Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年08月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年08月10日(水)

本石町日記 @hongokucho

11年8月10日

リーマンショック後のFRBは流動性危機の防止で健闘したと思っていたが、じゃなくて実質引き締めでミスったのだ、という主張は意外。 t.co/3BIkkP0 しかるに、そのミスを繰り返さず、もっと緩和しろ、というロジックへ。

タグ:

posted at 00:02:11

河野太郎 @konotarogomame

11年8月10日

おやすみなさい。
ブログ更新:所得制限は、誰の所得か? t.co/xpC0Hd0

タグ:

posted at 00:03:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年8月10日

これもそう思う。→ It’s the Economy not the S&P Downgrade t.co/Jboeug5

タグ:

posted at 00:04:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年8月10日

米国の相場展開。まあ、格下げも全然関係なく、債券が堅調だった、今も堅調、という日本の軌跡を追ってきているように思う。「失われた10年」…。米国はドッグイヤーだから3年も経てば復活するとの淡い期待はあったが…

タグ:

posted at 00:08:25

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年8月10日

なにはともあれ、ポジティブポジティブ〜♪

タグ:

posted at 00:14:03

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年8月10日

マスコミを使った増税洗脳キャンペーンがまた始まったか。このキャンペーンと同時期に携帯へのスパムメールが増えるのはナゼだろう。

タグ:

posted at 00:22:45

本石町日記 @hongokucho

11年8月10日

これを読むと経済学の(論戦の)世界は大変だなあ、と思う。 クルーグマン教授より t.co/9c2tHLV で、これを受けたこのエントリー t.co/aVxkF4N バーナンキ苛めをするクルーグマン教授は嫌な感じだけど…いい人なのかな

タグ:

posted at 00:23:23

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月10日

御用NHKのお笑い。100年に一度のリーマンショックで世界各国で金融緩和・財政拡張したから悲惨でないレベルにいる。3年くらいで元に戻れるはずない。何回か金融緩和して徐々に。なんだかんだといっても増税よりいい。震災のダブルパンチの日本で増税はカミカゼ特攻という番組があってもいい

タグ:

posted at 00:28:27

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年8月10日

今回はFOMCがどんなことを決めても驚かないと思う。…なぁんて言って朝から動揺しまくったことが過去に何度も(笑)

タグ:

posted at 00:32:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年8月10日

8月10日から、以前横浜ビールに居た醸造師、鈴木真也さんが関内に新しい醸造所をオープンさせます。気が向いたら行ってあげて下さい。私も15日か16日に伺おうと思っています。 t.co/Nnlwypj

タグ:

posted at 00:38:56

優しょも @nizimeta

11年8月10日

輪るコナンドラム

タグ:

posted at 00:41:52

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月10日

泊3号機、営業運転へ「再稼働に当たらぬ」を知事容認方針 (共同8/9)どう見ても「佐賀やらせ」の北海道版。海江田経産大臣も高橋知事も情けないなぁ。ますます再稼働の正当性を貶めているのが分からないのかぁ。 t.co/ZjKreNN

タグ:

posted at 00:53:12

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月10日

Complianceほど理論がアバウトで運用が精緻なものはないように、Valuationほど理論が精緻で運用がアバウトなものはない

タグ:

posted at 00:54:53

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

エルロイの作品は一時期よく読んで、『レクイエム』『血まみれの月』『ホプキンスの夜』『ブラックダリア』を読んだ。やはり『ハリウッドバビロン』の延長で関心持ったんだよね。

タグ:

posted at 00:57:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年8月10日

帰りに立ち寄った友人が店長を勤めるブックオフで前から気になっていたスウェーデンのミステリー作家であるラーシュ・ケプレル(夫婦の共同ペンネーム)の「睡眠(上下巻)」と「契約(上下巻)」がセットで1000円!で売っていたので喜んで購入!お陰で文藝春秋、立ち読みするのを忘れてしまった

タグ:

posted at 01:04:55

ガイチ @gaitifuji

11年8月10日

今週はTwitterは程々にしてラーシュ・ケプレル三昧といきたい。

タグ:

posted at 01:05:39

ガイチ @gaitifuji

11年8月10日

いつの間にか、ロンドン暴動は移民のせいとかになっているのか。訳分からん

タグ:

posted at 01:09:27

ガイチ @gaitifuji

11年8月10日

国は違うけど、この間、映画「プレシャス」を観ておいてホントに良かった

タグ:

posted at 01:10:00

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月10日

自由化です。 RT @gaku_kobe: 金融政策って、緩和すると引き締めろという主張が出てくるし、引き締めると緩和しろという声が出る。短期金利も他の物の値段と同じように、市場が主体的に決められるように工夫できないものか。

タグ:

posted at 01:14:38

ガイチ @gaitifuji

11年8月10日

友人にコニー・フランシスの本を貸そうと思い本棚を探していたら奥からコサキンとウンナンのラジオ本、それからはみだしYOUとPIA傑作選を見つける。ある意味青春時代の私の記録でもあるw

タグ:

posted at 01:15:46

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

『創造的破壊』のコーエンがハリウッドの発展に触れると、僕はだいたい『ハリウッドバビロン』の世界をイメージ(笑)。『ハリウッドバビロン』も続編はがっかりしたなあ

タグ:

posted at 01:16:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

『ハリウッドバビロン』で思い出したけど、『フリッカー、映画の魔』という大傑作書いたローザックのフランケンシュタインものは翻訳でないんだなあ

タグ:

posted at 01:20:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年8月10日

ツイッター民はみんな牟田口botのファンだから、旧聞に属する事柄だとは思うけど。

タグ:

posted at 01:21:27

ガイチ @gaitifuji

11年8月10日

チャンネルネコで放送中の怪奇大作戦、今週放送分の「吸血地獄」を観終わる。しかしウルトラマンシリーズでもそうだけど、金城哲夫が書く脚本作品は、物悲しいねぇ・・・。因みにこの回から岸田森がトップクレジットになっている。それまでは勝呂誉、松山省三と並んで出ていたけどね「

タグ:

posted at 01:23:13

ガイチ @gaitifuji

11年8月10日

しかし先ほど帰宅してテレビ点けたらやってたNHKのニュース解説番組には驚いたな。世界同時株安への取るべき対応策が「増税を柱にした財政健全化の早期実現」だってさ。本気で「頭おかしいんじゃねぇか?」と思ったですよ、私は。

タグ:

posted at 01:27:21

ガイチ @gaitifuji

11年8月10日

まずデフレどうにかしろでしょ、日本の金融当局がすることはそれが最優先だろ。それが金融緩和あんまりするな、長期的に見たら増税するのが一番だなんて、頭がイカれているとしか思えないわな。NHKもこんなバカを解説委員に雇っている金があったら他の部署の優れた人に回せよ

タグ:

posted at 01:32:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年8月10日

財務官僚の主流派を蝕んでいる「インフレ怖い怖い病」が、今の日本経済をダメにしている諸悪の根源のような気がするんだけどねぇ。海上にいるんだから来るはずないのに陸に居るオオカミの影に怯えて海の中で逃げまくっていたらサメに身体を食べられて息絶え絶え、そんな感じですよ。

タグ:

posted at 01:39:47

Paul Krugman @paulkrugman

11年8月10日

The Fed to the Rescue? nyti.ms/pdSrhC

タグ:

posted at 01:40:28

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月10日

◆口閉じねば消(殺)す!?改革官僚、古賀茂明氏自宅に不可解、不気味トラブル続出!!指示は東電?実行は東電の飼い犬暴力団? - 渡邉正次郎 bit.ly/oG5zwl :「脅しや恫喝‥『嫌がらせ‥それとも偶然なのか』という微妙な状況こそが最も効果がある」(公安関係者)

タグ:

posted at 01:41:49

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月10日

ムラの虎の尾を踏んだ。「手足」はいっぱいいる。報ステで渡辺喜美「相当な戦いの覚悟がいる」◆古賀茂明氏の私案「直ちに東電の財産を保全し、株主責任、銀行の債権放棄で破たん処理し、JALと同じ扱いにすべき。そして後、発電部門と送電部門を分割。そうしなければ一般国民にしわ寄せが及ぶ」

タグ:

posted at 01:49:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Krugman @paulkrugman

11年8月10日

The Pawlenty Mystery nyti.ms/pSGiao

タグ:

posted at 01:55:55

Paul Krugman @paulkrugman

11年8月10日

The Self-Justification Trap nyti.ms/q6zqIm

タグ:

posted at 01:55:56

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月10日

ゴールドマンのオニール氏:FRBのQE3検討は「時期尚早」 bloom.bg/n4a6XU

タグ:

posted at 01:56:02

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月10日

BNPが危機の引き金を引いた07年再来の様相-クレジット市場 bloom.bg/rv42CE

タグ:

posted at 01:56:06

雇用・就職ニュース @koyou_News

11年8月10日

8/9 貧乏人は中卒でいろ、という自民公明の特例公債法案の対応: きょうも歩く bit.ly/pXvxHn

タグ:

posted at 01:56:11

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月10日

ふくいち、今夜も4号プールから放出中。夜は気温が下がるとはいえ、真夏になってもモクモクとは・・◆YouTube bit.ly/q93lkz

タグ:

posted at 02:18:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月10日

これこそ戦略的ポジショニング RT @j_sato: 国全体としてこれができるかは甚だ疑問だが、私個人はこの方向で下請け業者としてがっつり稼いで豊かな生活を送らせてもらうつもりだ。フェラーリつくっても儲からん。もっと地味なものがいい。

タグ:

posted at 02:42:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月10日

原発は893のシノギにもなっていた。石井紘○氏は原子力マ○ィアにやられたという説もある。手を下した犯人は元組員。塀の中の犯人に取材するも動機が曖昧。古賀さんは国会に呼ばれ、仙谷が地金を出したおかげで話題の人となった。「メディアの監視」によって守られているとも言える。

タグ:

posted at 02:53:29

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月10日

米シティは「金融危機時とは根本的に異なる」-パンディットCEO bloom.bg/pU0Hma

タグ:

posted at 02:56:02

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月10日

渡辺喜美氏が行革担当相として活躍していた頃、私生活を監視されていたと本人が語っていた。スキャンダルを仕掛けられないか、すごく気を使っていたという。奥さんが肩の痛みで病院に行っただけで尾行されたり・・。本当の権力者は誰だろうね。総理大臣でも抗えぬピラミッド組織。

タグ:

posted at 03:06:14

ガイチ @gaitifuji

11年8月10日

レンタルビデオ屋経営時代、トレインスポッティング公開後にイギリスのストリートギャングを扱った映画がやたらとリリースされ、仕事上その全部に目を通したけどあの時の映画で描かれた状況より更に悪くなっている感じだねぇ。「ロンドンドックス」で描かれていたお気楽さは何処にも見当たらないなと

タグ:

posted at 03:08:40

ガイチ @gaitifuji

11年8月10日

さて、寝るかな

タグ:

posted at 03:09:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月10日

子供の頃、「政治って政治家が動かしてないでしょ。真面目に考えるほうがバカ」と思っていた。その時、頭の中にふと日本刀が浮かんだ。変な子供。今の時代だったら、イルミナティカードのビジョンでも浮かぶのかしらんw 大人になって反共産主義になり、現在は愛国ネトウヨもどきの「反中嫌韓」(爆)

タグ:

posted at 03:41:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月10日

電力自由化とセットでなければ意味ないっす。三木谷社長もがんばって。RT @_BEER_BEER_: 孫正義さんを不支持 (現在, 支持 211 vs 不支持 267) | 『脱原発!? 再生可能エネルギー促進法案の成立を支持しますか?』 mypo.li/rqdhDd

タグ:

posted at 03:52:11

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月10日

FOMCまとめ①見通しの誤りを認識、②時間軸を時間的に明確化かつ延長「少なくとも2013年半ばまで」据え置き、③バランスシートへの時間軸適用は見送り、④IOERと資産関連言及なし、⑤種々の手段検討を明記し更なる緩和に含み、⑥株価下落を受けてタカ派3人の反対を強行突破。

タグ:

posted at 03:54:56

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

彼らに政治的意図がないことと、政治問題でないかは別問題だって迷路馬さんあてに書いた意味がわからん人多いね。

タグ:

posted at 04:26:37

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

何やら野口さんや千葉さんのリストに放り込まれたようだが生暖かくウォチされるのかorz

タグ:

posted at 04:28:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Krugman @paulkrugman

11年8月10日

The Fed States the Obvious nyti.ms/pLl5HZ

タグ:

posted at 05:25:16

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

Fedは時間軸明確化でとりあえずこなしましたね。日銀はまた置いてかれた。

タグ:

posted at 05:28:04

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月10日

ワロタ 「扇風機に当たったまま寝ると死ぬってさ」「首降れば大丈夫だよ」「疲れるだろ」

タグ:

posted at 05:49:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Krugman @paulkrugman

11年8月10日

Madmen In Authority nyti.ms/pNUbYk

タグ:

posted at 05:53:47

Paul Krugman @paulkrugman

11年8月10日

Good News From Europe nyti.ms/nXDBgr

タグ:

posted at 05:53:48

The Wall Street News @thewallstnews

11年8月10日

【更新しました】大荒れのNY市場も、アップルには追い風か?
「アップルがエクソンモービルを抜いて、時価総額で全米第一位に」: t.co/bGDwLBL

タグ:

posted at 05:58:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月10日

「流動性の罠」とどう付き合うべきなのか|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン htn.to/BVE2Lg

タグ:

posted at 05:58:24

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月10日

FOMC評価DONE。FOMCは昨日、Tweetした路線と概ねなりましたが、時間軸強化は資産への適用ではなく、タイムホライズンでした。タカ派がバランスシートは相当に嫌がったんでしょう。後で会社からメール配信します。HPアップも。

タグ:

posted at 06:02:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月10日

堺屋太一氏インタビュー / 「J感覚」、若者文化を発信せよ:日経ビジネスオンライン htn.to/HKvufr

タグ:

posted at 06:05:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月10日

このインタビューを読んでると、与謝野は政治的な現実が見えていないような気がする。w / 「消費税は2015年に上げる」:日経ビジネスオンライン htn.to/UatZEk

タグ:

posted at 06:07:32

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月10日

1ドル76円95銭か、あっさり77円の壁を割ったな。

タグ:

posted at 06:07:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

米株ダウ429ドル急反発。FOMC声明文で追加資産購入が入らず株は売られたが、「2013年半ば」まで超低金利継続と時間軸強化が評価され一転急反発。債券買われ10年金利2.26%と大幅低下。為替ドル円77.0円高、ユーロドル1.43ユーロ高。原油79.0続落、金1743高値更新。

タグ:

posted at 06:14:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

たぶん貴方がお考えの他の要因にもデフレ放置が影響しているでしょうね。RT @tom201004: デフレは阻害要因のひとつ RT @あなたのご意見は?RT @なぜそこまで単純化できるんでしょう?
RT @日銀のデフレ放置で、企業の技術革新がどれだけ邪魔されたことか。。

タグ:

posted at 06:15:16

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

意味が分かりません。RT @nanachan_monaka: 日銀に求めたって何も無いですよ^^

タグ:

posted at 06:15:44

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

デフレ放置=自分の仕事と考えているからです。RT @harakirimakoto: 日銀は何故いつも判断が遅いのでしょうか?

タグ:

posted at 06:16:33

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

なぜ日本で社会主義的傾向が強まっているか。金融政策の失敗のせいです。RT @brainbank1981: はじめましてでしょうか。おはようございます。デフレ放置は究極の社会主義的政策とは気づきませんでした。教えて頂き、ありがとうございます。

タグ:

posted at 06:18:47

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

11年8月10日

スイスフランの高騰止まらない。1フラン106.7円に!

タグ:

posted at 06:21:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

ジャクソンホールへの期待がありえないくらい高まっていますね。反対者3名って凄いことなんですけどね。

タグ:

posted at 06:22:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

「財布の中身がないのに、どうたら」って。。政府と家計一緒に議論するアレなコメントを朝から見てしまった。。

タグ:

posted at 06:25:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

御意。RT @svnseeds: このfedの対応で「やはり日銀の時間軸をメインにした対応は間違ってない」とか言い出す馬鹿が続出するであろうなあ。

タグ:

posted at 06:29:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

理屈だけでは「円高にもデフレにもいいところはある、なので無問題」みたいな無茶な誘導をされがちだけど、実際に世の中でいろんな不都合が起こっている事実が見えなくなってしまうんだよな。特に影響が軽微な特定の階層には。

タグ:

posted at 06:35:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

時間軸効果。RT @franc_papa_: FOMCの声明見てませんが、低金利継続はなぜ反発? 言われなくても利上げなどできないこと分かっていたのでは!?

タグ:

posted at 06:40:08

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月10日

え゛っっ!!太陽フレア「8/ 9 22:29>C2.3 16:48>X7.0 12:18>M2.6」→X7が出た!Mも。Cは連日。きょう10日の夜から明日は注意だね。◆黒点情報 -- 宇宙天気情報センター(NICT) bit.ly/mX2Q2J

タグ:

posted at 06:45:14

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月10日

焼いたジャガイモに味噌をつけて食べ.. t.co/DL8URNl

タグ:

posted at 06:47:04

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

「成立しちゃった!東電救済法」ヤメ官僚緊急トーク 高橋洋一×岸博幸 t.co/ZJXTwBQ via @getnewsfeed これはいい暗黒卿

タグ:

posted at 06:47:21

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

多くの人は、自分のダメさは自分に由来していて、外部環境のせいにするのは間違っていると考えがち。他人の財布の中身はわかりにくいので、他人は儲けているが自分だけがダメと思ってしまう人も多い。

タグ:

posted at 06:47:37

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月10日

モタモタしてる間に また大きな災害が来ちゃったらどうするのよ。菅が気を持たせるから、自民党との駆け引きで国会対策がもたついたんでしょ。さっさと辞めてよ!◆(朝日新聞社):首相、月内にも退陣表明「3条件」特例公債法案成立へ - 政治 bit.ly/pnNBXy

タグ:

posted at 06:52:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

「東電を解体、電力業界に新規参入」で電気料金を値下げし、国際競争力アップを図れ t.co/baTNBeC 暗黒卿って何言ってんのかわかんないんだよな。本人はわかっててやっておられるんだろうけどさ。

タグ:

posted at 07:01:22

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

ロンドンのはdqnでバカだアホだと批判するのと国士様アホだバカだと糞味噌扱いして排除しようとするのは同じだと思うけどね。まぁ実際アホなのは間違いないんだけれど、「その先」が大事じゃないのかな。

タグ:

posted at 07:03:26

nyun @erickqchan

11年8月10日

日本経済の危機の原因のひとつだったんだ!その発想はry RT @genkuroki @night_in_tunisi 女子院生とか食事に誘いそうでマジ危ない。

タグ:

posted at 07:04:41

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月10日

ユーロ守護神と化したトリシェ総裁、防衛戦では掟破りの戦略も辞さず bloom.bg/rtFz4Q

タグ:

posted at 07:06:02

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

構造改革へのスタンスでは大雑把に「リフレ政策不要+構造改革必要(構造改革で成長力上げ景気回復派)」「リフレ政策必要+構造改革必要(目的切り分け両立派)」「リフレ政策必要+構造改革不要(構造問題は勝手に解決派、或いは構造問題なんかないよ派)」ぐらいに分けられるかと。

タグ:

posted at 07:11:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

経済成長が停滞するとやはりパイの分配に失敗してよろしくないことが起きる。しかし、「よろしくないことが起きる要因」の中に経済成長や社会安定の要因も含まれていたりしてなんだかやりきれない思いになる。バランス壊れたらすぐにサステナビリティは失われる。

タグ:

posted at 07:25:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

11年8月10日

ニッポン経済新聞 紙が更新されました! bit.ly/hVjW4n ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん:

タグ:

posted at 07:27:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月10日

【かけ算】 @GoITO さんがかけ算順序擁護派と戦っているのを発見した。

タグ:

posted at 07:32:38

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

日経 マネー波乱 「ただ今年の米経済の不安はデフレよりインフレだ。米国債の購入再開などに踏み切って市場への資金供給を増やせば、物価上昇率を押し上げかねない。行き場を失ったマネーが中国などに流れ込み、新興国のインフレを助長するおそれもある」 インフレが不安って。。。。大丈夫か?

タグ:

posted at 07:34:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月10日

亀井静香とか。 RT @hyaku_oyaji: 「リフレ政策必要+構造改革不要」と主張する人は思い浮かばなかった・・・。

タグ:

posted at 07:38:24

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

でも、バブる理由(過剰な代替)こそが経済成長の原動力であったという面は否定できないんだよなぁ。だってこれ一生炊きの冷凍ご飯食って貯金するというのと同じ事でしょ。

タグ:

posted at 07:38:25

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

。。。。。。。。。。RT @nanachan_monaka: 日本以外はインフレに懸念しますよ。 海外で飯でも食えばわかりますよ。

タグ:

posted at 07:38:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月10日

脱小沢の党内抗争ばかりやっていたツケでしょうね。 RT @night_in_tunisi: 民主も譲歩しすぎだろ。優先順位はなかったのかな?

タグ:

posted at 07:40:05

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

ギャングだから、dqnだからどうしようもないよ、政治的意図もないんだよってのは正直意味がわからん。ブラジルのファベーラの対話する言葉さえ持たない連中をどうするかってものすごく政治的な問題だと思うんだけどなぁ。

タグ:

posted at 07:40:19

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月10日

この暑さ、コミケでヴィクトリカのコスプレする人がいたら命の危険が危ぶまれるな。

タグ:

posted at 07:42:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

逆に言えばパンの耳程度をコミットすればいいんだよ。それだけなんだよ。

タグ:

posted at 07:45:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月10日

誰に説明すべきか分からないのでしょう。野田財務相ももうすぐ辞めるし。 RT @ysplanner: 米国債保有高世界第2位の日本には説明はないんですかね?

タグ:

posted at 07:47:16

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月10日

太平洋戦争は犯罪じゃないというのと、選択として妥当性があったかというのは全く異なる問題だし、戦争のやり方の妥当性を担保するものでもない。 RT @yutatan_tan: 太平洋戦争の反省を活かしきれていない事が、戦後も政府・官(cont) tl.gd/c9mg2u

タグ:

posted at 07:47:26

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

というか、金はデフレ期待が強まって買われてきたんでないのかね?どちらが高騰するのかと言えば、株ではないかと。

タグ:

posted at 07:47:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月10日

【かけ算】「かけ算の意味」と「立式として誤り」は困ったことを言う人たちがよく使う言葉なので出会ったら注意した方が良いと以前指摘しましたが、 bit.ly/n1bwXk には「数式には意味があり,その意味に応じた立式をするべきであるということです」と書いてありました。

タグ:

posted at 07:52:38

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月10日

FOMC:超低金利を少なくも13年半ばまで維持へ-3人が反対 bloom.bg/qzOnqz

タグ:

posted at 07:56:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月10日

村田蔵六先生も大変ですね。 RT @Shimada_Hyougo: この季節、褌一丁の学生ばかり密集して暑苦しい@適塾 あー、中村諭吉がまた酒乱で暴れてる。どうせたいした人間には成るまい。  #江戸時代のTwitterにありがちなこと

タグ: 江戸時代のTwitterにありがちなこと

posted at 07:56:44

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

力道山や前田日明とメンタリティが一緒ってことだな。May_Roma サルコジや米の日系議員が移民や外国人に厳しい理由がわかるんだよ。自分が苦労して這い上がってるから、移民や外国人の評判落とし現地に貢献しない人は嫌いなわけ。

タグ:

posted at 07:57:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河野太郎 @konotarogomame

11年8月10日

おはようございます。 ブログ更新:所得制限は、誰の所得か? t.co/xpC0Hd0

タグ:

posted at 08:03:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月10日

あそこの蘭方医、シーボルト先生の直伝だと言ってるけど、ヘボ医者だぜ。どうせ嘘だろう。 #江戸時代のTwitterにありがちなこと

タグ: 江戸時代のTwitterにありがちなこと

posted at 08:04:16

河野太郎 @konotarogomame

11年8月10日

自民党のエネルギー特命委員会。昨日の議論を踏まえ、恒久法として再提案されている。

タグ:

posted at 08:04:58

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

FEDは引き続きdata dependentってことですよね。当然、時間軸に完全にコミットはしているわけでないわけで。意気込みってことかなと。

タグ:

posted at 08:05:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

オレオレ詐欺をしている連中はこの世に横たわっている問題をロジカルに認識はしていないし、考えたことさえないだろう。でもそれ自体が「政治的な問題でないこと」を自明にするわけでは決して無いんだよね。迷路馬さんの言い分がおかしいのはこういうところ。

タグ:

posted at 08:05:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月10日

【為替】あ、ドル円77円切りそうかな?

タグ:

posted at 08:08:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月10日

残業、月へ行く RT @myfavoritescene: 百億の残業と千億の残業 RT @baatarism: 48億の残業 RT @dankogai: 残業八景、残業ふたたび、エディプスの残業 #小説のタイトルの一部を残業に変えると悲しくなる

タグ: 小説のタイトルの一部を残業に変えると悲しくなる

posted at 08:09:38

前田敦司 @maeda

11年8月10日

時間軸を入れてきた。 / FRB、超低金利政策「2013年半ばまで続ける可能性」  :日本経済新聞 htn.to/KoYPq

タグ:

posted at 08:10:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月10日

【為替】リアルタイムで直近の様子だけを見ていた。なんだ昨晩あっさりドル円は77円を一度切っているじゃあないですか。

タグ:

posted at 08:10:21

招き猫 @kyounoowari

11年8月10日

復興食堂西陣織会館店。本日最終日です。ご愛顧ありがとうございます。→東日本大震災:「三陸復興食堂」大繁盛 物産購入で支援 京都・上京で開催 /京都 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/D9SPkaC via @mainichijpnews

タグ:

posted at 08:10:32

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

うーん。いろいろ考えていると、レポート執筆が始まらない。

タグ:

posted at 08:13:17

河野太郎 @konotarogomame

11年8月10日

自民党のエネルギー特命委員会は今日で18回目。民主党は法案提出後、部門会議も開いていないとのこと。修正協議大丈夫か?

タグ:

posted at 08:14:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年8月10日

The Neo Economist Vol.23。為替介入の仕組み・日銀の緩和なしの介入のみでは大きな効果が期待できないことの詳細な解説。アジア諸国や日米の金融政策・為替・生産の状況。非常に中身が濃かった。

タグ:

posted at 08:20:07

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

早く利下げしないからダメなんじゃないでしょうか?RT @wsjjapan: トリシェ総裁、ECBの戦略を擁護〔無料〕 on.wsj.com/qUlIXg

タグ:

posted at 08:23:18

前田敦司 @maeda

11年8月10日

The Neo Economist Vol.23「日本の場合は、さらに深刻な状況がみてとれます。通貨高、生産停滞の深刻さは他の国と比較しても際立っています。物価上昇率についてもゼロ近傍を推移しており、マネタリーベースの動向も他の各国と比較し て過少であるといってよいでしょう。」

タグ:

posted at 08:23:29

前田敦司 @maeda

11年8月10日

日本だけ、とりわけ生産停滞が深刻なのに景気判断を上方修正し、ほとんど緩和もしないのんきな日銀。FRBは判断を下方修正。緩和の継続を強調。

タグ:

posted at 08:24:29

前田敦司 @maeda

11年8月10日

The Neo Economist Vol.23「我が国は、アジア各国や欧米諸国と比較しても、過大な自国通貨高を甘受しているわけですが、これが他国と比較して深刻な生産や物価上昇率の停滞に結びついているともいえます。」

タグ:

posted at 08:27:13

前田敦司 @maeda

11年8月10日

The Neo Economist Vol.23「円高が進むことで内需が高まり、経済成長するという意見も聞かれましたが、実際のデータを見ると、2007年以降の円高がもたらしたものは全く逆の事実ではないでしょうか。」

タグ:

posted at 08:27:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年8月10日

米株の急反発受け買い先行。為替にらみの展開。「本日のマーケット」 lb.to/q29qAw

タグ:

posted at 08:33:24

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月10日

東京FM週刊飯田哲也文字起こし RT @oha_miyazaki: 飯田哲也(1)「泊原発再稼動のやり方はセコい。要するに騙し討ちだ / 緊急時避難準備区域の設定は元々いい加減で、今回の解除決定は帰りたい住民のプレッシャ… (cont) deck.ly/~Mw3jt

タグ:

posted at 08:35:26

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月10日

東京FM週刊飯田哲也文字起こし RT @oha_miyazaki: 飯田哲也(2)「今でも緊急時避難準備区域で緻密なモニタリングはやってない。やる意思が無いし、実行体制ができてない。二時補正でようやくモニタリング予算はついた。」 #tokyofm_timeline

タグ: tokyofm_timeline

posted at 08:36:02

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月10日

東京FM週刊飯田哲也文字起こし RT @oha_miyazaki: 飯田哲也(3)「河野太郎議員のTwitterを見て知ったが、普及に5-10年近くかかるのに、原子力推進派のベテラン議員の圧力に屈して再生エネルギー買い取… (cont) deck.ly/~c3nKa

タグ:

posted at 08:36:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月10日

支援機構からの資金は売り上げ利益になるとのこと(仰天)。生かさず殺さず、国民の生き血を「表」(電気料金)と「ウラ」(税金)で吸い上げつつ、独占を維持する。これぞゾンビそのもの RT @kinoryuichi: 飯田哲也さ… (cont) deck.ly/~rldQy

タグ:

posted at 08:39:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H. TSUJI @galois225

11年8月10日

イギリスの若者の暴動は他人事ではない。 日本も若者の失業率が高い。

タグ:

posted at 08:45:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月10日

#defle 金融緩和が不足した場合、経済を維持する為に、国債を発行し国債残高が積み上がり、人々が国債残高への無意味な恐怖感により財政規律を叫び経済が停滞する現象を【財政規律の罠】と命名。

タグ: defle

posted at 09:00:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月10日

流動性の罠の次には、財政規律の罠が待ち受ける、世界経済は絶望的状態にある。QT kiba_r: #defle 金融緩和が不足した場合、経済を維持する為に、国債を発行し国債残高が積み上がり、人々が国債残高への無意味な恐怖感により財政規律を叫び経済が停滞する現象を【財政規律の罠】と

タグ: defle

posted at 09:11:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

迷路馬さんがバカすぎてパネぇんだが。

タグ:

posted at 09:18:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月10日

米アップル、エクソン抜き時価総額で首位に-株価は一時4.7%高 bloom.bg/qXmGBd

タグ:

posted at 09:21:02

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月10日

#defle ケインズは、流動性の罠の対応に財政支出を使うべきだと言った。しかし、その先に財政規律の罠があり、財政支出されないコノ世界は詰んでいる。財政規律の罠を抜けるには、金本位制の破棄と同じぐらい人々の革新的な意識変化が必要になる。

タグ: defle

posted at 09:24:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月10日

だから俺は絶望した。

タグ:

posted at 09:24:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

稲増龍夫氏の『増補 アイドル工学』を古書店で購入して速読。虚構としてのアイドル論だが、インタビュー部分がかなりのウェイト。しかもそこがいま読むとまったく面白くないのはなんでだろうか? アイドル論の宿命なのかもしれないけど

タグ:

posted at 09:25:09

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月10日

行動しない他人を責めるのではなく、まず自分が行動を起こすのだ。 togetter.com/li/172457

タグ:

posted at 09:25:44

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

ニューエコノミーでマルクスの予言は外れたとか言われてたけど、現状はどう考えてもry

タグ:

posted at 09:30:54

河野太郎 @konotarogomame

11年8月10日

自民党のエネルギー特命委員会のとりまとめは十分合格点。結果的に、昨日の時限立法に対する反対から、一気にいいものにまとまった。2000年に買い取り法案を議員立法で提出しようとして、電力族に踏み潰された時と比べて隔世の感がある。

タグ:

posted at 09:35:31

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月10日

太平洋戦争の終戦にあたって、陛下の御聖断を必要としたというのが、日本の政治の病根として残っている気がするなあ。つまり、政治や軍が天皇陛下の代理人としての機能を果たせていなかったということ。

タグ:

posted at 09:36:38

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

お勉強の一環として読んだつもりの名作劇場というわけで、ローザ・ルクセンブルクの『経済学入門』を読んだけど、退屈な本。なんでこれがいまだに売れるのかさっぱりわからない。『資本蓄積論』は、いまのエコノミストや評論家が意識してか無意識かしらないが、50歳オーバーの連中の背後にあり。

タグ:

posted at 09:37:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月10日

最終的に民主原案よりも改善。これなら世論は支持します。住宅用太陽光のみ余剰が残り残念。 RT @konotarogomame: 自民党のエネルギー特命委員会のとりまとめは十分合格点。結果的に、昨日の時限立法に対する反対か… (cont) deck.ly/~kHzIP

タグ:

posted at 09:38:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月10日

「サブプライムローン問題で格付け会社はその信用を大きく失墜させたが、それでも市場参加者が自社の信用リスク評価機能を本格的に増強、拡張した話はほとんど聞こえてこない。」 / なぜ格付け会社は市場の暴君たるのか :マネー底流潮流:マネー :… htn.to/rVi7hE

タグ:

posted at 09:39:06

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

浜矩子氏とか水野和夫氏とかそこらへん。要するに50歳かなりオーバーの世代にはそういうレフトの残滓が、本人が知ってか知らずか、やはりあるように思う。まあ、僕の世代より下でそういうの持ってるのも結構いて、日本的な経済論ならぬ世迷言の貢献していることが多いけどね。

タグ:

posted at 09:39:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月10日

asahi.com(朝日新聞社):被災松、一転受け入れ 京都市、新たに500本取り寄せ - 社会 htn.to/oCRonn

タグ:

posted at 09:42:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月10日

asahi.com(朝日新聞社):「フクシマの情報公開怠り住民被曝」 NYタイムズ報道 - 国際 htn.to/a2MteM

タグ:

posted at 09:42:14

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月10日

余剰率が0〜100%まで幅があり不公平なこと、ビジネスになりにくく広がりにくいこと、結果として電力会社の思うつぼ RT @herobridge: 我が家は先月からソーラー発電を設置したのですが、家庭が余剰買取だと都合の… (cont) deck.ly/~yzld7

タグ:

posted at 09:42:31

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年8月10日

政府・民主党の「東日本大震災復興ビジョン検討委員会」のお粗末さ:内部資料公開 lb.to/q8l3wr

タグ:

posted at 09:44:26

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

あと『週刊東洋経済』というか『自由思想』について話題になったが、単なる時代遅れのマルキストの流れ(反経済学含む)がまだ影響力をもってて、それがなぜか体制批判ではなく(笑)、日銀や財務省の受け売りを喧伝したり、「市場原理主義」批判の衣で官僚の既得権擁護をしているのが日本的風景

タグ:

posted at 09:44:50

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年8月10日

大震災復興ビジョン・・・■菅総理が急きょ、会見することになって、あわててまとめた「復興ビジョン」。総理も総理なら、執行部も執行部。「増税」を指摘されてあたふた・・・内部資料公開 t.co/w3B4Y5w

タグ:

posted at 09:48:45

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

あとこれゴーマンぽいこと書くけど(いつもかw)、Twitterでもブログでも最近顕著に感じるのは、読者の教養レベルの沈下。政治がからむネタだとすごくくいつくが、いまのようにローザ・ルクセンブルクの話題は実は経済論壇考えると重要だけどくいつきゼロw。たぶんルクセンブルク知らない。

タグ:

posted at 09:49:08

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月10日

時間軸政策は要するに、中銀が金利スワップを際限なく引き受けるよという宣言だが、貸し手もナメられたものだ。

タグ:

posted at 09:51:10

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

これは前、津西さんがいってたかもしれないけど(違ったかもしれん)、やはりTwitterとかブログとかを眺めていると、やたら盛り上がる話題はただでネタが手に入るものか、あるいは書籍では1000円切るものが中心。3000円超すと話題にはまったくならない

タグ:

posted at 09:52:24

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年8月10日

間の悪さが指摘されている野田財務大臣。世界的株安、円高よりも、ポスト菅の方が忙しい。「野田ならまだ、スキャンダルがあるから」という陰口もでている。例の政治献金にかんするネタだが、朝日新聞がリサイクルするそうです。リサイクルネタ・・・。

タグ:

posted at 09:52:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

例えば6,7年ぐらい前にまだ掲示板文化があったころは、山形さんや稲葉さんあたりが話題にした4000円だとかもっとそれ以上の価格の社会科学関係の本がかなり広範囲で話題になったが、最近はほとんどならない。ちょっとした(=限界値でみた)教養アップにお金をかけれなくなってきている印象。

タグ:

posted at 09:56:26

コーエン @aag95910

11年8月10日

いくらなんでもそれは… RT @market_online_j: 米アップルが一時世界最大企業に―時価総額でエクソン抜く: 米アップルが一時世界最大企業に―時価総額でエクソン抜く on.wsj.com/r4Rzq0

タグ:

posted at 09:58:08

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年8月10日

自然再生エネルギー以外に、天然ガスがあるのだが、なぜか、注目されない。どうも菅総理、孫正義にとって、「天然ガス」は都合がわるいようだ。

タグ:

posted at 09:59:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

節電しろと言われると怒りを覚える暑さ。頼むから停止原発暫定再稼動でも決定してくれよ。

タグ:

posted at 10:05:14

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年8月10日

今週発売の週刊朝日だが、「菅総理インタビュー」が掲載されているのだが、「これだけ中身のないインタビュー記事はめずらしい」と・オイラでなくて朝日新聞の人がいってました。身内からみても中身がない・・ということで、オイラ読むことにしました。どんだけ中身がないか?既読済の方、おせえて!

タグ:

posted at 10:05:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

まあ、僕と同世代でもあんまり本読んでないし、今まで全開モードで本について話したことは日常レベルでは殆どないなあ。日本では読書家イコール変人イコールいじめの対象だからw

タグ:

posted at 10:14:38

優しょも @nizimeta

11年8月10日

今日中にラウダン読み終えよう(訳者解説も含めて)

タグ:

posted at 10:16:32

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

しかし朝日岩波系(日本型)リベラルマスコミの理想どおりの政権になったはずなのに、何だこの状態ってw。久米宏の政界再編予想図も外れまくりだし。

タグ:

posted at 10:17:00

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

少なくともローザ・ルクセンブルクとルクセンブルク公国の違いぐらい認識できる世の中がいい

タグ:

posted at 10:17:36

優しょも @nizimeta

11年8月10日

ローザ・ルクセンブルグは高校の世界史で名前聞いたことがある程度です(無知)

タグ:

posted at 10:19:31

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

そういえばルクセンブルクの女の子と三十年前、旧ユーゴスラビアでキスしたの思い出したw

タグ:

posted at 10:19:41

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

ローザ・ルクセンブルクって名前のロックバンドがあったような・・。

タグ:

posted at 10:19:48

優しょも @nizimeta

11年8月10日

とりあえず4000円くらいの本なら値段的にはまったく躊躇せず買えるけどね(難易度とか別の躊躇要因は除くけど)

タグ:

posted at 10:24:22

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

格付けうんぬんという立場で語るヒトほど、米国債が市場でどう評価されているかについて無頓着なのかもしれませんね。

タグ:

posted at 10:26:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

メイとかいうおばさん、なんで日本に帰らないのかな。

タグ:

posted at 10:27:32

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月10日

『近代経済学の解明 下』(岩波文庫 白 149-2:杉本栄一)t.co/B6kiXXa:いわゆる解明の下巻。内容は限界革命の復習とケインズ、マルクス、計量経済学。わかりやすい解説だが、三分の一を占めるマルクスについては

タグ:

posted at 10:28:08

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年8月10日

3つの法案のうち2つがとおったから、菅総理は辞める!といっているマスコミなのだけど、本音は誰に聞いても「菅はやめないよ」という。「辞める辞める詐欺の連鎖なのだだ¥が、この詐欺はかなり手ごわい。民主党議員の多数が怖いのは解散というキンタマで、これが握られている」と下品な表現は北岡。

タグ:

posted at 10:28:55

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

しかし今日の大久保のイベント、セックスとかついてるだけで敬遠する人がいたら余りに無知。ルクセンブルク級のw セックスメディア問題は日本問題の核心のひとつ

タグ:

posted at 10:29:10

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月10日

読み飛ばしてもいいんじゃないかという有力な仮説もある。ただ、著者がマルクス研究の専門家であり、唯物論など経済学以外の内容にもふれていて内容が一番充実している。計量経済学については、学説史というより、計量経済学の基礎的な内容説明といった体。ただ、数式は出てこずあくまで計量とは何か。

タグ:

posted at 10:32:10

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

マンガ規制やサブカルに興味ある人が、セックスメディア問題に無知だとしたらただの偽物。心あって時間ある人は来ればいいのにね。

タグ:

posted at 10:32:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月10日

ロンドンの暴動、参加者はソーシャルメディアよりBlackBerry利用 - ねとらぼ htn.to/5RNWWE

タグ:

posted at 10:37:31

優しょも @nizimeta

11年8月10日

[経済学]“けれども、ラムゼーは、欠点を暴くことだけに終わらず、ケインズの意をくんだ修正版を作り上げた。それは、現在では(「ナイトの不確実性」を含む)「主観的確率論」と呼ばれる分野の先駆けとなった仕事であった” / 第4回 『不況のメカ… htn.to/6j7C3v

タグ:

posted at 10:38:55

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年8月10日

いざとなったら、「菅新党で解散総選挙」というネタがあるのだが、新党には最低でも20億円は必要。この2-30億円を孫正義がぽーんと出すとはだれもおもっていない。「うん?菅新党で勝てれば、安い投資だが、どう考えてもドブにすてるようなものだからな、これは投機にもならない」はボス説

タグ:

posted at 10:39:31

足立恒雄 @q_n_adachi

11年8月10日

【私の嫌いなもの】一神教(とりわけ原理主義)、共産主義、プラトン主義(数学的対象などが人類とは独立に汎宇宙的に実在するという思想)、その他狂信的言動(ウーマンリブ、環境保護など)、頭の固いバカ

タグ:

posted at 10:39:40

足立恒雄 @q_n_adachi

11年8月10日

頭の良さりげな、すぐ意見が変わる人も嫌いだが、まあこれは馬鹿にしているだけで、カッとなるほど嫌いというわけではない。

タグ:

posted at 10:43:10

足立恒雄 @q_n_adachi

11年8月10日

【昔より良くなったもの】川も海も汚くなったが、時折昔より良いと思うものがある。たとえば、町のレストラン。ファミリー・レストランなどは食べられたものではなかったが、最近はどの店もソコソコの味なので、外食がしやすくなった。

タグ:

posted at 10:46:07

足立恒雄 @q_n_adachi

11年8月10日

【昔より良くなったもの】小さな飲み屋なども結構安くてうまい。それからお土産は良くなった。あれほど常識だった「上げ底」というのは最近見たことがない。「名物にうまいものなし」という格言があったがこれは死語になったと言える。駅弁なんてまずいものの代名詞だったがなあ。

タグ:

posted at 10:48:44

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

京都の送り火問題はアホらしくて唖然。そもそも陸前高田なんて放射能と関係ないじゃないか。日本的「穢れ」の観念が入ってるとしか思えない。

タグ:

posted at 10:49:04

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年8月10日

菅総理の電撃訪朝というネタがあるのだが、ハマグリや陳哲郎や、元極左がかかわり、ぐちゃぐちゃになっている。「韓国の現代に一本化できれば、ひよっとするとおもったが、無視された総連がおこっているから、金大中の真似は、やはり無理だった」と北岡。うん?なんだ、そのネタは?

タグ:

posted at 10:50:13

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

「自分はリベラルで反核です、キリッ!」と言いつつ、その行動原理が日本的穢れとか差別意識を内包したものであることに気づかない人たち。

タグ:

posted at 10:51:10

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月10日

民主党、農業戸別所得保障見直したらだめだろう。耕作面積の多い農家からは、助かってるとの声をよく聞く。反面、自民党政権最終盤の補助金は、基準が不透明な上に農業生産には役立たない間接経費に使われることが多く、あれに戻るのは困るとも。

タグ:

posted at 10:53:51

足立恒雄 @q_n_adachi

11年8月10日

【昔より良くなったもの】そういやあ、酒はうまくなったなあ! 戦後長い間、特級、一級、準一級、二級とアルコールの度数に応じてランク分けされていた。それが撤廃されて、どうなることかと心配したが、味で勝負する時代になって、格段に良くなった。

タグ:

posted at 10:59:31

上念 司 @smith796000

11年8月10日

ピンポーン!神戸クリニックのお世話になりました。 RT @quon_: Google+のメガネなしの上念さんカッコイイですね。ひょっとしてレーシックしたとかかな?@smith796000

タグ:

posted at 11:00:52

足立恒雄 @q_n_adachi

11年8月10日

しかし、純米大吟醸と称するものの中には、化粧をし過ぎた女郎のように匂いばかりプンプンするのがあって、料理の味を台無しにしてしまうことがある。日本酒は食中酒だから、これは最悪。

タグ:

posted at 11:01:56

小野次郎 @onojiro

11年8月10日

何年も前、野生のライオンを飼い始めた。大人しいので檻から出した。見せるだけでは勿体無いのでお金を取って芸をさせた。それがある日突然暴れだし人間は逃げ出した。麻酔弾でライオンは静かになった。ショー再開か、大自然に戻すか、他所のサーカスに売るか、ムラの議論は延々続く。

タグ:

posted at 11:01:57

上念 司 @smith796000

11年8月10日

今朝、イェールの浜田教授と電話でお話しました。早すぎる出口政策(増税、歳出削減、金融引き締め)は国民生活の困窮をもたらし、今回のイギリスのような社会不安が増大することを懸念されていました。私もまったく同感です。

タグ:

posted at 11:03:19

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月10日

「努力している農家」を国が選ぶ必要はない。簡素で透明な基準でばらまき、市場で競争すればいいだけ。努力は市場を通じて評価すればいいのだ。農業の現場は正直だ。

タグ:

posted at 11:04:24

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月10日

野菜や果樹を含めてばらまく方向への見直しなら大賛成なのだが、自民党型恩顧主義補助金農政に戻るのは、やめた方がいい。

タグ:

posted at 11:05:20

足立恒雄 @q_n_adachi

11年8月10日

私が高校2年生のときに売防法が施行されたため、実際には遊郭に行った事がないので「化粧をし過ぎた女郎」というのは完全な言葉の綾である。しかし江戸時代の遊郭を描いた本なら何冊あるか数え切れないほど持っている。生まれる時代を間違えた、といつも思っている。

タグ:

posted at 11:05:44

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月10日

フランス国債の保証コスト、最上級格付け国で最大に-クレジット市場 bloom.bg/o5AG90

タグ:

posted at 11:06:03

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月10日

イギリスの暴動が若者の失業などに対する不満なのであれば、若者に職を与える政策を打つのが正しい対処だろう。

タグ:

posted at 11:06:53

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

そもそも市場は必ずしも努力した人に報いるわけではないですよね。「需要されるものを供給した人」が勝つ。社会主義こそ頑張った人に報いる思想なのにとしばしばry @junsaito0529 「努力している農家」を国が選ぶ必要はない。簡素で透明な基準でばらまき、市場で競争すればいいだけ。

タグ:

posted at 11:07:37

足立恒雄 @q_n_adachi

11年8月10日

昔、といっても40年ほども前、ワインは一本最低でも2000円もした。だから貧乏人の飲めるものではなかったので、私はワインの味利きはできない。やはり子供の頃から飲みつけてないと本当のところはわからない。

タグ:

posted at 11:09:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

11年8月10日

日本酒の場合は、15歳くらいから飲み始めたので、50年以上飲んでいる。したがって日本酒ならある程度わかる。酒は30年飲まないとわからない、とよく言われたものだが、その通りだと思う。

タグ:

posted at 11:11:11

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月10日

言われてみればその通りですね。この表現はどこかで使わせていただくかも。 QT @sankakutyuu そもそも市場は必ずしも努力した人に報いるわけではないですよね。「需要されるものを供給した人」が勝つ。社会主義こそ頑張った人に報いる思想なのにとしばしば

タグ:

posted at 11:12:16

足立恒雄 @q_n_adachi

11年8月10日

米だって自由化すれば、安くてうまい米ができるようになるのではないだろうか。自由化したり、規制を撤廃して、まずかったものなど聞いたことがない。しかし規制したり、特権を保ったままの一部自由化というのは国立大学の法人化、郵政の民営化みたいに失敗する。

タグ:

posted at 11:15:08

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

どもです。現実世界では労働価値説を説く自称市場原理主義者(ワープアや自営業者に多い)が溢れかえってたまらんです。 @junsaito0529 言われてみればその通りですね。この表現はどこかで使わせていただくかも。

タグ:

posted at 11:17:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

労働価値説を説く人間に限ってしばしば「そんなのは社会主義だ」とかわけのわからんことを口走ったりする。

タグ:

posted at 11:20:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

リフレクラスターも新宿の飲み屋ばかりでたむろってたり、いちいちイベントいくのに他の人間に「ねえ、今日いく?」とか他人の顔色みるような連中が多くなってきてなんだかなあ、感があるw ひとりで大久保にこいw 怖くないから 爆

タグ:

posted at 11:30:40

優しょも @nizimeta

11年8月10日

なんか急に電源切れることが増えたなあ、この携帯(というか結構前からあった)。さすがに替え時か

タグ:

posted at 11:34:33

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

あと早稲田大学院とかでも『ヤバい経済学』みせるより、セックスメディア規制の問題とか真剣に、若いジャーナリスト志望者は考えたほうがいい。ジャーナリズムの最大の問題はセックスとお金。ほぼそんだけ。理想とか思想とかジャーナリスト志望に幻想教えすぎw

タグ:

posted at 11:34:52

小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho

11年8月10日

本日12時より、小沢一郎勉強会の模様をニコニコ動画t.co/ATIcYwFで生放送いたします。演目「政権交代で目指したことは何だったのか」(主催:参議院2010年初当選組有志一同) 是非ご覧ください。

タグ:

posted at 11:37:24

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

例えばJ.S.ミルとか偉大なるジャーナリズムの先人の問題もほぼお金とセックスの問題につきる。彼の父親のジェームズ・ミルなんかはお金の問題だけだったが、息子は親からの精神的独立以後、このセックスの問題を重視。

タグ:

posted at 11:37:57

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

日本だと宮武外骨がやはり思い出すね。彼は僕にとつても重要な人で、大正のときの福田徳三や吉野作造との関係。大正8年に出した雑誌『赤』なんて、いまでも題名だけで笑えるw ただ正史ぽい吉野孝雄氏の『宮武外骨』はちょっとまじめすぎ。

タグ:

posted at 11:45:45

優しょも @nizimeta

11年8月10日

もう条件がそろって菅が辞めそうなので、復興策の成否は次期首相次第だな

タグ:

posted at 11:48:50

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

ラッダイト運動的な話な。

タグ:

posted at 11:52:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年8月10日

当たり前の話だが昔もバカな政治家がいたんだなあ

タグ:

posted at 11:56:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月10日

「金融市場は、ゴロツキ占い師に過ぎない格付会社に対する依存を下げる工夫を考えるべきだろう。」 / 米国債の格付けをAAAからAA+にワンノッチ格下げした「S&Pショック」の本質を考える  | 山崎元「ニュースの深層」 | 現代ビジネス … htn.to/k8Bixj

タグ:

posted at 11:58:46

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

ところでうろ覚えだけどw SEX AND THE CITY(ドラマや映画ではないw)とかいう論文の中に、都市部の方が田舎よりもセックスの好みが多様で、あと所得や学歴が高まるにつれてセックスのヴァリエーションも増加するという実証があったなあ。

タグ:

posted at 12:00:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河野太郎 @konotarogomame

11年8月10日

再送 ブログ更新:所得制限は、誰の所得か? t.co/xpC0Hd0

タグ:

posted at 12:04:14

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

さすがにこの組み合わせはたぶんリフレ政策の意味すら理解してない人でしょう。RT @sunafukin99「リフレ政策必要+構造改革不要(構造問題は勝手に解決派、或いは構造問題なんかないよ派

タグ:

posted at 12:17:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月10日

どんとですね。 RT @sunafukin99: ローザ・ルクセンブルクって名前のロックバンドがあったような・・。

タグ:

posted at 12:19:28

kaitama @stock_invest

11年8月10日

コメ相場落ち着いてきましたね。売買がもっと増えてきたら参加してみたいですね。

タグ:

posted at 12:19:39

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

契約書がないと契約ではないという認識は誤りですよ。口約束も契約です。ただし立証と履行が難しいことはありますが。RT @pririn_: 既得権を持つ労働者は契約だからそれを守るって契約書が無い契約を契約と述べているので間違ってると思う RT @Khachaturian

タグ:

posted at 12:22:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月10日

【日本の解き方】財務省があおる日本の財政危機…市場は真実をお見通し - 政治・社会 - ZAKZAK htn.to/77MaWu

タグ:

posted at 12:27:34

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

@hidetomitanaka 亀井(静)さんなんかはどうなんでしょうね。そっちに見えますがw

タグ:

posted at 12:30:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月10日

「○○のタイトルの一部を残業に変えると悲しくなる」のハッシュタグが持ち上がってるなあ。yahooリアルタイム検索で見てるときりがない。w

タグ:

posted at 12:30:55

優しょも @nizimeta

11年8月10日

てか全然ミクロ経済学(芦谷)の勉強してねぇ…

タグ:

posted at 12:32:49

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

「契約書が無い契約を契約と述べているので間違ってると思う」が誤認であることを指摘した点についてはスルーですか?あなたの「おいら知らないよ?」というのは反論になっていませんね。RT @pririn_: ずっと雇用しますと言われて雇用された人おいら知らないよ?

タグ:

posted at 12:39:54

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

どうも誤解があるようですが,大学教員は労働者です。私は長期雇用契約で雇われています。ほら判例が一つ見つかりましたね!RT @pririn_: 労働者だったおらがずっと雇用しますという経営者見たことないのに学者さんが見たことあるってどうして食い違うの?

タグ:

posted at 12:41:29

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

産経なのに過労死特集やってるみたいだけど、中の人もさすがに一枚岩じゃないんだろうか?

タグ:

posted at 12:41:56

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

でも、浮気するもんはするんだししたいやつはおるんだし、それで男が結婚したいと思わんわって言うよりは、そんなヤツでもこどもをもって育てられるようにしておくしかないんじゃないだろうか。結婚したら一生その人だけとかムリでしょ。

タグ:

posted at 12:42:00

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

反例のタイポでした。RT @pririn_: どの法廷ででた判例ですか? RT @munetomoando: どうも誤解があるようですが,大学教員は労働者です。私は長期雇用契約で雇われています。ほら判例が一つ見つかりましたね!

タグ:

posted at 12:42:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月10日

だからまだ見てるんですよ。「残れメロス」は笑えますよ。w RT @myfavoritescene: そんなひとごとのように。結構ノッてたじゃないですかw  RT @baatarism: 「○○のタイトルの一部を残業に変えると悲しくなる」のハッシュタグが持ち上がってるなあ。

タグ:

posted at 12:44:51

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月10日

FOMCのレポートはアップしたが若干捕捉。Fedの時間軸政策は条件付記せず低金利の期間のみを示したカナダ方式。かつての日銀の時間軸はCPIを条件にしていたので両者は異なる。どちらが強力かは状況によるが、カナダ方式は分かり易さにメリット。

タグ:

posted at 12:46:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

私は大学の学長個人に雇われているわけではありません。就業規則とか読んだことありますか?RT @pririn_: あなたを解雇しないと言ったのは学長さん?

タグ:

posted at 12:49:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月10日

何よりも【財政規律の罠】が、日本だけでなく、日米欧の3大経済全てに発生し、抜け出せる気配が無い。日本だけなら、まだ希望があった、世界で同じに罠にかかるなんて思って無かった、最悪だ。

タグ:

posted at 12:51:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

雇用契約と雇用慣行は分けて議論してください。あとすべての労働者の条件を等しくするとはどのようなことですか?経験や能力,職種等に関係なく完全同一待遇のことですか?RT @pririn_: 雇用慣行を変更するならば、全ての労働者の条件を等しくしないと不平等になると思います

タグ:

posted at 12:59:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

ではどうすればよいのでしょうか。何か良い案はありますか?RT @pririn_: 今でも若者の疎外感はひどいのにこれ以上広がったら、もうどうしようもなくなると思いますよ。年取った労働者は経験があるからそもそも解雇はされないでしょうに

タグ:

posted at 13:00:16

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

時代の影響は受けますね。よって長期雇用が難しくなったので契約の多様化を考えようと私は主張しています。ところで賃金を統一とは経験や貢献度は考慮しないのですか?RT @pririn_: 雇用契約はあきらかに時代の影響を受けて...職種によって賃金を統一するのがベストだと思います

タグ:

posted at 13:04:44

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

うーん,私の見解には反対だが良い対案はないのですか。現状のままの方が良いということですかね?RT @pririn_: 無いです。若い人達の絶望感が学問からも生まれた時代による差があって当然と是認されていや増すだけだと思いました RT何か良い案はありますか?

タグ:

posted at 13:05:51

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

ああ成果による格差は是認されるわけですね。「職種によって賃金を統一するのがベストだと思います」とあったので誤解していました。RT @pririn_: 経験や貢献度より、結果が全てではないですか?当然経験がある分だいたい年寄りの成果はいいです

タグ:

posted at 13:07:09

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

ではリスク分散のために健康保険制度や年金制度が存在することなどには賛成しますか?RT @pririn_: 経験や貢献度より、結果が全てではないですか?当然経験がある分だいたい年寄りの成果はいいです

タグ:

posted at 13:08:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

ローンに通りそうなのは公務員とか公務員とか公務員とか・・・。

タグ:

posted at 13:09:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

私もそう思います。現在の年金制度などは世代間格差が大きいですものね。ではテレビなどでCMが流れている医療保険などはいかがでしょうか。契約したい人はすれば良いのではないかと私は考えるのですが。RT @pririn_: 世代超えてみんな平等な条件で存在するのなら反対する意味はないです

タグ:

posted at 13:11:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月10日

【かけ算】かけ算の順序にこだわる教え方の問題を教師の問題に帰着させるのは誤り。ああいう非常識が数十年間通用し続けたことは誰かが間違った考え方を積極的に広めて来たことを示唆しています。教科書指導書、昔の文部省、数教協関係の数学者たちなどに問題があることはわかっています。

タグ:

posted at 13:13:51

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

では長期雇用保障があるかわりに,その対価として強い指揮命令権に従うという取引が存在することについてはどうですか?RT @pririn_: 契約したい人はすればいいですね RT テレビなどでCMが流れている医療保険などはいかがでしょうか。

タグ:

posted at 13:15:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

例えばバブル時代には,正規雇用の求人があっても,いつでも好きなときに活動できるように,あえてアルバイト生活をしている音楽家志望の人などがいました。このような場合には安定と自由とのトレードオフだと考えられますね。RT @pririn_: 有期雇用契約でも実態は同じですが?

タグ:

posted at 13:20:18

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

それは最初からそのような可能性がある契約なのではないでしょうか?RT @pririn_: 契約社員でもがんがん残業をこなしています。場合によってはパートでも。転勤も海外赴任もプロジェクトが命じればいかざるえないです

タグ:

posted at 13:22:34

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

では一時期に多く見られた総合職,準総合職,一般職などのコース制はいかがでしょうか。責任や労働の負荷と待遇のバランスがとられていたとは感じませんか?RT @pririn_: バブルという一般均衡から大きくずれた時代の、社会のアウトローのお話ではなんとも返事できないです

タグ:

posted at 13:24:05

優しょも @nizimeta

11年8月10日

ほんまにやけいしにみずやったのぉ~かわせかいにゅう

タグ:

posted at 13:24:34

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

では現在の新卒採用についてはどうでしょうか。今でも正規社員を新規採用しながら同時に派遣社員を使っている会社があると思いますがなぜでしょうか。なぜ全部派遣にしないのでしょうか。同じ仕事をしてくれて賃金が安いのに。RT @pririn_: 男性は特に同じ業務こなしています

タグ:

posted at 13:26:44

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

まず差別の話はおいておいて,pririnさん以外の女性も全員が男性と同じ勤務内容でしたか?RT @pririn_: うちらがその世代ですが、女性差別のいいわけだったし、私の勤務内容は男性とまったく同じなのに給与は半分だったので・・・

タグ:

posted at 13:28:16

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

超円高は60円超えまでいくのかな?

タグ:

posted at 13:28:40

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

好不況の波は正規雇用労働者の労働時間などでも調整可能ですね。なぜ派遣社員を使うのでしょうか。RT @pririn_: 派遣社員は好不況の波が激しい時代では調整弁になるので何%かは使い捨てにするのは合理的です

タグ:

posted at 13:30:38

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

細かいことのようですが,派遣先企業は雇用していませんので解雇もしません。RT @pririn_: 派遣社員は解雇しやすいからです。日本の派遣社員は派遣会社が次の職を確保しなくていいので派遣会社もそれでも負担はありませんから

タグ:

posted at 13:33:45

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

それは本当に解雇ですか?契約が満了しただけではないのでしょうか?RT @pririn_: 派遣会社の事を述べています 派遣元 うちもパソナさんからたまに来てもらってます

タグ:

posted at 13:35:50

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

ということは解雇ではありませんね。ところでpririnさんにとってのこのやり取りのゴールはどの辺りでしょうか?私の主張には反対だが対案は無いとのことでしたが。RT @pririn_: 登録派遣は、登録がある時だけでしたよね?派遣にきた女の子に色々事情聴きました

タグ:

posted at 13:38:58

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

単純化しているつもり全然ありませんがね。多くの問題はデフレ放置が招いていることを、これまで散々ツイートしてきたと思います。RT @tom201004: 単純化できる理由は教えていただけるのでしょうか? RT @たぶん貴方がお考えの他の要因にもデフレ放置が影響しているでしょうね。

タグ:

posted at 13:40:16

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

2007年以降の金上昇していると考えれば、金はデフレ期待で買われていると言えるということです。07年からずっと先進国はデフレリスクと戦い続けてますから。RT @tsuguru99: デフレ期待が強まって金が買われる??金はドル安によるものと、インフレ対策(中国の国民等)の買い

タグ:

posted at 13:46:15

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

やっぱ「人口デフレ病」は凄いっすね。

タグ:

posted at 13:47:19

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

問題ないとは言っていません。就業規則などもご存知である程度の知識をお持ちのはずなのに,契約に従ったものであり合法な個別企業の行動を「解雇」だと糾弾しても問題は解決しません。RT @pririn_: ...問題無いでしょと言われても・・・

タグ:

posted at 13:48:01

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

すみません。分かりません。RT @harakirimakoto: 金は通貨の供給量が多すぎて、 バランスシートが崩れた結果インフレで上がったのではないのですか?

タグ:

posted at 13:48:11

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

ではどうすればよいのでしょうか?RT @pririn_: 生まれてきた時代だけで有利不利がない制度です。不況を利用して不利な契約を結ばざるえない立場の若い人の不満は働かないになって噴出して
くるでしょうね

タグ:

posted at 13:48:24

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

この株の動きでインフレ怖い、というのが本当にアレですね。RT @montague926: 相変わらずのインフレ恐怖症ですね…病気で働けないのに副作用怖いから薬うたないのと同じくらいナンセンスに感じます

タグ:

posted at 13:49:10

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

山崎元さんもベーカムとかNIT言うてるのな。ある程度方向性はこっちが強くなってるんじゃないかなぁ。結局それがデカい需要制約を生んでいるように見えて仕方ないんだよな。

タグ:

posted at 13:49:37

よわめう @tacmasi

11年8月10日

The econjp Daily is out! bit.ly/eIQIfa ▸ Top stories today via @ystt @murakami_naoki @baatarism @kuroseventeen @winter_mute_jp

タグ:

posted at 13:53:20

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

むしろ資本主義の擁護者じゃry kumakiti2ch 累進上げてベーカムでも入れろ、税負担構造を昔に戻せが共産主義者なら共産主義者で結構ですが何か。

タグ:

posted at 13:54:36

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

「それを考えるのは専門家の仕事」だから私もこの問題について考えています。そして専門家同士の議論が行われた結果として,ある程度の範囲に議論が集約してきました。ではなぜpririnさんは対案がないのに討議に参加されようとするのでしょうか?RT @pririn_:

タグ:

posted at 13:54:41

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

ではどうすれば良いのでしょうか?すべての既存契約を徳政令のように白紙撤回しますか?今後は日雇い短期契約のみ合法としますか?それで問題は解決しますか?RT @pririn_: 新規雇用契約からしか多様化しないなら部分均衡ですから、ポスドク問題と同じ不平等、不満が社会全体に広がる

タグ:

posted at 13:56:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

解雇自由ということはすべてを日雇いにするのと同じことです。解雇とは使用者側からの契約破棄のことです。長期雇用保障を結んだとしても,いつでも「明日からこなくて良い」と言えます。RT @pririn_: 全てを日雇い契約にしろというキチガイがいるんですか?

タグ:

posted at 13:59:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

どのような条件にすれば良いのでしょうか?RT @pririn_: 全ての労働者が同じ条件ならいいとおもいます

タグ:

posted at 14:01:03

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

ということは解雇自由に賛成ではないということですね。それなのに既存契約は無効にしろと主張されているのですか?RT @pririn_: 解雇したら困る人に解雇は言い渡せません。欧州でも解雇権の乱用は無効です。解雇には条件があります

タグ:

posted at 14:02:14

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

それはpririnさんにとっての理想的な働き方ですか?それとも雇い方ですか?RT @pririn_: 同じ仕事ならば、成果による差は多少有っても、基本同じ時給で働く。雇用期間ではなく、働く時間を自由に契約できる、が私の理想です

タグ:

posted at 14:04:12

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

ところで長期雇用保障が欲しい人も世の中にはたくさんいます。おそらく過半数です。この人たちが賛成しない限りはルールは変わりませんが,どうしましょうか?RT @pririn_: 同じ仕事ならば、成果による差は多少有っても、基本同じ時給で働く。雇用期間ではなく、働く時間を...

タグ:

posted at 14:06:06

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

安藤さんと某猫さんの不毛なやり取り見たり常日頃思ってるのは、蟹工船には資本主義はそもそもムリなんではないだろうかということ。

タグ:

posted at 14:07:40

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

それは難しい問題ですね。これまでの企業別労組は,実質的には既に働いている正社員の利益代表でした。最近は連合なども非正規などの利害を重視するようになって来ましたが。RT @pririn_: ですので、労働問題は労組の決定事項だと思います。彼等が他の労働者の立場を思えるかどうかです

タグ:

posted at 14:09:03

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

data dependent ですね。RT @eurodollari: FOMCは低金利の予測を示しただけ。コミットメントがないので時間軸政策ではないと思うのは私だけだろうか。

タグ:

posted at 14:10:48

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

望む人全員に,望む待遇で長期雇用保障を与えるのは無理でしょう。でも一部では資本主義だからこそ長期雇用が与えられます。例えばこれを読んでみてください。 bit.ly/oUXnQ7 @pririn_: みんな欲しいですよ。でも資本主義社会ではありえない

タグ:

posted at 14:11:28

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

実名なんか出したら何されるかわからないという怖さがある。

タグ:

posted at 14:13:03

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

だから出しているのですが。とりあえず批判する前に契約多様化の主張を読んでみてください。例えばスライドですが,これがまとまっています。 bit.ly/ofQo1S @pririn_: 科学者はこうあるべきだのモデルをまず出せばいいのでは。折衷案はまた別途

タグ:

posted at 14:13:20

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

途中で申し訳ありませんが,これから外出してしまいます。コメントを頂いたものはあとで読みます。それでは。RT @pririn_:

タグ:

posted at 14:14:15

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

ちなみに労使双方が合意すれば既存契約の上書きは可能ですね。では出かけます。RT @pririn_: 契約多様化は賛成。でも、基本条件変更なので、既存の社員にも改めて選択させるが本来は平等だと思います

タグ:

posted at 14:16:30

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

ホームレスの脇を通るときには息を止めるけど、それを差別だと言われても困る。

タグ:

posted at 14:17:26

前田敦司 @maeda

11年8月10日

「追加緩和の余地は米国の方が大きいため、緩和競争が本格化すれば、歴史的な円高がさらに加速しかねない。」なんで米国のほうが余地が大きいなんて思うのか全く理解できない。 / 日米「時間軸」が逆転か 金融緩和競争で強まる円高圧力 :外為・金融… htn.to/kvvj5o

タグ:

posted at 14:17:51

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

インフレ時でも分配機能は本当は麻痺している気がしてならない。

タグ:

posted at 14:28:08

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月10日

キャサリン妃のドレスに注目-ロイヤルウエディングゆかりの品々公開 bloom.bg/otDcmW

タグ:

posted at 14:31:02

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

ただいま移動中なのでiPhoneから一点だけ。就業規則の不利益変更の問題は採用時ではなく、雇用期間の途中の問題です。 RT @pririn_: 就業規則を雇用契約前に見る人はいないですから RT @ykiroko:

タグ:

posted at 14:41:00

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

以前書いた本でも不利益変更について議論したのですが、現物をお見せできないので、濱口さんの書評を紹介します。 j.mp/pv5AWR RT @pririn_: 就業規則を雇用契約前に見る人はいないですから RT @ykiroko:

タグ:

posted at 14:43:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月10日

「厚顔」のFRB議長、QE3のヒント示すか-月末の講演に注目 bloom.bg/nuJWJs

タグ:

posted at 15:06:02

nyun @erickqchan

11年8月10日

清里に来たんだけどツレのクルマが動かなくなってロードサービス待ちなう

タグ:

posted at 15:23:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

@erickqchan ご苦労さまです

タグ:

posted at 15:29:05

コーエン @aag95910

11年8月10日

新しい代表が決まっても俺は総理を辞めないとも取れるけど、本当に大丈夫?

タグ:

posted at 15:29:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年8月10日

電装系がだめ。バッテリーつないでもまわらない。オルタネータとかかなあ @sankakutyuu @kumakuma1967_o

タグ:

posted at 15:34:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月10日

日銀の現在の時間軸は「物価の安定が展望できる情勢になったと判断するまで」だが、これはある意味当たり前。Fedにとってはデュアルマンデートが相当するが、やはり当たり前なので今回記載はない。この点で両者は確かに同じ。(続)

タグ:

posted at 15:35:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月10日

つまりFedはデュアルマンデート達成から逆算すると、2013年半ばまでは超低金利が妥当と判断したということ。Fedと日銀で違うのは期間明示の有無で、Fedは明示するリスクをとった点が重要。日銀が同じにしたいのなら、日銀もリスクをとって「少なくとも…」と書けばいいだけ。(了)

タグ:

posted at 15:38:31

nyun @erickqchan

11年8月10日

多分かかるとのことで、ワタシのクルマからさらに充電してるなう

タグ:

posted at 15:43:46

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

@erickqchan こんなクソ暑い中災難でしたね。僕は一人でライト切り忘れでバッテリーやらかしたことありますw

タグ:

posted at 15:44:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

さて7時半からか。夕飯の支度してからいこw t.co/AqbShXm

タグ:

posted at 15:48:02

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月10日

Fedが記載していないというのは間違い。書いてある。RT @yomaruyama: 日銀の現在の時間軸は「物価の安定が展望できる情勢になったと判断するまで」だが、これはある意味当たり前。Fedにとってはデュアルマンデートが相当するが、やはり当たり前なので今回記載はない。この...

タグ:

posted at 15:50:30

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

レポート『FOMCで市場心理は一旦落ち着く~第一関門をなんとか通過~』 t.co/2IeiUwz via @monexjp FOMCは市場の期待に応えました。FEDは上手い。ただ政策は変わっていないし、問題は欧州。経済指標次第という市場の状況にも至っていないかなと。

タグ:

posted at 15:50:43

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年8月10日

稲葉さん告知&片岡さんRTの「馬淵×田原対談」、ご存知の方も多いとは思うが、ここ t.co/AE2i1UG から録画が視聴可能。面白かったス。 QT @shinichiroinaba 14時より馬淵×田原 gendai_biz-live

タグ:

posted at 15:51:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

確約しているとは言えないと思います。RT @night_in_tunisi: Fedは少なくとも2013年半ばまでのゼロ金利継続の確約をしたってことでオケ?

タグ:

posted at 15:55:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

11年8月10日

先のつぶやきの「野生のライオン」は、原子力エネルギーのこと。おとなしく見えても野生の猛獣、人間が主(あるじ)となって完全に服従させることは難しい。

タグ:

posted at 15:56:33

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

これ俺もそう思うんだよな。「何を言うのか」より「誰が言うか」のほうがよっぽど大事だと思うから。

タグ:

posted at 15:56:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

@night_in_tunisi インフレにするにはインフレが好きな総裁にすればいいというアレと同じ話だと思います。同じ言葉を発しても普段の言動で真逆の意味に解釈されることがしばしばあることを我々は経験的に知っていますしね。

タグ:

posted at 16:05:07

nyun @erickqchan

11年8月10日

しかしこのロードサービス、ネットワーク網がイマイチじゃね?こんなもんか

タグ:

posted at 16:05:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

民主主義が浸透すればするほど政治のレベルは底辺レベルに合わせるしかなくなってくるように思うけど、これ間違ってるかなあ。

タグ:

posted at 16:24:26

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

また朝鮮半島で砲撃戦か。

タグ:

posted at 16:25:16

optical_frog @optical_frog

11年8月10日

キレンジャーの錯誤:“目立った一例が、そのカテゴリー全体の共通項のように扱われる事” j.mp/nrW8Xc

タグ:

posted at 16:26:40

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

Good Luck! RT @unorinori:225主力の景気敏感株ですよ。先ずは新安値接近で更新していないやつです。日銀が大規模金融緩和をやらない限り売っていきます。225の主力が戻り売りってことは指数の上値の危険性はないということです。私は225の中身個別から全体を見ます

タグ:

posted at 16:28:44

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

破綻とは?何がですか?RT @tokainokikori: 村上さん、こんにちは。金上昇というと、ドル破綻や通貨危機などを思い浮かべてしまいますが、これは私の杞憂でしょうか?

タグ:

posted at 16:29:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

脱原発・新エネルギーで成長分野とか言ってる人たちと、かつてIT革命で雇用何万人創出とか言ってた人がダブって見えてしょうがないんだ。

タグ:

posted at 16:34:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

Ben DunnのWarrior Nun Areala Color Manga (『尼僧戦士アレアラ』)のペーパーバック版の第二巻が世界的に入手困難。増田悦佐大論争(笑)関連でもう5年近く探してるんだけどね。

タグ:

posted at 16:37:50

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

米国がですか?RT @tokainokikori: 通貨が信認を失って交換手段として使えなくなることです。たまに預金封鎖や財政破綻、ハイパーインフレを予測する論者を見かけたりします。正直、素人の私は心配になることがあります。

タグ:

posted at 16:38:04

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年8月10日

先月末の新潟福島豪雨では、みなかみ町、片品村など群馬県北部でも、集落孤立など大きな被害が出ました。新潟福島等の劇甚災害指定が検討されているので、群馬北部も対象に含めるよう本日の国土交通部門会議で国交省に要望しました。今後も改めて政務三役等に強く要望活動を行います

タグ:

posted at 16:39:27

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

もう勘としか言いようがないけど、脱原発は結局うまくいかないでうやむやになる可能性が高いと思う。ほとぼり冷めた頃に再稼動だろうな。

タグ:

posted at 16:39:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年8月10日

今朝国会中継で民主いかにも若手の柚木という議員さんが増税円高よくないんじゃね?という趣旨の質問をしてたなあ。答弁側は野田・与謝野・菅各大臣。

タグ:

posted at 16:41:34

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

おそらく技術水準がまだ原発以上の発電効率性を確保できるほど進んでいないってことかも。

タグ:

posted at 16:42:11

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

そりゃ100年後ぐらいには実現してるかもしれないけど。

タグ:

posted at 16:43:10

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

そっか。ベーシックインカムって、はやっているのか。これまで、あまり真剣に考えたことなく、これはマクロ安定化政策とは切り離して考えるべきことかと思っていたけんだけど、脱デフレツールとして利用するのはありなのかな?

タグ:

posted at 16:43:19

ito_haru @ito_haru

11年8月10日

しかし、野田・小沢鋭・馬渕各氏で三つ巴とか本当にあるのかな。あと名前の挙がってるのは鹿野氏か。反増税金融緩和派の勢力が割れなきゃいいけど。

タグ:

posted at 16:43:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年8月10日

そりゃあ緩和して本当に景気がよくなるのかどうかなんて誰にも分からんよ。しかしやって少しでもマシになれば、政権交代がようやっと一つ成果を挙げたことにはなるだろう。日本人は腹くくらなさ杉なんだろうな。政治家も国民も。おいらもその意味で大変日本人的w

タグ:

posted at 16:47:30

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

預金封鎖、財政破綻、ハイパーインフレ、となった国の歴史をみるといいかもしれませんね。まず戦後そういう先進国があるのかどうか。戦前は、どういう場合にそうなったのか。RT @tokainokikori: 債務残高を見ると不安

タグ:

posted at 16:47:40

nyun @erickqchan

11年8月10日

廃車コースですって(>_<。)

タグ:

posted at 16:48:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月10日

菅がついに退陣を明言した。退陣3条件が成立する見通しになって、観念したということだろう。ポスト菅選びの焦点は増税+原発エネルギー政策+公務員制度改革。反増税の候補は、いまのところ小沢鋭仁と馬淵くらい。小沢グループがどうするかが見物。

タグ:

posted at 16:50:22

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月10日

増税派は自民との連携を視野に入れているはず。代表選で候補者は自民党とどうしたいのか、はっきりさせるべき。そうなれば、増税大連立路線が浮き彫りになる。

タグ:

posted at 16:52:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年8月10日

@erickqchan ええっ それはお気の毒様です・・・

タグ:

posted at 16:54:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月10日

代表選で増税派が勝てば事実上、自民、公明との大連立政権がスタートするだろう。閣内か閣外協力かはたいして関係ない。国民にとって重要なのは、改革なき増税が決まるのか、という点だけ。もっと言えば、だれが総理だろうと、関係ない。ここは政策をみるべき。

タグ:

posted at 16:55:36

優しょも @nizimeta

11年8月10日

馬淵小沢氏は一本化して欲しいけどな

タグ:

posted at 16:55:44

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

もうこの切り分け自体自分は疑ってたりするw→t.co/G1tLc05 経済学は「分配」と「配分」は別 前者は「公正」とかと関係し、後者は「効率」と関係する概念です。

タグ:

posted at 16:56:47

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

11年8月10日

与野党協議で2009年マニフェスト主要政策の見直しという方向が打ち出されました。先の子ども手当の見直しに加えてのことで、国民に対する背信行為であるばかりでなく民主党の存在意義そのものが失われかねない重大局面です。どう対応していくか国家研の仲間と真剣に協議を進めているところです。

タグ:

posted at 16:57:10

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月10日

私の読みは、増税派は勝てない。野田はむり。なぜなら、こないだの税と社会保障論議で民主党内は反増税派が圧倒的だった。

タグ:

posted at 16:57:15

ito_haru @ito_haru

11年8月10日

税制もその他の法律も予算も政策金利も全部恣意的に決めているのに、なんでリフレだけ「人為的に」とか「テクニカルに」といった枕詞を悪い意味で使われちゃうのかな。それで経済がうまくいくかどうかが問題だよ。

タグ:

posted at 16:57:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年8月10日

天然自然がいいのだという考え方があるから、古から政は亀の甲羅で占って決めたりしてたんだろうなとは思う。誰かの利益誘導にならないように。あるいは利益誘導になってないかのように見えるように。

タグ:

posted at 17:01:22

優しょも @nizimeta

11年8月10日

一本化しても野田に勝てるのか疑問だけど

タグ:

posted at 17:02:24

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月10日

日本のことは自分で守るべきだから、日銀の金融緩和だよ←米QE3の可能性高まるとの見方も浮上、日本経済には諸刃の剣 | Reuters t.co/mr7vBw1

タグ:

posted at 17:05:22

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

BIは日本では無理だろうなあ。社会保障は日本人の保守性の裏側にうまく忍び込ませるようなやり方しかないと思う。現実問題として。具体的には思いつかない。

タグ:

posted at 17:05:45

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

野田ってそんなに人気があるのか?世間的には前原の方が人気があるらしい。

タグ:

posted at 17:07:16

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月10日

反増税派が勝ったら、党内は大変だな。税と社会保障の結論はどうなる?またまた政策見直し??それくらいなら、民主党は割れたほうがいいのに(笑)。与謝野はどうするだろうね。いまさら自民党に戻れないし。

タグ:

posted at 17:07:21

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月10日

【日本の解き方】財務省があおる日本の財政危機…市場は真実をお見通し - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/Vex2GKW via @zakdesk

タグ:

posted at 17:08:09

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

というか日本だけですよね。デフレ放置して、年金生活者や公務員による経済搾取という社会実験を、こんなに長期間にわたりやっているアホな国は。

タグ:

posted at 17:08:10

ito_haru @ito_haru

11年8月10日

柚木議員は失業率と製造業雇用の割合のグラフとか示しながら質問してた。あと地元岡山の企業の悲鳴とか。数字と生の声を結びつけたらもっとよかったかなあ。77円は○○%のコスト増相当であり、企業海外追い出し政策だ、失業自殺促進政策だ、とか。自党だとそこまでできないか。

タグ:

posted at 17:08:22

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月10日

なんてツイートしてたら、ニコ生から電話。「政局特番、考えてるんだけど」とか。これから展開が早いな。菅が退陣するのははっきりしたから、政治日程が全部、前のめりで動き出す。霞が関も政策ペーパーもって、すぐ候補者回り始めるだろう。いや、もうとっくにやってるか。

タグ:

posted at 17:09:22

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月10日

野田さんなんか、なんも慌てる必要なし。政策まわりは、ぜんぶ霞が関がやってくれるから。逆に、馬淵さんとか大変。これから理論武装しないと。

タグ:

posted at 17:10:38

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月10日

というわけで、今夜は赤坂が繁盛するんじゃないの。政治家会合で。

タグ:

posted at 17:11:21

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月10日

増税なしで政界再編すればすっきりする←【安倍晋三の突破する政治】増税しなくても被災地復興の策はある - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/V3UqcDh via @zakdesk

タグ:

posted at 17:11:50

ito_haru @ito_haru

11年8月10日

為替介入は海外競合企業への補助金だという指摘はその通りだと思うけど、円高放置は海外競合企業への懲罰的増税だよね。いや国庫の収入にならないから増税でさえないか。

タグ:

posted at 17:11:52

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

@sankakutyuu @lm700j うーん・・・。

タグ:

posted at 17:11:53

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

@sunafukin99 @lm700j 公共事業は財政規律からしてダメ、ベーカムはマクロンさんが言うガイキチに包丁だからダメ、特殊法人の既得権益はダメ、公務員改革だ! 残るのは年金だけですね。なぜなら頑張った人にしか支給されませんから理想的ですw 終わってますよほんとw

タグ:

posted at 17:14:17

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月10日

白髪のおばあちゃんが、セブンイレブンで買ったプレミアムモルツを、自動ドアと一緒に開けて、夕陽の下で一気に飲み干した。

タグ:

posted at 17:15:45

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月10日

いずれにせよ一番大事なのは、民主党が政策修正に合意したことで、政策の軸がなくなった点。脱官僚の旗はとっくにぼろぼろ。旗と政策がないんだから、党の存在理由がないも同然。いったい国民に何を訴えるの??

タグ:

posted at 17:16:47

ito_haru @ito_haru

11年8月10日

長谷川さんも指摘してるなあ。確かに反増税派は、代表戦に勝って政権も取れたとしても、また官僚と、あるいは官報複合体と戦わないといけないのかも知れない。

タグ:

posted at 17:17:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月10日

民主党はもはや「第2自民党」です。だから民主党内閣も自民党も支持率が低い。なんで、支持率が上がらないのか。それは両党とも同じダメ政策をやろうとしているから。簡単な話です。国民はちゃんと見ている。

タグ:

posted at 17:18:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月10日

【かけ算】“「何個ですか」のような問題に「4個×3=12個」のように「個」と「個」で幾つ分の数をサンドする”という式の立て方は「サンドイッチ」と呼ばれているようです。サンドイッチを便利に使いこなしていた人の事例→ bit.ly/q2W2sr 予想通りの使い方。

タグ:

posted at 17:18:54

ito_haru @ito_haru

11年8月10日

山田前農水大臣が大臣やってた時のプライムニュースに出演してるのをずいぶん前に見た。農地は固定資産税が安いけど、何を農地とみなすかについての基準が水耕栽培農業など新しい農業の実情と合わないのではとかそんな話題だった。

タグ:

posted at 17:22:37

ito_haru @ito_haru

11年8月10日

彼の言うことには(水耕栽培はともかく)野菜工場は農業の範疇には入らない、工業の一種らしい。すごいよね、野菜工場って農業技術上の一大改革になりうるものだと思うのに、農水大臣には出る杭に見えてるらしい。誰の方を向いて農政をやってるんだろう。

タグ:

posted at 17:24:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月10日

円高の理由探しが笑える← 東京円が一時76円68銭 最高値、砲撃も影響 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201108/CN20...

タグ:

posted at 17:39:40

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

@sankakutyuu @lm700j 確かに終わってますね。

タグ:

posted at 17:40:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

FED景気予想の下方修正ぶりにちょいびっくりしました。景気後退確率は10%くらい高まったというのが、僕の主観的景気モデル。僕楽観的過ぎるんでしょうかね?世界株安への配慮ですかね。RT @yomaruyama:バーナンキ議長が追加緩和を強行 j.mp/otZ8wP

タグ:

posted at 17:47:27

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月10日

物事を理解したければ、なぜを五回繰り返せば良い。

タグ:

posted at 17:48:26

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

キモオタってどんなのだよ。

タグ:

posted at 17:49:16

本石町日記 @hongokucho

11年8月10日

米国は農地がバブッてるところもあるのか。このバブルで傷を癒すのは…このバブルがさらに膨らめば日本も…米先物も買いが殺到したし…もしかしてゴールよりもこちらが…などと妄想。

タグ:

posted at 17:49:24

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年8月10日

八ッ場ダム検証の基礎資料となる「流域分割図」の開示訴訟で、国が全面敗訴した件を、国交部門会議の議題にしてもらった。しかし、その説明ぶりに驚愕。なんと国交省配付資料にも、事務方による議員への説明にも「八ッ場」という言葉が一度も出てこない!意味がわからんじゃないか。何を恐れているの?

タグ:

posted at 17:50:14

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年8月10日

政局とばかり絡まれて報道されている「再生可能エネルギー法案」。一時は再生可能エネルギー導入が進まない方向に修正されるところでしたが、流れが良い方向に変わりつつあります。 t.co/QZinIIA

タグ:

posted at 17:50:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年8月10日

だいたい、パソコン通信なんか表現していた時代は、コンピューターでインターネットだけで充分キモオタやったデェ。メールアドレスを言うただけで「キモッ」ってなったもんやもん。niftyなんか言うてたら完全認定w

タグ:

posted at 17:51:25

本石町日記 @hongokucho

11年8月10日

本物の地区連銀は指示待ちでいいけど、もどき連銀は先読みしないと怒られるからなあ…という哀しいオチになった。

タグ:

posted at 17:54:51

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

うーん、だったら今アニメオタとか漫オタとかエロゲオタとかも将来は当たり前になるのか?

タグ:

posted at 17:54:59

yamamoto shigeo @asariya38

11年8月10日

討ち入りなう。山RT @asariya38 夜のお勤めなう。将軍綱吉RT @Annan3 大政奉還だん… RT @dar1220farm: 脱藩なう! 逐電うぃる! RT 【緩募】大奥志願者(女性限定)  #江戸時代のTwitterにありがちなこと

タグ: 江戸時代のTwitterにありがちなこと

posted at 17:55:49

本石町日記 @hongokucho

11年8月10日

時間軸でまたネタを思いついた。尽きない…

タグ:

posted at 17:55:51

激走パスタ @begfor_yourlife

11年8月10日

@sunafukin99 一般的な判断基準はもっと単純ですよ。見た目が好ましくなくてヲタっぽければキモヲタ。そうでなければキモヲタでない。

タグ:

posted at 17:56:30

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

お引越しには就職もとかバカじゃねーかと思うわまじで。

タグ:

posted at 17:57:05

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年8月10日

八ッ場ダム関連の「流域分割図」開示訴訟で国が全面敗訴したので、控訴しないよう国交部門で提案した。そもそも国の敗訴自体が滅多にないし、ここまで完膚無きまでに負けるのは普通あり得ない。控訴したら恥の上塗りだし、資料はどんどん公開し色んな人に検証して貰った方がスムーズにいく

タグ:

posted at 17:57:11

激走パスタ @begfor_yourlife

11年8月10日

そういう趣味はないのに見た目だけでヲタ扱いされてる奴なんてざらにいるしな・・わかりやすい被差別階級のレッテルとして使われいる感じがする

タグ:

posted at 17:57:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

11年8月10日

モテなそう、体型が太っている/痩せすぎている、発達障害者的な要素を持っている、このあたりの要素が重なるとヲタ扱いされます

タグ:

posted at 17:58:21

鈴木 耕 @kou_1970

11年8月10日

福島原発の検査官に東電関連会社のOBを、保安院が任命して常駐させていたと、朝日新聞夕刊が報じている。身内で造り身内で検査する。いやはや、この「原子力ムラ」の泥沼はどれだけ深いのだろう。

タグ:

posted at 17:59:03

本石町日記 @hongokucho

11年8月10日

EBSで日銀に当たった瞬間の画像とかないものか。

タグ:

posted at 17:59:14

激走パスタ @begfor_yourlife

11年8月10日

既婚者でIT関係とかに務めてて電気回路に詳しくてソフトウェアもそれなりに分かって鉄道とか切手とかと兼任してる「昔ながらの生粋のオタク」はもう絶滅したんや・・

タグ:

posted at 17:59:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

11年8月10日

[!]本日最も読まれたBLOGOSの記事は…一人の責任ある社会人として、発言に対する配慮にかけていたことを深く反省し、お詫び申し上げます。…「沢山のご意見を下さった方々へ」でした。bit.ly/pBRpHc

タグ:

posted at 18:02:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

多分、仕事はビル管理とか警備員とかやってて、ファッションセンスがなく、もてなさそうなオーラを出してるみたいな感じかなあ、趣味抜きの「オタク」の自分なりのイメージ。

タグ:

posted at 18:04:34

激走パスタ @begfor_yourlife

11年8月10日

発達障害に合わせた環境作りや日常生活の工夫なんてファッキンな話題はどうでもいいからはようメチルフェニチデート処方せえや

タグ:

posted at 18:04:55

Paul Krugman @paulkrugman

11年8月10日

Dismal Thoughts nyti.ms/nlGvaS

タグ:

posted at 18:06:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふじすえ健三 @fujisue

11年8月10日

ブログの更新をしました「風力発電への規制」 tinyurl.com/45xep9k

タグ:

posted at 18:07:54

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年8月10日

八ッ場ダム打越代替地のり面が土砂崩れを起こし、国道と川原湯温泉駅を土砂が襲った事故で、「原因を検証し安全対策を」と申し入れた。ダムの是非に関わらず、すでに人が住んでいる。安全対策は欠かせない。まして湛水したら地滑りや盛り土の液状化もあり得る。欧州では死者二千人超の事故もあるのだ

タグ:

posted at 18:08:38

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

日経1面 財政「政府、JT株の売却検討 1兆円を復興財源に 出資33%に下げ」「JT株売却で約1兆円の収入を見込んでいるが、売却には政府の過半出資を義務付けているJT法を改正しなければならず、与野党間の調整が必要」 まだ兆円単位の政府資産はでてくるんだろうね。政治家さん頼むよ。

タグ:

posted at 18:08:57

激走パスタ @begfor_yourlife

11年8月10日

発達障害の厄介なところは、対処しなければ確実に「周囲に迷惑をかける」ってこと。つまりそいつを攻撃することは「いじめ」ではなく、みんなの足を引っ張る無能野郎を討伐するという「正義の戦い」にすり替えられる

タグ:

posted at 18:09:31

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

日経5面 財政「復興増税なお波乱含み民自公3党合意」「東日本大震災の復興費を賄うために最大13兆円規模の復興債を発行し、その償還原資となる臨時増税について協議することでも合意した。民主党内には反対論が根強く代表選の争点」 13兆円必要かどうかも不明で、かつなぜ増税かも不明ですね

タグ:

posted at 18:12:07

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年8月10日

URLが変わってますね。こちら t.co/r430KZn のようです。 QT @YJSZK 稲葉さん告知&片岡さんRTの「馬淵×田原対談」… QT @shinichiroinaba 14時より馬淵×田原 gendai_biz-live

タグ:

posted at 18:12:40

nyun @erickqchan

11年8月10日

壊れたのはワタシのクルマじゃなくてツレのでーす

タグ:

posted at 18:17:44

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

日経9面 海外「英FT特約」「HFマネジャーが銀行株の空売り」「彼らは問題を描写した後、ドイツが欧州の債務を担う意思があると推測、さらにECBの過去の過ちを細かく分析」「ECBとドイツが大胆に動いてルールを変えるためにはリーマンのような死体を必要としないのかどうかと考えてしまう」

タグ:

posted at 18:18:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年8月10日

今日もイカちゃんがかわいい at live.nicovideo.jp/watch/lv58986289

タグ:

posted at 18:24:19

みき @miki_po_

11年8月10日

(続)わかっていたけど悲しくなった。小6姪は「本当は放射能コワイんだよね、特に女の人は…」ちゃんとわかっている。なのに守ってあげるべき親の姉は仕事の忙しさにかまけて無関心を装う。本当は小6姪に入れ知恵して返したかったけど、姉は姪を怒りまくるだろうから出来なかった。家族なのにね…。

タグ:

posted at 18:25:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

韓流が市場競争に勝ったという指摘には同意できないわー。3%くらいは同意するけど。だってテレビ業界って鉄のカーテン敷かれてるじゃん。なんでこっちの問題カレーにヌルーしてドヤ顔で韓流肯定してるんだろうね。アホなんかね。

タグ:

posted at 18:30:05

BLOGOS @ld_blogos

11年8月10日

■議論の中で、「国民の理解」という言葉はよく登場します。国民に理解が得られる、もしくは得られないということを前提に議論を進めようとするものです。――「国民の理解」が登場する場面/河野真樹 bit.ly/p2sSFp

タグ:

posted at 18:30:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

問題は、FEDの判断とか、今後緩和するかどうかとか、市場の期待に応えたとか、ジャクソンホールとか、ではない。経済状況が本当にどうなっているか。市場と一緒に、FEDが悲観に振れすぎたとするならチャンス到来。2010年と同じだから。でも、その前にやっぱ間違って利上げしたECBだな。

タグ:

posted at 18:33:12

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

発達障害を仮眠具アウトするのは危険だな。

タグ:

posted at 18:35:11

菅野完 @noiehoie

11年8月10日

馬鹿になにを言ってもしかたないが、いつから人権ってのは、「認められる」対象になったんだ? “@kikko_no_blog: あたしは、ホモにも人権を認めるし、歯並びがガタガタのブ男にも人権を認める。しかし「原発推進派」だった場合には絶対に人権を認めない。”

タグ:

posted at 18:36:41

『天下り問題』ニュース @Amakudari_News

11年8月10日

局長級ほぼ全員天下り…川崎市 - 読売新聞 bit.ly/qcHSFX #amakudari

タグ: amakudari

posted at 18:37:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

11年8月10日

■いま、矢吹町の父兄たちは、放射線とどう向き合うべきか迷っている。専門家に意見を求めたいが、誰に頼んでいいかわからない。――放射線対策、地域主体で試行錯誤 ~福島・矢吹町での説明会/医療ガバナンス学会 bit.ly/nrC0Kl

タグ:

posted at 18:37:59

finalvent @finalvent

11年8月10日

ビルアトキンソンのHyperCard2は、まあ、いずれOSを志向してて、あれが、Magic Capを経て、ルービンを経由して、Androidができる。

タグ:

posted at 18:38:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月10日

その6502がスマートフォンを制したARMの源流になるんですよね。 RT @finalvent: Apple IIもPETも、6502で、メモリの最初のほうをインダイレクトアドレシングのレジスタのように使った。

タグ:

posted at 18:38:48

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

韓流なんて気に入らなければカレーにヌルーしたらいいやん(ドヤッ とか言いつつデモ叩くとか自らが内包する露骨な非対称性くらいは自覚しとけよと。

タグ:

posted at 18:39:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

たしか中学時代だったか新聞の切抜きをもっていかされたことがあって、他の奴らが天声人語とかが多かったのに自分だけ産経抄で変な違和感を感じたという経験があった。今思えば当時右傾化してたのは家で産経とってたせいかも。

タグ:

posted at 18:39:45

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年8月10日

今日の授業(電磁気学Iの最後の講義)→ t.co/J8v3H7r うーむ。電位が終るところでせいいっぱいで、導体や誘電体の話は一つも入らず。困ったもんだ。

タグ:

posted at 18:40:07

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月10日

ヘイベン、ケチャップは買わないのか?と突っ込みも入れたくなるが、その意味では、包括緩和の方がずっと先進的だと思う。もちろん悪い意味だ。

タグ:

posted at 18:41:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

社長の表現パクったw

タグ:

posted at 18:43:27

yamamoto shigeo @asariya38

11年8月10日

!(^^)!RT @Insavani Heute geh ich zur Kosmetikerin~ mal sehn ob mein Gesicht dann anders aussieht ;)

タグ:

posted at 18:44:13

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

TLにものすごいのが流れてきたなあ。誰だよkikkoって・・。w

タグ:

posted at 18:44:54

ryugo hayano @hayano

11年8月10日

(CERN レストラン#1前のLHC磁石が撤去されつつある)

タグ:

posted at 18:45:49

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年8月10日

不思議に思うこと。原爆調査などを積極的に行ってきた施設・大学関係の人は国会やマスメディアに対しては100mSv以下の健康被害は科学的に明らかになっていないと言うが、その施設そのものが100mSv以下のリスクについて相次いで論文を出しているが?

タグ:

posted at 18:46:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

芸能界は規制や慣習に捕らわれた物凄く非効率な産業かも知れないな。すると戦略的通商政策で他国経済に侵入するのは簡単だよなぁ。

タグ:

posted at 18:47:54

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

マクドナルドはうどん屋やら牛丼屋やら定食屋やらなぎ倒してシェア拡大したんだよな。でも韓流ってそもそもブロードキャストに使えるメディアが非常に限られてるから代替材が非常に少ない中(というかほぼないw)、そのパイを切り取ったにすぎないんだよな。その差異はやっぱ認識しとくべきじゃね?

タグ:

posted at 18:50:30

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年8月10日

【今夜放送:福島の子どもたちの夏休みは】原発事故で計画的避難区域に指定され、避難生活でバラバラになった福島県飯舘村の子どもたちが過ごした夏休みについてのリポート。きのう放送できませんでしたが、今夜午後9時からNHK総合テレビのニュースウオッチ9でお伝えします(8/10)

タグ:

posted at 18:51:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月10日

デフレ放置すれば、20年後には「公務員国家」になってギリシャ化するかも。RT @yosi_0701: そのうちギリシャ化しますかね・・? >というか日本だけですよね。デフレ放置して、年金生活者や公務員による経済搾取という社会実験を、こんなに長期間にわたりやっているアホな国は。

タグ:

posted at 18:52:24

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

11年8月10日

だめだ、これは RT @yomiuri_online: 金融緩和は、日銀がFRBより先行…日本総裁: bit.ly/ndAEhj

タグ:

posted at 18:55:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

livewire @golivewirecom

11年8月10日

荻上チキ @torakare 「SEXメディア30年史」出版記念トーク 聞き手・杉江松恋 @from41tohomania 大久保 @livecafeONEBEAT より19時半〜中継 ( #golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ: golivewirecom

posted at 18:56:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月10日

iPhoneの通話料が最大93%オフ! IP電話アプリ「050 plus」の実力 (nikkei TRENDYnet) - Yahoo!ニュース htn.to/Cczvau

タグ:

posted at 18:57:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SYNODOS / シノドス @synodos

11年8月10日

荻上チキ @torakare 「SEXメディア30年史」出版記念トーク 聞き手・杉江松恋 @from41tohomania 大久保 @livecafeONEBEAT より19時半〜中継 ( #golivewirecom live at t.co/LrWoWCO)

タグ: golivewirecom

posted at 19:01:28

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月10日

日銀が刷り負けるから円高になるんだよ← 金融緩和は、日銀がFRBより先行…日本総裁 : マネー・経済 : YOMIURI www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2... via

タグ:

posted at 19:01:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

11年8月10日

高橋知事は再開容認なのですか、反対なのでしょうか。容認発言が報じられたこともあり、この方の対応が今ひとつよく分からないのですが… RT @Totemo512 ‥☞北海道・泊原発:営業運転再開へ 道知事、政府を批判 頭越しの対応に t.co/dX9opMV 毎日

タグ:

posted at 19:07:26

優しょも @nizimeta

11年8月10日

はぁー俺には転居の自由すらない

タグ:

posted at 19:07:32

コーエン @aag95910

11年8月10日

@googlenewsjp: 国の借金、943兆円=最高額を更新-6月末 (時事通信) t.co/5zxiTF6 #googlenewsjp” つくづくどうでもいい数字と化したな

タグ: googlenewsjp

posted at 19:09:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナショナルジオグラフィック日本版 @NatGeoMagJP

11年8月10日

多元宇宙論が検証可能に? - ナショナルジオグラフィック ニュース bit.ly/nJIZ2q #natgeojp

タグ: natgeojp

posted at 19:10:03

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月10日

『過去24時間の間にシャベルの売上が29万7100%と最も伸びている。金属バットは9981%、ほかにもヌンチャクが7828%、テントが5040%、さらにバットが影響したのか、なぜか野球ボールが727%上昇』 / 英アマゾンで金属バットや… htn.to/mTRbay

タグ:

posted at 19:11:08

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月10日

判断を間違った人が意見変更するよりその人を変えるべし← 空洞化防止など円高対策を検討すべき、日銀は量的緩和の範囲検討を=与謝野経財相 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 19:12:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雇用・就職ニュース @koyou_News

11年8月10日

「ピンハネ」は日本の美しい文化である (1/2) : J-CAST会社ウォッチ bit.ly/otzSyN

タグ:

posted at 19:12:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月10日

『NHK さかのぼり日本史(2)―昭和 とめられなかった戦争』(加藤陽子)t.co/lPzXRal:著者が近代史、とくに戦史の専門なだけあってかなり詳しい解説がされている。日中戦争がなぜ当初事変だったかについてのアメリカの対応をめぐる日中の思惑は知らなかったので

タグ:

posted at 19:18:19

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月10日

勉強になった。ちなみに、本書はシリーズ第二冊目で、一冊目は戦後史。

タグ:

posted at 19:19:39

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月10日

誰が誰を愛したって育てたっていいじゃねえか / 豪閣僚、同性パートナーの妊娠を発表 同性婚の是非めぐる議論再燃 国際ニュース : AFPBB News htn.to/atAB7K

タグ:

posted at 19:22:51

優しょも @nizimeta

11年8月10日

さて、明日から東京行くんで準備しときます

タグ:

posted at 19:23:23

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月10日

『プラトンの呪縛』(講談社学術文庫:佐々木毅)t.co/EEDiYyy:プラトンと全体主義をめぐる政治哲学関連書籍。おもに他の書籍の紹介で、著者の意見が色濃くでているわけではないが、プラトン研究をするなら必然。ちなみに、私はかつてこの本の著者に政治思想を習っていた

タグ:

posted at 19:24:48

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年8月10日

別冊宝島「日銀の大罪」届きました。一冊丸ごと高橋洋一先生という感じです。そして日本を憂う人には必読の書です。P50-51で日銀の天下り問題を取り上げており、私の写真と、金融機関や短資会社への天下りを追求した決算行政監視委員会での質疑応答が掲載されています。

タグ:

posted at 19:28:58

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月10日

『マクロ経済学 (New Liberal Arts Selection) 』(齊藤誠, 岩本康志 , 太田聰一, 柴田章久)t.co/LdNXIJj:1~3部については、はっきりいって浅子マクロのほうがいいと思う。しかし、第4部と数学付録は秀逸。これのためだけに

タグ:

posted at 19:29:53

nyun @erickqchan

11年8月10日

しかしツレのクルマが壊れたのが高速上じゃなかったとか、不幸中の幸い

タグ:

posted at 19:31:02

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月10日

今日は、井岡一翔選手の世界タイトル防衛戦。当日券があったので、生観戦。赤コーナーの後ろだが、まずまずいい席があった。メインまでは二時間くらいある。ゆっくり観戦しよう。天才の真価を観るのが楽しみだ!

タグ:

posted at 19:32:37

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月10日

4000円出しても文句はないかな。あと、初学者が一からマクロ経済学を勉強するなら、浅子マクロよりも良い。強いて言うなら、1~3部と4部以降を別の本にしてほしかったが(サイズと重さで持ち運びに不便)。ちなみに、私はややリフレ寄りでこの本の著者たちとは意見が違うが、この本の著者たちの

タグ:

posted at 19:34:18

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月10日

著作は数学的に書かれていて、読んでいて信頼できる。

タグ:

posted at 19:34:45

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年8月10日

浜田宏一教授が日銀職員に「ホームレスは金融政策の責任」と言ったら唖然とされた、との逸話を上念司氏 @smith796000 が紹介していた。似た話がある。某政治家が電車の遅れで日銀との会合に遅刻。「最近よく遅れるんだ。デフレだから(飛び込み増加)」と言ったら意味が通じなかった、と

タグ:

posted at 19:39:54

シェイブテイル @shavetail

11年8月10日

近く予定される民主党代表選挙の立候補予定者を経済政策の主張でまとめてみました。

民主党代表選挙-次の首相には誰がふさわしいのか - シェイブテイル日記 (id:shavetail1) t.co/aE1wVSi

タグ:

posted at 19:43:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月10日

天才の試合を後楽園ホールでやっていることに先ほど気が付いた。これは観ねば!RT @kaoruyamazaki: @yamagen_jp  あれえ? 仕事しに行ったんじゃなかったっけ…。

タグ:

posted at 19:49:44

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月10日

北と南の小競り合いの背後に控える米中の緊張◆中国防衛線でトマホーク実射=太平洋でけん制か−米原潜訓練 bit.ly/q5Xp9b :「第2列島線」‥トマホーク実射は、台湾有事の際などに、対艦弾道ミサイルなどで米艦船の接近を拒む中国の戦略をけん制する狙いもあると

タグ:

posted at 19:50:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

山本七平なんか今の時代に持ってきたら立派に反日左翼だよな。隔世の感がある。

タグ:

posted at 19:58:07

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

左派が勢力を失うと同時に、保守の劣化も進んだというのがここ20年ぐらいの感想。

タグ:

posted at 20:00:02

白ふくろう @sunafukin99

11年8月10日

俺の学生時代からすでに自治会の左翼連中は白い目で見られていたし、すでに右傾化と言われていたが、当時(80年代初頭)なんか今と比べればまだまだ左の空気が強かったんだなと振り返って思う。

タグ:

posted at 20:04:38

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月10日

前座の試合がサクサク終わってしまい、時間が空いてる。次のセミファイナルが三十分後、メインは入場がその一時間後。後楽園ホールで読書をすることになるとは。

タグ:

posted at 20:07:28

戸田宏治 @kotoda4573

11年8月10日

今日の法科大学院受験対策講座は面接リハーサル。1人15分で実施した。学生たちは慣れていないためか、普段と違って声が小さい。「自己アピール3分」を予告していたが、2分足らずで終わってしまう人もいた。ただ、1度やってみると要領はよくなるものだ。予定を変えてもう1回やることにした。

タグ:

posted at 20:10:52

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月10日

町田氏は総務省バイアスだからなぁ。しかし「東電は当事者能力を失っているから入札に介入」ってのは変だ。だったら東電解体が先。◆KDDIが危ない bit.ly/pIBqMb :通常、保有会社が発行企業に自社株を買い戻す意向がないか打診したり、譲渡先に関する希望を聞く

タグ:

posted at 20:12:04

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月10日

北原里英かわゆい ♡ #akb48

タグ: akb48

posted at 20:12:47

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

NHKのドキュメンタリーはディスカバリーとかに匹敵するよ。NHK解体されてもね。俺は払うと思う。

タグ:

posted at 20:17:51

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

香川はちょっと異常だな。あんな決定力持ったフォワードは20年はでてこないと思うw 15年ほど前の2トップ全盛時代だったらもっと輝けたと思う。

タグ:

posted at 20:21:42

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月10日

AKB総選挙での順位とテレビでの露出度で相関を取ると、何か面白い傾向が見つかるような気がする。上位にランクインしているのにテレビにはほとんど出ないメンバーと、逆に、順位は低いのに露出度が高いメンバーとか。 #akb48

タグ: akb48

posted at 20:25:30

優しょも @nizimeta

11年8月10日

[社会学]勉強になるなあ / 遅刻する食パン少女まとめ htn.to/dVT51R

タグ:

posted at 20:51:10

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月10日

まいどまいど、政治家に裏切られるなら、国民の能力が低い。でも、たいていの人は学習能力があるので、全体としては少しずつレベルが上がる。政治家の裏切りと国民の学習能力について、政治学に実証研究はないのかな。選挙yearになると景気がよくなるってのは、よく経済学の教科書にあるけど。

タグ:

posted at 20:51:42

nyun @erickqchan

11年8月10日

なんだかんだでも一応宿に到着

タグ:

posted at 20:51:50

優しょも @nizimeta

11年8月10日

いっそのことこれに買い換えようかな t.co/iF3NGeh

タグ:

posted at 20:57:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月10日

戦車も買える / 【amazon】円高の内に、米尼英尼でこれだけは買っておけってもの。 | 【2ch】ニーてつVIPブログ htn.to/m9NbVU

タグ:

posted at 21:01:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

11年8月10日

realつぶやき:経済に関心がある人って、政治には関心は薄かったりするんですかね?野田佳彦 | 鹿野道彦 | 海江田万里 | 小沢鋭仁 | 馬淵澄夫他
次の首相には誰がふさわしいのか - シェイブテイル日記 (id:shavetail1) t.co/aE1wVSi

タグ:

posted at 21:02:04

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月10日

マスコミが大事なのはその通り。だれが、あるいはどの政党がどう裏切ったか、公約を守ったかの追跡が大事。 RT @cyabo371374: マスメディアが政局や政界ゴシップがメインなのでリテラシーが養われない気がします。長谷川さんの取材力に期待しています。>東京新聞読者

タグ:

posted at 21:04:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月10日

そういうサイトがあれば、とてもいい!!!今度、提案してみます。 RT @zorotto_BJ: @hasegawa24 「選挙ジャパン」の様なサイトで議員の活動履歴(どの法案に賛成したとか)を見ることが出来ると面白いですね。

タグ:

posted at 21:06:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

イベント離脱。これからが本番みたいだけど。いろんな人と会って嬉しいw

タグ:

posted at 21:07:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月10日

政治ウォッチ業界のみなさん。先ほどの提案=議員の投票と行動履歴を一覧できるサイトをぜひ、作ってください!!!

タグ:

posted at 21:09:22

nyun @erickqchan

11年8月10日

軽井沢でwmaxがつながらない…(T_T)

タグ:

posted at 21:11:24

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

イベント裏ではなにげに極めて重要な政策話を交わす。エロと同じくらい興奮してますw

タグ:

posted at 21:16:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年8月10日

@kendochorai 蓮舫ごときでは煙にまかれて終わりなので、金子先生一択ですね

タグ:

posted at 21:20:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月10日

#nhk 多重下請けの問題は、まあ、どこでもあることだ、珍しいことじゃない。こういうのを絶対に防ぎたければ官庁が直接監督するしか無いよ。

タグ: nhk

posted at 21:22:14

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月10日

#nhk そりゃ、国が何もしないもんね。あれも東電これも東電全部東電が悪いじゃどうにもならん。

タグ: nhk

posted at 21:24:37

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月10日

あら。私が応援されるとは、予想外。ありがとうございます。RT @aonohonowo: @yamagen_jp ボクシングもギャンブルも好きな山崎さん。なんてステキな経済評論家なんだ!応援してます

タグ:

posted at 21:25:40

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年8月10日

曲解で罵倒されても困ります。「正しい食生活をしないと病気になりますよ」「だったら医者はいらねえよ、ヤブめ」みたいな話? RT @paranoia2kwtkt: じゃ、厚生労働省も大臣も総理もいらないね。どれだけ恥知らずなのか。とっとと辞めれば?

タグ:

posted at 21:26:43

(若)年寄 @リバタリアン地方公務員 @numawkdsyr

11年8月10日

大阪府、大阪市、堺市では、分限処分の基準となる「公務員基本条例案」を提出予定。一方、近くの神戸市では、タトゥーの海水浴を禁止する条例を制定した。神戸のレベルの低いことよ。

タグ:

posted at 21:27:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

昔のパソコンって言えば父親がリコーの何十万もするのを勝手に買って母親が発狂してた記憶しかない、

タグ:

posted at 21:29:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年8月10日

[経済政策]野田ワロタ / 民主党代表選挙−次の首相には誰がふさわしいのか - シェイブテイル日記 htn.to/vXDgre

タグ:

posted at 21:33:30

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月10日

オーバーフィットは大丈夫か / 気象庁 | 平成23年報道発表資料 htn.to/iqRmTo

タグ:

posted at 21:33:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月10日

さすがに、ほぼ満員。ただ、立ち見席は結構空いていて、観戦しやすそうだ。

タグ:

posted at 21:38:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年8月10日

田原×馬渕を今見てる。なぜ増税か?馬渕氏「増税ありきにしか見えない」

タグ:

posted at 21:41:46

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年8月10日

円高爆走中。主要通貨すべてに対して円高。こりゃぁ 76円/$ を割りそうな勢いがある。

タグ:

posted at 21:42:17

ito_haru @ito_haru

11年8月10日

これ言い切ったということは財務省にメンチ切ったってことになるのかな。この程度では別にどってことないのかな。まあ政治の綾は分かりません。

タグ:

posted at 21:42:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月10日

財政規律の罠は、世界共通。アメリカの今後は、日本の後追いになる事が、ほぼ確定したと思っていいだろう。orz QT @WSJJapan: 【社説】米国債格下げで目を覚ます米国民〔無料〕 on.wsj.com/qULyCA

タグ:

posted at 21:45:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月10日

メキシコの国歌はなかなか好きだ。

タグ:

posted at 21:48:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月10日

#defle 長期国債の金利が下がり、利払いがどんどん減っているのに、国債残高しか見ないで財政規律を叫び続けるなんて狂ってる。

タグ: defle

posted at 21:52:49

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月10日

この答弁をきっちり閣議決定して、次の人に引き継げよ。◆読売 bit.ly/pPt05Q :枝野官房長官「我が国が有効に支配している尖閣諸島に対して他国が侵略してきたら、あらゆる犠牲を払ってでも自衛権を行使してこれを排除する」。みんなの党の江口克彦氏の質問に答えた。

タグ:

posted at 21:53:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月10日

そんな所だったら帰ってきませんw 今回のロンドン暴動に関して某所でジャマイカ人とかコロンビア人かと会って情報集めてきただけorz RT @nanatsubo: こんな所に行っていたなんて、聞いてないよ!w t.co/uszAMkh RT さて、戻り

タグ:

posted at 21:54:51

ito_haru @ito_haru

11年8月10日

@nlhippie 財務省とはいずれはやりあわないといけないんでしょうけど。小沢鋭氏と票が割れて野田大勝利でなければ半歩前進くらいにはなるかなあ。とにかく頑張って欲しいです。

タグ:

posted at 21:55:47

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月10日

実家の納戸にFM-8用のバブルメモリが…w RT @atr4440: @HATO_CURE @FumiHawk 昔は32MBとかのメモリを万単位の金出して買ってたわけですが…。ww

タグ:

posted at 21:56:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月10日

この低金利に財政規律を叫ぶなんて狂ってると思うが、世間様から見たらコチラが狂ってる人間にみえているんだ。財政規律の罠から、人類は抜け出せるのか?現在の民主主義普通選挙では、このトラップから抜け出せる気がしない。

タグ:

posted at 22:02:24

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月10日

いいプレッシャーがかかっている。

タグ:

posted at 22:03:21

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月10日

.@atr4440 @HATO_CURE 正式名称は「バブルカセット」だったらしい。FM-8に搭載されていて、なんと最大128KBの大容量デバイスwww j.mp/q31Cyy

タグ:

posted at 22:04:26

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月10日

右がよく伸びて、挑戦者が手詰まりになりつつある。

タグ:

posted at 22:09:01

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月10日

中間決算は黒字。

タグ:

posted at 22:09:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月10日

#defle コアCPI3%のインフレ目標の国以外は、全部ダメだ。イギリスも、アメリカも駄目駄目だ。

タグ: defle

posted at 22:10:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雇用・就職ニュース @koyou_News

11年8月10日

時事ドットコム:検査官に東電関連会社OB=福島第2原発担当に−保安院 bit.ly/oDWy4Y

タグ:

posted at 22:22:42

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月10日

しかしリフレ政策が自然現象だと思っているかのような、緊張感の微塵もないネットリフレ派って(苦笑)。いまが決定的に重要

タグ:

posted at 22:23:49

孤艇 剛 @minazoko

11年8月10日

武田…もう学者どころかただのデマゴーグじゃないか。点検停止と破壊の区別もつかないのか… portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/171...

タグ:

posted at 22:26:26

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

いま帰宅しました。個別の労働契約のみに限定するのは合理的ではありません。労働者が同質的で多数いる場合には,仮に個別交渉をしてもほぼ同じ結論になります。それなら集団的に決める方が交渉費用を削減できます。RT @ykiroko: 個別の労働契約がデフォルト…RT @pririn_

タグ:

posted at 22:29:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年8月10日

ドル円が76.35をつけた。2011年3月14日の76円台は16年サイクルの底ではなかったことになる。日銀デフレが続く限り、円高は益々加速していくだけだろう。

タグ:

posted at 22:30:21

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

外資系でも日本では日本法を守っています。この点については池田さんとの議論をどうぞ。 bit.ly/qceK5W @ykiroko: …外資系の企業ではこのやうなセッティングが可能でせう)の方が、経済的には合理的ではないでせうか。@pririn_

タグ:

posted at 22:32:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月10日

よほどの不運がなければ、勝ちは間違いない。

タグ:

posted at 22:37:57

(若)年寄 @リバタリアン地方公務員 @numawkdsyr

11年8月10日

自治法の総合計画策定義務により、長いこと、誰も見ない総花的な計画が作られ続けた。一本の法律で、全国に生じる無駄な事務の山。RT @310kakizawa: 「◯◯基本法」に基づく「◯◯基本計画」の策定義務付けこそ、「国による義務付け・枠付け」の最たるもの

タグ:

posted at 22:38:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

11年8月10日

金融経済学の現状を一枚のベン図で表わすと… d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 22:42:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月10日

ネットリフレ派なんて、その程度の存在ですから(T-T)。リアルリフレ派は、本当にカッコイイです、頑張って下さい! QT @hidetomitanaka: しかしリフレ政策が自然現象だと思っているかのような、緊張感の微塵もないネットリフレ派って(苦笑)。いまが決定的に重要

タグ:

posted at 22:44:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月10日

満足、満足‼

タグ:

posted at 22:46:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月10日

価格固定=つり上げこそが正しい農政だと考えている人は誤解している。

タグ:

posted at 22:56:56

島本 @pannacottaso_v2

11年8月10日

3桁です。

タグ:

posted at 22:58:53

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月10日

為替ヘッジした先進国の債券について、あちこちで話す機会があるのだが、ストーリーが暗いせいか、いまひとつ受けない。

タグ:

posted at 22:58:54

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月10日

ということで、20日まで韓国にいます。スケジュールは比較的フレキシブルなのでご飯食べたい人はどうぞ

タグ:

posted at 23:00:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

帰宅したのでお返事します。口約束でずっと雇用すると宣言するというよりは,現行の法律と判例の下では,期限の定めのない雇用をするということは長期雇用の約束と同一だということが重要です。RT @pririn_: 最初に戻ると、今までの雇用は口約束においてもずっと雇用すると使用者が宣言…

タグ:

posted at 23:01:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月10日

後楽園ホールは、エレベーターではなく、落書きだらけの階段を降りて帰るのがいい。

タグ:

posted at 23:03:18

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月10日

少なくとも判例が形成された後に雇用された人については,雇用保障があるという前提の下で契約が結ばれたと考えるべきかと思います。RT @pririn_: .@ munetomoando 最初に戻ると、今までの雇用は口約束においてもずっと雇用すると使用者が宣言…

タグ:

posted at 23:03:27

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月10日

ソウルで日本語でtwitterやっている人なんかあまりいないだろうな。サンフランシスコだと、市内でもばったり知り合いに会ったりするが(笑)

タグ:

posted at 23:03:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月10日

迫力ありました!RT @akihiko_s: @yamagen_jp ガンボアゴツイですね。迫力あったのでは?

タグ:

posted at 23:04:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年8月10日

FRBがQE3に移行せず、時間軸(金利ルート)を選択したことに批判的な向きもいるようだ。「マネーの量」の路線としては、QE3を温存したと、前向きに捉えることはできないのだろうか。実践的には、「緩和」の手段は金利でも量でも局面で利用する、という風に考えられるのだが。

タグ:

posted at 23:05:15

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月10日

野田財務大臣も、政権構想云々する前に日銀に金融緩和に舵を切らせるぐらいの実績を作らなければ、誰も支持したいなどと思わないだろう。この状況で財政規律とか、何をふざけたことをいっているとしか思われない。

タグ:

posted at 23:06:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

11年8月10日

明日、加須市に避難中の福島県双葉町の町長らと意見交換。僕が準備中の「特定放射能汚染地域の国による除染、土地利活用&移転支援」議員立法の調整。国会会期末と総理退陣に気を取られて、高濃度汚染で生活基盤を失った方々の生活再建を置き去りにする事は許されない。

タグ:

posted at 23:06:51

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月10日

このコンセプトは三度目の正直。元々やっていた会社は昨年MSにexit RT @y_matsuwitter これは!使いやすいかわからないけどワクワクする。/いよいよ日本上陸! 次世代レーザーキーボード「マジックキューブ」 j.mp/oyn4ft

タグ:

posted at 23:07:21

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月10日

初防衛戦でこの内容は立派。RT @YosukeSugihara: @yamagen_jp 圧勝でしたね!!初防衛戦、初後楽園ホール、プロ8戦目とは思えない・・強いっ!! RT @yamagen_jp: 余裕のある勝ち試合。

タグ:

posted at 23:07:39

河野太郎 @konotarogomame

11年8月10日

ブログ更新:政府ぐるみの陰謀を防ぐ t.co/4io50K3

タグ:

posted at 23:08:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月10日

最初に来た時はプロレスでした。全日本プロレス。RT @Sangetsuki: まだあるんですねぇ。プロレスファンにもおなじみです。 RT: @yamagen_jp: 後楽園ホールは、エレベーターではなく、落書きだらけの階段を降りて帰るのがいい。

タグ:

posted at 23:10:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月10日

増税なき復興・再生投資が世界市場安定に貢献する 編集委員・田村秀男 (1/3ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ) htn.to/f9WDqD

タグ:

posted at 23:11:07

孤艇 剛 @minazoko

11年8月10日

ファミリー劇場でデスノートやってる。いつ観ても頭脳戦過ぎる(^W^) いや、伏線にしても遠回り過ぎて実際には不確定要素が入り過ぎるだろと突っ込みどころ満載なのがいい。死神が絡む御伽話だからこれ位が愉しくていいのですが(微笑

タグ:

posted at 23:13:03

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月10日

今日の燃料投下は、「なぜ、水戸黄門が終わり、韓流ドラマが増え、アメリカのドラマにはなぜけちがつかないか」の予定です

タグ:

posted at 23:13:18

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月10日

でかい。本当にでかい。しかし、比較の対象ではありませんが、ガンボアの方が強そうだ!RT @kanikai: 画面に映る客席の琴欧洲が気になってしょうがない。 RT @yamagen_jp: 二ラウンド終了。井岡選手、いいペース、に見えます。 #ioka

タグ: ioka

posted at 23:13:56

本石町日記 @hongokucho

11年8月10日

介入の次に想定される円高抑止策は資本規制であろうか。実需原則の復活。FX業界は…

タグ:

posted at 23:14:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月10日

マネーが軽々と国境を超えるとき、より簡単に金融政策はカモられ、貸し手の富は世界中の投機屋の手に渡る。市場のグローバル化は最終的に、中央銀行の行動をパッシブに追い込む。

タグ:

posted at 23:14:16

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月10日

壮大というか…こわい。 RT @Penelope_TB: これ、CGじゃないのよね?すごいわ・・・ 「カナダで壮大な雲が撮影される」 t.co/XWGrlZw via @twinavi

タグ:

posted at 23:14:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月10日

ホテルのロビーがクラブと化すってどうよ

タグ:

posted at 23:15:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月10日

#馬鹿 RT @MIYAZAKI_Takesh: 浜田宏一教授が日銀職員に「ホームレスは金融政策の責任」と言ったら唖然とされた、との逸話を上念司氏 @smith796000 が紹介していた。似た話がある。某政治家が電車の遅れで日銀との会合に遅刻。「最近よく遅れるんだ。デフレだから

タグ: 馬鹿

posted at 23:19:48

本石町日記 @hongokucho

11年8月10日

時間軸政策に関するクルーグマン教授の見立ては一つのポイント。 t.co/nD9PClo

タグ:

posted at 23:20:06

ガイチ @gaitifuji

11年8月10日

先週末の「こち亀」の興行成績がコクリコ坂からに負けるという…TBS映画班とスマップのコラボは尽く中途半端な結果に終わっているねぇ。成功は「黄泉がえり」まで遡らないとなさそうな…(個人的にヤマト実写版はネタ映画としては楽しめましたが)

タグ:

posted at 23:20:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月10日

新しいTwitter公式って「お気に入り」の一覧はどうやったら見られるんだろう。

タグ:

posted at 23:23:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月10日

さて、政局に向けて動き出したのか。小沢元代表の裁判の日程が固まったと昼頃に報道があったので、何か動きがあるのかなとは思っていたが。

タグ:

posted at 23:23:40

ガイチ @gaitifuji

11年8月10日

今日読んだ今月の文藝春秋で立花隆が今までは原発オンリーだったのが突如今まで殆ど触れたことすら無かった天然ガス推し始めていて面白かったな。

タグ:

posted at 23:23:45

孤艇 剛 @minazoko

11年8月10日

「巷で語られる感情論とは論でなくただ感情でしかない。感情を論にまで高めるには、その感情が何処から生じるのかをまず検討、精査、考察しなければならない」私の恩師の言葉。今はそれに、感情の行く場を探しだし作り上げるのが科学だという信念が加わった

タグ:

posted at 23:24:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年8月10日

まさか浜…

タグ:

posted at 23:25:49

孤艇 剛 @minazoko

11年8月10日

だから電波芸者どもを見逃す訳にはいかない…

タグ:

posted at 23:26:30

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月10日

「プロフィール」の中にタグがありました。みなさんありがとうございました。

タグ:

posted at 23:26:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年8月10日

あれ程特捜チーム隊員が片っ端から死んだウルトラを他に知らない(-_-;) RT @zakmustang: うーちゅうーにーきーらーめーくーエメラルドー(エメラルドー)♪ RT @fbkatz: ウルトラマンレオは~

タグ:

posted at 23:29:43

ガイチ @gaitifuji

11年8月10日

前に確かケン・ローチだったと思うけど(違っていたらゴメンナサイ)のインタビューを読んでいて、イングランドの警察の状況が相当に酷い事になっているのを知ったけど、今回の件は暴動起こしたサイドから見る視点と共に、警察を巡る言説というのも抑えておかないとマズそうだねぇ

タグ:

posted at 23:32:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年8月10日

日銀は政府の一部門であり、その民主的コントロールはまさに政治の仕事そのものです RT @paranoia2kwtkt: ホームレスも自殺も政治マター。日銀マターにすりかる政治家とかは、本当にいらない @MIYAZAKI_Takesh

タグ:

posted at 23:33:22

孤艇 剛 @minazoko

11年8月10日

円盤生物よりも、MACの戦闘機には脱出装置が付いていなかったというのが子供心に恐ろしかったです RT @zakmustang: 家族友人同僚上司ほぼ皆殺しですからね

タグ:

posted at 23:34:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年8月10日

聞いた話。国際会議のプレゼンスで、日本が中国に抜かれてG3から外れ、言いたいことがあっても、指名されるまで発言できない4番目の国になっている、として。三番目の中国が堂々と通貨操作しているのだから、4番目はもっと露骨にやるぐらいの恥も外聞もない戦略は取れないのだろうか、と妄想。

タグ:

posted at 23:36:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年8月10日

今CSのチャンネル銀河でイギリスの「ニュー・トリックス」という刑事ドラマを放送していてその中でよく警察予算が年々削られていることをギャグっぽく取り上げていることが多いけど、現実の警察人員の削り方見てたら笑い事じゃ済まないな、こりゃ。これだけ削ればそりゃあ警察署も放火されちゃうわな

タグ:

posted at 23:40:16

本石町日記 @hongokucho

11年8月10日

または積極的にG7、場合によってはG20からも抜け出て、すいませんすいません、衰退国です、どうか為替を操作させてください、と乞い願うにしても、経常黒字じゃん、何言っているの? となるのだろうか。

タグ:

posted at 23:42:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年8月10日

今日も一日中会議、会合に追われました。今、やっと帰宅したところです。では、おやすみなさい。

タグ:

posted at 23:48:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月10日

#defle デフレ派は、今の円独歩高の理由を、どう説明するんだろう?どうせ、ごにょごにょ誤魔化すだけだろうけど。

タグ: defle

posted at 23:52:16

本石町日記 @hongokucho

11年8月10日

「金融政策決定会合残業要旨」、「フェイルの残業状況」、「残業毎旬報告」、「通貨及び残業の調節に関する報告書」、「残業基盤強化を支援するための資金供給」。色々と使えるなあ。

タグ:

posted at 23:55:26

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月10日

『駆動装置がないため、故障の可能性が低く、コストも安くすむという。』 / asahi.com(朝日新聞社):自動防潮堤、浮力使い垂直の壁に 対津波、日立造船試作 - 社会 htn.to/UfRST

タグ:

posted at 23:56:42

招き猫 @kyounoowari

11年8月10日

復興食堂in西陣織店にご来店いただきました、皆様ありがとうございました。暖かいご支援に心より感謝致します。本当にありがとうございました!

タグ:

posted at 23:58:36

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました