Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年08月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年08月11日(木)

孤艇 剛 @minazoko

11年8月11日

好きな時に更新すればいいですって(^W^)お嬢、あんまし身体強くないんだし、ダウンしたら損ですよ @nekoguruma: やっぱり急に暑くなってバテてるんかなぁ

タグ:

posted at 00:02:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年8月11日

それはぜひ聴いてみたい! “@macopyy そのエンディングテーマがなんと 吉田美奈子&渡辺香津美ですって..”

タグ:

posted at 00:04:23

河野太郎 @konotarogomame

11年8月11日

さて、今日はこれで。
ブログ更新:政府ぐるみの陰謀を防ぐ t.co/4io50K3

タグ:

posted at 00:05:03

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年8月11日

おや。今夜もヘリが飛んでいるようだ。

タグ:

posted at 00:05:50

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月11日

米FRB議長の主導力を誇示-低金利策の時間軸設定で反対派封じ込め bloom.bg/nOOgf1

タグ:

posted at 00:06:05

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月11日

米ジョージ・ワシントン大など、株式投資を拡大-相場下落で bloom.bg/o8ZK8x

タグ:

posted at 00:06:13

孤艇 剛 @minazoko

11年8月11日

撃墜されると大抵「脱っ出!」となるじゃないですか。何故かMACだと「うぎゃあああ~!」と炎に巻かれながら共に墜ちてゆくのDeath(-_-) RT @zakmustang: そうでしたっけ?それは記憶に無いなw

タグ:

posted at 00:09:06

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

【韓国あるある】10万、20万という単位が簡単に出てくるので、金銭感覚がわからなくなってくる 1韓国ウォン = 0.07円

タグ:

posted at 00:12:04

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

さて、零時を回ったところで今日の燃料投下「なぜ、水戸黄門が終わり、韓流ドラマが増え、アメリカのドラマにはなぜけちがつかないか」を始めます。今日は、ソウルのWalkerhill(カジノとかあるバブリーなところ)からお送りします。

タグ:

posted at 00:14:28

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

今回は新しい試みとして、まず、最初に質問から始めましょう。グーグルの入社試験として都市伝説化している質問です。「なぜ、テレビの視聴率は下がったのでしょうか?メディアの多様化以外で説明して下さい」もちろん、グーグルの問題意識に合わせて答えましょう

タグ:

posted at 00:15:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月11日

何この感じ RT @finance_news: キング英中銀総裁:ECBの危機対応能力、「ぎりぎりの限界に達した」
bit.ly/mOQMUG #finance_news

タグ: finance_news

posted at 00:17:38

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

だれも、返事ないと進まないんですけど、、、

タグ:

posted at 00:18:14

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年8月11日

セニョールマウスは生きている間に一度は演っておきたい曲だなぁー

タグ:

posted at 00:21:17

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月11日

#defle そもそも財政の持続性を考えるなら、政府負債のGDP比なんかどうでも良くて、政府負債利払いのGDP比を見るべきなんじゃないの?みんな財務省に踊らされすぎてる。

タグ: defle

posted at 00:21:26

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

これはメディア論ですね。一つの正解ですが今日の問題意識とは違います RT @Perfect_Insider 録画システムの発達と、動画のアップロードサービスの普及によって、リアルタイムでテレビに貼りつかなくても同一コンテンツが楽しめる環境になったから、ですか?

タグ:

posted at 00:21:29

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

あと、二分ぐらい待ちましょう

タグ:

posted at 00:22:26

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

放送から通信に変わって何が変わりましたか?ヤフーとグーグルの最も大きな違いはなんでしょう?

タグ:

posted at 00:23:46

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月11日

金利一本化されちゃうと、日本の借り手は苦しいですね。 RT @shokynet: 相互依存度、経済統合度、労働移動度はどうかしら。 RT @hongokucho 金融政策をどこに合わせるか次第。 @euroseller 中国元・日本円・米ドル・豪ドル・キウィを統合しよう。

タグ:

posted at 00:24:22

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

これは最終結果です。実は昔はTVCMは大変効果のある広告だったのです RT @kazemachiroman コンテンツに投下される資本の減少による質の低下。背景には、広告効果が不透明なメディアからのスポンサーの撤退。

タグ:

posted at 00:26:19

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

だいぶちかづいてきましたね。もうひとつネットならではの企業を考えましょう。やはり、Amazonでしょう。AmazonとGoogleの共通のキーワードはナンでしょう?

タグ:

posted at 00:27:40

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月11日

財政規律の罠 QT pririn_: 財政が悪くなってひょんな事で金利上昇はあると思うよ。そうならないよう予防的に財政を健全化するのは有効と思う RT そもそも財政の持続性を考えるなら、政府負債のGDP比なんかどうでも良くて、政府負債利払いのGDP比を見るべきなんじゃないの?

タグ:

posted at 00:28:21

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

かなり答えに近い人も出てきましたが、もう少し、whyが必要かもしれません。この問いには最後にまた戻ってきます。

タグ:

posted at 00:29:29

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年8月11日

今年のマーケットはひどく人為的に操作された動きだというコメントを見かけたが,特にここ3,4ヶ月のユーロ/ドルに顕著に現れてるなぁ。この規模の資金を使える組織(国?)は限られてると思うのだが…

タグ:

posted at 00:30:36

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

まず、水戸黄門の分析を始めます。水戸黄門はもともと誰がどんな理由で見ている番組でしたか?

タグ:

posted at 00:32:07

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

それだけだったらあんなに皆見てましたかね? RT @pikapi_921 老人が勧善懲悪というステレオタイプのわかりやすいストーリーが好きだったから? RT @takmiwatanabe お年寄りの暇つぶし・・・ですかね?

タグ:

posted at 00:34:07

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

ハリーポッターもどんでん返しがありますがベース勧善懲悪かと RT @izumillion 勧善懲悪の変身モノが好きな人達、昭和の頃は広い世代に浸透してましたが平成になって年寄りオンリーのニッチな需要に変化しました。

タグ:

posted at 00:35:57

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

もう少し待ちましょう

タグ:

posted at 00:37:23

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月11日

コレの結果が一部出ましたね→ j.mp/pFf86d 下手に財政を絞り不満を爆発させてしまったRT @proppin72: BOEに丸投げ。日本と同じ RT @onlypapermoon 失業率が増加し、インフレ率が低下している時に財政再建を行うことは極めて拙い政策

タグ:

posted at 00:37:33

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月11日

『仕事の経済学』という本がある。労働経済学やるなら読んでないとモグリと言われるほどの名著だが、雇用や労働に関係する仕事をしている人間もこの本を読んでないとモグリだろう。

タグ:

posted at 00:39:02

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年8月11日

金融政策に応じたリバランスとは違う人為的な操作。むりやり鉄柱をひん曲げたような感じ。ユーロ/ドルでこれをやられたら,そりゃあっちこちで歪みがでるのは当たりまえかも。

タグ:

posted at 00:39:48

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年8月11日

メルトダウンの事実隠蔽を行った重罪人自ら会見 経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭 t.co/e6PNKMz

タグ:

posted at 00:39:50

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月11日

堀氏は、日銀擁護の「財政再建」論者と同じことを言っていたので、それきり興味を失った。金融緩和なくして超円高もデフレも克服できない。みんなの党はデフレ脱却のためにリフレ政策を掲げ、反増税。堀氏は「みんなの党に裏切られた」などと言う必要はない。最初からみんなの党の政策とは違う人。

タグ:

posted at 00:39:58

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年8月11日

寝よ。

タグ:

posted at 00:41:12

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月11日

米債務問題が解決してもなぜ円は強いのか 円高・株安の責任は政府・日銀の怠慢にあり|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン t.co/t6qMQrp via @dol_editors

タグ:

posted at 00:42:27

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

そう、月曜日8時の番組です RT @NoW_Watanabe 夕食後、お風呂に入りつつ、一家団欒のための番組。 RT @Khachaturian そもそも水戸黄門って何時から放送だったんだろう。家族揃って観れる時間帯だったんだろうか。

タグ:

posted at 00:42:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月11日

イギリスの最大の失敗は、大学の学費値上げなんて再分配で見て大きな失敗をしてしまった事。そもそも金融政策では経済格差を是正する事は出来ないのに、不況の最中で、再分配失敗をしたら暴動に発展するわけだ。財政を締める場合のリスクとして、再分配構造が変わる事は、十分に注意する必要がある

タグ:

posted at 00:43:25

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

これがターゲットだった訳です。そして、こういう家庭はセグメントはかなり減ってしまったわけです  RT @pikapi_921: @Khachaturian 毎週月曜20時からです。うちは家族そろって夕食食べながら水戸黄門をもう何年も見てきましたねw

タグ:

posted at 00:44:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

水戸黄門は、かつての「家族」全員が楽しめるように出来ていて、おじいちゃんがヒーロー、イケメンの家来、アクションもの、由美かおるのお色気。今これに近いのはパイレーツ・オブ・カリビアンですね。また、月曜日というのは組織に属している人にとっては憂鬱なので、権力者を叩くのも好まれます

タグ:

posted at 00:47:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月11日

構造改革(規制緩和)だけで経済成長し、財政再建もできると信ずる信仰の域の財政規律派が多い。コストの高い原発を日本の海岸線に並べれば経済成長?新エネルギー転換は産業空洞化?経済学者の知見も勉強せず、机上の空論で経済成長論を振り回されるのは迷惑。「子供の明るい未来を奪う」のはどっち。

タグ:

posted at 00:49:34

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

水戸黄門というと夕方4時からの再放送というイメージが強いでしょう。この時間は純粋に高齢者の時間帯です。家にいるのは高齢者だけです。そして、純粋に高齢者は記憶による飽きが相対的に少ないので再放送を永遠に回しておけば十分です。そこで新作を作る必要はなくなります。

タグ:

posted at 00:49:51

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

ちなみに月曜日夜のいわゆるOLの現実逃避時間は午後9時からです。ここに、月9のドラマやスマスマが当てはめられていたわけですね

タグ:

posted at 00:51:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月11日

気持ちのいい帰り道なのだが、ニューヨークが随分下げているなあ。

タグ:

posted at 00:53:06

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年8月11日

土壌検査の結果、残念ながら東京都の多くの地点は、チェルノブイリの放射線管理区域(不必要な被ばくを防止するために設けられる区域)となり果ててしまったようだ。江戸川区は、希望移住区域である。
t.co/a66YMjV

タグ:

posted at 00:53:32

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

それではスマスマはなぜダメになったのか。スマップが残っているのは、いわゆるOLが引退しないまま未婚で働いているからですが、彼らは月曜日9時にテレビの前ではゆったりすることはできないのです

タグ:

posted at 00:53:42

ガイチ @gaitifuji

11年8月11日

チュンソン、点取れなかったけどいい仕事してたなぁ。レイソル時代から熱くて優しくて面白いホントにいい男でしたからね。代表に懸ける気持ちも知ってたし、広島でも頑張っているようで何よりです(ただレイソル戦ではおとなしくするようにw)我がレイソルの酒井も早くA代表に選ばれるといいなぁ

タグ:

posted at 00:53:43

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

さて、それでは、スマスマ元々狙っていた層を狙って番組を作るとしたら、どういう番組になりますか?ちなみに最終回は26%の視聴率を取ったお化けドラマと言えば?

タグ:

posted at 00:55:30

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

そんなドラマ全盛の話ではないです。2007年の話です RT @kazemachiroman: @ttakimoto ロングバケーション!?

タグ:

posted at 00:57:25

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

正解!やまとなでしこは2001年で過渡的なドラマですから、両方のセグメントをとり34% RT @fujiyu_coltd: @ttakimoto ハケンの品格。。。

タグ:

posted at 01:00:00

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月11日

改めて思うのだけど、日本の高度成長を支えていたのは円安であって、産業政策でも優秀な官僚でもなかったんじゃないかと。
成長している状況で政策を担当していた官僚が優秀に見えただけで、個々の政策をみたら全然優秀じゃないのがたくさんある。

タグ:

posted at 01:01:45

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

かつてのOLさんをターゲットにすると9時台では厳しいです。残業している正社員も考えて10時台にしましょう。しかも水曜日ならノー残業デーです。派遣社員が共感でき専門性がないとやばいのではと考える正社員もからめ、身分制社会と勧善懲悪という王道がハケンの品格でした

タグ:

posted at 01:02:19

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

こう言う学生いますね(笑) RT 「最終回 視聴率 26% 2007年」って検索した出たよ。

タグ:

posted at 01:02:57

ガイチ @gaitifuji

11年8月11日

刑事コロンボはラリー・コーエンがストーリー提供している話はどれも出色の出来だなぁと改めて感心。「別れのワイン」「野望の果て」「自縛の紐」・・・どれも素晴らしい脚本だ。とても「悪魔の赤ちゃん」作った人とは思えぬ繊細な脚本ばかりだ(まぁ私はどっちのラリー・コーエンも好きですけどねw)

タグ:

posted at 01:03:19

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月11日

通貨安競争は近隣窮乏化だから良くないとか言ってるのは、「囚人のジレンマでは相手の出方にかかわらず協力を選ぶべきだ」と主張しているのと同じだ。これは単なるお人好し理想主義でしかない。

タグ:

posted at 01:03:57

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

私がここで、強調したいのは、テレビというとマスで視聴率で考えがちですが、生活習慣などで時間帯で明確なセグメントがあると言うことです。そうなると「ターゲットセグメントとプロダクトとチャネルが一致すれば成功しし、しなければ失敗する」という基本原則が成り立つわけです

タグ:

posted at 01:05:05

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

それでは韓流ドラマをなぜフジテレビ(フジ以外も)が放映するのでしょう?ターゲット、プロダクト、チャネルの視点で説明してみましょう

タグ:

posted at 01:07:55

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月11日

中国の公共政策をみていると、中央の政策決定過程を見ても、末端の実施状況を見ても、状況はひどい。にもかかわらず成長しているのは、一つには為替。二つ目に、過去の政策的失敗が酷く、ベースラインが低いために、その分定常状態へのリバウンドが早いこと。

タグ:

posted at 01:09:07

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

いきなりは難しいですね。それでは韓流ドラマは誰が見ていますか?

タグ:

posted at 01:10:33

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月11日

日本の公共政策の現場をみると、真摯に努力している優秀な専門家も多く知っているので、安易に「霞ヶ関はだめ」などと一般化したくない。しかし官僚組織温存のためだけの酷い公共政策も多い。

タグ:

posted at 01:11:07

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

コンテンツの分析はこれが正解 RT @fujiyu_coltd ターゲットは、自分が若い頃に見ていた懐かしいドラマの現代版を見たいと思っている、50代以上の専業主婦。プロダクトは、懐かしいドラマの現代版、チャネルは、14時から16時。ひと通りの家事が片付いた時間帯。

タグ:

posted at 01:13:05

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

CMの分析はこれで正解 RT @tanoppee ターゲットは主婦。時間帯は昼間。プロダクトは宮廷ものや恋愛もの。つまり、これが流行ればトイレ掃除用品、生理用品、通信販売等この時間帯のCMの視聴率を上げられ、より多くの広告費を稼げる。

タグ:

posted at 01:13:31

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

そのとおりです RT @fujiyu_coltd: たしか、親父とおふくろが、韓流ドラマは昔みたことあるような感じのドラマって言ってた。

タグ:

posted at 01:14:17

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

これも正解です RT @nyanmayu 安いからじゃ?局にとっても制作費かからないし、広告費を抑えたい広告主にとっても安く枠を買える。実際、安い枠でしかやってない気がする。

タグ:

posted at 01:15:10

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

ここまで言えばもうわかりましたね。要は、韓流ドラマは、水戸黄門の再放送モデルの主婦版なのです

タグ:

posted at 01:15:56

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月11日

これは止めにくい。小生のゼミの先輩が介入の担当者のようなのだが、日銀が覚悟を決めないと、焼け石に水。国内の戦略をしっかりしないと。RT @Tomomo2001: 為替もだいぶドル安になっています@yamagen_jp

タグ:

posted at 01:18:33

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月11日

円が強いのではなく、円が希少。「円ドルレートの動きはマネタリーベースの比で90%説明できる」◆米債務問題が解決してもなぜ円は強いのか 円高・株安の責任は政府・日銀の怠慢にあり|高橋洋一の俗論を撃つ!ダイヤモンド diamond.jp/articles/-/13548

タグ:

posted at 01:18:54

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

じゃあ、ついでに、もう一つ考えてみましょう。本来、韓国の国内向けドラマが日本でもうけたのでしょうか?

タグ:

posted at 01:19:01

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年8月11日

なんか変なの釣れた。後で調べてみたら、オキエソのようだ。 twitpic.com/63yyi1

タグ:

posted at 01:19:38

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

BSはチューナーが必要で初期投資が必要なことから視聴者の年齢が高い割に制作費がないのでこうなります RT @left__right: BSで韓国ドラマが多いのもこれが理由ですか? RT @nyanmayu 安いからじゃ?局にとっても制作費かからないし

タグ:

posted at 01:22:52

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

もう少しだけ待ちましょうか

タグ:

posted at 01:25:25

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月11日

僕がバラマキを礼賛すると、必ずといっていいほど反論がくる。究極のバラマキは、好景気を実現することなんだけどね。好景気って何か問題ある?好景気が嫌いな人は、いないとずーっと思ったんだけど、帰国して経済報道みていると、日本で景気回復すると困ると思っている人だらけな気がするんだよね。

タグ:

posted at 01:28:48

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

実は普段の授業のやり方と同じです。実はニコ生の授業で実験済みのやり方です RT @ts__tweet 瀧本先生この形式楽しんでおられそう。今後も多発の予感… 見てる側としても考えながらだとより面白いです。twitterならではのやり方ですね。

タグ:

posted at 01:29:09

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

まあ、かつての日本社会の状況と今の韓国がとても似通っていると言うことと、韓国のドラマの作り手が日本の様々なコンテンツに「inspire」されたという両方があるでしょう。韓国映画でも軍が絡むものは日本では受けずアメリカの方が受けているということからもそうでしょう

タグ:

posted at 01:32:52

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

普通そう思いますよね RT @aurevoirenfants 質問からはズレるのですが、自分が若い頃に見ていた懐かしいドラマの現代版を見たいなら、日本の過去のドラマの再放送でも良さそうな気がするんですが、なぜそれではダメなんでしょうか。制作費が抑えられるところも同様なのに

タグ:

posted at 01:34:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

日本ドラマの再放送には難しいところがあって、著作権の権利処理が十分にされていなかったりします。またアニメに比べて画質などの問題が大きく出るでしょう。なので同じモチーフをより洗練した方がコスト的にも内容的にも良く出来ているわけです

タグ:

posted at 01:36:08

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年8月11日

頭のいいひとは「トリクルダウン(笑)」とか言うんだけどさ、実際のところどんな形でも景気がいいに越したことはないよ。おこぼれすらないんではそのうち首をくくらにゃならん。

タグ:

posted at 01:37:46

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

通販はどの会社でも重視しています。フジテレビは働いている女性向けの番組を昼休み時間帯に持っているので品揃え上、主婦特化の番組を作りやすい RT @moraimon なぜフジか、というのは、ディノスやセシール等主婦向け通販チャンネル持ってるのと関係ありますかね?

タグ:

posted at 01:38:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月11日

チジョク!はずかしめを受けたのか。札幌の惨事(中央日報)、裏ビデオみたいなすごい世界だ。「韓国はベストではなかった」と日本のサッカーファンは冷静に分析してるけどね。◆韓国紙「札幌の恥辱」/親善試合 : nikkansports.com bit.ly/mRfZKP

タグ:

posted at 01:39:24

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

フジは、視聴率も高いですが、視聴率当たりの収入も多いのは実は番組別のセグメンテーションがしっかり出来ているからだと思います。

タグ:

posted at 01:39:29

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

それでは、なぜ、「日本の番組制作をするプレーヤーが過去のリニューアルをしないのか」という問いが出てきますね

タグ:

posted at 01:40:28

ガイチ @gaitifuji

11年8月11日

今年のお盆はお供物セット(おしょろセットなど)などのお盆関連商品の出足が早く売れ行きがいいなと(概ねこの手の商品は毎年売れる個数やペースは決まっているのに)と控え室でバイト君らとその理由を量りかねていたら、話聞いていたレジの方がポツリと「今年は震災あったからねぇ」と。ウム・・・

タグ:

posted at 01:40:47

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年8月11日

てなこと言いつつ、ポジティブポジティブ〜♪

タグ:

posted at 01:40:49

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月11日

そうそう、火曜日には羽海野チカさんの原画展を観てきたのでした。素晴らしいお仕事っぷりです。僕も漫画家ならもっと一所懸命描かないとなあ、と背筋を伸ばされる思いでした(^^;)

タグ:

posted at 01:43:56

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年8月11日

簡単に取れるなら、受け狙いで日本ホメオパシー医学会認定専門医を取ってもいいかなと思ったが、受講料32万円て。やっぱり、モフモフ療法学会を設立して、金を取るほうに回る方向がいいかな。

タグ:

posted at 01:44:35

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

これは、日本と韓国の業界構造の違いだと思っています。日本は低コストで一定の品質のドラマをつくる、売れるコンテンツを作るという「ビジネス」となる仕組みが弱いと思っています。音楽は過当競争かつ産業縮小で「ビジネス」化していますが

タグ:

posted at 01:44:45

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年8月11日

「日本ホメオパシー医学会認定専門医」の肩書でホメオパシー批判を行うというのは楽しそうだ。そして除名されて、「私は学会から追放されたああ!」と叫びたい。

タグ:

posted at 01:46:45

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

それでは、なぜアメリカのドラマの文化侵略があまり話題に上らないのでしょう?「SATCは拝金主義で日本人の性道徳を破壊した」とか、「アリーマイラブはアメリカの弁護士業界のプロパガンダだ」「ヒルトン姉妹をテレビに出すな」とか聞かないですよね?

タグ:

posted at 01:47:16

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

日本のドラマ制作の仕組みは、うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 01:47:47

ガイチ @gaitifuji

11年8月11日

泊原発は、再稼働云々の前に以前から敷地内で続いている連続不審火事件の真相をちゃんと解明しないと。未だに犯人捕まっていないからね。まずはそれからだ

タグ:

posted at 01:49:33

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

答えの見当がつかなくなったら、もう一度基本原則に戻りましょう。これも、セグメント、コンテンツ、チャネルの視点で分析でき出来ます

タグ:

posted at 01:51:34

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

脚本に問題があるのは確かです。日本の著名な作品をアメリカに売り込んでいるのを見たことありますが、こんなストーリーラインが混乱してるものは脚本じゃないとの評価 RT @mikogami22: 個人技に頼っている気がします。それから脚本が弱い。

タグ:

posted at 01:53:02

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

実は全然無関係だと思っています QT @ts__tweet アメリカと韓国、各文化の浸透度合いに差があるから、とか、韓国とは竹島や戦後処理をめぐって感情的な対立が根強いから

タグ:

posted at 01:54:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年8月11日

玄海に泊。原発を再稼働させようとするこの順番が実に興味深いな。ある意味原子力行政と一心同体度が高い順とも言えるかなとね。ただ玄海では大失敗したので今度は搦め手(運転再開は再稼働とは言わないとか言い出したのがその好例)使い始めたなと。

タグ:

posted at 01:56:32

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

彼らは番組内容には関心ないですw RT 外資系がテレビ局の株をそこそこ保有しているから。

タグ:

posted at 01:57:28

孤艇 剛 @minazoko

11年8月11日

常盤貴子が増殖してくれるなら髪の毛1本もらっときたい…ワイフにないしょで育てるんだー♪

タグ:

posted at 01:58:20

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

そうですね。もう一歩踏み込むとどういうことですか RT @tanoppee そう言えばアメリカンドラマは地上波ではそれほど見ませんね。TSUTAYAとかBSCSがメインな気がします。

タグ:

posted at 01:58:40

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月11日

出たな線形モデルのマイスター / 米債務問題が解決してもなぜ円は強いのか 円高・株安の責任は政府・日銀の怠慢にあり|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン htn.to/24NPWb

タグ:

posted at 02:01:59

ガイチ @gaitifuji

11年8月11日

玄海再稼働に際しては九電内でプチクーデターみたいなものが勃発したかのように後から後へと工作がバレているが、果たして北電はどうなのか。北電内部の動き、とっても気になるな

タグ:

posted at 02:02:14

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

だいたい、正解に近づいてきたので纏めましょう。アメリカのドラマは基本的に有料コンテンツモデルで自己選択なので無理矢理見せられることが少ないのです。地上波でも視聴率が見込めない時間帯です。有料コンテンツを買う余裕がある社会階層的はグローバリゼーションや資本主義に対して好意的

タグ:

posted at 02:04:55

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月11日

羽海野さんの原画展では同業者の方ともお会いしたので、こんどはもっと漫画の話もできるといいな。

タグ:

posted at 02:05:45

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

なので、韓流の内容は実は極めてかつての日本ぽい内容で、思想的には保守的にも関わらず反発している人たちは、多分、SATCとかを見れば、より悪質な文化侵略と批判すると思われますが、実はそもそもこれらのコンテンツの接触機会が少ないのです

タグ:

posted at 02:08:54

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月11日

たとえばヨウ素は物理学的半減期は8日だが、生物学的には80日。◆今後は放射性核種と生物学的半減期が重要 カレイドスコープ bit.ly/qZUtpQ :物理学的半減期と生物学的半減期は、並列に比較できるものではない

タグ:

posted at 02:12:27

ガイチ @gaitifuji

11年8月11日

しかし杉並は普通の区長さんになってよかったよねぇ。参院選と都議会議員選挙で民主は敗れたわけだけど、結果的に杉並の区長と世田谷の区長がいい方向に変わったわけで、そう考えるとあの負けも得るものゼロではなかったんだなと、プラスもあったなと

タグ:

posted at 02:22:26

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

ということで最初の問いに戻るとロングテールでマスが崩壊すると関係ない人に売る悲劇、別名ディズニーシーの悲劇が起きやすくて、ある意味Twitterもそのパターン

タグ:

posted at 02:27:20

コーエン @aag95910

11年8月11日

まあ当たり前のことができなかったから今の民主党政権があるわけで

タグ:

posted at 02:29:01

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

ただ、日本的なもの換骨奪胎、洗練化しているのは日本の外の人でラーメンしかり浮世絵しかり。多分世界一金持ちな豆腐屋は米西海岸にいそう。京都の職人も海外ブランドが押さえてたり。そのうちジブリもディズニーふじこ

タグ:

posted at 02:32:30

ガイチ @gaitifuji

11年8月11日

録画しておいた「ちょっとマイウェイ」の最終回見ながら寝ることに。ではオヤスミナサイ

タグ:

posted at 02:36:41

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

[1]ロンドン暴動について、いろいろ情報収集と分析をしてレポート上げたので、骨子だけツイートしてみようかと。どうも手口や行動等が「若者の不満ガー」とか「セイケンガー」ってのから想定されるシナリオとかなり食い違うので、その辺が中心。

タグ:

posted at 02:40:26

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

[2]暴動のきっかけが警察の黒人射殺で、それに対する抗議を込めた警察との衝突なのは間違いない。その黒人がギャングのメンバーだったという推定も概ね間違いないと考えられる。最初の暴動はこの辺りの関係者に因るもので、警察の対応が後手かつ弱腰だったのを見て周囲の破壊→略奪と移行。

タグ:

posted at 02:40:47

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

[3]この情報がブラックベリーのメッセンジャー機能を通じて同種のギャング組織に伝搬。これらギャングが複数箇所で同時に暴動をカモフラージュにした略奪を起こすことにより逮捕の危険を低下させた上で略奪をすることが可能と見て行動。各地で暴動を伴う略奪を展開。

タグ:

posted at 02:41:03

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

[4]その後、暴動と略奪に引き寄せられた移民貧困層の若者が集結してくると、ギャングは集まった人の一部を意図的にブラックベリーメッセンジャーへの参加をさせ、情報を共有。先頭に立って略奪を行ったあとを後追いで参加した移民貧困層の若者が引き継ぐ形で暴動が継続。

タグ:

posted at 02:41:59

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

[5]この間にギャングは撤退か移動、更に別の場所で略奪を繰り返す。残された暴徒はしばらくの間熱狂に侵された形で暴動と略奪を続けるが、時間と共に我に返り、警察の増員や逮捕者の発生によって徐々に沈静化。この辺は暴動の規模に比べて沈静化が早い事からも分かる。暴徒はギャングの弾除け。

タグ:

posted at 02:43:25

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

[6]実際、略奪行為の写真を見ると組織だった略奪は金目の物中心、暴動の流れに乗った貧困若年層が無秩序に食品やクスリなど比較的低価格の日常品を略奪している傾向が見られ、前者の多くが顔を隠し、後者の多くが顔をさらしている事からもプロとアマの差が見てとれる。

タグ:

posted at 02:43:37

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

[7]各地の略奪初期に取られた写真で襲われている店舗は、両替商や貴金属店と言った「現金のある店」、美容院やレストランといった「日銭商売」の店が多く、放火や暴動が進むにつれてスーパーや家電店、衣料品店といった「換金しにくい物を扱う店」が襲われている。

タグ:

posted at 02:43:56

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

[8]略奪対象の遷移は、略奪側の意識の変化が反映されることから、この遷移によって初期の暴動は犯罪経験者か常習者が中心を占め、その後素行の悪い移民貧困層の若者へバトンタッチしていったことが推定される。場合によってはギャングからある程度の指示が出ていた可能性もある。

タグ:

posted at 02:44:49

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

[9]またインタビューなどで見られる「政府が悪い」「税金を取り戻している」といった暴徒の発言は、全く同じ言を使って「ギャングが不満を抱える移民貧困層の若者を引き込んだ」と考えるのが妥当。ギャングが「政府が悪いから何をやっても正しい」と言い、実行して見せたことで暴動が過熱化。

タグ:

posted at 02:45:24

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

[10]いずれにせよ、ロンドンの暴動は革命や一揆などではなく、キッカケを利用した大規模かつ悪質な「犯罪」であり、その犯罪を是とする移民貧困層の若者が多数存在しているという英国の状況が事態に拍車をかけたと推定する。移民受け入れとはこれほど重い課題を背負う事という証左。

タグ:

posted at 02:45:51

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

[11]今後の展開としては、初期に発生した地点から順次沈静化するが、同時に同じ手口が有効であることを理解しているギャング達によって周囲へドーナツ状に拡散していく可能性が高いと推定する。これを短期で抑え込むには「より強大な武力の投入」しか無いと思われる。

タグ:

posted at 02:46:00

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

[12]いろいろ表裏から情報取って分析しているので、内容はそれほど大きく外れていないと思う。ただ分析するほどに「先進国では常識的に起こらないと思われた類の犯罪」と感じる。そしてそれが起こってしまったと言うことは移民問題も含めて、日本も非常に重く受け止める必要があると思う。

タグ:

posted at 02:47:22

コーエン @aag95910

11年8月11日

イギリスの暴動は緊縮財政と増税のせいにしておけばいいんじゃないかな

タグ:

posted at 02:51:43

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

おkですお RT @kyuuiti: @FumiHawk この話大変興味深いので、まとめて問題ありませんでしょうか?

タグ:

posted at 02:53:08

コーエン @aag95910

11年8月11日

手塚賞に応募したいと言ってた人なので当然でしょうね RT @Jiraygyo: 手塚治虫なら、たぶん今夜も夏コミの原稿書いてる筈

タグ:

posted at 02:54:25

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

いえいえ、もう某所から依頼されたレポートは提出しちゃったので、このくらいは書いてもいいかなぁと(^^; RT @tachibana_mirei: @FumiHawkおつかれさまです。情報と分析、ありがとうございます<(_ _)>

タグ:

posted at 02:56:39

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

そりゃMBS問題等で競売出来ない物件急増だから真綿で首を絞めるような下落が続くに決まってますがな(^^; RT @finance_news: 米住宅価格:大半の都市で下落、NYで2.3%―差し押さえ物件が影響 bit.ly/oD8QBR

タグ:

posted at 03:05:53

鷲津ファンド @washizu_F

11年8月11日

急激な円高、しかし一方ではメリットも…などと、まともな取材もせず20年前と同じ報道をしかできない低能な連中。経済の前提条件が完全に変わっていることに気づけ。

タグ:

posted at 03:10:36

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月11日

ニースのビーチは扁平なpebbleからなる。 ow.ly/i/fzlF

タグ:

posted at 03:20:29

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月11日

泊まっているアパート。3階のバルコニーに青い椅子とテーブルが置いてある部屋。 ow.ly/i/fzlU

タグ:

posted at 03:21:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月11日

何度も何度も言いますけど、眼はいつも手の先を行くのです。何かを描き終えた瞬間、眼はその絵に不満を覚えます。限られた時間の中で手がどのくらい眼に追いつけるか。この追いかけっこが楽しかったり苦しかったりするのです。

タグ:

posted at 04:50:31

サテツ @fepfeil

11年8月11日

社会を10段階にわけるならイギリスに住んでる日本人て6〜8ぐらいのクラスタに所属すると思んだよね。だから彼らの言う「お金持ち」は9,10の人達を指すの。でも1,2のクラスタからしたら自分達以外の全ての人はお金持ちになるわけだ。彼らが襲ってるのは「貧乏人」なのか「お金持ち」なのか。

タグ:

posted at 04:56:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月11日

何らかのトラブル発生時にはシステムは全て停止方向に遷移するように組みたいところです。例えば電源喪失時には安全弁は機械的に開となるように。 togetter.com/li/173027

タグ:

posted at 05:14:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月11日

また使用済み核燃料についても、建屋最上階ではなく地上施設に保管するようにし、重大事故発生時には河川水や海水を流れこませるように出来れば良かったでしょう。 togetter.com/li/173027

タグ:

posted at 05:18:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月11日

.@bokudentw さんの「脱原発にどれほどの年数がかかるか?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/173027

タグ:

posted at 05:22:03

Paul Krugman @paulkrugman

11年8月11日

Utter Wrongness nyti.ms/oT60kS

タグ:

posted at 05:24:35

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月11日

.@fj197099 さんの「60年安保闘争と現在の「脱原発」風潮の対比:時代のムードに流されることの愚」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/172897

タグ:

posted at 05:25:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月11日

安保闘争とはなんであったか、これについては時代を知る田原氏をはじめ、多くの人に記録や記憶を文章や録音として残しておいて頂きたいと思う。彼らの頭がはっきりしているうちに。 togetter.com/li/172897

タグ:

posted at 05:33:30

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月11日

ブログ更新。
7月の中国経済指標雑感 - j.mp/qqXUWO
Fedの時間軸強化に関して - j.mp/ri5rjT
BOE Inflation Report - j.mp/pNuNbg

タグ:

posted at 05:41:57

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月11日

あさりよしとおの漫画であれば、ラジヲマンよりH・A・Lのほうがブラック度が高いように感じるのだがなあ。 #ラジヲマン

タグ: ラジヲマン

posted at 05:44:51

山本敏晴 @yamamoto1208

11年8月11日

タイのインラック新女性首相の政権が2011年8月、軍を管轄する国防相に、隣国カンボジアとの良好な関係を重視するタクシン元首相派の有力な政治家を起用。両国間の国境紛争が解決に向けて前進する期待。隣国カンボジアと良好な関係を築いてきたタクシン政権時代に副国防相を務めたユタサックが起用

タグ:

posted at 05:52:54

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月11日

米株ダウ519ドル大幅反落。フランス国債格下げ、欧州金融機関への疑念などから市場の不安心理が収まらず朝方から調整しほぼ安値引け。債券買われ10年金利2.10%と大幅低下。為替ドル円76.9やや円高、欧州への不安からユーロドル1.41ユーロ安。原油82.8反発、金1784高値更新。

タグ:

posted at 06:14:42

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月11日

本当ですね。夜は飲み会だが、金融系なので萎えた会になりそう。RT @miyazakihiroshi: くらくらします。。RT @yomaruyama うーん。株は、欧州6%下落と米国4%超の下落でひどいね。

タグ:

posted at 06:15:20

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月11日

酷いっすねマーケット。やはりECBが動くまで混乱が収まらない、ということでしょうかね。

タグ:

posted at 06:16:38

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

おはようございます。

タグ:

posted at 06:23:37

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月11日

モーサテの米国株のコメント 市場暴落を目の前に悲観に傾く市場心理の典型ですね。

タグ:

posted at 06:28:24

nyun @erickqchan

11年8月11日

おはよー。軽井沢の朝は涼しくて気持ちがいいな

タグ:

posted at 06:28:52

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月11日

は?銀行危機が言われているんだから、間違って上げた金利できるだけ下げるのが普通じゃないっすかというだけですけど。QE2バブルって何ですか?RT @idonnboo1: ECBが世界的な株安を止血できるのかね?QE2バブル崩壊云々のホリコ氏の説明の方がシックリくるなぁ

タグ:

posted at 06:32:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

今の脱原発の動きというものは60年安保当時と同じく、ムードとポピュリズムに流された一種の空気にすぎないであろうことは同意。付け加えれば、小泉改革ブームや橋下ブームにも共通するものがあるように見える。

タグ:

posted at 06:34:26

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

つまり一般大衆は何ら冷静な理解や具体的な展望もないまま、ただ情緒的にそれらに反応しているだけなので、それが建設的なものになるはずがない。ただ流れに流されているだけという印象だけが残る。

タグ:

posted at 06:40:07

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月11日

モーサテ 格付け会社への規制に共和、民主両党が動く 過去2年金融機関はそれなりに規制強化されてますし、淘汰も起きましたよね。それに対して、アルファベット占いの格付け機関さんはねぇ。

タグ:

posted at 06:44:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月11日

??RT @wastingtime_ldn: QE2の効果はなしと。時間軸はどうですかね。 RT @ 米株ダウ519ドル大幅反落。フランス国債格下げ、欧州金融機関への疑念などから市場の不安心理が収まらず朝方から調整しほぼ安値引け。債券買われ10年金利2.10%と大幅低下。

タグ:

posted at 06:49:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

【安倍晋三の突破する政治】増税しなくても被災地復興の策はある - 政治・社会 - ZAKZAK htn.to/rnGvzX

タグ:

posted at 06:59:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

民主党代表選挙−次の首相には誰がふさわしいのか - シェイブテイル日記 htn.to/oesANx

タグ:

posted at 07:00:10

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

かつて政治的無関心と呼ばれた時代があったが、政治なんかに関心を持たなくても日常生活さえそこそこうまく行ってればよかったんだろうな。今はそれだけちょっとしんどい人が多いんだと思う。だが気をつけないと新宗教やオカルト、悪徳商法みたいな政治手法に嵌りやすい。

タグ:

posted at 07:01:56

優しょも @nizimeta

11年8月11日

やはり暑苦しい夜は、エアコンつけっぱなしの方がよく寝られた

タグ:

posted at 07:02:48

よわめう @tacmasi

11年8月11日

昨日は現場で4回景色が回った。倒れはしなかったが、頭痛が続いた。水分は昨日だけで5Lは摂ったものの頭痛は収まらず。2日前から下痢ということもあり水分の吸収がうまくいっていないのだろうか

タグ:

posted at 07:03:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

松本大臣暴言事件を新聞が取り上げなかった理由 / 「セレモニー」を事故に変えてしまったあの暴言 想定外すぎて対応できなかった新聞記者たち htn.to/2HbSVx

タグ:

posted at 07:07:16

優しょも @nizimeta

11年8月11日

H×Hは蟻編終了フラグがたってた印象

タグ:

posted at 07:07:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

米債務問題が解決してもなぜ円は強いのか 円高・株安の責任は政府・日銀の怠慢にあり|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン htn.to/uZLZpE

タグ:

posted at 07:08:03

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

世界恐慌って10人あたりに2人のベシャリ出来ないヴァカが失業するだけだから。

タグ:

posted at 07:08:09

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

乱暴に言えばこういう話。

タグ:

posted at 07:08:25

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

「怖さ」を煽る手法は一番効果的なんだろうな。放射能の恐怖、財政破綻の恐怖、ハイパーインフレの恐怖。それらはいずれも存在し得ないものではないだけに、余計に厄介。

タグ:

posted at 07:10:13

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月11日

ホイットニー氏の「ゾンビ銀行」発言は「たわ言」-ダイモン氏が反論 bloom.bg/nedhVx

タグ:

posted at 07:11:04

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月11日

ソシエテが「うわさ」否定-仏銀行株が急落、国債保証コスト上昇で bloom.bg/oKvz41

タグ:

posted at 07:11:07

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月11日

米ゴールドマン、海外腐敗行為防止法の順守をめぐりSECが調査 bloom.bg/r57gpO

タグ:

posted at 07:11:11

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

そういうヴァカがいるおかげで勝ち組は勝ち組でいられるのですよw

タグ:

posted at 07:13:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

ちなみに神戸阪大あたりでもベシャリクソで世間のせいにしている奴は俺の周りにも存在したが(そしてマジでろくなとこ受からん)、今まで必死で勉強させてここまで来たのにそりゃねーわという批判だけは俺は「真っ当」だと思うわ。その梯子の外し方する限り今の体制は長期では維持できないからね。

タグ:

posted at 07:20:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

ていうかさ、カイジの世界で大人たちがやっていたことは「生の実感」じゃないかな。つまるとことろ、敗者がいないと自分たちが勝っているという実感を持てないんじゃないかと。人間が本能的にホラーを見るのもコレじゃなかったっけな。不況による淘汰が望ましいという考えの根底にはこの辺もあるかも。

タグ:

posted at 07:23:52

河野太郎 @konotarogomame

11年8月11日

おはようございます。
ブログ更新:政府ぐるみの陰謀を防ぐ t.co/4io50K3

タグ:

posted at 07:25:44

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

まぁ、今年の就活はパナいことだけは超絶リア充で誰が見ても明らかに可愛いウチのイトコが未だに就活終わらんことからして実感としてあるんだよな。

タグ:

posted at 07:25:51

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月11日

電力不足への恐怖も同じ、真実が見えないから、判断を誤る。【怖さ】の原因は【情報不足】だと思う。QT @sunafukin99: 「怖さ」を煽る手法は一番効果的なんだろうな。放射能の恐怖、財政破綻の恐怖、ハイパーインフレの恐怖。

タグ:

posted at 07:26:42

kaitama @stock_invest

11年8月11日

昨晩NY金が一瞬だけ1800ドルを超えましたが、ただいま時間外取引で1800ドルを超え、1810ドルを付けております。

タグ:

posted at 07:27:02

上念 司 @smith796000

11年8月11日

ニッポン経済新聞 紙が更新されました! bit.ly/hVjW4n ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん:

タグ:

posted at 07:27:22

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月11日

う~ん、またドル円が下攻めている。と思ったら他もか。。。

タグ:

posted at 07:29:31

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月11日

相場が荒れるとクレーマーが多くなりますね。当然会話は成り立ちません。RT @idonnboo1: QE2バブル=人為的な株価上昇。君の株と為替の見通しが随分予想と乖離してきてるよね。 RT @銀行危機が言われているんだから間違って上げた金利できるだけ下げるのが普通じゃないっすか

タグ:

posted at 07:30:54

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年8月11日

おぉ、楽しんでください! QT @erickqchan 軽井沢の朝は涼しくて気持ちがいい

タグ:

posted at 07:35:04

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月11日

【メルトダウンは無い、格納容器は大丈夫】と情報が出され、後で【実はメルトダウンしてました】なんて言われたら、そんな情報元が信じれなくなり恐怖が増す。現時点で判明している情報は【目に見え直接被害者以外は補償対象外】って事、そりゃ恐怖以外の何物でもない。 #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 07:36:53

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月11日

#defle 財政破綻やハイパーインフレも、何故発生するのか、どんな現象なのか情報が無い。国民は、足りない情報からマスコミの財政赤字総額額の情報や、1人あたり〇〇〇万円の借金って情報だけから判断を強いられる。GDP利払い比推移なんか知らされてない。判断を誤るのも、もはや仕方ない。

タグ: defle

posted at 07:48:52

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

タクシー運転手がいまだに稼げる商売みたいに思ってるボケ老人も多いし。

タグ:

posted at 07:55:06

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

@kiba_r 電力不足はかなり切迫したものじゃないかと。電力は足りてるとか、少なくとも余裕があるとは自分は思いません。

タグ:

posted at 07:56:29

優しょも @nizimeta

11年8月11日

さっき自販機で買った茶がぬるいんだよなあ…

タグ:

posted at 08:03:29

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

節電だからと無理してぶっ倒れて救急車出動回数が増えたら結局財政支出が増えることになるだろ。周囲に迷惑もかかるし、自分だけの問題じゃないんだぞ。何わけのわからないことやってるんだよ。

タグ:

posted at 08:06:47

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年8月11日

おはようございます。成長戦略経済対策PTに出席しています。これから、国対役員会、予算委員会と続きます。

タグ:

posted at 08:07:56

小野次郎 @onojiro

11年8月11日

山梨の叔父が亡くなった。改めて年齢を見たら88才。死因は心不全だが、高齢とこの暑さが響いたのだろう。東京で育った僕には地元最長老の親戚。お世話にもなったが(突然の政界入りで)一番心配も掛けた方を失った。国会に届けを出して今夜から地元に戻る。

タグ:

posted at 08:09:05

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月11日

「エルメスはその中から二つの柄を選び、使用権を計5000ユーロ(約57万3000円)で買い取った。」"エルメス:メキシコ先住民族に熱視線" bit.ly/oFcbcG 一方、エルメスのスカーフは一枚37000円で売られる。新しい搾取の一形態なんじゃないか?

タグ:

posted at 08:10:12

優しょも @nizimeta

11年8月11日

ラノたのって11巻で終わるのか。4巻くらいで読むのやめてしまったけど

タグ:

posted at 08:24:11

マクラナ・ガレ @mcranagalle

11年8月11日

(゚Д゚)y─┛~~<どんな貧しい時代でも甲子園球場に暴徒が毎日発生するなんてアホな事が起きなかった日本とロンドン暴動を比較して、「今の日本人は戦うことを忘れた民族」とかいい歳して言ってる人は、今から暴走族でも旗揚げすれば?(ワラ て思う

タグ:

posted at 08:26:19

nyun @erickqchan

11年8月11日

@YJSZK 軽井沢ですら日中30度にあがるんですって。休みとってホントよかったすー

タグ:

posted at 08:26:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

アイドル時代に台詞を覚える機会がなかったんですね。 RT @ysplanner: お天気コーナーに紺野あさ美アナ登場。モロに原稿を読んでいます。

タグ:

posted at 08:27:23

三田証券くりっく365 @click365FX

11年8月11日

野田財務相「今日も緊張感をもってマーケットを注視」

タグ:

posted at 08:30:15

Oricquen @oricquen

11年8月11日

やや日刊カルト新聞: 統一協会に乗っ取られた?『荒川灯籠流し』 htn.to/QcsfUe

タグ:

posted at 08:30:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年8月11日

「少量被曝:天使の微笑み」。あー、ホルミシス効果かあ、困ったものだなあと読み進めていくと、いきなり炭水化物が悪いという話に。時空を超えた異常事態にあるのは福島県ではなく、この人の頭の中。 htn.to/jKCyxT

タグ:

posted at 08:34:19

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年8月11日

売り先行。金融株注意。9日の安値(8656円79銭)が目先の下値メド。「本日のマーケット」 lb.to/p0d0tu

タグ:

posted at 08:36:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年8月11日

通貨もインフレ率もひとつの兆候に過ぎないんだからそこに特化して騒ぐとむしろ日銀の思うツボ

タグ:

posted at 08:37:32

nyun @erickqchan

11年8月11日

NGDPだけが輝いて見える

タグ:

posted at 08:38:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年8月11日

一部のお母さん方にとって「内部被曝してます」というのは、もしかすると「HIVに感染しています」に近い死亡宣告の意味を持つのだろうか? そしてホールボディカウンターはそれが判る魔法の機械なのかしら? ちゃんと体内のK40と定量的に比較できるだけの精度がないと意味ないぞー。

タグ:

posted at 08:43:21

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年8月11日

若者のセックス離れが深刻・・・ネタ元は『セックス嫌いな若者たち』(メディアファクトリー)t.co/pBcoYQ0 なのだが・・「うむ、そうか、おじさんがその分、頑張らないといけないのか。若い女性の性欲はより奔放になっている気がするが」と某おじさん。食生活が影響か?

タグ:

posted at 08:43:59

nyun @erickqchan

11年8月11日

@sankakutyuu @tiger00shio ただ名目成長だけ語ってても一つ覚えバカにみられてねー。プレゼンはなかなかむつかしいかなと

タグ:

posted at 08:44:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

@junsaito0529 それが誰なのかを明らかにするのが、今の日本の政治学に求められている事なのかもしれませんね。

タグ:

posted at 08:47:39

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年8月11日

誤読の見本ですね→RT @bilderberg54: 朝日:小沢氏、マニフェスト見直し容認を示唆: t.co/YL86WYF ※ここまで誤読できる朝日新聞はすごい。

タグ:

posted at 08:49:50

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年8月11日

YAHOO!知恵袋。「白血病という病気は捏造病のようです。騙されている人は気がついているのでしょうか?」。ベストアンサーがカオス。 htn.to/p7VawY

タグ:

posted at 08:50:34

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

自分が同意する主張を誰かが言ってるとその主張には賛同したことにはなっても、その人の他の主張全般に賛同するかは別問題だし、一致点は多くなるかもしれないが完全には一致しないのが普通。中には一致点より不一致店が多い場合もある。しかしそれを無視して属人的に判断する人は多いなあ。

タグ:

posted at 08:51:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年8月11日

菅総理辞任を示唆・・・と一斉に報道しているが、3法案は本当に今国会で成立するのか?自民党執行部の一人によると「再生エネ法を棚上げすれば、菅は居座る。民主党はまたお家騒動。でやけくそ解散→自民党大勝利」と菅総理のもとでの総選挙をつぶやいていましたが・・・。ね?石原さん・・・。

タグ:

posted at 08:53:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

日本で言えば「DQNが暴れている」というのが一番イメージが近いのかな。 RT @sasakitoshinao: いちばん近いのは日本の「成人式の大暴れ」ってそうなのか……。/ロンドン暴動、在英京都人作家・入江敦彦さんの考察 j.mp/oGnbqO

タグ:

posted at 08:54:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年8月11日

今週の週刊現代うちがやった記事ではないがw「メディア最大のタブー 東電マネーと朝日新聞」はおもしろい。朝日だけでなくて毎日のOBの人も原発推進のPR誌をだしていた。「いい加減に記事を書いたら原稿料20万円」は北岡証言。いい加減な記事の内容は「ニューヨーク大停電」。電力自由化阻止。

タグ:

posted at 08:58:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

JSF @obiekt_JP

11年8月11日

炎上し暴徒が叫ぶ、故郷イギリスの今(2) - Time Out Tokyo t.co/rEO1pYH

タグ:

posted at 09:00:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

馬淵さんや小沢鋭さんが総理になったら、増税派マスコミのバッシングが酷くなるんだろうなあ。きっと「小沢一郎の傀儡」とか言って罵るに違いない。

タグ:

posted at 09:03:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年8月11日

カネがないとセックスもできないのか?セックスに貧富の差をもちこんだのは罪深い。 RT @Cal215: 収入が影響? RT @officematsunaga: 若者のセックス離れが深刻・・・t.co/pBcoYQ0 なのだが・・

タグ:

posted at 09:06:36

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年8月11日

菅総理の知恵袋の伸子さんが、「9月22日の国連総会花道論」をいってますが?

タグ:

posted at 09:08:38

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月11日

結局、正しい情報が無い事が恐怖を煽るのは同じですね。 QT @sunafukin99: 電力不足はかなり切迫したものじゃないかと。電力は足りてるとか、少なくとも余裕があるとは自分は思いません。

タグ:

posted at 09:09:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

@baatarism その光景が目に浮かびます。まあ多分選ばれもしないでしょうけど。残念ながら。

タグ:

posted at 09:12:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

樽床氏がまた出馬らしいが。彼の経済政策はどうなのかな・・。

タグ:

posted at 09:21:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

11年8月11日

【犬にできない不思議なこと】川の中で遊んでいるとき、銜えていたボールを放して、ちょっとほかの事に気を取られるとする。当然ボールは流れていったのだが、犬はいつまでも自分の身の回りを探していて見失ってしまう。

タグ:

posted at 09:21:22

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年8月11日

w・・・・RT @yosdady: 花道にされる国連 RT @officematsunaga: 菅総理の知恵袋の伸子さんが、「9月22日の国連総会花道論」をいってますが?

タグ:

posted at 09:22:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

総理になっても増税以外何もしないのでしょうね。 RT @myfavoritescene: しかしこの円高を見守るだけで何もしない野田が総理候補なんて...野田は1億人の人生を何と思ってるのかね.立候補どころか,人前に出るのも恥ずかしいレベルと思うぞ.

タグ:

posted at 09:22:15

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年8月11日

@tacmasi あまり無理せず身体をお大事に。吸収のよい飲料を摂ってください。

タグ:

posted at 09:22:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年8月11日

岡田幹事長のオフレコメモ:ポスト菅をめぐり、「もう、民主党では政権運営できない」・・・・だから、大連立はイージーでは?「ま、そんだけ岡田さんも疲れたんだよ」は辻野説。

タグ:

posted at 09:26:53

Kazushi @kazushi_

11年8月11日

選ぶのが民主党議員というのが最大の不安。彼らは菅を選んだ実績が。RT @myfavoritescene: しかしこの円高を見守るだけで何もしない野田が総理候補なんて...野田は1億人の人生を何と思ってるのかね.立候補どころか,人前に出るのも恥ずかしいレベルと思うぞ.

タグ:

posted at 09:30:24

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

11年8月11日

@myfavoritescene 有り難うございます。頑張ります。

タグ:

posted at 09:33:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月11日

そのほうが随分と面白かったと思います。RT @Kyo_Ark: イケメンパラダイスってAKB入団を果たした女装した浜ちゃんが、関西弁でまくし立てながらイケメンをドつき回すドラマだったのか!?(実は見たことがない。)

タグ:

posted at 09:39:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

11年8月11日

@YJSZK 有り難うございます。頑張ります。

タグ:

posted at 09:41:21

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月11日

東京新聞:菅首相退陣へ 与野党の違いはどこに:社説・コラム(TOKYO Web) t.co/Ewm9i0B

タグ:

posted at 09:44:24

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年8月11日

考えてみると、オイラも、故意に一票だなRT @hanasakababa: 誤報ですか?故意では・・・RT @officematsunaga 誤読の見本ですね→RT @bilderberg54: 朝日:小沢氏、マニフェスト見直し容認を示唆: ※ここまで誤読できる朝日新聞はすごい。

タグ:

posted at 09:48:00

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

「色々と考えてください。」といわれても、サムスンとかMTRの悪夢のような未来予想図しか思い浮かびません…orz RT @HRS_Chirashi: @FumiHawk twitpic.com/644kmp

タグ:

posted at 09:49:10

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

「選択の自由」がないからこそ低所得労働を強いることが出来、そうであるからこそ社会問題も増える。

タグ:

posted at 09:58:06

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月11日

流動性の罠なんて言葉で、やれないと気楽にいうが。。。BS拡大は簡単。それで予想インフレ率は上昇するのも事実。流動性の罠は数学でいう特異点だが、現実の世界はそんなブラックホールではない。BS拡大→予想インフレ率上昇があるのだから、アクセルを思い切って踏め。為替で流動性の罠あるのか?

タグ:

posted at 09:58:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

英アームと任天堂の話。 / 「イノベーション」を目標にするな:日経ビジネスオンライン htn.to/TNZBaK

タグ:

posted at 10:06:47

足立恒雄 @q_n_adachi

11年8月11日

川ではボールが流されていくというのは、普段からボール遊びをしているのでよく知っている。しかし、現に自分が落としたボールがどこに行ったのかを知ることができない。実に不思議である。

タグ:

posted at 10:10:56

足立恒雄 @q_n_adachi

11年8月11日

猫が穴から出てきたボールを追いかけるが、どこから出てきたかを知ろうとはしない、という話を読んだことがある。こういう点では犬と猫は同格である。

タグ:

posted at 10:11:58

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

野生動物を飼い慣らすのはかわいそうみたいな話ではある。生の権力とかなんかな。

タグ:

posted at 10:13:20

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

解雇規制を緩めるのではなく,有期雇用を多様化して,その代わりに解雇規制を「強める」ことが必要だと私は考えています。シノドスの記事二本をご覧下さい。 bit.ly/n9oh0V RT @ykiroko: 解雇規制を緩めるのなら…

タグ:

posted at 10:13:49

足立恒雄 @q_n_adachi

11年8月11日

逆に、犬や猫にとって実に自明なことで人間にはぜんぜん理解できないというようなことはないだろうか? 私はあると思っている(根拠はない)。「脳の壁」をお互いに持っているのである。

タグ:

posted at 10:14:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

殺すのと調教するのではどう考えても前者のほうが人間の内面を肯定してるんだよね。だって、めんどくさいから殺しただけで「そいつがおかしい」とは必ずしもならないからね。

タグ:

posted at 10:14:23

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

雇用保障の程度と広範な裁量権については同感です。以前,経済教室に同じ趣旨のことを書きました。 bit.ly/rjPp2I RT @ykiroko: 解雇規制を緩めるのなら就業規則の広範な裁量も制限するとのアレンジが必要ではないか。

タグ:

posted at 10:15:08

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月11日

「マリオのジャンプ」で販売巻き返し狙う-任天堂3DSきょう値下げ bloom.bg/qc05YA

タグ:

posted at 10:16:03

足立恒雄 @q_n_adachi

11年8月11日

存在するものをその通りに知覚することはできない。何らかの器官を通して理解するのである。「群盲、象を撫でる」という言葉があるが、それぞれの盲人が生物の種に対応している。物理法則というのも人間が理解した法則である。こういうことは論理哲学では今や常識。

タグ:

posted at 10:17:50

nyun @erickqchan

11年8月11日

涼しく森林浴(^-^)v

タグ:

posted at 10:19:10

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

採用時には受け入れざるを得ないことは多いでしょうね。ただし個々の労働者の合意を得ずに就業規則を変更するためには,その変更が合理的であることが求められます。その意味では制約があります。RT @jasaming: @ykiroko 従業員が就業規則に対して一対して意識せずに受け入れ…

タグ:

posted at 10:19:12

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月11日

リーダーシップが感じられない。 QT 国際社会と連帯しながら市場を注意深くみていく=円高で財務相 | マネーニュース | 外国為替 | Reuters t.co/OcrC4yr

タグ:

posted at 10:23:35

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

そうでしょうね。ところでご存知かもしれませんが,外資系企業の解雇の話は梅森浩一さんの「クビ論。」が面白いです。 amzn.to/o0mc04 RT @junpatent: 気の利いた人事部を持つ外資系は、労働問題は、大手渉外ではなく、労務専門弁護士に依頼する

タグ:

posted at 10:24:00

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

ガチャピン並の汎用性w RT @miyafuji: プーチン汎用性高すぎだろ…。 RT @sheltem_at_twit: 【ロシア】プーチン首相が遺跡発掘体験 海底から6世紀のつぼ t.co/wAglWuH

タグ:

posted at 10:30:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月11日

【経済】S&Pによる米国債格下げの影響について。米国債市場はS&P懸念を完全に否定。格下げによる政治的な圧力は米国政府に日本のような「デフレ寄りで縮小的な政策」(景気悪いのに財政緊縮)を取らせるかもしれない。>クルーグマン8/8 bit.ly/q7kkmd

タグ:

posted at 10:30:39

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月11日

東電→東北電力に最大200万キロワット融通……やっぱり余っていた東電の電力。震災後から続いている「電力不足」のアナウンスは何だった? 原発がなければ電気料金が月1000円上がる、大企業が海外に逃げる……これも全部ウソ? … (cont) deck.ly/~YU5yV

タグ:

posted at 10:30:53

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

今日は11時までしか時間がありませんが,お返事差し上げます。まず大学新卒を考えたとき,正規雇用の職が見つかる人と不本意ながら非正規の人がいますね。これは世代内格差と考えられます。RT @pririn_: 世代内格差は存在するのでしょうか?

タグ:

posted at 10:31:37

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月11日

これも RT @milkykoara: <あの現役官僚・古賀さんも参加の話題の新刊>宝島社から出版!よみやすい!わかりやすい!安い!薄い! 飯田哲也の新刊『原発がなくても電力は足りる!』(8月20日発売・500円)おお、… (cont) deck.ly/~Hmy0B

タグ:

posted at 10:32:47

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

また,大卒者であるか高卒者であるかなどでも生涯賃金などは大きく異なります。RT @pririn_: 世代内格差は存在するのでしょうか?

タグ:

posted at 10:33:01

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

あーあーあーorz RT @nareane: さぁ、行こう75円の世界へキリッ

タグ:

posted at 10:33:32

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

さらに言えば,生まれた家庭の経済状況や保護者が教育に熱心か否か等,また運不運にも応じて学歴や学校歴が変わりますね。これも世代内格差を生み出します。RT @pririn_: 世代内格差は存在するのでしょうか?

タグ:

posted at 10:34:26

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

合意の下ですでに結ばれた契約を一方的に破棄する問題と,より良い契約が実現するように手助けするのはまったく別の問題です。RT @pririn_: 契約だから問題がない、ではなかったのですか?

タグ:

posted at 10:36:39

小野次郎 @onojiro

11年8月11日

今日の参院予算委、みんなの党は15:30メドで川田龍平議員が質問に立つ。僕は福島の特定放射能汚染地域での対策に関する議員立法調査で埼玉の加須市に向かう。

タグ:

posted at 10:37:07

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

そのとおりです。でも格差は存在します。pririnさんは理由があれば格差は是認されるのですか?RT @pririn_: それは、区別です RT @munetomoando: また,大卒者であるか高卒者であるかなどでも生涯賃金などは大きく異なります。

タグ:

posted at 10:37:38

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

労働市場においても再チャレンジやステップアップが可能な方が望ましいとは思いませんか?RT @pririn_: それを是正するのは教育制度の改革です

タグ:

posted at 10:38:20

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

2年ほど前から講演等で1ドル50円台、オーバーシュートで30円台もって言ってるから、想定内ではあるのですが… RT @HRS_Chirashi: 1ドル70円までは想定の範囲内。

タグ:

posted at 10:39:03

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

広範な人事権を活用して配置転換や仕事内容の変更で対処します。長期雇用の契約を結んだなら,当たり外れはあっても,そのリスクは引き受ける必要があります。RT @junpatent: なるほど。大体分かりました。例えば、長期契約をした後に能力不足が判明した場合はどうなるのでしょうか?

タグ:

posted at 10:39:46

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

「アンチ○○」みたいなネタキャラを作ってアホ発言させるという戦術は昔の掲示板時代から結構見かけるよな。

タグ:

posted at 10:41:41

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

なぜ能力以上の処遇になったのかを考えるべきです。それが問題ならば,全員に同一の俸給表を提示して,若いうちは安い賃金で後で取り返す形の賃金制度にしなければ良かったわけです。RT @junpatent: 既存の長期契約により能力以上の処遇を受けている又は解雇されずにすんでいる労働者

タグ:

posted at 10:42:58

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

もしかしてきっこってネタじゃないのか?ちがうのかな・・・。

タグ:

posted at 10:43:06

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

想定レート次第で企業によってはあの世が・・・ダメじゃんorz RT @KANTELETAL: 75円の世界ではいったい何が見えるんだろうwktkgkbr RT @FumiHawk: あーあーあーorz RT @nareane: さぁ、行こう75円の世界へキリッ

タグ:

posted at 10:44:12

孤艇 剛 @minazoko

11年8月11日

オハイオ級~(~^)〉[出遅れmodeです] @nekoguruma

タグ:

posted at 10:45:11

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

論文の前にミクロ経済学の標準的なテキストを読まれることをお勧めします。マンキューの経済学など。続いて労働経済学の教科書もです。もし既に良いんでいたら申し訳ありません。RT @pririn_: …経済学者は数式でよりよい配分を証明します。論文を読ませてくださいませんか?

タグ:

posted at 10:45:12

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月11日

6月機械受注では、民需(除く船舶・電力)が前月比7.7%と増加、市場コンセンサスの1.7%(筆者1.7%)から上振れ。4~6月期でも前期比2.5%(1~3月期5.6%)と2四半期連続の増加を確保し、設備投資の下期反転増加を示唆。但し、増加幅は内閣府見通し10.4%から下振れ。

タグ:

posted at 10:45:13

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月11日

機械受注の外需は4~6月期に前期比▲13.1%と急減。1~3月期に13.3%急増した反動、減少が原動機や鉄道車輌、道路車輌、船舶に偏り、建機など多くの産業機械には落ち込みは見られない点を踏まえ、過度の悲観は避けたい。但し、円高による価格競争力の低下もあり楽観もまた出来ず。

タグ:

posted at 10:47:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

既存の契約は原則として守るべきだが,新規契約はより時代に合った良いものにすべきというのが私の立場です。RT @pririn_: ですので、今の契約には問題はないですよね、先生の立場であれば

タグ:

posted at 10:47:52

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月11日

べきとかそういう話じゃないと思う RT @finance_news: 中国は米国債の購入をやめるべきではない-社会科学院研究者
bit.ly/pxGMkk #finance_news

タグ: finance_news

posted at 10:48:04

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

それは通りです。でも解雇ではなく,賃金を含む労働条件の変更により調整すべきというのが私の考えです。なぜなら解雇は要件が厳しくても,合理的な労働条件の切り下げは合法だからです。RT @junpatent: …事情変更の原則により契約内容の改訂が認められるべきと思います。

タグ:

posted at 10:49:52

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月11日

実りの秋前に晴れぬ心、コメの放射能検査が本格化-検出ゼロ祈る農家 bloom.bg/phqcJW

タグ:

posted at 11:01:02

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

実務的には賃金原資が決まっていて,それを労働者間でどのように配分するかという形で賃金は決まります。これだけを見ると余りが出たら新規雇用をしそうに見えますが,実際は違います。RT @junpatent 総人件費が減少すれば若者の新規雇用の可能性が広がるということでしょうか?

タグ:

posted at 11:01:10

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年8月11日

「がんばろう日本」から「カネ出そう日本」へ(もちろん、統合政府がな)。

タグ:

posted at 11:01:22

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

敵の敵は味方だし、儲け話で一時連携は普通です。そんな事例は仕事柄腐るほど見ています。裏の世界って表で思うのと違います。 RT @bcxxx: @FumiHawk 彼らは敵同士ですよ。

タグ:

posted at 11:02:18

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

そもそも仕事ながなくて余剰人員を抱えている場合には,人を雇う必要がありません。反対に仕事がある場合には,能力が劣る高齢者がいるかどうかに関わらず,新規・中途採用をしているはずです。RT @junpatent: 総人件費が減少すれば若者の新規雇用の可能性が広がるということでしょうか

タグ:

posted at 11:03:15

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

かつては発達障害気味の人は工場作業などの単調な業務に就いていたか、下級公務員などになっていた場合が多かったんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 11:03:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

そりゃ後者にだって多少頭が回る人は居るでしょう。個別の点を提示されてもなんともいいようがありません。少なくともウチの分析は提示したとおりですので。 RT @bcxxx: 後者も顔隠してます。普段からフードで顔隠すファッションが流行っているので。線引きはできません。

タグ:

posted at 11:04:10

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

可能性はあるでしょうね。 RT @Fascist_n: 略奪の儲けを巡ってかえって抗争激化する事は考えられますか? RT 敵の敵は味方だし、儲け話で一時連携は普通です。そんな事例は仕事柄腐るほど見ています。裏の世界って表で思うのと違います。 @bcxxx: 彼らは敵同士ですよ。

タグ:

posted at 11:07:38

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

私の考えは法制度とデータに基づく単純な推論に基づくもので,pririnさんが期待しているような数式が多い論文にはなっていません。私のこれまでの議論を数式に置き換えたとしても,納得できないものは納得できないでしょう。RT @pririn_: この最適配分を出された考察の経路を論文で

タグ:

posted at 11:08:31

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

私は虚弱体質なので無理です(笑)RT @Hideo_Ogura: あとで裁判沙汰にならないのであれば、直接のパンチ合戦でも何とかなるかも。RT @Khachaturian: 興味深い指摘。 Twitter上ではなく,直接会ってねこぱんちすればなんとかなるかも! @ks736877

タグ:

posted at 11:09:50

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

私は両方に期待しているのですが。。。RT @junpatent: 若年層の雇用を既存の企業に期待するのではなく、新しく生まれるベンチャーに期待するという方向性もありますね。

タグ:

posted at 11:10:36

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年8月11日

けさ財政金融部門会議でクレディスイス証券の市川眞一さんが講演。「円高を利用すべき。例えば、資源を買いに行く、海外企業の買収を進める」。円高のメリットを受けながら、世界に「円高を進めてはいけない」と圧力をかけ、円高を食い止める。為替の介入だけでは限界。多角的に対策を取らねば。

タグ:

posted at 11:11:13

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

それでは生まれた時代が違う国民を平等に扱うということはどのように定義されますか?昔の人はウォッシュレットも携帯電話もない生活をしていましたが。RT @pririn_: 民間と民間の個別契約の問題では無く、国の法律の下で同じ国民が違う扱いになるのであれば不平等です

タグ:

posted at 11:11:56

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

だからといって年長者をクビにしろ!と主張しても世の中は変わりません。RT @pririn_: 世代内はそれで解決されても、世代間の格差の調整が若者世代に局所集中するために大変な不満が若手から上がっているのではないですか?

タグ:

posted at 11:12:38

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

大歓迎ですよ。基本は新宿区か千代田区にいるのでお誘い頂ければ。RT @sunakawa_taito: 安藤さん、いつかビールや泡盛を飲みながら、介護の賃金について語りたいです。ファンタジスタが生まれる気が致します(^ ^)

タグ:

posted at 11:13:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

ご存じないかもしれませんが,そのような見解の人もいるのです。これは何度もお訪ねしていますが,それならpririnさんはどうすれば解決すると思われますか?RT @pririn_: 誰がいつそんな主張をしたのですか?

タグ:

posted at 11:15:17

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

労働条件の不利益変更の要件を明確にすること,資産課税や相続税による再配分を強化すること,職業教育に投資することの三点が鍵です。RT @pririn_: どうしたらいいと思いますか? RT @Hideo_Ogura: @Khachaturian @ks736877

タグ:

posted at 11:17:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

相変わらず消費税増税すれば増収になると思いこんでいるんですね。97年の増税では景気悪化を招き、未だに税収は減ったままなのに。 / 新政権で復興急げ…読売新聞社緊急提言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) htn.to/5hB5Nx

タグ:

posted at 11:17:38

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

実現しなければ変わらないでしょうね。RT @mahbo: 実現すれば変わりませんか?

タグ:

posted at 11:18:27

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

というわけで11時を過ぎてしまったので,これで本日の午前の営業は終了します。夜にまた遊びにきます。

タグ:

posted at 11:19:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

名鉄名古屋とか、小田急町田とか、難しそうな駅が多そうです。 / 乗降10万人以上の駅、ホームドア優先設置 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) htn.to/JQkTUH

タグ:

posted at 11:20:03

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月11日

宇野さんの『リトル・ピープルの時代』の書評を書かねばならないのだが、その関連文献でティム・オブライエンの本を読んでいる。オブライエンの本を買ったついでに、西村賢太氏の『苦役列車』、山田正紀氏の『神狩り』を購入。『神狩り』は昔、たしか角川文庫で出てた時読んだ。引っ越しの際に捨てた。

タグ:

posted at 11:20:54

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月11日

『神狩り』はいい印象だったんだけど30数年ぶりに読んでらそうでもなく1時間ほどで読んでしまい淡泊。西村氏の『苦役列車』もちょっと体をよじるようなところあったけど、それほど何も得るものもなく読み終わる。中上健次の『十九歳の地図』とかいま読んだらどう思うんだろうか?とふと。

タグ:

posted at 11:25:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月11日

今の世の中だと職務質問されそうな発言です (´・ω・`) RT @Reeves_spirea: それにしても、幼稚園児はかわいいなあ。会話を成立させるのは難しそうだけど。

タグ:

posted at 11:34:45

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月11日

被害が大きいから怖いんじゃない。情報が不確定(だと判断している)だから怖いんだ。

タグ:

posted at 11:35:38

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年8月11日

「経済成長さえしていれば全ての人に恩恵が行き渡る」と「全ての人に恩恵を齎すための原資は経済成長なしでは生み出せない」との主張の間にはだいぶ隔たりがあるんだが、意図的にこれを混同し、後者はもれなく前者を主張すると言いたい人がいる。右の代表は竹中平蔵、左の代表は小倉弁護士。

タグ:

posted at 11:36:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月11日

bit.ly/ped0jm で津田さん @kaztsuda の会社が「放射能調査会社DMA」と紹介されていた。「いつから放射能調査会社になったんだ!」と笑いながら業務内容 bit.ly/nVGB4b を確認したら「放射能汚染調査」が追加されていた。

タグ:

posted at 11:43:51

小野次郎 @onojiro

11年8月11日

アッピール力アップのため、プロフィール更新中です。ご意見お聞かせください。

タグ:

posted at 11:47:23

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月11日

日本がWBC不参加かもというニュースみて、その中でプロ野球機構の財政危機みたいな記事があったので、機構のBSをみた。BSの中で「預り保証金」とかいうのが50億円もあったのでなんだろこれ? と思ったら新規参加球団は25億円も保証金を出さないとだめなんだ。知らなかった。

タグ:

posted at 11:47:54

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

やっぱ流動性が確保できているヒトは不景気のほうが有利だろうなぁと。@junsaito0529 好景気って何か問題ある?好景気が嫌いな人は、いないとずーっと思ったんだけど、帰国して経済報道みていると、日本で景気回復すると困ると思っている人だらけな気がするんだよね。

タグ:

posted at 11:55:56

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月11日

ダイアモンドインライン t.co/pPaudU2 は最後に読者アンケートがあって、あれは書き手にもプレッシャーにもなるんだよ。結構メジャーな人が書いたがアンケートが気にくわないと言った人もいるとかいないとか。読む人にも面白いやりかただと思う

タグ:

posted at 11:59:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

「利権対立」で遅々として進まなかった東北がれき処理が1兆円の予算化で動き出した!  | 伊藤博敏「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社] htn.to/udjryP

タグ:

posted at 12:02:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

これは必見。 / 児玉龍彦(東大先端研教授)×津田大介(ジャーナリスト)対談Vol.1「福島のため、日本のためにいまするべきことは何か」  グーグルアースのような線量マップを | 永田町ディープスロート | � htn.to/TbhzVL

タグ:

posted at 12:07:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月11日

bit.ly/ped0jm を読むと東北大学の「研究グループ」と地元の「放射能調査会社」が強力して力強く調査を実施したかのように思う人がいるかもしれませんが、現実はそうじゃないです。専門家足りない状態。実質ボランティアの津田さんと理論が専門の堀田さんによる現地調査。

タグ:

posted at 12:10:16

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月11日

【コラム】アジアは「AAA」危機を克服せねばならない-Wペセック bloom.bg/rsHA7h

タグ:

posted at 12:11:02

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月11日

第一線を退いた管理職・役員クラスにはいまだに効率賃金が支払われている予感・・ RT @namiheiAMURO: 経団連は効率賃金という言葉を知らないのだろうか。経営の基本なのに。

タグ:

posted at 12:11:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

週末夜は客層がかなり違います RT @nabeso 韓流コンテンツについて、 @ttakimoto さんが分析しているけど、チャングムやイ・サンなどNHKの週末夜の時間帯ドラマはなぜ受容があるのか、ちょっと気になる。とくにチャングムはドラマをほとんど見ない友人も見ていたから

タグ:

posted at 12:14:54

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

韓国はアジアのイングランド。

タグ:

posted at 12:15:19

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

けっしてほめていない

タグ:

posted at 12:15:57

優しょも @nizimeta

11年8月11日

へぎ蕎麦というのを食す。見ためと食感がひやむぎみたいだった

タグ:

posted at 12:17:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月11日

お前誰だと RT @yuukim: なんだか解決方法として違う気がするが / 現行の格付会社は、ただちに潰せ! #blogos @ld_blogos t.co/nqC7SNT

タグ: blogos

posted at 12:19:56

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月11日

「円高のメリットはあるものの、日本は貿易で稼がなければ原料、食料、エネルギーを確保できない。そのためにも円レートが適正な水準に早く戻ることを望んでいる」”経団連会長発言要旨” bit.ly/nh7j3U なぜ経団連が日銀に「円を刷れ」と強く言わないのか不思議

タグ:

posted at 12:20:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

6歳男児窒息、こんにゃくゼリー原因でなかった : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) htn.to/k346sL

タグ:

posted at 12:20:40

墨人 @bokujinsei

11年8月11日

これを止められるのは、ゴルゴ13しか、もはやいない。“@myfavoritescene: 以前70円台になったときは「えっ嘘!そのうち何とか元にもどるよね?」って感じだった 当然産業流出も止まらず学生が幾ら頑張っても日本では就職先が減っていく.まさに日銀の大罪と思う.”

タグ:

posted at 12:21:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

「LITTLE BOY」なんて普通の言葉だと思うんだけどねえ。 / ドラマのTシャツに原爆通称名、配慮申し入れ : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) htn.to/bFe2Vg

タグ:

posted at 12:21:57

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月11日

#注視 /
経済の下振れリスク高まる見通し、金融市場を注視=韓国中銀
| Reuters

htn.to/j2tKLD

タグ: 注視

posted at 12:22:42

優しょも @nizimeta

11年8月11日

石谷茂『ε‐δに泣く』購入

タグ:

posted at 12:25:33

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

韓国が綺麗なサッカーなんてムリなんだってw素直に放り込んどけばみられる試合になったのにwww

タグ:

posted at 12:29:02

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

個人的には、ガチャピンの中の人が実はプーチン何じゃないかと疑ってる。 RT @Fuwarin: F1の件と言い、飛行機の件といい、この人はマジで伝説創るから怖い。

タグ:

posted at 12:30:17

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

禁則事項です_<毛玉 RT @sakisima_k: 赤いあいつの中にはメドベ(ry RT @FumiHawk: 個人的には、ガチャピンの中の人が実はプーチン何じゃないかと疑ってる。 RT @Fuwarin: F1の件と言い、飛行機の件といい、この人はマジで伝説創るから怖い。

タグ:

posted at 12:32:19

前田敦司 @maeda

11年8月11日

「しかし、短絡的な廃止では、この投資が全て無駄になる。」埋没費用で意思決定する誤謬(「ここで停戦すると息子たちの死が無駄になる」「地方空港にここまで投資したんだから…」「ダムに…」とかと同根)。 / 核燃サイクル 無責任な首相の政策見直… htn.to/BAjLs6

タグ:

posted at 12:39:20

The Wall Street News @thewallstnews

11年8月11日

【更新しました】思わぬ好調ぶり。しかし先行きに不安は残る様子。
「シスコシステムズ 予想を上回る第4四半期決算」: t.co/XIR2MSf

タグ:

posted at 12:40:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

「人海戦術でかろうじて対応できた。人手が足りなければ無理だった。危機一髪だった」 / 東京新聞:震災時 福島第二も一部電源喪失:社会(TOKYO Web) htn.to/oa6BFe

タグ:

posted at 12:42:47

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

ちょっとこわいなと思うのは、大阪で起こってるような「政界統一」劇が全国レベルで起こるようなことかな。その際自民党からの大量移籍が起こり、より右派色の強い新政党が事実上独占することになりそう。

タグ:

posted at 12:42:48

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

自民党も民主党も消滅することになるかもしれない。

タグ:

posted at 12:44:03

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

忍者部隊→ nico.ms/sm2049942 RT @nekoguruma: 日本も忍者部隊繰り出して、中国空母奪取しよう!

タグ:

posted at 12:45:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月11日

【経済】日銀は絶妙のタイミングでろくでもないこと(ゼロ金利解除、量的緩和解除、欧米との協調緩和を拒否などなど)をして経済的被害を拡大したことは周知の事実。しかし日銀が政府の圧力に応じて来たのも事実。日銀の問題を解決するためには政治的圧力だけでは足りないことは証明済み。これ重要。

タグ:

posted at 12:46:23

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月11日

「円高対策でセーフティネット」って何だ /
経済対策、必要な場合に備え検討する必要=枝野官房長官
| ビジネスニュース
| Reuters

htn.to/ssjvJ2

タグ:

posted at 12:48:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月11日

【経済】日銀は経済情勢が悪化したときに政府の圧力に応じてそれなりに緩和姿勢を見せて来た。しかし常に引き締めのタイミングをはかっており、適当なタイミング(実際にはろくでもないタイミング)で引き締めに転じて来た。政治的圧力は結果的に日銀に十分な金融緩和を実施させることに失敗して来た。

タグ:

posted at 12:48:41

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月11日

非効率賃金 RT @namiheiAMURO: それは、効率賃金よりはdead weight lossという名称がふさわしい呼び名かと。@ano_ano_ano 第一線を退いた管理職・役員クラスにはいまだに効率賃金が支払われている予感

タグ:

posted at 12:49:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月11日

【経済】以上の事実から我々有権者は法律の改正によって日銀にやるべきことを強制させようと画策している政治家たちを強く応援しなければいけないという結論が導かれます。圧力をかける程度のなまぬるいやり方では足りないと有権者は政治家たちに圧力をかけるべきです。現状では追い風が足りない。

タグ:

posted at 12:51:34

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

今は戦前で言うとまだ政友会と民政党による政党政治が見放されかけてる段階だ。これからもっとひどいことが起こるかもしれない。

タグ:

posted at 12:51:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

英国暴動、背景は不良グループ文化? 逮捕者の年齢層は10~40代 国際ニュース : AFPBB News htn.to/dSUyHT

タグ:

posted at 12:54:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

独占を肯定する人は少ないのに、独裁を肯定する人は多いよな。なんでだろ?

タグ:

posted at 12:59:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月11日

【経済】とは言っても現状では日銀への政治的圧力はとても大事。ちなみに単なる為替介入は効かないというのが定説。実際、効いていない。このタイミングでさらに円高になるのは非常にまずい。市場は未来予測に基づいて動くので将来日銀が大金融緩和を実施する確率を高めることがとても重要。

タグ:

posted at 13:03:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月11日

【政治】高橋さんが bit.ly/nFm7FU で指摘しているように政治的圧力に日銀が折れて緩和した結果の数字を見てみると日銀による金融緩和は現実に効いていたように見える。せっかく効いていたのに逆噴射してくれたので日銀に怒っている人がたくさんいるわけ。

タグ:

posted at 13:13:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年8月11日

8/22-23の二日間「先生のための夏休み経済教室」(by東証・経済教育ネットワーク)が開催されます.高校教員だけではなくそれを目指す学生も参加可とのこと.2日目に僕も講演します t.co/N3dYLRF

タグ:

posted at 13:30:01

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年8月11日

現実に国政で政策論議と政局の割合は20対1くらい。でも1の方しか報道されない。報道されない理由は視聴率や売上で、それが上がらない理由は感心が薄いから。ニワトリが先か… RT @ano_ano_ano: 若者が政治に無関心になったと嘆く割には、政治報道を見ても政局ばかりで、政策論

タグ:

posted at 13:43:41

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月11日

株式調査部長さんも代わられたのでしょうか?RT @finance_news: クレディ・スイス:日本で株式業務を強化-年内に調査銘柄3割拡大へ bit.ly/n6gHIo #finance_news

タグ: finance_news

posted at 13:44:48

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月11日

河村名古屋市長と一緒にもんじゅを見学中。昼食場所に借りた応接に「常陽に菩薩も微笑む未来かな」との額。今見ると、ブラックだ・・。 #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 13:45:08

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月11日

『「預金口座に10万円以上の残高があると税金がかかる」などと話し、口座から現金を引き出すように』 / 市職員名乗り、70代女性から現金135万円盗む 小樽-北海道新聞[道内] htn.to/gEtp6A

タグ:

posted at 13:46:00

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月11日

モルガンS幹部が大学ゴルフコーチに-最高の人材育成した経験生かす bloom.bg/pDKl9V

タグ:

posted at 13:51:02

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

そのうち産経新聞もへたな報道すれば反日左翼認定とか。

タグ:

posted at 13:51:55

高原一三郎 @itisaburo

11年8月11日

@kendochorai @myfavoritescene 何百兆円と必要です。投機筋の餌食。

タグ:

posted at 13:53:13

よわめう @tacmasi

11年8月11日

The econjp Daily is out! bit.ly/eIQIfa ▸ Top stories today via @vwatcher2010 @tomo_econ @ano_ano_ano @kiba_r @sankakutyuu

タグ:

posted at 13:53:35

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年8月11日

需要はあると思いたいけど…。それはそれとして、面白い番組にできないのはメディア側のレベルが低いからだと思ってます。 QT @MIYAZAKI_Takesh 現実に国政で政策論議と政局の割合は20対1…1の方しか報道されない…理由は視聴率や売上…上がらない理由は感心が薄いから

タグ:

posted at 14:00:27

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月11日

やれるもんならやってみろ RT @finance_news: 人民銀の夏委員:中国は米国債リスクを緊急に再検討の必要-金融時報
bit.ly/qAkNF7 #finance_news

タグ: finance_news

posted at 14:01:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月11日

日銀の消極姿勢が見透かされている分けで、本当にいやになるわい QT 【世界経済危機】円独歩高の様相  金利先安で介入効果消し飛ぶ - MSN産経ニュース t.co/AILaCRQ

タグ:

posted at 14:02:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月11日

【政治】で、びっくりしたのが、このタイミングで増税を強くプッシュする勢力が元気になったこと。そして、復興予算をけちろうとしている。ぼくの認識では、日銀の問題に気付いてなんとかしようとしている政治勢力は増税にも強く反対している。

タグ:

posted at 14:06:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

11年8月11日

山口日銀副総裁と早朝7時半より懇談。僕の一連の、2001年から日銀が実施した量的緩和についてのコメントを意識されてか、今日の中央銀行としての取り組みについての説明を受ける。まだまだ、足りない!と言う僕の言葉には苦笑いという感じかな。

タグ:

posted at 14:10:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月11日

本当に本が多くなると平気で行方不明⇒同じの買う、という行為をするんだけど大震災による研究室崩壊(まだ基本手つかず)が拍車をかけた。いま迷子の呼び出しをかけてるのが、センの『アイデンティティに先立つ理性』。どこだよ、ほんとw

タグ:

posted at 14:13:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年8月11日

嘆きでなく現状説明です。ネット発信は手軽で楽なので皆さん積極的に取り入れていますが、とても報道の代わりにはなりません。将来はともかく現在は RT @wara33: マスコミに報道されないから…と嘆くのはいかがなものか。自ら発信すれば良い。 @ano_ano_ano

タグ:

posted at 14:31:49

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月11日

『反対票を投じたのはフィッシャー・ダラス連銀総裁とコチャラコタ・ミネアポリス連銀総裁、プロッサー・フィラデルフィア連銀総裁の3人』 / 異例だった3人の反対─米FOMC内に深い亀裂 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com htn.to/saqGL5

タグ:

posted at 14:33:33

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年8月11日

例えば、私がデフレ脱却を考える議員の政策会合を開くと、記者が大勢来ます。終了後、「菅総理をどう思いますか」と質問されます。菅批判をしないと一切報道されません。批判をすると「総理に批判的な議員らが会合を開き、退陣を求める声が噴出した」と報道されます。どっちにしろ政策の話は無視です

タグ:

posted at 14:36:08

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月11日

巨大ビルの建設現場なんか見てると、いつどのくらいの資材・機材を搬入して、何百人もいる労働者がどんな作業をして、っていうのを全部工程表に落とし込んで把握・管理している人がいるんだろうな、って思うと、本当、感心する。

タグ:

posted at 14:38:31

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年8月11日

私も記者出身なので、会議50件のうち政策モノ49件は無視して視聴率のとれる政局モノ1件だけ報道するのは仕方ない面もあると思う。ただ、キャスターや論説委員が「政治家は政局ばかり」「もっと政策論議をしろ」と言ったり書くのは我慢できない。なぜならウソだから。政策無視は報道の方だから

タグ:

posted at 14:42:21

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月11日

Stable Distributions | Models for Heavy Tailed Data | John P. Nolan (pdf) / chap1.pdf htn.to/NDs4W3

タグ:

posted at 14:43:23

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月11日

ネットで時間をかけてようやく1万人へメッセージを伝えたと思ったら、翌日にNHKが特集を組み数百万人を洗脳なんてことはよくありますね。RT @MIYAZAKI_Takesh: ネット発信は手軽で楽なので皆さん積極的に取り入れていますが、とても報道の代わりにはなりません。

タグ:

posted at 14:43:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

「太陽風の影響と星間物質の影響が見分けられない状態を観測すると、太陽系を出たことになる。」その位置はボイジャーの観測で明らかになる訳か。 / asahi.com(朝日新聞社):米探査機ボイジャー、太陽系脱出秒読み 人工の物体で初 - サ… htn.to/ox4NLo

タグ:

posted at 14:44:48

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月11日

被災地の農産物を食べて応援しようという流れと、被災地の農産物は避けようという流れ、どちらが優勢にあるのだろう?

タグ:

posted at 14:47:41

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月11日

最近みたテレビドラマ(日本のもの)では、『アスコーマーチ』と『Q10』がずば抜けてた。前者はしばしば週をまたいだので持続してみれなかったのが残念だが、あまり注目されてなかったのが残念。後者は思弁的ドラマ。とはいってもシノドス原稿のためにテレビをすこしはみるようになっただけ

タグ:

posted at 14:52:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月11日

アルファだと思っていたものの殆どが、実はそうでなかったことを発見するのは、素敵な体験だと思う。

タグ:

posted at 15:10:08

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月11日

よくある個性 RT @euroseller: Yes, we shall be one of cool beta searchers. RT @equilibrista: アルファだと思っていたものの殆どが、実はそうでなかったことを発見するのは、素敵な体験だと思う。

タグ:

posted at 15:14:21

コーエン @aag95910

11年8月11日

増税派の首相になっても安楽死を検討するのはやめた。なぜならチーム4だって頑張ってるから←

タグ:

posted at 15:16:50

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月11日

誰か一緒に荒野の格付け会社をやらないか / 格付け会社の規模縮小を求める声―大手3社寡占で - WSJ日本版 - jp.WSJ.com htn.to/vMGQwq

タグ:

posted at 15:18:08

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月11日

拝見した「市場関係者」の日銀予想 「しかし「何もしない」ことのリスクは政治・世間からの強烈な批判であり、ひいては日銀法改正による強制的なマネタイゼーションの実施、そして長期的にみた物価安定の放棄となる。この国における「空気」の怖さについて日銀が意識していないとは思えない」????

タグ:

posted at 15:20:20

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月11日

デフレ放置は、長期的な物価安定の放棄だろすでに。世界標準なら。

タグ:

posted at 15:21:32

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

かけ算に特化した知人は沢山おります___ RT @HRS_Chirashi: 総理は四則演算ができないのだろうか?

タグ:

posted at 15:21:43

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月11日

しばらく前に膨らんでいた「アルファフィー」の大半は結局のところ、貸し手からの贈り物でしたね。 RT @TrinityNYC: だから私は前々から、アルファフィーと呼ばずベータフィーと呼べと(ryRT @euroseller: cool beta searchers.

タグ:

posted at 15:24:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月11日

苦笑いRT @fortuneport 苦笑いRT @mabuchi_sumio 山口日銀副総裁と早朝7時半より懇談。01年から日銀が実施した量的緩和についてのコメントを意識されてか、今日の中央銀行としての取り組みについての説明を受ける。まだまだ、足りない!と言う僕の言葉には苦笑い

タグ:

posted at 15:27:32

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月11日

馬渕さんのブレーンは誰なのかな?「デフレシンパの市場関係者」が彼をdisっているのが、ホント苦笑いなんだが。。

タグ:

posted at 15:36:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

富士通、WebアプリをExcelで作成できるソフト「RapidWebSS」 - クラウド Watch htn.to/BqCu6a

タグ:

posted at 15:38:14

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

まあそうなるでしょうな。でもこれまで格付け会社を暗に利用して巨万の富を手に入れていたんだから自業自得。 RT @HRS_Chirashi: ああ…。RT @Reuters_co_jp: 米議会が格付け会社を調査、S&Pの格下げ前に取引急増 bit.ly/pR1Vyc

タグ:

posted at 15:39:41

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年8月11日

これだけピーク電力不安と節電、熱中症がフィーチャーされていながら、高校野球の興行形態見直し論が全く盛り上がらないというのも、なんだかなあ。

タグ:

posted at 15:40:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月11日

巨大なビルや橋を建設する仕事をしているプロジェクト・マネージャーと、軍隊を統率している司令官の身につけているスキルはどれだけ違うのだろうか?どちらも目的達成へ向けて必要な資機材・人員を動員していく仕事ではある。

タグ:

posted at 15:46:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

カロリーベースの食糧自給率は食生活が貧しくなれば上がる指標だから、これは良いことですな。 / asahi.com(朝日新聞社):食料自給率40%割れ 2年連続下落 コメ消費量は増 - ビジネス・経済 htn.to/gK7ndW

タグ:

posted at 15:47:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

世界の指導者で最も多芸であることは間違いなし。 / asahi.com(朝日新聞社):プーチン首相、今度は考古学者? 海に潜り古代つぼ発見 - 国際 htn.to/iT5AfE

タグ:

posted at 15:49:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月11日

先ほどの市場関係者の「日銀評価」は的を射ている。「何もしない」のか「何かする」かは政治次第。デフレ放置の結果自らのクレディビリティを失っている。政策対応が、もはや「ドル円の関数」ってことがその証左となっている。当事者能力がないわけだから、自ら考えて行動できる人がやるのがいい。

タグ:

posted at 15:54:51

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月11日

レポートアップ。
機械受注は増勢維持、設備投資も先行きは回復(6月機械受注)
- j.mp/nkgNJm

タグ:

posted at 15:57:28

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月11日

『互いに直角方向の成分同士をかけ合わせた値を求めたい』 / EMANの物理学・電磁気学・外積について htn.to/ovT2xo

タグ:

posted at 15:58:53

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

toggetterでまとめて頂きました!  「なぜ、水戸黄門が終わり、韓流ドラマが増え、USドラマにはけちがつかないか」 t.co/iux0B7r

タグ:

posted at 16:03:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月11日

レポート『世界連鎖株安の一要因~「銀行売り」で勝負する投資家~ 』 t.co/2IeiUwz via @monexjp 今の大幅な株安について考えてみました。

タグ:

posted at 16:21:10

招き猫 @kyounoowari

11年8月11日

3万人×15年、計45万人の自殺者。国益の破壊、解体という点では、日銀は旧陸軍よりも罪が重いのではないか?と感じます。→【日本の解き方】円高がむしばむ日本経済…為替介入に持続的効果なし - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/pKHAJDM

タグ:

posted at 16:27:14

河野太郎 @konotarogomame

11年8月11日

定期検診終了。異常なし。肝機能の数値も正常値ど真ん中。画像で見た僕の肝臓は相変わらず不恰好だけど頑張ってる。あとはこの寝不足をなんとかしたい。

タグ:

posted at 16:28:27

招き猫 @kyounoowari

11年8月11日

@YoichiTakahashi Mさんにお伝えしました。「人事」はしっかりと受け止めていただきました。また、連絡します。

タグ:

posted at 16:29:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaitama @stock_invest

11年8月11日

ドル円が大きく跳ねた!介入だろうか?

タグ:

posted at 16:31:45

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月11日

チャレンジに占める、世界の全体に沿った成分[内積]に比例して、リスクプレミアムが要求され、チャレンジに占める、世界の全体と直交する成分[外積]に比例して、それらは無数に存在するが、マネジメント報酬が要求される。 #CAPMの逆襲

タグ: CAPMの逆襲

posted at 16:34:36

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月11日

自分には同語反復に聞こえます。 RT @makwn: みんながみんな思い思いに動くことで実現する効率性ってないかのう。

タグ:

posted at 16:38:11

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

和食ならビール洋食ならワイン飯食ってからウイスキーでフレキシビリティ万全です( ー`дー´)

タグ:

posted at 16:40:52

河野太郎 @konotarogomame

11年8月11日

さて、スタバに寄ろう。

タグ:

posted at 16:42:11

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

ポスドク問題って正直意味分からんけどなぁ。クリティカルなのは賃金の分配問題だろうに。

タグ:

posted at 16:55:08

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

メシア待望しかない時点で詰んでるんだなぁと。kotarotamura 親もフィアンセも反対。「でもインドの貧困なくすには民間出身の自分が政界に飛び込まなくては」と。インド政界は汚職まみれで世襲だらけ

タグ:

posted at 16:58:01

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

今日もテレビのコメンテータは野田推し。日本もうダメだな。

タグ:

posted at 16:59:51

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月11日

ゴールドマンCEO、自社株急落で40億円資産失う-米銀トップで突出 bloom.bg/pXMJLi

タグ:

posted at 17:01:03

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月11日

揺らぐ「AAA」の意義、マイクロソフトや英・仏債は米国債より安全か bloom.bg/pp0hkk

タグ:

posted at 17:01:07

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

堀衛門の乱の時もフジテレビだったよな。どうなってるんだ。

タグ:

posted at 17:01:32

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月11日

『戦争の経済学』(ポール・ポースト, 訳:山形浩生)t.co/VBhbKrT:良書。とくに経済学に精通していなくても読めるという意味ではよい本。内容は戦争に関係する事柄を経済学を使って考えてみるというもの。ただ、経済学をある程度勉強していると、章と節のタイトルと図

タグ:

posted at 17:01:41

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月11日

である程度ないようが予想でき、そしてその期待が裏切られることがなく、ややつまらない。

タグ:

posted at 17:02:43

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

こうなったら安倍ちゃんもバンバン露出して反増税ぶちまけてくれ。他のことは目をつぶる。

タグ:

posted at 17:02:59

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月11日

河村名古屋市長と敦賀原子力保安検査官事務所にて森下地域統括官より『保安院の使命:国民の生命、身体及び財産を保護』『保安院の規範:使命感、科学的・合理的、透明性、中立性・公平性』…ここまで真逆だと笑えない

タグ:

posted at 17:03:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年8月11日

空調服、内閣府から50万着の注文断ったって?この人気がわが事のようにうれしい(^-^)

タグ:

posted at 17:05:09

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

まぁ、すべての会計を連結すればやっぱり合うだろうけどね。

タグ:

posted at 17:05:50

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月11日

『経済学の歴史―市場経済を読み解く』(有斐閣アルマ:中村達也,新村聡 八木紀一郎,井上義朗) t.co/HmEIokS:かなりオススメ。古典派の解説も詳しく、大学院で経済学史を専攻にしない限りは、おそらくこれ一冊で大丈夫。後半になればなるほど現代の経済学の内容の

タグ:

posted at 17:06:36

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

フジテレビは恨みを買いやすい体質なのか?

タグ:

posted at 17:08:51

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月11日

解説となり、読まなくてもだいたい内容はわかるが。ただ、チェンバリンやロビンソンなどポストケインジアンやスラッファなどの学説も解説しておりこの辺は類書になくマニアックな内容である。

タグ:

posted at 17:08:51

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月11日

「今後の復興需要を見込み、プラス成長予想は維持する」"経済成長率実質0.5%に引き下げ 11年度、震災響く" bit.ly/rl4L0e でも、増税が足を引っ張り、12年度以降はマイナス成長なんてことに?

タグ:

posted at 17:11:39

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

ところで戦時中も国民による官僚叩きはあったのか?素朴な疑問だけど。今は右翼っぽい人ほど官僚叩きに精出してるみたいだけど。

タグ:

posted at 17:14:03

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月11日

フリードマンの貨幣数量説に関する言説ですが、古くから貨幣数量説は完全雇用を暗黙の了解としていて、不完全雇用状態では成立しないという批判があります。RT@youme2525 @ecoecoeconomic インフレはいついかなる場合も貨幣的な現象です。

タグ:

posted at 17:16:04

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

すべきではない。間違いなく。

タグ:

posted at 17:21:24

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月11日

日本も真剣に預金税考えて欲しいが。。無理か。

タグ:

posted at 17:21:44

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

日本の構造改革派でわからないところは、従来の日本型システムの制度疲労ガーとか何とか言ってるけど、その制度の下で爆発的な経済成長が出来たことをどう考えるのかってこと。有利な固定為替レート云々を認めるなら、それはマクロな金融要因による成長への影響を認めることになる。

タグ:

posted at 17:21:54

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月11日

今夜2020ごろからJ-waveの「Jam the world」に出演。民主党代表選に向けた政局についてお話しします。ご関心の向きは、ぜひどうぞ。

タグ:

posted at 17:21:56

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年8月11日

代表選は、基本は現職国会議員による投票なので、次の選挙で自分の当選確率を高めると各議員が考える候補に投票するでしょう。メディアが推す人が必ずしも支持を集めるとは限らない…と希望するホセヲ。 QT @sunafukin99 今日もテレビのコメンテータは野田推し。日本もうダメだな。

タグ:

posted at 17:22:25

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月11日

ちなみに、理屈は不完全雇用状況では貨幣供給の拡大により短期的には生産・消費が刺激され、貨幣需要が増加し物価が上昇しないというもの。で、フリードマン自身も短期的には貨幣供給の拡大で貨幣流通速度が増加して、物価の上昇のみならず取引量が増加することを認めていたりする。(『フリードマンの

タグ:

posted at 17:25:25

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月11日

日経1面 マネー波乱「金の高騰はドル不信と同時に、グローバル経済の基軸喪失をも映し出しているようにみえる」のまとめですが、もっともらしいようで、何のことなのか良く分かりませんよね。今の市場の雰囲気なんでしょうかね?

タグ:

posted at 17:25:27

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

もしマクロな要因は成長に影響しない、構造要因だけが問題とするなら、昔より今の方がよほどその方面の「改革」が進んでいるはずなので、今の方がはるかに成長が高くなければならないんじゃないの?

タグ:

posted at 17:26:25

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月11日

貨幣数量説』を参照)。で、この議論は雇用の均衡が常態か否かということに帰結していて、新古典派は均衡が常態だから貨幣数量説は基本的に成立していると主張していて、ケインジアンは不均衡が状態だから貨幣数量説は基本的に成立していないと主張している。そんな均衡が常態か否かという神学論争を

タグ:

posted at 17:29:23

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月11日

いまだにマクロ経済学ではやっているという。

タグ:

posted at 17:30:11

前田敦司 @maeda

11年8月11日

消費税10%でも財源不足18兆円 20年度、政府試算  :日本経済新聞 htn.to/DN51cp

タグ:

posted at 17:31:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月11日

日経3面 財政「「ポスト菅」どう両立」「出馬が取り沙汰される候補たちは政策、政略の両面で駆け引き」「立候補に意欲を示す馬淵氏や小沢元環境相、両氏が「反増税」を明確にするのは、小沢元代表や鳩山グループの支持を取り付ける思惑」 この記事の出所は。。世論操作やらされる日経。

タグ:

posted at 17:31:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年8月11日

食料自給率、4年ぶり40%割れ 11年度さらに低下も  :日本経済新聞 htn.to/NheKC5

タグ:

posted at 17:32:43

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

@ecoecoeconomic つまり大枠で見ればフリードマンはケインジアンなんですよね。

タグ:

posted at 17:32:44

(若)年寄 @リバタリアン地方公務員 @numawkdsyr

11年8月11日

先日ニュースになった、大阪維新の会が、大阪府、大阪市、堺市で提案予定の「公務員基本条例案」「教員基本条例案」。どこかで、この案の文面を見ることが出来ないものか?

タグ:

posted at 17:33:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月11日

ニュースでは「〇〇法案と××法案が通過したら総理がやめるので次は誰か」しかやらない。法案通過はセレモニーらしい。本当に政局しか語れないのね。

タグ:

posted at 17:34:40

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

それは興味深い。

タグ:

posted at 17:36:16

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

戦前の官僚・公務員は安い給料でも国家のために尽くしたというのが通説かもしれないけど、そもそも「一般庶民」の相対的所得レベルが今と比較にならない低所得だったはずだし、それと比べてどうだったのという疑問もある。

タグ:

posted at 17:36:22

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

同じようなことは林先生がこないだつぶやいていたな。

タグ:

posted at 17:38:18

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

FRBの株主配当ってあるんかえ?

タグ:

posted at 17:40:04

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

11年8月11日

今日の朝刊で、菅総理の退陣声明と、国際経済不安が大々的に報道されていました。いよいよ代表選が始まろうとしています。精一杯のチャレンジをしてみたいと思っています。(続く)

タグ:

posted at 17:41:30

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

11年8月11日

訴えるべきテーマは、まさに日本経済を回復安定に向かわせるためのマクロ経済政策です。経済政策を専門にしてきた私にとっては、それを主張するための代表選を天が用意してくれたような気がします。

タグ:

posted at 17:41:43

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月11日

高橋洋一の民主党ウォッチ 「増税・デフレ・円高」VS「非増税・脱デフレ・円安」 ポスト菅「政策論争」の裏を読む (1/2) : J-CASTニュース www.j-cast.com/2011/08/111042... via @jcast_news

タグ:

posted at 17:46:17

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

マスコミが「マクロ経済政策」という言葉にどんな反応を示すか興味津々。disりまくるんだろうか?

タグ:

posted at 17:46:19

河野太郎 @konotarogomame

11年8月11日

今日の民主党環境部門会議で資源エネ庁の渡辺新エネ課長が、買取法案の与野党協議で論点とすべきところとしてキャップ(0.5円kWh)をあげた。
自民党の修正案にも入っていないキャップを、政府案を提出した役人が修正の論点だとするのはどういうことだ。エネ庁はやっぱり腐っている!

タグ:

posted at 17:48:55

前田敦司 @maeda

11年8月11日

さて、ここでまた首相が「辞めるとは言ってない」とかゴネたらどうなるのかな。「何度も言ったとおり、冷温停止を見届ける」とか。これまでの経緯を見ても、辞めさせる手段はなさそうに思えるんだが。

タグ:

posted at 17:49:51

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月11日

今日の経済教室 節電とライフワークバランスと施設と企業生産性が、どう結びついているか分からなかった。。

タグ:

posted at 17:50:47

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

高度成長は有利な為替レートが成長を後押ししたというのが事実だと思うけど、アンチリフレ構造改革派はそれに否定的なんだろうか?

タグ:

posted at 17:51:03

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月11日

【日本の解き方】円高がむしばむ日本経済…為替介入に持続的効果なし - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/politi...

タグ:

posted at 17:52:01

optical_frog @optical_frog

11年8月11日

夕飯食べつつイカ娘生放送待機.

タグ:

posted at 17:52:32

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月11日

おお、練馬は36.6℃まで行ったか。

タグ:

posted at 17:57:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

ピンハネとか言うレベルじゃない点で理論が破綻してる件orz RT @wako3999: <「ピンハネ」は日本の美しい文化である> t.co/Mj6D9nv 必要悪という捉え方のようだが雇用問題を語った記事で珍しい内容かも。

タグ:

posted at 17:59:45

(若)年寄 @リバタリアン地方公務員 @numawkdsyr

11年8月11日

節電の夏、復興の夏、増税の夏、そして夏といえば、寄生ラッシュ。

タグ:

posted at 18:01:47

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月11日

ああ、冷やし甘酒ってのは美味しいだろうなあ。

タグ:

posted at 18:01:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FACTA 編集部 @factaonline

11年8月11日

【記事】中国企業株を狙い撃つ米国の「必殺仕置人」/カリスマ・ヘッジファンドも大損。米株式市場の中国系スキャンダルを演出した「空売り屋」の手口とは。bit.ly/nrzLMy

タグ:

posted at 18:12:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

高橋洋一の民主党ウォッチ 「増税・デフレ・円高」VS「非増税・脱デフレ・円安」 ポスト菅「政策論争」の裏を読む (1/2) : J-CASTニュース htn.to/ACFShW

タグ:

posted at 18:14:10

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

11年8月11日

明日の昼、TBSテレビ「ひるおび!」に生出演します。8月12日(金)午後11:55~午後13:00(小沢の出演は20分~30分程度の予定) 『党代表選について』 番組HP:www.tbs.co.jp/hiru-obi/cast....

タグ:

posted at 18:14:29

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月11日

日経17面 「株、上値9500円メド」の記事がなんとも。多くの方が今後1ヶ月予想8500-9500円と、現在値から上下±500円であまり予想になってないですよね。要するに、皆、分からないということ。で、記事は「上値にメド」になるというのが、おもしろいですね。

タグ:

posted at 18:15:20

河野太郎 @konotarogomame

11年8月11日

自民党のエネルギー特命委員会のテーマの一つに取り上げるように訴えていきます。原子力村を潰すにはエネ庁も潰さないと。RT @takeshi197510 そんな腐ってる省庁なんかなくしてしまえば良いのに。

タグ:

posted at 18:15:51

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月11日

さて、今日はclaimで明日はミシガンか。ミシガンは7月随分悪かったけど、どうでるか。

タグ:

posted at 18:19:31

コーエン @aag95910

11年8月11日

増税・デフレ放置・円高放置が「政策」になってしまう国。ひどいひどすぎる

タグ:

posted at 18:20:54

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年8月11日

その部門会議に参加した私は絶対にサーチャージの上限は明記するなと意見しました。それから石油石炭税の流用もやめてくれと
@konotarogomame

タグ:

posted at 18:22:23

コーエン @aag95910

11年8月11日

セシウムさんの時もやたらと下請けを強調してたよね。他業種を報道してる時と言ってることが違いすぎ RT @ashcr: リトルボーイは衣装さんが干されて終わりかしら。でもそういう感じだよな

タグ:

posted at 18:22:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年8月11日

夜も蕎麦。昼はほとんど量的にカツ丼がメインだったので蕎麦食べた気がしないため

タグ:

posted at 18:27:33

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

ほんと、スレタイ職人は才能の無駄遣い全開だなぁw RT @nareane: 【今日も】菅民主党研究第799弾【致命傷で済んだ】toki.2ch.net/test/read.cgi/...

タグ:

posted at 18:32:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年8月11日

そもそもピンハネのピンって一割じゃなかったか?

タグ:

posted at 18:35:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

そういえば何処かで見た記憶が(^^; RT @_____zoe_____: 確か、「致命傷で済んだ」ってのは看取るスレ発祥じゃありませんでしたっけ?w RT @nareane: 【今日も】菅民主党研究第799弾【致命傷で済んだis.gd/gfm8hu

タグ:

posted at 18:37:27

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月11日

民主党守旧派をおびき出す「ヤラセ」か?渡辺課長? RT @konotarogomame: 今日の民主党環境部門会議で資源エネ庁の渡辺新エネ課長が、買取法案の与野党協議で論点とすべきところとしてキャップ(0.5円kWh)を… (cont) deck.ly/~AlcoH

タグ:

posted at 18:38:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上海II @shanghai_ii

11年8月11日

問い合わせたら、「放射性セシウム134、放射性セシウム137、放射性ヨウ素131とも、検出限界は2ベクレル/kg となっております。」とお返事頂きました。
RT @hayano: 【静岡県 玄米の放射性物質検査】t.co/JDWBOWS

タグ:

posted at 18:42:12

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

NACK5(FM79.5MHz)で明日朝放送『大野勢太郎 HYPER RADIO』のコーナーに5分程度電話出演します。テーマは「世界の景気」です。8時頃に放送されるそうです。もしよろしければお聞き下さいませm(_ _)m #seiji #keizai

タグ: keizai seiji

posted at 18:46:58

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

@sunafukin99 @hatenademian 例えば宮崎は本当にどげんかなったのかとか。

タグ:

posted at 18:48:45

ナショナルジオグラフィック日本版 @NatGeoMagJP

11年8月11日

地球を取り巻く反物質帯を発見 - ナショナルジオグラフィック ニュース bit.ly/q7EqL6 #natgeojp

タグ: natgeojp

posted at 18:50:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

Twitterのおすすめユーザーにぽっぽが出てきた…解せぬw

タグ:

posted at 18:58:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

小沢一郎が苦しいですね。小沢鋭仁では語呂合せにならないし。w RT @ysplanner: ポスト菅は馬淵前国交相、鹿野農相、野田財務相、小沢一郎元代表——「馬・鹿・野・郎」だ by東スポ

タグ:

posted at 18:58:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年8月11日

.@Kelangdbn さんの「ちきりん」が500PV!わたしこっそり応援してるよっ。 togetter.com/li/172878

タグ:

posted at 19:00:04

六ヶ所村のげんき君-bot @genkikun_bot

11年8月11日

原発ご長寿ランキング 第3位・美浜原発2号機1972年7月25日運転開始、第2位・美浜原発1号機1970年11月28日運転開始!そして栄えある第1位は! 敦賀原発1号機!1970年3月14日運転開始!どれも、ほぼ40年もので貫禄十分ですが、稼動中の第1位は美浜原発2号機くんです!

タグ:

posted at 19:00:07

koji hasegawa @myfavoritescene

11年8月11日

まさか鹿野大臣は先日からこのために取り沙汰されてたとか... RT @baatarism: 小沢一郎が苦しいですね。小沢鋭仁では語呂合せにならないし。w RT @ysplanner: ポスト菅は馬淵前国交相、鹿野農相、野田財務相、小沢一郎元代表——「馬・鹿・野・郎」だ by東スポ

タグ:

posted at 19:01:27

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年8月11日

千葉(更新):木更津市-8/2、東金市-7/12、四街道市8/3-8、富里市8/1,10
静岡(追加):焼津市-8/4、掛川市7/8、伊豆の国市-7/14、小山町-7/14、裾野市-7/5、清水町7/11、熱海市更新-8/2
bit.ly/glMzjN

タグ:

posted at 19:01:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年8月11日

筑波山がんがん雷怖いなう。

タグ:

posted at 19:04:45

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

11年8月11日

東スポとしては是が非でも出馬して欲しいでしょうね。RT @myfavoritescene: まさか鹿野大臣は先日からこのために取り沙汰されてたとか... RT @baatarism: 小沢一郎が苦しいですね。小沢鋭仁では… (cont) deck.ly/~npury

タグ:

posted at 19:06:14

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年8月11日

そろそろ代表選がらみできなくさい動きがそこここに。私は政策に専念しますので、今後、代表選の話題は意識的に避けます。復興財源に、日銀引き受け震災復興国債の発行、日銀の560億ドル外貨資産の売却、国債整理基金特別会計の本年度繰り上げ償還予定分2兆円を!

タグ:

posted at 19:08:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年8月11日

@hatenademian それはもう日本と心中するしかありませんな。制服と有権者による無理心中ですが

タグ:

posted at 19:08:57

BLOGOS @ld_blogos

11年8月11日

■ゼンメルワイスの闘いは、それが正しいモノであったにも拘わらず、当時の常識や権威からは顧みられる事のないものでした。――ゼンメルワイスの物語/doramao bit.ly/oekvhz

タグ:

posted at 19:09:03

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年8月11日

え、見られない RT @nhk_hensei: 【あのブラタモリが帰ってきた】総合 今夜7:30〜「ブラタモリスペシャル」渋谷編に未公開シーン多数追加の超拡大版!渋谷川の源流探しや、地下鉄車庫に潜入!※高知県は別番組 bit.ly/nnbPS6

タグ:

posted at 19:09:59

コーエン @aag95910

11年8月11日

制服じゃなくて政府でした

タグ:

posted at 19:10:08

mdesign @miraidesign

11年8月11日

RT 【拡散】原発関連情報の収集を目的にツイッターを初めた人向けフォロー推奨リスト @hanayuu @herobridge @iwakamiyasumi @kikko_no_blog @masason @thoton @tokaiama @tsuda #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 19:10:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河野太郎 @konotarogomame

11年8月11日

あれです、あれ。RT @akira_naval スタバで何頼まれるんですか?

タグ:

posted at 19:14:51

ryugo hayano @hayano

11年8月11日

Aug 11, LHC 磁石越しにモンブランを望む之圖 → bit.ly/8eiznG

タグ:

posted at 19:15:10

本石町日記 @hongokucho

11年8月11日

非居住者対象なら… RT @biaslook: 日本もすべきだが高齢者が票田の政治家は賛成できないと思うRT @ushikuma RT @hongokucho 円も対抗課税しかないRT @duck_bill スイス預金税(実質マイナス金利)の噂でスイス売り。もし実行したら

タグ:

posted at 19:17:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年8月11日

本日午後2時半、国道45号線のラーメン屋において、 @yagitakeshi 氏は「私はがっちり食いまっせ!」と、ラーメンと餃子と肉丼小盛りを平らげていたことを証言するものであります。

タグ:

posted at 19:17:23

コーエン @aag95910

11年8月11日

とりあえず子どもって書くのやめろ。ちゃんと子供って書け

タグ:

posted at 19:18:27

本石町日記 @hongokucho

11年8月11日

然り。RT @equilibrista: べきとかそういう話じゃないと思う RT @finance_news: 中国は米国債の購入をやめるべきではない-社会科学院研究者 bit.ly/pxGMkk #finance_news

タグ: finance_news

posted at 19:18:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年8月11日

吐き気? RT @akun_otabaku: 昨年と展開が同じなら、JGBはここから乱高下するんだったよな…

タグ:

posted at 19:20:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年8月11日

フジテレビがどれだけ関与してるかは知らないけど、今回のボランティアに会場設営は最近の醜聞の中でも最悪なんじゃないだろうか

タグ:

posted at 19:20:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年8月11日

発作的に漫画版のエースをねらえが見たい

タグ:

posted at 19:22:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年8月11日

「首をくくるのはいいけど、給料日の後にしてくださいね」バイトちゃんマジ外道!

タグ:

posted at 19:26:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

これを取り上げたら反フジテレビデモも見直すわ。 / 被災地ボランティアのつもりが 「27時間テレビ」設営作業の怪 - 雑誌記事:@niftyニュース htn.to/fpjCLj

タグ:

posted at 19:29:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

11年8月11日

前期の追試験が終了。受験者が少数だったので採点とコンピュータ入力も済ませた。明日からようやく夏休みになる。後期の授業は来月26日からで、学生にとってはロング・バケーションだが、教員は来週には業務がある。

タグ:

posted at 19:31:00

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月11日

フジテレビの経費節減に協力しただけの復興ボランティア RT @S_Nakatsu: これはいくら何でもヒドイだろう…… / 被災地ボランティアのつもりが 「27時間テレビ」設営作業の怪 - 雑誌記事:@niftyニュース htn.to/zBqxmW

タグ:

posted at 19:31:27

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月11日

韓流ドラマばかり流すと批判され、前田敦子にはLittle boyのTシャツを着せ、系列局が怪しいお米・セシウムさんというテロップを流し、復興ボランティアを自社の経費節減のためにタダ働きさせたテレビ局があるらしい。

タグ:

posted at 19:39:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年8月11日

j.mp/p9xMEF ←をみて思い出した:MSのアークマウスでは,タッチ操作に対していちいち振動と音でフィードバックを伝えるようになっていて微妙に感心した.買ってないけど.

タグ:

posted at 19:40:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

まて「全部下サイ」は死亡フラグだw RT @naobergamot: 私も参加したかった…!冬コミのために今から練習しとこ RT 東京駅で見た可愛い光景。外国人女子二人がなんか紙見ながら発声してた。「新刊下サイ」「全部下サイ」明日からの予行演習しとるwwwwwwwwwwwwww

タグ:

posted at 19:50:26

本石町日記 @hongokucho

11年8月11日

外貨準備運用。そもそも自国通貨高抑制の介入をしているなら、介入分の外貨が手元にあるわけで、介入相手先の通貨で運用しないというのは、介入行為と矛盾する。ドルを買う買わない以前の問題。買いたくなければ介入しない、となる。

タグ:

posted at 19:50:35

本石町日記 @hongokucho

11年8月11日

外貨準備運用は通貨政策の結果なので、べき論も何もない。

タグ:

posted at 19:51:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

@kendochorai ということは最近の産経の経済論調は親小沢ということに。またねじれてきたなあ、あそこは・・・w

タグ:

posted at 19:52:04

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

最近のフジサンケイグループはわけがわからなくなってきたぞ。

タグ:

posted at 19:52:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

あ、「やまと新聞Web版( www.yamatopress.com )」で有料会員向けのコラム連載をお引き受けすることになりました。やまと新聞読者の皆様、よろしくお願いしますm(_ _)m

タグ:

posted at 19:56:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年8月11日

政府・日銀は先週、4兆円規模の米国債をお買い上げになったが、介入の結果でしかない。米国債を買いたい、買うべき、という考えで介入したのではもちろんない。持ってしまった外貨(大半はドル)の中味をどうするか、はあり。

タグ:

posted at 19:57:31

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

. @wako3999 @K_Ejyo 告知忘れてて、実は既に昨日第一回目のコラムが掲載されているのですorz

タグ:

posted at 19:59:28

ryugo hayano @hayano

11年8月11日

(金王神社と言えば算額.)

タグ:

posted at 20:01:52

ito_haru @ito_haru

11年8月11日

@nlhippie @hatenademian 言うこと聞けば大臣様の椅子がいただけるんならやる人はたくさんいそうだ

タグ:

posted at 20:04:47

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

「ぽっぽ」が登場するならガチで買ってもいいwww RT @tachibana_mirei: そこで鳩を攻略する新感覚乙女ゲー「はーとふる彼氏」ですよ! t.co/8OWF0AHRT @FumiHawk Twitterのおすすめユーザーにぽっぽが出てきた…解せぬw

タグ:

posted at 20:05:35

ふうちゃんまるちゃん @fuuchanmaruchan

11年8月11日

中国の人口統計が捏造されている疑惑発生。事故車両を細かくして埋めるくらい平気でする国だから妙なリアリティがある…。【中国ブログ】新人公務員が不正を告白「良心を失っている気がする」(1) [サーチナ] t.co/AISZ1ob via @searchinanews

タグ:

posted at 20:06:16

@Mihoko_Nojiri

11年8月11日

みーやさんのエアタックル、エアとつげき!

タグ:

posted at 20:06:31

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

11年8月11日

【かけざん】「かけ算の順序」の問題について。ニュージーランドの算数教科書を見ながら……(目下、現場の先生のコメントくださいモード) bit.ly/pgaJJn 一応、最後まで書けました。8月が終わったら教育関係の人に見せてみようと思うので、今のうちのツッコミ歓迎です

タグ:

posted at 20:06:42

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

でもなぁ、これって新感覚過ぎるとはいえ、以前罰ゲームに炎多留をフルコンプさせられたことに比べればまだ楽そうなんだよなぁ___<『鳩を攻略する新感覚乙女ゲー「はーとふる彼氏」 t.co/8OWF0AHRT

タグ:

posted at 20:07:36

@Mihoko_Nojiri

11年8月11日

土壌のセシウム量はかんないんじゃこれからの役にたたない。RT @hayano: 【千葉県 玄米の放射性物質検査結果】bit.ly/o4xLeX 館山市・鴨川市・南房総市でセシウム検出せず(Cs-134, Cs-137各々20 Bq/kg未満)

タグ:

posted at 20:09:38

@Mihoko_Nojiri

11年8月11日

お米だけじゃなくて、土壌も計るとか当たり前のことだと思うんだが。

タグ:

posted at 20:10:10

ryugo hayano @hayano

11年8月11日

そうなんだよね. @Mihoko_Nojiri: 土壌のセシウム量はかんないんじゃこれからの役にたたない。RT @hayano: 【千葉県 玄米の放射性物質検査結果】bit.ly/o4xLeX 館山市・鴨川市・南房総市でセシウム検出せず

タグ:

posted at 20:10:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年8月11日

なんかすごーく先見の明がないっていうか、仕事する気あるのかっつうか(検出してからでいいから土壌の数字しらべてセットで発表しろといつも思う)

タグ:

posted at 20:12:41

ito_haru @ito_haru

11年8月11日

@nlhippie @hatenademian なぜ菅が与謝野を入閣させたのか、ですよね。まあ欧州視察あたりをきっかけに財務官僚が飴と鞭で菅のコントロールに成功したということなんでしょうねえ。

タグ:

posted at 20:13:30

リアリズムと防衛のBOT @ria_bou_bot

11年8月11日

「国際法は、諸主権国家が、都合や便宜の計算によって、習慣的に遵守しているひと組の規則以上のなにものでもない」――Frederick L.Schuman

タグ:

posted at 20:14:56

@Mihoko_Nojiri

11年8月11日

便利に使える指標をつくる気持ちが感じられない。一方で全部はからないとだめとかいう人たちもいるし。RT @ainiasobu: @Mihoko_Nojiri 目的が、今、食べても大丈夫/安心かどうかそれだけなんですね

タグ:

posted at 20:16:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月11日

空母で特許取ろうというわけじゃなし、いいじゃん。たぶんトラブる。そもそもロシアがソ連崩壊に紛れて、ウクライナ経由で売ったものの改造?ロシアは用済みのシロモノを中国に売り付けて処分したのでは?◆中国、空母もパクリ!ロシア激怒 ZAKZAK bit.ly/pqLuQ4

タグ:

posted at 20:19:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年8月11日

にゃーん

タグ:

posted at 20:21:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年8月11日

アンドロイドでとあるフラッシュゲームが動作するとの情報に動揺している.

タグ:

posted at 20:24:00

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年8月11日

.@isao_yamada さんの「週刊現代で連載中!!被災地を食い物にしてる日垣隆氏 @hga02104 が他人の写..」が5000PVだって!なんていうかもう言葉にできないよ! togetter.com/li/171171

タグ:

posted at 20:24:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年8月11日

うわ,ほんとに動いた! (蝉の声)

タグ:

posted at 20:26:35

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

「…俺は金魚だってくっちまう…」ですね(^^; RT @tachibana_mirei: ネコも金魚も美しいものの象徴。猫→隠された野生、残忍。金魚→逃げられない。ネコ×金魚の関係性に萌え~♪ と自己分析してみるテスト。

タグ:

posted at 20:29:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年8月11日

[宣伝] bit.ly/oJXuah はかってガイガー @kazumitsu1978

タグ:

posted at 20:38:56

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月11日

そもそも「ヤラセ更迭Rだったわけですが、本来なら退職金返上の罷免でしょう。民主党のダメ政治の象徴です。 T @eikosaeki: こんなニュースがありますが、どのようにおもわれますか?【独自】更迭の経産省3幹部、退職金1000万上積み bit.ly/nVmFh6

タグ:

posted at 20:41:38

ryugo hayano @hayano

11年8月11日

【TEPCO 浮島メガソーラー 8/11 発電量のグラフ】もちろん現在は発電量0kW.一日積算量は40,214kWh.bit.ly/pNWtQJ

タグ:

posted at 20:48:29

@Mihoko_Nojiri

11年8月11日

日本兵の話をずーっとみてたんだが、落ちが全然釈然としない。

タグ:

posted at 20:48:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年8月11日

【アニメ酷似 着ぐるみ使用中止】山口県宇部市で環境保護活動に使われていたキャラクターの着ぐるみが人気アニメのキャラクターに似ているという指摘が相次いだことを受け、宇部市はこの着ぐるみを今後は使わないことを明らかにしました。(8/11) t.co/Z3PAFR7

タグ:

posted at 20:49:31

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年8月11日

@NATROM Yahoo!知恵袋によくあるトンデモ説を披露したいだけのくだらない質問に「普通の銀行で交換してくれますよ…」というアンサーをつけるのが流行ったりして。

タグ:

posted at 20:49:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月11日

【GCM】短縮URLにする必要が無かった!(笑)>08.11 ガイガーカウンター・ミーティングの公式サイトがオープン → g-c-m.org

タグ:

posted at 20:50:18

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

それは一つの考え方ですね。しかし1人で8時間労働の人と2人で同じ時間を分けて働くのとでは,引き継ぎの時間を考えると完全に同じ時給にはできませんね。RT @pririn_: 同じ質の仕事で同じ成果なら学歴年齢関係なく同じ給与がいいのではないですか?時間が短くても基本時間給は同じで

タグ:

posted at 20:51:09

優しょも @nizimeta

11年8月11日

明日も猛暑日か

タグ:

posted at 20:51:42

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

また仕事によっては複数人で切り分けることが難しいものもあることには注意してください。RT @pririn_: 同じ質の仕事で同じ成果なら学歴年齢関係なく同じ給与がいいのではないですか?時間が短くても基本時間給は同じで

タグ:

posted at 20:51:45

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月11日

フジで放映した「はだしのゲン」の編成者がイケパラの企画統括なんだって。笑えないね。Tシャツ制作会社も胡散臭い◆フジテレビ、原爆忌翌日のドラマに「リトルボーイ」Tシャツ→フジ「リトルボーイの意味知らなかった」★7 - 暇つぶし2ch bit.ly/pVJHfC

タグ:

posted at 20:51:53

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

同意見です。RT @junpatent: そこは同じです。ベンチャーに期待できるとすれば、既存企業への中高年解雇圧力を緩和できるかと考えた訳です。

タグ:

posted at 20:52:02

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

そんなことないですよ。専門家同士の細部にわたる熱い議論と比べたらたいしたことないです。RT @popper_u: 安藤先生がよく議論に付き合うなぁと感心しきり。お疲れ様です。。。

タグ:

posted at 20:52:54

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年8月11日

せけんはあすからこみけなのか

タグ:

posted at 20:53:55

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

その通りです。実現不可能な理想論をいくら言っても仕方がないと私は思っているので,分かりやすく言えば,どのような案なら国会を通るかを考えています。RT @mahbo: 当然ですよ。つまり声を上げるだけじゃ駄目という主旨ですか?

タグ:

posted at 20:54:16

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

いつか法廷傍聴ツアーでも企画しましょうか(笑)RT @ks736877: 法廷であったらまるで別人だったりw @Khachaturian @gyaooo @dee_nack @OBA_Shuji @Hideo_Ogura @pukuma

タグ:

posted at 20:55:06

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

澤井さんは勇気があるなあ。。。RT @ks736877: えっ RT @khachaturian: @ks736877 ならば、1対3の1とは澤井さんでいいですね。 @Hideo_Ogura

タグ:

posted at 20:55:38

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

世代間格差の問題を労働政策のみで解決する必要はありません。様々な施策のベストミックスを考えましょう!RT @pririn_: 資産課税や相続税による再配分を強化することは労働政策とは直接関係有りません

タグ:

posted at 20:56:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

有期と無期という切り分けは誤解を招く気がします。無期雇用は,実質的には,65歳などの定年までの有期雇用です。RT @ykiroko: 有期雇用+就業規則に委ねない個別労働契約、といふアレンジメントなら一つの解であるとおもいひます。

タグ:

posted at 20:57:23

白ふくろう @sunafukin99

11年8月11日

マスコミによると増税反対派=親小沢らしいw。するとみんなの党も安倍元総理も親小沢ってことに・・・・。

タグ:

posted at 20:58:01

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

あと有期雇用でも多くの労働者に同一の条件が提示されるようなものであれば集団的労働条件として扱うことは合理的ですね。RT @ykiroko: 有期雇用+就業規則に委ねない個別労働契約、といふアレンジメントなら一つの解であるとおもいひます。

タグ:

posted at 20:58:02

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

そのとおりです。ただし擬制することが一面では合理的なのですね。RT @ykiroko: 就業規則が問題なのは、契約内容に対する「合意」自体も擬制されてゐて、実際の合意がないのに当事者間で効力を有する点です。不利益変更は事象の一面に過ぎません。

タグ:

posted at 20:58:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

労働経済学者では存じ上げません。一橋大学の長岡貞男さんや上智大学の山崎福寿さんなどが研究していますね。RT @junpatent: 話変わりますが、労働経済学者で、職務発明制度の研究をされている方はいらっしゃいますか?

タグ:

posted at 21:00:03

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

まとめがふぁぼられています RT @favstar50_ja: @ttakimoto Congrats on your 50★ tweet! bit.ly/nS8ec8

タグ:

posted at 21:00:36

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

私がフォローしていないとDMは送れませんね。お手数ですが,私の名前で検索すると大学のホームページが見つかるので,そこに掲載されているメールアドレスにご連絡ください。RT @sunakawa_taito: 有難うございます(^ ^) そのうちDM送りますね!

タグ:

posted at 21:01:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月11日

復興に大いに貢献したということですね(^^) RT @bankolan: 復興宝クジ、全部ハズれました。わーい。

タグ:

posted at 21:02:01

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月11日

フジの広報が抗議を受けて、「LITTLE BOY」の意味を知らなかったと言い訳したが、ドラマに関わるスタッフ全員が知らなかったとしたら、小学生以下の無教養。もし悪意がこもってるとしたら、Tシャツ前面の「バカなON THE HILL友達へ」の意味も最大級のいやがらせと受け取れる。

タグ:

posted at 21:02:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

時代に合わなくなってきましたね。うまいルール変更が必要です。RT @ykiroko: 日本の労働法制は、もともと集団的かつ没個性的な労働契約が前提です。@jasaming

タグ:

posted at 21:02:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年8月11日

デフレ派の代表格なんてこんなもの。学問的に正しければ何人死のうが構わないとか死神博士もビックリだよ

タグ:

posted at 21:04:38

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

本当ですか?ホワイトカラーの仕事や職人の仕事は切り分けが難しいですよ?RT @pririn_: 殆どの仕事はOKです“@munetomoando: また仕事によっては複数人で切り分けることが難しいものもあることには注意してください。

タグ:

posted at 21:04:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

労働政策のみで問題解決を考えること自体が間違いです。RT @pririn_: 労働政策に話題を絞ります

タグ:

posted at 21:05:29

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

では小倉さんが登場するときを狙って傍聴に行きましょう!RT @Khachaturian: 阿曽山大噴火、北尾トロで予習済みw RT @ks736877: @gyaooo @dee_nack @OBA_Shuji @Hideo_Ogura @pukuma

タグ:

posted at 21:06:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

11年8月11日

福島県双葉町長との意見交換。法案のチャートを見つめて言葉少な。居住地から避難を命じられた後はひたすら帰宅が許される日を心待ち。汚染が残り将来とも帰れない土地の借上げや買取りを考える本法案は町民に説明が辛い。話題は重いが地元の意見聴取も今回で10回を超えた。

タグ:

posted at 21:07:01

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

twitterの大量のTLを処理する能力とWest Wingに代表されるセリフが多く速いドラマは情報処理能力的には類似性があるので、実は同じセグメントがターゲット。究極的には市民の情報処理能力を高めるしかないし、低い人ほど市場から淘汰されて社会に包摂されなくなるリスク高い

タグ:

posted at 21:07:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

そうですね。そして定年がある労働契約は合法です。RT @ykiroko: 無期雇用は法的には「期限の定めのない雇用」ですが、それが就業規則(またもや・・・)の定年規定によつて実は期限が定められてゐるとの理解です。

タグ:

posted at 21:07:51

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月11日

では今日の営業は終了です。また明日!

タグ:

posted at 21:08:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

だから速読とか、 bit.ly/ruu50K ディベート bit.ly/o4pMxC bit.ly/oNOCzB とかに関心が行くわけですよ

タグ:

posted at 21:11:52

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月11日

いずれにしてもイケパラは視聴率も悪いそうだし、早々に打ちきりだね。フジは、広島原爆の追悼式翌日に不謹慎なことをして抗議が殺到したんだから、無視というわけにいかない。「知らなかったんです。ごめんなさい」とお詫びを流すんでしょうね。

タグ:

posted at 21:11:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月11日

古典を読んだりしていると、学友から「そんな終コンを学ぶことになんの意味があるのか?」と尋ねられるが、将棋と同じで古い学説(棋譜)からは学ぶべきものが意外とたくさんある。具体的には、シルビオ・ゲゼルがあげられるだろう。大昔、恐慌時に使用期限付き紙幣を使えば景気を回復させられると

タグ:

posted at 21:12:35

河野太郎 @konotarogomame

11年8月11日

造影剤を流し出すために今日は普段より水分をたくさん取れとのことなので、コンビニでいろんなのを買って試す。ペプシのゴールドカリビアンなんたらには驚いた。ベルガモットアンドオレンジティーは合格!

タグ:

posted at 21:15:11

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月11日

唱えた経済学者だが、その議論を現代化して実用的にしたのがゲゼル・タックス(金融資産課税)の議論。将棋も、とうの前に滅んだ早石田を現代化したのが鈴木流早石田や久保流早石田。古典の勉強は有意義だと思う。

タグ:

posted at 21:15:12

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年8月11日

コーヒー豆200g買ったときに,おつり1,000円多く戻ってきてたようだ。めんどうだけど明日かえしに行くとしよう。

タグ:

posted at 21:15:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年8月11日

@pririn_: 借金漬けで稼げないやつが死んだ方が1人当たりのGDPは伸びる。財政再建にもつながる。信用能力が足りない分は金利自由化で足りない分だけ上げられる。正しい均衡を目指そう、経済学的に” デフレ派の狂人定期RT

タグ:

posted at 21:16:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年8月11日

RT @May_Roma: 英では貧乏人は油まみれのジャンクフード、高給取りは自然食材をシンプルな味付けで食べるというすみわけができている。スーパーも階級別。上流向けは子供のお菓子まで自然食材。イギリスは高給取りの平均寿命が長い。貧乏人は死ぬのが早い。

タグ:

posted at 21:17:41

コーエン @aag95910

11年8月11日

GDPのために死ねと言うなら、その言葉は白川や野田や与謝野に向けられるべき

タグ:

posted at 21:19:51

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

暑いからドライブしたい…この車でw 【OutRun: Augmented Reality Driving Video Game】 www.youtube.com/watch?feature=...

タグ:

posted at 21:21:02

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月11日

今さんの画集は限定300部かあ。買えるかなあ。

タグ:

posted at 21:23:16

コーエン @aag95910

11年8月11日

夏コミねえ。俺の今年の夏は8月8日の米子で終わってるんだよねえ。二次創作もあんまり興味ないし

タグ:

posted at 21:23:32

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月11日

とても興味深い記事でした。RT @mtamaco: 今週の日経ビジネスオンライン。ブータンのバブルについて。公務員でも月収2-3万円。でも私の友人たちは、トヨタの車にのり、iPhoneを持つ。どういうこと?ブータンに、何が起こってるの? t.co/Z9oIr6k

タグ:

posted at 21:29:55

ポイントは @giovannni78

11年8月11日

打算で嘘を言う人も、嘘ををとがめず黙認する社会もいやだ。日本人は勇気を忘れたというより、勇気が必要な事は、始めから目をつぶるようになった。@iidatetsunari 余っていた東電の電力。「電力不足」は何だった? 原発がなければ電気料金上がる、大企業が海外に逃げる…全部ウソ?

タグ:

posted at 21:32:46

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

他のものを選択することが出来る人間の意思決定の仕組みを分析して、特定の選択を行う可能性を高めるための科学(笑)と言う意味では、共通点は大きいかと思います RT @MurataMasashi: 政党のマーケティングは企業と違うのか?同じか?

タグ:

posted at 21:34:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

節電に貢献しているのは確かですな_ RT @nekoguruma: @HRS_Chirashi 探すjpgの種類を変えるといいニダ。ニムのはみんな涙目になるニダ

タグ:

posted at 21:36:11

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月11日

【間違い探し(ハイレベル)】与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党与謝野与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党与野党 できたらRT

タグ:

posted at 21:37:37

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

市場というのは、個人がそれぞれ自分が好きなものを自己選択できるシステム。「市場」を批判する人は、自分が信じている「正しい価値」が他の人に受け入れられないことに対する批判を一般論の形で展開しているケースが往々にして見られる

タグ:

posted at 21:39:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月11日

あ~、バスターミナルで待機しているタクシーはボッタクリが多いのです~。 RT @uranux_jp: パサイのビクトリーライナーのターミナルに到着したらビクトリーライナーのユニフォームを着た人に「タクシー、タクシー」と言われた。値段を聞いたら350ペソ。乗ってしまった。

タグ:

posted at 21:46:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年8月11日

りんかい線の切符を旅行代理店等で事前に買い忘れたので、回数券買った。五枚は余分になってしまう

タグ:

posted at 21:48:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

本当にキュレーターをやっている人が、聞いたら、ネットで「キュレーション」と呼ばれていることのレベルの低さに激怒することだろう RT @haruna26: 今一番あやしい言葉大賞はキュレーションに決定しました

タグ:

posted at 21:51:46

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

実際成功しているものはそうですね RT @functionp 個人が選択したものが彼らにとって「良い」(最も彼らの生活を改善する)ものだといえるでしょうか。自分らが真に必要としているものを素人の消費者がわかるとは思えないので、市場経済はもっと啓蒙型になるべきだと考えています

タグ:

posted at 21:52:49

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月11日

祭りでもアートでも音楽でも映画でも、それ自体はネタに過ぎず、それを基にしてどう地域づくりに取り組むか?の問題のようにも見えます。RT @micca16849: [祭り]で地域を取り戻すっていうのと[アート活動]で地域を活性化って似て非なるものなのかな

タグ:

posted at 21:59:35

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月11日

小口幸伸『通貨戦国時代』(朝日新書)。戦争という比喩に賛否はあろうが、読みやすい為替の解説書。「ミスター円、ミスタードルと海外のヘッジファンドなどの投機筋が日本の財務省の責任者を祭り上げるのは、儲ける絶好の機会を与えてくれるからだ」(p111)といった楽しい表現もある。

タグ:

posted at 21:59:44

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

まあ、そういうことですね RT @nikkeitter: 円、最高値に迫る 一時76円30銭 s.nikkei.com/pfayjc #nikkei

タグ: nikkei

posted at 22:00:15

孤艇 剛 @minazoko

11年8月11日

帰宅~(~^)> …でそうそうだが、あの男が総理を辞める姿が今はまだ想像すら出来ない。いずれ議員バッチすらなくすであろうあの男。大変物騒な言いぐさだが、一般人に戻った時、彼は無事でいられるだろうか…

タグ:

posted at 22:02:30

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年8月11日

BS11 InsideOUT t.co/uQuCC5U に馬淵澄夫さん @mabuchi_sumio 出演なう。

タグ:

posted at 22:05:45

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年8月11日

上から読んでも下から読んでも 世の中バカなのよ。

タグ:

posted at 22:10:03

コーエン @aag95910

11年8月11日

あおい可愛いなあおい。干されてもこんな人が奥さんなら何の問題もねえよ

タグ:

posted at 22:10:22

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

11年8月11日

100年くらいすると英国王室の近衛連隊にRiotter Guardsとかいうのが出来てて、200年後には8月6日をガイ・フォークス・ナイトのようなお祭りの日に仕立て上げていそうなのがブリテンの底知れぬ恐ろしさである。

タグ:

posted at 22:11:48

リアリズムと防衛のBOT @ria_bou_bot

11年8月11日

「敵を誤らせるための謀略は許容される」――リシュリュー公 アルマン・ジャン・デュ・プレシ

タグ:

posted at 22:13:57

Michiaki Hamada 浜田道昭 @m_hama

11年8月11日

reviewをサブミットした直後にDecision letterが送られてきました。どうやら、最後のレビュー提出になってしまったようです。遅くなってごめんなさい(汗

タグ:

posted at 22:14:09

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月11日

河野さんは騙されたんじゃないの?でも、それにしても附則とか付帯決議でほんとに歯止めがかかったと思ったんだとしたら甘すぎ。そんなの霞が関の常套手段。これまで、いくらでも例がある。付帯決議なんて、ほんとに意味ない RT @yuichiosim: t.co/2D44N8X

タグ:

posted at 22:16:31

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月11日

附則でしっかり実行期日を書いたんなら、ともかく、付帯決議は単なる議員の気休め。そんなの改革やってきた人なら、だれでも知ってる話。河野さんが知らないとも思えないんだけどな。

タグ:

posted at 22:19:23

コーエン @aag95910

11年8月11日

奥さんが韓国冷麺好きをアピール。大変だなあ

タグ:

posted at 22:21:01

@Mihoko_Nojiri

11年8月11日

結局メディア戦略としてそれでいいかってことですよね。国がちゃんと状況を把握してる雰囲気がでないといつまでたっても消費者に信頼されないと思う。RT @sdfman: 今年に関しては、補償の事がありますので、おいそれとは出せないし、...

タグ:

posted at 22:21:20

こなみひでお @konamih

11年8月11日

日和山があった辺りを検討付けて歩いたのですが、土の盛り上りはまったくありません。 RT @yackle47: @konamih 蒲生干潟、日和山はどうなっていますか?

タグ:

posted at 22:22:54

@Mihoko_Nojiri

11年8月11日

検査しましたって、あのプレスリリースじゃ何検体検査したかわかんないし、土壌の資料ついてなきゃ、空間線量低いところ選んではかったといつまでたっても言われる。土壌と検出量セットでださなかったら、だれも信用しないですよ。@sdfman が言ってるのは消費者目線じゃないと思いますが

タグ:

posted at 22:23:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月11日

(´;ω;`)ブワッ RT @tokoronosuke: こないだ女の子に腕相撲で負けたけど男は腕力より経済力のほうが大事だから全然気にしてない by 無職

タグ:

posted at 22:26:46

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月11日

昔いたゼミでは「本能」禁止でした。 RT @yusk8er: 社会学的な考察の中で、「人間の本能」っていう言葉は、「ひとそれぞれ」っていう言葉と同じくらい、議論を止める力があると思う。

タグ:

posted at 22:29:00

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月11日

騙したのは官僚じゃなくて、政治家。官僚が騙そうとすれば、さすがに分かる。だいたい付帯決議ってのは官僚じゃなく議員が付け足すもんです。法律じゃなくて、議員の決意表明みたいなもん。だから意味ない。附則も政治家の知恵。官僚は本則に書くのが仕事。 RT @yuichiosim:

タグ:

posted at 22:30:11

am @arkwave

11年8月11日

菅総理がどんどんまともな人になっていく。がんばって! RT @herobridge: いいねえ、菅さん、原子力村でどんどんKY発言をよろしく!RT @nhk_news: “安全庁トップ 原発推進者除外” bit.ly/rqnvT4 #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 22:31:24

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月11日

完全に裏がとれてるわけじゃないから、書かないけど、国会で修正法案の説明に立った議員。彼が一番あやしい。だって、修正の趣旨説明してるんだから。少なくとも、河野さんの支持取り付けに動いたのは間違いない。

タグ:

posted at 22:32:26

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年8月11日

馬淵氏「復興には国債発行、償還は60年で良い、なぜ5~10年償還が出てくるのか理解できない(増税したいから?それはおかしい)、増税は否定しないが景気回復が先」と。 QT @YJSZK InsideOUT t.co/uQuCC5U に馬淵澄夫さん出演なう

タグ:

posted at 22:36:49

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月11日

もちろん書けます。舞台裏で官僚がしっかり手助けするから。だいたい今回立ち回っていたのは、霞が関出身の政治家です。 RT @kkft1992: @hasegawa24 @yuichiosim 筋書きは政治家に書けますか?

タグ:

posted at 22:38:45

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月11日

しっかり戦っていた某議員は「河野は〇〇にやられた」ってはっきり私に言いました。そんなのに、やられる方が悪いね。

タグ:

posted at 22:40:52

いかふえ @ikafue

11年8月11日

いよいよ明日でっせー。7時から中之島公会堂大会議室にて。ハナノベ30回記念「病の果て(田中哲弥作)」「即席三題噺(我孫子武丸・牧野修・田中哲弥・田中啓文)」他2席。スペシャルゲストの橘右一郎さんが会場で出たお題をその場で寄席文字で書いてくださいます。ぜひぜひお越しくださいませ。

タグ:

posted at 22:42:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月11日

【かけ算】公立学校義務の教員の方が「かけ算の順序を教えるのは、かけ算の意味を体得させるため。どちらかに固定しておかないと、混乱するし、理解しているかも確かめられない」と述べていた。個人的には完全に既知のパターン。 bit.ly/r7angz

タグ:

posted at 22:42:32

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

ぷろぴんさんの本業ツイート久々やで

タグ:

posted at 22:42:49

yamamoto shigeo @asariya38

11年8月11日

ほう。RT @kimuramoriyo 厚労省は、個人が「これはおかしい」と思っても、組織として肥大化しすぎて、軌道修正できなくなっている。この状況では自浄作用を期待するのは難しい。外科医にメスが必要なように、私たちにも病巣部を取り除く道具が必要である。

タグ:

posted at 22:44:38

yamamoto shigeo @asariya38

11年8月11日

嘱託職員じゃん!RT @Gpapa623 東北電力役員ポストで甘い汁を吸った自民県議77人 月1会議だけで年200万円超 t.co/DxiToXG

タグ:

posted at 22:45:20

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年8月11日

馬淵氏「マニフェストは中期計画、外部・内部の環境の変化に合わせて見直すのが普通、もちろん国民にとっては生活が豊かになったと感じるかどうかが重要」と。 QT @YJSZK InsideOUT t.co/uQuCC5U に馬淵澄夫さん出演なう

タグ:

posted at 22:46:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月11日

【かけ算】 bit.ly/r7angz 「かけ算の意味」という要注意キーワードの使用。そして理解しているかの確認のためにかけ算の順序を使うというのもいつものパターン通り。サンドイッチやタコ2本足が必要になるほどかけ算の順序を覚えさせるのが大変ではなかったのか?

タグ:

posted at 22:46:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月11日

【かけ算】昨日 bit.ly/o9CmGG で紹介した事例 bit.ly/q2W2sr で示されているように、かけ算の順序を教師の意図通り書いていても中身を理解して書いているとは限らない。かけ算の順序を理解度の確認に使うのは止めて欲しい。

タグ:

posted at 22:49:33

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年8月11日

@Mihoko_Nojiri 米澤さんは亡くなる三ヶ月くらい前にお目にかかったのが最後だ

タグ:

posted at 22:50:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月11日

ICは良いけど、貿易はいまいちですかね。酔っ払いです。二次会いかねば!

タグ:

posted at 22:51:28

こなみひでお @konamih

11年8月11日

現在、大学の研究室や自然保護団体が継続的な調査に入っています。 RT @codobas: どんな状況か気になる RT @vegalta100: 蒲生干潟は一般人でも入れますか?RT @konamih: 蒲生の干潟の再生はわずかに進み始め

タグ:

posted at 22:51:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年8月11日

@Mihoko_Nojiri お目にかかったのはほんの数回

タグ:

posted at 22:53:27

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

うーむ、ロンドン暴動に関するツイートが結構閲覧されてるっぽい。文字数の問題でなんか細かい点で説明不足な気がする。あと、アレはツイートしていない(というかまだ出来ない)レポートの最終章が入ってないので、需要があるなら公開出来るように相談してみますかね。

タグ:

posted at 22:55:10

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月11日

そういう修正協議を追いかけてる新聞記者は少しでも早く中身を知って特ダネにしたいから、中心になってる議員にごまする。あるいは舞台裏の官僚にすりよる。それで修正がまとまって「これで改革が進む」なんてブリーフされると、そのまま記事やら社説を書く。で、大間違いの相場観が広まるって具合。

タグ:

posted at 22:55:52

アイスランド北欧便り @YukaOgura

11年8月11日

パクってナンボのお国柄とはいえ、このネーミングには苦笑 ^^; 『とくダネ!』で、中国のパクリ文化についてやってるけど、このスターバックスのパクリの店の名前はありえなさすぎ!意味わかってるのかなwww t.co/dvEVIsy via @twitpic

タグ:

posted at 22:56:17

松井彰彦 @akihikomatsui

11年8月11日

ポーランド出身の経済学者「今、市場の大切さをS大でアメリカ人に教えているのはぼくとロシア人なんだぜ。不自由な経済を身に沁みて知っているから説得力があるだろ」

タグ:

posted at 22:56:53

もんじゅ君 @monjukun

11年8月11日

それはだれも納得してないよ。怒ってるよ。問題をまぜちゃだめだよ。 RT @Godzilli 別にこの取り組みを非難する気はないですが、都会のための原発を押し付けられて、爆発させられて、その上地元の農産物を拒否されて苦しむ人がいることを皆どう納得しているのか疑問に思っただけです。

タグ:

posted at 22:56:58

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月11日

実際に、そういう社説を書いた社があって、びっくりした。ばっかじゃないかって思ってたら、しばらくして、軌道修正してた。だから、特ダネ競争ってのは意味ないのよ。官僚に手玉にとられるだけの話。今回の一件はその典型だな。自分の頭で考えてないから、そうなる。ネタ元に嫌われたくない一心で。

タグ:

posted at 22:58:08

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

関西はやきとん屋はたしかに少ない。そして京都のやきとり雷はコスパで言えば日本屈指ではないか。

タグ:

posted at 22:58:19

Shoko Egawa @amneris84

11年8月11日

8割5分は書けたので、今日はこれでおしまい!

タグ:

posted at 22:58:48

松井彰彦 @akihikomatsui

11年8月11日

Rubinstein「ぼくは神経経済学が胡散臭いと思ったんだよね。でも、批判するためには理解しなくちゃならないだろ。だから、この分野に足を踏み入れてみたんだ。」さすが一流は違う。経済学批判をする人に聞かせたいよね。

タグ:

posted at 23:00:09

笠井あきら @akibacsi

11年8月11日

蒸し暑い‼ 鬱陶しい。政治もです。今日の衆院本会議で、赤字国債発行法案可決。子ども手当やめ、高校授業料無償化見直しなどと引き換えに。三党合意で、民主党の自民党化。二年前の政権交代は何だったのか。やはり、大本から転換しかありません。がんばろ~‼

タグ:

posted at 23:01:07

abe yoshimi @abe_yoshimi_2

11年8月11日

脱原発表明の芸能人が仕事干されるなんてひどいとか騒いでるけど、多くの人は日本が本当に民主主義の、平等な国だと思ってたのかなあ。30年前、友人は卒論で宮本百合子をテーマにし、教員志望なのにバカなことしてと先生含めみんなに言われた。今こそ、こんなニセ民主主義を変えずにいつ変えるか。

タグ:

posted at 23:01:11

もんじゅ君 @monjukun

11年8月11日

不買運動は、個々の従業員さんを否定するものではないと思うよ。企業の経営方針への意思表明。従業員さんも企業のステークホルダーのひとり。 RT @kzm_555 被災した東芝社員の知り合いがいるので、何か原発に絡めて不買と言われても辛いものがあります。彼は別に原発に関わっていないし…

タグ:

posted at 23:02:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yamamoto shigeo @asariya38

11年8月11日

確かに。RT @sugar110 お昼はテレビを消してラジオをつける、がこの夏を乗り切る秘訣。地震速報、ラジオは早いよ。

タグ:

posted at 23:02:26

本石町日記 @hongokucho

11年8月11日

「政府・日銀が介入」。介入するのは政府であって、日銀ではない。従って「日銀砲」と称すのは間違い。正しくは「政府砲」、より正確には「財務省砲」、さらに絞り込むと「財務官砲」が玄人的。さらに玄人的には、中尾財務官のデビュー戦でもあった介入。積極派と言われるが、よくは知らない。

タグ:

posted at 23:02:50

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年8月11日

「馬淵×田原対談」原発・使用済み核燃料/財源・金融政策について語る t.co/r430KZn QT @YJSZK 馬淵×田原対談USTの視聴が一番分かりやすい QT BS11 InsideOUT に馬淵澄夫さん @mabuchi_sumio 出演

タグ:

posted at 23:03:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yamamoto shigeo @asariya38

11年8月11日

職員はドイツ人にして。RT @asahi 原子力安全庁、環境省外局に 15日にも閣議決定へ t.asahi.com/3jm2

タグ:

posted at 23:03:49

コーエン @aag95910

11年8月11日

そんなに韓国が好きなら金融政策も見習えばいいのになぜかそれは絶対に採用しない

タグ:

posted at 23:05:20

yamamoto shigeo @asariya38

11年8月11日

うん。RT @miphomyu RT @minachin_Rotree: RT @osakana_des: セシウム入り牛乳はダメだけどセシウム入り母乳は問題ない枝野と自称国壊議員辻元が、8月7日気仙沼に来ます。 税金のムダだから来なくて結構です。イヤ、まじで。

タグ:

posted at 23:06:32

笠井あきら @akibacsi

11年8月11日

「福島原発事故による放射能汚染から、子どもと国民の健康を守る対策を
――徹底した調査、迅速な除染、万全な健康管理を求める」。
今日、日本共産党の提言を記者会見で発表し、政府に届けました。ぜひ、ご一読を。

タグ:

posted at 23:06:49

もんじゅ君 @monjukun

11年8月11日

文字数のせいげんがあるのでごめんだよ。短い文字数で日本語へのいいかえができないのは、その概念が日本語にないからだよね。企業=従業員の発想がつよいのかもね。 RT @itsgroovymasa ステークホルダーなんて難しいオトナの言葉使わないでよwでももんじゅくんの意見には賛成。

タグ:

posted at 23:07:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年8月11日

介入やりまくりの前世紀末は、MOFからもBOJからも威勢のよいけん制発言が飛び交った。「投機筋は今に痛い目に遭う=日銀筋」とか。振り返ると、デリカシーがなかったんだろうと思う。

タグ:

posted at 23:07:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年8月11日

.@zakmustang さんの「対話って、難しい。」が250PV達成!わたしも注目っ! togetter.com/li/173122

タグ:

posted at 23:08:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もんじゅ君 @monjukun

11年8月11日

たしかに日本のひとはきっとおとなしいんだろうね。黙ってるのはよくないね。意思表明がだいじ。 RT @sawada_japan でも空港で韓国の国旗燃やさないよ。国民の食事が放射能汚染で危険というのに政府が正直な正確な情報示さないから騒ぐの当然。日本でなけりゃ暴動おきてるよ。

タグ:

posted at 23:11:25

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

焼きとんは利益率悪いのかな?鳥のほうがあっさりしている分串が増えるから客単価上げられるんではないか。

タグ:

posted at 23:11:30

こなみひでお @konamih

11年8月11日

蒲生干潟は津波でただの砂礫の海岸に変貌した。そしてまた、海流と潮と河口からの水の流入で砂が堆積して、潟湖が再び作られて来ている。有機物の沈殿も見られる。今後どう推移していくのだろう?千年に一度しか観察できない貴重な記録を残すのは我々の歴史的義務だ。

タグ:

posted at 23:12:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もんじゅ君 @monjukun

11年8月11日

(ちなみに韓国の空港のニュースは、ボクはあれがすべてだとは思わないよ。脱原発デモは1万人集まってもなかなか報道されない。でもごく少人数でも報道されるデモもある。報道する側が報道したいと思うものを選んで取材して、特定のアングルから撮影して、編集して、そしてテレビに映ってるんだよね)

タグ:

posted at 23:14:31

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年8月11日

.@okihuran さんの「旧公式Twitter復活要望に関する意見」が250PV達成!みんな注目してるんだね! togetter.com/li/171962

タグ:

posted at 23:16:06

Shoko Egawa @amneris84

11年8月11日

うふ RT @akisiko: @amneris84 おつかれさまでした。ぷしゅっ、のお時間ですか?

タグ:

posted at 23:16:41

本石町日記 @hongokucho

11年8月11日

そもそも90年代前半まで中央銀行は「窓口指導」(中国みたい)をやり、金融行政的には不良債権の引き当てなんて勝手に出来なかったんだから。銀行・生保業界もMOF担全盛、出世街道一直線の時代だった。平成に入ってもそうだったと思えば、わが国はこの間まで中国並み。

タグ:

posted at 23:16:46

Shoko Egawa @amneris84

11年8月11日

はい RT @yorikoikari: @amneris84 夜中に書いた原稿は朝、見直しますか?

タグ:

posted at 23:17:01

もんじゅ君 @monjukun

11年8月11日

東芝さんへの不買運動の影響と、おやさいの話は、ならべて考えるには深刻さがちがいすぎると思うよ…。 RT @kzm_555 否定云々ではなく、生活が立ち行かなくなるのが何かなあ、という事なんですが…。まあ野菜の生産者等の問題と同じで簡単に語れることではないと思いますが。

タグ:

posted at 23:17:20

てつろう @sasuke0907

11年8月11日

1ヶ月しかもたなかった。 photozou.jp/photo/show/929...

タグ:

posted at 23:17:45

Shoko Egawa @amneris84

11年8月11日

あにゃがと RT @kingofstardavid: 良いと思います♪( ´▽`)“@amneris84: 8割5分は書けたので、今日はこれでおしまい!”

タグ:

posted at 23:17:46

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月11日

いすれにせよ、今回の東電救済案は歴史に残るひどい法案。東電の賠償は電気料金値上げで被災者を含めた国民が負担して、金儲けで東電に投資した株主は配当をもらうのか?そんなバカな話はない。これに賛成した自民党議員は自由な市場経済を語る資格はない。

タグ:

posted at 23:18:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

デフレが続く限り失業給付を延長するってのは本当に効くのかな?とは思う。ノンリカーディアンなんとかを入れればいい話なんだろうけれど。みんなが大好きクルーグマンのインタゲはデフレを抜けようが抜けまいが緩和し続けることにコミットする。抜けたら締めるのをコミットしたらどうなるんかな。

タグ:

posted at 23:19:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月11日

リヨンで借りたレンタカーをニースで無事返しました。予定より1日早く返しました。13日間で633ユーロでした。対人保険などすべて込みです。

タグ:

posted at 23:20:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

11年8月11日

こんな時間に冷やし豚しゃぶ食べて、明日の朝、もたれそうだにゃ〜

タグ:

posted at 23:24:01

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

社会人向けの単語と併せてwhole product で提供すべきですね。 RT @uchagi76: けど英語勉強したいのって高校生がメインだろうからここでつぶやいても、という気はする。

タグ:

posted at 23:24:10

Shoko Egawa @amneris84

11年8月11日

ありがと〜 RT @96ta: 「勇気ってなんだろう」江川紹子さん @amneris84 読了。岩波ジュニア新書だから中高生向けだけど、大人が読んでも勇気づけられると思います。電車で涙ぐんでしまいました。江川さん、素晴らしい本をありがとうございます!

タグ:

posted at 23:24:55

Shoko Egawa @amneris84

11年8月11日

う! RT @kotinnda: @amneris84 危険!もたれるより身に付くww

タグ:

posted at 23:25:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月11日

【かけ算】メモ。教員の方のタコ2本足授業への感想。 bit.ly/oSYWiO bit.ly/pnsXIL bit.ly/ondBpV

タグ:

posted at 23:25:51

Shoko Egawa @amneris84

11年8月11日

あ〜い RT @kunkun1963: @amneris84 野菜をいっぱい食べてね❤

タグ:

posted at 23:26:42

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月11日

地味にPVが7000を超えました RT @favstar50_ja: @ttakimoto Congrats on your 50★ tweet! bit.ly/nS8ec8

タグ:

posted at 23:27:52

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月11日

こらこらw 宇野常寛さんの『リトル・ピープルの時代』は、東浩紀氏の『クォンタム・ファミリーズ』と、村上春樹氏の『世界の終わりハード』を媒介にして並行世界ならぬ並行物語(論)を作ってるのかよ(笑)。おちゃめw

タグ:

posted at 23:28:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月11日

【かけ算】めも。 bit.ly/ondBpV の「「教えること」を中心とするこのような授業がよいのか、児童自身に式の意味を説明させながら、順序を決めることのよさを実感させる授業がよいのか」という発言には驚いた。「順序を決めることのよさ」とはどういう意味なのか?

タグ:

posted at 23:28:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月11日

つうか、誰か気づけよ(笑)

タグ:

posted at 23:29:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もんじゅ君 @monjukun

11年8月11日

こちらこそありがとだよ。この100日のあいだに、ボクすこしはみんなに知られるようになったし、国会でも撤退検討が話題にのぼって、うれしいな。 RT @kar1nDrops もんじゅくんがつぶやき始めて100にちめだね。もんじゅくんのことよく知らなかったけど、お陰で詳しくなりました。

タグ:

posted at 23:29:55

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

インフレにするだけならやっぱ簡単な話だとは思うよ。発散させればいいんだから簡単でしょ。でも、インフレは目的じゃなくて手段だよね。

タグ:

posted at 23:30:47

@hamemen

11年8月11日

この言葉、泣ける。RT @habao212: 「(311で)なんにもなくなったが、自分には民話が残った」 ( #OurPlanetTV live at ustre.am/AECi)

タグ: OurPlanetTV

posted at 23:31:08

Shoko Egawa @amneris84

11年8月11日

冷やし豚しゃぶのお供は、きゅうりの千切りともやしをさっとゆでて冷やしたの。タレは、モロヘイヤ&しょうゆと、大根おろし&すだちのポン酢しょうゆの2種類。

タグ:

posted at 23:31:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月11日

【かけ算】ぼくのような“乱暴者”が tinyurl.com/3tltzsd の議論に乱入すると、どう考えても滅茶苦茶迷惑だと思われるので、ナルトをとばさずにメモと感想を残すだけにしました。

タグ:

posted at 23:31:57

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

でも、クルーグマンンのリフレはやっぱマネタイズ期待だと思っちゃう俺。

タグ:

posted at 23:32:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月11日

共産党って不思議だ / 主張/市場の混乱/投機マネーの規制が急がれる htn.to/oeWPRz

タグ:

posted at 23:34:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

それはジェイミー・オリバーの給食改革を見てればわかる。チョコバー食い過ぎて腸閉塞とかどゆことよw

タグ:

posted at 23:34:30

山口二郎 @260yamaguchi

11年8月11日

先入観で他人を評価してはいけないということは重々承知のつもり。それにしても、ポスト菅の代表=首相選びに松下政経塾系の怪しげな政治家が手を挙げるというのは腹立たしい。政治家は、まず普通の人間の苦しみ、悩みを共感すべき。駅前で演説すれば政治家になれるなんて錯覚もいいところ。

タグ:

posted at 23:34:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

それはちゃうなぁ。インフレ目標は手段でしょ。ただの経済に引っ掛けとくアンカー。獲物はRGDPであり失業だよ。

タグ:

posted at 23:35:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

11年8月11日

にゃんと!にゃんまゆせんせは、この時間にうにゃぎとゴーヤチャンプル‼ 冷やし豚しゃぶなんてかわいいもんだにゃRT @nyanmayu: 閉店間際のスーパーで国産うなぎがなんと半額に!!!…ということで、今夜はこの夏初のおうちうなぎー♪ あとゴーヤチャンプルその他。

タグ:

posted at 23:36:21

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

ああ「historical」の文字を見落としてた(^^; バルド三国と東欧、どちらも厳しいですね。 RT @HRS_Chirashi: @FumiHawk twitpic.com/64eify

タグ:

posted at 23:36:32

Kentaro Nagao @nagaonasuno

11年8月11日

@ShinichirohM 「二次元も三次元も、そして四次元も
すべて受け入れてくれる異次元空間、それが六次元です。
」だって!

タグ:

posted at 23:36:51

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

ていうかRGDPよりじつは失業が一番大事だと思ってるw社会主義者とでも呼べばいいじゃんw

タグ:

posted at 23:37:26

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月11日

夏のニースは快適です。日射は強いですが、木陰に入ると涼しい。車で少し高台に上がるだけで、海から吹いてくる風が冷たくて心地よい。夕方になると海岸沿いも十分涼しくて、レストランのテーブルが広場いっぱいに並びます。

タグ:

posted at 23:37:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月11日

フランス人は子羊のように穏やかですが、ひとついやなことがあります。喫煙率が高い。とくに若いひとたちがよく吸っている。

タグ:

posted at 23:38:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nanacchi @nana_zo7

11年8月11日

今夜のダウさんは、ウヒョウヒョしてるようだと、CNNのおねーさん、ゆーてはる。知らんけどw

タグ:

posted at 23:39:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

んで、失業を改善するために潜在成長上げるというのが正直良くわからん。というかわかるんだけどなにかおかしい。ある意味で社会にそれなりの幸福を窶すのであればRGDPは横ばいでも分配が行われればたぶんそこそこうまく行くから。そうなると、生産性の向上は必ず常に最重要だとは言えない。

タグ:

posted at 23:39:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

11年8月11日

次回はこれでいこ RT @nanafushi_1: @amneris84 豚しゃぶのお供はキャベツです^^キャベジンの主成分はキャベツから…精力をつける植物です^^

タグ:

posted at 23:42:18

てつろう @sasuke0907

11年8月11日

英国ならフェイスブックかも RT @jmr_er: キャメロン首相、ソーシャルメディアの使い方に関して非常に危惧しているとゆーてはる・・・。イギリス・・・規制されるかもね、ツイッター・・・。

タグ:

posted at 23:42:37

Paul Krugman @paulkrugman

11年8月11日

Is France In Trouble? nyti.ms/pqbVQc

タグ:

posted at 23:42:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月11日

 「長時間労働を許す三六協定が、過労死の温床になっている」 / 【karoshi 過労死の国・日本(3)繰り返される悲劇】先進国なのに…24時間働かせても合法+(1/2ページ) - MSN産経ニュース htn.to/wVsiyN

タグ:

posted at 23:42:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

11年8月11日

タレとかみるとつい反応。うちのタレは寝てます(=^x^=) RT @nyanmayu: へぇー。タレはどうするんですか? RT @dai7707: うなぎにカレー粉をかけても美味しいですよ。

タグ:

posted at 23:45:54

ポイントは @giovannni78

11年8月11日

本当にいやです。いやの対象は。これを議論し、共有認識を深め、広めたい。@youyour724 私達が高校生の頃、「自分が結婚なんてもう出来ない」とか「子供が産めない」とか・・考えたことすらなかったはず。それを悟ったように言わせてしまう・・まだ原発を再稼働しようと思ってる県がある

タグ:

posted at 23:45:59

Shoko Egawa @amneris84

11年8月11日

夏は豚だにゃ RT @inagakitokyo: @amneris84 夏消耗するビタミンB群には豚肉がぴったりですね。おいしそうですう。

タグ:

posted at 23:47:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kentaro Nagao @nagaonasuno

11年8月11日

Banffの集会の航空券を買った.遅くなってしまったので非常に高かった.行けるといいんだけど...

タグ:

posted at 23:48:24

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

なんということでしょう____ RT @HRS_Chirashi: @FumiHawk 世界銀行のカンファレンスの資料だからな・・・後は知らない。

タグ:

posted at 23:52:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつろう @sasuke0907

11年8月11日

ツイッターをエネルギー庁は監視してるし RT @yputyan: RT @konotarogomame: ...原子力村を潰すにはエネ庁も潰さないと。RT @takeshi197510 そんな腐ってる省庁なんかなくしてしまえば良いのに。

タグ:

posted at 23:53:59

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月11日

冷や汗だらだらでエアコン止めたorz RT @HRS_Chirashi: @FumiHawk j.mp/nPfFiG

タグ:

posted at 23:54:08

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

導入過程での合意形成が死ぬほど難しいorz あとは、デフレギャップなくなったら長期的な成長率下げるっていうとこですよね。大抵の経済学者は高福祉と高失業と潜在成長率の低下を英米と大陸の成長率の差として大平穏期にはさんざん論ってきたわけで。

タグ:

posted at 23:55:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月11日

僕はそれで成長率下がっても「イイ」と思うんだけどこの辺は価値観の問題に踏み込むからなんとも言えない。ただ、サステイナビリティを考えたらやっぱり実はチョロチョロも合理的じゃないかとリーマンショック後により強く思う。

タグ:

posted at 23:56:55

おーちゃん りふぁいん宮城日本 refi @refine_miyagi

11年8月11日

3.11震災後に、ある方から安否確認のツイートをもらい、返信を何回も何回もしてようやく深夜に携帯から送信できたツイートです。当時を思い出す・・・ t.co/h5ccpys #save_miyagi #save_japan #prayforjapan

タグ: prayforjapan save_japan save_miyagi

posted at 23:57:00

Kentaro Nagao @nagaonasuno

11年8月11日

「a one-hour expository talk on motivic Hall algebras」を頼まれたが,何をどう話そう.

タグ:

posted at 23:57:15

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月11日

いい質問でした RT @MIYAZAKI_Takesh: 別冊宝島「日銀の大罪」。日本を憂う人には必読の書です。P50-51で日銀の天下り問題を取り上げており、私の写真と、金融機関や短資会社への天下りを追求した決算行政監視委員会での質疑応答が掲載されています。

タグ:

posted at 23:59:15

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました