Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年08月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年08月05日(金)

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年8月5日

NHK解説委員が撒き散らすデマ解説「日米の金利差は小さくなっているので、どんどん円高になることはありえないでしょう。」→「日米の実質金利差は3%にもなるので、日銀がデフレターゲット政策を行う限り、ますます円高になってしまう。」が正しい解説。

タグ:

posted at 00:00:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年8月5日

この冬の風邪は放射能のせいでタチが悪いことにされるであろう。

タグ:

posted at 00:03:22

孤艇 剛 @minazoko

11年8月5日

ワイフからSOS。ゲリラ豪雨でお茶の水で足止め食らってるとの事。横浜駅のちょい先までは帰れるのでむかえにこいやぁ!…コラコラ(^^;

タグ:

posted at 00:03:51

孤艇 剛 @minazoko

11年8月5日

てな訳で、お風呂あがったらゆっくりTL眺める計画は即おじゃん(T-T) いってきまーす(-_-)/~~~

タグ:

posted at 00:05:17

てつろう @sasuke0907

11年8月5日

自民党では1年総理続かないなり RT @HeizoTakenaka: 今日一日、政策面で沢山のことが起こった。日銀が金融緩和、為替介入も加わって円が下がった。当たり前のこと・・・なぜもっと早くやらなかったのか。・・・日本の政策は、もう末期的だ。

タグ:

posted at 00:05:29

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

正論なのだけれど、「心」に響かない経済学のロジックなんでしょうなぁ。Ichy_Numa こども手当の所得制限ほどアホらしいものはない。行政コストを高くするだけで、非効率極まりない。高額所得者からは、累進課税強化で取り戻せばいいだけ。

タグ:

posted at 00:06:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

11年8月5日

5日午後、みんなの党は公務員人件費削減法案(発議者小野次郎)を参院に提出!6%削減の政府案は既に成立をギブアップし、これもマニフェスト違反。わが党案は、本俸・手当・退職金を一律引下げ、職員構成の若返り等により最大17%削減、定員の純減と併せて 人件費総額二割削減をめざす。

タグ:

posted at 00:11:35

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

日本人は「デモ」ができなくなっちゃったわけですか。んで革命しかないと。@jimuyakagyo 「一揆とは飢餓にあえぐ農民が最後の力を振り絞って立ち上がった、とかじゃない。たとえば『代官がかわったら年貢の取立てが厳しくなった。理不尽。抗議せにゃ』というのがほとんど。

タグ:

posted at 00:13:38

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

学生運動は佐々淳行が中卒高卒の庶民出が警察として、金持ち出身の大学生と戦ったイベントと振り返っていたな。うむ、確かにねじれておるw

タグ:

posted at 00:16:43

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

いやまあ「俺はSF人じゃないなあ」ってのは十代の頃から分かってるからあれなんだけど(^^)

タグ:

posted at 00:19:11

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

そのマクロンさんの視点はありそうだな。昔から農村は結構デモとかしとるんよね。ダム建設反対とか。

タグ:

posted at 00:20:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年8月5日

ありがとうございます!RT “@Kiyoshi_IWATA: 児玉先生のプレゼン、全文書き起こしです。 t.co/QFncTM6 QT @moriyukogiin

タグ:

posted at 00:20:48

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

SFの基礎知識は『SF大将』で覚えた。

タグ:

posted at 00:23:06

森ゆうこ @moriyukogiin

11年8月5日

なるほど。RT “@iwakamiyasumi: 今朝の前原氏講演会、本音むき出しの内容、表現。ある意味で、非常に「興味深かった」。鳩山政権時代、国土交通相に任命されたとき、「面従腹背だった」と堂々と。「高速道路無料化には私は実は反対。だから、一部だけの無料化にとどめた」とも。

タグ:

posted at 00:25:08

てつろう @sasuke0907

11年8月5日

神戸ですからね。私は40でクラブ卒業 RT @minamayachin: よお~くお聞きなさい、ディスコでジュリセン振りながら、ワンレンボディコンで、お立ち台で踊っていたのは私です!! #懐かしい人には懐かしいものを挙げてみる

タグ: 懐かしい人には懐かしいものを挙げてみる

posted at 00:25:37

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

「『ガンダム』はSFではない!」とか言われても「俺が好きなんだからそうかもなあ」ってなもんで(笑)

タグ:

posted at 00:26:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

描けるように描いただけとしか言いようがないですねえ。 RT @cypheristON2F: あえて、パトレイバーは?と聴いてみたりして。 RT @masyuuki: 「『ガンダム』はSFではない!」とか言われても「俺が好きなんだからそうかもなあ」ってなもんで(笑)

タグ:

posted at 00:32:31

森ゆうこ @moriyukogiin

11年8月5日

高速道路無料化の財源は後からついてくる。pay as you goという財務省的な発想では出来ない政策。自民党から前原氏が引き継いだ一部無料化は「無料化させない実験」。土日に集中で渋滞などデメリットが強調され、物流コスト引き下げで地域経済活性化、税収7兆円増というビジョンを無に。

タグ:

posted at 00:32:51

森ゆうこ @moriyukogiin

11年8月5日

これからだ!

タグ:

posted at 00:35:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月5日

「ほらあきらめていたドア 鍵は開いていた おかしくて大声で笑った 」なのに、宝くじは悲しい。光あるうちに光の中を歩め

タグ:

posted at 00:45:16

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

SFっぽい作品は大好きだよ!少年漫画には特に必要だと思うんだけど、僕がサンデーに描いてた頃はあまり多くなくて寂しかった。

タグ:

posted at 00:51:28

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

@macron_ 同意wたぶん裏っかわなんですよ。んでどっちもおいらは気に入らんよといういつもの話です。今回の件で韓国擁護している人もバイアスかかってる。

タグ:

posted at 00:53:48

Paul Krugman @paulkrugman

11年8月5日

Rates of Wrath nyti.ms/nW5ZIO

タグ:

posted at 00:53:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

@macron_ そう思います。汎日本主義者の陰謀とか言ってたと思う。

タグ:

posted at 01:01:12

優しょも @nizimeta

11年8月5日

『暗黒神話』もね twitter.com/Radio_paranoia...

タグ:

posted at 01:02:47

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

うーむ、じゃぁなんでここまでに物申さぬようになったのでしょう。 @macron_ あ。そこは反論しておきたい。都会でも各種の反対運動は起きたよ。

タグ:

posted at 01:04:24

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

@myfavoritescene どうもです。僕もなるべく詳細を告知したいんですが、出てもせいぜい数秒、長くて数十秒。しかも放送されないリスクや、また話したときと違う趣旨で利用されるリスクを考えると、なかなかテレビコメントの告知は難しいですね。でもいまからしますがw

タグ:

posted at 01:04:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

たとえばイーガンの『ルミナス』なんか読むじゃないですか。すると「うわー、SF作家ってこんなこと思いつくんだ!」っていう驚きと、「ついていけんわ」という絶望感のようなものを同時に感じるわけ(笑)

タグ:

posted at 01:08:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

11年8月5日

文科省は今春大学を卒業した学生の就職率が61.1%だったと公表した。だが、そんな低い数字を発表している大学はない。理由は単純で、分母を小さくする「粉飾決算」をしているから。そうしないと新入生が減ってしまうと考えているからだが、そんな数字を真に受けるほど高校の先生は愚かではない。

タグ:

posted at 01:12:55

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

渋滞で帰宅したあとに自宅ではじめてのテレビ撮影(今日の朝流れる予定)で、さすがにへろへろ。爆睡しちゃっていま起きた。この時期の(高速つかった)車通勤は鬼門だよね。

タグ:

posted at 01:12:55

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年8月5日

知人の送別会に参加して、雨に降られて、ずぶぬれで自宅に到着し、シャワーを浴びて、PCの前なう。

タグ:

posted at 01:15:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月5日

最近、因果関係を分析するときに、トリートメントがあった単体と似ていてトリートメントがなかった単体を合成することがある。ニュースの街頭インタビューをみていると、偏った意見を街角の声代表として紹介するぐらいなら、合成モンタージュみたいな意見を紹介した方が良いと思うんだよなー。

タグ:

posted at 01:27:23

ガイチ @gaitifuji

11年8月5日

先ほどあった東電の会見要旨を読んでいたら「セシウムより高濃度のストロンチウムが出ている」事をサラっと発表しているんだが、これは重大事実の発表でないのかね?どう見ても燃料棒の一部が屋外に出ている気がしてならないのだが…

タグ:

posted at 01:28:38

ガイチ @gaitifuji

11年8月5日

あ、これは会見開いて発表したわけじゃないのかな、ひょっとしたら

タグ:

posted at 01:30:14

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

これがソウヤーの『イリーガル・エイリアン』なんかだと、ただ「面白い面白い」って読み進んでいける。まあSFと言っても色々あるということだナス。

タグ:

posted at 01:31:06

ガイチ @gaitifuji

11年8月5日

今回経産省であった「更迭という名の順送り人事」を見ると、あらゆる場所を巻き込んで行われた経産省の内部抗争は結局主流派の勝利ということで落ち着いたと見ていいのかな。しかしナメた役所だと思っていたけど、ここまでとは思わなかったなぁ。ヒドイもんだよ、全く。

タグ:

posted at 01:33:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月5日

以上、RTした方達のツイートに同意同意ハゲ同意。高橋さんの「売国奴」に スッとしたわ。

タグ:

posted at 01:37:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

@momoiroshikibu7 日曜討論は録画なんですね。はじめて知ったw。こんど本人にあったら聞いておきますw

タグ:

posted at 01:48:19

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

税金払ってないやつから参政権取っ払えみたいなこと言う奴はしねば良いと思う。

タグ:

posted at 01:48:37

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

たぶん今日の、また「とくダネ!」で経済ネタでコメント(の予定。テレビは予定は未定と同じですが)。写真ではなく今度は動いていると思いますw

タグ:

posted at 01:51:22

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月5日

ハクビシン!?古賀さんがいやがらせされて、経産省のインサイダーやった人が無事でいるのはおかしい。◆「経産省解体論」古賀茂明氏を次官に――緊急対談 高橋洋一×岸博幸 - ガジェット通信 bit.ly/ozV5XX :(古賀さんの)ご自宅にハクビシンが投げ込まれた

タグ:

posted at 01:52:38

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月5日

実質金利も知らぬ解説者RT @boonyz: NHK解説委員が撒き散らすデマ解説「日米の金利差は小さくなっているので、どんどん円高になることはありえないでしょう。」→「日米の実質金利差は3%にもなるので、日銀がデフレターゲット政策を行う限り、ますます円高になってしまう。」が正しい

タグ:

posted at 02:01:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月5日

きっと法化が進まない社会とか、企業に責任転嫁うわ、何をすふじこlp RT @Hideo_Ogura: 私がマスメディア側の人間なら、修習生の大量就職難という事態をどう捕らえており、今後どうすべきと考えているかを、佐藤幸治氏ら推進派の人々にインタビューして回るところだな。

タグ:

posted at 02:25:11

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

あ、ホテルニュージャパンの火災と羽田沖墜落事故は僕の会社員生活最後の年か。この年の春に退社したのだった。

タグ:

posted at 02:28:11

ガイチ @gaitifuji

11年8月5日

今回の子ども手当の一件で民主党はほぼ終わったと思うんだけどな。ここがポイントオブノーリターンだと思うんだけどな、個人的な感触ではね

タグ:

posted at 02:29:06

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月5日

教育のコモディティ化 / これから数十年間に世界の所得拡差は縮小する――ケネス・ロゴフ ハーバード大学教授(1) | 国際 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン htn.to/vZCwy5

タグ:

posted at 02:31:26

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年8月5日

連続RTしといてなんでですが、ワタクシは触手の魅力はさっぱり分からないのは事実ではあります。

タグ:

posted at 02:32:29

ガイチ @gaitifuji

11年8月5日

ここ数日、東電が久し振りに夜中の時間帯に重大発表、重大案件の公表を始めている。東電の賠償法案の衆院通過と為替の問題と絡めてこの辺を考えていくとなかなかに興味深い

タグ:

posted at 02:34:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

僕は、小説だと小学校の図書室にあった少年少女向けSF全集みたいな本が最初かと記憶してます。 RT @kawagggg: @masyuuki @ogawaissui お二人はどんなSFから入られたのでしょうか。

タグ:

posted at 02:38:21

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年8月5日

@le_ji いや、対象である撃ってるSFファンが「厭世を楽しんでる」では事実なので、正鵠を射た指摘だとは思います。

タグ:

posted at 02:42:27

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

たぶん誰もきがつかない可能性があるから書くけどw 近いうちにオーム社の雑誌『電気と工事』で、僕の経済エッセイの連載始まりますw 『裏道の経済学』(仮題)というものどす。本人のりのりですw 何月号からか忘れたのでwまた確認してお知らせt.co/Bavgza7

タグ:

posted at 02:47:02

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

11年8月5日

さっきdisるようなこと言っちゃったけど私も書いてるので読んでみてね。Amazon.co.jp: 3・11の未来――日本・SF・創造力: 本 - goo.gl/P6W0b

タグ:

posted at 02:48:08

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

たぶん都内の主要書店だと夕方には店頭に並んでいるかもです。『日銀の大罪』t.co/oLw8A5b まだ僕も見本手にしてないので楽しみ。だってあのクルーグマンの名作、子守協同組合がイラスト化されてるしw。図表豊富、日銀マンの生態や利権構造の説明も豊富なはず。

タグ:

posted at 02:51:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

Twitterはやはりひらめきには重要なツールで、クルーグマンの子守協同組合の話をあらためて日銀問題で書こうと思ったのは津西さん@night_in_tunisi のつぶやきのおかげw 

タグ:

posted at 02:53:13

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

11年8月5日

@masyuuki 世間がどう言おうと「パンゲアの娘」のわくわく感は半端なかったです。SFの面白さここにあり、という感じでした。

タグ:

posted at 02:53:25

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

中学に入ってからは創元は創元でも創元推理文庫のホームズからクイーンやヴァン・ダインやクリスティやカーなんかに行っちゃって、この辺が分岐点だったかなあ。そこから高校時代まで横溝や鮎川、更に松本清張、大河ドラマをきっかけに司馬遼太郎。あ、中高生の必読書筒井康隆は読んでました。

タグ:

posted at 02:57:50

安部芳裕 @abe_yoshihiro

11年8月5日

TPPを慎重に考える会「カレル・ヴァン・ウォルフレン氏との勉強会」 t.co/KcbrBgq t.co/slEW9ve

タグ:

posted at 02:59:06

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

あああ、どうしよう。 RT @nojiri_h: やっぱりよけいなこと言うんじゃなかった orz

タグ:

posted at 03:07:41

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

初めてもらった賞だったので嬉しかったのは確かなんですけど、不思議な気分だったのも本当なんですよ! RT @ogawaissui: @videobird @masyuuki それでしたら、いらない気遣いをしすぎました。

タグ:

posted at 03:11:15

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

韓流がテレビで特に昼間の時間帯で流されて視聴率をとって日本のドラマやアニメづくりを圧迫しているという仮説には、やはり日本の高齢化が背景にあるのかも。おばさまたちの数が累増してきたとか。

タグ:

posted at 03:12:30

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

韓流好きなリフレ派といわれてる僕が、いまの韓流問題になにかいいたいのはやまやまだが、最近は韓流ドラマじゃなく、『ザ・パシフィック』とかみてて、すごいこれ、とかミーハーに喜んでますw

タグ:

posted at 03:14:06

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月5日

MがXに近くなるとどこかで揺れる。「昨日、M9.3の中規模フレアが、一昨日もM6.1の中規模フレアが発生しています」◆黒点情報 -- 宇宙天気情報センター(NICT) bit.ly/mX2Q2J

タグ:

posted at 03:15:33

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

11年8月5日

SFファンは威張ってたり偏屈だったりするいっぽう、彼らほどイラストレイター、漫画家、ミュージシャン、落語家、編集者、科学者、技術者、そのほか目立たない功労者をきちんと憶えて尊敬する種族はいないのだよ。

タグ:

posted at 03:15:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

中島隆信さんに『オバサンの経済学』というのがあって、これからいまの韓流問題を分析するネタにならないかと書棚をさがすがみつからない。大相撲とか御寺とか障害者の経済学はすぐにみつかるのだがw やはり題名で絶対損してるw

タグ:

posted at 03:16:38

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月5日

これ実はワーテルローなんだよヽ(`Д´)ノ RT @mixingale: ウォータールー駅の駅員はリングコールみたいなアナウンスしますよね。 RT @MagicalKT_JP: 「ウェルカーム トゥー ウォータールー!!!」というやたらサービス精神旺盛な駅員がいた。

タグ:

posted at 03:35:54

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月5日

京大法学部1年生の民法理解が心配になる (-_-)

タグ:

posted at 03:42:36

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

あ、そうか。自分はSF好きなんだけど、圧倒的に読書量が少ないし、科学的知識も持っていないから、自分にSFが描けるとは思っていなかった、というのが割と正確なところなのかもしらん。

タグ:

posted at 03:42:45

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

こうしてみると自分で知らず知らず「理想のSF像」のようなものを設定して、それで自分を縛っていたところもあるのかもしれず。俺にとっていちばんたちの悪いSFファンは俺であったというオチか!?

タグ:

posted at 03:54:35

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

穴があったら入りたい。

タグ:

posted at 04:08:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年8月5日

RT @jplewicke: ( ( ( ( NGDP ) ) ) ) is the Scott Sumner signal. Feel free to shine it into the air above Bentley whenever the Fed...

タグ:

posted at 05:19:01

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

音楽コンテンツに関してはライブで稼ぐモデルのほうが健全な気はする。発信媒体を独占して、一部の有名アーティストに富の全てが集まるよりはネットで宣伝とかライブしてーとかでお金稼ぐほうが万人が参加できていいじゃないかと思ったり。はいシカゴ学派の受け売りですさーせんw

タグ:

posted at 05:36:39

シェイブテイル @shavetail

11年8月5日

株価暴落のメカニズム
なぜ人は我先にと株を売るのか?
- シェイブテイル日記 (id:shavetail1) t.co/UaAyLc2

タグ:

posted at 05:37:36

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

「表明しちゃった時点で」もうその人の商売道具ではないという考え方もある。著作権や特許権の管理方法を失敗すると衰退するだろうね。

タグ:

posted at 05:38:02

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

なんか凄いすごますね米国株。。ECBがやりすぎた「つけ」が明らかになった時セリングクライマックスになるの想定してたけど、ここまでとは。。

タグ:

posted at 05:38:46

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

個人的には生産者のインセンティブを「規制」で保護すべきなのかはわからない。それこそ最低所得保証みたいな枠組みがあればそれほど大金を稼がずとも持続的な創作活動が出来るわけで。

タグ:

posted at 05:39:16

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

自由市場とはがんばって「いる」人間には報いるけれど、がんばっ「た」人間には報いないときに理想的な振る舞いをするんじゃないかなとか思ったり。

タグ:

posted at 05:41:55

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月5日

ブログ更新。昨日の欧州金融政策。トルコが…
ECBが債券買取プログラム(SMP)を再開 - j.mp/oidBey
BOEは予想通り政策金利を据え置き - j.mp/pQ352k
トルコ中銀が緊急会合で利下げ - j.mp/q...

タグ:

posted at 05:45:38

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月5日

もいっこグログ更新。失業保険は改善傾向維持ですね・・・というより500ドル安か。
失業保険申請件数は2週連続で40万件近傍 - j.mp/nlZ8RW

タグ:

posted at 05:47:18

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

著作権の話は割と面白いんだよね。なんでかっていうと、「働かざるもの食うべからず」とか「頑張ったものがバカを見るのは御免」という自称市場原理主義者に限って著作権という「規制」を強く擁護したりするわけよね。でもこれらの規制は市場の価格メカニズムに直接手を突っ込んで介入してるんだよね。

タグ:

posted at 05:56:32

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

これって裏返してみると、市場は常に「先行者利益」を最大化するわけではないとか色んな事が言えるんだよね。つまり市場で資源配分がなされればそれが「効率的」であったとしても「フェア」と言えるかどうかはまた全然別の問題だったりする。んで人間は後者の価値観をとても大事にする一面がある。

タグ:

posted at 05:59:56

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月5日

【Blog】昨日,Blogに掲載した住宅手当と通勤手当に関する試験問題(問題28)に対して @D_N_1975 さんからコメントを頂きました。 bit.ly/pdXXuy

タグ:

posted at 06:01:16

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

年金問題のねじれもこのへんの話じゃないかなーと思ってる。頑張っ「た」から報いろとね。それが効率的でなくてもいいのだよ。

タグ:

posted at 06:01:17

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

よくおもいますw原理要らんやろとw @maeda 市場・原理主義(market fundamentalism)なら意味が通じるが、市場原理って何よ?

タグ:

posted at 06:02:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

米株ダウ512ドル急落。ECB予想外の金融緩和で、世界経済への懸念が一段と高まり欧州株大幅安。指標悪くないが売りが売呼ぶ流れ止まらず。債券へマネー一段とシフト10年金利2.40%大幅低下。為替ドル円79.0介入後円高、ユーロドル1.410ユーロ安。原油86.8急落金1659低下。

タグ:

posted at 06:04:09

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

そうかもしれませんが、そう言い切れる理由僕にはありません。なぜそう思いますか?RT @keepinmario:セリングクライマックスではなく、始まりではないでしょうか? RT @ECBがやりすぎた「つけ」が明らかになった時セリングクライマックスになるの想定してたけどここまでとは

タグ:

posted at 06:06:27

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

でもなんでも模倣とその発展で動いていくからパクリこそが世界を動かしていくとは思うんですよ。学ぶって真似るが語源なんでしょ。

タグ:

posted at 06:08:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

“やらせ質問”の次は“やらせ人事”か 経産省幹部3人の更迭問題を考える|岸博幸のクリエイティブ国富論|ダイヤモンド・オンライン htn.to/vERgsa

タグ:

posted at 06:08:41

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

去年の経緯もあり、FEDへの株式市場の期待が強すぎるっていうのは、米国株のリスクではあると思います。ただ、緩和しなくてもFEDは危機感を表すと思いますけど。

タグ:

posted at 06:09:21

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

音楽だって一つ人気のジャンルが出てきたら似たような音を出すフォロワーがジャカジャカ出てくるわけでしょ。それだって広い意味での「パクり」だと思うんだよね。フォロワーは先行者の市場での需要探知にフリーライドしてるわけでしょ。んで超過需要が無くなるまでフォロワーは増え続ける。

タグ:

posted at 06:10:31

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

悶絶ですか?RT @kemononn: 今日のレポート楽しみです。動画の解説もあると悶絶します。

タグ:

posted at 06:14:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 ~世間に転がる意味不明:フジテレビの「韓流推し」とネットの反発についての話 / 「面倒くさい」あの話に触れてみようと思う:日経ビジネスオンライン htn.to/q43pQt

タグ:

posted at 06:19:42

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

西岡さんそのドル円の適正値はないと思うけど。。

タグ:

posted at 06:23:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

与謝野もTV局の電波利用料値上げは賛成してるのか。 / 電波料は「埋蔵金」か? 与謝野経財相が値上げに執念 (1/2) : J-CASTニュース htn.to/rYKTUF

タグ:

posted at 06:25:15

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

米国企業は6月までそれなりに増益ですね。7-9月から減益になるほど、酷い経済環境かどうかですね。RT @keepinmario: 米国財政削減2兆ドル10年続く、FRB策やり尽くした、QE3やれる状況にない、どこから見ても景気上向きになる要素が見当たらない。

タグ:

posted at 06:29:21

白ふくろう @sunafukin99

11年8月5日

「敵の仲間は敵」ということで、産経新聞までネトウヨに叩かれることになったらしゃれにならないというか、何が起こっているのかさっぱりわからなくなるんだが・・。

タグ:

posted at 06:33:42

白ふくろう @sunafukin99

11年8月5日

産経まで反日左翼認定したら、彼らはいったいどこを拠り所にするのかなと思ったり。

タグ:

posted at 06:36:28

招き猫 @kyounoowari

11年8月5日

リーマンの時と比べたら、ちょっとですよ。クルーグマンが言うように緩和が不充分だったんです。QE3の催促相場ですよね RT @Murakami_Naoki凄い米国株。。ECBがやりすぎた「つけ」が明らかになった時セリングクライマックスになるの想定してたけど、ここまでとは

タグ:

posted at 06:40:37

白ふくろう @sunafukin99

11年8月5日

NY暴落。しょぼーん。

タグ:

posted at 06:45:06

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

まあQE3しなくても、ここまで長期金利が下がれば、米国ではそれは経済活動支えるメカニズムが働くわけで、その点では昨年と本当に同じなんですけどね。去年もQE2で株が上昇に転じたわけでもないし。

タグ:

posted at 06:45:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月5日

「市場経済」や「資本主義」というフレーズそのものに胡散臭さを感じ取るタイプの人がいるので、この用語を使う時には配慮も必要かなと思ったりする。自分はそれらを否定的に使っていないし、原理主義的に目的化するのでなく、あくまでも手段として考えているが。

タグ:

posted at 06:54:19

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月5日

あれ、会社宿泊ですか?RT @miyazakihiroshi 休憩室で仮眠。鈴木杏も脱原発なんだねぇ

タグ:

posted at 06:58:37

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月5日

.@noiehoie さんの「【 @nantokansuru 】危機論馬鹿+小沢信者+排外主義という数え役満【賢者タイム中】」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/170435

タグ:

posted at 06:59:39

招き猫 @kyounoowari

11年8月5日

いやいや、QE3やって物価をもう少しあげて実質金利さげないと雇用改善しませんよ。 RT @Murakami_NaokiあQE3しなくても、ここまで長期金利が下がれば、米国ではそれは経済活動支えるメカニズムが働くわけで、その点では昨年と本当に同じなんですけどね。

タグ:

posted at 07:03:19

白ふくろう @sunafukin99

11年8月5日

変なところで覚悟とか忍耐とかを持ち出すのが悪い癖。目的合理的でないそんなものはクソの役にも立たない。

タグ:

posted at 07:08:48

(若)年寄 @リバタリアン地方公務員 @numawkdsyr

11年8月5日

「働かざるもの食うべからず」って、レーニンが「労働者に飯よこせ。資本家は死ねよ」という文脈で引用して使ってた言葉のはず。いつから市場原理主義の言葉になったのか。

タグ:

posted at 07:09:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月5日

だいたいマスコミ≒世論が、自分たちがついこの前まで支持して民主党を勝たせたことを忘れ(たふりをして)、掌返して叩くって何だよ。国民自身がほとんど駄々っ子化しているとしか見えない。じゃあ一体どうして欲しいんだと言いたくなる。

タグ:

posted at 07:21:43

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年8月5日

おはようございます。私は参議院消費者問題特別委員会の理事をやらせていただいてますが、今朝は国民生活センターと消費者庁の統合を議論する消費者問題プロジェクトチームが開かれます。

タグ:

posted at 07:26:13

白ふくろう @sunafukin99

11年8月5日

だいたい、今マスコミとか世論が叩いてる「バラマキ」なんかは、自民党時代の「バラマキ」よりマシと有権者が判断したんじゃなかったのか?そうでなければ自民党が勝っていたはずだろ。いまさら何だよと。w

タグ:

posted at 07:29:01

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

先進国の中で、唯一米国GDPはリーマンショック前を越えています。需要(売上)がゆっくり増えているから企業利益も増えているんでしょうね。RT @keepinmario: FRBは最大限やれる事やっている、ただ欧州中国が怪しい、米企業業績はリストラによるもの、需要回復でない

タグ:

posted at 07:34:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月5日

インフレ関連
WTI86.63(-5.30)なお現在は86.46。
CRB327.97(-9.35)。
USBEI10Y2.2%,5y*5y 2.7%。
5y*5yは3月が2.4%、昨年8月は1.9%。

タグ:

posted at 07:37:05

雇用・就職ニュース @koyou_News

11年8月5日

おもいっきり濁点 いまの企業ってやたら即戦力を求めすぎてね・・? bit.ly/qVZYJQ

タグ:

posted at 07:38:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

しかし、サプライズの金融緩和をやって、市場を不安がらせるとはさすがECB。インフレを過度に恐れるヒト達って、本当に迷惑ですね。

タグ:

posted at 07:42:16

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

www.monex.co.jp/static/jpmorga... 約2ヶ月前に書いたレポート。8月にやってくるとは。。RT @masuda39: ほんと、失敗してる。RT @市場を不安がらせるとはさすがECB

タグ:

posted at 07:54:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

個人消費もリーマン前越えていたと思います。政策効果が大きいことはその通りです。RT @keepinmario: 米国当局は優秀、緩慢な需要回復業績回復は金利負担ゼロ近いのとドル安による海外依存、米国内需要は?つまり米当局政策に全面依存したもので、数量ベースでの本物回復には遠い

タグ:

posted at 07:58:38

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月5日

気のせいです。夏風邪に注意を。 RT @yutaka444: 311後、激増していた激しい咳や喉の痛みの報告が全国で再び急増している。被曝の症状が再発したためか。それとも余震による被害のため、福島と浜岡から新たな放射性物質が拡散しているのか。格納容器を突き抜けた原発の地下に埋まっ

タグ:

posted at 08:02:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

またアメリカ要因の強調からかよw 病気だね、もう。しかもコメンテーターが立教の山口氏w 昨日より悪い出だし。さて本編はどうなるかな

タグ:

posted at 08:08:42

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

問題はアメリカでも世界全体でもなんでもいいが、そのようなショックを長期的に持続させてしまう、何もしない日本銀行の政策スタンスにある。昨日、このとくダネ!でもわざわざ僕らと上念さんの本から引用していた金融緩和の程度のデータがそれを例示してもいる。

タグ:

posted at 08:12:45

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

今日は介入についてレポート書こうと思っていたが、それどこではなくなってしまった。昨晩の市場の激変で、ドル円は1円だけ円高、介入前より円安。やることやれば市場は反応し、米国要因だけでドル円が決まるわけではない。問題は、日本が目標を持って介入・金融緩和を十分やり切るかどうかだけ。

タグ:

posted at 08:13:37

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月5日

めでたい! RT @handstandhippo: おお〜〜ゼロの使い魔の作者さん手術成功したのね!bit.ly/ng87lv

タグ:

posted at 08:15:09

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月5日

菅首相周辺が「改革派官僚」古賀茂明氏に接触していた「経産省3幹部更迭」の裏事情 t.co/WqDM2yC

タグ:

posted at 08:15:16

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

データを自分たちで利用してても、要するに小学校程度の経済メカニズムの理解に乏しいので、自分たちが何を説明したいのかわかっていない。なのでショックの持続がなぜ続き日本だけなぜ深いのかよりも、(アメリカでもユーロでも地震でも)ショックそのものだけに注目してさわぐだけ。

タグ:

posted at 08:15:21

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月5日

東京新聞:経産首脳人事 これでは改革が進まぬ:社説・コラム(TOKYO Web) t.co/dJiOEJq

タグ:

posted at 08:15:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

飢餓の場合は流民になったと思う RT @jimuyakagyo: 誰だったかなあ…「一揆とは飢餓にあえぐ農民が最後の力を振り絞って立ち上がった、とかじゃない。たとえば『代官がかわったら年貢の取立てが厳しくなった。理不尽。抗議せにゃ』というのがほとんど。つまり一種の権利闘争だった」

タグ:

posted at 08:15:58

dominant_motion @do_moto

11年8月5日

うまいな。"切腹するので裃を着る時間をくれと言うから、皆で花道を用意して待ってたら、鎧兜で出て来た" bit.ly/oBnBkN

タグ:

posted at 08:15:59

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

で、最後はデフレも日本銀行も自然現象としてみなして忘却。たまに「アイドルで景気回復できますか?」と質問するテレビ人を生産して終わるへんな声の乗数効果を生みだすのみw まじにジャーナリストのための経済学入門重要w

タグ:

posted at 08:17:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

金融緩和ならいくらやっても文句は言われないんですね。 RT @ysplanner: トリシェECB総裁「日本は勝手に為替介入するな。皆と相談してから決めろ。(意訳)」 #wbs

タグ: wbs

posted at 08:18:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

後は円高とデフレで制作費よりも輸入の方が安いのでしょう RT @hidetomitanaka: 韓流がテレビで特に昼間の時間帯で流されて視聴率をとって日本のドラマやアニメづくりを圧迫しているという仮説には、やはり日本の高齢化が背景にあるのかも。おばさまたちの数が累増してきたとか。

タグ:

posted at 08:23:32

dominant_motion @do_moto

11年8月5日

搾取も問題だが、原発労働に8千円でも受けざるをえない雇用状況も問題。"日弁連シンポジウム「東電が作業員に払った日当10万円が何層もの下請け会社の介在で手数料が引かれ、作業員が受け取るときには8千円になった例があった」" bit.ly/qqG3gF [Tumblr]

タグ:

posted at 08:23:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

@baatarism なんという鋭い指摘。ご飯大もりたべれますw

タグ:

posted at 08:26:06

白ふくろう @sunafukin99

11年8月5日

マスコミがはやしたてる「日本経済の起爆剤」候補で実際にそうなったものは過去にあったのかよ。

タグ:

posted at 08:26:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

日本海でも地震はありますよね。 RT @fromdusktildawn: 韓国って津波が来ないの? だとすれば原発を韓国に集中させる合理性はあるかもだが。 / 孫社長、日本じゃ脱原発なのに、韓国で「原発絶賛」 - Ameba News htn.to/pMYps9

タグ:

posted at 08:30:12

白ふくろう @sunafukin99

11年8月5日

もし子供手当てなどの「バラマキ」期待で民主に入れたんじゃないとしたら、小泉改革の再来みたいなのを期待した票が多かったんだろうか?「仕分け」は人気があったもんなあw。

タグ:

posted at 08:30:35

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

(1)NYの全面株安、(2)日本銀行などのショックを持続・深める政策姿勢。このいずれにより注目するかで、エコノミストだろうが評論家だろうがマスコミだろうが、そのセンスとレベルがわかる。今日一日、新聞やテレビつけてるだけでもね。まあ、テレビは発言かってにカットしたり編集しちゃうけど

タグ:

posted at 08:31:01

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

だから「自称」ってつけてるでしょ?構造が歪んでるんですよ。@numawkdsyr 「働かざるもの食うべからず」って、レーニンが「労働者に飯よこせ。資本家は死ねよ」という文脈で引用して使ってた言葉のはず。いつから市場原理主義の言葉になったのか。

タグ:

posted at 08:31:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

変動相場制では介入に効果はなく、金融緩和に効果があるというのが経済学の定説ですから。海外の主要紙は経済学の定説は無視しませんよね。 RT @ysplanner: 日本の為替介入に対する反応はニューヨークタイムズ、WSJともに「効果薄」。

タグ:

posted at 08:34:09

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

@numawkdsyr ちなみに働かざるもの食うべからずが日本においてレーニンの資本家批判の文面で使われることはまずないでしょう。むしろ失業者を叩きのめす時に使われる言葉。家賃収入で食ってる人間がそう言われることはない。

タグ:

posted at 08:35:19

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

共通の見えやすい敵があれば良さそうですね。 @macron_ 迷惑施設ができそうになるとすぐさま自治会は動員態勢へ入り署名簿が回った。

タグ:

posted at 08:36:16

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

どこからきっても「日本銀行に問題と責任がある」という趣旨のコメントをしてるのでもしそのコメントを使いながら、そこがカットされたり無視されたりしたら、それはそれで今朝書いた病理現象の証拠になる、と個人的にすごく今日の放送を注目してるw

タグ:

posted at 08:37:19

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年8月5日

今夜、米7月雇用統計。6月17日の9318円を意識する展開「本日のマーケット」。 lb.to/pJX7U7

タグ:

posted at 08:38:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

韓国は経済の成長や安定化では優れた政策を実施している国だけど、富の再分配に問題を抱えているのでしょうね。 RT @S_Nakatsu: 「リフレ先進国」韓国の現在 - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する htn.to/dXQtZo

タグ:

posted at 08:40:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

いずれにせよ、立教の山口氏がコメンテーターなのでしめのコメントだけは予想がつきまくるがw 要するに、わがメディアはいろんな意味で自己閉塞(=責任にはすべて外国w、日本と日本人は無垢でいい人w)。

タグ:

posted at 08:42:51

上念 司 @smith796000

11年8月5日

フジテレビ特ダネにまもなく @hidetomitanaka 先生が登場??CM明けに期待する!!

タグ:

posted at 08:43:11

小野次郎 @onojiro

11年8月5日

海江田くんの「菅」違い。貴方が経産官僚そして業界の「操り人形」と国民は疑っている。順送り人事を決めただけで「人事権は私に」など片腹痛い。そも閣僚は総理の部下。選択肢は「支えるか去るか」しかない。泣いて駄々をこねる「大人子供」の貴方に総理待望論など全然相応しくない。

タグ:

posted at 08:44:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

子供と一緒にアニメを見ていても、その内容を分析しないと気が済まないのが僕の性格なんだろうなあ。w

タグ:

posted at 08:45:29

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

しかし立教の山口氏だと昨日の福田和也氏の発言がたぶん可愛くみえる可能性があるねw それにしてもずっとみてる暇ないいですがw 

タグ:

posted at 08:46:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

子ども手当の妥協は仕方ないにしても、高校無償化は守り抜いて欲しいなあ。歪みまくっている農家所得補償は見直すべきでしょう。高速無料化は被災地だけにすればいい。

タグ:

posted at 08:48:28

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年8月5日

松田直樹選手の心筋梗塞は被曝が原因ではないか、などという以前に、慣れない避難所暮らしのストレスが誘因となって虚血性心臓病に罹った人(探せばきっといる)のほうがずっと問題だろうに。

タグ:

posted at 08:48:38

前田敦司 @maeda

11年8月5日

@Joujitan 市場原理を英語で言うと何でしょうね。

タグ:

posted at 08:50:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

まあ、予想通りに山口氏はアメリカ要因強調で、ついでに日本銀行をほめてさえいるw わかりやすい

タグ:

posted at 08:57:07

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

総額20兆円どころかもっと、と言い直したのは不採用かw まあ、いいけど。日本銀行がまたどうせ資金ひきあげてもとの円高に、というところはいえたw どこをどうきっても日本銀行の責任を強調するねちっこい発言がこれからも肝。

タグ:

posted at 08:59:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

かつての社会党の方が野党としての戦い方を知っていただけマシだったのかもしれませんね。 RT @kikumaco: 自民党は民主党のマニフェストをつぶすためなら復興なんかどうでもいいと言っているように思える

タグ:

posted at 09:05:37

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

しかし日本銀行、ということをいうだけで丸二日かかりw さらに日本銀行が今後また円高に戻す可能性にいっても、スタジオの援軍はなく、むしろ日本銀行はよくやってるとコメンテーターのしめw みんなは僕のつぶやきみてるだけだけどwこの丸二日間、ここまでいうための努力教えてあげたいw

タグ:

posted at 09:06:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

11年8月5日

お疲れ様でした。山口さんは酷いシメコメでしたね。 RT @hidetomitanaka: まあ、予想通りに山口氏はアメリカ要因強調で、ついでに日本銀行をほめてさえいるw わかりやすい

タグ:

posted at 09:07:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

民主党も自民党との協力は諦めて、公明党抱き込みに的を絞れば良いのにね。

タグ:

posted at 09:08:58

前田敦司 @maeda

11年8月5日

@Joujitan それなら意味は通じますが、市場原理という日本語自体は、市場・原理主義を間違えて切ってしまった単なる誤用だと思います。

タグ:

posted at 09:12:21

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

@smith796000 ありがとうございます。立教にある斎藤精一郎遺伝子かとw 上念さんや三橋さんたちの座談会の方に行きたかったです。 楽しみにしてます!

タグ:

posted at 09:12:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

政権交代までは自民党贔屓だったのに、最近になって民主党贔屓になってるような気がする。世の中の逆を行ってるなあ。w

タグ:

posted at 09:13:31

河野太郎 @konotarogomame

11年8月5日

RT @mitsuya_niwa 経産首脳人事 これでは改革が進まぬ (東京新聞)t.co/9TqgkYk 『原子力村』の利権構造を打破する人事を!

タグ:

posted at 09:14:29

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

↓ 市場原理って言葉は誰が使い出したんだろう。完全に誤用の部類だけど定着しつつある。

タグ:

posted at 09:15:42

optical_frog @optical_frog

11年8月5日

例文:"And it was only in 1994 that it became possible /in the eyes of the law/ for a British husband to rape his wife." 前置詞句の有無で意味がまるでちがってくる.

タグ:

posted at 09:15:55

上念 司 @smith796000

11年8月5日

前仙台市長梅原克彦さんと勝手に復興会議 fb.me/1dHLnqyj5

タグ:

posted at 09:16:31

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

マーケットファンダメンタリズムというときのファンダメンタルってキリスト教原理主義の原理と同じだろうに。たぶん市場「法則」程度の意味で使用されてんだな。

タグ:

posted at 09:17:30

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

とりあえず昨日の「日本銀行のにの字もなし」から今日の「日本銀行(がなにか円高にしてる)のにの字あり」までいけたことをとくダネ!の人たちに感謝したい。テレビ観戦終わり

タグ:

posted at 09:17:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

11年8月5日

前仙台市長梅原克彦さんと勝手に復興会議ですが、産経『正論』に続いて、チャンネル桜の後援も決まりました。明日放送される経済討論ではイベントの告知までやってもらいます。CSにご契約でないかたは、Youtubeでご覧下さい。 fb.me/1dHLnqyj5

タグ:

posted at 09:19:04

optical_frog @optical_frog

11年8月5日

さっきの英文は,”1994年になってようやく,夫が妻を「レイプ」する事態が司法に認められるようになった” という意味.

タグ:

posted at 09:19:15

上念 司 @smith796000

11年8月5日

ゼロよりは1。大きな一歩だと思います! RT @hidetomitanaka: とりあえず昨日の「日本銀行のにの字もなし」から今日の「日本銀行(がなにか円高にしてる)のにの字あり」までいけたことをとくダネ!の人たちに感謝したい。テレビ観戦終わり

タグ:

posted at 09:19:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月5日

ひぃっ!前日比でNYダウがマイナス4.50%、NASDAQがマイナス5.35%と滅茶苦茶下がっていた!株価は景気の先行指数。日経平均は現在前日比でマイナス3.8%程度、TOPIXがマイナス3.6%程度下がっているな。

タグ:

posted at 09:20:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

そんなに大事な特許なら、どれだけ金を出してでも落札しておけばよかったのに。それができないGoogleじゃないでしょう。 / “Android特許攻撃”ブログをめぐりMicrosoftとGoogleが応酬 - ITmedia ニュース htn.to/nQNQTq

タグ:

posted at 09:34:43

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

これマジでいいよるからね。頭の病気だと思ってる。

タグ:

posted at 09:36:11

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年8月5日

受験した小学生の正答率がどれくらいだったか少し興味がある。 QT @YJSZK 品川女子学院の問題 t.co/4sloIXH QT @tmiya_ 抽象数学的な問題も…

タグ:

posted at 09:40:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

故障した「チャイナ・エクスプレス」 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com htn.to/BKDfd2

タグ:

posted at 09:42:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

大卒10万人進路未定…就活中やフリーター多く : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) htn.to/RzVQac

タグ:

posted at 09:43:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

日銀がインフレターゲットを導入すれば、あっという間に円安になるよ。 / 政府・日銀、円売り介入 効果持続に疑問符 (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ) htn.to/NXhg7i

タグ:

posted at 09:44:12

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月5日

7月上中旬の輸出はYOY-3.4%で6月-3.9%から小幅改善も改善ペース鈍化。中旬に限ると+5.9%(6月-6.6%)とプラス転化も前年より通関日数が一日多い影響も。下旬は通関日数が一日少ないため、月トータルでは前年比マイナス幅拡大でしょうかね。あと円高による目減りもあり。

タグ:

posted at 09:46:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

友達が急にメンズナックルとかメンズエッグのような服装しだすと言うべきか言わざるべきか迷うw 

タグ:

posted at 10:07:45

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月5日

iPS細胞からさえ孫ができる時代なのに、俺には子供どころか嫁もいない・・ RT @synodos: すごいな。。。/iPS細胞から精子、出産 京大、マウス実験 孫も誕生 t.co/XJAmej9

タグ:

posted at 10:11:17

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月5日

政府短期証券(FB)は永遠に借り換えしていきます。既に100兆超えてたかと。買った米国債の利息は外貨準備だったかと QT @Joujitan:政府短期証券の償還期限は60日であるので、米国債を長期間保有し続けている日本は満期が来たらそのつど政府短期証券を借り替えているんでしょうか

タグ:

posted at 10:19:39

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

日本が「まし」だから円高ってのはやっぱ違うだろうね。

タグ:

posted at 10:20:05

optical_frog @optical_frog

11年8月5日

書き直し:「possibleの意味は一定で,(for) a British husband to rape his wife の解釈がちがってるんでないですか」

タグ:

posted at 10:21:04

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月5日

放っておいてもやる子、放っておくとやらない子、強制するとやる子、強制してもやらない子。世の中には4タイプの子供がいるので、一つの教育制度だと誰かにとって合わなくなるのは必然。

タグ:

posted at 10:21:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月5日

(*゜ー゜ノノ゛拍手 QT @hidetomitanaka:日本銀行が今後また円高に戻す可能性にいっても、スタジオの援軍はなく、むしろ日本銀行はよくやってるとコメンテーターのしめw みんなは僕のつぶやきみてるだけだけどwこの丸二日間、ここまでいうための努力教えてあげたいw

タグ:

posted at 10:24:23

Paul Krugman @paulkrugman

11年8月5日

Time For A Little Self-Indulgent Calm nyti.ms/n9pbEW

タグ:

posted at 10:34:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年8月5日

「レイトン教授」と「Alloy」が組になってTLにチラッチラッとあらわれる。これ t.co/P6q7LUY とか、これ t.co/aNFZwrQ に関係してる?(まずは『Alloyで…』 t.co/UeR2JeI を入手せねば、な)

タグ:

posted at 10:37:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

ぷろぴんさんがよくリンク貼ってる人の言ってることってあたりまえだよね。子供を作らない世帯にペナルティを課すしか賦課方式の年金を維持する方法はないに決まってるじゃないかと。そうじゃなければよその子供に「ただ乗り」してんだからね。

タグ:

posted at 10:39:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

火星表面に水が流れている証拠を発見、NASA 国際ニュース : AFPBB News htn.to/ausuoj

タグ:

posted at 10:41:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

この問題は負の所得税とかベーシックインカムにしたところで解決できないわ。ほとんどの人間は老後に差し引きで納税者ではなくなるのだから。積立にするか公的社会保障そのものをやめてしまうかしかない。だからどっちにしても子なし世帯へのペナルティ無しに公的社会保障は維持できないわな。

タグ:

posted at 10:41:39

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月5日

開発や復興では「支援される側」の条件こそが最も重要だと思います。それを無視して一律のプログラムを実施しようとするから失敗するのだろうと。RT @mto_communitas: うわー、ついこの間、被災者の「生活再建」についての議論でも同じようなことが話されてました。

タグ:

posted at 10:42:56

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

まぁこれは民営にして外国にただ乗りすれば日本という世界における「ミクロ」では解決できるかもしんないけどマクロでは解決になっとらん。

タグ:

posted at 10:43:27

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

子供のいない大企業勤めで年金たっぷりもらってる高齢者に真っ先に犠牲になってもらったらいいのだよ。寄生虫みたいなもんだから。

タグ:

posted at 10:45:20

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

若い世代は文句言わずに無理してでも子供も作っておくのがもしかすると長期ではベターかもしれんね。小なしで厚生年金のためにせっせか働いて老後楽しみにしてたら年金大幅減額とかで煮え湯のまされる可能性は十二分にあるからね。老後は金欠でつまんないわ遺伝子は残らないわで踏んだりけったりかも。

タグ:

posted at 10:49:31

雇用・就職ニュース @koyou_News

11年8月5日

大卒10万人進路未定…就活中やフリーター多く : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) bit.ly/qw7UUv

タグ:

posted at 10:54:58

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

産みたくても産めない状態が「リスク」になれば女性の結婚はより早まるのではなかろうか。それに適応した社会復帰しやすい雇用制度設計をすれば良いのではないだろうか。

タグ:

posted at 10:56:38

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月5日

読みたい本が一杯あるのに時間も金も足りない。

タグ:

posted at 10:56:41

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月5日

つまり、放っておくべきタイプですねえ RT @orange5109: 僕は「強制されるとやらない子」でした(´・ω・`) RT @ano_ano_ano: 放っておいてもやる子、放っておくとやらない子、強制するとやる子、強制してもやらない子。世の中には4タイプの子供がいる

タグ:

posted at 10:59:13

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月5日

そうかもしれません。RT @neo_logic: @ano_ano_ano @orange5109 放っておくとやらない子、と、強制するとやる子、は事実上重なり合っているのでは。

タグ:

posted at 11:03:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

でも養子縁組ビジネスが悪いのかという話は別にあるんじゃないのかなぁ。これは事実上の「借り腹」なんだけれど、あるのは倫理的な問題だよね。そもそも子供は自分と嫁の間で血の繋がっている人間でないと許さんってのは最近の価値観に過ぎないでしょ。近い親族の子供を貰う慣習に戻るんではないかな。

タグ:

posted at 11:08:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

11年8月5日

上手い!座布団13000枚 RT @aag95910: 遅すぎ少なすぎなところからガタルカナル金融政策と命名

タグ:

posted at 11:09:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

社会保障廃止が少子化解決の一番手っ取り早い方法だとは思う。別の問題が出てくんだけど、それはまた別の話。社会保障やめたら貯蓄するだけで子供は作らないとか言ってる人いるけど絶対嘘だからwだって貯蓄と利回りで老後30年食っていけるほど資産作れる人なんてチビっとしかいないもんw

タグ:

posted at 11:16:31

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

社会保障なんか今すぐやめたったらええんじゃないかというネオリベの罠に陥りそうになるときはしばしばある。それが実質的な再分配になりかねない状況なので。

タグ:

posted at 11:19:09

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

子供ってのは本来利回りがいいはずの投資財なんですよ。

タグ:

posted at 11:21:31

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月5日

【日本の解き方】「歴史的事実」と「標準的理論」で情報判断! - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/N8IxD4K via @zakdesk

タグ:

posted at 11:24:14

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月5日

支払う手数料が金利を上回るとき、金庫代を考えてもペイしないと思えば、引き出して似たような別の資産に向ける。

タグ:

posted at 11:31:09

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

ボイドさんが言ってるのはさっき言った別の話。

タグ:

posted at 11:34:57

本石町日記 @hongokucho

11年8月5日

クルーグマン教授、勝利宣言かな。nyti.ms/nVithQ nyti.ms/qtLdHW

タグ:

posted at 11:36:49

本石町日記 @hongokucho

11年8月5日

日経一面の左。電機業界の供給過剰を憂い、三菱重工と日立の統合を促す論評。読みながら、マスコミ業界がそうなんだよね、と思ったわ。

タグ:

posted at 11:39:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

東海テレビ:岩手県産米中傷のテロップ 情報番組放送休止 - 毎日jp(毎日新聞) htn.to/294oz7

タグ:

posted at 11:40:59

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月5日

一身独立して一国独立す QR @H_Nobunaga 「仕事と家族のどちらが大事か、ロジカルに説明せよ」という試験「仕事と家族は、同心円上に位置する。私の周りはまず自分を支えてくれる家族だから、家族を大事にして、次にようやく仕事を大事にできる。」と答えた。国家も同じでは。

タグ:

posted at 11:41:34

上念 司 @smith796000

11年8月5日

ありがとうごさいます。最初に命名したのは民主党の川内議員です。 RT @ochimasato: デキビジではお世話になっております。『増税二人羽織』いいネーミングですね! QT 「増税二人羽織」といってます ow.ly/5TKEk #defle

タグ: defle

posted at 11:42:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年8月5日

通貨体制の危機に対する最終ヘッジで買われてきた金が売られたのにはワロた。最終ヘッジなら今こそホールド(または買い)であろうに。

タグ:

posted at 11:42:49

白ふくろう @sunafukin99

11年8月5日

@numawkdsyr 当時の認識では、「労働者」=働く者、「資本家」=働かないで濡れ手に粟、みたいな感じで受け取られてたから、今の感覚と相当違うよな。

タグ:

posted at 11:43:49

本石町日記 @hongokucho

11年8月5日

長期的に財政赤字を減らす方向で努力するのは間違いではないと思うが、米与野党がデフォルトを政治的駆け引きでもてあそんだのは市場地合い悪化の面で罪が重いと思う。

タグ:

posted at 11:48:07

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月5日

「○○をロジカルに説明せよ」なんて、問いをたてるのは元来ロジカルではない人のに思う。理解や説明が自然にロジカルになるぐらい、ロジックは自然に組み立てられないと行けない

タグ:

posted at 11:49:49

白ふくろう @sunafukin99

11年8月5日

俺も参政権なんて究極的には自己利益の追求につながるもんだと思ってる。みんながその最大化を目指すなら、むしろそれぞれのスタンスが牽制しあってマシなんじゃないかと。問題は声の大きい連中の価値観にそれ以外の連中まで迎合したりすることかな。

タグ:

posted at 11:51:49

てつろう @sasuke0907

11年8月5日

これも小泉内閣の結果かも RT @tamatama2: QT @takky40: 原発作業員、日当10万円が抜かれて8千円に。噂は本当だった。重層下請で本人には1/10以下。t.co/lmsN9Fo

タグ:

posted at 11:57:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

本日成立「東電救済法」の問題点――元官僚緊急対談「高橋洋一×岸博幸」 - ガジェット通信 htn.to/gBvmRj

タグ:

posted at 11:57:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

煽りツイートは匿名でしましょう

タグ:

posted at 11:59:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

「経産省解体論」古賀茂明氏を次官に――緊急対談 高橋洋一×岸博幸 - ガジェット通信 htn.to/PuhHQj

タグ:

posted at 12:00:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

「ゆうべはおたのしみでしたね」はなくなっているだろうなあ。w / 復刻版Wii『ドラゴンクエストI・II・III』は完全復刻ではない - ガジェット通信 htn.to/eBiEay

タグ:

posted at 12:04:47

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月5日

野田っちがノッてる感じ /
為替注視し適時適切に対応、世界的株安も警戒=野田財務相
| ビジネスニュース
| Reuters

htn.to/iZkLZQ

タグ:

posted at 12:05:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

菅首相周辺が「改革派官僚」古賀茂明氏に接触していた「経産省3幹部更迭」の裏事情 海江田大臣がすぐ後任を発表できなかった理由 | 長谷川幸洋「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談 htn.to/sPQJvs

タグ:

posted at 12:06:21

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月5日

『プラスチック製のネックレスなど360円相当の商品を約415万円で購入』 / カード現金化業者を初摘発 警視庁「実態は貸金業」  :日本経済新聞 htn.to/RaXudv

タグ:

posted at 12:06:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

虚構新聞はそういうツッコミで来たか。w / 「セシウムさん」に苦情20万件 「出来レース」の声も htn.to/F73Zaz

タグ:

posted at 12:09:12

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月5日

新生銀:ゴールデンにテレビCM、従来の限度者に融資も-消費者金融 bloom.bg/nFuMVD

タグ:

posted at 12:11:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

虚構新聞が韓流を取り上げるとこうなるのか。さすがですなあ。w / パク・ジョンヨプさん緊急来日 空港に3500人殺到 htn.to/4g2J4y

タグ:

posted at 12:11:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月5日

.@mizunotori さんの「「SFファンの閉鎖性によって日本のSFは衰退した」みたいなの定説のように聞くけど、実際どうなんすか?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/170653

タグ:

posted at 12:19:57

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

資本主義ってのはカネの無い従業員にまで資金を融通することで成り立つらしい。

タグ:

posted at 12:20:41

上念 司 @smith796000

11年8月5日

その通り
RT @aag95910: 日本の夜明けぜよ! RT @kendochorai: 白川なんて、新総理が白川に不快感を表明し、日銀引受も視野というだけで辞めるだろうなwそれで日経平均高騰、円急落w

タグ:

posted at 12:21:57

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

だから小倉先生怒るんだよ。

タグ:

posted at 12:22:21

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年8月5日

本題とまったく関係ないが、宗教学者の島薗進氏の祖父である島薗順次郎は、オリザニンによる脚気の治療報告を初めて行い、脚気ビタミンB1欠乏説の確立に貢献した医師である。 htn.to/dR3sj2

タグ:

posted at 12:24:32

優しょも @nizimeta

11年8月5日

あれ、旧公式はもう見られないのか

タグ:

posted at 12:29:57

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年8月5日

島薗順次郎による脚気宿題報告。1919年の日本内科学会雑誌。PDFで全文読める。島薗による報告によって脚気論争が再燃し、わずか5年でほぼ決着がついた。ちなみに、臨時脚気病調査会(初代会長森林太郎)発足は1908年。 htn.to/oyPfcE

タグ:

posted at 12:33:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

【日本の解き方】「歴史的事実」と「標準的理論」で情報判断! - 政治・社会 - ZAKZAK htn.to/QcRzMb

タグ:

posted at 12:34:59

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

フロムダスクさんのツイートは実名でこんな打算的なツイートをすると現実では嫌われますよということを伝えようとしているんだよ。

タグ:

posted at 12:35:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

歴史的には島根県でも大津波があったのか。となると対岸の韓国も津波の被害があったのかなあ。 / 1026年(万寿3年)に発生した万寿の大津波 | もりさんの趣味(災害編) htn.to/F8WhSC

タグ:

posted at 12:36:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月5日

今年度予算で18兆円日銀引受枠があるからこれを拒否したら職務怠慢だからクビは当たり前RT @myfavoritescene: 以前引受強制なら政策委員全部引き連れて辞めてやる宣言をしてましたね.しかしその日がきたら菅のように居直ったりしそうです RT @kendochorai:

タグ:

posted at 12:41:24

孤艇 剛 @minazoko

11年8月5日

松田選手の訃報から今まで、放射性物質と心筋梗塞をことさら関連づけるツィートばかり目につく。故人を利用されていると思うと怒髪天を衝くが、オレも私も心臓が痛いおかしいとTLが埋まってゆくのを見ると、心筋梗塞の起因は環境ストレスが大きいのだから心労を抱えないで下さいと大声で叫びたくなる

タグ:

posted at 12:41:31

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

ブロードキャストができれば政治における不完全情報問題は解決されるとか昔言ってたんじゃないかと思うんだけどなぁ。

タグ:

posted at 12:41:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

これもイノベーションのジレンマかな RT @WATERMAN1996: .@mizunotori さんの「「SFファンの閉鎖性によって日本のSFは衰退した」みたいなの定説のように聞くけど、実際どうなんすか?」をお気に入り togetter.com/li/170653

タグ:

posted at 12:44:25

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

フェイスブックで就活力が上がるというツイートがこないだ流れてきた気がするけど逆じゃないかな。就活のモチベが高い学生がフェイスブックやるだけじゃないかな。あと、自分の経歴を晒して悦に浸れる人間が社会人でもフェイスブックやってる傾向が強いだなんじゃないかな。リア充度では最強と思う。

タグ:

posted at 12:45:46

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月5日

日銀関係者に18兆円日銀引受を拒否したら、国会で議決された予算を否定することのなって、法令違反とおなじだぞ、といったらビビっていた。国会議員はこれくらいのことを国会で白川総裁に言わなければ、国会議員としても仕事をしているとは言えない

タグ:

posted at 12:46:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

「震災後の報道では歴史の切断とゼロからの再生が強調されすぎている。」「第二次世界大戦で失われた日本の国富(ストック)は40%、それに比べて今回の震災によるダメージは40兆円ほどで国富の0.5%に過ぎない」 / 責任の追及よりも具体的な地… htn.to/vFCL9T

タグ:

posted at 12:54:01

てつろう @sasuke0907

11年8月5日

いるいる RT @minamayachin: 反対に自分がどんなに頑張っても、好いてくれない人もいる。

タグ:

posted at 12:54:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

↓ これ完全に正論なんだけど、皆がそう行動すればなにも変わらないというだけのことになる。

タグ:

posted at 12:55:10

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月5日

新しいプリキュアシリーズの啖呵台詞を考えるのって大変そうだなあ。

タグ:

posted at 12:56:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

週明けの『週刊東洋経済』では経済書・政治書ベストのアンケートに参加。追加コメントを求められているのである著作が上位にきたことは間違いなし。

タグ:

posted at 13:00:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

あと同じく週明け発売の某雑誌では、70年代終わりからファンだったあのアイドルとついに同じカラーグラビアで「共演」w 

タグ:

posted at 13:01:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

震災後にさっさと国債を発行せずに変な転用するから、矛盾がどんどん広がっていく。 / 年金財源、復興債で穴埋めへ3党合意 震災対策転用の2.5兆円  :日本経済新聞 htn.to/QSucyH

タグ:

posted at 13:04:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

都内主要書店だともうならんでても不思議はない『日銀の大罪』t.co/oLw8A5b 岩田規久男、安達誠司、高橋洋一、上念司、僕らで長期的停滞やいまの円高傾向の主犯である日本銀行についてその政策、生態までビジュアルに分析。自分でも楽しみ

タグ:

posted at 13:06:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

要するに間違った(バイアスのかかった→)教育を受けてる事がリアルタイムでわからんヤツはその授業さえもまともに聞いていなかったバカってことが言いたいんでしょうに。

タグ:

posted at 13:08:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

どうなる放射能汚染物の処理【4】“原発並み”の放射能抱える東京の下水道施設:廃棄物・リサイクル:ECO JAPAN −成長と共生の未来へ− htn.to/zBrvhL

タグ:

posted at 13:08:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月5日

インドネシアは底堅いですね。個人消費は4.6%。
RT インドネシア:4-6月GDPは前年比6.49%増-利上げ見送りで(1) - Bloomberg.co.jp - j.mp/peF3dU

タグ:

posted at 13:12:32

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年8月5日

コンクリート面に乳酸菌を含む液体を撒いたら放射線量が下がることはありうる。高圧で大量に撒いたらより効果的であろう。おそらく乳酸菌を数千倍、数万倍に希釈した溶液でも同様の効果が得られる。

タグ:

posted at 13:13:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

11年8月5日

その通り! RT @goushikataoka: 言い換えれば円ドルレートが110円台にあった時点と比較すれば、円高になっているのが現在の世界なのだが、円高万歳論者の主張どおりに内需は拡大し日本経済は好転したのだろうか?なってないでしょう。

タグ:

posted at 13:15:09

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年8月5日

乳酸菌噴霧実験をするのなら、コントロール群(乳酸菌を含まない水を撒くなど)をとって、無作為に振り分け、可能ならブラインド条件下に測定するのが望ましい。ただ、予備実験としてなら「噴霧したら1週間後には2割から4割下がった」でも問題なし。

タグ:

posted at 13:18:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年8月5日

長谷川眞理子さんの動画 t.co/el8Npgx からみるか(週末)。 QT @kousakusha 「貢献する心の生物・文化的起源と将来」 t.co/VAhx9rZ 長谷川眞理子/谷川多佳子/上田紀行/大武美保子/大橋 力/瀬名秀明

タグ:

posted at 13:21:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

@myfavoritescene この間、いただいた「数学教室の100年」ですが、あれがきっかけで平山諦の『和算の歴史』を斜め読みしだしました。うかつでしたが、当時の和算と経済問題への理解はかなり深くつながっていますね。欧州でW.ぺティの『政治算術』が生まれた背景に近いものが

タグ:

posted at 13:30:11

河野太郎 @konotarogomame

11年8月5日

再々送
ブログ更新:自民党はどこで間違えたのか t.co/pBRqLOf

タグ:

posted at 13:31:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

東京新聞:反政府勢力が分裂 イエメン・サレハ大統領不在2カ月:国際(TOKYO Web) htn.to/Akjjwg

タグ:

posted at 13:34:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月5日

ロシアが金を大人買いだって。それで金が暴騰してるんだ。

タグ:

posted at 13:38:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月5日

金バブルか?

タグ:

posted at 13:42:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

自分のこどもじゃないとイヤってのは甘えだとか言ったら怒られるよなぁ。でも昔は本当にそうだったんだよ。自分の実家は二代連続で養子だしなぁ。入婿でさえ無くこどもが出来なくて。

タグ:

posted at 13:49:12

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

自分で産んだこどもじゃないとイヤと赤ちゃんからしかペット飼いたくないと新卒じゃないとイヤは割と似てると思う。

タグ:

posted at 13:50:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

いやしかし、昨夜のSF談義は楽しかったな。自分の屈折も再確認できたし(^^;)

タグ:

posted at 13:52:45

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月5日

RBAの四半期報告にはサプライズはなかったのだけど、昨日の世界的な株安を受けた利下げ織り込みは半端ないですね。来年2月までに100bpだって。

タグ:

posted at 13:53:19

よわめう @tacmasi

11年8月5日

The econjp Daily is out! bit.ly/eIQIfa

タグ:

posted at 13:53:24

kaitama @stock_invest

11年8月5日

一時ドル円が1円近く動いた。財務省からのコメントはまだありませんが、再度の介入の可能性があるかもしれない。

タグ:

posted at 13:54:45

白ふくろう @sunafukin99

11年8月5日

「どんなバラマキであろうとダメなものはダメ!」という感情論の背景には、政府は国民を甘やかすな=国民より政府の方が上で国民を指導、導くものであるとのお上国家的な認識があるんじゃないかと思う。「自由主義的な自己責任原則」とかいった高尚なもんじゃないだろ。

タグ:

posted at 13:57:03

日本三毛猫党 @japaneconomy

11年8月5日

介入前に戻ったぞ。。。

タグ:

posted at 13:58:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

女の人のほうが自分のこどもじゃないと嫌だって感情は強そうだ。男の場合は遺伝子検査でもしなければ自分の子供可の確証なんてないしな。そういう意味で俺は女の人の気持ちがわからんのかもしれん。でも、感情だけの問題ではないよね。フリーランチはないんだから。資源は有限なんだから。

タグ:

posted at 14:09:46

optical_frog @optical_frog

11年8月5日

つまり,「法的見地で,夫が妻を強姦するかもしれない」(認識様相)という意味ではない.かといって,「法的見地で,夫が妻を強姦できる(強姦してよい)」という意味でもない.

タグ:

posted at 14:11:54

optical_frog @optical_frog

11年8月5日

法的見地で夫が妻にするある特定の行為に 'rape' という記述を当てはめることが可能になったという意味にとらなきゃいけない.(朝からこれしか言ってないので,たぶん飽きられてると思う)

タグ:

posted at 14:13:16

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月5日

strutsを学ぶのに適切なマニュアルは無いものか。

タグ:

posted at 14:14:56

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

僕は不妊治療への助成拡大という話は基本的に賛成しませんよ。少子化対策という話であれば年収300万以下の層にばらまいた方が明らかに効果は高いですからね。

タグ:

posted at 14:16:27

ito_haru @ito_haru

11年8月5日

御意。財政政策したい理由とすべき場所があるのに何故やらないか皆目不明 RT @kenjikatsu: 震災からの復興に、昨年度の雇用創出事業を焼き直し現代版屯田兵制度はどう?。目的は主に2つ。ひとつは「地域復興」、もう ひとつは「雇用」。 #keizai #defle

タグ: defle keizai

posted at 14:17:56

dominant_motion @do_moto

11年8月5日

日米同時株安。いま緩和姿勢を打ち出さずして、いつ打ち出すのか。白川総裁が政策決定会合で示した10超円の増加枠は今日中に消化するとか言わないだろうか(反語)。

タグ:

posted at 14:21:26

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月5日

無料化の悪用ってw 霞ヶ関が悪といえば悪みたいな。

タグ:

posted at 14:25:54

nyun @erickqchan

11年8月5日

夏休みの予定を言ったら社員の人にエリックさん休み過ぎじゃねと…入院が痛かった(-_-)

タグ:

posted at 14:27:01

optical_frog @optical_frog

11年8月5日

あの例文には,ホーンせんせい (1989) の言うメタ言語否定とちょっと似てるところがある.I'm not his daughter - he's my father. 「アタシが彼の娘なんじゃありません.彼が私の父なんです」とか (p.371, (17b)),ああいうやつ.

タグ:

posted at 14:27:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年8月5日

いまの例文は,ふつうの否定で解釈するとただの矛盾になる.そうじゃなくて,2つの記述のうち,一方の適用を否定して(ゆえに「メタ言語的」),他方の記述の適用を主張している.

タグ:

posted at 14:29:18

optical_frog @optical_frog

11年8月5日

"one description is jettisoned in favor of another whose contributions to truth-conditional meaning are (arguably) identical to it" (ibid.)

タグ:

posted at 14:31:49

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

おお、懐かしい。5秒しかもたない岡本さんのポーズ! RT @videobird: 1984年池袋西武の小松左京展楽屋を訪問中の岡本太郎氏。この場所には僕とゆうきさんもいました。撮影は米田裕さん。 twitpic.com/614j4o

タグ:

posted at 14:31:58

optical_frog @optical_frog

11年8月5日

この類推がツボを押さえているのか見当違いなのか,あんまり自信がもてない.

タグ:

posted at 14:33:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月5日

金か・・・。人間は、なんでそんなに金(金属)が好きなんだろうなぁ。不思議だ。見た目が良いからかなぁ? QT @sunafukin99: ロシアが金を大人買いだって。それで金が暴騰してるんだ。

タグ:

posted at 14:36:03

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

そうですね。だから、夫婦の子供じゃないとイヤってのは高度成長と潤沢な社会保障が可能にした「ゼータク」だと思うんです。 @macron_ そっちより「むかしは子~孫がいないと老後の面倒見る者が居なかった」というベタな側面が強くないかね?

タグ:

posted at 14:38:57

白ふくろう @sunafukin99

11年8月5日

@kiba_r かつては金本位制だったし・・。

タグ:

posted at 14:39:54

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

@kiba_r @sunafukin99 管理通貨制度は本質的に国民から税金を召し上げるための道具だからでしょうなぁ。

タグ:

posted at 14:40:53

ガイチ @gaitifuji

11年8月5日

それとも融通も一杯一杯なのか?

タグ:

posted at 14:41:13

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月5日

別表七(一)が重い。

タグ:

posted at 14:43:12

ガイチ @gaitifuji

11年8月5日

でもって、この数字でも特段の対策なし、異常なしとなると、そもそもとして公表している電力使用量情報の意味ってあるの?みたいな話にもなりかねず

タグ:

posted at 14:43:22

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

サムライジャパンとかも意味分からんっちゃ意味分からんわな。ほとんど百姓出身だろうしな。

タグ:

posted at 14:43:44

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

しかしリテラシーというかもう認知的バイアスの極致というか、なぜかとくダネ!だかをみて、僕が山口氏でありw 僕は立教大学出身というデマが流されてる。本当になんかもうどうでもいいや 笑

タグ:

posted at 14:47:23

Betterman @manatsu2001

11年8月5日

菅氏は「恥知らぬ」を「粘り強い」と勘違いだろう、さすが「理系」参

タグ:

posted at 14:48:52

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

大企業は職業訓練所なんですよ。

タグ:

posted at 14:50:02

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

知らなかった!ファンの皆さんよろしく〜。 RT @spot_youkids: 9月、AT-XにてOVA『究極超人あ~る』を放送 bit.ly/rnmGlI

タグ:

posted at 14:50:06

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

サムライ・ブルーとかなでしこジャパンとかもステレオタイプなイメージを選手に求めているような気がしてどうも好かん。どちらも武士階級に起因するというかなぁ。ちょっと可愛けりゃ処女なんているわけねーじゃん。

タグ:

posted at 14:53:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

ITmediaニュースのアクセストップ5(8/5現在)が、全部炎上絡みになっている。 / 「ITmedia News」Top30 - ITmedia Ranking htn.to/nh1oEY

タグ:

posted at 14:56:41

白ふくろう @sunafukin99

11年8月5日

じゃあ欧州人はみんな騎士の末裔の自覚があるのかよ。

タグ:

posted at 14:56:47

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

ようやくレポート終了。市場の激変を前に、やや歯切れ悪く出来はいまいちかも。でも、マーケットは本当におもしろい。

タグ:

posted at 14:58:05

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

前年に「サンデー25」の仕事をして、この年は中盤に週刊少年サンデーで短期集中連載『♡ly BLOOD』。年末から『鉄腕バーディー(旧)』の月刊連載開始ですから、ちょうど過渡期ですね。 RT @K_Fuyuna: @masyuuki 1984年頃って、まだOUTの頃ですか?

タグ:

posted at 14:58:37

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

IT業界に限った話じゃないだろなぁ。中小企業の「欲しい人材」ってのはどっかの企業で訓練されている人材にただ乗りしたいってことだから。 fomdusktildawn 業界全体で互換性のある技術者の場合、新卒採用して教育コストかけて育てる経済合理的理由が見あたらない。

タグ:

posted at 15:00:29

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

中小は新卒じゃなくてもいいのですよ。そのかわり職歴が必要なのですよ。

タグ:

posted at 15:00:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

@macron_ 最も手っ取り早いのは再分配を最低限にすることです。社会保障やめちゃう。

タグ:

posted at 15:04:56

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

経団連様が「日本経済界の代表」みたいな顔をしているためのコストだとは考えませんかね。fromdusktildawn 大企業がいまだに新卒大量採用、教育、選別という昭和的なことやってくれるおかげで、ITベンチャーは大企業が支払ったそれらのコストを払わずにただ乗りして利益を出せる

タグ:

posted at 15:06:52

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

だからこそ優遇税制など、政治的に厚遇されるんだよ。逆に言えば政治に口出せる。

タグ:

posted at 15:07:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

@macron_ そゆことです。だからと言ってそうしろとは言ってません。しかし豊かな年金の結果他人の子供にただ乗りするというモラハザが起こるっているわけですよねと。

タグ:

posted at 15:11:32

白ふくろう @sunafukin99

11年8月5日

@sankakutyuu 大企業ばかり狙わず中小へとか言ってるけど、結局大企業の方が人材育成に向いてるってだけのことだよなあ。いずれ転職するにせよ、将来のことをまじめに考えるなら大企業へ行くのは合理的行動。

タグ:

posted at 15:12:59

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

経団連は不景気でも新卒採ってんだからそれなりに見返りよこせと言ってくるのは当然だよね。「社会」に貢献したからって。IT系の新興企業はすぐハシゴ外すでしょ。それが悪いとは言わんけどね。でも、大企業が本当に非合理なことやってんのかはどうだろう。案外それに見合う利益があるんかもね。

タグ:

posted at 15:15:16

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

11年8月5日

民主党が子ども手当の旗を降ろすということが報道されています。先の選挙でまさに看板政策として掲げて戦った政策を降ろすのは国民への背信行為だと思っています。現執行部の交渉能力に疑問を抱かざるをえません。

タグ:

posted at 15:15:47

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

@sunafukin99 そもそも規模の経済がありますしー。雇用の流動化を進めるならいま大企業が負担している正の外部性の源泉を公的セクター化するなり労働者に直接補助金ぶっこんで丁稚してこい方式にするかなどの措置が必要でしょうねー。

タグ:

posted at 15:17:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

雇用の流動化が大企業のノンワーキングリッチの淘汰と新卒廃止のみを意味するのなら本当にアレな世界に行ってしまうね。

タグ:

posted at 15:20:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年8月5日

日本オワタとか言ってる人達の言葉をまるごと聞いたとしたら、どう考えても東日本そっくり猿の惑星化か住民全員マニング大佐化するしかないという結論になっちゃう。物語を創るのは楽しい作業ですが、こんな現実無視の不快な空想力は欲しくありません(-_-) 住民は今この時も闘っているのですから

タグ:

posted at 15:23:40

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

@macron_ 前者は経済を良くするってブログにあるゆに保険料負担額と給付額に差をつければよく、後者は養子縁組によって解決できるかと。

タグ:

posted at 15:25:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年8月5日

いつか私も1F事故を題材に物語を書くかも知れません。でもそれは今ではなく近い将来でもありません。今はまだ生存の為のバトルフェーズです。のんびりペンを握り机に向かえるなんて余裕は、現地の被災者や原発作業員にも、離れた場所にいる私達支援者にもありません。あると言うならそれは「嘘」です

タグ:

posted at 15:31:21

optical_frog @optical_frog

11年8月5日

パラフレーズ:「1994年にようやく司法の状況が変わったので,夫が妻にする特定の行為を「強姦」と記述することが可能になった」

タグ:

posted at 15:31:29

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

@macron_ 不妊治療への補助よりよほど好ましいかと。

タグ:

posted at 15:31:43

optical_frog @optical_frog

11年8月5日

原文:"And it was only in 1994 that it became possible /in the eyes of the law/ for a British husband to rape his wife."

タグ:

posted at 15:31:53

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月5日

【必見】明日から三夜連続NHK-BSドキュメンタリー「内部被曝に迫る~チェルノブイリからの報告」内部被曝の健康影響について、何が分かり、何が分かってないのか。日本、ウクライナの科学者のネットワークで解明に挑む科学ドキュメント bit.ly/qnGYxx

タグ:

posted at 15:31:54

optical_frog @optical_frog

11年8月5日

”記述の適用”読み(メタ言語読み)をしない場合のパラフレーズ 1:#「1994年にようやく司法の状況が変わったので,夫が妻を強姦できるようになった」(←おかしいでしょ)

タグ:

posted at 15:33:49

optical_frog @optical_frog

11年8月5日

”記述の適用”読み(メタ言語読み)をしない場合のパラフレーズ 2:#「1994年にようやく司法の状況が変わったので,夫が妻を強姦するかもしれなくなった」(←これもおかしい)

タグ:

posted at 15:34:31

小野次郎 @onojiro

11年8月5日

みんなの党は、公務員人件費総額20%削減法案を国会に提出した。官僚には痛みが伴う改革だが、アジェンダは国民との約束。わが党は一つ一つ実現を図って、口先ばかりの政府民主党との違いを明らかにしたい。

タグ:

posted at 15:35:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

エステーの次はセーラー万年筆か。放射線測定機器は意外な企業が参入するなあ。 / セーラー万年筆、国産個人向け被曝線量計を2万9,900円で発売 | 経営 | マイコミジャーナル htn.to/qSXmwD

タグ:

posted at 15:36:36

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

しかしすごいね。僕も小松左京の物語論を寄稿した、作品社の『3.11の未来』、まだ発売まで三週間あるのにAmazonランキングがかなり高い。

タグ:

posted at 15:37:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月5日

ケータイデカルトRT@kova41サルトルも木から落ちる  RT @askrec: 見ざる、聞かざる、フッサール。

タグ:

posted at 15:41:43

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

既婚女性、子ども欲しい年齢は36.2歳 t.co/4dtyFZ2 女性の社会進出が少子化を進めたのは間違いないんじゃないかな。

タグ:

posted at 15:45:22

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

だからって女性が社会進出すんなって言ってるんじゃなくてね。でも、晩婚化と晩産化は出生率下がるに決まってるんだよね。一人あたりの子作り期間が減るんだから。女性が社会進出している国の出生率が高いというのは、社会進出しても子供を作りやすい制度設計ということではないかな。

タグ:

posted at 15:47:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

面倒事ってのは本当の親のタカリですかね。 @macron_ 不妊治療よりデメリットが大きい面があるとしたら外国人の子どもの“輸入”が起きやすくなってしまうことだろう。

タグ:

posted at 15:50:01

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

もう一つは子供を作ってしまうから働かざるをえないという経路。福井県とかはこっちが指摘された記憶がある。女性が社会進出すれば子供が増えるというフェミの言い分を素直に受け入れる気にはならんわ。それより雇用の流動化と職業訓練蓄積の機会の充実のほうがでかいかと。女の都合ばかり考えんなと。

タグ:

posted at 15:53:16

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月5日

6月家計消費状況調査は強め。高額商品中心の統計で、家電販売好調の影響が大きいものの、手許で連続性のある系列のみ(授業料除く)計算すると、前年比▲0.3%(5月▲2.1%)。ちなみに3月は▲11.7%。6月個人消費を厳しめにみてGDP予想した人には上方修正要因かも。(続)

タグ:

posted at 15:54:25

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

大企業が職業訓練校だとすると、その正の外部性に浸るのは長期間に渡る就労にコミットした人材のほうがいいだろう。そういう意味で高学歴女性の大企業総合職や公務員への就職と結婚でのドロップアウトは男の「椅子」の邪魔してる懸念は拭えないのでは?

タグ:

posted at 15:55:32

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月5日

格付け会社は厳しい立場に-米「AAA」めぐり議会と対立の恐れ bloom.bg/qCdjuF

タグ:

posted at 15:56:02

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

高学歴女性って大企業で高学歴高所得の男と結婚するから専業主婦になりやすいんよね。

タグ:

posted at 15:56:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月5日

実質ベースで伸びの大きいのはエアコン前年比37.2%、冷蔵庫21.7%、テレビ94.7%、DVDレコーダー等203.1%、外国パック旅行20.1%など。概ね報道通りですかね。

タグ:

posted at 15:58:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

@macron_ なるほど。むしろ白人を東欧の貧しい地域などから貰いたがる親が続出しそうな気がするんですが。

タグ:

posted at 16:01:56

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

わははは(^▽^) RT @hiiraya: 軍事用小魚 RT @masyuuki: 軍事用子猫

タグ:

posted at 16:02:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

「女性にとって働きやすい、暮らしやすい社会」ではなくて「誰にとっても働きやすい、暮らしやすい社会」を目指すべきだと俺は思うんだよなぁ。女性の権利拡大はやり方をミスれば男性やそれ以外のマイノリティの抑圧になりかねない。男女平等を望むのであって女性王様主義なんて真っ平御免だわ。

タグ:

posted at 16:10:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

@macron_ 鬼畜は自分の娘にもやるだろうし、もうそれはしゃーないでしょう。

タグ:

posted at 16:16:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

働くことに絶望的に向いておらず、しかも器量も悪い女性は結婚して辞めることも出来ず男以上に肩たたきなど辛い目にあったりもする。つまり大企業に内定をもらう女の子がたいてい顔がいいのは企業にとって人件費を実質的に切り下げる意味で非常に合理的な選択をしているのだ。

タグ:

posted at 16:25:57

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

男がカネ持ってるのが正義だという世界では永久に女性は可愛いこそが、おっぱいこそが正義なのですよ。その現実だけは肝に銘じておきましょう。

タグ:

posted at 16:28:29

小野次郎 @onojiro

11年8月5日

(補足)国会議員について、みんなの党は、歳費30%、加えてボーナス50%カットの法案を既に国会に提出済み(発議者上野ひろし議員)です。

タグ:

posted at 16:28:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

本当の意味で女性が社会進出した世界って「仕事のできない女性」の逃げ場がないんだよ。男と同じように。女性にその世界を降臨させる覚悟は本当にあるのかな?そこまでして男女平等なんて欲しくないんじゃない?だから、女性優遇主義ばっかり選好されるんじゃないかな。

タグ:

posted at 16:35:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年8月5日

CATVで悪霊島やってる。相変わらず金田一さんは事件は解決しても犯罪はひとつも防げてない(-_-;)だめじゃんこーすけ

タグ:

posted at 16:38:09

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

なるほど。OBの指摘だけに説得力ありますね。RT @dol_editors:[新着記事]“やらせ質問”の次は“やらせ人事”か経産省幹部3人の更迭問題を考える - 岸博幸のクリエイティブ国富論 bit.ly/o69DXX

タグ:

posted at 16:39:08

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月5日

レポートアップ。昨日のものですが・・・
政府の為替介入と共同歩調で日銀は追加緩和を決定 - j.mp/nnNvur

タグ:

posted at 16:39:25

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

レポート『世界株安の連鎖~目先のリスク、中期的には好機到来~』 t.co/2IeiUwz via @monexjp

タグ:

posted at 16:40:14

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

ありがとうございます。RT @brainbank1981: 日本語でこういうレポートが読めるとは大変嬉しいです。どうもありがとうございます。

タグ:

posted at 16:40:31

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

参加すれば、楽しさも2倍だし、苦しさも味わえます。RT @yosi_0701: お疲れ様です。観てるのは楽しいですね。参加するのは… >マーケットは本当におもしろい。

タグ:

posted at 16:41:22

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

ありがとうございます。米欧が失われた10年に突入するという懸念でしょうか?RT @keepinmario:現状分析の客観的正確さ流石です。昨夜のNY急落について、各紙評論あいまいもこです。ECBへの不信,FRBへの期待薄落胆が主因の相乗は同感ですが何か他に要因ないのだろうか?

タグ:

posted at 16:43:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月5日

法学は数千年間その時代の賢い人が、時には文字通り命をかけて創ってきたモノが基礎にあるので、肩に乗る巨人はかなり巨大

タグ:

posted at 16:46:57

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月5日

デフレ論者だった榊原さんも円高阻止のために日銀に激しい量的緩和というようになった。デフレ論者は絶滅種かな←最高値に迫る円高が日本経済に影-震災後の回復シナリオに狂いも(1) - Bloomberg.co.jp t.co/fp1J3UG

タグ:

posted at 16:47:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年8月5日

議員全員の事務所に配られた三党合意文書に明記されていますが、マスコミにも配られているので、どこかにあるんじゃないですかね RT @nobulinko: どこかで見ることはできますか?→「所得制限はついたが、何と予算額は2・2兆から2・3兆円。今の子ども手当が2・2兆円だから同じか

タグ:

posted at 16:51:00

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年8月5日

デイキャッチに突発的にコメントすた #tbs954

タグ: tbs954

posted at 16:52:12

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

蟹江敬三と田山涼成じゃどっちに転んでも情状酌量だ!w

タグ:

posted at 16:53:13

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年8月5日

三陸ボランティアダイバーズのweb pageができてるよ~ t.co/GM4oVaj

タグ:

posted at 16:54:01

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

うん。 RT @alkali_acid: 厳密にはSFは衰退したんじゃなくその特徴がほかの作品のなかに浸透して個別のジャンルとして判別しづらくなっただけだと思うけどね

タグ:

posted at 16:54:27

nyun @erickqchan

11年8月5日

ハーレスさん地味になにやってるんすか?ブログに書きなさい(笑)

タグ:

posted at 16:55:14

nyun @erickqchan

11年8月5日

そりゃもう

タグ:

posted at 17:03:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

率直なご感想ありがとうございます。RT @unorinori: 村上さんのレポートは前提として個人にを落胆させないように買いバイアスがある。ここからの戻りは徹底して売れとは言わないのか。株屋は所詮ポジショントークだね。

タグ:

posted at 17:04:43

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年8月5日

沼田まつりに参加。安全パレードで街を練り歩いた後、各町内のお仮屋を回って役員の方々にご挨拶。かなり蒸し暑いが、雲が出て日光がさえぎられて良かった

タグ:

posted at 17:05:04

nyun @erickqchan

11年8月5日

「貨幣は長期的に中立だが日本を見れば長期は数十年来ないこともあるとわかる。(ハーレス)」ヽ(^^)日本語だったら36時ですむねー

タグ:

posted at 17:07:35

優しょも @nizimeta

11年8月5日

なんで加藤清正が具志堅なんだ(謎) #hyougemono

タグ: hyougemono

posted at 17:07:39

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年8月5日

デフレ論が仕事や商売になっている人がいるので、なかなかしぶとい RT @YoichiTakahashi: デフレ論者だった榊原さんも円高阻止のために日銀に激しい量的緩和というようになった。デフレ論者は絶滅種かな←最高値に迫る円高が日

タグ:

posted at 17:08:48

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年8月5日

さて♪明日からは復興食堂京都で開催!土日は僕もいます!!→→復興食堂京都西陣織会館店 - こら!たまには研究しろ!! (id:Yasuyuki-Iida / @iida_yasuyuki) t.co/1CWQDxG

タグ:

posted at 17:10:09

招き猫 @kyounoowari

11年8月5日

藻谷さんですね RT @MIYAZAKI_Takesh: デフレ論が仕事や商売になっている人がいるので、なかなかしぶとい RT @YoichiTakahashi: デフレ論者だった榊原さんも円高阻止のために

タグ:

posted at 17:13:42

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

Globexはプラ転ですか。

タグ:

posted at 17:13:53

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月5日

僕は,法学がバックグラウンドの学生には,とりあえずこの経済教室記事を薦めています。bit.ly/p5NUVB RT @ttakimoto: @rionaoki そのとおり。当事者の紛争解決であり、ものの引き渡しとかカネの受け渡しで解決去るものが中心。次善策…

タグ:

posted at 17:14:24

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

ドラエモン氏も女性の社会進出のために流動化進めよって言ってたなぁ。

タグ:

posted at 17:14:52

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

労働力確保のためだけど。

タグ:

posted at 17:15:56

河野太郎 @konotarogomame

11年8月5日

銀座線の中で目の前にいた人が、僕をフォローしてくれていた。

タグ:

posted at 17:18:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

なるほど RT @tomiyasu_chan: むしろポジション持てない立場だから大局的なマクロ論は得意だが身銭を切ってやってない分、微細なマーケットモーメンタム洞察は思考になく現場には無用。日曜経済討論会向き RT@率直なご感想RT @UNORINORI: 所詮ポジショントーク

タグ:

posted at 17:18:57

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

後追いチャートで心理がどうこう言われても、「そうですね」としか言いようがございません。RT @unorinori: NYダウは11500の節目を割ったことによって長期トレンドが押し目買いから戻り売りに変わってしまいました。これは心理的に大きいですね。英独も3月安値接近でしょ。

タグ:

posted at 17:21:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

東北電力 豪雨で電力ひっ迫 NHKニュース htn.to/6NbkxG

タグ:

posted at 17:30:41

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年8月5日

日本メディカルサプリメント協会なる組織が、「今の食品は、ビタミン・ミネラルの微量栄養素が全く足りていない」とか教えているらしい。サイトを見に行ったら、分子整合栄養医学系。メディカルサプリメント指導士なるものを養成する講座の受講費用、前後期合わせて約18万円。

タグ:

posted at 17:34:23

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

さすがに僕は、後追いチャートで大局観を語る才能はないっす。大和の某テクニカルアナリストじゃないですから。

タグ:

posted at 17:34:51

optical_frog @optical_frog

11年8月5日

わかりません.QT @killhiguchi: optical_frog すみません。メタでない読みはカモシレナイでもデキルでも駄目だというのは分かっているのです。「と記述する」がどこからでてくるのかが知りたいのです。

タグ:

posted at 17:37:53

optical_frog @optical_frog

11年8月5日

メタ言語否定のメタが どこから でてくるのか,わかんないし.

タグ:

posted at 17:42:04

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月5日

そういえば松村先生のこの記事は以前もTwitter上で紹介したような気がします。(←講義を受講していたし博士論文の審査委員をして頂いたので「さん」ではなく「先生」としましたw)

タグ:

posted at 17:43:08

optical_frog @optical_frog

11年8月5日

(かわなくてもいいじゃないだろか:三省堂「言語学大辞典」全文データベース www.joao-roiz.jp/SLE/search

タグ:

posted at 17:43:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

11年8月5日

これ必見ですね。 FACTA:円高の正体「米エール大学教授の浜田宏一氏と元財務官僚で嘉悦大学教授の高橋洋一氏をゲストに、円高の正体について徹底討論」 ow.ly/5VQvp ow.ly/5VQwW

タグ:

posted at 17:54:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月5日

大学構内で鍋もできない時代ですか・・ RT @kattenisyukai: 驚いたことは、告知を主にツイッターしかしていないのに、昨日の「真夏のキムチ鍋集会」が実施する前に、警備員や学生生活課が情報を持っていたということだ。そして警備員曰く、学生生活課が警告文書を出したという。

タグ:

posted at 18:11:25

H. TSUJI @galois225

11年8月5日

明日から韓国出張。 Pacific Rim Geometry Conferenceに出席。 Ricci Flowが
ケーラー族でsemipositivityを保つことを講演する予定。 何度も行っているのに迷わないか不安になる。 方向音痴なのだ。 

タグ:

posted at 18:13:17

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

悪意しかない方、会話が通じない方はブロックします。RT @tomiyasu_chan: ブロックされてなかった!!素直にうれしい!!ポジションメイクとは関係なく、レポートはかかさず拝読させていただいてます、私もそっち側に行きたいです RT @TOMIYASU_chan:

タグ:

posted at 18:25:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

東北電力エリアの電力使用量、最大で97%に到達 - GIGAZINE htn.to/ii8mRw

タグ:

posted at 18:26:19

ガイチ @gaitifuji

11年8月5日

30万kw融通でクリアなのか。なるほどね QT @nikkeionline: 東北電の電力予備率、一時3%切る 東電が融通 s.nikkei.com/p17oIQ

タグ:

posted at 18:30:05

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

そういえば、今朝の段階で4兆円の介入規模がでていたけど、今日の夕方に日銀当座預金の変化が反映されるはずですよね。介入規模はmofが即発表?あと、日銀さんが介入資金を、不胎化(吸収)したかどうかをチェックって、この段階で可能でしたでしょうか?

タグ:

posted at 18:35:03

ito_haru @ito_haru

11年8月5日

このタグのネタで軍事用核兵器とか考えたのだがアイデアとはいえ本当にあったとは 「民生用とは違うのだよ民生用とは」 #言葉の頭に軍事用をつけると本格的感が増すRT @baatarism: 核兵器の平和利用 昔は本当に土木工事への利用とか考えられていたと聞いた事があるけど。

タグ: 言葉の頭に軍事用をつけると本格的感が増すRT

posted at 18:42:52

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月5日

ソ連がやってます。運河掘ったり貯水地作ったり。産廃焼き捨てるのにも使ったかと。 RT @baatarism: 核兵器の平和利用 昔は本当に土木工事への利用とか考えられていたと聞いた事があるけど。 #言葉の後にの平和利用をつけるとゆるくなる

タグ: 言葉の後にの平和利用をつけるとゆるくなる

posted at 18:44:27

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月5日

東北ボランティアの交通費カンパという依頼を受けたのだが、期間が短い派遣だったら、普通に現地で人を雇うのに時給を払った方が効果が高いのではないかと思ってしまった。その方が雇用も出来るし良いのではないか?また、長期的な組織化をした方が効果も高いだろうし

タグ:

posted at 18:46:22

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月5日

同様に、寄付金集めのボランティアもパフォーマンスが悪いと普通にバイトして直接寄付した方が早かったりする。成果を上げるということにフォーカスするとこう言う結論になる

タグ:

posted at 18:48:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月5日

私が知る限り、義理人情で寄付を集めるのは借金しているのと同じで貸しを作ることになる。理念があって、目的に対して投資対効果があるから寄付してくれるような関係でないと長期的な関係は築けない。大口の資産家ほど寄付のパフォーマンスに対して敏感。だから資産を作れたのだし

タグ:

posted at 18:55:38

てつろう @sasuke0907

11年8月5日

パソコンは電話してリカバリー、スマホ店で設定変更 RT @minamayachin: あかん、パソコン調子悪いし、スマホは老眼鏡かけな見えへんし。パソコンと私と両方取り替えな空かんわ┐('~`;)┌

タグ:

posted at 18:55:50

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月5日

◆孫正義×堀義人」トコトン議論 ~日本のエネルギー政策を考える~
2011/08/05(金) 開場:19:50 開演:20:00
live.nicovideo.jp/watch/lv58739430

タグ:

posted at 18:58:07

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月5日

僕も100%英語で授業するのはつらいから、映画見せてお茶を濁すようなことあるんだよねw t.co/FMtBws2 ←これもよく使う。だいたいの場合、あらかじめ5分程度のファイルに編集しておいて、みんな僕の話に飽きてきたところで見せる。

タグ:

posted at 19:02:19

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

イラストレーターさん元気になれ! RT @A__shi: @masyuuki 地元の酒店の企画なのですが。発想が素晴らしいです♪ 売れれば売れるほどイラストが元気になるお酒、「いけてない娘」限定発売 #anigema t.co/BeZyGyM

タグ: anigema

posted at 19:07:01

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月5日

しかし、今日の大機小機だが、規制削減で需要不足を解消させるということだが、確かに役所の機能不全をみるともちろん下らない規制は残っているんだが、それは需要じゃなくて供給に影響するんじゃないの?日銀が仕事して、実質金利下げれば、カネがちゃんと働いて需要は増えるんですけどね。

タグ:

posted at 19:07:50

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月5日

都心及びその近郊じゃ自動車はブルジョワの持ち物だよね。ロスジェネ世代じゃ駐車場費用が出せない。

タグ:

posted at 19:09:58

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月5日

先軍政治だ。憲法改正して“核の傘”から独立してからね。◆i時事ドットコム:核保有シミュレーションを=石原都知事が主張 bit.ly/nZRIEa :「日本は強力な軍事国家にならなかったら絶対、存在感を失う」と主張。宇宙航空技術を応用したミサイル開発の必要性を訴えた。

タグ:

posted at 19:28:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつろう @sasuke0907

11年8月5日

パソコンは電車男に、スマホは文字でかくする。ちなみに母はシャベル簡単携帯しか使えません。 RT @minamayachin: パソコンは買い換えたい。スマホは年寄りバージョンにするの嫌だあ(涙)RT パソコン調子悪いし、スマホは老眼鏡かけな見えへんし。パソコンと私と両方取り替えな

タグ:

posted at 19:37:39

てつろう @sasuke0907

11年8月5日

県から先は長くかかるかも RT @MHLWitter: 日本赤十字社等に寄せられた義援金とその配付状況についてお知らせします。日本赤十字社他四団体に寄せられた義援金は、8月3日現在で3,087億円に達し、2,595億円が都道県に送金されています。

タグ:

posted at 19:39:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月5日

国債整理基金出せよ。公務員に埋蔵金掘り起こさせ、それを給与にすればいい。◆国債発行できず、米国より深刻…いらだつ民主 bit.ly/o7GtaJ :特例公債法案が成立していない現状‥岡田氏は「このままでは公務員給与や地方自治体への支出、被災地支援ができなくなる」

タグ:

posted at 19:45:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月5日

銀座の鰻屋のカウンターにて。右隣りは、アルツハイマーと食べ物の関係が話題。声が大きい。左隣は、最近受けた胃癌の手術の体験談に熱弁をふるう。お大事に。しかし、せっかく旨い鰻なのだが。近年、同窓会やクラス会でも病気談義が多くて調子が狂う。

タグ:

posted at 19:52:51

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月5日

今度は逃げないでね。◆堪忍袋の緒が切れた?小沢氏、内閣不信任案提出の意向 産経 bit.ly/nDKMut :小沢氏「不信任案は提出者と理由が違えば一事不再議に反するものではない。首相が辞めないのならば民主党議員全員が深刻に考え、決断すべきだ」

タグ:

posted at 19:52:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月5日

またF5連打攻撃?w◆韓国ネットユーザーの日本サイバー攻撃 今年はTBSもターゲット、と予告 (1/2) : J-CASTニュース bit.ly/qpZazO :日本のサイトの攻撃を計画しているのは、大手ポータルサイトの中に立ち上がった「ネットテロ対応連合」

タグ:

posted at 20:05:02

optical_frog @optical_frog

11年8月5日

今日のdlitさんが明日のdlitさんに買ってあげればいいのでございます.明後日のdlitさんは楽しく自炊し明明後日のdlitさんはPCで文献を読むでしょう QT @dlit: (。⊙∀⊙。)言語学大辞典なんてぜいたくなことは言わないので誰か僕にScanSnapを買ってください。

タグ:

posted at 20:08:16

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月5日

やり続ければいい QT @NLHippie: やらないよりは良いRT @hisakichee: ダメですか?RTそこまでかけて効果は何日持つのかね? RT @YS_KARASU:円売り介入規模、過去最大の4.5兆円: Reuters t.co/jCXyg9D

タグ:

posted at 20:11:13

optical_frog @optical_frog

11年8月5日

そんなことより私は早く市民税をですね…

タグ:

posted at 20:13:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年8月5日

(滞納はしてないのよ)

タグ:

posted at 20:13:36

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

出ないように気を付けているんですけど、見る人が見ると分かっちゃうことがあるみたいです。 RT @A__shi: @masyuuki 先生もやはり感情が絵に反映されたりしますか?ストーリー上明るい話なのに気分がすぐれないとか、その逆のときとか、絵に出るものでしょうか。

タグ:

posted at 20:14:26

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月5日

蓄電はあまり期待できないからなあ。コストを差し置くとしても、化学反応を使う電池は爆発物を抱え込むような物だ。 nico.ms/lv58739430#14:36 #energyjp #tokotong

タグ: energyjp tokotong

posted at 20:14:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年8月5日

夜になってチャンネルNECOをつけたら今度は富豪刑事デラックスやってた。「…どうして…どうしてひとを殺したりするのですか?たった10億のおかねで…」 …金田一さんといいみわこちゃんといい、オマエラ…(頭痛

タグ:

posted at 20:20:43

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月5日

別に原発にこだわる必要は無いのだよね。最低でも化石燃料並のエネルギー密度のあるものなら代替に使えるわけで。 nico.ms/lv58739430#23:05 #energyjp #tokotong

タグ: energyjp tokotong

posted at 20:23:05

ガイチ @gaitifuji

11年8月5日

「コクリコ坂から」を観てきた訳だが、ウム・・・。これってホントにゲド戦記と同じ人が作っているのかなw

タグ:

posted at 20:23:16

孤艇 剛 @minazoko

11年8月5日

これであと「あぶない刑事」でもやってたら今日はグダグダDay(-_-;)

タグ:

posted at 20:23:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年8月5日

財政改善には名目GDP成長が必須is.gd/bovV5I である以上、デフレ下の増税は財政をさらに悪化させる愚策でしかないんだけどなあ。この玉砕策を「きちっと具体設計」と呼ぶ方が詐欺だろう。 / asahi.com(朝日新… htn.to/E6cH57

タグ:

posted at 20:28:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月5日

再生可能エネルギーがコスト的に競争力を持つならば、全量定額買取を法で定める必要など無いんだけどな。 nico.ms/lv58739430#32:50 #energyjp #tokotong

タグ: energyjp tokotong

posted at 20:32:51

孤艇 剛 @minazoko

11年8月5日

したり顔の馬鹿者はどこにも居ますです…

タグ:

posted at 20:35:22

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月5日

仮に、電源三法他による地元への交付金が無かったとしても、何らかの形で交付金を出さなきゃならないだろうしな。

タグ:

posted at 20:36:34

ガイチ @gaitifuji

11年8月5日

今日中学生の娘と長々と話す機会があったがテレビから世界名作劇場とか日本昔ばなし的なアニメが消えて久しいが、あの類は早急に復活しないとマズイと再認識したですよ。物語の定型を知らないというのはあらゆる文化活動にとってマイナスですがな。他国のコンテンツ規制なぞしている場合じゃないですよ

タグ:

posted at 20:36:40

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年8月5日

あぁ… Matlabがあればこんな補償関数は簡単に導けるのになぁ。こういうときに貧乏ベンチャーの辛さが身にしみる。仕方ないのでExcelでワークシート256頁つくって計算させるとするか。

タグ:

posted at 20:37:03

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年8月5日

ロジックにも少し手を入れたいのだが…これは明日やるとしよう。

タグ:

posted at 20:38:43

ガイチ @gaitifuji

11年8月5日

あ、中学生の娘って、私の娘じゃないですよ 友人のお子さんですw この世に私の子供なぞおりません(多分)

タグ:

posted at 20:41:23

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月5日

鰻屋から、豆を買いに老舗の珈琲屋へ。お店で一杯珈琲を。カウンターの横で、高齢者三人が話しはじめた。睡眠時間と寝る前の読書の話。老眼か、朝早く目が覚めるという話かと思えば、「本は、女性の膝枕で読んでもらうのが、一番だ」という話題で盛り上がっている。さすが、銀座!この明るさがいい。

タグ:

posted at 20:41:44

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年8月5日

数年前にちょっとだけ使ってみたけど Scilab は使いやすくなったのかな。お盆休みにでもいぢってみるか。

タグ:

posted at 20:46:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月5日

孫の話って、電力を配給制にしろって言ってるようなもんなんだよね。 nico.ms/lv58739430#49:28 #energyjp #tokotong

タグ: energyjp tokotong

posted at 20:49:28

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月5日

再生可能エネルギーってちょっと卑怯なんだよね。高コストだから量も少なくてデメリットも小さい。高コストだからデメリットが発生するほど導入できない。 nico.ms/lv58739430#52:04 #energyjp #tokotong

タグ: energyjp tokotong

posted at 20:52:04

ガイチ @gaitifuji

11年8月5日

テレビ局は放送外収入確保のため映画作っているけれど子供たちに昔から伝わっている物語を共有させる事が、ひいては映画作りの根底部分に繋がっているという意識を持って欲しいなと。情操教育とかそういう意味で云っているんじゃないんですよ、私の場合は。いい映画やドラマを見たい、それだけなんです

タグ:

posted at 20:55:41

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年8月5日

明治天皇の玄孫である竹田恒泰さんの本を読み終える。「神々の生んだ我々に恵みを与えてくれる豊かな土地、神聖な国土を死の土地にしても構わないと言わない限り、私の反原発論は否定できない。本来、保守こそ日本の国柄に合わない原発には反対すべき」。

タグ:

posted at 20:57:30

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月5日

きょう(ガス抜き)地震が来ると思っていたが、来ない。かなり磁気がたまっているのは間違いない。8月12日に相模湾‥と予知している人もいるが??◆「千年に一度の巨大地震の世紀」東海・東南海・南海3連動と首都圏直下型地震も‥地震考古学の研究者 bit.ly/nOejJe

タグ:

posted at 21:01:24

dominant_motion @do_moto

11年8月5日

帰りに紀伊國屋によろうかと思ったら、妙にうきうきする。

タグ:

posted at 21:07:59

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月5日

重要なのは「放出されている」のではなく、量及び汚染範囲なのだけど。で、プルトニウムは重いので全然飛散しない。 nico.ms/lv58739430#1:0... #energyjp #tokotong

タグ: energyjp tokotong

posted at 21:08:27

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

よろしく読みふけってやってください! RT @layji: 明日からの帰省に先立ち、さっきダンボール箱1つ発送したの。中にはゆうきまさみ( @masyuuki )さんの「じゃじゃ馬グルーミンUP」全26巻が入っていて重いのだ。 今更だけど読みふけるのだ!だ!

タグ:

posted at 21:09:51

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月5日

そりゃ、孫にとっては放射能は危険であって欲しいし、携帯の電波は安全であって欲しいよね。諸説あるってつまりこういうこと。 nico.ms/lv58739430#1:1... #energyjp #tokotong

タグ: energyjp tokotong

posted at 21:10:10

kaitama @stock_invest

11年8月5日

明日放送されるユーストリーム番組内のクイズに答えると3000円のおこめ券がもらえるらしい(事情通)。これは相場に興味のある人なら一石二鳥。t.co/2GNQhrT

タグ:

posted at 21:11:57

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月5日

ツイッターのデマ発生源の一つが孫さんなんだけど…。この人自覚してないのかな? nico.ms/lv58739430#1:1... #energyjp #tokotong

タグ: energyjp tokotong

posted at 21:14:48

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年8月5日

アメリカ雇用統計発表10分前。これしだいではQE3もあり…かな。

タグ:

posted at 21:19:53

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月5日

キモイ。◆フジテレビ編集スタッフ bit.ly/qk2rgW :”韓国行った気分”を満喫できる‥「新大久保」特集を準備中‥担当は、もなみんニダ  いーな。しょうすけも、せっかく勉強した韓国語、王様ごっこに使ってる場合じゃないので仕事に使えるよう、企画考えるニダ

タグ:

posted at 21:20:28

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

いいなこれw RT @GoITO: ぼくが原稿を書くのが遅いのも、締切を守れないのも、部屋を片付けられないのも、全部放射能のせいだなきっとw みんなこの手で言い訳するといいよ。時間が守れないのも、むだづかいするのも、夜中にアイス食っちゃうのも、みーーーんな、放射能のせいw

タグ:

posted at 21:26:25

dominant_motion @do_moto

11年8月5日

「超ヤバイ経済学」のとなりでヒラ積み。 lockerz.com/s/126771512

タグ:

posted at 21:26:55

dominant_motion @do_moto

11年8月5日

今日は経済学の本ではなくて不動産の本を見に来たのだった。

タグ:

posted at 21:29:46

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月5日

『財政危機は「国家的詐欺」 野田財務相』 bit.ly/rtnQfZ そうそう、財政危機なんて詐欺。本当は危機的状況でもなんでもないのに財政危機を叫んで増税を目論んでるだけ。

タグ:

posted at 21:30:03

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月5日

「僕は思っている」こういう人だから繋がらない携帯電話を売っても恥じないんだな。 nico.ms/lv58739430#1:3... #energyjp #tokotong

タグ: energyjp tokotong

posted at 21:32:52

dominant_motion @do_moto

11年8月5日

こんな本が出てるのか。 lockerz.com/s/126772703

タグ:

posted at 21:33:29

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月5日

全てを話したところで、受け取る側に知が無ければ意味が無い。 nico.ms/lv58739430#1:3... #energyjp #tokotong

タグ: energyjp tokotong

posted at 21:35:10

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月5日

トラックがオペレーションルーム。再起動したら直りましたって(汗◆パソコンがフリーズ、汚染水処理システム中断(読売新聞) bit.ly/o9aVja :数百か所の流量調節弁をトラックの荷台に積んだパソコンで制御している。これまでも弁の操作異常などのトラブルが頻発して

タグ:

posted at 21:36:11

dominant_motion @do_moto

11年8月5日

あれだけの災害になると実務でもさまざまな問題と遭遇するのですね。"Q 大地震のため多くの人が行方不明になりましたが、私が貸しているアパートの借主にも行方不明の人がいます。借家契約を解除するにはどうすれば良いでしょうか。" 馬場・澤田法律事務所 編『震災における不動産の法律問題』

タグ:

posted at 21:38:54

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年8月5日

米雇用統計(7月分): 非農業部門雇用者数+11.7万人(予想+8.5万人),失業率9.1%(予想9.2%)

タグ:

posted at 21:39:34

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年8月5日

来週のFOMCでのQE3決行はないでしょうね。

タグ:

posted at 21:41:05

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月5日

「比大統領とMILF議長、早期の和平合意を確認」s.nikkei.com/qRXsb0 フィリピン政府とMILFの和平交渉の舞台が日本というのも面白い。

タグ:

posted at 21:42:50

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

11年8月5日

プロフに「中道右派」と書く人の極右率は異常

タグ:

posted at 21:42:51

孤艇 剛 @minazoko

11年8月5日

文系理系の争いってなんだ? どっちも学問系じゃねぇかと

タグ:

posted at 21:46:55

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

ラオウは身長が可変すぎる

タグ:

posted at 21:48:39

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月5日

中国は200基以上作る計画だし、インドも推進、サウジアラビアも。 nico.ms/lv58739430#1:5... #energyjp #tokotong

タグ: energyjp tokotong

posted at 21:50:10

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月5日

数字が出ない話は聞いていても無駄だなあ。孫さんって「思います」ばかりだし。別に感想を聞きたい訳じゃないのだが。 nico.ms/lv58739430#1:5... #energyjp #tokotong

タグ: energyjp tokotong

posted at 21:52:52

戸田宏治 @kotoda4573

11年8月5日

夏休み中に英語の論文を翻訳したいという学生がいるので、個別指導することにした。先日、メールをつかった「通信教育」を行ったが、とにかく効率が悪い。メールは連絡ごとにはいいが、意見のやり取りや微妙な言葉のニュアンスを伝えることはできない。学生と接する授業の重要性を感じた。

タグ:

posted at 21:53:53

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月5日

エヴァってこういう話でしたっけw RT @touyama_t: 新世界エヴァンゲリオン ~関西弁で台無しにしてみたPart1~ (11:25) #nicovideo #sm7512797 t.co/Ervzc3b

タグ: nicovideo sm7512797

posted at 21:55:27

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年8月5日

私も歯科議連のメンバーとして関わった歯科口腔保健法に関してブログを書きました。ご覧ください。⇒「歯科口腔保健法成立」 j.mp/mR1eGp

タグ:

posted at 22:03:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月5日

今度は公務執行妨害はなかったんだね。(朝日新聞社)中国漁船が違法操業の疑い 石川県沖 船長2人を逮捕 - 社会 bit.ly/qdkfDV :同10時5分ごろに1隻を止めて鄭船長を、午後1時15分ごろにもう1隻を止めて王船長をいずれも現行犯逮捕した。

タグ:

posted at 22:08:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月5日

新しい公共とかボランティアとかに過度に依存するのって、なんか違和感あるなぁ。

タグ:

posted at 22:21:44

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月5日

『公共選択(現代政治学叢書 9)』(東京大学出版会:小林良彰)t.co/5lNwFJa:政治学系の公共選択のテキスト。やや本文中の数式が怪しいが、必要な議論は網羅している。ロールズの正義論やダウンズモデルなどが解説されている。

タグ:

posted at 22:24:09

dominant_motion @do_moto

11年8月5日

本屋の原発関連新書コーナーにつけられたPOPが洒落ていた。

タグ:

posted at 22:24:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

海山商事のモデルは三菱商事だと聞いた事もあります。 RT @Atsasebo: どんな高学歴一族なんだ磯野家…!

タグ:

posted at 22:25:17

dominant_motion @do_moto

11年8月5日

その言葉に従って選んだのがこの本。高田純『放射線から子どもの命を守る』

タグ:

posted at 22:27:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

不安が増すとか。 RT @Atsasebo: 量産型とつけるとザコ感が増すのなら、先行試作型とつけるとなにが増すのだろうか。

タグ:

posted at 22:28:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

財政の復興でしょう。w RT @jimuyakagyo: RT @yuukim: 何の復興だよ。。 RT @snezu: え、これいいの? 年金国庫負担の2.5兆円、復興債で補填 民自公が合意  :日本経済新聞 s.nikkei.com/oLroUN

タグ:

posted at 22:29:47

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月5日

久々に(あまり)飲んだくれずに雇用統計。
NFPは過去2ヶ月も上方修正された上で予想上振れで一安心ですかね。賃金も伸びたみたいでデフレも遠のいている。ただ、家計調査側は雇用者減、労働力率低下とひどい内容なようですが。。。

タグ:

posted at 22:30:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

ちょっちゅねえ。w RT @prisonerofroad: へうげものの加藤清正って具志堅用高に似てるなって思って見てたら、本人が声やっててワロタw t.co/zdwvFgn

タグ:

posted at 22:32:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月5日

4.5兆もバランスシート伸ばして、米国債を買う経営と考えると、とてもさびしい。

タグ:

posted at 22:33:33

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月5日

漏れ伝わってくるプロレスがうらやましい。

タグ:

posted at 22:35:15

ポイントは @giovannni78

11年8月5日

安全・安価と嘘をいい、批判抑圧して原発推進。世界一高い電気料。原発で儲けた株主・東電関係者の資産没収せよ。被害者に事故始末費払わせる、自民・公明の道義性無い犯罪の上塗り。なめられても受け入れる国民もいやだ。@moomoompp 東電は税金で守られ、加害者が被害者の税金で完全保護

タグ:

posted at 22:39:23

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月5日

確かに豪ドルも結構下げましたね。今日のNYは多少戻るかな。RT @yotastory: 豪ドル相場の先安観もそこそこ出てますね RT @yomaruyama RBAの四半期報告にはサプライズはなかったのだけど、昨日の世界的な株安を受けた利下げ織り込みは半端ないですね。

タグ:

posted at 22:39:43

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月5日

今日の『ピングドラム』は27時55分から。

タグ:

posted at 22:39:51

てつろう @sasuke0907

11年8月5日

堀さん、何も反論でいない。御用学者無能なり nico.ms/lv58739430#2:4... #energyjp #tokotong

タグ: energyjp tokotong

posted at 22:44:37

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月5日

仮にFITをやるとしたら、売上げの2割を基金に積み立てて再生可能エネルギー研究に充当するみたいな制度をやるのが良いと思うな。 nico.ms/lv58739430#2:4... #energyjp #tokotong

タグ: energyjp tokotong

posted at 22:44:46

てつろう @sasuke0907

11年8月5日

ソフトバンクは火力やるかも。これはずるい。太陽パネルと風車だろう nico.ms/lv58739430#2:4... #energyjp #tokotong

タグ: energyjp tokotong

posted at 22:46:28

優しょも @nizimeta

11年8月5日

デフレ&円高地獄か

タグ:

posted at 22:49:01

ガイチ @gaitifuji

11年8月5日

日テレで先の大戦に関係するドラマを放送しているが、この内容に異論もあろうし、作中の描写への不満、この手のドラマをこの時期にしか作らないことへの批判もあろうが、それでも戦争を語り継ぐドラマを作ろうとする姿勢は評価したい。日テレは確か来週も戦争関係のドラマを放送するはずだ。

タグ:

posted at 22:50:00

優しょも @nizimeta

11年8月5日

新公式はリプライ元参照できないのかな

タグ:

posted at 22:50:16

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

t.co/yVI0SJ8 日本の「カイシャ」という共同体では、自らの労働を「市場」的な交換原則によって提供するのではなく、「贈与互酬」的な奉仕行為として提供し、給与はその労働に対してではなく「贈与互酬」的関係性の中での「立場」に対して支払われます。

タグ:

posted at 22:51:55

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

日本の組織では、組織内での分業、役割を明確にした分担が、とても苦手です。逆に横並びで競い合う、という組織形態が好まれます。個人が専門性に特化することは、日本の「カイシャ」ではあまり望ましくないこととされています。

タグ:

posted at 22:52:00

てつろう @sasuke0907

11年8月5日

地方の原発が廃棄され都会の労働者が原発廃炉ビジネスにのりだす。過疎はとまらないかも nico.ms/lv58739430#2:5... #energyjp #tokotong

タグ: energyjp tokotong

posted at 22:53:38

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

最後に「共同体内市場」と「贈与互酬」の違いを端的に表す興味深い話を。これまた大塚久雄の著書『歴史と現代』(朝日選書)からなんですが、収録されている大塚久雄のインタビュー「国民経済の精神的基盤」で、内村鑑三と岩波茂雄(岩波書店創業者)のちょっとしたエピソードが語られています。

タグ:

posted at 22:56:11

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

岩波茂雄さんを怒らせたという有名な話がありますね。岩波さんが内村先生の荷物をもってあげたところが、先生は岩波さんになにがしかのお金をお礼に渡した。自分は好意でしたのにと岩波さんが怒った、というのです。

タグ:

posted at 22:56:15

島本 @pannacottaso_v2

11年8月5日

なんかわかる気がするわ。

タグ:

posted at 22:56:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年8月5日

介入資金が決済される月曜の財政等要因の振れがどの程度か。RT @gion_mkt: 4.5兆円も… RT @nikkeionline: 円売り介入継続実施へ 4日は過去最大の4.5兆円規模 s.nikkei.com/qIt1aQ

タグ:

posted at 22:59:42

よわめう @tacmasi

11年8月5日

量産型与謝野 RT @hatenademian 量産型白川 RT @u23mjag 量産型日銀職員 RT @baatarism: 量産型経済学者 RT @smith796000: 量産型御用一般人 RT baatarism: 量産型官僚 #言葉の頭に量産型をつけるとザコ感が増す

タグ: 言葉の頭に量産型をつけるとザコ感が増す

posted at 23:00:22

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年8月5日

オランダでは、HIV感染予防のために、麻薬使用者に注射針を提供していると聞く。厳しく取り締まっても麻薬を排除することは困難だから、薬物使用による害を少しでも減らすためのより実用的な対策だという。ハームリダクションと呼ばれる。もちろん、賛否・議論はあるようだ。

タグ:

posted at 23:00:54

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年8月5日

「米のとぎ汁を噴霧・吸引させるぐらいなら、より害の少ないぬか漬けや乳酸菌製剤に効果があると宣伝してそちらに誘導する」というのも、一種のハームリダクションと言えよう。おそらく一定の効果はあるだろうけど、いろいろ問題も生じる。

タグ:

posted at 23:01:08

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月5日

通過が通常の3倍の価値になってもいいことないよなぁ。

タグ:

posted at 23:03:46

前田敦司 @maeda

11年8月5日

「円高とデフレは表裏一体であり日銀の金融政策の必然的な帰結」「為替介入は円高トレンドを転換させるほどではなく、効果は短期間かつ限定的」「現在の為替水準は…日本の政策当局のスタンスを反映している可能性」 / 財政・金融政策は円高にいかに対… htn.to/T9hnXe

タグ:

posted at 23:04:07

本石町日記 @hongokucho

11年8月5日

宿命的経営。RT @equilibrista: 4.5兆もバランスシート伸ばして、米国債を買う経営と考えると、とてもさびしい。

タグ:

posted at 23:06:27

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年8月5日

「現代医学を否定しないタイプのホメオパシーを推進する」というのも一種のハームリダクションか。問題点はいろいろあるだろうが、その一つは、パターナリズム的で、対象者の自己決定権を軽視していること。この手の「ハームリダクション」には、どこかに嘘が紛れ込みがち。

タグ:

posted at 23:06:58

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年8月5日

「ぬか漬けや乳酸菌製剤には放射線防御の効果がありますよ」「こちらのホメオパシーは効きますよ」という"嘘"なしでは、この手のハームリダクションは、おそらくうまくいかない。「嘘はダメ。詐欺師と同じ土俵に乗ることになる」という議論もあれば、「子供が死ぬよりマシ」という議論もあろう。

タグ:

posted at 23:10:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月5日

通貨の流通速度が3倍になるのは嬉しいですね。w RT @junsaito0529: 通過が通常の3倍の価値になってもいいことないよなぁ。

タグ:

posted at 23:15:36

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月5日

そう、通常の3倍でどんどんと購買意欲を刺激してほしい。 QT @baatarism 通貨の流通速度が3倍になるのは嬉しいですね。w RT junsaito0529: 通過が通常の3倍の価値になってもいいことないよなぁ。

タグ:

posted at 23:17:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつろう @sasuke0907

11年8月5日

自殺未遂を恋人に助けられた人を知っている RT @minamayachin: 生きている限り、絶対に耐えられないような嫌な事があったり、ひどい仕打ちを受けたりする経験ってあると思う。でもそんな時、支え合う相手がいたらどんなに救われることか。

タグ:

posted at 23:19:34

てつろう @sasuke0907

11年8月5日

堀さん「政商」発言撤回の結論なり nico.ms/lv58739430#3:2... #energyjp #tokotong

タグ: energyjp tokotong

posted at 23:20:23

孤艇 剛 @minazoko

11年8月5日

TVを水洗いすると復活するのは理由があるのですがお勧めはしませんw 愛用のTVが映らなくなって、最後の奉公だぞと分解し盛大に洗ったら見事復活、その後1年持ちこたえてくれました(^o^) ちなみにTVを洗う時はホースを向けながら腰に手をあて高笑いしながらやるのが作法だそうです(爆

タグ:

posted at 23:23:40

優しょも @nizimeta

11年8月5日

HootSuiteとかたまに使うけど、やっぱり旧公式がいいな

タグ:

posted at 23:23:49

優しょも @nizimeta

11年8月5日

旧公式と同じデザインの奴誰か作ってくれないかな

タグ:

posted at 23:24:22

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年8月5日

成功率の高い手術でも「大丈夫です」と(非パターナリズム的な)医師は断言しないように、「この放射線量なら大丈夫です」と言わない方が良かったのだろう。けれども、実際の臨床の現場では、良好な医師患者関係ができていれば、「大丈夫です」と説明することもある。そのほうが患者さんが安心できる。

タグ:

posted at 23:25:11

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年8月5日

手術のメリットデメリット、手術をしないことのメリットデメリットを医師は説明し、手術を受けるかどうかは患者が決定すべき。建前では。でも、決定できない患者さんもいる(というかむしろ多い)よね。「手術しましょう。大丈夫ですよ」と患者さんを安心させることが絶対にダメだとは思えない。

タグ:

posted at 23:27:32

孤艇 剛 @minazoko

11年8月5日

そんな…抗核バクテリア(ゴジラvsビオランテ)じゃあるまいし、ってなとこですね @NATROM: 「ぬか漬けや乳酸菌製剤には放射線防御の効果がありますよ」というのは~

タグ:

posted at 23:27:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月5日

逆かと思っていました。 RT @naonorikato: 相手を打ち負かすための弁論術の使い手に、より良い結論を求める議論を展開するのは余りに無力。

タグ:

posted at 23:31:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月5日

なるほど。RT @Philnatts: @lilyyarn09 国会議員の給与を8割以上カットすれば解決します。必要経費は給与とは別枠ですから。

タグ:

posted at 23:34:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月5日

ドラッカーの「マネジメント」と岩崎夏海の「もしドラ」のどちらを読もうか悩むので、前田敦子主演の「もしドラ」だけ見ようと思う。 #akb48

タグ: akb48

posted at 23:40:46

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年8月5日

通常のインフォームドコンセントは、患者さんご本人と、その家族に対して行う。対話しながら、どういう人物か、理解度はどれくらいかを把握しながら話せる。しかし、不特定多数の人に対して、「インフォームド・コンセント」を取るのは、きわめて困難と思われる。

タグ:

posted at 23:41:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月5日

世界同時株安だが、買い戻しも。FRBは第三弾の金融緩和するかな。◆米国株、大幅反発で始まる ダウ157ドル高、米雇用統計が良好で:日本経済新聞 s.nikkei.com/olmYnH :7月の米雇用統計が市場予想と比べて良好‥米景気が減速しているとの懸念が後退。

タグ:

posted at 23:49:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました