Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年07月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年07月05日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年7月5日

@hiroujin これは盗聴法や共謀罪の時から感じているんですが、出版に限らず大手の方々は、とりあえず自分達が規制対象から外れさえすればいいみたいな部分があるんですよね。で、零細中小フリーランスを「あそこは自分達とは違うから」といって切り捨てちゃうみたいな感じが拭えないんですよ

タグ:

posted at 00:00:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

@night_in_tunisi あるとおもいます!

タグ:

posted at 00:03:20

こなみひでお @konamih

11年7月5日

Eテレで 2355 という5分間番組をやっています。けっこう凝っていて面白いので,お勧めです。それと 0655 というのもやっているらしい。まだ見てない。明日と明後日は早出なので木曜日かな。

タグ:

posted at 00:05:46

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年7月5日

あー、うちの嫁さんもそれで触りたくないと言ってました。RT @aloisia530: @irobutsu 私の知人にも蝉が怖いという人がいます。死んでいるように見えていきなり鳴き出すようなところ【略】、ヂーヂー鳴きながら飛ぶあたりが怖がられるんでしょうか。

タグ:

posted at 00:06:33

知足隠遁 @SukiyakiSong

11年7月5日

⑦「政府が隠していた浪江町赤宇木地区というホットスポットも発見した」「福島第一原発の敷地外で木村氏が採取した土壌からプルトニウムが発見された」

タグ:

posted at 00:06:33

yamamoto shigeo @asariya38

11年7月5日

うん。RT @neowingmvp 真面目な環境活動やシンポジウムじゃなきゃ行かないって人はそれだけで相手を拒んでいる。拒んだら拒み返される。日本の啓発活動は相手を拒み、一方的に発信するだけではないかという疑問。

タグ:

posted at 00:06:35

yamamoto shigeo @asariya38

11年7月5日

そう思います。RT @FsyunU @maruco2271 @asariya38 漁も若手育成などを頑張っています。民主主義の国で、地元にの声も聞かず、シンクタンクや財界の一方的な押し付けはおかしいですよね。

タグ:

posted at 00:08:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月5日

あらゆる差別をなくし、生物の多様性を守ろうとしてたはずの人が、九州とかB型とか政党ABCが嫌いとか、長幼の序とか、客とか、発言しているのをみると、動物農場を思い出す t.co/OyxHGkD

タグ:

posted at 00:10:13

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

アマラオがサンバもサッカーも同じだと言ってたな。

タグ:

posted at 00:10:26

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年7月5日

マヤ暦の予言,2012年だったな。ベテルギウスの超新星爆発に一致しちゃったりしてね。640光年の近距離からγ線がわんさか放出されるらしいけどね。

タグ:

posted at 00:10:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年7月5日

そうか蝉の形をしたバルタン星人が宇宙忍者なのは「忍術死んだふり」ができるからなのか(いやたぶん違う)

タグ:

posted at 00:14:14

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

お湯を注ぐだけで食べれるカップ・チャーハンとかあったら欲しいかも。。RT @umemotoyukari: 「カップヌードルごはん」全国発売 レンジ調理の即席飯 s.nikkei.com/jonVTD カップヌードルブランドでこれをだすっていう判断はけっこうすごい。

タグ:

posted at 00:16:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年7月5日

そういうアイコンだからとしか(^_^;)。RT @yuragi8001: @irobutsu あの、その前に、なぜに土星にブラックホールが…?

タグ:

posted at 00:16:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年7月5日

霧島焼酎の霧島酒造とさつま白波の薩摩酒造は南九州の芋焼酎名門の両雄だったが,焼酎ブームで競争を制したのは霧島焼酎。黒麹を使った「黒霧島」が大ヒットした。白波の方は新製品を開発したのだが,まさか「黒白波」?それってへんじゃないか?って命名でもめてしまった。結局黒白波が出たのだけど。

タグ:

posted at 00:20:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年7月5日

でっかいブラックホールは滅多なことでは蒸発しません(^_^;)。RT @yuragi8001: @irobutsu 蒸発寸前な気がしますです。

タグ:

posted at 00:21:39

本石町日記 @hongokucho

11年7月5日

危機対応にせよ、制度変更にせよ、基本は事務フローをいかに円滑化するかが鍵であり、PCB対応の訓練、制度変更に備えた訓練などは定期的に実施される。決済システムが時点からRTGSに変更されるときも、休日を利用して訓練が実施された。見えないところでの事務的対応はかなり行われております。

タグ:

posted at 00:21:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年7月5日

ポートナー『意味とはなにか』 第3章「さらに述語について」 d.hatena.ne.jp/optical_frog/2...

タグ:

posted at 00:25:14

yamamoto shigeo @asariya38

11年7月5日

いません。松本大臣のコメントリークはこの事件の隠蔽策?RT @RyuichiHirokawa t.co/T6hUDf2..html フランスのトリカスタン原発で爆発・炎上事故。日本で報じられたニュースを見た人はいますか?

タグ:

posted at 00:25:28

dominant_motion @do_moto

11年7月5日

ところで池田信夫氏が何か書いたのですかね。

タグ:

posted at 00:25:36

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

まあ、一般的かつ常識的に身につけておかなくてはいけないスキルに過ぎないのですけどね。RT @mkamaga: 学生のうちから積極的に動く人であれば、自ら学ぶことはできますよね。QT 敬語、電話掛け、アポとり、名刺交換、スケジュール管理、時間厳守、締め切り厳守

タグ:

posted at 00:28:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

11年7月5日

「ぎん」市長がんばれ。そのうち、どこかで「きん」町長が出てくる予感 RT @monnta66 もう読みましたか? RT @mainichijpedit: 政治家の発言でもこちらは癒やされます。こにゃん市の猫の「ぎん」市長が初の共同会見 t.co/8hINMnr

タグ:

posted at 00:28:28

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月5日

エアコンに水が貯まるのをなんとかする作業がなかなかうまくいかない。

タグ:

posted at 00:28:58

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

多分、特別なスキルというわけではなく、3年も働けばこれら基本的なことをきちんとこなせるようになるのかな?と。RT @mkamaga: なるほど。ただ、学生のうちから積極的に動く人であれば、自ら学ぶことはできますよね。会社の名前を背負うので、責任感は増しやすいですけど。

タグ:

posted at 00:30:27

ito_haru @ito_haru

11年7月5日

@night_in_tunisi @NLHippie 情報ありがとうございます。一応医者にはかかっているのですがすっきり解決とは行かないようで。失禁すると本人凹むのがちとかわいそう。

タグ:

posted at 00:30:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年7月5日

「オフレコ」はカメラが回っている時は成立しないかと思っていたのだが。復興相は「書いたら終わりだ」とか言っていたが、ペンのみのオフレコだったのだろうか。

タグ:

posted at 00:33:04

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年7月5日

だから、でっかいブラックホールのつもりですよ。でっかいから、蒸発しない。RT @yuragi8001: @irobutsu 土星が背景に映り込むサイズ…ではないんですか?
あれ? 重力レンズで像が拡大されてるだけ?

タグ:

posted at 00:33:54

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月5日

ネコが拾ったら忘れた頃にFAV100超えた RT @favstar100_ja Congrats on your 100★ tweet! bit.ly/l9wW2h

タグ:

posted at 00:34:29

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年7月5日

実は土星ではなく「土星の絵」の前にブラックホールがあるというシミュレーションだったりする。

タグ:

posted at 00:35:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yamamoto shigeo @asariya38

11年7月5日

よっしゃ!RT @fukudamoe ヤクルトなう。今日は女性のための栄養も取れるヤクルトを見つけたので、飲む!コラーゲン、鉄、カルシウムがはいってるんだってぇ~。 twitpic.com/5l4zsj

タグ:

posted at 00:37:58

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年7月5日

amazonがわしに「理系男子を100%夢中にさせる本」 t.co/gCGhkSg を勧めてくる。いや、この本読んだら学生さん(少なくとも男子学生、できたら女子学生も)が夢中で授業聞いてくれるなら買うよ。

タグ:

posted at 00:38:20

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年7月5日

ホワイトホールが内側にあるブラックホールって、かなりの珍品だと思います(^_^;)。RT @yuragi8001: @irobutsu ホワイトホールが内側にあるくらい?

タグ:

posted at 00:38:55

yamamoto shigeo @asariya38

11年7月5日

戦争、好きですか。RT @nana_gree コスタリカにおける常備軍廃止、非武装中立宣言の背景m.ameba.jp/m/blogArticle.... こちらのblogが詳しいです。

タグ:

posted at 00:38:57

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

不可能だよねえ RT @skasuga: んなことは不可能ですから→町長は「ヒューマンエラーが出ないよう、態勢をさらに強化してほしい」と注文を付けた / 東京新聞:玄海原発 再開同意 九電に伝達:経済(TOKYO Web) htn.to/Fvrjqp

タグ:

posted at 00:39:52

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年7月5日

威張り癖のあるバカが、一時的に弱気になっただけでしょうが、直感的に拙いとは感じたのでしょう。QT @hongokucho 「オフレコ」はカメラが回っている時は成立しないかと思っていたのだが。復興相は「書いたら終わりだ」とか言っていたが、ペンのみのオフレコだったのだろうか。

タグ:

posted at 00:39:57

optical_frog @optical_frog

11年7月5日

イカ娘2期は10月という話――秋まではついついうっかり死なないようにしよう otanews.livedoor.biz/archives/51801...

タグ:

posted at 00:41:39

Jun Makino @jun_makino

11年7月5日

週刊現代の特集をパラパラ見る。駒場のグラウンド脇まで測定したの? 基本的に良い記事だと思う。

タグ:

posted at 00:41:39

Jun Makino @jun_makino

11年7月5日

www.jsog.or.jp/PDF/59/5909-24... 先天異常モニタリング:わが国と 世界の取り組み 。なんだかすごい勢いで増えてる気が、、、 97 年以降のは 診断技術のせいともあるが。

タグ:

posted at 00:41:40

yamamoto shigeo @asariya38

11年7月5日

夏休みの宿題。RT @harukachristine 「マスゴミ」という意見もあるが、そういった内容を見たいのが国民だというのも一理ある。人は、ギリギリのものを好くが、自ら要求したものを拒む。結局、人間は何を求め生きているのだろう?

タグ:

posted at 00:41:41

Jun Makino @jun_makino

11年7月5日

原子力学会の微妙に他人事感がある www.aesj.or.jp/information/fn... 文書

タグ:

posted at 00:41:41

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年7月5日

タブーを指摘している人が逆に差別感を露にしちゃうって最悪のパターンですよね。RT @kyuu_9 小池晃さんまでガッカリ発言するとはね。クズの連鎖か。

タグ:

posted at 00:43:20

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

僕は好きな作品ですけど、どうかなあ(^^ RT @frswy: 名のみぞ高きシルヴァーバーグのThe Book of Skulls(未訳)がキンドル版で出ていたので、落としてきて、10%ほど読んだが、くそつまんないぞ。これから面白くなるのか。

タグ:

posted at 00:44:58

CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

11年7月5日

ドイツ倫理委員会のメンバーの一人、ミランダ・シュラーズ・ベルリン自由大学教授の講演抄録→ 2011/7/4 朝日新聞 なぜドイツは原発を止められたのか bit.ly/kPwb0r

タグ:

posted at 00:44:58

himaginary @himaginary_

11年7月5日

この支出からの卒業 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 00:45:55

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年7月5日

@macron_ 60~70年代に回顧、その後新世代が過去糾弾に走って、年配層が反発するって構図は日本と同じとは思いません?

タグ:

posted at 00:46:44

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年7月5日

それで供給の独占みたいになるのかなぁ、と懐疑的ではあります。RT @kendochorai さっきの話じゃないですけど、電通だかフジテレビだかが韓国親善大使になっていたいような

タグ:

posted at 00:47:06

yoshimi @bluerose_smell

11年7月5日

水俣病やイタイタイ病で、被害者との因果関係はないとデタラメ発表の放射線影響研究所長重松逸造氏は、1990年から91年にかけてIAEAチェルノブイリを巡る国際諮問委員会(IAC)調査委員長を務め、チェルノブイリデタラメ安全宣言を発表。ICRP委員も歴任。そんな機関を信用できますか?

タグ:

posted at 00:47:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年7月5日

近頃は1日、1.5個のペースでアイスクリームを食べている気がする。節電のためだ、やむをえまい。

タグ:

posted at 00:48:40

マエキタミヤコ @maekitam

11年7月5日

こっこれは。国民必見。「一種のマスコミ操作法だが合法的世論操作だ」日本原子力文化振興財団「原子力PA方策の考え方(91年報告)」安全神話プロパガンダのマニュアル本。原本を必ず読みたい。税金で作られた。私には手にする権利がある。ow.ly/5wiax

タグ:

posted at 00:49:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年7月5日

「終わり」ってどういう意味だったのかな、と直感的に思いました。会社をつぶす? そういう力のある大臣なんですかね。 RT @mohno オフレコを求めるときに「書いたらその社は終わり」とか言った政治家が初めてだからでは?

タグ:

posted at 00:50:33

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年7月5日

わからないかぁ。じゃあいいか(いやあんまりよくないかも(^_^;))RT @paw2061: あってもわからないわけですよね。 RT @irobutsu: ホワイトホールが内側にあるブラックホールって、かなりの珍品だと思います(^_^;)。

タグ:

posted at 00:51:08

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

救急医療を立て直そうと思ったら、きちんと金を出して、充分な数の医師と看護士を雇って、ベッドも常に余らせておかないと無理やで。

タグ:

posted at 00:52:15

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年7月5日

(←ホワイトホールがブラックホールの内側にある状況を妄想しようとするも挫折中)

タグ:

posted at 00:53:15

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年7月5日

ワタクシももっと多用ものが放映されてると良いと思うけど、局は魅力的なコンテンツをたくさん作る体力が無くなってるんですよね。RT @kendochorai 独占とは思わないですけど、限りある電波とBSで韓流ばかり流されて困ります。

タグ:

posted at 00:53:25

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年7月5日

昔始めて「座屈」という言葉を聞いた時「挫折」よりももっと落ち込んでいる状態のことだと思った。

タグ:

posted at 00:54:08

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

「ヒューマン・エラーは必ず起こる」を前提にしないと、どんな精緻なシステムも砂上の楼閣だよね

タグ:

posted at 00:54:13

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年7月5日

神はサイコロを振るのみならず、見えないところに放りこむ(ホーキングいわく)。RT @paw2061: なんかブラックホールの内側にシュレディンガーの猫がいたとして観測可能かという与太話を思い出しましたよ。

タグ:

posted at 00:55:17

optical_frog @optical_frog

11年7月5日

そうです,この夏さえ乗り切れば…! QT @xiaoshu_zizi: optical_frog この夏を乗り越えさえすればまたイカちゃんに会えるわけですか…!

タグ:

posted at 00:56:31

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年7月5日

「シュレーディンガーの猫の死んだのと生きたのをせっせと分類するマックスウェルの悪魔」という電波を受信した。使い途はまだ思いついてない。

タグ:

posted at 00:57:32

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年7月5日

記憶にございません(^_^;)。RT @paw2061: 100%潰れて死んでるという落ちだったかと。ってirobutsuさんのねたじゃなかったでしたか。 RT @irobutsu: 神はサイコロを振るのみならず、見えないところに放りこむ(ホーキングいわく)

タグ:

posted at 00:58:41

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年7月5日

ピストンの中で「シュレーディンガーの猫実験装置」がたくさん飛び回っていて、マックスウェルの悪魔が左から死んだ猫の入った装置が来た時は右へ通し、右から生きた猫の入った装置が来た時は左へ通す(それ以外はブロックする)。するとピストンの左は生きた猫だらけ…って何の役に立つね〜ん。

タグ:

posted at 01:01:09

本石町日記 @hongokucho

11年7月5日

クルーグマン教授はワンコ派ではなくてニャンコ派。 nyti.ms/jobXKo アインシュタインとレッシング。

タグ:

posted at 01:01:31

ゆうき まさみ @masyuuki

11年7月5日

んー、小学館の編集部で、夜「おはようございます」と挨拶したことは、少年サンデーに描き始めた頃から一度もないと思うなー。

タグ:

posted at 01:06:46

米谷 仁志 @cometkobe

11年7月5日

昨年11月に数万人規模の反原発デモがおこり、線路に体を縛りつけるなどして、再処理済核廃棄物を積んだ輸送列車を立ち往生させたのはこちらでは記憶に新しい」: 矢嶋宰「メルケルに「脱原発」を決断させた市民の熱気」『週刊金曜日』2011.7.1号:凄まじい熱気だ! #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 01:07:24

孫正義 @masason

11年7月5日

政府は、「節電命令」だけではなく、電力会社へ「自家発電活用命令」を出すべきなのでは?
大企業や自治体に自家発電の電力容量はかなり余っているのに一般利用に活用されていない不思議。

タグ:

posted at 01:08:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年7月5日

今年の上半期は劇場で見た映画は少なかったけど、全部当たりでラッキーだったなぁ「ザ・ファイト」「ブラックスワン」「ソーシャルネットワーク」「太平洋の奇跡」・・・中でもベストはやっぱりイーストウッドの「ヒアアフター」かな

タグ:

posted at 01:10:49

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

田中康夫議員(@loveyassy )とか復興大臣似合いそうなんだけどな?阪神大震災の復興ボランティアでも活動してたし、長野県知事もやってるから自治体の動き方にも詳しいはず。財源も国債の日銀引受で拠出すべきって主張してた。

タグ:

posted at 01:13:21

ゆうき まさみ @masyuuki

11年7月5日

あ、そうだ。まだ大して使ってませんけど、使い勝手は良さそうです。jigtwiを教えてくださったフォロワーさん、ありがとうございました。

タグ:

posted at 01:15:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yamamoto shigeo @asariya38

11年7月5日

スペイン料理いですね。RT @lesizmo 料理ブログ更新>> 7/4 晩:マッシュルームのアヒージョ goo.gl/fb/d9VSG

タグ:

posted at 01:17:55

ガイチ @gaitifuji

11年7月5日

ブラックスワンとレスラーは同じ監督さんが撮った映画だが、それぞれプロレスラーとバレリーナが主人公だけど、かと言ってプロレスとバレエの世界を突き詰めた映画ではなく、肉体と精神の関係を描いた映画と勝手に思っている。詳しい解説はプロの映画評論家の方にお任せしますw

タグ:

posted at 01:18:59

Yumi Tanaka @YuminTanaka

11年7月5日

松本大臣発言の影でこんなニュースが!▼日本製鋼所:米ファンドが筆頭株主に…原発用鋼材トップ - 毎日jp(毎日新聞) t.co/2MDzM0c via @mainichijpnews

タグ:

posted at 01:21:43

ガイチ @gaitifuji

11年7月5日

続編、期待しております! QT @masayoshih: 文化人編もう少し長くしても良かったですね。 RT @gaitifujiyama: @suzuken2002 久田さんのあの本は強烈に面白かったですねぇ。特に文化人関係のが

タグ:

posted at 01:21:47

乙武洋匡 @h_ototake

11年7月5日

デーブさん、ウマい! RT @dave_spector: いま怒りを隠せない宮城県出身のバンド→THE トラブ龍

タグ:

posted at 01:22:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年7月5日

.@dartsman_jp さんの「野尻先生との死産率の話」が2000PVを超えたって!?私も読みに行かないと! togetter.com/li/157014

タグ:

posted at 01:24:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年7月5日

前にも言ったけど、この期に及んで龍馬、サンデル、ドラッカーで、高橋是清(&湛山、亀吉)に誰も注目していない時点で終わっている感がなくもない。

タグ:

posted at 01:35:36

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

今度は政府の中の人が松本復興相を必死で擁護するTweetしてる。一つ一つに対して物凄く好意的に解釈した場合このようにとれるみたいな苦しい擁護にしか見えないけど。でも、そこまでして擁護することに価値があるほどの人物なのかな?そんなに立派に復興をできる人なの?

タグ:

posted at 01:35:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

落合 誓子 @seiko_ochiai

11年7月5日

体調不良で寝ている間に珠洲市では元建設課長が収賄容疑で逮捕されました。原発を呼び込む自治体では一体何が起こっていたのか。そして今回の逮捕劇の仕掛け人は誰か?一幕目の幕が開いたのかもしれません。

タグ:

posted at 01:39:42

optical_frog @optical_frog

11年7月5日

「明晰で思考を触発する」がベストだと思いけり.「明晰/蒙昧」と「思考触発する/しない」で掛け合わせると,いせだ先生のあげてらっしゃるのは2つほど落ちてるんでは.

タグ:

posted at 01:39:52

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年7月5日

復興大臣の発言について。私の見解。t.co/Ux8PhLy

タグ:

posted at 01:40:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年7月5日

き ゃ あ QT @t_hayashi: optical_frog さんとドかぶりであった。bit.ly/jqI0AT

タグ:

posted at 01:46:03

Sarah Yamasaki 山崎淑子 @prisonopera

11年7月5日

【山崎淑子支援の会代表コラム】殿方皆々様へ→“ハニー・トラップ”には心して、くれぐれもお気をつけ遊ばせ→植草さんエリオット・スピッツァーさんストラスカーンさん、次なる痴漢冤罪ターゲットはあなたかもよ要注意..「IMF前専務理事は冤罪か?」☞ t.co/a7QzulZ

タグ:

posted at 01:46:04

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

フィリピンではよくあることですが、そういう時は無理にでも話しかけて相手が眠らないようにしないと本当に事故りますよ(経験者談 RT @okaimononeco: 無事帰宅!!タクシーの運転手の目がうつろで、ふらっふらセンターラインを越えてほんと〜うに怖かった。

タグ:

posted at 01:46:49

optical_frog @optical_frog

11年7月5日

引用:「箸にも棒にもかからぬような読者の中には,簡単に読めることと簡単に書くことの区別すらわからない批評家たちもいる.非常に読みやすいので,ヴォネガットは「安易」(いいかげん)に書いていると非難されていた.(…)

タグ:

posted at 01:47:40

optical_frog @optical_frog

11年7月5日

(…)読みやすく書くことがどれだけ大変なのか知るにはもの書きになるしかないと思う.それが嫌ならもう少しお利口になるしかない」(『テクノロジー・ウォッチング』p.278)

タグ:

posted at 01:48:10

optical_frog @optical_frog

11年7月5日

――お利口になりたい.

タグ:

posted at 01:49:03

optical_frog @optical_frog

11年7月5日

有り難みがない,と思う人もいらっしゃいますね.QT @dlit: 僕もそれがベストだと思いますが、明晰な論理や文章に対して「わかりやす過ぎてつまんない、他人にはわからないところもあった方が良い」という人はホントにいますねー(体験談

タグ:

posted at 01:49:55

optical_frog @optical_frog

11年7月5日

ホントデスカー?(物陰から顔をのぞかせつつ)QT @phouzita: いやいやいや!いじめじゃないっスよ。いいこと言わはるなあ、と思って。

タグ:

posted at 01:51:27

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年7月5日

『市民社会とは何か-基本概念の系譜』(平凡社新書:植村邦彦)t.co/HZ4IAfO:とりあえず読んでみた。市民社会の意味の変遷を丁寧に解説している。しかし、市民社会が明確にわかるものではなく、あくまで訳の問題や歴史的になされて

タグ:

posted at 01:51:47

マエキタミヤコ @maekitam

11年7月5日

発電には余力あり。ぎりぎりじゃない。前回東電トラブル隠し不祥事で全原発停止の時も平気だった。火力発電の余力もまだある。電気不足宣伝が先行してる@mattsunjilly: あ、電力足りてるんですか。玄海原発に頼らず過ごせるんですね☆ 足りてる電気どこから産み出してるんですか?

タグ:

posted at 01:53:55

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年7月5日

きた定義などの紹介である。まあ、興味があるなら読んで損はないとは思うが、挫折しやすい本。

タグ:

posted at 01:54:03

ガイチ @gaitifuji

11年7月5日

そう言えばスカパーの口座引落が出来ていなかったらしく録画に失敗していた。気がついて慌てて支払うも視聴再開まで1週間強程度掛かるらしい・・・ツール・ド・フランス、見れないよう・・・引き落とし口座を変えたのを忘れていたというケアレスミス。泣けて来る

タグ:

posted at 01:54:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年7月5日

しかし呆れた。数日前の13分以内にメールでコメント送れ、というテレビの依頼にもたまげたがw それと並ぶぐらいのことをいま体験中。やれやれ。

タグ:

posted at 01:54:49

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

税金でやってるんだから、被災者かどうかなんて関係ない局面でしょう。RT @Hideo_Ogura: 主に騒いでいるのは被災者じゃないからね。RT @gyaooo: この言葉 「被災者の皆さんを傷つけたということがあれば、おわびを申し上げたい」がのう…。ブレーンはおれへんのかいな?

タグ:

posted at 01:59:19

ガイチ @gaitifuji

11年7月5日

ではその見切れていない番組の中からテキトーに選んで、それ見ながら寝るかな。ちょうどマイルス・デイヴィスのモントルー・ジャズ・フェスティバルのライブがあったのでそれで。ではオヤスミナサイ。

タグ:

posted at 01:59:30

梨里杏 @lilyyarn09

11年7月5日

小池晃氏、正論。「松本龍大臣の発言は内容も口調も人間として最低。「書いたら終わりだぞ」というマスコ恫喝は、部落解放同盟の地金が出たものでしょう」→脱原発も部落解放運動も社民党とは一線を画す。(どっちも支持はしないけど^^;)

タグ:

posted at 01:59:43

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年7月5日

『正義論の名著』(ちくま新書:中山元)t.co/DdWDf2g:普通の哲学紹介。いくつか怪しい記述もあるが、全体的に見て必要な議論は学べるかと。キケロやセネカなどストア派とカント・ヘーゲルは門外漢なので勉強せねばならんなぁ。

タグ:

posted at 02:00:39

デーブ・スペクター @dave_spector

11年7月5日

国会では何も決まらないということわざ→議場の空論

タグ:

posted at 02:04:03

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

ボトムアップなんて言葉は使ってないと思います、あの大臣。それにあの態度はトップダウンの典型でしょう RT @Hideo_Ogura: 税金を使う以上ボトムアップ方式でやってね、ってふつうじゃないかな RT @ano_ano_ano: 税金でやってるんだから、被災者かどうかなんて

タグ:

posted at 02:06:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マエキタミヤコ @maekitam

11年7月5日

【まだ余り知られてない】電力会社「総括原価方式(そうかつげんかほうしき)」は広告費も銀行融資も含め、全費用に「3%」上乗せしたものを電気料金として請求していいという電気事業法。自由資本主義から逸脱したトンデモ制度。わざと高く仕入れる→3%掛→利益増。日本経済は穴あきだ

タグ:

posted at 02:07:08

梨里杏 @lilyyarn09

11年7月5日

松本龍氏を正論と言っている人も多いんだね。国と自治体のパイプ役も満足にできない政権が「地元のコンセンサスを得ろよ」だと。産業復興のグランドデザインもぐちゃぐちゃのくせに、自治体要望には財源を渡さず被災者を苦しめる。エトセトラ。最低の政権。

タグ:

posted at 02:08:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年7月5日

13分以内メールでコメント送れ、という制作のスタンスは僕だけではなく他に対してもやってるんだろうなあ。たぶんすごく追い込まれていてまともな判断ができなくなってるんだろう。気の毒だとは思うけれども、実はこういうのってパターンは違えどもテレビや動画系では僕の経験レベルでさえよくある

タグ:

posted at 02:09:01

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

おいら、昔は原書でSF読んでたじゃん(^^

タグ:

posted at 02:11:20

イチコロ @itikoro5

11年7月5日

もうイヤだ! RT @III4III: 原因が分かりません。全て同時変動だから、放射能雲と違う可能性もあるが。RT @takoshi139: “@III4III: 福井の放射線量。これは異常じゃね?t.co/E8P29lj” 何これ。もんじゅ?なんか起きてるのか??

タグ:

posted at 02:12:34

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

復興大臣なのに「客を待たせるな」という発言からもボトムアップ思考の人には見えませんが?被災者とか住民とか言う単語さえありません RT @Hideo_Ogura: 態度はともかく言っている内容はボトムアップだよね。RT @ano_ano_ano: ボトムアップなんて言葉は使ってない

タグ:

posted at 02:13:03

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

The Book of SkullsもDying Insideも、設定を思いついたのでそのまんま文学にしましたという作品だから

タグ:

posted at 02:20:35

まるじゅん Σ°)))彡スイミー @marujunkororin

11年7月5日

【ぬれ手に粟】RT @maekitam 「総括原価方式(そうかつげんかほうしき)」は広告費も銀行融資も含め、全費用に「3%」上乗せしたものを電気料金として請求していいという電気事業法。自由資本主義から逸脱したトンデモ制度。わざと高く仕入れる→3%掛→利益増。日本経済は穴あきだ

タグ:

posted at 02:21:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年7月5日

昔:全日本プロレスを震撼させた大森・高山の伝説タッグ「誰とでもやるぜっ!ノーフィアー!!」 今:全日本を震撼させる菅・亀井の伝説タッグ「なにもしないぜっ!ノーケアー!!」 …高山さん泣くぞ(ToT)

タグ:

posted at 02:26:12

マエキタミヤコ @maekitam

11年7月5日

総括原価方式という電気料金システムには倫理や良識やモラルが初期設定されていない事よくわかりました、が、今後はたっぷり電力会社に良心の呵責、感じてもらおうじゃないですか@mattsunjilly:雑誌の通りならしょうもない理由なんですねぇ(;´д`) 人に優しく的な良心はないのか

タグ:

posted at 02:30:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年7月5日

.@inu_bou_saki さんの「松本復興担当相が東北知事に恫喝発言?」が2000PVだって、もうチェックした?見なきゃだめ! togetter.com/li/157381

タグ:

posted at 02:40:04

梨里杏 @lilyyarn09

11年7月5日

もう頭にきた。後日きっちり反論する。メモ:「100ミリシーベルトを超える被ばくになれば発ガンの確率は0,36〜0,77%上昇する。ただ、100ミリシーベルト以下の被ばくでは疫学的に見ても実験でも影響が分からない。20ミリシーベルトが怖いという人に根拠を聞いても答えは返ってこない」

タグ:

posted at 02:43:16

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年7月5日

.@ootahara さんの「とぎゃりました。NHK京都のさぼりを許さぬNHK本社監査部っ!」が1000PVかー、はう〜すごいなぁ、次は私も頑張ろ。 togetter.com/li/157603

タグ:

posted at 02:48:04

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

.@gnsi_ismr 2×2表の考えかたについては、ニセ科学問題のトークで必ずといっていいほど紹介します。菊池聡さんも講演で重要性を強調しておられた。因果推論の基本中の基本

タグ:

posted at 02:51:51

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

シェーカーの代わり算盤でいいのか!

タグ:

posted at 03:03:47

金子勝 @masaru_kaneko

11年7月5日

4日、玄海町長が九電社長に会い玄海原発再開に同意と伝達。後は古川佐賀県知事の同意で運転再開。7月8日の「県民フォーラム」はヤラセ!古川知事は昨夜NHKニュースウオッチ9で「住民説明会で理解を得た」と発言。この説明会も参加住民はたった5名。
t.co/11q45Ra

タグ:

posted at 03:08:59

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

イヴァン・リンス、ええ人や RT @Sakai_Sampo: そんなあなたに。つ youtu.be/rnTSEZsQZCM RT @kikumaco イヴァン・リンスかな RT @Go_Go_Go_Go_Go きくまこさんにとって理想のリンスとは?

タグ:

posted at 03:10:01

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

松本復興相のあれをボトムアップなんて言うのは、北朝鮮を民主主義っていうようなものだと思うわ。なにしろ名前からして朝鮮民主主義人民共和国だしなあ・・

タグ:

posted at 03:16:23

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

是清、大河ドラマ化決定ですか!是非見たい。演じるのは誰かな?RT @night_in_tunisi: 是清って子供の頃に間違って奴隷として売られちゃったり、波乱万丈の人生で、もちろんご存知のとおり最期は226事件なわけでして、大河ドラマにどうっすかね。みんなでプッシュしましょう。

タグ:

posted at 03:22:32

金子勝 @masaru_kaneko

11年7月5日

関西電力は火力発電所故障停止で安定供給に黄信号。だったら電気買ったら。
t.co/CVK0Qrq
資源エネ庁の統計で、自家発電は約5380kW、原発60基分もある。平成22年度の5-(1)自家用発電所認可出力表をクリックして!
t.co/NbIuScY

タグ:

posted at 03:24:59

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

明日こそ面白いことをつぶやくために早く寝よう

タグ:

posted at 03:27:00

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

実物的経済説w

タグ:

posted at 03:27:53

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年7月5日

.@uozumihinata さんの「宮城県女川町[蒲鉾本舗高政]復興への記録 6/29〜30『女川の風が…吹いてる』」が250PVかぁ、でもまだまだぁ!もっと頑張れよぅ! togetter.com/li/156176

タグ:

posted at 03:32:03

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

デフレが内外価格差是正のプロセスだと仮定して、日本はもう20年近くデフレを続けているにもかかわらず、むしろ、円高が進行して内外価格差は広がってるんじゃないだろうか?と。まあ、最初の仮定が正しくないだけのことだけど。

タグ:

posted at 03:32:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あざらしサラダ @azarashi_salad

11年7月5日

愛知県管理の下水処理場から発生する下水汚泥等の放射性物質の測定結果
[2011年6月30日]
j.mp/kS5fQ0

ついに汚泥からセシウムがorz
、とちょっと心配しましたが、このレベルなら想定内(^^;;
#nagoya #aichi

タグ: aichi nagoya

posted at 03:37:25

招き猫 @kyounoowari

11年7月5日

岩手県平泉の旅館が民事再生を提出した。世界遺産に平泉が登録されたばかりなのに。震災の影響は被災地だけじゃない。後背地にも大きな爪痕を残しつつあるのだ。今も

タグ:

posted at 03:41:53

金子勝 @masaru_kaneko

11年7月5日

自家発電だけで原発60基分あります。当面、原発の再開も必要なし。発送電分離改革で、簡単にクリア。10社地域独占でボロ儲けしたいだけで、、熱中症で人を殺す電力会社です。また電気が絶対的に不足しているかのような節電キャンペーンに協力するメディアは、電力会社の手先でしょうか?

タグ:

posted at 03:43:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

EX-SKF @EXSKF

11年7月5日

Matsumoto's Excuse: "I Am from Kyushu and I have Type-B Blood": Being criticized for his manner when he visited ... bit.ly/lsWD5U

タグ:

posted at 03:51:01

yamamoto shigeo @asariya38

11年7月5日

実証実験という手もあります。RT @marianna_ave 『お店の人が全員バニーちゃん』って一見幸せそうな光景に思えるけど、そうじゃないかもしれないってことを考えるのが、科学的思考ですよね。

タグ:

posted at 03:52:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

@macron_ 愛染恭子って野田ナンバーなんですか。

タグ:

posted at 03:59:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

@macron_ へー、なんかそういう地元があるって羨ましいかもなぁ。

タグ:

posted at 04:07:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

地元大好きっこはヤンキーに多いですw @macron_ 野田は割とマンセーマン減ったっていう印象があるけど大島まいまいちゃんは若いのに珍しいなァと思ってる。

タグ:

posted at 04:13:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

荒川洋平(名取市議会議員) @nopppo190

11年7月5日

名取市閖上(ゆりあげ)復興支援のブログ : ”一部負担金等免除証明書” blog.livedoor.jp/coolsportsphot... #yuriage #natori #sinsai

タグ: natori sinsai yuriage

posted at 04:17:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

こっわ。。 そんなんおるんですか。@macron_ 大好きまでならいいけど「地元のためなら人殺しでもなんでもやってやる」クラスがいる。これはヤンキーじゃないな。

タグ:

posted at 04:18:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

シランだけで関西もいっぱいいそうです。。。 @macron_ いるよ。『人殺し』というのが物騒なら「自分が死ねる」でもいい。

タグ:

posted at 04:23:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

@macron_ 彼女のおとんが元サントリーなんでそれよく聞きましたw

タグ:

posted at 04:29:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

11年7月5日

東国原が10月に大阪府知事選挙に出馬したら神なんだけど

タグ:

posted at 04:30:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年7月5日

.@jyasuda1 さんの「NHKスペシャル果て無き苦闘-石井医師への賞賛」が250人の方に見られてる。でもまだ終わらない! togetter.com/li/157261

タグ:

posted at 04:32:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

@macron_  実はそこ触れたらいけない話なんですよね。あと、関西人の自意識の肥大は都民には理解出来ないレベルなんですわ。未だに西の雄だと思っている人はとても多い。

タグ:

posted at 04:36:05

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

というかイノベーションが事実だとして、いまいる人間の人生をどうやって回復するんだよ、不死身じゃねーんだよということを考えている。

タグ:

posted at 04:39:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

がれきを片付けていた畠山京子さんは「『知恵を出さないと何もしない』なんてあんまり。がれきを一つでも片づけに来てほしい」。仮設住宅に暮らす女性も「バカなことを言う前に、被災者の声を聞きに足を運んでほしい」と語った。 bit.ly/j5bJ3j

タグ:

posted at 04:52:25

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年7月5日

.@minky0 さんの「第3回Linux-HA勉強会のまとめ」が500PV!ここに来ての500PV!さすがだね! togetter.com/li/156825

タグ:

posted at 05:00:03

招き猫 @kyounoowari

11年7月5日

たいして有名でもないタレントの自殺が引き金なんかじゃない。なんて安易な。震災から2月、ゴールデンウィーク直後。背景を探るのが大切→自殺者急増 bit.ly/iwTRQw 人気女性タレントの自殺が報じられた翌日の5月13日から1週間は1日平均124人に増えたこと

タグ:

posted at 05:02:32

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

「青森とか北海道の業者呼んで、その人たちに、例えば、県内で雇ってやれよと言えばいい」「緊急雇用創出基金とかいうのも提示をしたが、地方に伝わっていない。どんどん使いな」「俺なんかちゃんとアイデアもっているだろ」bit.ly/jHeZcB これって単発の思いつきでしょ?

タグ:

posted at 05:05:46

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年7月5日

.@lucifer_af さんの「今あなたが書いた一行、「なんとなく」じゃないですか? ちゃんとその「狙い」を説明することができますか?」が500PVだってよ。内容が気になるね! togetter.com/li/157521

タグ:

posted at 05:08:03

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

「俺なんかちゃんとアイデアもっているだろ」とか言ってるけど、国の大臣に求められてるのは単発の思い付きの羅列じゃなくて、復興の大枠や制度をどう考えるか?国の制度を地域に合わせてどう活用して行くか、また新たに何が必要か?という大きなビジョンだと思うんだけどな?

タグ:

posted at 05:09:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よよいは帰りました @YYOI

11年7月5日

デイリー 南三陸 is out! bit.ly/eQucc7 ▸ Top stories today via @kumokan @chocolilimadara @gyoupon @chiropon_0628

タグ:

posted at 05:24:03

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

報告書書いた内閣参与は72年生まれ。岡田有希子ファン?RT @kyounoowari: たいして有名でもないタレントの自殺が引き金なんかじゃない。なんて安易な。震災から2月、ゴールデンウィーク直後。背景を探るのが大切→自殺者急増 bit.ly/iwTRQw

タグ:

posted at 05:26:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月5日

古賀茂明氏インタビュー / すべてに危機感がない政と官:日経ビジネスオンライン htn.to/zu4o1X

タグ:

posted at 05:31:18

Spica @CasseCool

11年7月5日

経済発展すると勝手に民主化しますね。RT @mikogami22 アプローチの方法ですね。独裁国家に制裁するより、援助によって市民を金持ちにして革命を狙うかな。RT 戦争や経済制裁の標的は首長なのに苦しむのは民

タグ:

posted at 05:35:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月5日

「放射性物質で汚染された海底の土は取り出さずにそのまま残し、その海域を恐らく数十年封鎖した方が賢明だ」とグルーバー教授は話す。大切なことはどの放射性物質がどれほどの範囲に拡散されたかを正確に検証し、その「汚染地図」を作成することだ。 bit.ly/kItEGb

タグ:

posted at 05:39:32

橋下徹 @hashimoto_lo

11年7月5日

新聞社は権力チェックの最たるものだから知事という権力についてどう記事を書こうと勝手だけど、それにしても読売新聞、毎日新聞の今回の記事は酷いね。これから幹部で議論しますと言ったことを勝手に決定と報じて、幹部会議の結果が当初と違うので、発言がぶれたとか迷走とか。

タグ:

posted at 05:40:21

大石雅寿 @mo0210

11年7月5日

こういう事態になってしまったのは仕方がないのだから、こういう事態を踏まえて日本全体が変われるかどうかが問われている。

タグ:

posted at 05:42:20

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月5日

この雰囲気がほんとなら東北は復興できないだろうと思う。こういう記事を書いてたきつける新聞も新聞だ。「「早く辞任を」「侮辱」…復興相放言、あきれる被災地 t.co/PofbzbJ

タグ:

posted at 05:42:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

11年7月5日

地方自治体の長は選挙で選ばれた住民の代表であり、大臣は首相から任命された職である。こうした関係を勘違いしている人は大学にも多い。つまり理事は総長の任命であり、学部長などの箇所長は選挙で選ばれる。にもかかわらず、理事や本部の部長だということで、妙に威張る人間が多い。

タグ:

posted at 05:47:27

大石雅寿 @mo0210

11年7月5日

そうか、無線雑音 (radio noise) と周囲雑音 (ambient noise) を違うものだと言っている人がいるのか。周囲雑音って、周囲に(元々)ある無線雑音のことじゃないの? bit.ly/mBndA3

タグ:

posted at 05:47:42

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

その人に合ったポストにつけることが本人にも周りの人にとっても幸せですよね RT @doctoriken: 単なる適応障害じゃないですかね!?本人の器以上のストレスを与えた結果なので、辞めさせてあげた方が…。RT @ano_ano_ano 松本復興相を擁護する「知識人」を発見

タグ:

posted at 05:49:06

足立恒雄 @q_n_adachi

11年7月5日

逆に、自分が選挙で選ばれたという自覚を持たないで、箇所の意向を代表せず、本部からのお達しをいかにスムーズに実行するかが職務だと心得ている箇所長が多い。この傾向はこの10年ばかりとても目立つようになった。国と地方の関係もこういう傾向にあるのだろうか。

タグ:

posted at 05:51:24

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月5日

おはようございます。昨晩の雨で風がちょっと涼しいのですが、既に気温上昇の兆しがありますね。
昨日は米国休日でネタも少ないので、ブログは振り返りネタです。

タグ:

posted at 05:55:11

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月5日

@katukawa 海の放射能汚染がたいへん気になります。しかし放射性物質が海底に沈着したとみるのはどういうメカニズムを想定していますか?海水中にどこまでも拡散していくだろうと素人として思います。

タグ:

posted at 05:57:33

maruru @maruru2178

11年7月5日

大手出版はロリ系アダルトを人柱にすれば解決すると思っているんだろうけど、規制したい側は「18歳以下に見えるキャラ」を規制したがってるんですけどね。まずは過激な性描写の規制、次は性描写全般、その次は暴力等の描写。大手出版の刊行物でもそれらに該当する作品多いけど、それでも良いのかな?

タグ:

posted at 05:58:17

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

松本復興相「書くなよ!絶対に書くなよ!」→メディア(書いてもいいってことだな) が真実。

タグ:

posted at 05:58:19

Spica @CasseCool

11年7月5日

なんというダチョウ倶楽部 RT @ano_ano_ano: 松本復興相「書くなよ!絶対に書くなよ!」→メディア(書いてもいいってことだな) が真実。

タグ:

posted at 05:59:16

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月5日

大部分は移流拡散しますが、一部が沿岸に長期滞留します。粒子の細かい海底にトラップされ、数十年かけてじわじわにじみ出すのです。RT @HayakawaYukio: @katukawa しかし放射性物質が海底に沈着したとみるのはどういうメカニズムを想定していますか?

タグ:

posted at 06:00:35

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月5日

「東北の何市がどこの県とかわからない」 ボクもそう。気仙沼市が宮城県なのか岩手県なのか、いつもわからなくなる。一関市が岩手県だというのは最近知った。

タグ:

posted at 06:01:54

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月5日

ブログ更新。
ECOLOG: 米国の5月インフレ動向振り返りとガソリン価格UPDATE - j.mp/jznw0z
Fedが重視するPCEDの動向について簡単にまとめました。

タグ:

posted at 06:02:13

大石雅寿 @mo0210

11年7月5日

「無線雑音の概念は受信を希望する特定の信号がある場合に使用され」って、ずいぶん曲解しているよ。区別できないものを区別して測定しろなんて誰も要求していないのに、要求されていないことを要求されたように思うのは誰だけ?そういう解釈にしないと困るのはセンセイの方でしょ。

タグ:

posted at 06:02:47

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月5日

英国のセラフィールドでも、1970年代、80年代に大量の放射性物質を海に流したのですが、周囲の海底からはセシウムやプルトニウムが今でも検出されます。周辺住民の主要な被曝源は貝の内部被曝。福島でも原発周辺の海底は汚染されているでしょう。問題は汚染の範囲がどの程度かです。

タグ:

posted at 06:03:23

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月5日

大崎市だの田村市だの、聞いたことのなかった市が平成の市町村合併でいつのまにかいっぱいできてた。

タグ:

posted at 06:04:15

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月5日

@katukawa 沿岸に滞留する海水があるだろうことは予想できます。「粒子の細かい海底にトラップ」とは具体的にどうお考えですか。記事には海草に取り込まれることが書いてありました。地質学ではプランクトンを食べた魚の糞を重要視しますが、それは深海底の話です。

タグ:

posted at 06:06:16

shin@路上にて @sentinel0079

11年7月5日

「いいか、オフレコだからな、書くなよ、絶対書くなよ」って、書いてくれって事なんだよな「押すなよ、絶対押すなよ!」と同じ(´ω`)

タグ:

posted at 06:06:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年7月5日

金融政策が短期的には通貨供給の変化で人々を錯覚させる(のぶお)って錯覚とちがうよね。価格や賃金の硬直性は錯覚のせいじゃないだろうに。

タグ:

posted at 06:07:32

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月5日

あと、地上に落ちたセシウムが河川から海に流れてくるので、河口付近の泥やヘドロにも貯まるかもしれない。

タグ:

posted at 06:07:57

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月5日

福島と匹敵する量を海に流した事例はセラフィールドぐらいしかありません。セラフィールドのレポートのP26に周辺の海底の汚染状況の表があるのですが、砂よりもシルトの方がかなり高くなっている。 bit.ly/hIdrtP

タグ:

posted at 06:09:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤正久 @SatoMasahisa

11年7月5日

松本大臣の本心は、昨日の午前中に記者団に「問題なし」と応え、村井知事が不快感を示したことに対し「本当に?うわ−、すごい知事だな、映像を見て学習しなさい、脈絡を見なさいって」と発言したように、自分が正しいと思っていると思う。午後の記者会見も出身地や血液型を理由の釈明だ。

タグ:

posted at 06:20:43

菅野完 @noiehoie

11年7月5日

無理筋承知で違う見方を提示すると、松本がここまでどーのこーの言われるのは、日本の就労人口に占めるサラリーマン比率が高まりすぎたために、みんな「中小企業の社長やってるオッサン」への免疫が無くなってしまったんじゃないかともおもう。儲かってない中小企業のオッサンってあんな話し方じゃん。

タグ:

posted at 06:22:13

ryugo hayano @hayano

11年7月5日

(NRT-FRA-GVA移動日. bit.ly/jFY28p によると今日のフライトでの被曝量は94マイクロSv)

タグ:

posted at 06:27:12

徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

11年7月5日

妙な説得力RT @noiehoie つーかあの話し方は俺もリーマンになってから苦労したんだ。親戚に土建屋とヤクザと地方政治家しかいないっていう家庭環境に育つと、自然とあの、「三拍子の話し方」になる。で、むだに、「ええか?」「いいか?」を連発する。あのリズムはもう、しゃーないんだ。

タグ:

posted at 06:30:13

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月5日

そういう考え方もありますね。ただ、こんな感じで海のそばなので、河川を流れるのは短期間です bit.ly/joLt23 RT @HayakawaYukio: 砂よりもシルトが高いなら、河川起源だと思うのが合理的だと感じます。@katukawa

タグ:

posted at 06:31:00

@Mihoko_Nojiri

11年7月5日

牛乳の中のカリウムの量を調べるー> 1Kg のカリウムの量をだすー>元素比率をしらべて K40 の量をだす-> 半減期から1秒間に崩壊する K40 の量をだす。だいたい何週間まえのツイートなんだそれ。。。。

タグ:

posted at 06:31:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年7月5日

高ければきくんですか?それは単にお金がなくなってご飯が食べれなくなるだけでは。。。RT @yasero_bot: 安価なダイエット食品に騙されるな あれはほとんどの人間に効果がない

タグ:

posted at 06:33:10

@Mihoko_Nojiri

11年7月5日

弁解するとぐずぐずになるパターン。RT @atsushimiyahara: 九州出身の方、B型の方、並びに関わった方々、誠にご愁傷様です / 松本復興担当相、自らの発言について釈明 「九州の人間ですけん、語気が荒い」 ow.ly/5wtUV

タグ:

posted at 06:33:52

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月5日

本当はブログにベトナムの金融政策を書きたかったのだが、情報公開も少なく、為替も含めた金融政策のプリンシパル見極めが難しく、留保しました。単に大変だと吹聴する報道記事になりかねないので。なお、昨日動かしたのはレポ金利で従来重視の基準金利とリファイナンス金利は変わっていません。

タグ:

posted at 06:34:07

河北新報オンライン @kahoku_shimpo

11年7月5日

海で働く父さんは、やっぱり格好いい 絆つなぐ親子船 bit.ly/mwEAMd 

タグ:

posted at 06:36:22

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月5日

セラフィールドの場合は、フォールアウトではなくて、核兵器再処理工場から 直接排水していたのです。工場は海に隣接しているので、海に出てから取り込まれたと私は考えます。 @HayakawaYukio

タグ:

posted at 06:36:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月5日

セラフィールドの汚染スタイルは、福島で高濃度汚染水を海に流したのと類似している。日本はこれに加えてフォールアウトもあるから、両者を考慮しないといけない。

タグ:

posted at 06:37:31

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月5日

一応、リリースはこれ - j.mp/lbULCv
RT @reuters_jpmark: ブラジルの2011・12年インフレ予想が低下、成長予想も小幅低下=週間中銀調査 bit.ly/l6Cy0d 2011-07-05 04:37:44

タグ:

posted at 06:37:44

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月5日

これは必見ですね。 RT @gyoruikonoehei: 【今夜放送】『クローズアップ現代』(NHK総合19:30〜)“密着・女川災害FMの3カ月” #onagawa

タグ: onagawa

posted at 06:38:25

@Mihoko_Nojiri

11年7月5日

これは柏市の人が市役所にお願いしないと、進まないとおもうのですよ。
togetter.com/li/157727

タグ:

posted at 06:38:44

こややし(人民) @kova41

11年7月5日

菅内閣ってのは団塊だの政経塾だの、はた迷惑な人間の陳列標本みたいなもんだな。首相以下大体の見本は揃ってるではないか。

タグ:

posted at 06:39:48

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年7月5日

ソブリンリスクの三重苦って。。株が上がりそうな気がしてきた。

タグ:

posted at 06:40:16

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

フィリピンの新興キリスト教団体 イグレシア・ニ・クリストの記事。なかなかしっかり書けてる。「独自宗派、貧困背景に拡大 フィリピン 信じる(2)」asahi.com bit.ly/iggT0m

タグ:

posted at 06:41:24

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月5日

コンセンサス得ない、自分で考えて知恵出そうとしない、そういう自治体は滅びるぞと当たり前のことをいってる。そうか、当たり前のホントをいうとこの国ではたたかれるんだな。30年帰れないといった総理が、野党すべてからえらいいきおいで怒られたっけか。そして国民が野党を支持した。

タグ:

posted at 06:41:48

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月5日

松本復興相は、被災地のことをほんとに親身になって考えた発言をしたと思う。(カメラの前でのいいっぷりはほめられたものではなかったが)

タグ:

posted at 06:43:54

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月5日

AERAが3月21日「放射能がくる」と表紙に書いたら、えらいいきおいでたたかれた。でもその日に東京に放射能がきた。現実を直視しない。あたりさわりのないそのばしのぎをいってやりすごす。そういうやりかたでこの国難がのりきれるわけない。ときには血を流すことも必要だ。

タグ:

posted at 06:46:18

河野太郎 @konotarogomame

11年7月5日

朝8時から古賀茂明氏を守る会です。

タグ:

posted at 06:47:03

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

@sunafukin99: @tokudasu @noiehoie でも、「大臣」が近所の土建屋さんと同じでは困るのです~。。

タグ:

posted at 06:49:12

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月5日

ギリシャ問題は決め打ち出来ずにいるので私も同じ穴の狢。RT @yotastory: ユーロ絡みでは長めの相場観(予断というべきか)をあまり持たずに臨む参加者が多そうに映る QT ECBの7月利上げはほぼ確実、追加引き締めへのシグナルが焦点 t.co/yez4gYx

タグ:

posted at 06:50:50

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

@sunafukin99 noieさんの言い分は自分は全然同意できない。大企業でもあんな話し方のオッサンいくらでもいると思いますが。【それを外にやるかどうか】は別にしてね。今回の場合、身内の上下関係を暴露しているわけなので、彼の中では内だったんだと思いますよ。

タグ:

posted at 06:52:26

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月5日

ところで、ECBのコリドー拡大話って4月の利上げでも出て、相当聞かれた記憶があるけど、誰が言い始めるんだろう。ソブリンとか銀行資本とか問題にしてる時にはナンセンスに思えるのだが。

タグ:

posted at 06:52:56

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月5日

河川・海洋汚染は包括的に対処する必要があるのだけど、海水と海底は文科省、河川は環境省、生物は水産庁という縦割りの壁がある。政治主導で、汚染把握のための調査チームをつくって、全体の調整をすべきだろう。

タグ:

posted at 06:53:14

白ふくろう @sunafukin99

11年7月5日

@ano_ano_ano @tokudasu @noiehoie ちょっと田舎の地方議員レベルならごろごろしてますけどね。

タグ:

posted at 06:53:35

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月5日

水産庁は遅ればせながら、漁港での水産物調査体制を強化するみたい。どんな風になるかは知らないけど、この動きは歓迎したい。

タグ:

posted at 06:54:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

@sunafukin99: @noiehoie 器も田舎の地方議員や近所の土建屋さんなんだと思う。「俺はアイディアもってきた」とか言って単発の思いつき披露して得意になって許されるポストじゃなきゃマズイし、それは復興相では少なくともない。

タグ:

posted at 06:57:51

LM-7 @LunarModule7

11年7月5日

『虚構新聞:ドラえもんの動力、原子力から変更へ 内部資料入手』 bit.ly/jgC5YU オチへの反応率高し

タグ:

posted at 06:58:31

白ふくろう @sunafukin99

11年7月5日

@sankakutyuu まああまり「大企業」とかの世界知らないんですが、相対的に中小に多いのは間違いないでしょう。あと、他人の眼前で頭ごなしに叱るおっさんも普通にいますし。ただしそれを肯定してるわけじゃないですよ、ここ大事ですけど。

タグ:

posted at 06:58:58

こなみひでお @konamih

11年7月5日

省エネのために電車や駅の無駄なアナウンスもなくしてくれないかな。

タグ:

posted at 06:59:20

源統隱士 休齋 小説創作 歴史考察アカ @minamoto33

11年7月5日

中国でもニュースになった菅直人の拉致関係団体への6250万円献金。テレビに出るジャーナリスト、コメンテーター失格なのか本当に言えない程の言論圧力なのか、どちらでも日本メディアは駄目だ [サーチナ] t.co/YarbczK via @searchinanews

タグ:

posted at 07:00:32

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

@sunafukin99 そこはわかります。僕が言いたいのは身内に対して松本のような態度を取る人はステータスが高かろうが低かろうがどこにでもいるということ、松本は【内】でやるものを外がいる中でやってしまったということでは。サラリーマンがあの恫喝に慣れていないというのは違うかなと。

タグ:

posted at 07:02:04

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

ああいう恫喝をするのもされるのにも慣れ親しんでいるのが体育会系。

タグ:

posted at 07:04:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年7月5日

仏原発で10年使用延長が認められた(33年間運転された炉)bit.ly/lSoDrd ※各国で原子炉の経年齢化がすすんでますが、将来連鎖的な事故が地球規模で起こったらどないすんの?

タグ:

posted at 07:05:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

復興相の擁護発言(知識人によるもの含む)もいくつか見られるようになったんだけど、肝心な「彼には政策遂行能力がある」という根拠が一切示されていないように見えるのはなぜだろう?擁護するなら一番重要なポイントだと思うんだけど。

タグ:

posted at 07:08:58

白ふくろう @sunafukin99

11年7月5日

@sankakutyuu 大企業などのエリート集団は一応内と外を使い分けるが、そこらへんの中小のおっさんはその点めちゃくちゃとか、そういう話になるかと。それだけでも違いはあるでしょうけど。

タグ:

posted at 07:09:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

11年7月5日

明らかに直接供給よりも好ましい制度ですね。RT @uncorrelated: @rionaoki @Kelangdbn @kanetaka_jp 見なし仮設住宅制度は好評です。 tinyurl.com/674ykj8

タグ:

posted at 07:18:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年7月5日

「…にご注意ください」は全部廃止。エスカレーターは喋らんでい。発車のたんびに大袈裟な音楽鳴らすなよ、出船でもあるまいに。

タグ:

posted at 07:21:03

白ふくろう @sunafukin99

11年7月5日

「中小企業」を大企業に対峙するように善玉に描く人たちもいるけども、やっぱり相対的には中小のブラック度が高いことは否定できないんじゃないか。もちろん安易に一般化できないことはいうまでもないけど。日常の素行からして文化が違うのは痛感する事が多い。何か「世界が違う」と思う。

タグ:

posted at 07:22:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

じゃあ、ダメじゃんw RT @noiehoie: 大きな部分の提示をするから、「助けない」っていってんじゃないのw  RT @ano_ano_ano: @noiehoie 大臣に求められているのは政策、方針、大枠などの「大きな部分」を提示し、コミットする姿勢

タグ:

posted at 07:23:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年7月5日

化石燃料は極力延命させねばならないから原発推進、という考えは異端なのかね。核なんて兵器以外は湯を沸かすくらいにしか使えんのだから。

タグ:

posted at 07:24:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月5日

オフレコ。Off record。情報をもったひとが記者の取材に応じるとき、この部分は書かないでくれと断った上で話す内容。記者が記事を書くときに知っておくべき背景がえられる利点がある。不正ではない。正当な社会行為であると認められている。

タグ:

posted at 07:28:24

いくた♥️なお/伊奈緒たく美/土東ヌ14 @ikutana

11年7月5日

@uesugitakashi はフランスではプルサーマルは実施されていないと言う。しかし、フランスやドイツではMOX燃料を使用。熱中性子炉(=非高速炉)でのMOX燃料使用がプルサーマル(和製英語)なので仏独では実施されている。フランスがやってないならなぜアレヴァ社がMOXを生産?

タグ:

posted at 07:29:40

ええな猫 @WATERMAN1996

11年7月5日

今のところサマータイムはうまく回っている。企業は夜遅くまで会議したがる人間を解雇すべきと思うな。

タグ:

posted at 07:30:31

ryugo hayano @hayano

11年7月5日

(科学者列伝)1966年の今日7/5 George de Hevesyが亡くなった.80歳.ハフニウムの発見者.物質中に放射性同位元素を入れ,放射線を追跡して元素の挙動を調べる「トレーサー法」の開拓で,1943年ノーベル化学賞 bit.ly/k2Xxx4

タグ:

posted at 07:31:19

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

松本復興相の擁護をしたい人は防災担当相時代の業績とか成果とかを提示して「彼には政策遂行能力がある」ってやれば説得力持つはずなのに、誰もやってない。「あんなの恫喝じゃない」とか「今後の活躍に期待」じゃ火消しにもならないよ。

タグ:

posted at 07:31:24

小野次郎 @onojiro

11年7月5日

直感、松本復興大臣の横暴発言は今後も続く。陳謝にならない"陳謝"発言でも、"地のまま"の発言だと弁解するだけ。政界屈指の「お金」と「力」があれば怖いもの無し。救えないお方だ。

タグ:

posted at 07:31:24

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月5日

オフレコの約束を破った社には、次回からの取材拒否などの報復が課されるのがふつう。松本大臣の場合は、あとからオフレコと言った。カメラも回っていた。だから、本気でオフレコと言ったとは理解されない。あれはジョークである。

タグ:

posted at 07:31:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年7月5日

かりにもリベラルを標榜する左派があの話し方では苦笑するしかないとはおもた。

タグ:

posted at 07:32:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笠井あきら @akibacsi

11年7月5日

おはようございます。明日は、予算委員会質問。準備に全力です。

タグ:

posted at 07:40:02

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月5日

(でも、電圧違うでしょ。欧州対応のドライヤって日本でふつうに売ってるの?)

タグ:

posted at 07:40:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつろう @sasuke0907

11年7月5日

ご本人、老人なのでぼけているらしい RT @softbank_ichiro: ワロタw RT: @BABA881 大臣の「B型なので短絡的」の発言をニュースで聞いた家内は「B型の皆が短絡的ではないわ。B型をばかにしてるわ!」って、短絡的に怒ってました。

タグ:

posted at 07:42:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

そんなハイテクなことやらなくても、普及員さんが村へ入って集落の組織化と課題の特定→事業化っていう泥臭いことやれば十分なのに・・ RT @May_Roma: 被災地復興企画、ICTで地域復興活性化、村民にパソコンを配りユビキタスでペイメントソリューソンと電子予約システムと文書電子化

タグ:

posted at 07:48:11

ゆうき まさみ @masyuuki

11年7月5日

犬は表情筋が多い(笑) RT @satonao310: 我が犬ながらw RT @yuyuyu0312: うちの柴犬もよく笑ってたけど、ここまで表情豊かな犬もすごい!RT @satonao310: さなメモ更新。「愛犬クルマ酔い温泉旅行」→ bit.ly/kkSyV4

タグ:

posted at 07:49:11

働くおじさん @orange5109

11年7月5日

松本大臣の云々は、もう発言が良いとか悪いとかそういう問題じゃ無いと思うんだけどな。辞任騒動もそうだったけど、政治を空転させてる事が問題だし、代役がいない程の逸材ならともかく、そうでもなければとっとと代えろよ、って話だと思う。

タグ:

posted at 07:50:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月5日

ECB will continue to accept Greek debt - FT.com - j.mp/mbjzss
既報ですが、念のため、なお紙版と違って最新のWEBではDBRSは外れていますね。

タグ:

posted at 07:51:18

Spica @CasseCool

11年7月5日

いわゆる「リア充」って「恋愛体質である」の意味で使うことがある。これは能力でなく性格。RT @meteor_showr2 恋愛のとりこなのではなくて、恋愛産業のとりこになってるかんじ。愛の市場規模は相当なものなんだと思う。それがどうとはうまく言えないけど。

タグ:

posted at 07:54:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

現場におらず、地理も状況もよく知らない大本営の偉い人が、前線に視察に来て、現場の司令官へダメだしして帰るなんていうのは昔の日本でもやってそうだなあ。中央が無茶苦茶な指令を出して兵隊犬死にさせるとか・・現場としては兵站だけきっちりして欲しいのに「現地調達」言い渡したり。

タグ:

posted at 07:55:46

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月5日

松本大臣の放言問題って、くだらなすぎて、一昨日と昨日は無視してた。ただ、今日の朝刊になって問題発言をようやく載せている全国紙を見て、また虚しくなった。

タグ:

posted at 07:55:59

ふみたけ @Fumitake_A

11年7月5日

結局みんな敵が欲しいだけだろ、悪意を振りまく敵に対決する自分という物語が欲しいだけ。

タグ:

posted at 07:56:00

くらげ(暗黒面) @kurage313

11年7月5日

血液型占いが非科学的だという口で、非科学的な区分により作られた差別にはずけずけと公言するのはおかしいと思わないん?

タグ:

posted at 07:56:11

白ふくろう @sunafukin99

11年7月5日

もてるもてないは能力じゃなくて性格としたら、別にもてなくても問題はない。もてるもてないが大問題になってしまってるのは確かにおかしな話。結婚を前提にすると今は恋愛結婚しかありえなくなってることからだろうけど。

タグ:

posted at 07:57:45

たざきしあん @westinghouse565

11年7月5日

日本国憲法では報道は神聖にして侵すべからずらしいな。

タグ:

posted at 07:59:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高瀬毅 @seitakajin

11年7月5日

@HayakawaYukio 「AERA」の「放射能が来る」という号に、フィクションを書くのかと、疑義を唱えて連載を降りた有名演出家がいましたが、その後の状況は放射能汚染の拡散化。東京も被害を免れません。演出家には幼児がいたはずです。食べ物や水はどうしているのでしょう。

タグ:

posted at 08:03:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月5日

個人的には竹中直人希望 RT @ano_ano_ano: 是非見たい。演じるのは誰かな?RT @night_in_tunisi: 是清って子供の頃に間違って奴隷として売られちゃったり、波乱万丈の人生で、もちろんご存知のとおり最期は226事件なわけでして、大河ドラマにどうっすかね。

タグ:

posted at 08:05:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年7月5日

心理学者の渡邊さんとJawaTeXの渡辺さんが区別できるのはちょっと便利ではあるのだが。

タグ:

posted at 08:07:00

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月5日

ECBは個別発言見てもしょうがないと思うので、ウォッチはあまりしないのですが、原則重視派はいるのでしょうね。ただ、ECBの意思決定方式だと、一人二人の発言にはあまり意味がない。RT @yotastory: よほど正常化論がお好きな…ホーニッグセンタンス系の人はECBにいたかな 

タグ:

posted at 08:07:25

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年7月5日

群馬の予想最高気温56度! RT @4oc: 今月、林間学校で行くのだけど大丈夫だろうか…。yfrog.com/h3g3uovj

タグ:

posted at 08:08:59

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

民主党も本当に震災復興に本気だと言う姿勢を示したいなら、党首経験者クラスを復興担当相に任命すればよかったのにね・・

タグ:

posted at 08:09:33

nishio hirokazu @nishio

11年7月5日

#spcamp 過去に一度、ささださんのところの学生が発表しているのを参加できなかったささださんにskypeで中継して、発表後にチャットでコメント、ってのをやったことあったなあ。つまり指導教官は物理的に同じ場所にいなくてもよい。

タグ: spcamp

posted at 09:07:26

Kazuto Suzuki @KS_1013

11年7月5日

今や話題沸騰の松本龍だが、彼が環境大臣として生物多様性条約の名古屋議定書を取りまとめた議長をやったことは多くの人が忘れている。RT @47news 速報:松本龍復興対策担当相が5日、退任の意向を固めた。 t.co/ictlWvj

タグ:

posted at 09:07:50

東北大学薬学部教務係 @touhoku_yakugak

11年7月5日

本薬学部では、国及び本学の方針に従い節電を実施しています。学生さんをはじめ皆様に大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いします。オリジナルポスタ→ twitpic.com/5lczw7

タグ:

posted at 10:31:54

ゆーみんぐ @yumingway

11年7月5日

国民は激怒した。必ず、かの邪智暴虐の大臣を除かなければならぬと決意した。国民には政治がわからぬ。国民の半分は選挙にいかない。けれども失言に対しては、人一倍に敏感であった。

タグ:

posted at 10:33:05

@suteki

11年7月5日

松本なんとかよりこっちのほうが大事なんじゃ… > 中国「菅直人首相が北朝鮮系の団体に政治献金で厄介な事態」 2011/07/04(月) 20:27:04 [サーチナ] t.co/34RhHbK via @searchinanews

タグ:

posted at 10:44:41

安曇族 @azumizoku

11年7月5日

そうです 拡散します RT @gaitifujiyama: 今回の「松本組長」の発言で、宮城県というか、あの松下政経塾上がりの知事が企んでいる復興計画のおかしさが広く伝わる事を願う。あの復興計画は震災関係なく、前々から経… (cont) deck.ly/~Nhtjf

タグ:

posted at 10:48:00

宋 文洲 @sohbunshu

11年7月5日

松本さんくらいの態度でびっくりしたり、怒ったりしている人は、殆ど日本社会の深部に入れていない人だろう。権力や富や地位に近付こうとするならば、こんなおじさんがゴロゴロして毎日平常心で礼儀を尽くしてパスするものだ。前進のみだ。

タグ:

posted at 10:59:20

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年7月5日

安全は 学者が作り 壊すもの 責任取らず 逃げるは早し

タグ:

posted at 11:02:06

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

.@gnsi_ismr 財源の心配をせずに自治体が独自の対策を取れることが重要で、国の財政支援(国は全額国費でと言っていたような・・・)か東電が出すか。素朴には、東電は自分が出したゴミの回収費用を出すのが当然と考えるんじゃないかな

タグ:

posted at 11:02:17

金子勝 @masaru_kaneko

11年7月5日

松本龍復興担当相が、問題発言で辞任です。松本龍元大臣は、選挙区でも頭を下げないので有名です。宮城県知事と会談見ても、同じ。しかし被災地をバカにしていはいけません。本当にろくな政治家がいません。この国、やはり壊れています。t.co/s12uZ9w

タグ:

posted at 11:02:53

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年7月5日

料金別納郵便のスタンプに大学の宣伝を入れることができるのか twitpic.com/5ldgh5

タグ:

posted at 11:03:07

白ふくろう @sunafukin99

11年7月5日

しかし九州人に大陸的な違和感を感じることが多いのも事実である。

タグ:

posted at 11:03:24

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年7月5日

回答欲しいなぁ→ QT : .@syjtk 「日銀は完璧!政府は財政再建!今は不景気じゃない」でしたっけ? #defle QT @arasoo:御意見は、日銀は、このままでいいし、現在の経済は、分相応、とのご意見でしょうか。

タグ: defle

posted at 11:04:05

白ふくろう @sunafukin99

11年7月5日

文化はやはりあると思う。

タグ:

posted at 11:05:09

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月5日

誰が、全体図を把握しているのだろうか? RT @shanghai_ii: @katukawa あと港湾は国土交通省みたいですね。あちこちにデータが分散してて、やってられません(^^;

タグ:

posted at 11:05:15

田原総一朗 @namatahara

11年7月5日

松本さんが辞任した。松本さんの岩手宮城県知事との会談は大いに問題ありだ。特に言葉遣いが乱暴過ぎた。テレビカメラがある前でこんな乱暴な言い方をするのは自殺行為である。だが僕は松本さんが憤るのはよくわかる。被災地の自治体はもっと具体的に再建計画を進めそして国に具体的に求めるべきである

タグ:

posted at 11:06:00

田原総一朗 @namatahara

11年7月5日

メディアはその甘えを批判せず、一方的に松本さんを責め立てる。それも4日の時点ではおっかなびっくりでまるで書かない新聞もいくつもあった。そして世論が反松本だとわかると5日に急に大スペースで大批判した。だらしないぞと思う。

タグ:

posted at 11:06:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

11年7月5日

■自分の身体が痛いのは確かだが、では痛いのはどこか?と聞かれたら、「福島県浜通りとその周辺」としか言えない――神話的自傷行為の当事者としての原発問題/essa j.mp/ls9TmC

タグ:

posted at 11:08:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

各自治体独自の対策を国が最大限支援することが重要なわけで。しかし、上からの指示待ちに慣れきって動きの鈍い自治体もあるからな

タグ:

posted at 11:09:03

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

「知恵を出さなきゃ支援しない」というのはそれはそれで意味ある発言だと思うんですけど、それに「遅れてきたから怒った」がつくと、所詮この大臣は復興のことなんか本気で考えていないというのがばれちゃうんだよね

タグ:

posted at 11:10:27

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

11年7月5日

物理学専攻の小貫先生が担当されてます!7月23日@仙台市天文台にて! RT @SAO1300 【参加者募集】手作りプラネタリウム教室→t.co/er3FJRS

タグ:

posted at 11:13:17

白ふくろう @sunafukin99

11年7月5日

みんな発言内容とか態度とかで判断しているのではなくて、ほとんどの場合「発言者が誰か」ということで判断しているので、橋下や石原だったらスルーじゃないか!とか言われてもそれは当然といわざるを得ない。一種の権威主義に基づいた世論なので。

タグ:

posted at 11:14:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

正論なのですが、政府が混乱していて大方針を提示せず、予算措置もとらず、地域によっては自治体自身が被災して行政能力が低下している状況です。責任転嫁なのでは?RT @namatahara: 被災地の自治体はもっと具体的に再建計画を進めそして国に具体的に求めるべきである

タグ:

posted at 11:14:57

BLOGOS @ld_blogos

11年7月5日

【BLOGOSテーマ記事】ただいま「松本復興相が辞任」を新規作成しました。参加ブロガーからも、松本氏の発言に続々と意見が寄せられています。 bit.ly/ix3NIY

タグ:

posted at 11:15:46

dada @yuuraku

11年7月5日

反復して確認取らんと3分と人の話聞いていられんやつが人口の半分近くいて、そーゆう奴らがみんなドカチンや工員になるからDQNの上に立つ人はみんなあーいう話し方になるんだった、そうだった。

タグ:

posted at 11:16:58

ガイチ @gaitifuji

11年7月5日

で、松本龍が辞めたのはいいとして、宮城県の復興計画への疑問はどうなっているのかね?前に書いたツイートでは一応遠慮して地元の意見を『殆ど』聞かないで、と書いたけど、実際は「あえて地元の人には入ってもらわない」と言って復興会議から完全排除だからね。メチャクチャですよ

タグ:

posted at 11:17:25

白ふくろう @sunafukin99

11年7月5日

うーん、めんどくさい展開を呼び込むツイートしてしまったかな。

タグ:

posted at 11:17:47

BLOGOS @ld_blogos

11年7月5日

■経歴を読むと凄いなあと感じざるを得ない。民主党や本人の事務所のWebの経歴には漂白された略歴しかないんだけど――「暴言」連発の松本復興対策担当相。――経歴見ると、普通に怖いんだけど。/tokyo editor j.mp/kCHx5B

タグ:

posted at 11:18:04

足立恒雄 @q_n_adachi

11年7月5日

数学史の大御所伊東俊太郎さんから『数とは何か』の寄贈に対する礼状が来た。「数に関するあらゆる事項が歴史的論理的体系的に纏められている稀有な傑作で、文系と理系の才能を併せ持った人にしかできない達成と存じます。」とある。

タグ:

posted at 11:18:58

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年7月5日

今年の(スパコンメジャー三研究賞のうちの二つの) IEEE Cray / Fernbach賞の審査委員の 依頼が委員長のDan Reedからキタ。Cray賞は元NEC/現理研で京のリーダーの渡辺氏及び元富士通でNAREGIリーダーだった三浦氏が受賞してる。。。

タグ:

posted at 11:19:55

梓乃しおり @sino1119

11年7月5日

出身大学は心理学の授業で血液型性格判断に根拠がないことを、自分でちゃんと質問紙答えて、何百人ものデータ入力やって統計検定かけて、「意味ねえ」ことを自分の手でやらされる。しかし教授によると毎年その授業後も「でも血液型と性格は関係ある。身近な人が当てはまる」って答える学生がいるらしい

タグ:

posted at 11:20:08

足立恒雄 @q_n_adachi

11年7月5日

アマチュアからの賛辞ならオベンチャラと受け流すが、その道一筋の人からのものだから(そしてまたお世辞を言うような人でないことを知っているから)、言葉通りに受け取った。とてもうれしいのでtweetする。

タグ:

posted at 11:21:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年7月5日

でも(アルゴリズムやアプリ側の賞である) Fernbach賞は日本人の受賞はまだだ。一昨年はカー・パリネロの両先生、昨年はUC Berkeleyで数値ライブラリで有名なJim Demmelだった。もし日本人で推薦したい方がいらっしゃたら是非松岡にご一報を!

タグ:

posted at 11:22:55

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

未読10000件超の僕がアドバイスします。見ないほうがいいです RT @kuruhowa: メールが138件。もうとてもじゃないが開く気にもなれない。どうやって逃亡しようかな。

タグ:

posted at 11:23:20

白ふくろう @sunafukin99

11年7月5日

@uzu_are 関東人から見たらそう見えるかもしれないです。否定はしませんよ。

タグ:

posted at 11:23:49

こなみひでお @konamih

11年7月5日

南九州の男の子たちは「♪泣こかい飛ぼかい,泣こよかひっ飛べ!」と列になって歌いながら,高いところから飛び降りるという,こわい唄遊びで勇猛心を鍛えるのです。臆病と見られるぐらいなら死んだほうがましという伝統的価値観が染み付いている。

タグ:

posted at 11:24:03

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月5日

よかったわね(笑 RT @study2007: なんだかまあ、色々見つけるもんですな(汗)「テレ東の松本復興相辞任テロップが凄いことにwww 」twitpic.com/5lck2q

タグ:

posted at 11:24:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

11年7月5日

togetter.com/li/157606 放射性物質による先天性の異常のデータを読む。

タグ:

posted at 11:25:07

Jun Makino @jun_makino

11年7月5日

まあ、少なくとも理論家の多くは、 ( 自分以外の ) 理論家は尊大で自分の間違いを容易には認めない、 と思ってるんじゃないかなぁ?

タグ:

posted at 11:25:08

Jun Makino @jun_makino

11年7月5日

偉い理論家がどれくらい石頭か、なんて話はエディントン - チャンドラセカール のあれを始めとしていくらでも例があるわけで。

タグ:

posted at 11:25:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

いずれにしても、これで問題は「村井知事は本当に知恵を出していると言えるか」に絞られるはずなわけですよ

タグ:

posted at 11:25:34

政治ニュース @seijinews

11年7月5日

産経ニュース- 【松本復興相辞任】与謝野氏、松本氏擁護「有為な閣僚1人いなくなった」  :  与謝野馨経済財政担当相は5日の記者会見で、松本龍震災復興担当相の辞任について「有為な閣僚が1人おられなくなったという点では非常に残... bit.ly/m32zOX

タグ:

posted at 11:25:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年7月5日

松本龍の後任人事は、かつての自民党的発想だと反主流派から大物を引っ張ってくるけど、今の政権はまず野党に声を掛けるも断られ、結局スライド人事になるだろう。人事カードをルサンチマンの解消のみに費やしているから手詰りになるのにねぇ

タグ:

posted at 11:26:33

こなみひでお @konamih

11年7月5日

九州では「ぎを言うな」というのもよく耳にしていた。「ぎ」は議か義か,いずれにしても「理屈を言うな」ということ。でも理屈は大事だよねえ。おいらは都城地方生まれでありながら,そういうのがきらいだった。

タグ:

posted at 11:27:31

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月5日

チェルノは、捕食魚の値が落ちるまで7年ぐらいかかった。日本は雨が多いから、もうちょっと短いと思われます。 RT @shanghai_ii: 淡水魚の放射性セシウム検出値を水系別にグラフにしました。今後どうなるかな。。。twitpic.com/5kuh6c

タグ:

posted at 11:28:02

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

だいぶ以前に見たエアギターコンテスト(どこの国か知らん)は、熱演のあまりパンツが丸出しの女の子が優勝だったので、エアギターといっても結局ポイントはそこかよ、と思いました

タグ:

posted at 11:29:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

読売新聞オンライン @Yomiuri_Online

11年7月5日

「言葉が足りなかったり、荒かったりしたのは不適切だった」◇【動画】松本復興相の辞任会見1 : 動画 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/uH5VeA3

タグ:

posted at 11:29:35

山田風太郎 @futaro_bot

11年7月5日

世の正論なるものの半分以上は、嫉妬心から発しているものです(神曲崩壊)

タグ:

posted at 11:29:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

玉城デニー @tamakidenny

11年7月5日

本日、稲嶺名護市長に同行、党幹事長室・官房副長官・外務副大臣へ「2+2合意に関する要請」を行う。防衛省は誰が応対するか調整中。地元自治体や団体関係者からの要請・要望には、県連を通していただいた上で、選挙区を問わず常に真摯に対応させていただきます。

タグ:

posted at 11:30:13

47NEWS @47news

11年7月5日

東証、材料乏しく小動き 松本担当相辞任は反応薄 bit.ly/mkWcOW

タグ:

posted at 11:31:04

白ふくろう @sunafukin99

11年7月5日

小泉改革以後あたりから旧来型政治文化が毛嫌いされるようになり、そういうタイプの政治家は徹底的に忌避されるようになった。その背景には職業階層の変化が反映されてると思う。自営業層の減少とサラリーマン層の増加。郊外ベッドタウン的文化の拡散。

タグ:

posted at 11:32:01

47NEWS @47news

11年7月5日

速報:防衛省によると、航空自衛隊那覇基地所属のF15戦闘機が消息を絶った。墜落とみられ、確認中。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 11:33:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

千件ごとに銀のマークです。金のマークまでがんばりましょう RT @kuruhowa なるほど!うっかり開くことなく、しっかり溜めようと思います。1000件溜まるとお皿とかもらえますか?

タグ:

posted at 11:35:37

白ふくろう @sunafukin99

11年7月5日

もちろんそれ以前からその構造変化は進んでいたが、社共への幻滅が無党派層の増大を招いた。これらの層の嗜好にはまったのが小泉フィーバーであり、民主党ブームでもあったんだと思う。ただし民主党には旧来型政治家を抱え込んでいたという矛盾があった。そこが露呈したのが今回の松龍騒動。

タグ:

posted at 11:35:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野寺 五典 @itsunori510

11年7月5日

松本大臣が辞任しました。被災地からこれだけ怒りをかってしまった以上、仕方ないですね。この混乱で、また被災地の復興が遅れることを何より懸念します。

タグ:

posted at 11:39:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

これ大きいと思います。山形浩生さんが「復興状況をマップに示せばわかりやすいし、やる気も出る」って書いていましたが、その通りだと思います。RT @Bedamuni: 自治体の災害対応の実際の状況がなかなかわからない。

タグ:

posted at 11:40:36

小野寺 五典 @itsunori510

11年7月5日

急遽、本日のひるおびに出演します。

タグ:

posted at 11:40:48

金子勝 @masaru_kaneko

11年7月5日

また核燃料サイクルを進める石原自民党幹事長が菅首相即時辞任をという。福島原発事故を引き起こして謝罪しない自公両党に政権交代はゴメン。8月終わるまでに、脱原発の道筋をつけるなら菅首相を「鼻をつまんで支持をする」。作家の矢作俊彦氏が言い始めたようだが、まず玄海原発再開に待ったです。

タグ:

posted at 11:41:27

こなみひでお @konamih

11年7月5日

レアアースはそれほどレアな資源じゃない。もっともレアなレアアースもあるし,そもそもレアアースと希土類は意味がずれているのでそうなると何がなんだかなんだけど。

タグ:

posted at 11:43:05

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年7月5日

夫古之譲天子者、是去監門之養、而離臣虜之勞也。古傳天下而不足多也。今之縣令、一日身死、子孫累世絜駕、故人重之。是以人之於譲也、輕辭古之天子、難去今之縣令者、薄厚之實異也 【韓非子 五蠧第四十九】

タグ:

posted at 11:43:44

ガイチ @gaitifuji

11年7月5日

しかし8時間後の気温予報もアテにならないかねぇ、気象庁頑張ってよ

タグ:

posted at 11:44:03

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

失言というのは普段まともなことを言ってる人がポロッと問題発言をしてしまうことであって、如何にもその人となりが現れている発言がそのまま報道されたことは失言って言わないと思うんだ。

タグ:

posted at 11:44:13

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年7月5日

きれいなオッサンときたないオッサン、あなたが落としたのはどちらですか。 RT @freezedeer: オッサンには必ずなれる。RT @equilibrista: 美少女になることは難しくても、きれいなおねえさんには誰でもなることができると、2ちゃんねるに書いてあった。

タグ:

posted at 11:46:30

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月5日

情報ありがとうございます。先日衆議院会館で話した内容ですね。 bit.ly/jRnvC1 RT @koganei3: .@katukawa ツルネンメルマガNo:495「水産物の放射能汚染から身を守る に勝川さんが紹介されていますね。

タグ:

posted at 11:46:40

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月5日

アメリカに財産うつす計画、さてどうしよかな。いつでもできるようになったのだが、日本を見限るのはまだ早いような気がする。そうでもないか?

タグ:

posted at 11:46:53

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月5日

米ドルも紙くずになると言ってる人もいたよな。経済の方面、とんとわからない。苦手だ。こういうときはだれのいうことを信用するのがいいんだろかね。

タグ:

posted at 11:48:08

マエキタミヤコ @maekitam

11年7月5日

再稼働なければ2012年3月1日に日本は現実的に脱原発 @maekitam: この7月定期検査原発、鹿児島せんだい2号機、福井高浜4号機、福井おおい4号機、北海道とまり2号機。8月新潟県柏崎刈羽1と7号機。9月愛媛いかた1号11月佐賀げんかい1号福井高浜2号

タグ:

posted at 11:48:19

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

それはパンツ見えてない RT @mixpie3 こんなの?→youtu.be/74US7WOqNiE

タグ:

posted at 11:48:46

招き猫 @kyounoowari

11年7月5日

長期にわたるデフレで地方都市の中小企業経営者層が解体したのが大きく、 公共圏の構造が変化したとも言えます。地方都市をどう再生するかが鍵です。RT @sunafukin99 背景には職業階層の変化が反映されてると思う。自営業層の減少とサラリーマン層の増加。郊外ベッドタウン的文化

タグ:

posted at 11:49:39

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

ただでさえ復興は遅れていますから、今後、復興に役立たないと思われる大臣は政争の道具になる前に即座に交代させたほうが 日本のためだと思いました。RT @hazuma: 松本大臣の発言は大問題で反省すべきだが、いま辞任させるようなことなのか? 理解できん。

タグ:

posted at 11:50:22

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

斬新な視点ですが、復興担当相がその2人とやりあう局面が想像できません。。RT @kotono8: 松本龍は石原慎太郎や橋下徹にあの態度で接してからやめてほしかった。

タグ:

posted at 11:53:03

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月5日

5月の現金給与総額YoY1.1%(4月-1.4%)で3ヶ月ぶりのプラス。但し、定期給与は-0.6%(4月-0.8%)と低迷継続。特にフルタイムの所定内は4月-0.2%→5月-0.4% で悪化。また、所定外のマイナス幅拡大(4月-1.9%→5月-3.3%)はGWの稼働減が影響。

タグ:

posted at 11:56:05

咲おじ @momo_qma

11年7月5日

カンニング竹山、松本龍復興相に「ふざけんな」「福岡の恥」「世の中をナメすぎ」「今すぐ辞めろ」とブチギレ 2011/07/05(火) 10:16:36 [サーチナ] t.co/3ta7Dmr via @searchinanews 正論過ぎて竹山△

タグ:

posted at 11:56:38

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年7月5日

お詫び:ごめんなさい、村井宮城県知事と宮城県漁協の間で手打ちがあったはず、という明確なニュースソース、みつかりません。デマの可能性もあるので、この情報一度取り下げさせてください _O_

タグ:

posted at 11:58:48

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年7月5日

ただ潮目が変わったな、と思ったのが、6/21の知事と漁協の直接のやりとりがあった時。t.co/OlEib68 「漁業権の順位を同列にすることが目的でなく、漁業者と企業を組ませることが狙いだ」「企業が参入しやすいスキームを県漁協が示せば、特区を使わないこともあり得る」

タグ:

posted at 12:01:02

non @nonnoko16g

11年7月5日

うまく伝わらないよー(T_T)別に父親が死んだ悲しみは自分だけで引き受けるってわかってるんだ。家も職も最終的には自分でどうにかしなきゃいけないってわかってる。ただ今起きていることを伝え、何が起きているのか教えてほしいだけなんだ。

タグ:

posted at 12:03:54

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年7月5日

まぁこういう話は、外野からワイワイ騒ぐより、利害関係者がガチでよく話あって納得いく決着方法決めてもらうのがよろしい。

タグ:

posted at 12:04:29

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年7月5日

少なくともロジックを諭すなら、ロジカルに書く必要がありますね。 RT @kenchamam: この記事、何が面白いのか全然分からん。RT @equilibrista 向いてないひとが存在することは、全員がやめる理由にはならないよね。 / 金融業なんてむいてないし、東証も要らない。

タグ:

posted at 12:04:30

招き猫 @kyounoowari

11年7月5日

あ~あ。世の中の変化が早すぎて、ついてけへん。(>_<) RT @asahi: 松本龍復興相が辞任 就任9日、被災地問題発言で引責 t.asahi.com/32mr

タグ:

posted at 12:06:00

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年7月5日

と言いながら外野から眺めるのだが、参考になるスキームとして、民間の牡蛎の販売業者がファンドを募って牡蛎の養殖に必要な漁具を漁師さんに提供したという試み。民間の資本を注入、という点では村井知事の構想に近いと思われるが、この提案を断った浜もある。思惑は色々、ということじゃないかしら。

タグ:

posted at 12:09:06

ultraviolet @raurublock

11年7月5日

「業績を上げても評価されず、ミスをすれば即失脚なので、何もせずミスもしない人が出世する」っつうのは、たぶん江戸時代の封建制下で定着した伝統だと思うが、今の日本でも根強く残っておるよな

タグ:

posted at 12:12:58

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年7月5日

もう一つ、これ誰もマスコミも指摘してないんだけど、そもそもの漁港の整備が全然進んでないという問題がある。例えば民間資本の導入に積極的なのは石巻の桃浦だけど、この漁港は石巻市管理。でも今のところ石巻漁港の整備だけでも手一杯で、いつになったら漁港が使えるようになるのか全然わからん。

タグ:

posted at 12:13:00

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年7月5日

そこで気になるのが、宮城県の構想として小さい漁港は廃止してある程度大きな漁港に集約させよう、という案が出ていること。これだけだと具体的な意味がわからないけど、牡鹿半島での宮城県直轄の漁港は、荻浜港と表浜港と金華山港。

タグ:

posted at 12:16:11

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

「上から目線」かどうかなんて全然どうでもいいです。僕はそもそも「上から目線」という言葉が大嫌いですから。僕はこの言葉を使いません

タグ:

posted at 12:18:25

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年7月5日

この3つだけは宮城県として責任を持って整備するけど、他の漁港は石巻市ではとても整備ができるだけの財力はないだろうから、浜の人はしばらくの間はこの港を使わせてもらえるよう関係者の間で調整してください、という話は十分アリかもしれないな、とちょっと心配しています。

タグ:

posted at 12:19:01

sion @zionsion

11年7月5日

日本人は清廉潔白な馬鹿とダーティーな出来る奴を首相に選ぶとしたら前者を選ぶんだろうな。

タグ:

posted at 12:20:38

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年7月5日

「日本に起業家精神がないのではなく、経済不振で起業するような環境にない」が正しいのではなだろうか。こんな状況の中裸一貫で起業する人は、よほどの自身家じゃないと、ちょっと無理でしょう。

タグ:

posted at 12:20:56

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年7月5日

で、民間の資本の導入に熱心な桃浦の漁港って、ここから外れてしまうんですね。さすがに民間資本で漁港の整備なんて全然無理でしょうから、さてどうなんだべな?

タグ:

posted at 12:22:22

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年7月5日

自信過剰に早々と,研究成功って内容詳細整理開示するほうが,研究の進歩が早い,ってとこですか?笑 QT @h_nakagawa 「CEOへの昇進競争と自信過剰」 …通常、経営陣の自信過剰は、企業価値を下げる要因と見なされるであろう。しかし… j.mp/mvfOqh

タグ:

posted at 12:22:37

Oricquen @oricquen

11年7月5日

宇多田ヒカル「幼稚園児が公務員になりたいなんて、親に入れ知恵されてるだけじゃないのかな」 - 政治経済スレ総合 htn.to/yWnHcM

タグ:

posted at 12:23:46

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年7月5日

石巻市と宮城県の間で十分話し合いは済んで、なんとか漁港が使えるように折り合いがつきました、というならこんな心配は要らないのですが、どう見ても今は石巻漁港の再建だけでアップアップ。

タグ:

posted at 12:24:51

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年7月5日

#defle「通貨量を増やせるのは日銀だけではない」そうだね、でも日銀【も】増やせるよね。 QT syjtk: 初歩から教えないとね。まずはこれ→bit.ly/lbr8Eq RT :回答欲しいなぁ→ QT「日銀は完璧!政府は財政再建!今は不景気じゃない」でしたっけ?

タグ: defle

posted at 12:25:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年7月5日

松本復興担当大臣はけさの辞任会見で、人気作家、カズオ・イシグロ氏のベストセラーで映画にもなった「Never let me go(邦題・わたしを離さないで)」のタイトルにかけて「私は被災された皆さんから離れない」と述べました。

タグ:

posted at 12:29:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年7月5日

日経には、とてもしょぼい第二次補正、消費税引き上げプラン具体化ならず、しか書いてないけど、肝心の大規模補正の金額とファイナンスについて、全く記事がないけど水面下で、よろしくないプランが進んでいるのだろうか?

タグ:

posted at 12:31:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年7月5日

「ところではじめてこのまとめに来て、ここまで読んだ方に質問。このNATROMとか言うおばちゃんの、いいところとか魅力とか教えてください」。天羽さんのダブハンだと思われているのかな? htn.to/Sjrdnn

タグ:

posted at 12:34:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年7月5日

これが表浜港の様子ですが、地震で1mほど地盤沈下しているもんで、満潮になると港が潮が満ちてしまうんですわ。 t.co/ZLHNmSG このすぐ後、道路も全部潮で埋まっちゃいました。現状では大潮だとトラックも入れないと思います。

タグ:

posted at 12:35:31

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

もうずいぶん昔、中学の同級生が自衛隊に入って、戦闘機の墜落事故で死んだな。高2の文化祭では彼のバンドで「移民の歌」を歌った

タグ:

posted at 12:36:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年7月5日

で、例えば気仙沼港は突貫工事で港のかさ上げ工事を行って、先月末になんとか使える状態までもってきたところ。石巻漁港はこんな感じで全然まだ。 t.co/URbuTmV

タグ:

posted at 12:39:50

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

@night_in_tunisi 日本の東証一部上場企業の時価総額合計は295兆円程度と思いましたが。2007年には500兆円超えていたのですけどね。とりあえず、リンク先は「浮動株ベース」だから低く出てるのでしょうか。

タグ:

posted at 12:41:01

s.堀越 / @shosho_1955

11年7月5日

ド派手な表紙を隠して買って帰社。枝分かれルートが延びている。わっ、首都圏も蹂躙されたんだ。通過タイムが判ったのも凄い。RT @HayakawaYukio まだだれもフラッシュ確認してないのかな

タグ:

posted at 12:41:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年7月5日

まぁ、「村井知事は財界の言うなりになっている!」という構図はいかにもわかりやすく叩きがいがあるネタだとは思いますけどね。個人的にはできればもう少し前向きで生産的なお話を聞きたいところです。

タグ:

posted at 12:43:25

白ふくろう @sunafukin99

11年7月5日

松龍の態度とか話しっぷりはどこからどう見てもガチの保守オヤジって感じなんだよなあ。モロ体育会系。彼を叩いてる自称保守なんかは本当はああいう態度が大好きなんじゃないのかと思った。

タグ:

posted at 12:43:31

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

@night_in_tunisi ここの「月末時価総額」のエクセル資料に詳細はあります。www.tse.or.jp/market/data/va...

タグ:

posted at 12:47:06

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月5日

放射能雲のルートとタイミングはここに書いてあるよ。  ow.ly/5wBT7 でも、きょう発売のフラッシュの図が格段にみやすいよ。このページをもとにふぐさんに描いてもらった。

タグ:

posted at 12:48:40

こややし(人民) @kova41

11年7月5日

無難の追究は官僚のやることだよね。今のマスコミは官僚の話しか聞かないから必然の道ってわけ。RT @Dokushojin_Club: 田原「メディアは『事実の追究』ではなく『無難の追究』。メディアは『事実の追究』じゃなくて『無難の追究』に相当シフトしている。」(週刊読書人7/1号)

タグ:

posted at 12:49:17

こなみひでお @konamih

11年7月5日

世間では,医者,弁護士,大学教授という括りの社会的分類がなされることがあるが,大学教授は他よりも収入が少ないなんて思われてないよね。まあ売れる本でも書けば別だが。

タグ:

posted at 12:50:44

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

将来は画家かエスパー RT @tona_ume: わたしの従兄弟が、読書絵画っていうの?本読んで、印象に残ったシーンを絵に描くやつ。
あれを本を読まずに描いたのに、市のコンクールか何かに入賞したんだって。
母親は自慢してたけど、従兄弟の将来が心配になった。

タグ:

posted at 12:50:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

松本復興相辞めろ!って世論は一気に盛り上がって本当に辞任にまで至ったのに、与謝野経財相辞めろ!って世論は全然盛り上がらないね。国民にとってはこっちのほうが深刻かもしれないのに。

タグ:

posted at 12:54:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

11年7月5日

■僕は小児科医だが最近は内科の患者さんを診ることが多い。小児科には夢と純粋な涙があったが、内科にはズッシリと重い人生が詰まっている。――胃瘻(いろう)の功罪、健さんの場合/黒岩宙司 j.mp/k1STCL

タグ:

posted at 12:56:38

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年7月5日

松本龍復興相が辞任。中央大学法学部の先輩でもあり残念。口調は荒いが常識のない人ではなく、なぜあんな不適切な態度に出たのか。理由があるはずで、真意が知りたい。さすがに最初から辞任狙いというのは裏読みしすぎと思うが。責任感のある人だから @Smith796000

タグ:

posted at 12:58:56

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年7月5日

読まずに書ける内容が唯一の,では著者としては…早々に頂いた多数の ow.ly/5wC4X が刺激的QT @h_nakagawa レビューを見ると、「『〈Amazonランキングの謎を解く〉の謎をとく』の謎をとく」くらいが必要かもw j.mp/kd72Bx

タグ:

posted at 12:59:10

Shoko Egawa @amneris84

11年7月5日

wwww RT @iwakamiyasumi 松本復興相、辞意表明についての、テレビ東京の速報。テロップが笑える。t.co/5uTVX8K

タグ:

posted at 12:59:51

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月5日

(やっとくれ。じつは、川場の汚染はどっちからいつか、動かぬ証拠はまだない。一関も同じ)

タグ:

posted at 13:00:10

白ふくろう @sunafukin99

11年7月5日

人文インテリ左翼系の人たちは松龍氏の態度や話し方は死ぬほど嫌なはず。まさに真逆。

タグ:

posted at 13:01:13

F. Takagi @cactus_f

11年7月5日

[BM] アルツハイマー病の重要な原因物質としてAβ43が浮上|2011年 プレスリリース|理化学研究所: 「生まれながらに一定量産生されているAβ40やAβ42とは異なり、Aβ43は加齢性変化を示すAβ亜種」 bit.ly/kRw610

タグ:

posted at 13:01:16

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年7月5日

「ニトリで買ってきたパイプ椅子と机を並べ、イオンで買ってきたペットのアイスコーヒーを温めてホットコーヒーとして出す」この寒々しさ。国から金を引っ張るための詐欺事業?

タグ:

posted at 13:05:53

@yujitach

11年7月5日

水曜夕方のピザ付き文献紹介で Susskind の bit.ly/jOnIAe を紹介するようにと Jonathan に言われたので読んでいたら、案の定トンデモ論文だった件。

タグ:

posted at 13:09:34

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年7月5日

県知事と兼任か、そりゃいい、意志決定の一本化、国が入り邪魔するより、よっぽど早い。今の県知事が嫌ならリコールすればいいし。 QT @NichiginmanNews: 「宮城知事を復興相に」=みんな・渡辺代表 dlvr.it/YyYdL

タグ:

posted at 13:09:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年7月5日

@helicopter_muku だからこそいつまでも不況が続いてるんですけどね。

タグ:

posted at 13:14:05

n.yamamoto @nyama1970

11年7月5日

群馬大学の早川先生@HayakawaYukio がいいこというなーと思ってフォローしたら残念な人だった。良い発言だけがリツイートされて来ていた。つまり良かったのはRTしている方の見識。

タグ:

posted at 13:17:22

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

それで「オタク」という語が普及したとされています。RT @pukuma: 英語で相手を「You」と呼んでももちろん問題ないが、日本語で「あなた」と呼ぶと喧嘩を売っているように感じられる。では、なんと呼べばよいのかわからない。日本語は不自由だ。

タグ:

posted at 13:18:12

白ふくろう @sunafukin99

11年7月5日

日本での「起業」のイメージって先進IT企業かコンサルで六本木あたりにオフィス持っててみたいなもんなのかなあ。現実の起業なんてもっとかっこ悪い泥臭いもんじゃないんかい。

タグ:

posted at 13:18:41

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年7月5日

@sunafukin99 そうですね。このたびの震災を経てもまだハンドルを切りあぐねているようで、もう「行き着くところまで行く」の行き着くところがマシな水準であるのを祈るだけです。

タグ:

posted at 13:19:05

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月5日

海底土のストロンチウムNDですね! RT @tmiyama: @katukawa 宮城県・福島県・茨城県沖の海底土のストロンチウムのデータが出てました bit.ly/kKZOzy  対するセシウムの観測はbit.ly/lNqUsl

タグ:

posted at 13:20:48

白ふくろう @sunafukin99

11年7月5日

@helicopter_muku えーっと、多分返信先ツイートを間違われているかと・・。

タグ:

posted at 13:22:10

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

それ、見たいです。RT @yokoyama_3050: 女子高生たちが退屈な日常を政治活動で彩るアニメ「ふんさい!」

タグ:

posted at 13:24:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年7月5日

@kiba_r 「日銀【も】増やせる」 御意。民間の信用創造は自由にはできない(不採算案件でやたらに金は貸せない)けど、日銀は基本的に自分とこの損得勘定抜きで、国の経済パフォーマンスの最大化を目的に金の増減ができるんだから、やればいいよね。必要なら政府と共同でね。 #defle

タグ: defle

posted at 13:28:40

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年7月5日

@sunafukin99 「この期に及んで龍馬、サンデル、ドラッカー」のツイートからじゃないですか?一応自分の頭の中では話がつながってたんですが、すみませんw

タグ:

posted at 13:28:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年7月5日

恋愛結婚全盛が結婚難を生んでいる、これからはお見合いだとか言い出す人もいるかもしれんけど、それって男が今みたいに低所得化したらかえって不利になるんじゃないかとおもた。見合いは経済力第一だから。

タグ:

posted at 13:30:22

白ふくろう @sunafukin99

11年7月5日

踏んだりけったりだよなあ。

タグ:

posted at 13:30:54

Jun Makino @jun_makino

11年7月5日

会議と講習会を同じ日に設定するのは、会議にでる人は講習会にでることは ないだろうという思い込みによるんだろうか?

タグ:

posted at 13:31:55

Jun Makino @jun_makino

11年7月5日

4 ページみたら結構時間がたった。 28 ページだけど図を除くと 18 ページくらいかな。 修正をメイルで、という分量ではないので明日東京に戻ってからスキャンして送ります>オランダ方面

タグ:

posted at 13:31:57

白ふくろう @sunafukin99

11年7月5日

@helicopter_muku いえ、そのツイートならつながるんですが、私の違うツイートが返信先になってたもんで・・。

タグ:

posted at 13:32:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年7月5日

同感。「コンセンサス取れよ!でないと何もしないぞ」のように偉そうに言われる筋合いは全然なかった話だったと思う。>RT @kaztsuda: まぁこういう話は、外野からワイワイ騒ぐより、利害関係者がガチでよく話あって納得いく決着方法決めてもらうのがよろしい。

タグ:

posted at 13:32:22

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月5日

福島の子ども45%甲状腺被ばく、精密検査不要と安全委。調査は3月26~30日、いわき市、川俣町、飯舘村の0~15歳の1080人にサーベイメーターで実施。ほとんどは毎時0・04マイクロシーベルト以下で、年間被ばく線量に換算できないレベル bit.ly/mKcDGT

タグ:

posted at 13:33:58

大石雅寿 @mo0210

11年7月5日

この人達の考えていること、やっていることは、どうにも理解できない・・・困ったもんだ。 RT @mainichijpnews: 松本復興相辞任:野党 任命責任追及へ bit.ly/ijNE2y

タグ:

posted at 13:35:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年7月5日

現実には予算制約があって、前もって中央政府からの十分な援助があることが確定している場合と「何もしないぞ」と脅されているような状態では利害関係者どうしのガチの話し合いの結果自体が変わって来る可能性がある。そこら辺を例のドラゴン氏はわかってなかったように思える。

タグ:

posted at 13:36:03

白ふくろう @sunafukin99

11年7月5日

マスコミと大衆の共同盛り上がりでろくな結果になったためしはあるのか?ほとんどないんじゃないかと思うけど。マスコミに世論をまともに導く能力なんてないんだ。

タグ:

posted at 13:40:00

Jun Makino @jun_makino

11年7月5日

あ、だから、大計だったころの話(といっても聞いたのは数年前ですが)@Prof_hrk あれ?誰だか想像がついていない。T大学は大計ではないし。。。

タグ:

posted at 13:53:34

よわめう @tacmasi

11年7月5日

The econjp Daily is out! bit.ly/eIQIfa ▸ Top stories today via @orange5109 @aag95910 @synodos @optical_frog @y_kaneko

タグ:

posted at 13:53:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年7月5日

これ bit.ly/ixOO8M とかこれ bit.ly/krjzmo が流れて来た。後者は非公式RTで「デマ bit.ly/kR5MM7 」という指摘付きなので納得。でも前者の公式RTを100人以上していることには驚いた。理解不可能。

タグ:

posted at 14:00:04

大石雅寿 @mo0210

11年7月5日

昨日のセッションでは、「RNAの前の段階があるはずだ」という声が天文屋から上がった。いきなりRNAが出現したわけではないから、その意見は真っ当。

タグ:

posted at 14:00:27

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年7月5日

おおっ。“@oraccha: My latest SlideShare upload : InfiniBandをPCIパススルーで用いるHPC仮想化クラスタの性能評価 t.co/vnvPF0s

タグ:

posted at 14:03:01

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年7月5日

昨今の論説等からして、高校(センター試験出題)レベルのマクロ経済学のフィルターすら持ち合わせてないですよね|『日銀総裁は大学入試で落第?』 t.co/JpApj06 via FACTA QT @sunafukin99 …マスコミに世論をまともに導く能力なんてない

タグ:

posted at 14:03:13

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

研究室に大量に個人用扇風機が導入された。各自、扇風機を持って作業スペースに移動するのだ

タグ:

posted at 14:05:51

BLOGOS @ld_blogos

11年7月5日

■御先祖様が福島伊達出身の私としては、放射線対策が「政治利用」されつつあることが気がかりである――復興はどうなった?/佐藤守 j.mp/jClUVl

タグ:

posted at 14:05:55

三毛猫 @EnterFree

11年7月5日

早川氏は事の経緯をちゃんと見ずに偏った意見出すから詐欺られやすいタイプの人かなと思ってる RT @nyama1970: 群馬大学の早川先生@HayakawaYukio がいいこというなーと思ってフォローしたら残念な人だった。良い発言だけがリツイートされて来ていた。

タグ:

posted at 14:06:15

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

導入された個人用扇風機 twitpic.com/5lg3a3

タグ:

posted at 14:11:13

渡邊芳之 @ynabe39

11年7月5日

街で誰かが独り言を言いながら歩いているのをつかまえて「そんなこと言っても意味がない」と言って相手が反論してきたら「議論など始める気はない,ただの独り言だからほっといてくれとなぜ言わない」って言う奴がいたら驚くよね。

タグ:

posted at 14:12:39

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

11年7月5日

急に嵐になりました青葉山!建物間のわずかな移動でもびしょぬれになるれべるです。みなさんきをつけてー。ビニール傘では対抗できないかもです。

タグ:

posted at 14:14:13

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年7月5日

(電話でTeXの質問はやめてほしい^^; びぎんほげほげえんどほげほげ言うのくたびれる)

タグ:

posted at 14:15:28

リアリズムと防衛のBOT @ria_bou_bot

11年7月5日

「常識的判断とは、米国の理想を認める一方で、それが実現可能かどうかを問うことだ」  Leslie H. Gelb

タグ:

posted at 14:19:27

takey_y @takey_y

11年7月5日

何年か前の学力テストで「1×2の長方形を重ねずに並べ、5×7のマス目をぴったり埋めることはできない理由を説明しなさい」という感じの問題があって(続

タグ:

posted at 14:22:19

optical_frog @optical_frog

11年7月5日

そうかもしれません.ただ,散文の読み書きを日頃しておりますと,いい文章とろくでもない文章のちがいが気になりまして.QT @pikumin31: いい、わるい、を判断してしまうのは小論文テストの発想では?

タグ:

posted at 14:22:55

在華坊 @zaikabou

11年7月5日

街宣右翼のおっさんが松本龍を糾弾する演説をしているのだが、喋り方が松本龍そっくり

タグ:

posted at 14:25:03

takey_y @takey_y

11年7月5日

正解として見なされる答え方としては大雑把に見て一通りしかないと思うけど、

タグ:

posted at 14:25:05

takey_y @takey_y

11年7月5日

・・・と、ここまで書いて、この後を書く元気が出てこないんだよなあ(爆

タグ:

posted at 14:25:34

optical_frog @optical_frog

11年7月5日

学部生の頃,叢書ウニベルシタスの翻訳物はときに鉛筆でパージングしながら読んだりした.まことに認知的労力を要する作業でござった.

タグ:

posted at 14:28:08

河野哲也 @tetchkun

11年7月5日

韓国が自国大陸棚を大幅拡張の方針、中国反発「火事場泥棒だ」 [サーチナ] t.co/h46jRzV via @searchinanews
目くそと鼻くその戦い。泥棒が泥棒に泥棒というのか?

タグ:

posted at 14:28:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かるいざわ675 @karuizawa675

11年7月5日

ん?みんな学者さんに求める事が違うのでは?彼らは人格で尊敬されようという一般的な欲望が無いから偉業を成し遂げるんだと思うが。確かに残念な人ではあるが(失礼)、仕事も凄い。RT 群馬大学の早川先生@HayakawaYukio がいいこというなーと思ってフォローしたら残念な人だった

タグ:

posted at 14:33:22

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年7月5日

このひとの才能には、ときどき嫉妬するな。 / 燃えよドラゴソ ミスター復興相・松本龍氏、見事に燃え尽き電撃辞任: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog htn.to/cWRnYH

タグ:

posted at 14:37:03

optical_frog @optical_frog

11年7月5日

「ネットにファイルをあげる」のと対をなして,「ネットからファイルをさげる」(ダウンロードじゃなくて削除の意味)みたいな言い方もできるのだな.

タグ:

posted at 14:37:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あなたの静岡新聞(編集部からおすすめ記事 @shizushin

11年7月5日

Web静新: 自然体験でたくましく 島田の少年育成教室30年 bit.ly/lfGDXx

タグ:

posted at 14:39:27

optical_frog @optical_frog

11年7月5日

いかん,ちゃんと用例を引いておかねば:twitter.com/#!/tiseda/stat...

タグ:

posted at 14:44:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年7月5日

あげさげというと,お膳をあげたりさげたりするのを連想する.おいしそう(じゅる)

タグ:

posted at 14:50:06

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年7月5日

『個人の責任の特定と原因の特定という二つの責務を与えられた委員会はこれまで通常、後者を犠牲にしてきた。』 / 原発事故、責任の所在は追及しない=調査委員長 - Japan Real Time - jp.WSJ.com htn.to/PXcTBs

タグ:

posted at 14:56:19

mk @mkuze

11年7月5日

東工大も噛んでたのか。RT @TokyoTech130: 【情報】 「全く新しいタイプのレアアースの大鉱床を太平洋で発見」(東工大プレスリリース) t.co/C4HQJ6n

タグ:

posted at 14:56:46

Shoko Egawa @amneris84

11年7月5日

猫と犬の反応の違いがおもしろいにゃ RT @jade_opal t.co/K1yaVck t.co/pexUeB5

タグ:

posted at 14:57:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS 速報 @47newsflash

11年7月5日

自民党党紀委は今国会の会期延長に賛成した河野、岩屋両衆院議員を1年間の役職停止処分と決定。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 15:03:03

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

11年7月5日

【web先行予約受付なう】昨年のオープンキャンパスで大好評だった企画が今年も開催!天文学教室企画「君が天文学者になる3時間 -すばる望遠鏡を使って観測計画を立てよう!-」ではただいま参加者を募集中です!t.co/lLDSiAR

タグ:

posted at 15:04:30

optical_frog @optical_frog

11年7月5日

ポートナーせんせの説明,わかりやすくするための比喩がかえってわかりにくくて,本筋だけの方が頭に入りやすいのが弱点だな.

タグ:

posted at 15:10:54

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年7月5日

逆に、日銀系の学者で財政出動を主張する人がいないのが不思議。国債のことだけ考えているのか?それとも急に潮目が変わっていくかも。 RT @kiba_r: 財務省はわりと金融緩和支持は居ますね、財政の土〇先生の言動を見ても分かる

タグ:

posted at 15:11:19

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年7月5日

なるほどそういうアイディアもありますね。ただご本人は先に東京都知事選に出ましたので、その点いかがでしょうか。 RT @mijyuker: 復興大臣、前宮城県知事の浅野史郎さんで、どうでしょう? 

タグ:

posted at 15:18:21

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年7月5日

これまで元発言はどれでもいいと思って超適当に返信していたけど、気をつけよう。

タグ:

posted at 15:20:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

担当者 @yukanfujitantou

11年7月5日

夕刊フジで連載中の高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)【2011「日本」の解き方】本日発売の紙面では、「すっかり腰砕けの行政刷新 12兆円の『消えた保険料』も洗い出しできず」を掲載しています。

タグ:

posted at 15:36:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年7月5日

例のWTで法務、外務、警察よりヒアリング。私の質問への回答で、記憶に残ったもの。Q民法の女子婚姻年齢16才以上と年齢がずれているが見解は?、A議員立法なので提出者の見解は合わなくて構わないというもの。法務省の見解は、合っても良し合わなくても良し

タグ:

posted at 15:45:00

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月5日

農水省/意識意向調査:日本の漁業者の88%が、「水産資源は減少している」と回答。「増加している」はわずか0.6%。 t.co/c1fQhik via @katukawa

タグ:

posted at 15:45:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS @47news

11年7月5日

すばる望遠鏡が故障 冷却液漏れ、観測を中止 bit.ly/jr8SuZ

タグ:

posted at 15:47:02

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年7月5日

TLを眺めていたらアイスコーヒーを飲みたくなったのでブレイク中。仕事っても今の時間はケーキ焼けるのを待つしかないんですが。

タグ:

posted at 15:47:28

Ken Sato(佐藤研一朗) @Uncle_Nakamoto

11年7月5日

やめてくれ。あんな増税お化けはいりません。 RT @bluse_man: これは最悪RT @i_jijicom_inp: 「宮城知事を復興相に」=みんな・渡辺代表 bit.ly/jVIOTd

タグ:

posted at 15:47:28

マッドマン @madmanjapman

11年7月5日

松本辞任劇は消費税増税とTPP推進(米国と財務省)に利用されたのでは?RT @bilderberg54: 消費税増税を提言し、自ら東北復興に水を差す宮城県知事・村井嘉浩 - kojitakenの日記: t.co/qxpOeWPhttp://...

タグ:

posted at 15:47:56

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年7月5日

例のWTつづき。Q児童権利条約選択議定書3条1項Cは「製造、配布、頒布、輸入、輸出、提供、販売、これらの目的で保有」が禁止。すると単純所持は含まれない?→A外務省は現行法で全部カバー済みと判断。ただし児童権利委員会最終報告は3条1項C禁止に読めるが、どうも単純所持のことらしい

タグ:

posted at 15:53:32

yonaoshibito @4219take

11年7月5日

拡散RT@Cardus_Bloon 幹事長のコメントを予想『(小沢氏の党員資格については)司法の決定を待って決めたいと思います。勿論それまでは有罪の可能性もあるので…ごにょごにょ』 RT @4219take 検察と検察審査会事務局の悪巧みが続々と明かになってきた。~

タグ:

posted at 15:57:17

偉人の名言 @hirayama_fuguo

11年7月5日

人生で犯しがちな最大の誤りは、誤りを犯さないかと絶えず恐れることだ。byエルバート・ハバード(アメリカの作家)

タグ:

posted at 15:57:31

徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

11年7月5日

全ての情報に対して、事実の確認と批判精神、基本的にこの両立でしょうか。 RT @madmanjapman 賛成。陰謀論はこの点でのみまだ有効だ。RT @bilderberg54: 【提案】 何か大きな事件が起きたとき、「まずこれは何かの陰謀ではないか」と考えることは非常に有意義。

タグ:

posted at 16:08:03

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年7月5日

バーナンキがかつて「自ら機能麻痺に陥った日本の金融政策」と批判したように、日本では敢えて経済を疲弊させるような政策対応が本当に目立ちますね。二次補正も2兆円ですが、何に使うか分からない分が半分も占めてます。。これは使われないか、あるいは第三次補正への充当されるんでしょうか?

タグ:

posted at 16:14:21

yonaoshibito @4219take

11年7月5日

AR356 検察と検察審査会事務局の悪巧みが続々と明かになってきた。民主党の皆様、まずは小沢さんの党員資格復権を!【森ゆうこ議員、理路整然「東京第五検察審査会の起訴議決は無効だ!」と断定! さあ、どうする江田法務大臣!】 t.co/JXN39pH

タグ:

posted at 16:15:56

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年7月5日

うううホスイうううでも1TB SSDモデルがないからSにするか悩むううう。“@torii_h: SONY 新型VAIO Z日本でも発売。重さ1.15kgのMacBook Air対抗機。 t.co/o231Jxz

タグ:

posted at 16:16:08

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

気にしなければだいじょうぶ RT @Yashiro_Y: そして次の締切りが出現した。

タグ:

posted at 16:17:04

リアリズムと防衛のBOT @ria_bou_bot

11年7月5日

人間のなすあらゆることは、初めから完全無欠ということはあり得ない。はじめは取るに足らない欠陥に思えたものから、時が経つにつれ障害が芽生えてくる。それゆえ、法律であれ制度であれ、現状に合うような手直しが、常に必要になってくるのである。――ニコロ・マキアヴェッリ

タグ:

posted at 16:19:30

yonaoshibito @4219take

11年7月5日

@ozawa_jimusho 検察と検察審査会事務局の悪巧みが続々と明かになってきた。民主党の皆様、まずは小沢さんの党員資格復権を!【森ゆうこ議員、理路整然「東京第五検察審査会の起訴議決は無効だ!」と断定! さあ、どうする江田法務大臣!】 t.co/JXN39pH

タグ:

posted at 16:20:31

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

締め切りの近づき方はだいたいスターウォーズの冒頭くらい RT @Yashiro_Y: 私は締切りを気にすることは出来るんです。あなたとは違うんです。 RT @kikumaco 気にしなければだいじょうぶ RT @Yashiro_Y: そして次の締切りが出現した。

タグ:

posted at 16:21:00

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年7月5日

文中の友人は私だな RT @YJSZK: 昨今の論説等からして、高校(センター試験出題)レベルのマクロ経済学のフィルターすら持ち合わせてないですよね|『日銀総裁は大学入試で落第?』 t.co/JpApj06 via FACTA QT @sunafukin99

タグ:

posted at 16:22:31

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年7月5日

例のWT、最後に座長が「必要なデータや資料は私の方でまとめて省庁からWTに提出させるので、遠慮なく申し出て」と。私は「送検された者のうち、逮捕、起訴・不起訴、有罪・無罪はそれぞれ何人か」、某議員は「可視化や代用監獄など他に国際機関から指摘されてるもののリスト」を要請

タグ:

posted at 16:24:07

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

まちがいなのか RT @katot1970: 上海IIさんの見間違いだったようです。RT @kikumaco: それはだめだ。静岡? RT shanghai_ii: お茶のセシウム検出値をエクセルに整理していたら、「暫定規制値未満」というのが出てきてびっくり

タグ:

posted at 16:25:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月5日

業界紙に連載中のコラムで、「放射能を計ろう」と檄を飛ばしてみた。もう何年も連載しているのだけど、読者からのフィードバックがあって、おもしろい。 2011年6月 t.co/Vnn6856 via @katukawa

タグ:

posted at 16:30:15

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年7月5日

改正案に関連し、皆さんが必要と考え省庁から取り寄せたい資料・データ等あれば、当事務所から法務の例のWT座長に要望しますので提案してください。ただし、直接ではなくコンテンツ文化研究会さんに連絡を。コン研さんが整理して当方に届けてくれます。そして早急(明日中くらい)に

タグ:

posted at 16:31:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年7月5日

善玉と悪玉・・RT @UJITOMO: 善玉SEOと悪玉SEOという構図がはっきりしてきたのかなーという印象を持ちましたRT @joshiben_ko これからは、SEOしないのがSEOになるのでしょうね RT @UJI… (cont) deck.ly/~1wo3i

タグ:

posted at 16:42:09

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年7月5日

やっ、そうでしたか! QT @YoichiTakahashi 文中の友人は私だな RT @YJSZK 高校レベルのマクロ経済学のフィルターすら…|『日銀総裁は大学入試で落第?』 t.co/JpApj06 via FACTA @sunafukin99

タグ:

posted at 16:46:57

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月5日

こちらは予想通りの利上げでしたね。
RT @yotastory: リクスバンクはしばしばリスクバンクと間違えて読んでしまう

タグ:

posted at 16:49:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年7月5日

@myfavoritescene ライデン大学交流に関する窓口は理学部の先生のようですね。僕の知る限り(電気電子・情報・有機デバイス系では),米沢の工学部で積極的に交流に関わっているという話を聞きませんね… 安土桃山時代にハーフとはいえ日本人(?)が留学していたとは興味深いです。

タグ:

posted at 16:56:18

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年7月5日

これだけ暑い日々が続いても、電力需給が逼迫しているという話しがでてこないんだけど、やはり節電をやり過ぎているっていうことなんだろうか。

タグ:

posted at 16:58:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野寺 五典 @itsunori510

11年7月5日

次の復興担当大臣が岩手の平野副大臣に決定したそうです。ここに至るまで、まず玄葉さんに断られ、次に仙谷さんに断られ、平野さんに断られ、安住さんに断られ、そしてもう一度平野さんに頼み込んでの決定のようです。

タグ:

posted at 17:03:33

小野寺 五典 @itsunori510

11年7月5日

復興の為の重要な大臣です。復興の為に国会も延長しました。ババ抜きのババじゃないんです。改めて与党には復興と被災した国民に対して真剣になっていただきたい。

タグ:

posted at 17:04:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

11年7月5日

産総研の節電シミュレーションリポートのいいまとめ / サマータイム制に見る古い日本の非合理性:松浦晋也「人と技術と情報の界面を探る」 htn.to/QRpqPe

タグ:

posted at 17:16:32

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月5日

すいません。スウェーデンは詳しくないです。金融政策にしか興味が・・・。産業はそこそこ工業国で、通信機器だけではなく他の資本財の輸出も多い。あとは観光業があるので旅行収支が黒とかぐらいしか記憶にありません。 @yotastory

タグ:

posted at 17:18:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年7月5日

朝日新聞(シノドス)から原稿料をもらっているので、菊池誠はエア御用ではなく、実益うけている(エアではない)という情報をキャッチした。エア御用なんてどこにもいなかったんだ。

タグ:

posted at 17:18:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yamamoto shigeo @asariya38

11年7月5日

バカがうつります。RT @kaori_sakai 「高木文部科学相が・・専門家の意見を聞いて」ここから内容がだいたい想像できる。止めてほしい。⇒放射線教育、積極的に取り組むべき…文科相t.co/ffXPrWr

タグ:

posted at 17:20:08

BLOGOS @ld_blogos

11年7月5日

■つまりこの寄付金については「寄付講座」のように公開されている訳ではなく、情報公開請求をして3ヶ月たたないと出てこない情報なんだそうですね――8億の原発研究マネーと大学教員の評価基準としての「外部資金の獲得額」/佐々木康彦 j.mp/jB70zM

タグ:

posted at 17:20:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年7月5日

在特会の桜井誠氏「(鞭毛)の構造を進化論で説明することは不可能で、ID論では何者かによって最初から鞭毛は鞭毛の役割を果たすようにデザイン(設計) されたのだと説明します」。 htn.to/BQ8tVF

タグ:

posted at 17:23:49

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年7月5日

.@garamon9999 さんの「「リツイートは自由」ではないのだろうか?(^_^;)」が250PV達成だってさ、早くしないと乗りおくれるよ! togetter.com/li/157691

タグ:

posted at 17:24:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月5日

いいや、いまどきは良識を捨てないかぎり学者の職にありつけない。RT @kuminchuu:学者というのは変わり者だから成り立つんです。良識ばかり気にしてる学者は大きな発見も研究もする気なんてないでしょう。良識を守っていれば教壇でお金もらえるんだから。

タグ:

posted at 17:26:54

日刊工業新聞電子版 @Nikkan_BizLine

11年7月5日

【IT】
CTC、耐震解析をクラウドで提供-幅広い建築物に対応 
t.co/ZKJOdMm

タグ:

posted at 17:27:13

三田証券くりっく365 @click365FX

11年7月5日

独6月サービス業PMI・確報値は56.7と、市場予想の58.3より弱い結果となりました。ユーロ圏6月サービス業PMI・確報値は53.7と市場予想の54.2より弱い結果に。

タグ:

posted at 17:27:51

それな。 @sacred_star

11年7月5日

【利権】 松本龍議員の一族、福岡空港の土地代で年間数十億円も何もしないで稼いでいた | ニュース2ちゃんねる - t.co/9Nfs4bY

タグ:

posted at 17:31:27

zatuyou @zatuyou_jp

11年7月5日

復興相が変わったところで2兆円ぽっちの予算で何ができるのか?桁がひとつ足りない。タイミングが遅れれば遅れただけ最終的に持ち出す金は増える。政府と財務省と日銀は何らかの形で裁かれて罪を償うことになる。

タグ:

posted at 17:32:04

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月5日

松本復興大臣が県知事にいった「知恵を出さないやつは助けない」は、たいへん親切なことばだった。それを、ジャーナリズムが悪意を持って報道して、住民がそれをみて情緒的に反応した。大臣は別に住民に向けて語ったわけではない。

タグ:

posted at 17:39:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月5日

みずから工夫して努力しようとせず、助けてもらって当然だの姿勢を取る住民に地域を復興できるわけがない。被災住民とそのの日本国民の間にも緊張関係がある。血税をいくらまで何に投入するか、きっちり考えないといけない。かわいそうだけでは、この困難は乗り切れない。そんなカネはこの国にない。

タグ:

posted at 17:43:22

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年7月5日

【日本の解き方】複雑怪奇な意思決定プロセス…「復興対策本部」に不安あり! - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/xpP19WQ via @zakdesk

タグ:

posted at 17:51:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年7月5日

FAXが届いたら読まずに消去するだけの簡単なお仕事(泣

タグ:

posted at 17:52:42

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月5日

「自然災害科学」に掲載された論文のpdfファイルはこちら。 ow.ly/5wIaH

タグ:

posted at 17:52:50

takey_y @takey_y

11年7月5日

数学の答案の書き方を添削指導する、みたいな集中講義を 3~4日間ぐらい、どこかの学年でやったら良いのではないかと思うも、それって作文の指導だよな、と考え直したりする採点作業が一息ついた。

タグ:

posted at 17:54:16

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年7月5日

低金利状況が長期化しているからゾンビ企業が増えるんじゃなく、貨幣不足を放置し続けるからまともな企業が疲弊してゾンビみたいになるんだろうね。

タグ:

posted at 17:54:27

takey_y @takey_y

11年7月5日

承前) 数学の言葉遣いをテーマにして本を書いたのも、背景にはそれがある。コラムのひとつとして、そういうことも書いた。 www.amazon.co.jp/dp/4759813381

タグ:

posted at 17:57:51

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

出さない言うてる人よりはよっぽどマシでしょ。 @NLHippie なんだ、お金に色があると思っている馬鹿だったか

タグ:

posted at 17:58:57

takey_y @takey_y

11年7月5日

承前) そして、数学の文章を書くときに必要となる「姿勢」のようなものは、たぶんいまの社会を切り開く力をも持ってると実は思っている。あ、本音を言っちゃった。

タグ:

posted at 17:59:31

takey_y @takey_y

11年7月5日

承前) 僕の本の最後の章のタイトル「日々の言葉に数学を」には、そんな思いも含めている。もともとは書名として考えたものだったんだけどね。 www.amazon.co.jp/dp/4759813381

タグ:

posted at 18:01:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

11年7月5日

あー。なんだか言葉が堰を切って出てきたよ。

タグ:

posted at 18:03:04

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月5日

「災害ユートピアから脱却せよ」  ow.ly/5wIy3

タグ:

posted at 18:06:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

11年7月5日

でも、そう考えると、理学部が国語の試験を課すのは、とっても大きな意味があるような気がする。ま、結局、現国で点を取れるほどの力は身につかなかったのだけれども(爆

タグ:

posted at 18:07:34

takey_y @takey_y

11年7月5日

もしかすると、僕の follower さんには、大学で数学を勉強しようと思ってる高校生のひともいるかも知れないからアドバイスしておくと(続

タグ:

posted at 18:08:48

takey_y @takey_y

11年7月5日

大学に入ると、必ずどこかで、「点を取るために答案を書く」から「数学的に正しい内容をきちんと書く」に移行しなければならないし、そういう練習をしておかないと、卒業研究でゼミをするときに、とても辛いことになる。脅すつもりじゃないけど、そこは分かっておいてほしい。(続

タグ:

posted at 18:11:54

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年7月5日

今日は高麗大学で教鞭を執るエネルギー政策の研究者と話し込んだ。核廃棄物の最終処分をモンゴルでなどという構想があったとしても、海上輸送、陸上輸送の安全性をどう確保するのか。原発への対応は、地域的、国際的なコーディネーションが必要とされる時代が来るよね、などということで意気投合。

タグ:

posted at 18:13:05

takey_y @takey_y

11年7月5日

たぶん、その辺の違いを表現してるのが「数学は大学に入ると哲学になる」とかいう言葉。この言葉のことを考えると、個人的にはいろんな想いが沸き上がってくるんだけど、ここでは言わない。

タグ:

posted at 18:13:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大西つねき @tsune0024

11年7月5日

ここでツイートして何とかなるかわかりませんが、2トンの箱形トラックをチーム王冠にしばらく貸してやってもいいという方、どなたかいらっしゃいませんか?

タグ:

posted at 18:15:00

takey_y @takey_y

11年7月5日

久しぶりに連投したら、すっきりした(笑)。失礼しました。では。

タグ:

posted at 18:15:01

宋 文洲 @sohbunshu

11年7月5日

村井さんが「自分が県民の選挙で選ばれた。あなたに媚を売る必要がない」と思っている。正しい。しかし、成果を最大化しようとすれば、媚びることも重要だ。いっておくが、躾と媚は思うほど区別がない。立場が変わると、言葉が変わるだけ。

タグ:

posted at 18:15:46

ええな猫 @WATERMAN1996

11年7月5日

菅総理が求めている物は政治家としての功績である、というのは割と当たっていると思うな。問題は、地道な政治運営の上にほんの少しおまけを載せるのではなく、一発逆転的な大功績をねらっているということか。市民運動家上がりの考えそうなことだ。

タグ:

posted at 18:17:08

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

↓ 巻かれとけよってことなんだけど、それだと何も変わらない。中国は文革でぶっ潰した。

タグ:

posted at 18:17:25

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

11年7月5日

まあ、というより、この10年ほど、北朝鮮は少なくとも体制的にはずっと安定しているんだよね。瀬戸際政策をしているということは、内部が不安定だということよりも、寧ろ、冒険的政策ができるだけの基盤がある、ということを意味しているのではないか、と(勝手に)考えています。

タグ:

posted at 18:24:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

金明秀さんの話は賛同しつつも、やっぱ現行ガバナンスってクソだなっていう感相かな。ノイジーマイノリティの影で抑圧されるサイレントマジョリティとのバランスの問題でしかないだろうね。

タグ:

posted at 18:30:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Qul■iQul■i @knj961

11年7月5日

.@HayakawaYukio 岩手県奥州市の放射線量の測定結果が出てました。計測高さ 1m の最高地点は衣川中学校で 0.55μSv/h。 t.co/UfFTJAE t.co/FDULEJ8 #iwate #oshu

タグ: iwate oshu

posted at 18:37:03

白ふくろう @sunafukin99

11年7月5日

@ano_ano_ano 与謝野なんていつも弱々しく会見して哀れに見えるし、一般の人は彼を政策通と持ち上げるマスコミを丸呑みしてる。そんな状態で辞めろ世論が盛り上がる要素など何もない。

タグ:

posted at 18:37:44

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

人間ってアホだし猿と変わらないから組織の中で必ず序列をつけたがるだけだよ。英米や北欧の雇用は流動的で働きやすいとか言ってるけど、以上の国々も学校教育はガチガチの共同体主義なんで日本と同じようにイジメが頻発するらしいですよ。流動性の確保が最重要なんだと思うね。

タグ:

posted at 18:45:19

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

閉じた世界では上下関係が厳しく求められ、それに従わない人間は自らを裏切った人間として激怒する。そういう【おままごと】なんでしょ。出るとこでれば殆どの人はそういう態度を取らない。しかし行政が介入しない学校や企業などの閉じた世界ではヒトはモンスターになる。

タグ:

posted at 18:47:21

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年7月5日

ワイナベ先生は本当にいつ見てもいろんなルートで揉めているねw

タグ:

posted at 18:47:25

ito_haru @ito_haru

11年7月5日

@helicopter_muku @errorworld おいらも戦闘メカだとしか思えなくてどんな髪型かよく分からなかったw

タグ:

posted at 18:48:27

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

松本がマズかったのは、開かれた世界で閉じた世界の出来事をそのまま実行してしまったことにある。人々はこれを見て非常識だと怒っている。しかし閉じた世界であのようなことをやる人は憤っている人の中にもいくらでもいるだろう。人間というのは抑制がないと歯止めの効かない生き物なのだ。

タグ:

posted at 18:49:50

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

結局は嫌な人とは極力関わらないでも済む社会を目指すしか無いんじゃないかなぁというのが自分の感想だなぁ。

タグ:

posted at 18:52:13

優しょも @nizimeta

11年7月5日

奴が椅子にしがみついてる理由はこれか www.news-postseven.com/archives/20110...

タグ:

posted at 18:52:40

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

宗さんはそこまで言うならTwitterで日本の悪いところを表明するのもやめたほうが良いと思う。ジジイの耳に入ったらどうするつもりなんだろう。

タグ:

posted at 18:53:15

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

威張りちらす爺たちも若い時にはきっとこう考えていたんだろうなーと。 RT@sohbunshu 本当にプライドを持つならば、自分にこうつぶやこう。「目標のためなら私は媚びる」。

タグ:

posted at 18:57:57

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

11年7月5日

名前もあれなのにお下劣度悪化。RT @zoy3: 全日空の格安航空のPeachって、桃なのになんでキッツい紫色のコーポレートカラーなの? ペンキが安いから? mainichi.jp/norimai/air/gr...

タグ:

posted at 19:02:10

Hiro SAITO @saitohiroaki

11年7月5日

フランスからの支援、梱包開始!: フランスの牡蠣関係者による三陸牡蠣の復興支援「France-Okaeshi(フランスお返し)プロジェクト」の第一弾として、いよいよ今週に延縄のフロートなどが日本に到着... amba.to/kpAuZ1 #fukkokaki

タグ: fukkokaki

posted at 19:05:16

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年7月5日

Peach といえば、今日は授業でまんが日本昔話の「桃太郎」を見せた。

タグ:

posted at 19:05:52

公益社団法人日本ジャーナリスト協会 @jaj_info

11年7月5日

自由報道協会が主催する記者会見は皆様からの寄付で支えられています。従来は経理事務負担軽減のため「1口1万円」でお願いしてきましたが、今月より「1口5千円」に小口化します。今後ともご支援をよろしくお願いいたします。 bit.ly/fKvRpF #fpaj

タグ: fpaj

posted at 19:07:14

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年7月5日

.@yasuaki989 さんの「twitterで講義のメモをノートからweb上にシフトさせよう!」が250PVだって、こっそりあなたに教えちゃう。 togetter.com/li/157828

タグ:

posted at 19:08:05

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

宗さんの何がおかしいかと言うと、【耐える】ことで上にたった人間は、【耐えた】ことに価値を見出し自らもまた同じことを下のものにやるという点を看過していることではないだろうか。もちろんミクロな合理的な振る舞いとしては理解できるがマクロ的には何も解決しない。

タグ:

posted at 19:10:44

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

コクサイキョウソウリョクガーと言う自称新自由主義者ね。どこが新自由主義なのか全くわからないという。

タグ:

posted at 19:16:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

共同体が【入れ籠】の様になっていてそこから【浮く】とイジメが発生するなり。

タグ:

posted at 19:18:20

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

何にしてもそうだけど、他人が自らと同じ価値観を持っているという【仮定】を取っ払う事から始めるべきじゃないかな。それが反証可能性の担保であったりするんだろうけれども。

タグ:

posted at 19:20:41

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年7月5日

十席分も.そちらは,1年の微積分で頻出なので,単語登録しました. QT @CeQuOnNeSaitPas ずっと使っている atok に「せんせきぶん」と入れて「千席分」と出てくるとちょっと疲れる。

タグ:

posted at 19:20:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月5日

【日本の解き方】複雑怪奇な意思決定プロセス…「復興対策本部」に不安あり! - 政治・社会 - ZAKZAK htn.to/2eCor8

タグ:

posted at 19:23:27

ito_haru @ito_haru

11年7月5日

今度は和歌山かあ。震災との因果関係の有無は立証できるかどうか分からないけど、政治的には「現在日本列島は大地震の発生確率が普段よりさらに高い」と判断する理由にはなる罠。

タグ:

posted at 19:25:12

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

俺は人間は善なる属性を持った生き物だとか賛美する気にはなれない。【環境】によって振る舞いを変えるだけ。そうじゃなかったら俺が学校で体験したクラスメイトに対するキチガイじみたイジメはなんだったんだ。

タグ:

posted at 19:26:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

リア充という言葉にもコンプレックスが内包されてると思うんだよね。学生時代に誰も口にしないだけで厳然たる序列がクラス内にあったことのトラウマを面白おかしく表現してるんだと思うんだよね。特に大学生以上になると、【リア充でないこと】で後ろ指さされることがなくなるからね。

タグ:

posted at 19:28:31

KMORVET @keijimoriiVet

11年7月5日

オーストラリアの火山の噴火が秒読み段階と専門家が警告。
t.co/gLoKyeC
先日豪の別の火山付近でも地震があったばかり。

タグ:

posted at 19:28:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

きちんとした本を選べば、ネットより圧倒的によいです RT @shinichiroinaba: 今日の取材でも言いましたが、ネット上で検索するより図書館で放射線の入門書を探す方が効率よく有用な知識を身につけられたはずなんですよ皆さん。

タグ:

posted at 19:30:19

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

わざと分けてあるから、ひび割れたりしません RT @houtou_trip20: お、恐ろしい…。ちょっと見る目が変わりましたね。基礎工棟もそこら中ヒビだらけですけど。 RT @kikumaco: つなぎ目は接着されていません。地震があると床がずれる

タグ:

posted at 19:31:21

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

足立区の女子高生コンクリ殺人事件でも、犯人はもう出所して【今ではいいパパママさ】みたいな顔をしているわけでしょ?人間ってそういう二面性をもつ生き物だと想うんだよなぁ。あさま山荘の集団リンチ殺人も同じ。教訓は【サル山には出口をつけとかないといけない】ことだなと。

タグ:

posted at 19:33:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

てっきりこちら半分を池に落として、残り半分は助かろうという設計かと RT @ben_benoo エキスパンションジョイントって言うんよ、地震の力を建物から逃がす為につけられてるものじゃない。

タグ:

posted at 19:37:33

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年7月5日

さらに、漁業が主な産業の沿岸部の集落は、浜単位の結束が非常に強く、その集落で自分の漁港を管理しているため、隣の浜の漁港となるともうヨソもの。このような文化のところでいきなり漁港の集約など可能なのだろうか? ぼくは特区構想なんかよりもこちらのほうがはるかに混乱の元になると思う。

タグ:

posted at 19:38:38

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

結局【躾】というのはムラの中で排外されないための作法を教えているに過ぎないのだろう。

タグ:

posted at 19:40:41

Ken @keninter

11年7月5日

松本氏辞める必要なかった…橋下知事「僕も失言ある」: t.co/RrTLt7d #hdln #seiji

タグ: hdln seiji

posted at 19:45:55

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月5日

東海アマってひとは、そのへんの引きこもりオタクとは一線を画す。文才がある。でも、なんでこんなに有名なんだろか。ほんとに知らないから誰か教えてください。今朝、本人からメンションきたので返事のついでにあんただれ?って聞いたが、教えてもらえなかった。

タグ:

posted at 19:48:48

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月5日

青森産のホヤが高騰してるみたいです。 RT @kaku_q: (朝日)「ホヤないの?」三陸料理店悩む ホヤは稚貝が育つまで5年かかる。 htn.to/61dKwV

タグ:

posted at 19:49:15

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

@sunafukin99 私は傍観者。でも止めようとはしませんでした。

タグ:

posted at 19:51:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年7月5日

あと、書籍流がトイレのドアをふさいで、出れないとか。 RT @nojiri_h: 10冊ぐらい積んである。まあ怪我する量ではないが・・RT @mizutuki_akira: @cafemari @nojiri_h SF野尻先生のお宅はトイレにも積本があると予想。

タグ:

posted at 19:55:15

@Mihoko_Nojiri

11年7月5日

こないだの仙台の地震では東北大の某研究室で本だなが倒れて外からはいれなくなって。

タグ:

posted at 19:56:09

白ふくろう @sunafukin99

11年7月5日

@sankakutyuu 私は被害者でしたからね。大衆や庶民という存在が到底信用ならないのはそうした原体験があったからです。

タグ:

posted at 19:57:44

@Mihoko_Nojiri

11年7月5日

ともかく一人でも多くの人がより安全に寝てくれれば(一番ダメなのはうちのダンナかも、ところで)尻P 先生トイレのはしらは構造上の柱じゃなくて飾りかも。 @nojiri_h

タグ:

posted at 19:58:20

ito_haru @ito_haru

11年7月5日

@sankakutyuu おいらはいじめられっこでしたが、おいらより更に下のお友達もいて、いじめっこ側だったこともありました。

タグ:

posted at 19:59:53

optical_frog @optical_frog

11年7月5日

「たいようのいし」(ドラクエⅠ)のありかを 1回100円でおしえて生計を立てようとするくらい甘いケーキをたべたいです.

タグ:

posted at 20:00:32

康正 @YahooGoogleMSN

11年7月5日

クルーグマン「構造問題が必ずしも構造的失業問題を伴うとは限らない」 t.co/PjWm9nl
池田信夫さんの構造的不況論に対する反論。 緩和政策軽視は、あかんぜよ。

タグ:

posted at 20:00:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年7月5日

(※認知コストのかかる表現の一例)

タグ:

posted at 20:03:04

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年7月5日

ソース未確認だけど,これってニュースに流れたのかな? 「アメリカ合衆国の独立記念日の祝賀パーティで、極めて要職に就かれている閣僚が、祝辞を述べる際に、独立235周年のところを何度も225周年と、合衆国を全権代表する立場の人の前で云っていた」 松本騒動に隠れて不問??

タグ:

posted at 20:04:02

愚民Artane. @Artanejp

11年7月5日

@HayakawaYukio 東海アマチュア無線なんちゃらというサイトを10年以上やってる、本来は電波の異常伝播から地震を予測しようという在野の研究者(本業タクシー運転手)だったのですが…原発問題に手をつけてく内に、知る人ぞ知る電波系サイトになってしまって…(/_;)

タグ:

posted at 20:04:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

それが人間。

タグ:

posted at 20:06:16

宋 文洲 @sohbunshu

11年7月5日

早く震災を克服したい、早く被災者を助けたい、早く日本経済をよくしたい。そんな大きな志がお二人にあるならば、絶対今のようなことがない。松本さんが嫌だが、村井さんは絶対弁護したくない。彼は彼自分が偉いと思っているからこんなことになった。

タグ:

posted at 20:07:07

よわめう @tacmasi

11年7月5日

達増岩手県知事に復興大臣させればいいじゃないかと個人的には思ったけどね

タグ:

posted at 20:14:44

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月5日

ということは、アマはアマチュア無線か。東海は、東海地震ではなく中津川が東海地方だということか。

タグ:

posted at 20:15:02

勉三 @kidasangyo

11年7月5日

結局、就活問題にしても若者が悲惨であることより、このままでは唯一の生産資本である若者という財が不毛なサイクルの中で浪費されている。国益を著しく損なっている、という国家を客体化したモデルでアナウンスメントすれば良かったと思う。苦しいから助けてでは動かんよ。たとえそれが事実だとしても

タグ:

posted at 20:15:38

dada @yuuraku

11年7月5日

進学校の生徒って半分以上は遊んでるよね、模試の結果もそいつらの方がいい。

タグ:

posted at 20:15:54

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年7月5日

ショック! 緊急地震速報は揺れてから来るという経験則がみごと打ち砕かれた。

タグ:

posted at 20:16:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年7月5日

まあその、国の委員会にちょっとでていた時期がありましたが、大臣とか政務官とか立派な感じの方が多いです。やっぱりいい方から役付きになるのでせう。

タグ:

posted at 20:18:33

梨里杏 @lilyyarn09

11年7月5日

語弊はあるが、「結果が出てから」、つまり何らかの健康被害が出て、「被爆」の影響と関連性が強まらねば負ける。あるいは低線量被爆・しきい値などに関して、研究の進む米露EUに証言を求める必要。◆ bit.ly/gQt4M3 広瀬隆氏が山下俊一教授を近々刑事告訴すると発表!

タグ:

posted at 20:20:53

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

甲子園の軍隊気質をやめさせようとしたらその人達と関わるか、第三者を煽動しなければならなくなるという意味で人とかかわらざるを得なくなるというね。

タグ:

posted at 20:21:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小石佳子 @Toranomamababa

11年7月5日

松本氏の是非よりも、すぐ投げ出す、追い出す慣行、システムは最悪。自治会の役員だって途中で投げ出すことはしない“@sohbunshu: まったくだ。些細な個人感情で。@mikeexpo 橋下知事「復興相やめる必要なし。辞任なんて末期症状」 t.co/M4dBZHs

タグ:

posted at 20:22:44

白ふくろう @sunafukin99

11年7月5日

いいなあ、政治家は簡単に辞められて。一般人は仕事そんなに簡単に辞めたら食っていけないよ。

タグ:

posted at 20:24:57

kaku_q @kaku_q

11年7月5日

(わかやま新報)「鮮魚の達人」社長ら被災地へ漁の機材送る 山根社長は「まだ一歩を踏み出したばかり。彼らの子どもに『漁を継ぎたい』と思ってもらえるようになればいい」。 htn.to/et7Qgu

タグ:

posted at 20:30:28

よわめう @tacmasi

11年7月5日

"復興対策本部事務局に出向している職員には権限がなく、各職員は出向元の官庁に伺いを立て、出向元の官庁が判断した後にその指示に従って出向職員が実務を行う形になる。要するに、この意思決定プロセスは想像を絶する複雑さだ" - t.co/eWOx6g8

タグ:

posted at 20:33:26

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

自称保守派が【日本人の美徳】と呼ぶものに嫌悪感を感じる人がいる構図はそれらが良かれ悪しかれセットだから。礼儀正しくホスピタリティ溢れる日本は、心の底では客人を他者とみなし排外することと同じ。

タグ:

posted at 20:36:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年7月5日

とにかく放射線医療関係のスクラムはすごい。4兆円市場とか。「放射線は安全」という医者や学者は、低線量被爆なんて学校でも習ったことないのよ。何を持ち出すかといえばマウスに短時間200ミリシーベルトを照射したら元気になったとか(笑)。本人達も認めるように「データがない」。根拠はない。

タグ:

posted at 20:39:20

よわめう @tacmasi

11年7月5日

製造業フェチは誤りか? - himaginaryの日記 - t.co/cinwRNd

タグ:

posted at 20:41:08

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

思春期に精神を病んでいたのだと思うがクラスの悪い子たちと遊んでいる時があった。その子たちと遊び呆けてテスト勉強を一切しなくてもクラスで3分の1くらいに入ってたから先生に真剣に説得された。それでもうその子たちと遊ばないように決めた。それで抜けることを申し入れたらボコボコにされた。

タグ:

posted at 20:44:08

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

これも【いじめの構図】なのだったと思う。彼らからすれば、自分が裏切ることが耐えられなかったのだろう。教師が介入して何かあったら警察を動かす彼らを脅したのであからさまに何かされるのはそれっきりだったが、時々自転車をパンクさせられたり上履きを盗まれたりはした。

タグ:

posted at 20:44:10

@Mihoko_Nojiri

11年7月5日

ひいぃぃぃRT @RetroSayaFuture: 家具の耐震対策については、防災科学技術研究所による、対策済みと未対策の効果比較加振実験の映像があります。→ t.co/hG4UHaz その報告書→t.co/7wwOg0j

タグ:

posted at 20:44:14

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

クラスで、とか部活でとかは無かったけど自分もいじめられたんだろうな。いま何となくそう思った。その時は制裁だと思ってた。

タグ:

posted at 20:45:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

朝に皆で集まってあえて遅刻して学校にいくというのが一つの仲間内での儀式だったのだろう。それをしないと言うのは、ものすごい断絶だったのだろう。

タグ:

posted at 20:47:15

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

11年7月5日

「気合」とか「覚悟」とかそういう精神論が出てくるのは最後もしくは最期だよね。進め一億火の玉だー。

タグ:

posted at 20:51:25

梨里杏 @lilyyarn09

11年7月5日

ちらしの裏に書いておけ。これで「心理学部教授」。経済も皇室も労働問題も何も知らないくせに口を出す精神科医ほどタチの悪いものはない。◆小出裕章氏が反原発のヒーローとなった もう一つの理由|香山リカの「こころの復興」で大切なこと|ダイヤモンド bit.ly/jOsQnn

タグ:

posted at 20:57:54

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年7月5日

遂に和歌山県でも震度5の地震、プレートの歪みを修正するため、震源域は西に移動する。佐賀県の玄海原発、古川知事承認後2週間で出力MAXの運転を行うそうだが、大地震に耐えられるかな?

タグ:

posted at 21:02:30

ゆうき まさみ @masyuuki

11年7月5日

漫画家になって失う物など何もない!手に入れそこなった物は一杯あるような気がするけど、それがなんだか分からないのでどうでもいいといえばどうでもいい(笑)

タグ:

posted at 21:07:07

よわめう @tacmasi

11年7月5日

独立行政法人 大学評価・学位授与機構 「新しい学士への途」 j.mp/j3uhm0 (pdf)

タグ:

posted at 21:11:18

よわめう @tacmasi

11年7月5日

p66 "経済学の課題は,市場経済において発生する様々な現象・問題を対象として,(1)それがなぜ社会的に問題となるのか,(2)それは何を原因として発生するのかを明らかにし,最後に(3)それらの分析をふまえて対応策を提示することにある"

タグ:

posted at 21:13:09

よわめう @tacmasi

11年7月5日

p67 "商学とは,営利を目的として商品,サービス,アイデアを生産者から消費者まで流通させる経済現象ならびに
商業活動を研究対象とする学問である"

タグ:

posted at 21:13:23

よわめう @tacmasi

11年7月5日

p68 "経営学は,われわれの社会生活に大きな影響を及ぼしている「企業」を主たる研究対象として,その構造や活
動,資源やシステムについて理解を深め,分析能力を高めることを課題とする学問分野である"

タグ:

posted at 21:13:35

よわめう @tacmasi

11年7月5日

経済学と商学と経営学、どう違うのか聞かれたらこう答えることにしようかな

タグ:

posted at 21:15:16

ryoko @Ryoko_is

11年7月5日

731部隊の資料も米軍へとかもRT @Shimazono: ナチスの人体実験が厳しく批判された後もアメリカでは非人道的な人体実験が継続。放射能影響研究は重要。放射性物質を注射する等の人体実験を行いながら日本の軍事医学(隠す医学)を引き継ぐ。その過程と米主導の原爆疫学が密接に関連。

タグ:

posted at 21:16:39

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

ちょっと気になるのだけど、○○から1kgあたり○Bqの放射性セシウムが検出されたと書かれているとき、それはものすごく多いのかもしれないし、一方、側溝などに溜まったものだとすると、総量はひどく多くはないかもしれないんだよね。「あたり」というのは結構難しい

タグ:

posted at 21:16:55

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年7月5日

ちんこはセミの5倍以上のブクマを集める。フランスの歌うおちんちん(蝉コロン) d.hatena.ne.jp/semi_colon/201... より引用。 twitpic.com/5lkazw

タグ:

posted at 21:22:37

よわめう @tacmasi

11年7月5日

商学専攻と経営学専攻では会計・マーケティング・経営史がかぶってるのね。で、商学専攻では金融論・物流・貿易論などを、経営学専攻では経営管理・経営計画・財務・人事管理・管理工学などをやる、と。

タグ:

posted at 21:24:05

フロレスタン@人生下り坂65 @florestan854

11年7月5日

今NHKのNW9で本人のインタビュー画像が流れて、現政権では復興は出来ない、衆参で過半数に支えられた内閣を作らないと、という発言。RT @junsaito0529: どっかで何か言ったんですかタッソ知事殿? @florestan854 達増岩手県知事が菅内閣に完全なダメ出しだ。

タグ:

posted at 21:25:41

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

僕も原文を知りたい RT @Ryoko_is: そのIAEA原文はどこで見れますか?これは新たに増える数ですか?どなたかご存知?RT @maruco2271:今後、福島原発から100㌔圏内に住み続ければ10年間で10万人が、100~200㌔圏内で12万人が癌になるとIAEAが推測

タグ:

posted at 21:26:41

ゆうき まさみ @masyuuki

11年7月5日

「漫画家になって失う物など何もない!」というカッコいいフレーズは曽田正人さんのツイートからの借用です。

タグ:

posted at 21:26:45

梨里杏 @lilyyarn09

11年7月5日

参照◆玄海原発1号機 想定以上に劣化進行か/佐賀 bit.ly/kdsR8N :運転開始から36年‥1号機の原子炉圧力容器の劣化を判断する指標となる「脆性遷移温度」が大幅に上昇、大学の研究者らは異常として問題視し、最悪のケースとして容器破損の可能性にも言及している。

タグ:

posted at 21:27:33

よわめう @tacmasi

11年7月5日

「経済を学びたいんです!」という生徒さんは、経済学や経営学よりも商学を専攻したほうがいいかもしれんね。

タグ:

posted at 21:28:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

@macron_ 自分は逃げ道がない状況で、集団によって意図的に行われる行為だと思います。

タグ:

posted at 21:30:16

フロレスタン@人生下り坂65 @florestan854

11年7月5日

知事の発言ということで「地域主権」の問題にも関わるかと思います。達増氏の発言、BSニュースでも流してくれるといいですね。RT @junsaito0529: ありがとうございます。いまNHKは衛星しか写らない環境なので参考になります。両院制にまつわる問題と、菅内閣の問題と、二通り…

タグ:

posted at 21:30:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年7月5日

小出氏は最新の報告を読んでないのかな。ちょっと甘い。◆「7月4日 玄海原発の圧力容器の脆さについて」 小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ bit.ly/l0awmr :(敦賀は41年)老朽化ということだけで言えば、玄海だけが悪いということではない。

タグ:

posted at 21:32:47

よわめう @tacmasi

11年7月5日

我が母校では中退扱いですよ RT @NLHippie: むかし大学院に飛び級で入った人に学士上げていたけれど、今もその制度あるの?RT @hyaku_oyaji:大学評価・学位授与機構を利用している人はごく少数だろう

タグ:

posted at 21:32:49

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

@macron_ 例えば、大義名分というのはマクロンさんが言うのは【外から見える】それなりに理解できるという定義でしょう。しかし、いじめている方からすれば、とんでもなくささいなことでも大義名分になりそうです。例えばいじめられっこが楽しそうにしているとか。

タグ:

posted at 21:34:12

明渡みん @akimintea

11年7月5日

twitter:うんこの垂れ流し mixi:うんこの見せ合い 2ch:うんこの投げ合い
GREE:うんこを集めるゲームはGREEで検索!無料です

タグ:

posted at 21:35:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

【日本の美徳】とか【礼儀正しさ】が社会に出てから役に立つというのは、【それをしなければキチガイのように怒り狂う】連中がいるからというだけなんだよね。ということはまずその前提となっている美徳や礼儀が普遍的に正しいかどうかは疑う必要があるだろう。

タグ:

posted at 21:40:42

梨里杏 @lilyyarn09

11年7月5日

香山リカ、小出氏をルサンチマンと「精神分析」する前にまずこれを読め。◆田中正造は私が最も敬愛する人 bit.ly/mRqpPB :田中氏の短歌<世をいとひ そしりをいミて 何かせん 身をすてゝこそ たのしかりけれ >そしりを受けて世を恨んでも仕方ない。身を捨てて事に

タグ:

posted at 21:41:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

梅毒の進行を観察する「実験」です。人種差別っていうのは、そんな実験をさせるくらいひどいものなのですよ RT @sachiyu11 何のために?それは実験ではないですね。 RT @kikumaco 黒人の集団に梅毒をうつして、治療しなかったやつね。タスキギー実験

タグ:

posted at 21:42:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

てか、それも人体実験 RT @usg_ringo: アリゾナで核実験やってた頃は、兵士も被曝してたはず。

タグ:

posted at 21:43:59

よわめう @tacmasi

11年7月5日

経済学と経営学でオーバーラップする科目があまりない、というのが知れ渡るのはいつの日かーなんてね。まあミクロ経済学は両方に関わってくるけども

タグ:

posted at 21:44:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たか @JPN1998

11年7月5日

こういう思いの人はたくさんいる。なのに議員もマスコミも言わないのがたまらなく悔しい。覚えてろ!
@giovannni78: 原発事故で生産何%下げた? 産業と雇用、福島県民の損失は?日本の農漁業、食品産業の損失は?電力不足も原発事故と、無責任に損害拡大した結果だ。”

タグ:

posted at 21:44:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

なにやら盛り上がっていた在日問題に関しては彼らのアイデンテティに対する【不感症、不干渉】に誘導したほうが良かったように思う。彼らのアイデンテティを公教育などで押し込んだから反発を受けた。【みんな違ってみんないい】じゃなかったからなぁ。

タグ:

posted at 21:46:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

そういうことでしょうね。はっきり言って物凄く下らないんですよ。 @macron_ 「おれたちは××××なのにアイツは楽しくしやがって」みたいな感情をベースにすればありうる。

タグ:

posted at 21:46:58

優しょも @nizimeta

11年7月5日

某大学の経営学系のカリキュラムを見たことがあるが、ミクロ経済学に加えてファイナンスや計量経済学なんかもやるところがあるみたいだが、やはりマクロ経済学は見当たらなかった…

タグ:

posted at 21:47:32

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

そりゃ、やってますよ。日本も731がやった。アメリカのは戦後というのがポイント RT @kumikokatase: ナチスもユダヤ人に非人道的な人体実験をしていたとも聞きました。RT @kikumaco: 梅毒の進行を観察する「実験」です。人種差別っていうのは、そんな実験をさせる

タグ:

posted at 21:47:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

自分も程度問題なので、ここは逃げられない。ただ、怒りたくないという葛藤がある。ここわかりますかね。なんだかんだで僕多分マクロンさんとリアルに会ったらずっと気使いっぱなしだと思いますよ。 @macron_ ちなみにおれも怒る。

タグ:

posted at 21:48:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

IAEAが言ったといわれるとびっくりする。ECRRなら、そりゃそのくらい言うよね、と納得する。ECRRは暴走しすぎでしょうねえ @maruco2271

タグ:

posted at 21:49:55

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

あぁなるほど、そういう事か。自分の場合はそこを相対化して考えてなかったです。絶対的なイメージ。 @macron_ 所得再分配なんか必要なくなるだろう。

タグ:

posted at 21:50:30

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年7月5日

三重大は twitpic.com/5exgmy の中にポケット線量計が入っているらしい超安直な測定 RT @nnistar: … RT @happy_jerryfisht.co/2oALW9S

タグ:

posted at 21:52:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Makoto AKAI @mktredwell

11年7月5日

全くに近い位解釈違う時ありますからね。基本的に経営学はスパルタ清算主義なので。 RT @tacmasi: 経済学と経営学でオーバーラップする科目があまりない、というのが知れ渡るのはいつの日かーなんてね。まあミクロ経済学は両方に関わってくるけども

タグ:

posted at 21:52:34

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

@macron_ 礼儀の正しい使い方。あれは護身術ですから。

タグ:

posted at 21:53:07

変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

11年7月5日

@kikumaco @usg_ringo こないだ雑誌に記事を書きましたが、1940年代のビキニの核実験はひどくて、船に降った放射性降下物を水兵が普通の格好でデッキブラシで洗っている。アトミックソルジャーがいたけどアトミックセイラーもいた。

タグ:

posted at 21:53:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月5日

この全国大学数値、なんかへんだ。24時間積算量を、1とか2とか3マイクロとかとひと桁で測ってる。物理のひとたちがやることは、私にはわけわからない。

タグ:

posted at 21:53:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

@macron_ 多分ホリエモンが言ってる嫉妬なんだよというのと同じ話ですね。僕の場合は帰結主義と、生存権程度の認識。

タグ:

posted at 21:55:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年7月5日

「Webで人気の動画はこれだ」みたいなネットの動画を流すだけのバラエティまでありますからね。金銭的にも人材的にもいろいろ枯渇してるんでしょうね。 RT @kiba_r: Webコンテンツみたいな激安コンテンツに対抗するには、ウォン安韓国タレントを使うしかないって感じなのでしょう。

タグ:

posted at 21:56:42

優しょも @nizimeta

11年7月5日

@uzu_are 教員にもよりますからね(トリビアな知識というと経営史とかそんな感じのかな?)

タグ:

posted at 21:57:33

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年7月5日

復旧すら無理で、何割か縮小した状態で終わりだね QT @NLHippie: 復興予算に関しては、もう完全に期を逸した印象で、どうでも良くなった。もちろん今後もやらないよりマシだが、遅々と復「旧」を進める他無いだろうね。3ヶ月も経てば、被災者も自身の生活を建て直し始めているだろうし

タグ:

posted at 21:58:21

Takeshi Takama (Prof @TakeshiTakama

11年7月5日

そうですね。商学部で経済を専攻しました。まー他にもいろいろして、最後は環境に道を外しましたが。"@tacmasi: 「経済を学びたいんです!」という生徒さんは、経済学や経営学よりも商学を専攻したほうがいいかもしれんね。"

タグ:

posted at 21:59:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年7月5日

同じミクロ経済学に立脚していても、経済政策(情報の非対称性をなくす方へ向かう)と経営戦略(差別化万歳・情報の非対称性?あったほうがいいんじゃね)とでは真逆みたいなもんだし

タグ:

posted at 22:02:55

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

奴隷はまずいですね。だからこそ自分は嫉妬で考えたくなかったりするわけですけどね。俺達に施せより俺達に恵んだほうが得だよという話。 @macron_ 羨望か嫉妬か、って話だからね。ただ奴隷はまずい。

タグ:

posted at 22:02:59

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年7月5日

コンテンツの品質や価格を材料にして既存の貿易論なんかでどこまで読み解けるか、ってのは面白そうな題材ではありますが... RT @kiba_r: それも、ただ安いんじゃなくて、同じ価格で同レベル品質が国内産出来ないからですしね。

タグ:

posted at 22:04:06

ryugo hayano @hayano

11年7月5日

(参考出品)【東京の最高気温とTEPCO最大電力の関係 7/5】ピーク電力4374万kW,最高気温32.3℃,予想最大電力4230万kW,供給力5110万kWだった. twitpic.com/5lktte

タグ:

posted at 22:04:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河野太郎 @konotarogomame

11年7月5日

東小金井の宮崎駿監督のアトリエで対談。楽しかった。来年を楽しみにしててくださいね。 twitpic.com/5lkv0s

タグ:

posted at 22:07:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年7月5日

のいほいさんのペペロンチーノ談義を聞いてから、パスタ関係の話が全部エロく感じられる。

タグ:

posted at 22:09:12

Paul Krugman @paulkrugman

11年7月5日

Liquidity Trapped nyti.ms/mcYReY

タグ:

posted at 22:10:25

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

ハロワだよ全員集合 @macron_ ムシロ幡立てて一揆。。。

タグ:

posted at 22:10:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年7月5日

ジェノベーゼ=ジェノバ風のキス

タグ:

posted at 22:11:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木淳史 @suZukiatSufmi

11年7月5日

新しい復興大臣は農水省の役人上がりか。アホだけど、ユニークな存在っぷりを印象付けた松本ドラゴンへの期待感が高まった一昨日の夜から一気にガックリ。

タグ:

posted at 22:12:33

友さん @oowakitomosan

11年7月5日

2004年から原子力発電所の危険性をたびたび指摘している原子力の専門家、吉井英勝衆院議員にお話をうかがいました。NPJ ロングインタビューwww.news-pj.net/npj/mv/index.h...

タグ:

posted at 22:13:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イルミナティ @WTH_RisingSun

11年7月5日

米検察当局、ストロスカーン被告の起訴取り下げの見込み=米紙
bit.ly/l9sTv7同幹部は「公判維持が困難なことは誰もが認識している。今や被害女性の信頼性は著しく損なわれた」と述べた。★米国検察はまとも。小沢氏の件も同様だが、検審会なる正体不明の会が間違い。

タグ:

posted at 22:14:42

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年7月5日

.@HAL_J さんの「iPhoneのフリック入力の存在をそもそも知らない人がけっこういるらしい」が5000超え!?すごい。凄いよ〜。 togetter.com/li/156906

タグ:

posted at 22:16:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KIN @Goldenpiyo

11年7月5日

原発に近いほど白血病が多い、というのも、全く同じ。半径で比較すればどんどん面積が狭くなる。0-10km圏内と、50-60km圏内を比較していると「どちらも10kmだから公平なデータ『に見える』」。面積は310平方キロメートルと3454平方キロメートル。人口はもっと差があるだろう。

タグ:

posted at 22:16:34

KIN @Goldenpiyo

11年7月5日

1人白血病が出ただけで原発近隣地区では、何十倍も多くカウントされる。二つ前のフルフロンタルさんのツイートも全く同じ原理。だから、原発中心とかじゃなくて、富士山中心なんかで比較しても同じこと(笑)

タグ:

posted at 22:18:05

中川秀直事務所 @nakagawajimusho

11年7月5日

菅政権の復興担当の大臣と副大臣は「東大卒=官僚出身」ラインに落ち着きました amba.to/jWSr5N

タグ:

posted at 22:19:06

リアリズムと防衛のBOT @ria_bou_bot

11年7月5日

「次に起こるヨーロッパの戦争は七年戦争、いや三十年戦争になるだろう。ヨーロッパに戦火をもたらす者、まっさきに火薬樽に火縄を投げ込む者に呪いあれ!」――大モルトケ

タグ:

posted at 22:19:46

堀 茂樹 @hori_shigeki

11年7月5日

ならばこれは、米検察の重大な過失。IMFのトップを転落させ、仏の最も有力な大統領候補に公然と手錠をかけた。RT @cyberbloom 米検察当局、ストロスカーン被告の起訴取り下げの見込み=米紙 t.co/3UgGnqq 被害女性の証言をめぐる疑いが強まったため。

タグ:

posted at 22:21:00

世に倦む日日 @yoniumuhibi

11年7月5日

今日の報ステのニュースと古舘伊知郎のコメント、非常によかったですね。素晴らしい。「まず、お金を出すこと」。そのとおりなんですよ。よくわかっている。官僚も、政治も、三陸にカネを出したくないんです。兵糧攻めで潰そうとしているんです。その真実をマスコミが報道しない。#shinsai

タグ: shinsai

posted at 22:21:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

11年7月5日

駐車違反…だったりして? RT @GpH2 ついに、ハニートラップか? RT @amneris84: 捕まったのかにゃ? RT @uesugitakashi 出頭なう。(・_・)

タグ:

posted at 22:29:48

よわめう @tacmasi

11年7月5日

有効求人数および有効求職者数(パート除,~2011/5)データ:厚生労働省「一般職業紹介状況」 twitpic.com/5ll65v

タグ:

posted at 22:30:45

WikiLeaks @wikileaks

11年7月5日

Assange: six days to extradition, 210 days under house arrest t.co/LtjzHss

タグ:

posted at 22:30:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月5日

アメリカの検察がフランス大統領選に影響を及ぼしたとすると大変な問題

タグ:

posted at 22:32:55

よわめう @tacmasi

11年7月5日

twitpic.com/5ll65v - パートを除くと、有効求人数97.5万、有効求職者数207.6万、有効求人倍率は0.47(2011年5月)。

タグ:

posted at 22:33:28

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年7月5日

.@ala_la さんの「松本復興相: 菊池誠さん編」が250人の方に見られてる。でもまだ終わらない! togetter.com/li/157953

タグ:

posted at 22:40:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年7月5日

LED照明を検討しているが、電気代で元をとろうと思ったら何年かかるんだろ…節約できる電気代は、リビングで年間2000円くらい。トイレだと年間100円くらいか。それと、年々性能が大幅に上がるのが確実なのに、寿命20年超のモノを買うのはなあ…

タグ:

posted at 22:41:36

てつろう @sasuke0907

11年7月5日

別件かも注意なり RT @uesugitakashi: 車をぶつけられました (・_・) RT @GpH2 ついに、ハニートラップか? RT @amneris84: 捕まったのかにゃ? RT @uesugitakashi 出頭なう。(・_・)

タグ:

posted at 22:42:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小峰隆夫 @Takao_Komine

11年7月5日

【本日のなるほど43】(前)松本復興相のあまりにも乱暴な言葉遣いに驚きましたが、周りと話すと(特に女性から)「ああいう人はちっとも珍しくない」と言われて更に驚きました。自分より弱い(と思っている)立場の人にああいう態度を取る人は意外に多いのかもしれない。自分の世間知らずを反省。

タグ:

posted at 22:50:01

ハッピー @Happy11311

11年7月5日

現場の方は1号機はカバーリングのクレーンの準備と炉内循環冷却の配管接続工事が継続中だよ。オイラも最近知ったんだけど、大きなクレーンが2台あるんだ、なんで?って思ったら一つはカバーリング部材を船から陸揚げするのと(オイラ達は水切りって言ってる)、もう一つは組立用なんだって。

タグ:

posted at 22:51:34

ハッピー @Happy11311

11年7月5日

続き①:カバーリングはちょっと来るの遅れてるみたいだけど、も少ししたら来るはずだよ。報道で知ってる人多いかもだけど、カバーリング組立はボルト使わずに日本大工の木造建築の技術を取り入れて組み込んでいくみたい。

タグ:

posted at 22:51:49

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年7月5日

今日は高校へ出前授業してブラックホールのCG見せてきた。半分は面白がり、半分は寝るという授業であった(^_^;)(;_;)。終わったら疲れて寝てた。飯食うの忘れてたが、今から食うと太りそうだ(;_;)。

タグ:

posted at 22:51:57

ハッピー @Happy11311

11年7月5日

続き②:あとオイラも疑問だったんだけど、組み合わせする時にあんな高い所であんな重い物をどうやってガイドロープも使わずに組み合わせするのか不思議だったんだけど、やっとわかったよ。

タグ:

posted at 22:52:08

ハッピー @Happy11311

11年7月5日

続き③:組み合わせする時は吊り上げた部材の横に大きな扇風機みたいな物がついててその風をコントロールしてガイドするんだって。スゴいよ。組み合わせの時は見たいなぁ。みんな色んな事考えて現場は頑張ってんだ。

タグ:

posted at 22:52:21

ハッピー @Happy11311

11年7月5日

続き④:だけど心配は風だよなぁ。組立は上手くいってほしいけど風が吹くと大変だと思うよ。出来上がっても設計値では風速25mってなってるんだけど、35m位にしなきゃ駄目だと思うんだけど…。台風が心配だよ。

タグ:

posted at 22:52:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年7月5日

この時点で飛躍しすぎです。質量×空間の3乗ではそもそも次元(単位)すらあいません。RT @yuragi8001: 【略】まず、エネルギー=質量×光速の二乗、のエネルギーを、空間、という言葉にしてみます。そして光速の二乗ではなく光速の三乗として、空間=質量×光速の三乗と考えました。

タグ:

posted at 22:54:41

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年7月5日

自らブラックホール化するほどに太るつもりはありません(^_^;)。RT @across_the_view: 忍び寄るブラックホールの影d(^_^o) RT @irobutsu: 今日は高校へ出前授業してブラックホールのCG見せてきた。【略】今から食うと太りそうだ(;_;)。

タグ:

posted at 22:55:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年7月5日

日本銀行バランスシート(負債)[2011-02-10~2011-06-30] データ:
日本銀行『営業每旬報告』( t.co/mgkLlmj ) twitpic.com/5lliyn

タグ:

posted at 22:59:32

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年7月5日

「空間の臨界密度」ってなんだろう。そういえば今日質問してきた高校生も限界まで空間が曲がったところに光通すとどうなりますか?」みたいなこと聞いてたな。たぶん彼の言ってた限界ってのはシュワルツシュルト半径のところのつもりなんだろうけど。

タグ:

posted at 22:59:45

森ゆうこ @moriyukogiin

11年7月5日

明日の法案説明。議会広報に載るといろいろ面倒なので、議題として広報しないとのこと??? 子どもの被曝対策に関心を持っている議員も大勢いる。広報しないでどうやってその議員たちが知ることが出来るだろう。変なの。

タグ:

posted at 23:01:00

@Mihoko_Nojiri

11年7月5日

いつもよくわからんのだが、風とか波とかに向かって運行すればこんなにならんのではないかと。。。でも方向が定まらなかったのかも

タグ:

posted at 23:03:01

森ゆうこ @moriyukogiin

11年7月5日

検査も含め、国が中心となって放射線防護策を実施するための法案です。RT “@1919KEN118: その法案も大事だが今進行してる福島の子供達が10人の内部被爆が確認された。飛散地域の子供達の内部被爆検査を国がやるべき。
早急にお願いしたい。”

タグ:

posted at 23:03:27

よわめう @tacmasi

11年7月5日

[図]日本銀行BS推移(震災前後、資産・負債)~2011/06/30 t.co/EWZaZI9 via @tacmasi

タグ:

posted at 23:03:48

戸田宏治 @kotoda4573

11年7月5日

法と経済学会への提出原稿が何とか完成。報告論文のプランや論点整理などに時間がかかった。法学と経済学のコラボは容易ではない。あと10日しかないが、これからプレゼンの準備を始める。

タグ:

posted at 23:04:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

現実的に妥当な落とし所としてはこのレベルなんでしょう。これらがセットになるとアウト。ただの服従になるから。@macron_ 「当方は礼儀は守ってますからね。でも筋は曲げませんよ」

タグ:

posted at 23:05:12

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

全党の同志のみなさん!「しんぶん赤旗」日刊紙発行の危機打開のために bit.ly/jzQtM5 共産党の機関紙「赤旗」発行の赤字が嵩み、500円値上げするらしい。記者も配達員も購読者も無理してるんじゃないかな?日曜版だけに絞って日刊誌廃止すれば回るんじゃないの?

タグ:

posted at 23:08:01

くろ @kuroseventeen

11年7月5日

金融業なんてむいてないし、東証も要らない。 - Chikirinの日記 j.mp/iq9m9O こいつは相変わらずアレだなあ。東証で売買してるの日本人だけだと思ってんのか?

タグ:

posted at 23:11:28

ハッピー @Happy11311

11年7月5日

2号機は汚染水の移送がメインで今のところ外からはわかんない。3号機は遮蔽鉄板敷きが終わったみたいで、これから窒素注入用のホースや配管設定するみたいだよ。4号機は炉内循環冷却の配管工事やってるみたい。

タグ:

posted at 23:12:05

ハッピー @Happy11311

11年7月5日

続き①:オイラもこの前またオペフロ見に行ったけど燃料プールの水はいっぱいで中の燃料も見えるんだけど、湯気がスゴいよ。マスクに湯気がかかって曇ってしまうんだ。広い温泉みたいだよ。オペフロからの景色も廻りの壁がないから海も見えて凄い眺めだよ。

タグ:

posted at 23:12:14

ハッピー @Happy11311

11年7月5日

続き②:高所恐怖症の人は絶対ダメだと思うよ。オイラちょっと気になって、マスクについた水分をウエスで拭いてGMで計ったんだけど、1000cpm位で思ったより低かったんだ。核種はわかんないけど…。

タグ:

posted at 23:12:23

ハッピー @Happy11311

11年7月5日

続き③:最近4号機の倒壊の質問がまた多いけど…?4号機は確かに危ないけど全倒壊ってのはないと思うよ。政府みたいに安全宣言は出来ないけどね。

タグ:

posted at 23:12:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

11年7月5日

そう。ゴミ回収ぐらいしか仕事がない。それも移民と取り合い。体力と根性で負ける。 RT @ArchangelNao: 別に"びっくり"じゃない。でも財政破綻したら日本人の大多数は自動的に low skilled worker に分類されるね

タグ:

posted at 23:17:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年7月5日

うーん、そういうものは普通ないので「自分で設定」した時点で後は「遊び」になります。RT @yuragi8001: @irobutsu 「それ以上膨張せず、あとは自己重力で収縮することになる時空間(四次元の方です)」という意味で書いたつもりですが…。やはり独学ではだめですかー

タグ:

posted at 23:24:45

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月5日

フィリピン共産党がスプラトリー諸島の問題で中国を非難 RT @inquirerdotnet: CPP-NPA lashes at China for arrogance on Spratlys, PH for saber-rattling bit.ly/msrfJ3

タグ:

posted at 23:27:01

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

↓ ブラインダーの著書でも読むんだな。インドに会計外注して云々知らんのかと。

タグ:

posted at 23:28:23

@Mihoko_Nojiri

11年7月5日

もう一回良く見ようっと。勘違いしてた。RT @manetoke: 操船関係の本などでは、波に対して船首45度程度の斜め角度で進入しろといいますね。まあ、天気図・予報等で危ない海域に行かないほうが安全なんでしょうが。 RT @Mihoko_Nojiri @gwing_zero

タグ:

posted at 23:28:59

KMORVET @keijimoriiVet

11年7月5日

身体の栄養不足で病気になりますが、心の栄養不足ではもっと病気になります。
サイババ大師は、身体には各種ビタミンが必要なように、心にはビタミンG(Godの略)が必要と説きました。

タグ:

posted at 23:30:11

森ゆうこ @moriyukogiin

11年7月5日

法治国家だから。非常事態宣言をして、一時国民の権利義務を政府に委任するという「国家非常事態対処法」のようなものがあれば別ですが。確実に対策を実施するには一つ一つ法律が必要。RT “@insuaono: 何故現実に起きてる問題を対処せず法案法案と法案なしで事は進まないのですか?”

タグ:

posted at 23:30:16

ハッピー @Happy11311

11年7月5日

続き①:汚染水処理を担当してた馬渕さんもいつの間にか首になってるし、いま二期工事の真っ只中なのに。オイラ達はただ目の前の一生懸命やるだけだからあんまり関係ないけど邪魔だけはしないでほしいな。

タグ:

posted at 23:30:54

島本 @pannacottaso_v2

11年7月5日

迷路馬さんは誇大妄想が強すぎるかな。よっぽど日本に恨みがあるんだろうけれど。

タグ:

posted at 23:31:24

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年7月5日

はぁ、いや否定というよりは「話始まってませんよ」ってことになるかとは思いますが。RT @yuragi8001: @irobutsu ありがとうございました!
たぶんこれからもこういった電波な設定で遊んでくると思いますが、遠慮なく否定してくださいー

タグ:

posted at 23:31:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年7月5日

ライトといいながら単3充電池2本を充電でき、直接USBで携帯や給電もできるとか。サイズは文庫本程度とやや大きいが、15時間の満充電でライトは60時間の使用が可能。製品見てみたい。"パナソニック、太陽光で充電できる携帯型LEDライト " t.co/sQxc8Pz

タグ:

posted at 23:34:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

11年7月5日

「不合理な差別をする企業は長期的に市場で淘汰される(だから現実の差別は・・・)」というのがフリードマン流の言説だが、これはたとえ完全競争市場であっても、正否は理論的に明らかではない。RT @contractio 教えてくれないか。>経済学のひと

タグ:

posted at 23:36:40

森ゆうこ @moriyukogiin

11年7月5日

構造的問題。文科省が市場に出回っている食品は暫定基準値を下回っており安全との立場を崩していないから。RT “@senorbarba: 教育委員会の対応が問題との指摘が多いですね。構造的な問題なのか、地域的な問題なのか?RT @tsky2536 横浜市も学校給食、放射線測定が問題に

タグ:

posted at 23:37:55

ええな猫 @WATERMAN1996

11年7月5日

無論暴論であることは承知の上だが、セブンイレブンの件とか、余りにも悪質過ぎるデマが多い。確信犯(思想犯)的にデマを流す人間が多過ぎるぞ...。 RT WATERMAN1996 デマを流す奴は闇討ちにしても無罪って法律、作れんかねえ。

タグ:

posted at 23:38:11

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年7月5日

その通り!/馬淵澄夫「量的緩和をやる以外にない。復興財源も日銀が国債を引き受ける手がある。…世界中がお金の流通量を増やしている…円高になるのも当然だ。円高を解消してデフレを脱却できれば、企業からの税収は増え、従業員への再分配も行われる dlvr.it/Z1wrk

タグ:

posted at 23:38:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年7月5日

松本龍みたいな政治家は地方にはよくいるんだよ。資産家で利権に絡んで仕事をみんなに回してやり,親分肌で手下の面倒を見てやる。手下はへつらい根性が染み込んでいて,親分のために粉骨砕身だ。親分が涙でも流すと田舎芝居の浪花節が盛り上がり,いい人だいい人だの掛け声がかかる。

タグ:

posted at 23:41:46

前田敦司 @maeda

11年7月5日

「日本は」とか「日本人は」とかいう必要あるのかね。日本人がやっても儲からないから国が禁止しろとか?儲かると思う人がやればよいし、儲からんと思ったらやらなきゃよいだけの話。経済ってそういうものだろうに。 / 金融業なんてむいてないし、東証… htn.to/HTMLDT

タグ:

posted at 23:42:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年7月5日

未確認情報だが、とりあえず後で参照できるようにメモしておく。 RT neechan8 関係者の内部告発です。福島原発で高濃度の放射能の水溜りに足つかった3人のうち1人は亡くなったそうです。やはりね。医学的に見ても不思議はない。またもや隠ぺい。東電徹底解体すべし。

タグ:

posted at 23:44:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

11年7月5日

これは一般的には「間違った認識を持つ経済主体は長期的に市場で淘汰されるか?」という問題なんだけど、現実の市場が「認識が間違っていたら富を失う」ようにできているかは、完全競争かの問題よりむしろ完備性・不完備性の問題。RT @contractio 教えてくれないか。>経済学のひと

タグ:

posted at 23:45:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年7月5日

いくら言いたくても内閣に居るのに担当外に口出しや批判は、社会人として不味いでしょう。その辺気にしない人も多いけどさQT @kendochorai:今更じゃなくて閣内にいる時に言えよ RT 日銀は国債引き受けで量的緩和を=馬淵前首相補佐官 t.co/MnzZQkq

タグ:

posted at 23:46:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年7月5日

そういう法律がないからです。RT “@qpmayosan: お忙しいのにすみません。非常事態宣言をしないのは何故なのでしょう。”

タグ:

posted at 23:47:50

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年7月5日

さて、今日一つ行ってきたので宣伝ツイート。琉大理学部物理系では小中高校への出前授業を積極的に行なっております。たとえばこのページの情報をどうぞ→ t.co/51UnrDC 液体窒素とか持って行っての実験も無料でやっとりますのでよろしく。

タグ:

posted at 23:50:29

あられ @3oj8g

11年7月5日

日本人は事実を受け止める力が有るのに、日本政府はいつも隠しますネ RT @ERIGO30: @3oj8g @KinositaKoutaはじめまして。 731部隊は小学生の頃、松谷みよ子さんの作品で知りました。今でも戸山公園では人骨が出るとか、夏のスポットになっています。

タグ:

posted at 23:51:10

こなみひでお @konamih

11年7月5日

グラフェンはグラファイトと似たようなものだから無機ちゃうかな。

タグ:

posted at 23:51:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kentaro Fukuchi @kentarofukuchi

11年7月5日

こんなに頭の中がアイディアの糧で一杯になっているのに、講義の準備をこれからせねばならぬとは。

タグ:

posted at 23:52:29

森ゆうこ @moriyukogiin

11年7月5日

二次補正予算案に具体的に提案してきた放射線防護策が盛り込まれていることは一歩前進。しかし、内部被曝を防止するために特に給食の食材の安全確保策を提案してきたが盛り込まれなかった。明日の法案説明でその重要性を多くの議員や官僚たちに理解してもらえるようにしたい。

タグ:

posted at 23:53:13

森ゆうこ @moriyukogiin

11年7月5日

国家非常事態宣言とは違います。原子力災害についての緊急事態宣言であり、それに基づいて災害対策本部が設置され現在の対策が実施されていますが限定的。RT “@inakkamon: @qpmayosan 原子力災害法の非常事態宣言はどうなんでしょうか?”

タグ:

posted at 23:57:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつろう @sasuke0907

11年7月5日

政権とるためならなんでもやる。細川さんの自宅を取り囲んだ自民党ですから RT @yputyan: 自民党 脱原発でなく超原発??t.co/8soP5zS
笑うしかない。選挙対策以外の何者でもない。

タグ:

posted at 23:57:38

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年7月5日

そんな略し方始めて聞きました(^_^;)。RT @manoyu: 液体窒素を「えきちつ」と略すと一部の男子中学生は喜ぶかもしれない。私は喜ぶ方でした。 RT @irobutsu 液体窒素とか持って行っての実験も無料でやっとりますのでよろしく。

タグ:

posted at 23:57:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました