンデルフレミング、通貨発行権を失った(金融政策できない)国なら、国債金利は、国債増発にて必ず上がるから財政支出による景気対策が無効になるとは思うんだが、国債発行しても中央銀行が金利をある程度調整するなら、その時点で金融政策を同時発動してる事になり効果がでるだろ。

タグ:

posted at 22:15:51

@Mihoko_Nojiri

11年6月25日

こないだ早野先生の office にいった時に、彼のoffice の上の部屋で空間線量が高いのは、部屋の前にあるでかい木の葉っぱにへばりついたセシウムが云々 @ken_kusaka

タグ:

posted at 22:16:46

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月25日

菅原晃さんのエントリ。締めは「なんで、事実に目を背けてまで(換言すれば、嘘を言ってまで)金融緩和を避けるのでしょうか?」。次回に更に期待大。 QT @walwal 高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会|日銀理論 t.co/mimz52p

タグ:

posted at 22:17:54

@Mihoko_Nojiri

11年6月25日

何の同位体かしら。RT @OZ_WhiteKnight: @Mihoko_Nojiri 堆肥はともかく、化成肥料の場合は窒素或いはリン酸です。福島原発事故以前から。これは原料からのものらしいです。カリじゃないのにガイガーはカリカリ言ってます。

タグ:

posted at 22:18:03

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

そこですよね。同じようなこと考えてました。@WARE_bluefield 、米憲法は賢人のスーパー制度設計、って意見もあれば、駄目憲法を修正解釈で乗り切ってきたぜ、みたいな意見もあるわけで。

タグ:

posted at 22:19:42

dominant_motion @do_moto

11年6月25日

ああ、藻谷さんとか何故かいるなとか。河野さんがキーだなとか。

タグ:

posted at 22:21:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年6月25日

委員の清家先生は例の「震災復興にむけて」の賛成者リストに入っている。検討部会の植田先生は入っていなかったが。 t.co/UyivPsB

タグ:

posted at 22:30:10

@Mihoko_Nojiri

11年6月25日

みーやさんは大変だけど。RT @tamai1961: 平和だ。。。 RT @Mihoko_Nojiri: みーやさんは私の手からかりかりをお皿一枚分食べて、水飲み皿をささえてやったらお水も飲めた。ぐうぐう声を出しながら食べた。

タグ:

posted at 22:30:50

UNAGI @unagix

11年6月25日

のだめ作者の新連載。オーバークロックしたPCでSuperPIの世界記録を出すところから始まるんだけど。斬新すぎて何の話なのかさっぱりわからんw

タグ:

posted at 22:31:53

dominant_motion @do_moto

11年6月25日

復興会議の委員と検討部会のメンバーについては、そういえば田中秀臣先生もつぶやいていた。このあたりか、、、 t.co/VOAKiiV

タグ:

posted at 22:32:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

UNAGI @unagix

11年6月25日

@unagix まじすよw bit.ly/mhvZBx 87CLOCKERS

タグ:

posted at 22:34:42

dominant_motion @do_moto

11年6月25日

なんにしても、委員に名を連ねたというだけで全員が連帯責任にならないことを祈ります。田中先生もお知り合いが入られているみたいですね。

タグ:

posted at 22:34:48

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

日本は年寄りを優遇する社会というか、【レールから一回でも落ちた人は捨てる】社会なんだろな。

タグ:

posted at 22:34:58

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月25日

でもって、これでプログラミング言語に「不用意」に言及したら、それでまたヤヤコシクなりがちで…(だけど推奨したい言語はあるオヤヂYJSZK)。 QT @YJSZK 私の「役立つ」云々はちょっと不用意でした @ublftbo @u23mjag

タグ:

posted at 22:35:10

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

ノブレス・オブリージュも希薄なので市場原理主義なんて導入したら死ねるのも当然の話。

タグ:

posted at 22:35:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

貧乏人のフリーライドには極めて不寛容なのに強者のフリーライドには極めて寛容なのが結局のところアレなんかな。

タグ:

posted at 22:42:05

@Mihoko_Nojiri

11年6月25日

うわ、ほんとだ。ちょっと検索したらリン酸鉱物が...RT @Holyithylene: ウランやトリウムがリン酸と仲良しで混じるんです RT @Mihoko_Nojiri: 何の同位体かしら。RT @OZ_WhiteKnight

タグ:

posted at 22:45:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

焼きたテラネシア @Teranesia

11年6月25日

「フェラってさ、凄い信頼関係の必要な行為だよね。いつ噛み千切られるかわからないのに口の中にちんこ入れるわけじゃん?その間ずっと相手に生殺与奪を握られるわけだし」「じゃあ彼女にして貰った事ない俺はそこまで信頼関係を築けてないって事か」って会話をイケメン二人が真顔でしてるマックやばい

タグ:

posted at 22:48:28

UNAGI @unagix

11年6月25日

どうやらマジで、オーバークロック漫画になるようだ・・・マジかよパネェ。ヒロインぽい女の子が液体窒素ひっくりかえしてウワーとかなってて。どうなんだそれ。ちょっと面白いけどもw

タグ:

posted at 22:49:22

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

【日本は金持ちに厳しい社会主義国家だ】と言うひとが多いけど、全然そんなことないよね。所得税も法人税も昭和時代は今より高かった。累進はキツかった。 ではなぜ今そう思うかというのは、【労働者が高い実質賃金を自覚できない】のと同じ話だろうね。

タグ:

posted at 22:51:56

竹中平蔵 @HeizoTakenaka

11年6月25日

復興構想会議が「増税」につながる提言をした。この一点をもって、答申は不適切と言わざるをえない。復興費用のゆおな一時的な支出を増税で賄うのは、筋が通らない。ましてや日本経済は、マイナス成長の中にある。今回の災害は、益々「人災」の色彩を帯びてきた。

タグ:

posted at 22:53:54

BugbearR @BugbearR

11年6月25日

太陽光発電のために電気代を値上げとかだと、太陽光発電できないような住宅に住む方々から、太陽光発電できる裕福な方々へ所得移転が発生するんだが、その辺はご納得頂けるんですかね?

タグ:

posted at 22:54:20

招き猫 @kyounoowari

11年6月25日

それでは会議の目的が達成されない(笑) RT @do_moto: 復興財源として、増税と国債引受との間で議論となるのは、ある意味まっとうである。提言としては、財源については両論併記で良かったのではないかと思う。

タグ:

posted at 22:54:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

A.Ennyu @aennyu

11年6月25日

エコー検査も「出生前診断」…産科婦人科学会(読売) t.co/C5BzTU0 異常の可能性がわかった場合にも、告知する際は「あくまで可能性にすぎず、確定したわけではない」などと説明することを医師に求めた。要するに、プロの集団が認識し始めた。

タグ:

posted at 22:57:20

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月25日

貨幣錯覚の悪戯 QT @sankakutyuu: 【日本は金持ちに厳しい社会主義国家だ】と言うひとが多いけど、全然そんなことないよね。所得税も法人税も昭和時代は今より高かった。累進はキツかった。 ではなぜ今そう思うかというのは、【労働者が高い実質賃金を自覚できない】のと同じ話だろ

タグ:

posted at 22:58:52

小路 @ 現役オタクにして左派 @komichi2

11年6月25日

エラい学者先生か何だか知らないが、「国民の安全や国家の存亡よりも、保身が第一」という人たちが、いくら雁首そろえたって、原発事故問題がうまく解決するはずがないだろう。同じ専門家ならば、小出裕章氏や安斎郁朗氏など、冷遇されても良心を貫き続けた人たちを活用するぐらいしなければ。

タグ:

posted at 23:00:14

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月25日

フィリピンではパンデサール以外に「おいしい」と思えるパンが見つからないのだけど、少し大きなスーパーで買えるVillage Gurmetのパンはおいしい。ただ、保存料入れてないみたいで、すぐカビるけどね。www.villagegourmet.com.ph

タグ:

posted at 23:00:59

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

今の日本はね、金持ちに厳しいんじゃないよ。【今から金持ちになろうとしている人】に厳しいのだよ。

タグ:

posted at 23:01:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月25日

自分用のメモ。「プログラミングのための確率統計 in Haskell」 t.co/KI7D3hM (鹿野桂一郎さん @golden_lucky のブログ k16's note より)

タグ:

posted at 23:12:47

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月25日

黙認という肯定儀式が行われるんじゃないかな。マンション偽装事件の時に建築士の奥さんが自殺した時とかそうだった。RT@macron_ おれはまったく逆だな。「死んで詫びろ」って思うRT @sankakutyuu 日本人は東電の社長が死を持って償えば許すんじゃないか

タグ:

posted at 23:13:39

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月25日

SMに入っているパン屋さんでクロワッサンがひとつ50ペソ(100円)で売っていた。クロワッサンはSMのような大きなモールに入っているパン屋さんにしかないのだが、100円は高すぎ。パンデサールなら街中のパン屋で一つ5円くらいで買えるのに。

タグ:

posted at 23:16:16

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

ホリエモンはワカモノの味方みたいな顔をしたけど、半分正解で半分間違い。これは竹中平蔵なんかもそう。【参入規制を緩和しろ】は正しい。しかし、【成功者を優遇しろ】はなーんの根拠もないんですよ。なぜなら前者は競争的な市場を担保するけれど後者がそのように機能するかどうかは制度設計次第。

タグ:

posted at 23:21:37

yasushi64x @yasushi64

11年6月25日

しかし「冷遇神話」がどうして出てくるんだか、よほど大学や研究の世界って知られてないってことですな

タグ:

posted at 23:21:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年6月25日

(参考出品)福島の土壌モニタリング結果( bit.ly/hZK8Lv )にて土壌中のCs-137と空間線量を比較.およその目安 137Cs(Bq/kg)と空間線量率(µSv/h)の比率は5000. twitpic.com/5go139

タグ:

posted at 23:22:40

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月25日

まあ現状だと社長が自殺しても帳消しにならず、懲罰文化に基づいて遺族への嫌がらせは続くと思うRT @sankakutyuu 後者。RT 日本の懲罰文化を危惧してるのか、懲罰文化によって本当の責任問題が帳消しになっちゃうのを危惧してるのかどっち?

タグ:

posted at 23:24:48

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

マクロンさんは死んだ上に許さないでそw 自分は死んで責任追及を有耶無耶にする風習を嫌ってるだけ。その上で殺すというなら殺してくださいw

タグ:

posted at 23:24:58

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

つーか、【成功者を優遇するから】ホリエモンが嫌うガチガチの規制や腐った社会保障システムが有るとも言えるんだけどな。

タグ:

posted at 23:28:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月25日

リスクを過小評価するよりは過大評価する方が生き延びる確率は高くなる。しかしそれは無視できないすべてのリスクを考慮に入れた場合に限る。たとえば放射線のリスクだけを過大評価し過ぎると生き延びる確率はむしろ下がるだろう。ある特定のリスクだけを過大評価するのは正しいやり方ではないと思う。

タグ:

posted at 23:28:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月25日

@macron_ @WARE_bluefield 吉良上野の助が本当に悪人だったかという点はおいておいて、【判官贔屓】も悪しき風習だと自分は思ってます。

タグ:

posted at 23:32:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月25日

@macron_ 平将門や吉良上野と、戦犯処理や革命時の前体制要人処理は微妙に違う気もするなぁ。まあ東電の役員を全員ギロチンにかけても、首塚とか英霊にはならないとは思う。

タグ:

posted at 23:34:59

上念 司 @smith796000

11年6月25日

愛国ボランティアが「住宅ローンの実質的な負担」と「実質金利」の区別がついてないようなので、こちらの資料を提供。 ow.ly/5qdKZ 要するに、今は景気が悪いのに、日銀のデフレ政策でバブル期に近い高い実質金利になっているのが大問題。 #defle

タグ: defle

posted at 23:35:15

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月25日

私の学生の中でも、なかなかキャラクターが立っているSさんからのイベント告知だぉ

タグ:

posted at 23:42:35

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月25日

なるほど^^) 今でも規模の大きな学会発表ではプロジェクタが足りなくてOHP使ってますよ。 “@Ucha16: kikuji_20XX  スライド、スライドと言っていたので 私の頭の中はスライド=OHP で昔OHPで私がプレゼンやっていたので”

タグ:

posted at 23:44:48

himaginary @himaginary_

11年6月25日

岩田さんの議論はむしろKrugmanやThomaの財政政策の金融政策に対する優位性を訴える話につながる希ガス(cf. htn.to/Q5EBu5)。 / 国債引き受けと国債買いオペの比較 - 岩本康志のブログ - Yaho… htn.to/dxAuMD

タグ:

posted at 23:46:26

大石雅寿 @mo0210

11年6月25日

産総研を管轄する官庁は、経済産業省です。 RT @nikkeionline: 電力需要、サマータイムだけでは減らず 産総研が試算 s.nikkei.com/jbghmr

タグ:

posted at 23:47:17

上念 司 @smith796000

11年6月25日

住宅ローンの実質的な負担が重かったと言いたいなら、国債利回りと消費者物価指数を比較しても意味がない。住宅ローン金利と不動産価格の上昇率を比較するべき。一生懸命調べたみたいだが、こんなレポートじゃ落第だ。 #defle

タグ: defle

posted at 23:47:32

KMORVET @keijimoriiVet

11年6月25日

マヤ文明の御墓が小型探査ロボットによって発見されたそうです。
t.co/RrgjVPB
一方、こちらは世界最大の洞窟の写真です。ベトナムの洞窟。
t.co/Avve8h2
これは本当に美しい。

タグ:

posted at 23:49:44

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月25日

まさにまさに。 “@masaru62: @Ucha16 1000mSvと本当に言ったのならその講演はもう信用しない方がいいです(聞き間違いだと思います)。500mSv/年で白血球の減少が確定的に起こります。確率的じゃありません、確定的です。”

タグ:

posted at 23:50:37

上念 司 @smith796000

11年6月25日

普段は「市場では、、、」としたり顔で語っている某愛国ボランティアだが、なぜか実質金利は名目公債利子率から消費者物価指数(たぶんコアCPI)を引いて求めるらしい。公定歩合やコールレートで考えるべきじゃないのか? #defle

タグ: defle

posted at 23:50:45

上念 司 @smith796000

11年6月25日

普段、名目と実質の区別をあいまいにしているようだが、どうやら引き算はできるらしい。それなら、今の実質政策金利がこれだけ景気が悪いのにバブル期並みの水準にあることは理解できるはずだ。なぜこれを問題視しないのか? #defle ow.ly/5qeag (参考資料)

タグ: defle

posted at 23:52:18

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の @inosenaoki

11年6月25日

日本はトーナメント型の就職コースでリーグ戦型ではない。官庁も東電も新聞社も構造的に同じ。最近の松下政経塾上がりの政治家もね。記者クラブだけ取り出して変えろと言っても変わらない。リーグ戦市場に参入する人が多くならないと日本は変わらない。

タグ:

posted at 23:59:03

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました