Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年06月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年06月29日(水)

FRENCH BLOOM NET @cyberbloom

11年6月29日

IMFトップ、ラガルド氏確定=米国も支持、女性初 t.co/ahyo0u4

タグ:

posted at 00:00:34

optical_frog @optical_frog

11年6月29日

「しかじかの文脈を意図する」ということは十分にありうる:レカナティ「指標性・文脈・フリ」 j.mp/g0ctYt (PDF注意)

タグ:

posted at 00:02:18

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月29日

.@dcopco さんの「規制派TOMIAM77、幼児のヌード絵を叩き、今の日本が子供エロ無法地帯とドヤ顔で捏造する」が500PV!ここに来ての500PV!さすがだね! togetter.com/li/154453

タグ:

posted at 00:08:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yamamoto shigeo @asariya38

11年6月29日

影響力を増しつつあるのかチャイナマネーRT @cyberbloom 中国首相が欧州に信任票-ソブリン債に投資継続、ユーロの保有維持 t.co/kRlCduz マーケットが楽観的な方向に傾きつつあるのはこのせいかな。

タグ:

posted at 00:09:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

11年6月29日

内紛でしょうか?権力の亡者=菅が政権維持のために野党との大連立を構想。与謝野で実現化を画策。本来の民主党議員がそれに猛反発しているのではないですか?RT @baatarism 財務省や与謝野が民主党の内紛にかき回され RT @kiba_r: 菅を降ろそうとしてるのも財務省傀儡

タグ:

posted at 00:10:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

11年6月29日

命の不思議さですかねぇ。生き死に際しては不思議なことが起きるものです。私も経験在ります。RT @hisakichee 面会してからその後力尽きるのは何何やろうかぁ?

タグ:

posted at 00:13:42

てつろう @sasuke0907

11年6月29日

自民党ともに復活なり RT @R_SocialNews: 仏、原子炉開発に1150億円  日本も第4世代原子炉の開発を目指している? r10.to/hBatbU #r_socialnews

タグ: r_socialnews

posted at 00:13:51

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月29日

「日本の外国人研修制度批判 米国の人身売買実態報告書」bit.ly/laGTJX 今や、人権はアメリカによる世界支配のための道具に成り下がった。人権を錦の御旗として掲げ、他国を空爆することだって許される。

タグ:

posted at 00:15:22

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年6月29日

近所の鰻屋さんで店のオーナーながら給仕もしている手が震えがちのおじいさんは、老後資金に配当目当てで買ったという東京電力株で大損されたとのこと。鰻の値段は上がるのに、東電株の値は下がる。大いに同情するが、老後を一銘柄に託してはいけない!

タグ:

posted at 00:17:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年6月29日

私は鰻好きなので、最近の鰻高騰について日本の財政赤字以上に心配している。数年前から、稚魚の収穫が減り、値段が高騰していることが気になっていたが、悪影響が顕在化してきた。早く完全養殖のノウハウを確立して欲しい!これが、科学・技術に対する目下最大の期待だ。

タグ:

posted at 00:21:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月29日

儲けると言っても、所詮人間以外には値打ちのない、不換紙幣日本銀行券の数字が増えるだけなので、彼らは一体何を儲けているのか知れませんが…私には価値観が倒錯しているとしか思えません。もちろん私はカネ儲けを否定しませんが、そのような分別があった上での商いでしょう。

タグ:

posted at 00:23:28

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月29日

重ね重ね、ありがとうございます。 RT @otomoryousuke: @hasegawa24 長谷川幸洋様へ 長谷川氏ファンの方々からTogetterまとめの数が増えているのでまとめろと言われましたので bit.ly/ijUdfQ 「Togetterまとめのまとめ

タグ:

posted at 00:25:10

招き猫 @kyounoowari

11年6月29日

復興の会議?違うでしょう。毒饅頭にチョコレートコーティング。へたするとチョコも食べられないで棄てられます。QT @do_moto 復興財源を増税に求めたのは最悪ですが、防災から減災にシフトする流れは適切と思います。かえすがえすも提言に増税をねじ込まれたのが悔しい。"復興構想会議

タグ:

posted at 00:25:32

招き猫 @kyounoowari

11年6月29日

交換を目的に産み出されるものと、消費を前提に産み出されるものの2種類じゃないの?rt @night_in_tunisi 「貨幣」と「非貨幣」との2種類しかないわけじゃないからね

タグ:

posted at 00:32:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ポイントは @giovannni78

11年6月29日

共産党は90年間ずっと狙い撃ちされてきた。不当抑圧も、共産党であれば、マスコミは報じず、国民は考えなかった。今でもニラ張りして逮捕など続く。共産党好き嫌いは別に、考えるべきことtroussier100 米国=官僚(警察)=右翼。小沢一郎はその戦後支配を壊そうとしているので狙われる

タグ:

posted at 00:35:56

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

でも、それはインフレも同じくだと思うなぁ。取られたのが見えにくくなるだけで。

タグ:

posted at 00:36:12

yamamoto shigeo @asariya38

11年6月29日

なるほど。RT @YukaOgura なぜなぜ朝日新聞が原発の危険を訴える報道から退いていったかの、元朝日新聞原発担当記者の回想だそう →  bit.ly/kRrHOn

タグ:

posted at 00:36:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月29日

@WARE_bluefield 念頭にあったのは「イラクの一般市民をサッダーム・フセイン大統領の圧政から解放するため」とされたイラク侵略戦争ですが、どのみち人権なんて真の目的じゃないことは明らかなんで。ボスニア、ソマリアはどうなんでしょう?

タグ:

posted at 00:43:28

招き猫 @kyounoowari

11年6月29日

貨幣には計測機能がありますやん。せやから、現代のように市場が拡大した時代には経済全体の絶対値を規定します。物理学で言う「光」みたいなものですやろ?RT @night_in_tunisi 貨幣は単に交換媒体以上の物である、というのがマクロ経済学の立脚地点だと思ってます。

タグ:

posted at 00:43:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yamamoto shigeo @asariya38

11年6月29日

総務省からもらわなくてもよさそうな額。RT @miekosakai0323 凄いなNHK。だから真実を報道してくれないと困りますよ。民放とは違うんだからさー 「NHK受信料 過去最高6598億円」 t.co/HtxVW7g #yjfc_nhk (NHK改革)

タグ: yjfc_nhk

posted at 00:51:55

招き猫 @kyounoowari

11年6月29日

前半は賛成ですが、後半はやや違います。光の速度を超えることが出来ないので、認識が不可能である、と同義という事です。貨幣を無視して経済を認識は出来ない、と言う意味RT @night_in_tunisi 価値基準財としての機能とも違う性質ですね。まぁたぶん「流動性」と言われるもの

タグ:

posted at 00:52:25

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年6月29日

先週のガイアの夜明けでショックだった一件。石巻で被災を免れた水産加工会社の新入社員のおねえちゃんの初任給。この金額は何かの間違いじゃないかと心臓が止まりそうになった。
twitpic.com/5i69g5

タグ:

posted at 00:53:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年6月29日

ちなみに東電の3号議案は、原発からの撤退を「定款に書く」ことだが、これに対して取締役会は「定款に書くことじゃない」と主張したのであって、原発を推進するとは言っていない。「事故の調査結果や国のエネルギー政策全体の議論、さらには地域のみなさまのご意見も踏まえ検討」するそうだ。

タグ:

posted at 00:55:14

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月29日

@ano_ano_ano 個人的には米って国内に国際情勢の縮図みたいなシステムを抱えこんでいて、ロビー活動なんかでいろんなチャンネルが開いて、その反応やコネクションの差が共和党と民主党の対外政策の差みたいな感じで現れるかと。ソマリアとボスニアはイラクとは別チャンネルみたいな。

タグ:

posted at 00:55:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年6月29日

妻から指摘されたのが、このあたりの田舎のほうだと高卒の初任給は、手取りで10万ちょっと超えるくらいだということ。あと、震災などで入社が遅れたため5月入ってからの勤務だったので、実働で半月くらいの給与計算のはず。それにしても。。。

タグ:

posted at 00:56:42

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

日本人が真面目だったから成長したってほんとなのかなー?

タグ:

posted at 00:57:19

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

貨幣が内省的なら日銀審議委員会とは何だろうね(笑

タグ:

posted at 00:58:58

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

11年6月29日

石原慎太郎等の唱える「徴兵制」というのは、国防の為の「徴兵」ではなく、自身の若者像にそぐわない人間を矯正する為の「懲兵制」でしかないのだよな。これ、ナショナリストでもない、ただのエゴイスト

タグ:

posted at 00:59:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年6月29日

確かにこれでは石巻から仙台まで働きに出てくる人が多いわけだと思った。石巻から仙台まで電車で1時間程度なので、十分に通勤範囲。とは言え、津波で駅も線路も流されて、今は電車は通ってないんだけど。

タグ:

posted at 01:01:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

@night_in_tunisi その仕組みは国民性とは独立なんでしょうか?

タグ:

posted at 01:03:38

特盛 @5_SPOT

11年6月29日

16畳に四人で住んでましたが、うち2人は行方不明、四人での延滞納月数は180ヶ月を超えていました。今思えば寛容な時代と言うか、不法占拠の一種だったかもしれませんRT @kkondooo: @5_SPOT すばらしすぎる伝説の持ち主なんですなぁw 滞納金はやはり払って卒業ですか。

タグ:

posted at 01:03:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月29日

これで、参議院が、共産党与党なら過半数ということで、共産党と閣外協力のための脱原発解散という、ストーリーを聞いたが、論理的には不可能ではない。というか、論理的に突き詰めれば、ねじれ解消にはそれが一番近い

タグ:

posted at 01:05:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年6月29日

これを見て、仙台程度の街でも、都会の経済観念を沿岸部の被災地にそのまま持ち込んではとてもまずいと思いなおした。例えば先の台湾旅行の「そのくらい自腹で行けるだろう」など。とは言えこのおねえちゃんの初任給、仙台でちょっとがんばってバイトすれば一週間くらいで稼げる金額なんだよなぁ。。。

タグ:

posted at 01:06:56

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

@night_in_tunisi そこでもうimfにしばかれろという人も出てくるんだけど、それも良いとは思えないという。韓国にはなりたくないです(笑

タグ:

posted at 01:07:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月29日

しあわせおふとんついったあ

タグ:

posted at 01:08:40

Taro Kamematsu | 亀松太 @kamematsu

11年6月29日

7月1日23時からニコ生で「号外!ニコニコニュース」という特番を放送します。津田さんや東さん、上杉さん、岩上さん、それに朝日新聞の記者やJ-CASTの編集者も出演。ニコニコニュースで話題になった記事にツッコミながら「ネットニュースの今」を考えます。

タグ:

posted at 01:08:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月29日

菅は、権力維持の為に増税派に取入って与謝野も入れてみたけど、与謝野みたいに原発推進派と増税派が一部重なる為、脱原発を言った辺りから増税派での菅降ろしが始まったので、増税派から菅総理だけ内部分裂したようになっている @kyounoowari @baatarism

タグ:

posted at 01:12:26

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

@macron_ 日本は大好きだし、いつ行っても素晴らしいけど、あの国では働きたくないと言ってたドイツ人のオバちゃん知ってます。

タグ:

posted at 01:12:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年6月29日

ピーター・フォークは舞台中心の役者さんらしく即興芝居が大好きだったしそれが実に巧みだった。冷徹な殺し屋からすっとぼけたお爺ちゃんまで何でもやれた俳優さんでコロンボ役は彼の引き出しの一つに過ぎないのだ。個人的にはローゼンバーグ監督の「殺人会社」を是非見たい。まだ未DVDなんだよねぇ

タグ:

posted at 01:16:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年6月29日

今日ちょっと外に飯に出たら、近所の店で空き店舗ができてたのをふとみつけた。この店なんだっけ?、と思い起こすと、笹かま屋だった。調べてみたらここも、工場が震災で潰れてしまい、かなり規模縮小してつい最近営業再開したばかりだったらしい。うーーーむ。

タグ:

posted at 01:22:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

@macron_ 学校の先生が言ってました。おまえらの頭に針指す仕事だって笑

タグ:

posted at 01:28:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

@macron_ 学校での野球部とサッカー部を滅ぼすはいかがでしょう。

タグ:

posted at 01:33:01

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年6月29日

イマドキ水産加工会社も、沿岸部の港の近くにある必要などないのである。笹かまもタラコも原料は輸入の冷凍品だし。実際、仙台の笹かま屋も、工業団地に工場構えている会社はすぐ営業再開できていた。では沿岸部に工場を構える理由は?、外国の食品加工会社とどう戦うか?、と考えると、うーむ。

タグ:

posted at 01:33:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

@macron_ 吹奏楽は体育会系です!というのは冗談としてそもそも部活には問題があると思ってます。ジョックも似た話でしょ。

タグ:

posted at 01:37:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

ちなみに僕は小野球中高 バスケ遣り遂げましたが体育会系大嫌い。

タグ:

posted at 01:40:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

@macron_ なるほど、違う問題がリークしてきたと。ただなあ、くぎょうそのものに意味があるという教育を部活が担ってると思うんですよ。

タグ:

posted at 01:44:59

Bar 土 @tuchi2009

11年6月29日

こんな政治家を選んでる、ぼくたち日本人。イタリアの人に抗議され、無責任な言い訳をし、その丁寧な反論にぐうの音(ね)も出ない石原伸晃。noguchihiromi.blogspot.com/2011/06/blog-p...

タグ:

posted at 01:45:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マツキ トシノリ(キャリア支援センター特 @_matsuki

11年6月29日

すごくよくわかる! @night_in_tunisi 精神は鍛えられる!と、筋トレしてると思う。プルプルして「もうダメ、ムリ!」という精神的限界を超えるところで、踏ん張る心を強くできる感じがしてます。

タグ:

posted at 01:48:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

@night_in_tunisi 松岡修三みたいなイメージ。アメリカ人って。同じ暑苦しそをタムコー氏からも感じます(笑)

タグ:

posted at 01:51:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

体育会系の考えて現実を受け入れてなんとかしろになるから、ルールや種目に文句言うのは卑怯になる。

タグ:

posted at 01:56:17

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

平林都とかピカツーも部活根性そのもの。

タグ:

posted at 01:56:54

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

ミヤコの前でマーケティング悪くね?とか多分この商売は無理だよとか指摘したらフルボッコ食らう。

タグ:

posted at 01:58:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月29日

株主総会が資本多数決だとして、定款変更で電力会社が原発から撤退したとしたら、原発が前提で株主になっている少数株主の利益は大きく害されるが、事業譲渡等と異なり買い取り請求権も行使できないというのは、理論上は問題になり得るだろう。

タグ:

posted at 02:01:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月29日

現在知られている物体とほとんど相互作用しない物体が存在すれば、幽霊は説明が付く。もちろん、壁だってすり抜けられる。ある特定の条件の下だけで、ほんの少し相互作用するから、たまに見かける人がいる。

タグ:

posted at 02:03:39

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月29日

だけど、重力相互作用も電磁相互作用もしないとすれば、どうやって地上に留まれるのかが謎。

タグ:

posted at 02:10:07

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月29日

文系の大学院生には、あれ読んだか、これ読んだかを自慢し合う傾向があるが、研究者として重要なのは、あくまでも、気の利いた問題設定をすることである。ただし、「車輪を発明」せずに、「巨人の肩に乗る」ためには、巨人についてよく知っておく必要がある

タグ:

posted at 02:14:46

ガイチ @gaitifuji

11年6月29日

今日の東電の株主総会では懸命に反原発を訴える発言をしていた方をモニタールームで見ていた多数の記者さん達が失笑、嘲笑していたその様子を見て驚き、そして失望していたNHKの堀潤さんと東京MXテレビの高垣さんの反応が印象に残った。私はこの二人を信じたい

タグ:

posted at 02:14:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月29日

あまりにも忘れっぽくて使えないコンピューターが続々と・・RT @3pf: 脳のように記憶もすれば忘れもする「シナプス素子」を開発。物質・材料研究機構、UCLAと共同研究、ネイチャー・マテリアルズ誌に発表。(IT mediaニュース) j.mp/iov9GA

タグ:

posted at 02:21:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月29日

フィリピンの大統領がノイノイ・アキノになってから明日(6月30日)でちょうど1年だけど、何か変わったっていう印象がないな。これといった政策を打ち出してるわけでもないし、大きなスキャンダルがあったわけでもない。なんとなく無難にこなして6年の任期を終えるのかなあ・・

タグ:

posted at 02:33:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月29日

「恋に需給ギャップはあるか」を考えながら寝よう。おやすみなさい。

タグ:

posted at 02:39:03

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月29日

いけいけの本が良書とは。さすが経済学を理解しているふりだけの方ですね。

タグ:

posted at 02:41:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月29日

同じアニメ見てみんなで盛り上がってることと、危機が起きた時の対応がどう結びつくのか理解できない。危機についてネットで話し合ってることが、現実への対応に有効なのか?という問いなら考える余地があるにしても・・ 最近の思想家ってあたしには理解できない存在なのかもです。。

タグ:

posted at 02:50:04

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月29日

失恋には構造的失恋、摩擦的失恋、循環的失恋が存在します。現在見かけ上の失恋率が低いのは、循環的失恋者が失恋を長引かせたことにより、求愛意欲喪失者(草食系)に変化しているからと考えられています。

タグ:

posted at 02:50:24

らら美 @risashim

11年6月29日

おおー、出たね。iPhone・iPad 簡易放射線計(簡易ガイガーカウンター)1万円を切るお手頃価格。 bit.ly/kT5cbI

タグ:

posted at 02:57:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

糸井 重里 @itoi_shigesato

11年6月29日

郡山の野球の試合、たくさんの人たちが準備に尽力されて実現したという。そして、あの、観客たちのうれしそうな笑顔が集まった。昔の人が大仏を建立したりすることだとか、命がけのような大きな祭をやることだとかも、きっと、似たようなこころのありようだったのかも。⇒明日の「ほぼ日」

タグ:

posted at 03:16:40

らら美 @risashim

11年6月29日

サイトには校正済みの器機との実測値比較も載ってますね。食品用はなかなか難しいかも…RT @aon9: どの位計れるものなのかな。食品目安用も開発してほしい。RT @risashim iPhone・iPad 簡易放射線計。 bit.ly/kT5cbI

タグ:

posted at 03:23:36

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年6月29日

『日本の思想』(岩波新書:丸山真男)t.co/G1EZegy:岩波新書(青)の三大名著の一つ。四つの論文からなっているが、最初の“日本の思想"が最も難しい。簡単に言えば、日本の思想は上からは國體、下からは共同体から規定されている

タグ:

posted at 03:34:13

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年6月29日

ということなのだろうが、よく読み込めてないので、自信がない。その他の論文で言われていた、日本をタコツボ型として捉えるという考え方は、なかなか面白かった。

タグ:

posted at 03:36:16

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年6月29日

『君主の統治について―謹んでキプロス王に捧げる』(岩波文庫:トマス アクィナス,訳:柴田平三郎)t.co/hJU7RjO:アリストテレスの『政治学』とキリスト教のミックス。いわゆるスコラ学の本。一人による統治を正当化する議論は

タグ:

posted at 03:38:34

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年6月29日

興味深いが、議論の袋小路はキリスト教的な神の概念で切り抜けている。このへんは理屈にかなっていない。まさに困ったときの神頼みという感じ。

タグ:

posted at 03:39:59

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月29日

共産党を抱き込んで参議院のねじれ解消というのは、民主党が一枚岩という前提が必要だよなぁ。逆に党内野党の存在が pivotal になったりするんじゃないのか。

タグ:

posted at 03:40:51

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年6月29日

『幸せのための経済学――効率と衡平の考え方 (岩波ジュニア新書 〈知の航海〉シリーズ)』(蓼沼宏一 )t.co/Fz4CGRp:岩波でこのタイトルは99%怪しい経済学だが、この本は残りの1%にあたる良書。中高生向け経済学の

タグ:

posted at 03:42:12

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年6月29日

解説だが、けしてレベルが低いわけではなく、学部一年くらい向けの内容。必要な概念はそこそこ解説してあるのでオススメ。次に読むべき書籍として、『ミクロ経済学2』(奥野・鈴村)などが紹介されていたが、これを中高生で読んでいる人がいたら、若くても尊敬するけど。

タグ:

posted at 03:46:34

平野友康 @teleHirano

11年6月29日

今日の新聞で印象深かった一言「電力会社は相手を取り込んでから潰す」。再生可能エネルギーの未来も当然そうして潰されてきた。戦略的にお金と手間を掛けて、潰されてきた。例えば失敗したという形を残すためにあえて莫大な予算で風力発電の実験をしたり。本当に悪い人達は本当に頭がいいのだ。

タグ:

posted at 04:03:44

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月29日

「震災復興にODA予算活用 援助物資に被災地の食品購入」bit.ly/iM6t2V ピントのずれた話だな~。これだとまるで、日本では買い手のつかない商品を途上国で配るかのような印象だ。それよりも、蓄積してきた開発のノウハウを復興に役立てることの方が重要じゃないの?

タグ:

posted at 04:18:31

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月29日

その上、風評被害を解消するために、被災地で研修生を率先して受け入れとか、わけわからない。どうして研修生を日本のために利用しようとするのかな? bit.ly/iM6t2V

タグ:

posted at 04:22:08

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月29日

これは凄い!! RT @arukazan: すばらしい住民が自ら高台移転の青写真を作成。なんとスピーディーでタイムリー、模型まで。石巻市雄勝船越地区。いしのまきかほく t.co/z5ezSvL

タグ:

posted at 04:45:03

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月29日

これは不条理。 RT @y_arim: しかし商業のエロマンガは薄消しでほとんど丸見え状態で性器を描けるから羨ましい。同人はせいぜい黒ベタか白抜きで肝心な部分をお見せできないんだぞ。修正レイヤー作るときはいつもはらわた煮えくり返ってる。

タグ:

posted at 04:52:33

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月29日

煽りの少ない良い記事ですね。ただ、いずれデフォルト回避で着地すると思いながらも、やきもきするのがこの手の問題の宿命。RT @wsjjapan: 【コラム】米財政問題に前進の兆し―与野党協議難航の裏で〔無料〕 on.wsj.com/jNV54U

タグ:

posted at 05:03:40

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月29日

あれだよね、仕方がないけど文字起こししたのはかなり手が入ってて、あの番組に流れてたニコニコ風味がかなり削られてしまってるよねえt.co/WmNCzZ3 やはりライブで見ないとw

タグ:

posted at 05:10:54

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月29日

最近のインフレ上昇は続かない公算、価格転嫁困難=米ダラス地区連銀総裁 | ビジネスニュース | Reuters - j.mp/kUEf03
価格転嫁に対する認識が、4~6月期低成長で大分トーンダウンした。

タグ:

posted at 05:26:31

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月29日

国の原子力災害対策本部は即刻解散すべき。ないほうがいい。実測値があるのにいまさらシミュレーションで被ばく推定するという。愚かもきわまった。Reading:NHKニュース 健康調査に拡散予測システム t.co/Pa1RGwI

タグ:

posted at 05:29:50

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月29日

Google、新ポータル wdyl.com をこっそり開始。各サービスを串刺し検索 - j.mp/kRXKZm
すいません。この手のサービスのマニアなので・・・。

タグ:

posted at 05:36:51

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月29日

片岡さんに書評いただく。感謝です。 / SYNODOS JOURNAL : 【書評】『震災恐慌!−経済無策で恐慌が来る!』(田中秀臣・上念司) 片岡剛士 htn.to/PskESo

タグ:

posted at 05:44:30

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月29日

終わっちゃった。RT @finance_news: IMF:ラガルド仏財務相を専務理事に選出、7月5日に就任(2)
bit.ly/lGd3en #finance_news

タグ: finance_news

posted at 05:45:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月29日

昨日、ある経済学者が、「脱原発をとなえる人が増税を否定するのはおかしい」というようなわけのわからないことを書いているのをみて正直、何をこの人は書いているのか? と思った。素人でさえ誤魔化されない。しかしここまで増税プロバガンダがひどいと財務省解体も視野にいれるべきかも

タグ:

posted at 05:49:07

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月29日

あまりにもひどいからなあ。現役もそうだけど財務省の御用学者や御用マスコミや出身者などノーパンしゃぶしゃぶで窮地に陥った程度の省庁でもあることを思い出した方がいいと思うw

タグ:

posted at 05:51:51

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月29日

日本銀行の関係者の人と話したけど、やはり日本銀行の人は日本銀行の人たちとの交流しか基本ないみたいね。そんな閉鎖的な社会で「白川は頑張ってる」なんていうのはただの狂信的な集団と同じ。まあ、わかってたけどw

タグ:

posted at 05:53:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

R.K.M(あるけむ) @fwbc1965

11年6月29日

反対した大多数の株主は金融機関などの大株主ですよ RT @1stepup: 原発事故でこれだけ恐ろしいことになっているのに、それでも「脱原発」を否決する株主達にガッカリ。

タグ:

posted at 06:13:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月29日

やはり余計だった、東日本大震災復興構想会議|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン htn.to/K8Be9P

タグ:

posted at 06:21:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月29日

人間を「使い捨て」にする原発へ志願、ベテラン技師たちのありがたさ(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース htn.to/4PQidr

タグ:

posted at 06:23:54

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月29日

米株ダウ145ドル高大幅続伸。ギリシャ懸念後退と原油価格上昇が買い材料となり、経済指標には反応せず。5年債入札不調もあり米債券続落10年金利3.03%と上昇。為替は、ドル円81.1円ドル高、ユーロドル1.436ユーロ高。原油92.と8急反発、金1500と一旦下げ止まり。

タグ:

posted at 06:25:30

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月29日

IMFの専務理事に選出されたラガルド氏ってどういうスタンスの人なんだろうなあ。まあ、IMFって日本に対して財政再建ばかりを主張してデフレ脱却を要請しない時点で余り信用できないんだけど。

タグ:

posted at 06:26:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月29日

僕が言った「内紛」はそっちの意味です。菅と仙谷一派の内ゲバ。RT @kiba_r: 菅は、権力維持の為に増税派に取入って与謝野も入れてみたけど、(中略)、増税派から菅総理だけ内部分裂したようになっている @kyounoowari

タグ:

posted at 06:29:09

中山幹夫 @nakayamamikio

11年6月29日

半減期30年のセシウム肥料を毎年使うと農地の放射性物質は年々増える。汚染地域はもっと汚染、日本中の安全な地域も汚染される。放射能を肥料にする農水省とコンクリートにする経産省。放射能汚泥など東電敷地とか人のいない国有地に埋めるものだ。

タグ:

posted at 06:29:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月29日

電気代と税金の違いもわからなかったり、すぐに池田信夫だとおもったり。あまりにも朝からレベルが低すぎる。

タグ:

posted at 06:45:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

11年6月29日

金・銀ですか?アジアの東の果てに黄金の国があると欧の人々は追い求めました。選好が高まるから、さらに価値が上がるんでしょう。充分に満ちる事かとRT @night_in_tunisi 一番流動性の高い財が「貨幣」であった。流動性選好が何らかの理由に高まるとインフレ率が下がるってこと

タグ:

posted at 07:04:44

ryugo hayano @hayano

11年6月29日

Thanks. @tessui: ラボで働いている者です。今は全員非難している状態で、先生の元学生さんは今日から日本なので大丈夫です。RT @hayano: ニューメキシコ州ロスアラモス研究所は山火事で今日は閉鎖.t.co/Vd6wNhR

タグ:

posted at 07:08:31

白ふくろう @sunafukin99

11年6月29日

与謝野は本気で消費税増税が国を救うと信じているようだな。

タグ:

posted at 07:10:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月29日

言われてみて調べたのですが、確かに変ですね。夜中の間に順位が乱高下します。RT@hiroosasaki アマゾンの順位はどう付けているのだろうか?

タグ:

posted at 07:14:24

招き猫 @kyounoowari

11年6月29日

@baatarism @kiba_r お二人の話の政策優先度を比較するとどうなります?、菅は原発優先>財政再建、与謝野+財務省は財政再建>原発優先、では菅おろしチームの政策優先度は?

タグ:

posted at 07:15:15

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

生活保護に限った話じゃなくていま日本にある問題ってこういうことだよね。 つt.co/F6P2nGa 生活保護の本当の問題

タグ:

posted at 07:15:34

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月29日

「ふるい原発から順に停止・廃炉とする。新設しない」という提案に賛成という立場を明らかにした上で言うのだが、毎年脱原発が提案されていて賛成が5%だったのが8%になったというのは、それほどの大変化のようにも思えない。

タグ:

posted at 07:16:59

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

この強迫観念が問題を悪化させるんだが気づいてるのかw

タグ:

posted at 07:18:02

白ふくろう @sunafukin99

11年6月29日

マスコミの中の人には与謝野こそがポピュリズム政治に流れない立派な正統派政治家みたいに思ってるのがいるんだろうな。

タグ:

posted at 07:18:02

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

消費税増税はポピュリズムでしょ。本気でやるなら資産税ですよ。@sunafukin99 マスコミの中の人には与謝野こそがポピュリズム政治に流れない立派な正統派政治家みたいに思ってるのがいるんだろうな。

タグ:

posted at 07:18:58

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

やるべきことってストック溶かしてフローにすることだからね。フローに課税するのは手がいいとは言えないでしょ。異時点間の代替を煽るという効果があるとしても、僕は揺り戻しがあると思う。

タグ:

posted at 07:20:11

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月29日

九州電力では賛成が5%だった。そもそも株主総会が茶番なのか、代替案もなく原発停止を毎年提案する側の信用度の問題なのか。いずれ両方なのだろう。

タグ:

posted at 07:21:28

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

俺の婆ちゃんでも、【消費税やったらお年寄りから取れるからってあれ絶対嘘やろ、それなら年金削ったらいいやん】って言うたからね。それが出来ずに消費税ってのはポピュリズムなんですよ。

タグ:

posted at 07:22:02

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

要するに高齢者福祉費用の増額の補填を現役世代の負担でやるからおかしくなるんだよ。あるとこないとこやらないから壊れるだけなのに。

タグ:

posted at 07:24:07

招き猫 @kyounoowari

11年6月29日

現役世代に税負担を強制するのであれば、建設投資をいかに有効に行うのかということをきちんと書かないとね!余計だった東日本大震災復興構想会議(山崎元) htn.to/K8Be9P 被災地域での整備やインフラ建設に偏った支援では、彼らをフェアに助けることができない

タグ:

posted at 07:24:14

白ふくろう @sunafukin99

11年6月29日

@sankakutyuu そんなこと言い出そうものなら叩かれまくりでしょうね。自分も低所得層なのに一緒になって叩く人も多いだろうし。

タグ:

posted at 07:25:41

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

@sunafukin99 だから【叩かれるから消費税選ぶ】って時点でポピュリズムなんですよ。与謝野は何正義ヅラしてるんだか。アホかと思う。

タグ:

posted at 07:26:41

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

ゆうきむさんにリムられたけど、あの人が気に入らなかったのはそういうとこなんだよね。リフレ叩きたいがためにヨサノみたいなクズを擁護したりね。手段と目的間違いすぎやろと。

タグ:

posted at 07:27:59

白ふくろう @sunafukin99

11年6月29日

@sankakutyuu たしかに。ところがマスコミはポピュリズムの意味を取り違えている。意図的かもしれないけど。w

タグ:

posted at 07:28:36

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月29日

月に重機運んで、表面削って地球に向かって投げつけて、この位置エネルギーを使って発電するっていうのは可能なの?

タグ:

posted at 07:30:24

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月29日

郷里の親友が突然死。直前まで元気だった。就眠直後に死亡したらしい。糖尿の気があるというので病院に行ったそうだ。私の邪推だが、薬で血圧が急降下したんだね。たいていの薬には血圧を下げる効果がある。これが恐ろしい。

タグ:

posted at 07:34:33

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月29日

血圧を上げる効果のある薬は少ない。突然めまいがして線路に落下とか、脳貧血を起こして階段を落ちて死んだとかよく聞くが、何か薬を飲んだせいで血圧が降下した結果ではないかを疑う必要があると以前から思っていた。

タグ:

posted at 07:37:32

bunogeto @bunogeto

11年6月29日

古代中国仰韶文化の遺物からの裏付けが急がれます。なんつって。 RT @hayano: (真偽の程はわからない科学誌)紀元前3123年の今日6/29 シュメールの天文学者が巨大隕石の落下を記録したらしい.大英博物館の ht… (cont) deck.ly/~kN59e

タグ:

posted at 07:38:53

@Mihoko_Nojiri

11年6月29日

そう、これこれ。でもエアシャワーってそんなに続かないとおもうんだな。 @profjpyitow さんこないかな。RT @hayano: スエーデンの高校のエアシャワー観測ネットワークの例 bit.ly/loyVqt

タグ:

posted at 07:39:19

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月29日

自分の行動がぶれていないと自信があれば、花道など自然に出来上がるのでしょう。まあ某首相は・・・論じるだけ虚しいので止めます。RT @yomaruyama: いろいろ判断に、まあ特に2008年とかに、批判はありましょうが、ぶれずに行動されてますしね。RT...

タグ:

posted at 07:40:46

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月29日

ところで、専門家に聞いたのだが、バイアグラは血圧を降下させる作用が強いそうだ。 と言って不安がらせておこう。

タグ:

posted at 07:41:20

The Wall Street News @thewallstnews

11年6月29日

【更新しました】「ツイッター創業者2人、前身のObvious社で再出発宣言」 まだ具体的な内容は明らかにされていませんが。/The Wall Street News (日本語) t.co/IAxQKyK

タグ:

posted at 07:44:48

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月29日

服部哲弥さん @tetshattori の『Amazonランキングの謎を解く』 t.co/ZVmwtlj WEBサイト解説 t.co/h7VyJeu 参考まで QT @q_n_adachi 確かに変 RT @hiroosasaki アマゾンの順位

タグ:

posted at 07:47:28

てつろう @sasuke0907

11年6月29日

いらないなり仕分けは国会と連動しないほうが効率的 RT @TAIRAMASAAKI: お疲れ様。「事業仕分け」機能を議会にビルトインしましょう。@renho_sha

タグ:

posted at 07:47:34

Shigeo Hayashi @roadman2005

11年6月29日

@sendaitribune: RT @hirakawah: さすが吉川先生の提言は全ての科学者が読んで噛み締めるべきだ./「緊急に必要な科学者の助言」(PDF)-JST研究開発戦略センター長 吉川弘之 2011.6.28 t.co/iFW53kb

タグ:

posted at 07:48:07

赤城修司 @akagishuji

11年6月29日

今朝の福島西インター。被災者無料割引渋滞。 lockerz.com/s/115116452

タグ:

posted at 07:48:31

てつろう @sasuke0907

11年6月29日

記者クラブは敗戦すら隠すかも RT @kenichiromogi: まけ(4)長州は、イギリス、フランス、アメリカ、オランダの連合軍との間で「下関戦争」を闘った。砲撃を受け、完膚なきまでの敗戦。「攘夷」を唱えていたのが、敵の最新文明を受け入れなければ話にならない、と気付いた。

タグ:

posted at 07:49:57

いくた♥️なお/伊奈緒たく美/土東ヌ14 @ikutana

11年6月29日

@BugbearR 原発より津波のほうが被害が圧倒的に大きいのに、経産省を責める声はあっても国交省を責める声が全くないってのもおかしい。むしろ国交省こそ責められるべき。

タグ:

posted at 07:52:59

上念 司 @smith796000

11年6月29日

他国より日本の方が実質金利が安い、あるいは安くなると予想されるのであれば、「今の円高は理論的におかしい、いずれ修正される」わけです。今すでに実質金利が低いとか言っているなら、FXで円売りポジションを構築してぜひ儲けほしいものです。 #defle

タグ: defle

posted at 07:54:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月29日

もっとマスコミは2003年の欧州や昨年末のロシアの猛暑での死者急増を参照報道して欲しい。“@hashimoto_tokyo: 日経:熱中症で搬送、1週間で3000人 猛暑で前年の5.3倍に t.co/jcAy5jb (節電はほどほどに。特に高齢者や幼児。)”

タグ:

posted at 07:54:39

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

KARAという存在を今日はじめて知った。テレビをあまりにみないのも問題あるなw ネットと本しか情報媒体がないw しかも本といえばマクロとか政治学とかそんなんばっか。もうちょっと俗世にまみれてみる。

タグ:

posted at 07:55:22

上念 司 @smith796000

11年6月29日

「今はデフレではない」とか、「今は実質金利が他国に比べて低い」というのが事実であれば大歓迎。しかし、現状は円高状態は解消せず、物価も基準改訂で下押しされる懸念がある。10年以上デフレを継続している国で、心配すべきことは何かよく考えろと言いたい。 #defle

タグ: defle

posted at 07:57:20

三田証券くりっく365 @click365FX

11年6月29日

おはようございます。昨晩の海外市場はギリシャのデフォルト懸念後退を背景にユーロの上昇幅が拡大。ユーロドルは一時1.4390ドル台への動きになりました。

タグ:

posted at 07:57:58

こなみひでお @konamih

11年6月29日

天気図,レーダー,衛星画像を見比べると,梅雨前線はほぼ消滅している。昨日南九州が梅雨明けだったが,今日明日にも全国的に梅雨明けになりそうだ。記録的な早い梅雨明けということか。電力消費の動向が気になる。

タグ:

posted at 08:00:06

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月29日

日経3面 財政「救済対象45万人、巨額補償に 財源確保へ増税検討」「B型肝炎訴訟の基本合意を受けて、政府は和解金支払いのため臨時増税の検討に入る。救済対象は約45万人に及び、必要な財源は巨額になる可能性があるためだ」 既報ですが、当局が誤った行政やると増税で国民が疲弊するループ?

タグ:

posted at 08:01:37

佐藤正久 @SatoMasahisa

11年6月29日

3次補正(復興予算)は10月から審議?被災地では雪が降ってしまう。菅首相は3次補正は次期国会と明言。今国会は8月末、9月に民主党代表選挙であれば、特別国会で首班指名、臨時国会で新首相の所信表明・質疑、補正予算審議は10月から?成立が11月となると予算事業化は年明け?ふざけるな!

タグ:

posted at 08:02:23

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

預金税って無理だと思ってたんだけど、低率ならやっぱやれるんじゃないかと思い始めた。保有コストが預金税率上回るんじゃないかと。M2の800兆に1パーセント課税すれば8兆の増収。

タグ:

posted at 08:03:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月29日

洪水で感染しやすいレプトスピラ症が今年は454件発生しています。RT @gmanews: DOH: 454 Leptospirosis cases reported from Jan to May 2011, 74.6% higher than the last year

タグ:

posted at 08:04:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

@night_in_tunisi そうですね。これのメリットとしては使っちゃえば取られないことだから流通速度が上がるっていうとこですねー。国民背番号で口座紐付けちゃえば、ある人からだけ取るのも簡単。

タグ:

posted at 08:08:12

こなみひでお @konamih

11年6月29日

君が代が嫌なら日本を出て行けとか,よくその手のヘタレ脅し文句があるよね。今そこにいて,居続ける権利があるし,出て行くことなどできない状況なども考えない。その種のセリフは単なる罵詈雑言であって,批判でも非難でもない。

タグ:

posted at 08:10:23

大杉 謙一 @osugi1967

11年6月29日

なんか日本(人)て、「業績悪いから報酬下げろ」「不祥事起こしたから退職金は0に」ての熱心だけど、「業績いいから報酬を増やそう」とか嫌いだよね。

タグ:

posted at 08:12:39

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月29日

「加工が不要な生鮮出荷は水揚げ全体の1~2割ほど」なので、加工施設と歩調を合わせた地域での復興計画が必要だろう。石巻はそれができると思う。 RT @kaku_q: (河北)石巻魚市場は再開決まらず 水産復興会議、見通し示せず  htn.to/f3mQ7p

タグ:

posted at 08:14:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月29日

マジですか!! RT @gaisyokubiz: 【6月28日】ワタミ、フィリピンで「和民」をFC展開 現地の外食企業グループ大手と開発契約を締結

タグ:

posted at 08:15:40

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

@night_in_tunisi dificit gambleですかw

タグ:

posted at 08:15:53

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月29日

プロトコルがFAXって政府だけじゃないのかRT @munepixyz: 都内某健診センターに、健診をインターネット予約したら、電話がかかってきて、「ご予約、ありがとうございます。」と。なのに、なぜかFAXで同じ情報を送信して下さいという二度手間になった。ちなみに、去年も同じだった

タグ:

posted at 08:17:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年6月29日

目からウロコの対称3線方式ですね.物理学会論文賞受賞論文→ bit.ly/m64tJq @hashimoto_riken: 土岐さんの理論科学コロキウム、今日理研研究本館にて.楽しみ.世界からノイズを消す話.雑誌パリティでも掲載.

タグ:

posted at 08:18:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月29日

重商主義でしょう。 RT @smith796000: マルクス経済学の亜種ではないでしょうか?RT @miyazaki_takesh: . 財務省と日銀が信奉する経済学は何か?つらつら考えた。・・・そうか!サプライサイダー(ただし減税抜き)と気付いたが如何? #defle

タグ: defle

posted at 08:19:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月29日

自分の経験:ちょっとした(普通は治療しない程度の)前立腺肥大に薬を出してくれた医者がいた。ある日人と酒を飲んでいるうちにちょっと気分が悪くなり、トイレに行った帰りに気が付いたら廊下でうつ伏せに倒れていた。

タグ:

posted at 08:21:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月29日

菅は反原発、与謝野は原発推進という違いもありますね。 RT @kyounoowari: @baatarism @kiba_r お二人の話の政策優先度を比較するとどうなります?、菅は原発優先>財政再建、与謝野+財務省は財政再建>原発優先、では菅おろしチームの政策優先度は?

タグ:

posted at 08:22:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月29日

飲酒は血圧を下げるので、薬と相乗作用が出たらしい。調べると血圧を下げる作用があるとなっていた。医者にその旨事前に言ってほしかったと話したら「そうでしたか。失礼しました」でオワリ。下手すると階段を落ちて死亡し、「自殺か?」と人を喜ばせるところだった。

タグ:

posted at 08:25:37

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

日本の総合職ってオプションの売りみたいなもんだからむしろあたりまえだと思うんだが。

タグ:

posted at 08:26:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月29日

仙谷、玄葉あたりは増税では揺れている感じもしますね。原発ではよくわからないけど。 RT @kyounoowari: @kiba_r お二人の話の政策優先度を比較するとどうなります?、菅は原発優先>財政再建、与謝野+財務省は財政再建>原発優先、では菅おろしチームの政策優先度は?

タグ:

posted at 08:27:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月29日

だれも薬のせいを疑わなかったろう。 以前、階段を真っ逆さまに落ちて首の骨を折って死んだ同僚がいた。胃癌手術がうまくいって回復が著しいと喜んでいた矢先だった。高血圧ばかり話題になるが、実際に死亡事故につながるのは低血圧の結果が多い。

タグ:

posted at 08:30:29

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

税金払うのが嫌なだけのコクサイキョウソウリョクガーが発狂します。あとショユウケンガーのオーストリアンと。つまり池田信夫発狂。 @kiba_r 回避の為の保管業みたいなのをうまく禁止すれば、1千万以上の高額預金対象ならやれると思う。特に法人相手なら

タグ:

posted at 08:31:49

白ふくろう @sunafukin99

11年6月29日

@sankakutyuu @hisakichee 「公共の福祉」を喧伝する人ほどその意味を理解してないような気もしますね。一部の特権層のためというのが彼らの言う公共の福祉の定義かと。

タグ:

posted at 08:31:49

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月29日

政策とは法案。法案書けずに政策なし。政策工房で行っているのは法案の代筆業です RT @oku_oku_oku_oku: @YoichiTakahashi 政策工房はアメリカのシンクタンクみたいなもんですか?

タグ:

posted at 08:32:39

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月29日

名目経済成長のアップ RT @econoshimin: @YoichiTakahashi つきつめるといまの日本経済にとって最優先で解決・実行すべき課題は何だと思われますか?

タグ:

posted at 08:33:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月29日

これまでの短命首相と何が違うのか? 「ペテン師」、「人気取り」といわれても平気な菅首相の粘り腰を「機会費用」から考える  | 山崎元「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社] htn.to/ytYwod

タグ:

posted at 08:35:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

11年6月29日

NHKのニュースで東電総会の株主提案支持株主が「数の力で押し切られた、こんなに悔しいことはない」みたいな事を言ってて嫌な気分になった。自分たちが数の力で押し切ってたら何と言うつもりだったのか?

タグ:

posted at 08:37:04

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月29日

日経7面 中国「大国意識静かに台頭 経済発展の足かせに」「トウ小平が打ち出した「韜光養晦(とうこうようかい=能力を隠して力を蓄える)」と呼ばれる外交路線」 この外交路線が転換する→経済発展の足かせ、というのは本当なのかな?

タグ:

posted at 08:37:08

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

僕はそれが最終的にコクサイキョーソーリョクというか生産性を高めるかどうかというとむしろ逆だと思うんですよねー。@sunafukin99 一部の特権層のためというのが彼らの言う公共の福祉の定義かと。

タグ:

posted at 08:38:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年6月29日

二足歩行,手の使用,道具の使用,目の位置の変化,視覚情報の優位,色覚の再獲得,難産化,ネオテニー傾向といった内容で話したのだが,ぜんぜん関係ないことをレポートしよるやつが。

タグ:

posted at 08:38:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年6月29日

ヘレニズム文化,キリスト教の発生と伸長,アレキサンドリアの図書館,イスラム文化の興隆,十字軍,ルネサンスという題材で話したのだが,ぜんぜん関係ないことを(以下同文)

タグ:

posted at 08:40:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年6月29日

おいらが伝えたいのは歴史の弁証法なのだ。

タグ:

posted at 08:41:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月29日

@sankakutyuu なので、国際競争力厨が本気で言ってるのかポジショントークなのかもわからないですし。たぶん混在してるとは思いますが。

タグ:

posted at 08:43:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月29日

(そういうのはなんも考えなくて、気にいらねえっつって自分の気に入るようにやってる。だれかがちゃんとさばいてくれないと、社会的にはうまくいかないのは、わたしのいつものとおり)

タグ:

posted at 08:44:44

kaitama @stock_invest

11年6月29日

ギリシャ議会が財政計画を可決させるとの見通しが広がっている。レーン欧州委員が「デフォルト回避の第二案はない」と発言したことからも、否決=デフォルトと考えても差支えないと思う。

タグ:

posted at 08:46:35

小野次郎 @onojiro

11年6月29日

東電株主総会に、「現経営側支持」の委任状を提出した大株主って誰と誰?それが企業など法人組織だとしたら、各々の意思決定には重大な社会的責任が伴う。法人株主の無機質な委任状意思表示が問題企業の株主総会を仕切るなら、資本主義の反社会性を強く感じる。

タグ:

posted at 08:46:51

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月29日

ん?軍事か・・・。RT @finance_news: 米大統領が米東部時間29日午前11時30分に記者会見
bit.ly/lCVsCT #finance_news

タグ: finance_news

posted at 08:48:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月29日

数学からの長い研究があります.佐々木宏夫様,足立恒雄様 ow.ly/55jm8 を宜しくご参照下さい.鈴木佑司様,多謝! QT @YJSZK Amazonランキングの謎を解く QT @q_n_adachi 確かに変 RT @hiroosasaki アマゾンの順位

タグ:

posted at 08:50:21

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月29日

日経やさしい経済教室「金融危機への山本達雄総裁と高橋の立場は異なった。山本が貿易収支の均衡のために金融引き締めを図ったのに対し、高橋は景気後退を防ぐために金融緩和主張」「当時、貿易収支と資本収支の双方をにらみマクロ的安定性を捉えようとする一貫した姿勢で高橋は特筆に値」 今も通じる

タグ:

posted at 08:50:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月29日

それはたいしたことないね。RT @profjpyitow: うろ覚えですがシャワーのコアでもμが数平米1個RT @mkuze: 1つのMPにはμ1個ということねRT @profjpyitow: でもひとつの検出器の計測数は増えないんじゃないかと…@Mihoko_Nojiri 

タグ:

posted at 08:55:47

Nobuyuki Kawai @NobuKawai

11年6月29日

一昨年、フロリダにてシャトル打上前々夜の米国企業主催のパーティで、スーツ皆無の一見カジュアルな服装ながら、実はみんな襟のあるシャツ(ポロシャツを含む)を着ていて、きっちりしたドレスコードがあるのに気づいた。(西海岸のベンチャーは知らない。)

タグ:

posted at 08:56:15

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月29日

デントー金融政策は、非伝統財政政策って事で。昔は金利操作なんか無かったわけだし、国(統合政府)の財政で国債売り買いしてるだけだし。 QT @night_in_tunisi: あと、金融政策への言及がないか、「非伝統金融政策は財政政策」というロジック使ってくるね。

タグ:

posted at 08:57:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月29日

NHK大河の主役になる福島出身「新島八重」とは何者か  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社] htn.to/4hVjj6

タグ:

posted at 09:03:12

Michiaki Hamada 浜田道昭 @m_hama

11年6月29日

2010年のimpact factorが公開されたようです。ISI Web of Knowledge bit.ly/aSMbWg

タグ:

posted at 09:04:08

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

東電ナマポの件は【財産全部放棄して】ってとこが主眼であって【ナマポで暮らせ】は単にその後の話ってだけじゃないのかな?TLから流れてくる内容だけで言ってるんでリアルにどういう表現されたんかしらんけど。

タグ:

posted at 09:05:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月29日

そんな奴は、爆発してろw QT @sankakutyuu: 税金払うのが嫌なだけのコクサイキョウソウリョクガーが発狂します。あとショユウケンガーのオーストリアンと。つまり池田信夫発狂。r 1千万以上の高額預金対象ならやれると思う。特に法人相手なら

タグ:

posted at 09:13:46

Yoshitaka Itow @profjpyitow

11年6月29日

あとは検出器内で宇宙線核破砕で短寿命核ができる場合?確率少ないな。たぶんμが貫通して大パルスが出て信号波形のリンギングとか反射をひっかけた、くらいが考えやすいかな?百人町のって大きさは2cm径くらいあるんですかね @mkuze @Mihoko_Nojiri

タグ:

posted at 09:15:00

imanishi @maido_osaka

11年6月29日

殺害された元衆院議員、石井こうきさんと原発関連のツイートがたくさんよせられました。石井さんが原発問題を追っていたのは間違いありません。私は石井さんが殺害され、さまざまな資料が自宅に戻ってから、数えきれないほど、通いつめそれらを拝見させてもらいました。

タグ:

posted at 09:17:33

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月29日

ガイガーカウンタの正しい使い方教室やったグループがあったが、それぞれのキカイが何を測っているのか、シーベルトをどう計算しているかのまとめはどこかにあるのだろうか。「セシウム137を仮定」なんてキカイがぞろぞろあるようだ。自分の頭で考えている物理屋って、じつはとても少ないのね。

タグ:

posted at 09:17:56

渡邊芳之 @ynabe39

11年6月29日

震災と原発事故以降おかしくなっちゃってるのは「あなたの気に入らない種類の人々」だけじゃない,あなた自身もそうなんですよ。みんながそれぞれおかしくなっている。

タグ:

posted at 09:19:35

橋下徹 @hashimoto_lo

11年6月29日

なぜ関電や経済界が過度な節電を要請するのか。産業での節電をせずに家庭でのちょっとした節電で今夏のピークを乗り切ってしまうと、原発止まったままで行けるやんかとばれてしまうから。無茶苦茶な節電を要請すると、今夏のピークを乗り切っても、来年も同じことをやるのはしんどいな~となってしまう

タグ:

posted at 09:21:38

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月29日

業務連絡:文科省が都道府県別放射線データCSV提供を始めたことに伴い oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/stat/...* も3月11日0-1時からにし,初期のデータを更新しました

タグ:

posted at 09:23:48

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月29日

成程 RT @mintsun157: とあるお役所で、1)関連部署の人間が誰か目にする。(メールでは不在時に連絡が遅れる)2)タイムスタンプが付く。3)そのまま、保存できる。 なのでと言われたことが。 RT @h_okumura FAX必須プロトコル…

タグ:

posted at 09:25:59

BOOOK&理薬店&みどりショップ 青葉 @BOOOK_

11年6月29日

【理薬キャンパスの皆様へ】7月1日より、生協の営業時間が変わります。詳細はこちら ⇒ t.co/XpRydo0

タグ:

posted at 09:26:58

前田敦司 @maeda

11年6月29日

@ano_ano_ano (月の重心からのズレを無視すると)月の岩石は遠心力と地球の重力が釣り合う平衡状態にあります。地球に近づけるには、公転速度を落として遠心力を減じてやるためのエネルギーが必要ですね。地球まで運ぶには、地球から月へ持っていくのと同じ量のエネルギー。

タグ:

posted at 09:34:59

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月29日

5月の鉱工業生産指数は前月比+5.7%と、市場予想(同+5.5%)とほぼ同程度の伸びに着地。生産ラインが復旧した自動車など輸送用機械(前月比+36.4%)の大幅回復が、生産指数全体を押し上げ。電子部品・半導体の生産指数は前月比-0.6%と輸出需要減退を背景に減産継続(続く)

タグ:

posted at 09:35:53

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月29日

6,7月の生産計画は、6月に前月比+5.3%と大幅増加の後、7月に同+0.5%と回復にブレーキがかかる。7月に回復に急ブレーキがかかるのは、自動車の生産回復一服や、電子部品・半導体の減産基調が続くため(続く)

タグ:

posted at 09:36:05

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月29日

夏場から生産回復ピッチが滞るのは、世界経済減速で輸出需要の抑制に加え、大震災の後遺症で国内投資、消費需要が停滞、かつ政府の対応が不十分で総需要が回復しないことが影響。秋口までに製造業の生産活動は、大震災前を下回る水準までしか戻らないだろう(終了)

タグ:

posted at 09:36:18

Kavli IPMUlife @IPMUlife

11年6月29日

ACP Seminar today 13:30-15:00 "Statistical Symmetry Breaking in the CMB" by Jiro Soda (Kyoto Univ.) Details: t.co/Pt85gfQ

タグ:

posted at 09:36:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

11年6月29日

SAでいま思うこと…ホントの安全・安心は「あ~これは危ないなぁ、危険かも、注意しなきゃ」っていう感性を持って取り組まないと生まれないと思うんだ。最初から「安全ですよ、大丈夫です、上手く行きますよ」って発表してたら誰も危険を感じないもんね。

タグ:

posted at 09:54:06

ハッピー @Happy11311

11年6月29日

続き①:安全の裏には危険がいっぱいあるんだってみんなに伝えなきゃ。

タグ:

posted at 09:54:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

11年6月29日

続き②:今の世の中リスクのないものなんてないと思うんだけど…それじゃ商売にならないんだろうね。だけど現在進行形の事故に関しては絶対に事実をわかりやすく伝えなきゃだよね。

タグ:

posted at 09:54:47

ハッピー @Happy11311

11年6月29日

続き③:よく「国民に無用な不安を与えないように(煽るから)」っていうけど、ちゃんと分かり易く説明すれば国民も納得してくれる人が大半だと思うんだけどなぁ。

タグ:

posted at 09:55:08

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月29日

江戸時代には月ぎめのメカケという仕組みがあった。一度で良いからメカケというものを持ってみたい男や出張中の世話を見てもらう男には人気があった職業だった。今も似たような職業はあるだろうが非合法だったわけではないところが異なる。

タグ:

posted at 09:55:47

ハッピー @Happy11311

11年6月29日

続き③:オイラは自分の目で身体で頭で判断して感じた事を伝えなきゃって思うから呟いいてるんだけど、無責任かもだけどフォロワーさんにはオイラの呟いた事を鵜呑みにしないで情報として受け止めて自分自身で判断して欲しいと思います。最後は自分の身は自分で守らなきゃですよ。

タグ:

posted at 09:56:21

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月29日

原発がどうとかで目くじら立てたtweetが出回っているのを見るに付け、江戸の昔が偲ばれる。海岸の美しい白浜、大川を行き来する帆掛け舟を目に浮かべてみよう。何かが良くなっているのですかね? しかし、今の便利な世の中を知っては昔に戻ることができないところに悲劇がある。

タグ:

posted at 09:58:33

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月29日

正直、菅がここまで度胸のある奴だとは思わなかった。w QT @NLHippie: アサナマで上杉隆さんが菅総理は無理難題な再生エネルギー法をぶつけてきて居座ると言っていたが、その通りになりそう。

タグ:

posted at 10:00:30

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年6月29日

『プルトニウム:細胞から完全除去は困難 米チーム結論bit.ly/kPjlZZ』のnature chemical biologyの論文(抄録とサムネイルの図は見れます) bit.ly/il18i5

タグ:

posted at 10:02:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月29日

ただCPUの精度があるのでRでは実質16桁。bc使いましょう RT @ttmtko: 統計ソフトRなら、22桁はすぐにだせます。 options(digits=22)改行 p<-2^(1/12)改行 p改行 の3命令。QT @daisukef: もっと多くの桁…

タグ:

posted at 10:03:56

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月29日

5月の鉱工業生産は前月比5.7%で市場予想に概ね一致。押し上げはサプライチェーン復旧の輸送機械(MOM36.4%、寄与度3.8%Pt)、内外の旺盛な投資意欲を映じた一般機械(5.3%、0.8%Pt)、地デジ特需の情報通信機械(14.0%、0.4%Pt)など。(続)

タグ:

posted at 10:10:36

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月29日

生産の5.7%は生産予測8.0%を下回ったが、生産予測の実績は8.6%で寧ろ上振れ。実現率はプラス!。但し、中身は二極化。昨日もTweetしたが、完成車生産は生産予測を上振れており、生産予測35.7%に対し実績61.3%と驚異的な上振れ。自動車に部材を供給する素材も強め。(続)

タグ:

posted at 10:23:20

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月29日

発売から7か月。アマゾンの移り変わり激しいアイドル本wwコーナーでいまだ100位以内をキープ。『AKB48の経済学』t.co/vXBxLNb おしゃれな表紙が好き。まだ読んでない人はどうぞよろしく。

タグ:

posted at 10:24:15

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月29日

対して、電子部品・デバイスなどは生産予測を下回り、全体が上振れているわけではない。寧ろ、完成車が異常に上振れしたのに、生産予測全体の実績は8.6%程度というイメージ。今後は自動車関連上振れとIT関連を中心とした下振れの綱引き。(続)

タグ:

posted at 10:25:58

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月29日

情報通信機械はテレビ特需で上振れしたが水準は低く、電子部品・デバイスは在庫率上昇が止まらず、IT関連のボトムアウトには未だ時間を要する。(続)

タグ:

posted at 10:27:51

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月29日

『論理分析哲学』(フォン・ブリグト)に続いてクワインの『論理的観点から』を読み始めた。後半年もすると考えが変わるかもしれないので、今のうちに現時点での(数学者としての軽薄な)見解を述べておく。

タグ:

posted at 10:30:56

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月29日

生産予測の輸送機械はほとんどが完成車生産。従って5月予測前月比35.7%と比較すべき実績も完成車生産。完成車生産は65.4%で5月段階企業予測を大きく上回る増加。従って、鉱工業生産統計の輸送機械36.4%と、5月生産予測35.7%を比較して、企業予想通りとするのはナンセンス。

タグ:

posted at 10:31:09

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月29日

追記 : 生産予測の6月前月比5.3%、7月0.5%については、6月下振れ、7月上振れを予想。4~6月期は前期比▲4.4%、7~9月期は10%程度の増加と想定。詳細は後刻HPにアップされるレポートをどうぞ。

タグ:

posted at 10:33:54

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月29日

【見解1】普遍論争というのが千年単位である。これについて:「唯名論」だろうが、「概念論」だろうが、「実在論」だろうが、そんな議論はどうでもよい。人類の消滅とともに普遍概念も消滅することだけを主張したい。

タグ:

posted at 10:35:51

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月29日

【見解2】抽象概念について:たとえば犬のような種とか類を表す一般的な抽象概念は同値類別によって定義することができるが、一方美とか真とかいった(形容詞に由来する)抽象概念は(射影)極限によって定義することができる。

タグ:

posted at 10:38:52

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月29日

G.E.ムーアは「善」は定義できない単一概念であるとしたそうだが、花が類によって定義できることを認めるなら、善が射影極限で定義できることも同様に認めるべきである。ただし「定義できる」とは「これ以外に定義がありえない」という意味ではない。こういう定義も考えられるという意味である。

タグ:

posted at 10:43:14

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月29日

花という言葉はバラや桜という種々の花を連想せずに考えられないわけではないので、花は類概念ではないという指摘もありえるが、先に述べたように、そのように「定義できる」ということ、そして「それ以外の定義を受け付けないわけではない」という付言が必要である。

タグ:

posted at 10:47:53

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月29日

フレーゲもラッセルもゲーデルも典型的な実在論者である。別に概念が実在したってちっとも構わないが、そうした概念が人類とともにあることだけは譲れない。しかし敢えてどの派に所属するかと問われれば、唯名論に加担したい。

タグ:

posted at 10:52:46

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月29日

6月上旬貿易統計によると輸出は前年比▲1.3%(5月上旬▲13.6%、5月全体▲10.3%)、輸入は10.2%(5月上旬23.6%、5月全体12.3%)。通関日数は昨年と同じなので、輸出回復鮮明と素直に判断。輸入はそろそろエネルギー輸入増加のはずも・・・内訳分からず判断難。

タグ:

posted at 10:55:33

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月29日

エコノミストも風に吹かれる職業ですから。まあ、評価が時系列であれば、市場推移と比べると面白いかも。RT @yotastory: うーむ RT@WSJJapan 【FEDウォッチ】エコノミスト調査にみるQE2通信簿:お情けで「可」〔有料〕 t.co/DH4aDAr

タグ:

posted at 10:59:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年6月29日

@radiinfo このQ&Aを出している学会の組織(理事会・委員会)bit.ly/m8F3dr 先の涙の記者会見との整合性が問われますね。

タグ:

posted at 11:03:45

前田敦司 @maeda

11年6月29日

がーん…OSX 10.6.8に上げたら、MBA(初代)が頻繁にpanicするようになった。

タグ:

posted at 11:04:57

じゅんたこ @juntakos

11年6月29日

以前に政治家や有名言論人の呟きが概してつまらん、と言ったことがあるんだけど、要するに面白いのは仕事してるんだかニートなんだか、仕事してるにしても何してるんだかわからない正体不明な人々だと、今更だけど気づいた。顔なし、匿名の意義に気づくのがツイッター上級者だよね?

タグ:

posted at 11:07:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月29日

GDPで気になる財別出荷の4~5月平均は1~3月期対比で資本財▲2.9%、コア資本財4.3%、消費財▲13.0%、耐久消費財▲26.2%、非耐久消費財▲0.8%。コア資本財の増加は投資堅調を示唆もコアで除かれる自動車の評価難。耐久消費財は車除くとほぼ横ばいで、小売の示唆と同じ。

タグ:

posted at 11:08:06

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月29日

火山噴火とはこういうものだ。みなさん、ぜひご覧ください。リアルタイムです。NHKカメラ  ow.ly/5szSn

タグ:

posted at 11:09:47

よわめう @tacmasi

11年6月29日

The econjp Daily is out! bit.ly/eIQIfa ▸ Top stories today via @myfavoritescene @prisonerofroad @hidetomitanaka @kuroseventeen

タグ:

posted at 11:14:49

ryugo hayano @hayano

11年6月29日

これで納得. @ymorita: 図7に線量率減少のグラフを追加していただきました。RT @ymorita: bit.ly/krNFgd の筆者とも連絡し、ベクレル数の減少のグラフにシーベルトのさらに早い減少のグラフを追加していただくことにします。お騒がせしました。

タグ:

posted at 11:21:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年6月29日

そういえば昨日は結局、立ち見美人のナンパには失敗した、というよりもアクセスできなかったわけだが、自分の周囲の状況を鑑みるに、総会ナンパはいま、ホットなのかもしれない。少なくとも、共通の話題はある。

タグ:

posted at 11:46:37

BLOGOS @ld_blogos

11年6月29日

■与党を長く経験して、外交がどれだけ大事かを認識している立場の人たちが、野党になったとたんに、国益を損なうような行動をするのは理解できません――重要な国際会議、大臣出席 野党認めず。/田名部匡代 j.mp/jyGMuJ

タグ:

posted at 11:50:17

BLOGOS @ld_blogos

11年6月29日

■毎月一定の料金を払う制度に加えて、新しく導入されるのが、1つ1つの記事に小額を払うという制度――仏経済紙ラ・トリビューン、課金方法を増やす/小林恭子 j.mp/m0yBrH

タグ:

posted at 11:51:16

中国株式情報 サーチナ【公式】 @searchinanews

11年6月29日

レディー・ガガに挑戦状?新人歌手HYNAが突如現れCD手渡す  t.co/bx167oF via @searchinanews

タグ:

posted at 11:55:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月29日

メディア・パブ: Googleサイト掲載のソフトで、WSJサイトの有料記事が全てタダで読み放題に htn.to/wn48Px

タグ:

posted at 11:57:29

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月29日

本日です! RT @gendai_biz: 6月29日午後6時より「現代ビジネス緊急対談!古賀茂明×長谷川幸洋」をUST中継!なぜ改革派官僚は辞職を迫られるのか。t.co/SJvQi9r #gendaitv  にご意見、ご質問、古賀さんへの応援メッセージをください。

タグ: gendaitv

posted at 11:57:55

ソヴィエト共産党・労働者党情報局 @Cominform_bot

11年6月29日

ラジオ番組「子供の疑問に答える。」で質問があった。 「ニワトリとタマゴはどちらが先ですか?」 わずかな沈黙のあと、アナウンサーが沈んだ様子で答えた。 「昔は、どちらもありましたよ。」

タグ:

posted at 12:00:02

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月29日

数学は人間の営みである。だから数学以外で現れる手法は必ず数学で見出すことができる。花、犬、三角形という概念は類概念であるから、同値類別という数学の手法として先鋭化される。眞・善・美といった概念は射影極限として数学に現れる。「より美しい」という半順序関係の総体が概念「美」である。

タグ:

posted at 12:01:32

孤艇 剛 @minazoko

11年6月29日

よし私も失礼なリプ飛ばすぞ!「炒飯とピラフは同族なんだ!判ってないのはアナタ!」…m(_ _)m RT @genthalf: 俺に「分かってないのはあなた」って失礼なReply飛ばしてきた @BngoZoo にも訂正謝罪を求めたい

タグ:

posted at 12:02:05

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月29日

それでは「神」という概念を作り出す方法は数学における対応は何だろうか? 日本のような八百万の神がいる場合は、「神」は類概念である。しかし一神教の神という概念はどうだろうか?

タグ:

posted at 12:03:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月29日

「より神らしい」という半順序関係を考えるのは無理筋である。したがって一神教の神は類概念でもなければ、(半順序関係の)極限概念でもない。それは、数学的に言えば、1点コンパクト化などで現れる理想元の追加である。

タグ:

posted at 12:06:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月29日

2週間前に「菅総理罵倒」 浜田政務官のウソと無節操 (1/2) : J-CASTニュース htn.to/xwNeEo

タグ:

posted at 12:06:49

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月29日

平面に無限遠点を追加するとリーマン球が得られる。あれと同じ手法である。類別、極限、理想元の追加という三つの手法以外に、概念を作り出す方法があるだろうか?

タグ:

posted at 12:08:09

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年6月29日

きょうは上空の流れも、地上の気圧配置も真夏そのもの。これが1週間程度続くとデータで出ていれば、梅雨明け。ところが、太平洋高気圧はきょうをピークにしぼむ。この暑さで信じられないかもしれませんが、今年は東北、関東は冷夏の可能性がある。

タグ:

posted at 12:08:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

11年6月29日

日比先生の御本が届きました。巻末にレポート用紙がついてる!(笑 www.amazon.co.jp/dp/4872593855/

タグ:

posted at 12:15:08

白ふくろう @sunafukin99

11年6月29日

まあもちろん地方ほどデフレがひどいという事情もあるだろうけど。あらゆる意味で。

タグ:

posted at 12:15:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

11年6月29日

日比先生の本のことを知ったのは、拙著の校正をしてるときだったのだけれど、背理法と数学的帰納法を主なテーマとして選ばれてるのを知って、偶然の一致に驚いたのでした。 www.amazon.co.jp/dp/4872593855/

タグ:

posted at 12:16:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

11年6月29日

承前) ちなみに拙著では、最後の方で「おまけ」としてこの二つの論法の紹介をしています。以上、宣伝でした。 www.amazon.co.jp/dp/4759813381/

タグ:

posted at 12:19:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年6月29日

メモ 沃素の生体半減期は甲状腺120日、甲状腺以外の部位12日 沃素131の半減期は8日なので、3月に摂取してしまった場合、現在おおむね1/10,000になっている。吸入摂取実効線量係数1.1×10-5mSv/Bq 経口摂取実効線量係数2.2×10-5mSv/Bq

タグ:

posted at 12:22:44

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

11年6月29日

菅野さんの今日の経済視点「原発→継続/廃止→コスト」。原発は継続するにしても廃止するにしてもコストはかかる。廃止するにしてもどのくらいの期間をかけて廃止するのか時間軸も併せて議論する必要がある。

タグ:

posted at 12:22:46

白ふくろう @sunafukin99

11年6月29日

脱原発はあくまで長期的な大方針でしょ。短期的には動かさないとかなりまずいことになりそうだよ。そこはわかってるのかなあ、みんな。まさか「電気欲しがりません再生エネルギーが完成するまで」とか思ってないだろうな。

タグ:

posted at 12:22:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月29日

【ヒゲの隊長・佐藤正久議員が語る】「自衛隊はスーパーマンじゃない」被災地で活躍する自衛隊員の知られざる苦労(日刊サイゾー) - livedoor ニュース htn.to/rgWY66

タグ:

posted at 12:24:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yujitach

11年6月29日

ノルウェーといえばこれ bit.ly/B8pWg を思い出しました。すごい人達です。1:00 ぐらいになると完全にアホです。(関西弁のいい意味でのアホです、誤解無きよう) @hirakunakajima 先生はなさいましたか。

タグ:

posted at 12:26:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月29日

男性の生涯未婚率"驚異の16%!" その裏にあるのは「年収600万円の壁」と「一夫多妻制」!? - 日刊サイゾー htn.to/32d8LS

タグ:

posted at 12:27:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月29日

「自衛隊はスーパーマンじゃない」被災地で活躍する自衛隊員の知られざる苦労 - 日刊サイゾー htn.to/QdyoqH

タグ:

posted at 12:28:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年6月29日

WBCでの内部被爆の測定に際し、検査関係者により"この測定には法的根拠がない""裁判の資料にならない"と住民へ個々に説明されているというはなしがあるが、これは真っ赤な嘘。極めて有力な証拠となる。相手の名前を聞き、発言は録音するなり詳細なメモにするなり徹底的な証拠保全が必須。

タグ:

posted at 12:31:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月29日

「日本の社会保障の8割は高齢者向けの支出であり、子育て、教育や失業保険など、働く世代向けの支出は2割に過ぎません。」 / 高齢者の負担増なしには税と社会保障の一体改革は成功しない : 富士通総研 htn.to/HeShaW

タグ:

posted at 12:32:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月29日

広範にRTされました  bit.ly/jbc7wV RT @favstar50_ja Congrats on your 50★ tweet! bit.ly/j5plzN

タグ:

posted at 12:34:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月29日

何が草食系だよ。バカバカしい。

タグ:

posted at 12:35:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月29日

準備不足で急激に進めればカルフォルニア大停電並の事が間違いなく発生するだろうね。 QT @WATERMAN1996: 反原発派の主張を見ていると、彼らにインフラを任せたら東電なんて比較にならないほどの大事故を起こすだろうなあと思う。

タグ:

posted at 12:37:08

BugbearR @BugbearR

11年6月29日

失敗学は、「何が原因だったのか」「では、どうしたら次に同じことを起こさないのか」というのが重要視される。「こいつが悪い」というだけでは実のところ何の解決にもならないということ。賠償金の支払いを誰がするかというのは必要かもしれんが。

タグ:

posted at 12:37:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月29日

眞・善・美と一口に言うので真も射影極限で作られる概念としたが、ちょっと違うような気がする。真は真で、「より真」という関係はあまり意味がない。といって理想元の追加ともやや違う。2値的真理値が定まるような概念は別に扱う必要がある。真は類別であって、真命題の集合に付けられた名称か?

タグ:

posted at 12:38:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月29日

マレー国鉄、シンガポール部分が廃線に 長年の対立決着  :日本経済新聞 htn.to/v949Pe

タグ:

posted at 12:41:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月29日

西山審議官、女性問題で更迭か。あれまあ。この際、菅総理も中村審議官の名誉回復でもしたら?東工大の後輩でしょ。

タグ:

posted at 12:43:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月29日

しかしなあ、何事も供給能力には余裕を持たせとくというのが常識だぜ。

タグ:

posted at 12:45:06

q冬寂p @winter_mute_jp

11年6月29日

なら真夏でも快適に過ごせる都市を作れよとなる訳だが、何故かそこは我慢しろとなる不思議。或いは夏の間避暑地に住民移動でもいいんだが、それも我慢しろとなる不思議。

タグ:

posted at 12:45:35

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年6月29日

@dr_chasiba 学会の監修のもと一般の人に対する情報として出しているという点で将来にわたって責任を有する非常に重要な記載だと私は思います。匿名の有志であるならば、たとえQ&Aという形式であっても根拠となる文献をせめて出してほしいと思います.

タグ:

posted at 12:45:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月29日

そもそも熱中症対策ってエアコンだけじゃないよね。緊急節電時間用に、体温を冷やす水袋や濡れタオルを用意して備えるとかも、充分に検討候補だろう。様々な熱中症対策方法を広める事は、そもそもエアコンが部屋に無い人達にも有益な情報になる。 #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 12:46:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野寺 五典 @itsunori510

11年6月29日

本日2時から党本部にて昨日気仙沼に揚がった鰹を食べる会を行います。谷垣総裁をはじめ、党幹部が出席してくださる予定です。気仙沼の漁業関係者が自民党に早く政権奪還をと自民だけに下さったものです。美味しく頂きます。

タグ:

posted at 12:48:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年6月29日

幾人かのデータの提供を私的に受けたが、かなり離れた地域でも沃素131がいまだにWBCで検出されている。これにはたいへん驚いた。子供は体が小さく代謝も早いため、検出は困難。したがって、母親、父親、教師、保育師は可及的速やかにWBCでの測定を受け、証拠を保全すべき。

タグ:

posted at 12:54:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月29日

歴史上で巨大津波が記録されているならば、国交省防災対策に問題があったと考えるべき QT @ikutana: @BugbearR 原発より津波のほうが被害が圧倒的に大きいのに、経産省を責める声はあっても国交省を責める声が全くないってのもおかしい。むしろ国交省こそ責められるべき。

タグ:

posted at 12:55:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月29日

やっぱりダメだ橋下。何言ってるのかさっぱりわからない。

タグ:

posted at 13:00:04

こなみひでお @konamih

11年6月29日

西山審議官って,ズラだっていう話があったり,結構お盛んだとか,コワモテの原発推進派だとか,いろいろ話題のある人だな。

タグ:

posted at 13:00:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月29日

本日の民主党「社会保障と税の抜本改革調査会」は、不穏な雰囲気が感じられる。今日中に決定が強行されるのか。党内の大多数が反対なのに、「会長一任」では目も当てられない。出席できずに悔しい @smith796000

タグ:

posted at 13:12:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

11年6月29日

熱中症で倒れる人が急増しているようだ。本学では50代の教授がダウンした。今週から授業を行う教室には冷房が入るようになったが、教職員が仕事をする部屋は窓を開け放ち、扇風機を回しているだけ。だが、こんなに暑いと熱風でしかない。こんな節電をして何になるのかと思う。

タグ:

posted at 13:15:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月29日

この暑さで原発動かせ派が増えると踏んだ。

タグ:

posted at 13:23:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月29日

今日の線形代数の講義では3×3の行列式を直接定義して、逆行列、クラメールの公式、実3次元ベクトルのベクトル積、実数の行列式=±平行六面体の体積という話をした。行列式は「向き」と「体積」の情報を持っているという話は重要だと思う。8月も講義をやる。クーラー無しで講義をした。暑い。

タグ:

posted at 13:26:19

déraciné @deracine_2010

11年6月29日

Adam S. Posen、"Not That ‘70’s Show: Why Stagflation is Unlikely(pdf)"(slide) p.tl/Cv2n

タグ:

posted at 14:45:48

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

11年6月29日

"基幹税で増税せよとの提言には、家の設計を頼んだ建築士から、家の図面ではなくて建築資金の捻出方法に関する指定を受けたような、役割の取り違えを感ずる"|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン bit.ly/kEw5O4

タグ:

posted at 14:51:32

déraciné @deracine_2010

11年6月29日

Paul Krugman, "British Inflation: A Teachable Moment" t.co/me3YYEl

タグ:

posted at 14:52:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月29日

連続投稿するとフォロワー数が少ない人はTLが占領されるので離脱も増える。その後沈黙すると流布した発言で時間差でフォロワーが増えるというメカニズムかと  RT @takmiwatanabe 瀧本さん のフォロワー数が順調に伸びてるな。8000直前の停滞はなんだったのか

タグ:

posted at 15:17:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月29日

まあそりゃそうだ。t.co/wF55wSo

タグ:

posted at 15:24:56

白ふくろう @sunafukin99

11年6月29日

いまだにほとんどの日本人の中では「お上」が一番偉いことになってるんだろうなあ。無理もないわ。

タグ:

posted at 15:26:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月29日

日本で民主主義なんてものが様にならないのは当たり前か。

タグ:

posted at 15:30:12

招き猫 @kyounoowari

11年6月29日

脇甘いなぁ。査察後に逮捕ってそうとうやん!その人間と食事するって→野田財務相、脱税容疑の社長から査察後に接待 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/wTjpQOM

タグ:

posted at 15:30:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年6月29日

@kendochorai BOEでスピーチしたんでしたっけ?!とくにNGDPタゲをMBを使ってオペレーションするならおっしゃる通り金利は不安定になるでしょうね。金利でオペレーションすればそうでもないのかなとか思いますが非負制約がありますからね!

タグ:

posted at 15:33:57

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月29日

昨日の横浜でのインタビュー t.co/KghMx9Q 1分19秒辺りの「オレだけ見ろぉっ」。カコイー!美しー! QT @SKinsui チャン・グンソクは記者会見で日本語をしゃべるとき、自称詞として「おれ」を使用。よく研究してますね。役割語のいい教材です。

タグ:

posted at 15:36:40

リアリズムと防衛のBOT @ria_bou_bot

11年6月29日

「世界は裸で歩ける情勢ではないし、日本はまだ自分で防衛する力を持たない。駐留軍というが、番犬と考えればいいのだ。しかも経費は向こう持ちだよ。君たちは考えがプアだね」――吉田茂

タグ:

posted at 16:50:24

yamamoto shigeo @asariya38

11年6月29日

これじゃ末期のソ連だよ。RT @higa0818ken 【膨大な数の原発企業の社員が霞が関(公務員)で働いていた】ズブズブの証拠を入手⇒6.28現代ビジネスgendai.ismedia.jp/articles/-/9843

タグ:

posted at 16:50:48

EX-SKF @EXSKF

11年6月29日

米国ロスアラモス国立研究所に山火事の手迫る。野外にプルトニウム汚染廃棄物の入ったドラム缶が数千。火がそこに行くまでには谷を越えなければならないので、まず大丈夫、と研究所。(リンクは英語)t.co/ULm4Scn

タグ:

posted at 17:00:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月29日

例のホルミシス論文ですね RT @Mihoko_Nojiri: …Co 60 はやっぱ台湾のビルでしょう、というメールがきた。平均被曝量 0.4Sv 被害者1万人被曝期間は 9年から 20 年 1.usa.gov/iKxAG8

タグ:

posted at 17:04:02

ヒトコトヌシ @hitokotonushi_

11年6月29日

音声認識で都合の悪い会話をカットw RT @nana_gree: ドイツ舐めてる? RT @searchinanews: 中国首相“聞く耳持たぬ”事態…独首相が人権に言及したら機器故障  t.co/3MfmpKD via @searchinanews

タグ:

posted at 17:04:45

@Mihoko_Nojiri

11年6月29日

そう、でも子供が2人白血病で死んでいる。線量の評価がでかすぎるのかなんなのか? RT @h_okumura: 例のホルミシス論文ですね RT 平均被曝量 0.4Sv 被害者1万人被曝期間は 9年から 20 年 1.usa.gov/iKxAG8

タグ:

posted at 17:07:13

@Mihoko_Nojiri

11年6月29日

なんで逆結論の論文あるんでしょうね。まあこういうのは、交差因子が。RT @kumikokatase: @Mihoko_Nojiri 台湾の話は、このブログ記事で紹介されている関係でしょうか?bit.ly/eBOAeC

タグ:

posted at 17:14:07

小久保せまき @semakixxx

11年6月29日

国から来たら「天下り」。都から来たら「株主の権利(キリッ)」(笑)RT @fukumoto3: 猪瀬さん、メトロの経営に文句ばかり言うなら東京都から天下りさせるのやめたらいいのに。今度の副社長とか都に勤めてた時にハイヤー私物化して週刊誌にすっぱ抜かれてるようなおっさんじゃん。

タグ:

posted at 17:17:32

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月29日

ICRPに則れば70名死ぬ計算が実際は死者7名(癌5・白血病2)ということなのですが,いろいろ反論されてますね RT @Mihoko_Nojiri: そう、でも子供が2人白血病で死んでいる。線量の評価がでかすぎるのかなんなのか? 1.usa.gov/iKxAG8

タグ:

posted at 17:18:06

@Mihoko_Nojiri

11年6月29日

なるほどね。この dose なんたらという雑誌はLNT に否定的な論文が掲載されると僕にこれを教えてくれた人がいっていた。RT @kumikokatase: @Mihoko_Nojiri 放射線ホルミシスがあると主張するものには、色々と怪しいものもあって

タグ:

posted at 17:18:16

@Mihoko_Nojiri

11年6月29日

そもそも片瀬さんがツイしていたやつとだと調査対象が違うんじゃないかな。私がリンクとったやつは1万人で片瀬さんが引いたやつは 10万人。RT @h_okumura: ICRPに則れば70名死ぬ計算が実際は死者7名(癌5・白血病2)ということなのですが,いろいろ反論されてますね

タグ:

posted at 17:19:14

@Mihoko_Nojiri

11年6月29日

安心情報といえば、日本の製鉄所にはちゃんと放射線モニタついてて、 Co がはいってたらわかるようになってるらしい。 @kumikokatase @h_okumura

タグ:

posted at 17:20:47

yamamoto shigeo @asariya38

11年6月29日

大変だ。RT @hanayuu 『放射能汚泥で横浜市の「下水道」がストップしてしまうおそれも 』低気温のエクスタシーbyはなゆー|bit.ly/lg6K9x

タグ:

posted at 17:22:32

@Mihoko_Nojiri

11年6月29日

これがいいんじゃないかな。日本語だと。 bit.ly/l1TIjW

タグ:

posted at 17:23:55

yamamoto shigeo @asariya38

11年6月29日

二次災害。RT @higa0818ken 【5ミリシーベルト以下でも多くの作業員がガンを発症】英国の被ばく労働従事者の情報、海道がんセンターの西尾院長先生ameblo.jp/datsugenpatsu1...

タグ:

posted at 17:24:07

BLOGOS @ld_blogos

11年6月29日

■男性は2005年の14%が17.2%に急増、女性は2005年の6.2%が7.8%に増えています――男性の生涯独身傾向が加速:国勢調査抽出速報/団藤保晴 j.mp/ijJ51P

タグ:

posted at 17:24:52

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月29日

@yjszk m(_ _)m QT @yjszk 今後「ホセヲ」でお願いしまス。

タグ:

posted at 17:30:23

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月29日

これもこれだけ多重比較して一つだけかろうじて10%水準で有意というのは,統計的には何も言えないということですね RT @Mihoko_Nojiri: これがいいんじゃないかな。日本語だと。 bit.ly/l1TIjW

タグ:

posted at 17:30:35

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月29日

亀レスですが,研究成果を世に問う本も,出版社に在庫を十分残さねばならないという,情報戦の時代になりましたか QT @kagakudojin Amazonさんからもご注文いただきました.『Amazonランキングの謎を解く』bit.ly/lEyd39

タグ:

posted at 17:32:22

BOOOK&理薬店&みどりショップ 青葉 @BOOOK_

11年6月29日

理薬店では、今日の夕方より大人気商品「ブラックサンダー」をアイスの什器に入れて冷やす作戦に出ました。効果の程は…お試しあれ。

タグ:

posted at 17:32:52

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月29日

11個の90%信頼区間のうちこれ一つが(1.01,1.31)ですので,1.19という数字はまったく意味がないRT @Mihoko_Nojiri: で、白血病のリスクが高い (100mSy あたり 1.19 全ガンだと 1.04 だからだいたい LNT と同じレベルじゃないかな。

タグ:

posted at 17:33:36

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月29日

これだけでは何も言えないけれど他の研究と合わせればそうですね RT @Mihoko_Nojiri: これ一つならそうだけど、白血病はそもそも過剰リスクが固形ガンにくらべると極めて高いので、すでにある研究を 確認しているという意味でいいのですよ

タグ:

posted at 17:39:36

@Mihoko_Nojiri

11年6月29日

逆に低線量被曝の研究で、白血病が全然増える傾向にないものは、疑問符一個つけていいわけ。@h_okumura

タグ:

posted at 17:41:27

笠井あきら @akibacsi

11年6月29日

原発ゼロをめざす7.2緊急行動に行こう t.co/otZrr3e。いまから池袋街頭での参加訴えにいきます。

タグ:

posted at 17:43:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笠井あきら @akibacsi

11年6月29日

そういえば、さっき国会で、ある閣僚とエレベーターでバッタリ。私の議員歴でも想定外のことばかりなので、もうコメントしませんと、ボヤいてました。

タグ:

posted at 17:53:29

蓮舫 @renho_sha

11年6月29日

枝野行政刷新担当大臣の事務局への訓示に同席。行政刷新の不断の見直しをこれからも行う必要性を強調されました。これからも、税金が使われる事務事業の必要性、競争性、そこへのお金と人の流れなどを全部洗って、より効率的な事業の在り方を探り続け、追いかけ続けます。

タグ:

posted at 17:53:37

nyun @erickqchan

11年6月29日

座禅用の座布団を発注

タグ:

posted at 17:53:55

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月29日

補講入れた日に限って猛暑日。しんだw 皆さんも体調にはお気をつけて。

タグ:

posted at 17:54:40

Maisel's Weisse Love @maisels

11年6月29日

成功報酬をもらえる人に原発を経営させるな。そういう人はありとあらゆる安全装置を省略し、節約できた金で利益を上げるだろう。彼らの報酬は隠れた吹き飛ぶリスクを織り込んでいない。ダウンサイドのないインセンティブを与えるな。資本主義は信賞必罰で信賞だけではない。〜「強さと脆さ」(タレブ)

タグ:

posted at 17:59:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月29日

今日の午後やっていたこと。A_n型のU_+=<f_1,…,f_n>/(Serre relations) (ただしq=1)に1/f_kを加えた環U_+[1/f_k]を数式処理ソフトで計算できるようにすること。さっきできた。本当はq≠1でやりたいのだが、q=1でウォーミングアップ。

タグ:

posted at 18:01:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月29日

そちらではそんな対策もやってるんですか。うちの職場は何もなかったなあ。 RT @Orihika: #memo 客先打ち合わせ時、全館放送。「電力供給不足警報が発令されました。各職場は手順に従い使用電力低減措置を実施してください」

タグ: memo

posted at 18:04:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月29日

あまりの執着ぶりに国民も呆れたか。 RT @47newsflash: 共同通信が実施した全国緊急電話世論調査で、菅内閣支持率は23・2%と、前回調査から急落した。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 18:05:53

yamamoto shigeo @asariya38

11年6月29日

やったね!ニュース - 科学&宇宙 - 超臨界CO2タービン、実証実験に成功(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト t.co/FNGJAt5 via @natgeojp

タグ:

posted at 18:06:16

ポイントは @giovannni78

11年6月29日

東電。「ご迷惑とご心配をかけた」事はお詫びするが、大損害を与えたことはお詫びしない。皆さんにはわびるが「原発事故で財産を破壊した被害者」にお詫びしない。東電と電力会社は今もこの一貫した強い意志で、会社運営、社会に対処。大損害を与えた福島の被害者に謝罪させ、償わせなければ。続く

タグ:

posted at 18:10:56

豊福良太|組織開発の星読み @ryotakeoff

11年6月29日

東電、電力使用率を情報操作 恣意的に数値を高く見せる t.co/KkNi05w このタイミングで嘘をつくことは、古今例がないw

タグ:

posted at 18:11:09

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年6月29日

みやぎ生協: 「放射性物質と食品の安全性について」の学習講演会を開催します。 t.co/VqMBY4P ← 今日の午前中のこれに参加してきました。仕事の時間割いて参加するだけの価値はありました。是非、日中仕事のある人でも参加できる時間帯で、再度開催して欲しいです。

タグ:

posted at 18:15:57

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年6月29日

みやぎ生協: 「放射性物質と食品の安全性について」 t.co/VqMBY4P まず佐藤一夫・福島県生協連専務理事のお話。福島県民からの強い怒りが伝わってきました。しかし20分の持ち時間では16ページの資料の半分もいかず ^^ 1時間くらい話して欲しかったです。

タグ:

posted at 18:18:48

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月29日

「小人閑居して不善をなす」小人物が暇を持て余すと、とかく悪事に走りやすいということ。(礼記 大学編)

タグ:

posted at 18:21:59

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月29日

【日本の解き方】「再生エネルギー法案」で笑う電力会社や政治家ら既得権者 消費者が受ける利益は限定的 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/DVdKfWV via @zakdesk

タグ:

posted at 18:21:59

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年6月29日

印象的だったのが、福島県の生産者に対する首都圏の消費者からのクレームがものすごい、福島の生産者が加害者で首都圏の消費者が被害者という構図は間違っている、本来の加害者は国と東電であり福島県民も被害者なんだ、と訴えていたこと。この問題は根が深いです。首都圏の消費者も耳を傾けて欲しい。

タグ:

posted at 18:24:37

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

コストカッターの報酬とは将来のリスクとコストの前借りだったりする。社会保障コストなんかはまさにそういう話。

タグ:

posted at 18:25:09

ポイントは @giovannni78

11年6月29日

東京・東北・関西電力株主総会。原発縮小提案を否決して、大きな拍手。この拍手は何だ。拍手した個人個人の、発想・行動様式、精神、人格を私たちは深く考察し、きちんとした評価を持つべきだ。そんな人格が電力会社や財界、社会を仕切っている。恐ろしい現実に目を閉じて良いのか。知性と勇気必要だ。

タグ:

posted at 18:25:16

Jun Makino @jun_makino

11年6月29日

ということは、安全委員会と保安院の見解は、 3/15 だけに放出があったわけでも 3/21 に鋭いピークがあったわけでもなくて、 3/24 までずっとだらだら放出 していた、というもの。

タグ:

posted at 18:27:36

Jun Makino @jun_makino

11年6月29日

これは IAEA に対する公 式の www.kantei.go.jp/jp/topics/2011... 日本国政府の報告書 の見解。

タグ:

posted at 18:27:37

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月29日

大学のゼミは単位取得に必要な制度化されたシステムだが、むしろ単位なんて出ない昔の自主講座の方が活気があったのは確かだろう。同じゼミという括りでも、出席だけして勉強しないゼミも、みんなが真剣に勉強しているゼミもある。大学教授が「教師」ならば、ゼミを「学ぶ場」にする力量が必要だろう。

タグ:

posted at 18:28:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月29日

民主党の消費税増税部会が始まって1時間半か。どうなってるんだろうか。

タグ:

posted at 18:35:38

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

イメージですけど、庶民の予算制約がタイトになるとフローが死ぬ。するとマネーを沢山持ってる人もトレンドに乗るからフローがさらに死ぬ。こういう話じゃないのかなー?

タグ:

posted at 18:37:39

Shoko Egawa @amneris84

11年6月29日

話し方も淡々…。 RT @matidamedia ぱっと見、キャラ薄いですね・・・。@amneris84 保安院の新しい担当者森山原子力災害対策監

タグ:

posted at 18:39:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年6月29日

(ついでに)【OECD生徒の学習到達度調査(PISA2009)デジタル読解力調査結果】bit.ly/m8ozEA

タグ:

posted at 18:48:31

もんじゅ君 @monjukun

11年6月29日

そこまでヒッパクしてないのに「電気足りない!→節電、節電!→暑いよ、つらいよ→やっぱ原発って必要…?」みたいのは、弱いものいじめみたい。だって普通の人は、電力マニアじゃないから、足りないっていわれたら、そうかなって思っちゃう。こういうの「ジョウホウの非対称性」っていうらしいよ。

タグ:

posted at 18:53:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もんじゅ君 @monjukun

11年6月29日

電力会社のお仕事は、電気を安定供給することでしょ。「インフラだから!社会を支えるお仕事だから」って理由で、1社独占で、経産省の認可があれば料金改定できて、安定してて、お給料も高めでしょ。節電要請って、その唯一のお仕事をまっとうできてないわけだから、せめてもっと態度あらためなきゃ。

タグ:

posted at 18:59:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月29日

@maeda 均衡しているので少し崩してしまえば、地球の重力が優るので、あとは地球へ向けて落下せざるを得ないのでは?もちろん地球のものを月へ持っていって、また戻すのだと意味ありませんが、すでに月にあるものを落下させれば位置エネルギー分を取り出せるかなあ?と考えました。

タグ:

posted at 19:05:09

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

まあ、政治的にどう利用されるかまで組み込んで政策提言出来なければ道具にさえならない気がする。【そんなこと言ってない】とか簡単に言うべきじゃないし、【全部飲み込んで】話をしないといけない。そのへん都合悪くなったら科学者装う程度の覚悟ならはじめから経済学なんてないほうがいい。

タグ:

posted at 19:13:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月29日

@kendochorai 実況中継ありがとうございます。今日はかなり苦しそうですね。

タグ:

posted at 19:18:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月29日

フィリピンでは反政府勢力が未成年者を兵隊として使っているという話。RT @ANCALERTS: 3 NPA child soldiers captured in Surigao bit.ly/iumcxk

タグ:

posted at 19:25:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年6月29日

möchte kaltes Bier trinken...

タグ:

posted at 19:35:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月29日

名目成長をコントロールする際に金利が乱高下しても何も問題無いですよね。今の金利に囚われたデントー金融政策なんてくだらないよ。 QT @night_in_tunisi: 金利に注目するのは間違いだとなんどフリードマンが言ったことか。。。

タグ:

posted at 19:40:38

前田敦司 @maeda

11年6月29日

@ano_ano_ano 楕円軌道で動いているものに力を加えると別の楕円軌道に変わる、というイメージがよいかと。で、新しい軌道の近地点が地球に十分近ければ地球にぶつかる。そのときの運動エネルギーが取り出せたとして、それが軌道を変えるエネルギーとどちらが大きいか。うーん。

タグ:

posted at 19:43:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月29日

景気回復しなくても増税したいってのがホンネだろが QT @kendochorai: 仙谷会長『条件は政治文章に書くのは疑問』

タグ:

posted at 19:45:43

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年6月29日

「テールリスク」という文字を見かけるたび悲しくなるのは、リスク負担の見返りを確率分布と思うのは、貧しい世界観だと思わないか。無機質な物差しを自慢気に振り回す奴は、遠慮なくカモってやれよ。

タグ:

posted at 19:50:51

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月29日

地産地消を考える時に、これまでフィリピンで作っていたバナナまで日本で作ろうとすれば、エネルギー消費がより大きくなることは簡単に想像がつく。地産地消とは、その地域で栽培できる産物を中心に食べましょうという、適地適作の考えとセットなのでは?

タグ:

posted at 19:50:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月29日

でも、地産地消って概念は、それまであった適地適作に対抗する概念として提出されたんだな。

タグ:

posted at 19:54:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月29日

A型のWeyl群の作用(実際にはちょっと違うもの)を数式処理ソフトで計算できるようになった。A_2型、A_3型、A_4型と順番に試してみたところで、短気を起こしていきなりA_{10}型を試してみたらWeyl群の元の長さが10のところで答が返って来なくなった。そろそろ止めようかな…

タグ:

posted at 19:57:20

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月29日

押し切りですか…。 QT @kendochorai: 執行部が押しきって終了。最後まで反対したのは、川内ともりゆうこ

タグ:

posted at 19:59:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月29日

げげげ、止めようにも止められない状態に。タスクマネージャーから殺した。やはりこういう仕事はLinux上でやった方が良いのかもしれない。

タグ:

posted at 19:59:44

前田敦司 @maeda

11年6月29日

ロバート・ハインライン「月は無慈悲な夜の女王」を思い出しました。 QT @ano_ano_ano @yutayanyutayan マスドライバーというのがあるのですね。月と地球が戦争したら月が勝てそうですw

タグ:

posted at 20:01:02

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月29日

適地適作の概念は、その地域に合った農産物の生産に特化し、他の地域との交易により効率を上昇させようという比較優位の考えが背景にあり、地産地消は自分達の食べるものは自分達で生産するという自給自足の考えが背景にあるということか?だとしたら、概念の対立は見えやすい。

タグ:

posted at 20:03:07

笠井あきら @akibacsi

11年6月29日

@taquanonami: @akibacsi 民主党で比較的マシな人を挙げてくださいってもし言ったら出てきますか(^^)?” @akibacsi ⁇考えてみます。

タグ:

posted at 20:05:10

@Mihoko_Nojiri

11年6月29日

一方で、 Co60 で決めているガイガー管があるのは、Co が研究用、工業用として重要な線源であるからだと思う。ただ、コバルトはどんどんへたるので、(寿命5年)管理が難しい。セシウムなら使い減りがしない。

タグ:

posted at 20:06:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

koji hasegawa @myfavoritescene

11年6月29日

書きにくいメールを書いたり直したりで2時間近く使ってる間に、消費税増税の最後の砦も崩された模様orz 民主も自民も崩壊中の今、財務省だけが言質を取り漁夫の利を得た構図と思う。多分9時からの #nhk でも鬼の首をとったかの報道がなされ、「必要な増税」と全国的に洗脳されるのでは。

タグ: nhk

posted at 20:13:18

よわめう @tacmasi

11年6月29日

日本銀行バランスシート(資産)[2011-02-10~2011-06-20] データ:
日本銀行『営業每旬報告』( t.co/mgkLlmj ) twitpic.com/5ijlxd

タグ:

posted at 20:14:51

よわめう @tacmasi

11年6月29日

日本銀行バランスシート(負債)[2011-02-10~2011-06-20] データ:
日本銀行『営業每旬報告』( t.co/mgkLlmj ) twitpic.com/5ijm3y

タグ:

posted at 20:15:17

てつろう @sasuke0907

11年6月29日

敵は電事連、強大なり RT @kira121912: ソフトバンク電力事業参入決める 発表以来株価は下落傾向 (1/2) : J-CASTニュース t.co/acHuHP3 via @jcast_news #softbank

タグ: softbank

posted at 20:22:11

@Mihoko_Nojiri

11年6月29日

(腐葉土でいそがしくしている間に物理学者がどうとかいってる人がいたようなのでつぶやいてみました。)

タグ:

posted at 20:22:21

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

11年6月29日

公開前の論文アブストラクト。 1.usa.gov/kZ4TMe 東京都のディーゼル車規制で公衆衛生がどう変化したか。8.5%の脳血管死亡の減。大気汚染と死亡率の相関の低下。後者は全国死亡変動率を考えると有意ではなく、さらに観察を要する。石原都政で唯一感謝していること

タグ:

posted at 20:25:23

ポイントは @giovannni78

11年6月29日

(医療続3)現在の医療維持や、患者や医療従事者の権利や尊厳が尊重されるよう改善するには5割以上医療費増必要。医療は国民の大切な財産。駆け引きや攻撃相手ではない。だまされると大切な医療壊す。年間医療費30兆円。無駄なサプリ15兆円。葬儀費用10兆円。パチンコ30兆円。どうする?

タグ:

posted at 20:26:26

松井ドンキーノ @researcher001

11年6月29日

【男の子で捉えなおすTwitter】
『フォロー』君のおちんちんが見たい!見たいんだ!
『公式RT』この子のおちんちんすごいんだ!なんか大人のおちんちんみたいなんだ!
『DM』ねえ…僕のおちんちん変じゃないかなあ…
『リムーブ』もう君のおちんちんは見たくない。臭いし形も変だよ。

タグ:

posted at 20:28:40

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月29日

フロリダ大学シャンズ病院移植外科藤田士朗助教授「そのうち明らかになるでしょうが、学会幹部の中には、明らかに犯罪とも言える、倫理を逸した医療をしてきた人物も存在しており…」。 htn.to/A2H3Cg

タグ:

posted at 20:35:53

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月29日

単純に「気温が上がると発電の効率が悪くなる」は誤解をまねきかねないから削除しました(幾つも要素が絡んでいるので)。

タグ:

posted at 20:39:19

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月29日

消費税増税、一任を取り付けられてしまいました。あちら側は大量に動員をかけてきました。大変申し訳ありません。しかし、まだまだ手を尽くして努力します。

タグ:

posted at 20:39:24

ポイントは @giovannni78

11年6月29日

(医療2-2)日本は世界一安く、世界一の医療実績。これを大部屋、医療従事の過酷労働で維持している。日本の成功を学ぶ外国視察団は「日本の医療は野戦病院。医療従事者も患者も人としての権利や尊厳が守られていない。自分たちの近代社会には受け入れるない」と。続く。@margaret222

タグ:

posted at 20:40:09

石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

11年6月29日

バランス感覚があり頭の回転が速く、国士という、元METIの石川さんに話をうかがいました。発送電分離を、供給拡大の手段と考えることは一案。現役官僚のKY化も心配です
RT @alterna_japan 電力供給拡大、発送電分離が一案 bit.ly/mrF9vx

タグ:

posted at 20:46:08

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月29日

(だからその換算係数が 2.5倍だからガイガー管が 2.5 倍まちがえるというのが違う。平均的なγのエネルギーはほぼ同じ。Cs 137 でスケールしてだいたいあってる。) これでわかれというほうが無理だろ。わかったひとがいたら、教えてほしい。

タグ:

posted at 20:46:45

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月29日

武田邦彦氏「赤外線ストーブの赤外線、夏の太陽の紫外線、そして放射性チリからでる放射線はいずれも「電磁波」」。α線やβ線も電磁波なのかな?

タグ:

posted at 20:47:02

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月29日

肝臓障害のニュースでも報道されたのでしょうか?RT @nsh1960: #nhk これでウコン系の健康食品、サプリ、飲料売れ行きがた落ち?

タグ: nhk

posted at 20:47:51

よわめう @tacmasi

11年6月29日

地元のハロワだとフルタイム週休1日額面12~13万とかざらにあった。稼働7割まで落ちるとこうなるな… > twitpic.com/5i69g5

タグ:

posted at 20:51:04

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月29日

なんで日本って二日酔いの防止にはウコンって話になるんだろう?シリマリンのほうがよっぽど良いのに。

タグ:

posted at 20:52:25

@Mihoko_Nojiri

11年6月29日

いや線量は減るんですよ。Cs 134 の2本は 2年で半分になって、(もっと高いγ線とかも同時に減る) Cs137 の1本は 30 年で半分になる。Sv はあの換算係数使っていい。RT @wolfgandhi: そうなんだ。やっぱり、線量は2年で3/4にしかならないのか。

タグ:

posted at 20:53:37

よわめう @tacmasi

11年6月29日

一方県職員は大卒17万・高卒14万で週休2日。そりゃ応募するでしょう > j.mp/jkaZI3

タグ:

posted at 20:54:47

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月29日

シェールガス、オイルサンド、これだけあるから今世紀中は大丈夫、なんて言うけど、前世紀、今世紀、そして次世紀、ずっと文明を繋いでいかなくちゃならないと考えたら、とりあえず100年は大丈夫、で安心したらダメだと思うんだ。

タグ:

posted at 20:58:08

よわめう @tacmasi

11年6月29日

"なぜ、輸入が増えると、GDPが減るのか? なぜ、在庫が増えると、GDPが増えるのか? と聞かれます…" - 生産側・・・: 統計メーカーのひとりごと - t.co/IhkDW93

タグ:

posted at 20:58:16

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月29日

記録的暑さで電力事情がちょっとヤバメになってきた。大停電が起きると多くの死者と下手すると兆単位のロスが出るのは既報。我が国としてどうするか。。。t.co/vSD2KjD

タグ:

posted at 21:01:43

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月29日

残念な結果ですが、仕方ありませんね。「あちら側」に属する議員を選出したのも我々有権者ですから。私は、経済政策については、これからも金子さんを支持します。 QT @Y_Kaneko 消費税増税、一任を取り付けられてしまいました。

タグ:

posted at 21:01:48

bn2 @bn2islander

11年6月29日

小泉さんが自民党をぶっ壊したように、菅さんも民主党をぶっ壊すのか。まあ、良いんじゃないかな。再生エネルギーも郵政民営化と同じ末路を辿るようにも思うけど

タグ:

posted at 21:07:21

T.I. @txpolisci

11年6月29日

博士課程の学生さんが相談に来た。回帰モデルの決定係数が低い(.1未満)のを学会発表のとき批判されたとのこと。僕としては決定係数は割とどうでも良いと思っている派なので、その論拠と共にGary Kingの1986年のAJPS論文を紹介しておいた。この論文はもっと読まれても良いと思う。

タグ:

posted at 21:08:06

孤艇 剛 @minazoko

11年6月29日

1F3のボロン注入が再臨界防止だというのは何処から出てきた話なのだろうか? どのニュースを観ても再臨界に触れているコメントはないし。再臨界については今までも書いてきたが、現在最も注力すべきは漏洩水の筈。炉心そのものは小康状態だから私のツィートも減ったのだし(^_^;)

タグ:

posted at 21:08:14

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月29日

「使用済み燃料をギューギューに詰め込むリラッキングを全国の原発で行っている」。原発はさらに危険になっている。核ゴミ問題を解決せずして原発稼働し続けることは、「今だけよけりゃいい」の無責任。◆小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ bit.ly/mSMP2F

タグ:

posted at 21:09:08

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月29日

残念だが、しかたない。しかし、これで彼らにはまともなロジックが通用しないことがわかった。もう、彼らに協力することもないだろう。そう心を決めた。彼らには虎に翼をつけて野に放ってしまったと後悔させるようこれから全力で闘う。

タグ:

posted at 21:10:04

koji hasegawa @myfavoritescene

11年6月29日

やはりニュース9では熱中症の後で執行部一任の報道.だめだろ仙谷なんかに一任しちゃあ...条件をつけたのかよ...破綻なんていうけどみんな喜んで国債買ってるだろデマを言うなよ...誰が責任負うのかと小林興起.大いにもっともだ.もちろん #nhk なんか,責任とるわけないもんなあ.

タグ: nhk

posted at 21:12:52

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月29日

#nhk 社会保障費が足りないなら税金で補填するのは間違いなんじゃないの?

タグ: nhk

posted at 21:14:51

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

とりあえず林檎製品を買うというのは【空気が読める人】で自分はそれがイヤでコウォンとか買うから、やっぱり林檎持ちがリア充でセックスが上手そうというイメージは間違ってないんじゃないかな。

タグ:

posted at 21:15:06

孤艇 剛 @minazoko

11年6月29日

確かにボロン(ホウ酸)は核反応の抑制に使われるが、今回は対腐食の為がメイン。果たして騒ぐ必要があるのだろうか。色々とツィートを探って回ると、第一報の段階で「再臨界!?」というRTがボロボロ出回っていた。何処にもそんな記事はないのに…。まるで関東大震災の時の朝鮮人デマみたいだ

タグ:

posted at 21:15:08

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月29日

これは名言だ。約束された地に入って彼らがやった一番重要なことは…… RT @fteboti: 聖書以外のまともな本を一切読まないうちのオヤジの思い切りの良さの良さが最近わかってきた。

タグ:

posted at 21:16:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月29日

あまりに腹が立って消してしまいました。 QT @myfavoritescene ニュース9では…

タグ:

posted at 21:16:42

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

ニコ生でコウォン持ちだと言ったら国士様に非国民扱いされたんだけどもう爆発してくれ。

タグ:

posted at 21:17:39

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

空気が読める人 RT @ad_s_c: 林檎製品買ったら負けかなと思いつつ買ってしまう。。。

タグ:

posted at 21:18:48

孤艇 剛 @minazoko

11年6月29日

…てな訳で家なうです(^_^;) この3ヶ月の反動でしょうか、完全に病んでましたorz まぁそれだけでなく、実家でのトラブルのせいもあるのですが。老いた両親はまだ健在なのですが、私が福島行きを志願していると言うと大激怒! 何年かぶりの大親子喧嘩となり嫌気が差してしまっていたのです

タグ:

posted at 21:19:35

Jun Makino @jun_makino

11年6月29日

Cs-137: 0.5MeV (5.6% の 1.18MeV はとりあえず無視 ), 134: 0.6, 0.8MeV がそれぞれ 100% でるとする。それぞれ 1Bq あると合計 1.9MeV/s のエネルギーがでる。これを全部 0.5MeV だと思うと 1.5 MeV

タグ:

posted at 21:19:57

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

友人にお前ってAKYだよねーって言われてどういう意味か聞いたらあえて空気読まないって言われた。そんな用語あるのか。

タグ:

posted at 21:19:58

Jun Makino @jun_makino

11年6月29日

私の計算では 0.8 になりました。@HayakawaYukio 0.55マイクロシーベルトになる。これが正しいかどうかを知りたい。

タグ:

posted at 21:20:24

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月29日

待ってくれ、我々も反対している。 RT @myfavoritescene: orz RT @kendochorai: 執行部が押しきって終了。最後まで反対したのは、川内ともりゆうこ

タグ:

posted at 21:22:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月29日

もう、こうなったら代表選挙に候補立てるか。

タグ:

posted at 21:24:59

よわめう @tacmasi

11年6月29日

こりゃもうだめかもわからんね。自殺者増えそう… <-無論好ましくない

タグ:

posted at 21:25:00

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月29日

t.co/nJjd4Hn 経済産業省原子力安全・保安院の西山英彦審議官、事実上の更迭―女性問題の報道で  西山氏については、先に、自身の娘が東京電力の社員であることが週刊誌で伝えられていた。 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com

タグ:

posted at 21:25:17

孤艇 剛 @minazoko

11年6月29日

反対されただけならまだよかったのですが、もうね… 「あんたなにバカいってんの! 福島いけば死んじゃうよ!!」って… 我が親ながら情けない程無知と偏見… 帰宅して冷静になって、これがある意味今の日本の現状なのだと思うと、もう力が抜けてしまいました。無力感って厄介なものです

タグ:

posted at 21:25:55

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月29日

昨年のドラマAgua Benditaで主役に抜擢され、人気が急上昇したフィリピンの女優 Andi Eigenmann(アンディ・アイゲンマン)が妊娠したとの噂あり。ABS-CBNが次の人気女優として売り出していただけに、本当だとしたら驚く。bit.ly/jLcZvb

タグ:

posted at 21:26:31

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

日本人のホスピタリティってよく褒めそやされるけど、その愛を少しは労働者に注いでほしいよね(笑)

タグ:

posted at 21:27:07

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月29日

ニュース映像では顔が判らないように後姿だったけど,おもいっきり増税推進発言していたのは間違いなく近藤洋介だな。この言動はしっかり覚えておくからな。

タグ:

posted at 21:28:37

dominant_motion @do_moto

11年6月29日

復興構想会議の提言に対する批判として、「逃げるなんてのは誰にでも思いつく」という論説があったがそれは言い過ぎ。減災という概念は阪神淡路大震災において「巨大災害のハザードでも壊れないインフラを作れない」という事実に直面して広まった概念。いわば土木工学の挫折から産まれた。

タグ:

posted at 21:29:24

優しょも @nizimeta

11年6月29日

どーかなあ…審議委員人事の時もアレだったしなー…

タグ:

posted at 21:29:25

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月29日

まあ、そんなもんでしたm(._.)m RT @kendochorai: 金子洋一『12.5兆円の増税は超巨大の経済対策一発分、冷水になる。官僚が勝手に経済好転を判断しないように「などや総合的に」をなくて、経済好転を条件にしないと賛成できない』
微妙にニュアンス違ったらすみません

タグ:

posted at 21:30:14

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月29日

今日は真夏日だったが、東京電力管内の電力は足りたようだ。経済産業省の電力不足、原発推進詐欺がほぼ露呈したと言えるだろう。

タグ:

posted at 21:30:36

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

消費税増税なのかー。なんだかなんだかなー。なんだかなんだかだよなー。もうなんだかなんだかでなんだかすぎてなんだかなー。

タグ:

posted at 21:33:13

孤艇 剛 @minazoko

11年6月29日

ちとお買い物にいってきます。帰ってきたら例の小出氏の発言について触れます。ようつねを見ましたが、手短に言えばあれは原子炉の状態が正確に把握されていない段階での彼の推測だったというのが私の印象です。それが現在まで残っていると… ではいってきまする

タグ:

posted at 21:33:16

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月29日

近藤洋介 t.co/x9VrWa5 「日本経済新聞社に入社し11年間勤務 (略) 同経済部に所属し、機械、化学、貿易など産業界、日本銀行、経済産業省などを担当した」 … 【日本銀行、経済産業省などを担当】 … ダメだこりゃ orz

タグ:

posted at 21:33:26

よわめう @tacmasi

11年6月29日

「不況時の財政再建」って、みんなが「お金が回らなくて死にそうです」と言っているところからカネを回収することなわけで。なんでこんな真似が通るのかがさっぱりわからん

タグ:

posted at 21:34:47

優しょも @nizimeta

11年6月29日

「もはや先進国ではない」

タグ:

posted at 21:36:02

dominant_motion @do_moto

11年6月29日

防災施設で対応できない分を、都市のゾーニング、行政の危機管理体制、地域コミュニティの活性化、災害文化の醸成といった複合的な分野を動員して防災力を高めようというもの。阪神淡路大震災から16年の蓄積のある体系だ。

タグ:

posted at 21:36:12

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月29日

2ch語使うなというより、コミュニケーションに問題ありそうな人だなあ。RT @typeA_ac: .@kazumae さんの「Twitterは2ちゃんじゃなないんだから2ちゃん語使うな!」・・・うわークレーム寒いわー。 bit.ly/kSiM1Q

タグ:

posted at 21:37:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月29日

うわ!数式処理に集中しまくっていたあいだに大変なことになっていた!RT @Y_Kaneko 消費税増税、一任を取り付けられてしまいました。あちら側は大量に動員をかけてきました。大変申し訳ありません。しかし、まだまだ手を尽くして努力します。 bit.ly/kuY5gF

タグ:

posted at 21:39:42

Shoko Egawa @amneris84

11年6月29日

読売新聞夕刊。玄海原発再稼働を町長が了承した。説明会で県民代表だった男性は<「当然だろう」と冷静に受け止めた。ただ「…しっかりプロセスを踏んで…」と注文を付けた>。一方、脱原発派は<入り口に殺到し、警察官ともみ合い>になり、<…と怒りをあらわにしていた>。表現に込められた意図…

タグ:

posted at 21:40:36

dominant_motion @do_moto

11年6月29日

「誰でも思いつく」減災が、一般に浸透していないことは今回の震災の後の報道を見ていて感じていた。例えば、防潮堤が高いところは助かり、低いところは役に立たなかったという話。貞観地震を想定した高さにしていればというが、15mの津波に耐えうる防潮堤は1.5倍の23mの高さが必要だ。

タグ:

posted at 21:42:24

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

大恐慌希望。失業率40パーセントとか。この際消費税1000パーセントとかどうかな。財政もきれいになるんじゃないかな(棒)

タグ:

posted at 21:42:26

日本三毛猫党 @japaneconomy

11年6月29日

@uzu_are ギリギリNHK間に合わずツイッター、2chで確認しましたがとんでもない世論誘導してくれたようですねorz 主要紙みな増税だしどうにもならんですね

タグ:

posted at 21:43:14

Saori Watanabe @wsary

11年6月29日

共通番号制度の大綱を読んでたら、合算が「世帯」になっていることを発見して大ショック!世帯ごとから個人にしないと絶対ダメ!脱家族化から10歩後退するぞこれじゃあ。

タグ:

posted at 21:44:44

dominant_motion @do_moto

11年6月29日

防潮堤で太平洋岸のプレート型自信に対応するためには、三陸から関東、東海、紀伊半島、高知に至る都市部近くの岸に10数m〜20数m壁をつくることになる。現代の万里の長城だ。

タグ:

posted at 21:45:53

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月29日

@myfavoritescene あんなのが我が地元選出とはお恥ずかしい限りです。改めて経歴を調べたら…さもありなんな経歴でしたorz

タグ:

posted at 21:45:57

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月29日

そんな人が公共放送の解説主幹をしている国なんだから、何が起きても不思議じゃないですね。 RT @kuroseventeen: 米国の大恐慌時、失業率が25%くらいだったのは有名だけど、「でも3/4の人は働いてたんだよね?」って言う人がいて目眩がした。

タグ:

posted at 21:46:33

dominant_motion @do_moto

11年6月29日

それにつけても復興増税 orz

タグ:

posted at 21:48:19

Michiaki Hamada 浜田道昭 @m_hama

11年6月29日

本日はディスカッション三昧の一日でした。これが論文として結実するといいですね。

タグ:

posted at 21:49:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年6月29日

山形2区出身者を代表して土下座orz RT @kikuji_20XX: 近藤洋介 t.co/x9VrWa5 … 【日本銀行、経済産業省などを担当】 … ダメだこりゃ orz

タグ:

posted at 21:51:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月29日

Andi Eigenmann(アンディ・アイゲンマン)の妊娠がどの程度の驚きかというと、ちょうど「江」の主役の上野樹里が突然、結婚もしていないのに妊娠を発表するくらいの驚き。その上、まだ20歳だし。

タグ:

posted at 21:52:48

招き猫 @kyounoowari

11年6月29日

暑さ負けです。水分補給を心がけることを提案します。rt @oniken0024 酒も飲んでいないのに、吐くなんて久しくなかったこと。食べれないと元気がでてこない。

タグ:

posted at 21:53:43

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月29日

原田泰さん『なぜ日本経済はうまくいかないのか』の「II-2」より。イギリス労働党は、1920年代からのイングランド銀行のデフレ的政策が…政権にあった自分たちの壊滅的敗北をもたらしたと考えた。…日本の政党には金融政策の力を理解することの重要性をイギリス労働党から学んで頂きたい。

タグ:

posted at 21:54:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月29日

同じく orz orz orz .@tacmasi 山形2区出身者を代表して土下座orz RT kikuji_20XX: 近藤洋介 t.co/x9VrWa5 … 【日本銀行、経済産業省などを担当】 … ダメだこりゃ

タグ:

posted at 21:59:30

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月29日

本日、地元日程のため民主党「社会保障と税の抜本改革調査会」に出席できなかったが、多くの出席者から「反対の声が響く中、無理矢理、一任を宣言した。酷い決め方だ」と報告を頂いた。誠に残念だ

タグ:

posted at 21:59:54

ハッピー @Happy11311

11年6月29日

こんばんは(^O^)今日は疲れましたよ。柏崎まで往復700Kmで約7時間、WBCは椅子に座って1分…。ン~なんとか近くで出来ないものかなぁ…。毎月だと大変でし(>_<)

タグ:

posted at 22:00:19

ハッピー @Happy11311

11年6月29日

続き①:結果は800cpmで問題なしでした(^O^)心配してくれた方ありがとうございました。因みに基準値は1500cpmですよ。
あと、さっき4号機最上階のオペフロに上がったみたいですよ。以前つぶやきましたが今日でしたね。

タグ:

posted at 22:00:33

ハッピー @Happy11311

11年6月29日

続き②:オペフロの瓦礫もいっぱいだし危険なのですが何とかしなきゃです。汚染水の事や4号機の事いっぱい呟きたいんだけど、今日はヘトヘトなのでまた明日ね。でわでわ…。

タグ:

posted at 22:00:42

@Mihoko_Nojiri

11年6月29日

僕西やん割とすきだったんだけどな。

タグ:

posted at 22:00:53

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月29日

もうひとつ引用。景気が悪ければ政権与党は責任をとらされる。金融政策は経済を悪化させて政権与党に壊滅的打撃を与える可能性がある。それなら責任を取らされる立場にある政府与党が中央銀行を支配すべきと労働党は考えた。 QT @YJSZK 原田泰さん『なぜ日本経済は…』の「II-2」

タグ:

posted at 22:01:37

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

タイムラインで叩かれてる件だけど、世界恐慌でも4分の3は働いてたって言うのはアカロフ・シラーの本でも書いてたよ。そして【資本主義はやはりそれなりに優れている】ともね。もちろん失業率は生産年齢人口と就業者のギャップを表すものではないからそのへん問題あるけどね。

タグ:

posted at 22:02:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月29日

かなり立腹しているのでキツい言い方になるが、原田泰さんが指摘している点において見識を持っていると言えるのは「みんなの党」だけ。民主党も自民党も目を覚ませ!いつまで寝てるつもりだ? QT @YJSZK 原田泰さん『なぜ日本経済は…』の「II-2」…政府与党が中央銀行を支配すべき

タグ:

posted at 22:06:22

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月29日

午伏寺断層の話をしていたんです。震度3があったから。そのそばのおいしいお店を思い出していくつか紹介しました。 美ヶ原温泉は行ったことないけど、東にずいぶん山に入りますね。

タグ:

posted at 22:07:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月29日

消費税増税部会を一足先に退席していた田中慶秋衆議院議員に、「力足りず一任を取り付けられてしまいました」とお詫びした。「精いっぱい頑張ったんだから」となぐさめていただいたが、やはりくやしい。なけてくる。

タグ:

posted at 22:07:47

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

まぁ冗談はともかくとして老人殺しても解決しないだろうね。なぜなら【現役世代が将来同じ目に遭うことを織り込んでしまうから】だよね。

タグ:

posted at 22:08:35

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

俺も猪瀬直樹氏の本の書評書いてみようかな。売名目的で。

タグ:

posted at 22:10:40

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月29日

ああ、自分のグループが、5人でも10人でもいいから、あったらなあ。捲土重来を期して臥薪嘗胆だ。

タグ:

posted at 22:11:36

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月29日

申し訳ない…… RT @iwayadousanjin: 消費税増税ってどうしてくれるんだ!

タグ:

posted at 22:12:33

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月29日

党内に見識を共有するお仲間があまり持てない状況にあること、私も有権者のひとりとして申し訳なく思います。これからも変わらぬご活躍を願っております。 QT @Y_Kaneko ああ、自分のグループが、5人でも10人でもいいから、あったらなあ。

タグ:

posted at 22:14:50

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

ちょっとマジレスするけれど、TLが東電で盛り上がってるけどあぁいう官僚的なモンスターを生み出すのは消費者絶対主義の国民性も無関係ではないと思うよ。だって日本人って、すこしばかり停電するような制度設計が総余剰最大化するとしても多分納得しない人が過半数でしょ。

タグ:

posted at 22:15:17

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

東電だけじゃなくて、JR福知山線の事故とかもう忘れ去られてるけどさ、あれだって極度に過密なタイムスケジュールの中で起こった悲劇だったよね?サプライサイドへの寛容さが足りなさすぎるんじゃね?サプライサイドを緩和してやるほうがサプライサイド伸びると思うよ?

タグ:

posted at 22:17:50

よわめう @tacmasi

11年6月29日

承)"器ものを以てそのもる雨を受けて、漏らざる所にやり避けましき。後に国の中を見たまへば、国に煙満てり。故、人民富めりとおもほして、今はと課・役を科せたまひき。是を以て百姓栄えて、役使に苦しまざりき。故、其の御代をたたへて、聖帝の世と謂ふなり" 『古事記』下巻

タグ:

posted at 22:19:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年6月29日

帰りました。続きをば… 私が見たのはYoutubeの6月7日UPの小出氏インタビュー(電話取材に別画像を被せている?)です。結論を言えば彼は「もう冷却は不可能」とは言っていませんでした。溶融した燃料が格納容器を溶かして流出しているならという前提ならば冷却出来ないと言ってますが

タグ:

posted at 22:27:57

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月29日

民主党執行部へのバイトちゃんのメッセージ「バキューンバキューンドカーンドカーン!」

タグ:

posted at 22:28:36

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

小学校の時、学年上がったのに前の学年のクラスに間違って行ってしまったら全く違う顔ぶれで慌てふためいてなんか用事があってそこに来たようなふりしてごまかしながら逃走したことって誰でもあるよね。

タグ:

posted at 22:32:11

孤艇 剛 @minazoko

11年6月29日

このインタビューについては精査しなければならない点が幾つかあります。1つには小出氏自身が、格納容器溶解の確信を持っていない事。これは御自身の口で言っています。では何故冷却不可の話が出てきたかというと、政府・東電の燃料状態に対する発表が変転した為、不信感を抱いたという所から来てます

タグ:

posted at 22:32:17

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月29日

ゼロ停電とか、ゼロ故障、バグゼロ、ゼロリスク信仰は、過剰品質で無駄が多い。何が一番大切なのか優先順位付けて問題が起きる事を前提に考えろよと思うねQT @sankakutyuu: 日本人って、すこしばかり停電するような制度設計が総余剰最大化するとしても多分納得しない人が過半数でしょ

タグ:

posted at 22:33:20

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月29日

日本は従順すぎる?というよりも、あまりにも平和ボケしているので解離障害を起こしているだけなのです。 イタリア:国民投票、福島原発の影響大 「テレビ政治」に限界も - 毎日jp(毎日新聞) t.co/oLFlX6A via @mainichijpnews

タグ:

posted at 22:36:00

孤艇 剛 @minazoko

11年6月29日

これを隠匿と見るかについては意見が分かれるでしょうが、私自身が「現場にいない人間は公式発表から推測するしかない」という立場を取ってきたこともあり、小出氏の不信感を無下に否定は出来ません。そしてまた彼は、もし格納容器が持ちこたえているならば循環冷却はまだ可能でしょうとも言ってます

タグ:

posted at 22:36:02

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

value added ではなくて utilityにしたほうがよかっただろなーと。

タグ:

posted at 22:36:33

よわめう @tacmasi

11年6月29日

仁徳天皇が山から国見したところ、飯を炊く煙が無かった。仁徳帝は「国民が貧しくなっている。3年間、税を免除せよ」と宣い、宮殿の修繕もしなかった。3年後、国には炊飯の煙が満ちていた。これを見た仁徳帝、もうよかろうと思い、税を課した。民はすでに豊かになっており、税を負担と感じなかった。

タグ:

posted at 22:36:43

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

日本人は我慢集いとか言うけどさ、リアル世界でもギリッギリまで我慢して最後に気が狂ったようにキレる奴がいるけど、そこまで我慢するならさっさと文句付けとけよと。我慢強いことはそれで問題解決できないなら必ずしも常に正しいことじゃないよね。

タグ:

posted at 22:39:00

Spica @CasseCool

11年6月29日

「高付加価値産業」と「国際競争力」の釣りえさロングセラーっぷりは凄いですね。 RT @juntakos: また「付加価値」の使い方が経済学徒を刺激している。

タグ:

posted at 22:41:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月29日

フツーにやるだろうね、キチガイ東電ですもの!Yahooや東電のホームページ、駅の電子掲示板などで表示されている「電力使用状況グラフ」の使用率数値が、水増しされていることが分かった。東電、電力使用率を情報操作 恣意的に数値を高く見せる t.co/WrGv4Tu

タグ:

posted at 22:41:57

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月29日

消費税引き上げ案、今日は推進派が新顔を大動員し、それでも意見は半々だったのに、一方的に一任を宣言したとのこと。サイレントマジョリティ含め党内は反対多数。多数が小数意見を押し切るのは時々あるが、少数が権力で多数を押し切るのだから呆れる

タグ:

posted at 22:44:02

よわめう @tacmasi

11年6月29日

...国民が貧しくなっている中で「財政規律(再建)」に邁進するというのは、里に炊飯の煙が立ってないのに宮殿を修繕するようなものよな

タグ:

posted at 22:45:48

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

マージナルという考え方のお注射を小学生にでも打ち込みますか。 @kiba_r ゼロ停電とか、ゼロ故障、バグゼロ、ゼロリスク信仰は、過剰品質で無駄が多い。

タグ:

posted at 22:48:41

zatuyou @zatuyou_jp

11年6月29日

@tacmasi 隋の煬帝とか殷の紂王とか亡国の前に必ず起きることです。

タグ:

posted at 22:49:59

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月29日

現在、犬仲間の人たちの一番の心配は犬を家に置いて出たとき停電になったら大変なことになるということだ。多くの犬は暑さに弱いので、冷房した(したがって締め切った)部屋にいる。放射能よりはこちらの心配の方が真実味がある。

タグ:

posted at 22:54:44

KMORVET @keijimoriiVet

11年6月29日

料理にカノーラ油を使っている人は絶対に読んでおくべき記事。
t.co/DYcRt4T
記事を読んでからも料理に使えますか?

タグ:

posted at 22:56:26

よわめう @tacmasi

11年6月29日

いわゆる「字面の白さ」の層別で検索かけるような感じなのかな > Googleに負けないものを作りたい――女子大生が挑む日本独自の「かわいい検索」 - ねとらぼ - t.co/Nc3UN9v

タグ:

posted at 22:57:10

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月29日

犬だけではない。病院など停電になると大変な事態になるところは多いだろう。全原発を即時停止という運動をしている人たちはこういう問題はどう考えているのだろうか。電力不足は電力会社の宣伝だという趣旨のtweetを書く人が多いが、どういう根拠があるのだろうか? 

タグ:

posted at 22:58:09

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

つーか、日本人が真面目で勤勉で過剰品質信仰だから製造業が強いってのはどうも因果の方向性含めて腑に落ちないんだよなぁ。

タグ:

posted at 22:59:03

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月29日

15年以上続く日銀デフレで土地の値段も下がり続けているから、中国人も日本の土地がお買い得なのだ。

タグ:

posted at 22:59:07

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月29日

社会保障と税の抜本改革調査会、きょう消費税推進のため党内世論を押し潰した人達に言いたい。政局や派閥的な思惑で、政策論を潰すなどあってはならないことだ。あなた方は自身の政局主義、派閥主義を反省すべきだ

タグ:

posted at 22:59:37

孤艇 剛 @minazoko

11年6月29日

小出氏について続きを。最近、少しだけ救われた気分になることがあります。小出氏も武田氏も後藤氏も、少なくとも現状分析に関しては嘘をつかないというか、客観的な意見を述べているという事が判ってきたからです。そして誰もがこれ以上の事態の悪化を望んでいない。それは話を聞けば判ることです

タグ:

posted at 23:00:03

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

そもそも【フレーム】さえ与えられれば製造業なんて途上国で十分やれることが自明になってるじゃん。anoさんがフィリピンでもちゃんとしたもん作れるってよくツイートしてるでしょ。

タグ:

posted at 23:00:12

足立恒雄 @q_n_adachi

11年6月29日

電力不足などは起こりえないという話の根拠を皆さんが納得できるように説明してもらいたいものだ。 もしだれでも納得できるような説明ができないなら、いい加減な話を流さないでもらいたい。

タグ:

posted at 23:00:19

@Mihoko_Nojiri

11年6月29日

なんでクイーン知ってるかな、やっぱ渋谷さんかな。

タグ:

posted at 23:00:36

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

日本製品って粗悪品の代名詞みたいな時代もあったわけですからね。 @kiba_r 過剰品質になったのは最近で、元々低い品質から良品になった頃が一番パフォーマンスが良かったとおもうなぁ

タグ:

posted at 23:00:56

@Mihoko_Nojiri

11年6月29日

おお、そういう空耳があるのでか。RT @motoyae: @Mihoko_Nojiri ガンバーレタブチー

タグ:

posted at 23:02:38

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月29日

今日の消費税増税部会、執行部一任を支持した議員は自分たちの発言を忘れないでほしい。私はそんなことが起きないように全力を尽くすが、霞が関はこのままでは景気などお構いなしに増税に走るだろう。あなた方はその時になって想定外だったなどと見苦しい責任逃れの弁明はしないでほしい。

タグ:

posted at 23:03:54

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月29日

いつもありがとうございます! とても光栄ですRT @myfavoritescene今日は講義後工学部生協へ @YoichiTakahashi @smith796000

タグ:

posted at 23:04:43

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月29日

デフレ不況で、結果として比較優位真似出来ない過剰品質が目立つようになっただけだと思う。他は死んだ。 QT @sankakutyuu: 日本製品って粗悪品の代名詞みたいな時代もあったわけですからね。 RT 過剰品質になったのは最近で…

タグ:

posted at 23:05:08

孤艇 剛 @minazoko

11年6月29日

ただ私がその3人を嫌い警戒するのは、客観的分析に思想心情を上乗せしてくる点にあります。それを止める手だても資格も私にはありませんが、少なくとも彼らをアイドルのように扱ってはならないと考えます。今、原発事故は一種のファッション化すらしています。そんな流れに乗ってはいけません

タグ:

posted at 23:10:28

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

英米でも未だに競争力を持つ製造業の部門はあるわけだからね。

タグ:

posted at 23:12:52

@Mihoko_Nojiri

11年6月29日

1980年代後半になるとエイズの影響ってのはどんどん深刻になっていった。僕が SLAC に最初にいったときに、PD にHIVもっている人がいた。挨拶をしたときに、そーっと羽が触れるみたいに握手してきたのを忘れない。

タグ:

posted at 23:14:40

ito_haru @ito_haru

11年6月29日

@kiba_r うん同意。日本製の品質が高いと思われている理由の半分以上は、高品質市場でしか生き残れず低価格市場では滅びたからというだけの気がする。

タグ:

posted at 23:15:57

Shoko Egawa @amneris84

11年6月29日

東電の株主総会で役員の再任について、賛成が一番少なかったのが勝俣会長で81%が賛成、、16%が反対、棄権・無効が3%。昨年はいくらだったのかな。機会があったら聞いてみたい

タグ:

posted at 23:17:06

@Mihoko_Nojiri

11年6月29日

僕らは、うつらないってのは知ってたから極力普通に対応しようとしてたけど、あのころは発病すると、もうだめだ、ってくらい早かった。次の年に自分がPD でいったときは、そのHIV 持ちのPD は体調崩してイギリスに戻っていた。

タグ:

posted at 23:17:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月29日

次の代表選挙では小異を捨てて反増税統一候補を擁立してください。 RT @Y_Kaneko: もう、こうなったら代表選挙に候補立てるか。

タグ:

posted at 23:17:44

島本 @pannacottaso_v2

11年6月29日

日独って植民地をビジネスユース含めて取り上げられたから製造業しかやることなかっただけなんじゃないかと。

タグ:

posted at 23:18:17

孤艇 剛 @minazoko

11年6月29日

まだ何も終わっていません。大勢の生身の人間が未だに生存を掛けて1日1日を過ごしているのが…冷温停止へ向け生命の危険を犯して作業し続けているが…それが現実です。スーパーリアルな私達の世界です。熱狂や虚無感や衝動に囚われず、正確に世界の姿をつかんでおかねばならないでしょう

タグ:

posted at 23:18:52

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月29日

フレディ亡くなってからもう20年も経つのか。

タグ:

posted at 23:19:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月29日

ところで関係ないけど、さっきのふわっとした握手の話をだれかにしたら、異性と握手するときは、ふわっとやるんだよ、って言われた。最近はそうでもないとおもうんだけど。

タグ:

posted at 23:21:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年6月29日

ほう. @Historyoflife: 原子力学会誌の6月号からいくつかの論文が「立ち読み」できるようです(bit.ly/mghZEs

タグ:

posted at 23:29:45

日本数学会(自動投稿) @mathsocjp

11年6月29日

数学・数理科学と諸科学・産業との連携研究の推進(文部科学省)のページができました。 bit.ly/kleWh9

タグ:

posted at 23:31:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月29日

それしらないけど、フレンチとかイタリアンとかは抱きついて挨拶したりしますよね。物理屋はそんなにしないけど。 RT @kamion001: ベーゼマンで実際にキスして良いのかとか。

タグ:

posted at 23:31:45

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月29日

!!! RT @AT_Coo: ええっ!? RT @mediotantou えぇ!? マジですか? RT @sarasiru: えっ。どういうことなの。言葉の通りなの。 goo.gl/OZYwP 文化通信 速報版 2011年06月29日 書泉がアニメイトの傘下に。

タグ:

posted at 23:40:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年6月29日

この時代を誰もが生き抜ける方策だけは必死になって考え続けねばなりません。脱原発だろうが原発推進だろうが再生エネルギーだろうがなんだろうが、ありったけもってきて生きてゆかねばなりません。そしてそれらは「今すぐに」必要なものです。私は再生エネルギーにはまだその力は無いと考えます

タグ:

posted at 23:53:08

孤艇 剛 @minazoko

11年6月29日

とりとめのない感想でごめんなさいm(__)m これだから個人の心情というのは披露しないほうがいいとか思ってしまうんですよね。いや物書きにしては私は話を纏めるのが下手だというだけなのですが(大汗

タグ:

posted at 23:54:59

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました