Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年11月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年11月02日(水)

optical_frog @optical_frog

11年11月2日

おのえけいすけ先生の箱入り本をいつ裁断してやろうかしらコンチクショウと,本棚をみるたびに思っている.――いまか.いまヤっちゃえばいいのか.

タグ:

posted at 00:00:39

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年11月2日

悪役がまだはっきりしていないので、やりにくいようです。RT @kazu_fujisawa: オリンパスって、金融業界ではけっこう盛り上がってるんだけど、テレビではあんまりやらないの?

タグ:

posted at 00:00:39

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

結婚すれば女は男と統合会計されるのでその指輪の支出は実質的に自分の支出になる。しかし以前風街さんからコミットメントの強化という機能を指摘されたのだがそれなら女性はそれを受け取った後二人で返品しに行くのが最も合理的である。しかし返品を男性が 期待すればコミットメントになっていない。

タグ:

posted at 00:01:04

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

これを何問題と名付けたらよいだろうか

タグ:

posted at 00:01:21

おりた @toronei

11年11月2日

日本の失業率は、本気で採用する気のない空求人という分母、ハローワークに登録しないと求職者と認められないという分子の両方で、二重の粉飾した結果の数字だから、実態は欧州並みの可能性大あり。 / “2011.10.26 - 31 - Sco…” t.co/AqxhwQWB

タグ:

posted at 00:01:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年11月2日

外貨準備でギリシャは買えるのじゃないか。ユーロ安の修正に絶大なる効果があるかもしれない。と妄想。買ったギリシャをどうこうできるかは疑問だが…

タグ:

posted at 00:05:03

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

本石さんこれずっと言ってるんだよな。どうなんだろ。債権に内政干渉でしばき倒す権利を付与するとか。ギリシャ総督府www

タグ:

posted at 00:08:10

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月2日

@yamagen_jp 山崎さん、明日、トークライブやるのでお暇でしたら、どうぞ。飲み会つき?のようですw 大胆予言! 2012年日本経済はこうなる@大久保NakedLoft 11/2(水)19:30スタート t.co/c5ijQL9S

タグ:

posted at 00:08:24

本石町日記 @hongokucho

11年11月2日

短期の人が長期に出撃するのは、ゼロ金利下の人的ポートフォリオリバランスじゃないのか、というのをもう何年も前に書いた気がする。

タグ:

posted at 00:09:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

11年11月2日

誰が社会学を持ち上げるべき。RT @kobayashiokamu 安住財務大臣は社会学部(豆知識) RT @rionaoki 社会学は無敵(経験談)RT @Kelangdbn 社会学は学問ではない(定期tweet) RT @usekm: 社会学は人文科学。(定期ツイート)
.

タグ:

posted at 00:10:15

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月2日

なにも僕らを誘えないだしにせんでもwwwwww 誘ってライブにきてねwwwRT @night_in_tunisi クソッ、ちょっと誘いたい女性がいるんだけど、今週は祝日があったり、明日は上念さんのトークライブだったりして意外と時間がない

タグ:

posted at 00:10:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月2日

「日銀がもっと大胆な量的緩和策を打ち出し、買い入れ対象を短期資産ではなく10年物国債とすれば、円の上昇圧力を決定的に抑え込む有効な手だてとなるだろう」(英FT紙)日経新聞 t.co/wqBY2vDg 海外が円高の止め方教えてくれている... シュールだ。

タグ:

posted at 00:12:48

本石町日記 @hongokucho

11年11月2日

デロング先生が語る中央銀行のLLR論。バジョットからの引用もある。つまり、BOEはきちんとやる(昔もやった)のにECBはダメじゃん、という論調。 t.co/7xK5Raj2

タグ:

posted at 00:13:24

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年11月2日

【イベント告知】エール大学大学院説明会 11月20日14時〜 六本木、国際文化会館。詳細は下記リンク参照。t.co/SaYDBGN2

タグ:

posted at 00:14:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月2日

@YJSZK ありがとうございます。就職関係は本書くよりもいまは実弾?の方でわりと忙しいです。昨年とはちょっと様変わりしてます

タグ:

posted at 00:15:11

本石町日記 @hongokucho

11年11月2日

で、良いこと言ったじゃないか、とデロング先生にクルーグマン先生が同調。 t.co/3GAFHRq1 ドラギはデロングの言うことをよく聞くことを期待するぞ、と結んでいる。

タグ:

posted at 00:15:35

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月2日

@mabuchi_sumio 昨日のネタですが、やはりハナ肇にリアクションするとはw 同世代ですね 笑。もう今日ですが、よければトークイベントもどうぞ。

タグ:

posted at 00:17:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の @inosenaoki

11年11月2日

今回のTPPについて僕は一度も賛成と言ったことはありません。保護主義的な反対論にも与しません。そもそも日本が主権国家としてアメリカと2国間で対等に協議することが多国間協議より先ですから。

タグ:

posted at 00:19:48

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月2日

いつから社会学がこれほどまでの言われようになったのか?

タグ:

posted at 00:20:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

社会学って何 

タグ:

posted at 00:22:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月2日

人文、社会科学系の役に立たなさをあげつらうと、結局、医学、工学といった実学くらいしか残らなくなって、それは余裕がなくなった社会の特徴でもあると思う。

タグ:

posted at 00:22:36

ハナシン @hn_sn

11年11月2日

農業のように、経済以外の価値があるために保護する必要のある産業があるとして、それを関税で保護するのではなくて、他産業が自由貿易で稼いで得た税収で補助をする、という発想が出にくいのは、政治不信や不況が原因なのかな?

タグ:

posted at 00:23:08

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

@macron_ IMFより日本はむちゃくちゃやなしいと思いますよ。おとなしく言うことを聞く限りw

タグ:

posted at 00:23:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月2日

まずは自由競争させて、効率を最大化した上で生み出された便益を、競争の敗者にも分配したほうが、最初から競争を制限するよりも良いというのが経済学的発想だとは思う。

タグ:

posted at 00:27:44

本石町日記 @hongokucho

11年11月2日

ニアル・ファーガソン先生。「America's 'Oh Sh*t!' Moment」 後で読む。帝国の崩壊論。惹かれる思想だが、同時に危険でもある。 t.co/hooKjIAI

タグ:

posted at 00:27:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年11月2日

尾上本はぶじに裁断おわった.あとはスキャンスナップ先生の仕事をまつだけ.ついでなので,ライルの Collected Essays もこのさいヤっちまうことにする.

タグ:

posted at 00:28:59

優しょも @nizimeta

11年11月2日

人文、社会科学系は対世間的には、興味をもたれてなんぼなところがあるんだろうね

タグ:

posted at 00:29:18

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

@macron_ ネタにマジレスry まぁでもそれが期待された時点で手を引きますからユロからしても旨い話ではないわけで。ぶっちゃけギリシャどうなるとマクロンさんは見てます?ロゴフたんは八割方ムリポヨと言ってましたが。

タグ:

posted at 00:30:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年11月2日

にしても「役に立たない」なんて言い方しないで、単に「興味がない」とだけ言えばいいものを

タグ:

posted at 00:31:11

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月2日

しかし、日本がデフレでアメリカがインフレ、なおかつ両国に金利差がないならば、基本的に円高方向へ進む圧力は掛かり続けると思います。RT @ryohatoh: 政策は手法の問題と量の問題と両面ある。介入も100兆円やれば違う結果になったかも

タグ:

posted at 00:32:10

ガイチ @gaitifuji

11年11月2日

視聴者ヌード企画か、極嬢ヂカラ、スゲェなw

タグ:

posted at 00:33:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年11月2日

[英語] / “日本人が英語ができた時代→ネットで読める至宝の英語参考書 読書猿Classic: between / beyond readers” t.co/1Y3wKW9O

タグ:

posted at 00:33:59

本石町日記 @hongokucho

11年11月2日

経済ブロガーがよく使う用語で作った景況マップ。第4四半期調査。「不透明」が相変わらずの中心。 t.co/jQdCzgOZ

タグ:

posted at 00:34:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

11年11月2日

たしかに日本列島は東西にも南北にも長いため、列島全土が天候不順で凶作というのはあまり無かった。幕藩制を解体して国内の流通障壁をとっぱらったら、明治以降敗戦の時まで、万単位の餓死者が出る事態はなくなった。

タグ:

posted at 00:35:27

takaneet @takaneet

11年11月2日

女の子がカバンをたすき掛けにして胸が強調されるアレを「パイスラッシュ」と呼ぶのなら、女の人のお尻からVの字に浮かび上がる下着のラインを「お尻ビクトリー」みたく名付けて暗い日本に勇気を与えたい。

タグ:

posted at 00:35:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年11月2日

ラネカー本につづいて,尾上本も iPod touch で読めるようになるって寸法ですよ

タグ:

posted at 00:37:35

総合商社の中の人 @shukatsushosha

11年11月2日

万一、日本企業が新卒一括採用を止めたらどうなるか。就活生の間でますます格差は拡大する。家は裕福ではないが、勉強を頑張った学生は、やはり、人生経験値や文化指数の高い学生に負ける。日本企業の新卒一括採用はこれまで結果的に、日本の社会階級の流動化を担保していたのだ。

タグ:

posted at 00:38:38

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

@macron_ 事実として話の構図は現実的にはすでにそうなってますよね。
ギリシャに返済の目処がもう立ってないわけですからあとは銀行と預金者とそれ以外の国民の間でどう話をつけるかにしかならんわけで。離脱するなら何らかの国際協調バスケットでペグしてってことになるんでしょうかね。

タグ:

posted at 00:40:22

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年11月2日

緩募 ネックピローの邪魔にならない持ち運び方

タグ:

posted at 00:41:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年11月2日

通常の百倍RT“@tkshnd: なんでフィナンシャルタイムズが書けることを、日本の新聞社は書かないのかな。”

タグ:

posted at 00:42:54

ガイチ @gaitifuji

11年11月2日

やっぱり枝野は役に立たなかったか。もともと九電内のプチクーデターが起きたお陰で玄海原発の再稼働は止まってた訳で今の野田政権を支えている中枢連中は7月の段階から玄海を再稼働させろと喚いてたからな。吉良州司、長島昭久、石関貴史、北神圭朗、このへんがその主力だわね

タグ:

posted at 00:43:36

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

ただし裕福な家庭で育った文化資本の高く教養のありリーダーシップを持ち自立した人格を持ってる人間が日本の多くを占める保守的な企業でうまくやっていけるともあまり思えないのだがな。

タグ:

posted at 00:44:07

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

@macron_ @coverLtom 微妙な心理なのでしょうね

タグ:

posted at 00:44:49

マウントフジのキャスター(熊柱) @m_akasya

11年11月2日

"就活の説明会にて DeNAの説明員「この中でわが社のゲームをやったことがある方はいますか?」 誰も手を挙げず 説明員「そうですよねー。うちのゲームは高学歴の方はほとんどやりませんから」..." t.co/WlWWJh6M

タグ:

posted at 00:45:09

ガイチ @gaitifuji

11年11月2日

枝野に対するガッカリ度は、かつて田中秀征に期待していた時以上のガッカリ度だなw

タグ:

posted at 00:47:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

そもそも文化資本が高い日本人が大企業でうまく立ち回り出世していくならどうしてこの社畜文化が改まらないのだろうか?それがよくわからん。そういう連中には帰国子女も多いわけで、欧州の労働規制が厳しいことを知っている連中も多いはずだが。

タグ:

posted at 00:47:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

個人的な感覚としては文化資本が高くてトクするのはむしろ「普通の就職」をしないほど優秀な層であることが多いように思う。

タグ:

posted at 00:48:53

ガイチ @gaitifuji

11年11月2日

玄海原発といえば昔、社民党の近藤さんが追及していたMOX燃料不良品疑惑を思い出す。前に関電がプルサーマルやるのでフランスからMOX燃料を購入したらその1/4に不良品が出て装荷止めたんだけど九電がそれと同じモノを玄海原発で使おうとして購入したんだよね。アノ話の続きどうなったんだろう

タグ:

posted at 00:49:04

本石町日記 @hongokucho

11年11月2日

あのやり過ぎと言われた溝口介入も1年以上かけての30兆円。今年はたった2営業日の介入で10兆円以上も使っちまったなあ。俺・私ならもっとうまくやれると思ったディーラーは多いだろう。

タグ:

posted at 00:49:38

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

@macron_ うーん、前かくかくしかじかした女性はセックスしたいと言われても悪い気はしないと言ってましたね。人にもよるでしょう。

タグ:

posted at 00:50:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年11月2日

当然。取材でも銀行のことは証券会社に聞く。証券会社のことは銀行に聞く。“@hirosawatomoya: たぶん逆のこともあるだろうな。

タグ:

posted at 00:50:59

本石町日記 @hongokucho

11年11月2日

危機の南欧債。日本の外貨準備でどこを買ったらいいのか国民投票にかけた場合、一番人気はイタリアなの?

タグ:

posted at 00:51:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

文化資本が高いと言うよりは、社畜文化にどっぷり浸かった父親の子供がその属性を相続していくという感のほうが強いが。あと、個人的な感覚では実家が自営業であるほど社畜文化になじむ力が弱いように見える。

タグ:

posted at 00:51:58

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月2日

同意します。RT @ryohatoh: そうですね。さっきの例は100兆円のマグニチュードがあれば、円高だけでなくデフレにも利くかもという仮想でした。いずれにしても日銀の対応の不適切性の指摘のつもりです RT @ano_ano_ano: 基本的に円高方向へ進む圧力は掛かり続ける

タグ:

posted at 00:54:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年11月2日

いまだに裁断機をもってなくて,カッターでざくざく切っている.ブックブッチャー.

タグ:

posted at 00:56:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

11年11月2日

連合赤軍の後、ドグマをめぐる集団性と自己破壊の枠組みが点検されないまま、オウム真理教の事件が繰り返された。そこんとこ忘れると、別のドグマの下にまた愚行が繰り返されるだろう。

タグ:

posted at 00:58:52

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

sankakutyuuをフォローしている誰か(それはあなたかも)と、wataru_mdd12thさんがあいたいそうです。あいたい同士になりませんか? t.co/SKAqvrWV

タグ:

posted at 00:59:24

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

見境なく「ムダづかい」と喚き散らす政治家の末路 t.co/EjXvs3Ic ほーん、緊縮財政がポピュリズムだって話だわなぁ。

タグ:

posted at 00:59:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年11月2日

共謀罪反対運動や表現規制問題の時、枝野事務所の人には随分世話になったけど、ああいう人でも権力握った途端、こういう政治家になっちゃうのかねぇ。

タグ:

posted at 01:00:41

本石町日記 @hongokucho

11年11月2日

山本七平のバシー海峡みたいな無駄死介入なのが好かない。私は介入論者じゃないが、どうせやるなら寡兵でも敵を翻弄する介入をやって欲しい。

タグ:

posted at 01:01:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

@ryohatoh @ano_ano_ano 為替介入に突っ込んだ10兆円を国内にばらまくとムダだと言われるのが僕は納得できませんけどねぇ。

タグ:

posted at 01:03:23

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

日本の企業でうまくやっていこうと思ったら文化資本なんか要らんだろ。そこそこの進学校で高校野球かラグビーやってマーチ以上に行けばいいんじゃないの。俺の周りはそういうヤツの方が明らかに順応してるよwむちゃくちゃな金融会社で耐えてるのもこの層だわ。

タグ:

posted at 01:05:49

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

それはソルジャーに限るというご指摘はわかってますけどね、じゃぁ今、この日本で宮廷や総計で入った段階で幹部候補なんて人事制度採ってる会社がどれだけあると思いますでしょうかね。

タグ:

posted at 01:08:18

司史生@減量中 @tsukasafumio

11年11月2日

現在の状況を見渡すと、さしあたり愚行の土壌になりそうなのが排外主義だろう。TPPへの反対とか見ると、ナショナリスティックな被害者意識が見える。極左過激派やカルト宗教も、日本の場合は反米ナショナリズムが被害妄想や誇大妄想とリンクしていたことに注意する必要がある。

タグ:

posted at 01:08:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

文化資本が高いからいい会社に入れる、出世できるというのはかなーり眉唾だと思ってる。そもそも日本企業の推奨スペックと見合ってないから。

タグ:

posted at 01:09:44

ガイチ @gaitifuji

11年11月2日

民主党結成寸前までの田中秀征には随分と期待していたんだよなぁ。自分はリベラル寄りだったけど、保守政治家の中ではしっかりしていると思っていたんだけどねぇ。小泉政権誕生前夜近辺から自分の中での田中への評価は落ち始めていったけど、その田中以上に枝野には期待していたんだよなぁ

タグ:

posted at 01:13:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

潮田道夫 @mushioda

11年11月2日

TPPについて発言するとなぜ感情的な反発が殺到するのだろう。日本と豪州のFTAでは反応ゼロなのに。むろん、米国がからんでいるからである。「米国は日本人の劣情を刺激する」と言った人がいたな。

タグ:

posted at 01:16:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年11月2日

しかし原子力情報資料室が公表している玄海原発に関する資料を読むと、いつ爆発しても(地震がなくても)おかしくない状況なんだよねぇ。もしものことがあった場合、九州は最大の都市を失う事になるのかぁ。我が国は敵国からミサイル打ち込まれなくても、勝手に自爆しちゃいそうだ

タグ:

posted at 01:19:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナスカの痴情ェ @synfunk

11年11月2日

そのとおりだわ。薩摩弁とか沖縄の方言奄美の方言って明らかに日本語とは違う成り立ちだ。

タグ:

posted at 01:21:08

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年11月2日

まぁ為替は公共事業より再回収が容易ですから.直接給付が望ましいというのは僕もなっとく @ryohatoh @sankakutyuu @ano_ano_ano 為替介入10兆円を国内にばらまくとムダだと言われる /社会保障/福祉への直接給付

タグ:

posted at 01:21:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

ご当人がRTサれてるが日本の企業が保守的なのは終身雇用制だからとかおっしゃるのかなぁ??で、流動化すれば実力主義になっていくと。個人的にはそうは思っていない。なぜならなんだかんだで生産性は年功と比例するから、年上の方がエロいという傾向はおそらく普遍的だから。

タグ:

posted at 01:24:38

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年11月2日

原発へ未来を託すチェコ t.co/BTrtswae ふーん、くらいの興味で読んでいたが、チェコ原発が過酷事故を起こしたらうちの店も終わるな。瓶ビールもホップもアウトだし「チェコから輸入された食材は使用しておりません」と謳うチェコ料理屋なんて。

タグ:

posted at 01:25:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年11月2日

結論:俺は人を見る目がない 以上。

タグ:

posted at 01:26:21

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

年功取っ払ってもワークするのは保険会社とかITとかの飛び込みなんだわ。これは大学の時実証レポート書いたんだが、おそらく間違っていない。つーか教授もそらそうにしかならんだろって言ってたが。だから日本の殆どの大企業の序列的制度は新卒やめようがなくならん。

タグ:

posted at 01:26:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月2日

なんか中国がカネ出すとか言ってなかったっけ。 QT @NLHippie: 今から出す国債を引き受ける程バカなら勝手にどうぞだなRT @myfavoritescene:トルコが助けたらどうなるんでしょうね.かなり金融の体系が違いそうですが

タグ:

posted at 01:27:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

そして以下の営業会社とかに関してはもはやすでに年功なんか存在しないに近い形になっているわけで(クビはなくともパワハラで追い込むから離職率くそ高い、雇用が流動的であるというw)、新卒禁止にしたらCSRで慈善活動的にやってる会社が消えるのでむしろ問題は悪化するかと。

タグ:

posted at 01:29:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月2日

口だけかもしれんけど→ t.co/x8uHTDpd QT @NLHippie: 財政再建策とセットでしょう?RT なんか中国がカネ出すとか言ってなかったっけQT今から出す国債を引き受ける程バカなら勝手にどうぞだなRT @myfavoritescene:トルコ…。

タグ:

posted at 01:35:13

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

11年11月2日

ハイ、お約束のリアクションです! RT @hidetomitanaka: @mabuchi_sumio 昨日のネタですが、やはりハナ肇にリアクションするとはw 同世代ですね 笑。もう今日ですが、よければトークイベントもどうぞ。

タグ:

posted at 01:35:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Krugman @paulkrugman

11年11月2日

Repost: European Inflation Targets t.co/rrYSUilu

タグ:

posted at 01:36:09

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年11月2日

等価所得換算で一人8万円の世帯単位BIに必要な財源は70兆円……現在国地方合算の社会保障歳出が50兆であることを考えると非現実的に多き額というわけではないです @ryohatoh 私が望ましいと考えているお金の使途は社会保障/福祉への直接給付

タグ:

posted at 01:37:31

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月2日

必要以上に潰す必要は無いけど、上から順に責任取らせ改善しないと、何度も繰り返すだけだわなQT @NLHippie:デフォルトしてもPBプラスに出来る予算でなければ、資金調達出来ないで無政府状態で、どうせ死ぬんだよねRT @kuroseventeen:デフォルトでいいんじゃね?って

タグ:

posted at 01:37:43

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

リフレ派は金刷ることを魔法の杖だと思っとるという批判をよく聞くのだが、構造改革派は雇用の規制緩和を魔法の杖だと思ってないか?そんなうまい話はないと思うんだが。。規制緩和すればワーキングプアの実質賃金が切り下げられ若者に雇用が戻る?本当にそう言える?それで消費と投資が減れば??

タグ:

posted at 01:39:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

11年11月2日

経済学ブログの経済学 t.co/1GS9YaUy

タグ:

posted at 01:42:21

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年11月2日

横から失礼.EUの大きな問題は貨幣政策主体と財政政策主体が完全に分離していること.そして日本の大きな問題も別の意味で貨幣政策主体と財政政策主体がなぜか連携できていないこと. @kuroseventeen @kiba_r EUはEU財務省作れ

タグ:

posted at 01:42:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月2日

仮に貨幣政策主体と財政政策主体一体でギリシャがユーロから離脱しても改善しなければ、結局ギリシャは何度もデフォルト(もしくは慢性高インフレ)になるのでは?QT @iida_yasuyuki:EUの大きな問題は貨幣政策主体と財政政策主体が完全に分離 @kuroseventeen

タグ:

posted at 01:47:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

@kumakiti2ch 卒業の時期を分けるのは非常に筋が悪いと思います。事務的なコストが増えるでしょうから。

タグ:

posted at 01:48:41

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年11月2日

はい.実際ユーロ参加前のギリシアそのままの姿です.ですがギリシア外への影響は遙かに小さくなります. @kiba_r @kuroseventeen 結局ギリシャは何度もデフォルト(もしくは慢性高インフレ)になる

タグ:

posted at 01:49:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月2日

EUの問題は、おっしゃる通りですが、ギリシャの問題は何も解決してないかと。QT @iida_yasuyuki: はい.実際ユーロ参加前のギリシアそのままの姿です.ですがギリシア外への影響は遙かに小さくなります. @kuroseventeen 結局ギリシャは何度もデフォルト

タグ:

posted at 01:50:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

そもそも雇用の規制なんてどのくらいそれが実質的に機能してるんだろうか。自分が大学の時働いてたバイト先なんてお前明日から来なくていいよ、辞表書いてねwっていう世界だったんだがw

タグ:

posted at 01:52:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年11月2日

高インフレ・高成長・増税・歳出削減のどれかがないと財政不均衡の問題は解決しないです. @kiba_r @kuroseventeen

タグ:

posted at 01:53:55

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月2日

ギリシャのガバナンスの問題の解決を、責任を、どこが持つべきなのか?やはり最終的には、ギリシャ国民な気はします。 @kuroseventeen @iida_yasuyuki @NLHippie

タグ:

posted at 01:55:04

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

解雇規制なんてものが実質的に適用されているのは日本のヒッジョーに少数の高学歴大企業総合職社員と公務員くらいのもんでねーのかという疑問。それでも人数で言えば多くを占める金融に関してはもはや終身雇用なんてとてもじゃないが言えない。パワハラとか欝でどんどん消えていく。

タグ:

posted at 01:55:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年11月2日

はがないキャラのツイッターアカウントのうち,唯一ちびっこシスター様だけをフォローしている程度には覚悟が完了している

タグ:

posted at 01:57:58

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月2日

昨日の判断正解っぽい。だけど、適度なところで手じまいだな RT @ttakimoto: ちょっぴり、ディープ・アウト・オブ・ザ・マネーのプットを買ってみるテスト

タグ:

posted at 01:58:01

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

でも、高インフレって実効税率の上昇だと思うんでそれ要は増税やんって思ってしまうんでつが。仮にすべて貨幣供給で賄うとしてもさらに物価が発散してしまうので財源にならないんでは?

タグ:

posted at 01:58:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田信夫 @ikedanob

11年11月2日

今週の週刊ダイヤモンドで、野口悠紀雄氏「TPPはアメリカ中心のブロック経済。中国を排除するのは危険」。これが反対論としては一番筋が通っている。

タグ:

posted at 01:59:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年11月2日

よっしゃー!調査結果を見ると、府民は都構想・教育条例等個別の政策で橋下氏を支持している。→「市長にふさわしい橋下50 平松26」◆朝日新聞社:大阪府民調査(10月29、30日実施) t.co/1D1TX46S :◆大阪府の橋下知事を…支持する54 支持しない27

タグ:

posted at 02:00:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

@kumakiti2ch うん、僕もそうだと思うんですよ。

タグ:

posted at 02:02:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

@kumakiti2ch こういうのからも規制で再分配というのはもの凄く迂遠な話に見えてくるのでつ。。

タグ:

posted at 02:02:55

蕩尽伝説 @devenir21

11年11月2日

映画『ウィンターズ・ボーン』を見て、アメリカ的社会の行き着く先の荒涼たる風景に暗澹とさせられる。文明の先端で文化は原始化する。ほとんど部族社会と化す。これは映画だからという話ではなく、アメリカだけの問題でもない。現に日本もそうなっている。下層で幼稚化&原始化が急激に進行している。

タグ:

posted at 02:03:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蕩尽伝説 @devenir21

11年11月2日

主人公の少女が最後に頼るのは血のつながりでしかない。すべてのつながりが金銭化された社会で、金銭によらざる関係を求めようとすれば、最後は血族しか残らない。すなわち原始社会のごとくなる。同様のことが日本でも起きている。あらゆる領域で世襲が跋扈するのはそのためだ。

タグ:

posted at 02:06:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年11月2日

週刊新潮・文春は、橋下氏の生い立ちから従兄弟の犯罪まで網羅し、ネガキャンしているつもりのようだが、素直に読むと、ヤクザな父親が家庭に不在の環境で、よくここまで努力して信念を曲げずにきたものだと感心した。内容は、とっくに知ってたことばかり。今更ネタでアンチのあざとさしか感じない。

タグ:

posted at 02:10:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年11月2日

あの分厚かったライル先生のご本が,たった 56MB になったよ.

タグ:

posted at 02:12:46

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

@kumakiti2ch 効率的だと信じたいのかと思うことはよくありますね。

タグ:

posted at 02:13:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

@iida_yasuyuki 重ね重ね失礼します。飯田先生はクルーグマンの右のポストについてどうお考えになっておられますか?? t.co/O1pDE05p

タグ:

posted at 02:17:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月2日

当然EUが不況だったらギリシャも債務に苦しむので、まずはEU全体の景気回復は必須、ここは大前提。EUが回復し、その景気回復後もギリシャが相変わらずなら、どうしようもないって話だと思ってる。 @NLHippie @kuroseventeen @iida_yasuyuki

タグ:

posted at 02:20:06

梨里杏 @lilyyarn09

11年11月2日

「米国の圧力」なんて書くやつは右か左の反米イデオロギー。変動相場では、各国が金融緩和するのが基本。為替介入は強調介入が望ましい。日本は何十兆の緩和不足。批判すべきは政府日銀◆世銀総裁、日本の円売り介入に「失望した」 (読売新聞) t.co/w1KuAQgm

タグ:

posted at 02:20:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

@tiger00shio うーん、僕がひじょーに聞きたいです。

タグ:

posted at 02:20:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

@kumakiti2ch 2年くらい前の2CHのスポーツ新聞がソースの記事でモバゲーの客層って男は待ち時間のトラックの運ちゃんとかフリーター、女は水商売と主婦って言われとったんですよ。そらそうなるわというか、その話もまんまやなと。

タグ:

posted at 02:23:10

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

日本に金融緩和しろっていう人がギリシャ叩いてるの見ると何がしたいのか全くわからんのだが。

タグ:

posted at 02:26:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

11年11月2日

下流の若者に話を限定すれば、善意のストレンジャーよりも、むろん一定の善意もあるのだが互いに低め合う側面も強い仲間/身内しか信じられなくなってる感じは、確かにある。集団的共依存もしくは稲中卓球部状態。

タグ:

posted at 02:27:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

@macron_ それは中国国内の投資先が足りてないという事ですか?

タグ:

posted at 02:32:42

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年11月2日

『リヴァイアサン〈2〉』(岩波文庫:T. ホッブズ,訳:水田 洋)t.co/0aJFP019:ホッブズの大著『リヴァイアサン』の骨子でコモン・ウェルスについて。読みにくいレイアウトが問題だが、訳は日本語。

タグ:

posted at 02:33:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年11月2日

紙のメディアは悪口かスキャンダル、かと思えば、特定政治家のキモイ擁護。政策の分析で勝負しろと思います。しがらみのないリーダーは叩かれますね・・RT @cranekure: 橋下さんみたいなリーダーが選挙に出て来られる方法がテレビで知られる以外にあればいいのに難しいですねえ。

タグ:

posted at 02:33:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年11月2日

『六韜』(中公文庫:林 富士馬)t.co/g0B7CW73:五経七書の一冊。他と比べて分量が多く、内容も統治と戦略に大別できる。で、前半三章が統治で後半三章が個別の戦略についてである。統治の部分は政治思想や経営学にも利用可能なのかな。訳は平易で内容も理解しやすい。

タグ:

posted at 02:37:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

@macron_ あの国は所得収支と経常収支が両方黒いという発表したり全く分けがわかりません。実際の成長率はもっと低いのかもしれません。失業者が2億人いるなんていう記事も少し前にありましたから。t.co/rSOZ73vS 失業者が2億人いる中国の就職戦線

タグ:

posted at 02:39:33

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

@macron_ 所得収支と資本収支でした。訂正。

タグ:

posted at 02:41:48

梨里杏 @lilyyarn09

11年11月2日

RT APISIer: @ t.co/JPChMLpT とりあえずここにある本を読むことをお勧めします。マンキューは教科書本としてセオリーになってます。あとはクルーグマンや岩田規久男先生の書籍がお勧めですね。クルーグマンも教科書書いていますのでそちらもオススメです。

タグ:

posted at 02:41:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

SNBがなぁw防衛ライン割るようなことになるとなぁ。

タグ:

posted at 02:46:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

@macron_ なるほど。介入玉がえげつないってことですよね。

タグ:

posted at 02:49:53

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

あらら所得収支も間違ってるやん。経常収支と資本収支でつたね。。

タグ:

posted at 02:50:34

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年11月2日

FTの意見は至極妥当だと思う。 → 社説:円高を抑止する方法は介入ではない t.co/awjM6RCo

タグ:

posted at 02:50:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

@macron_ 僕は中国発デフレはあるんじゃないかと思ってますし、いまの日米の総需要不足も新興国の通貨安政策と資本輸出が多分に絡んでいると思ってまつ。。

タグ:

posted at 02:55:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年11月2日

そもそも主権国家が共通通貨って根本に無理があるという結論ではないかな。将来的に国家統合するなら別だけど、EUのどの国もそこまでは思ってないようだし

タグ:

posted at 03:00:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

ネオリベ先生に聞きたいけど銀行が信用不安に陥っときそれを放置していいの?保有資産が激しくやばい銀行は皆殺し?

タグ:

posted at 03:03:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

いまギリシャ殺して誰得なんだか

タグ:

posted at 03:07:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月2日

どこかのタイミングで日銀は思い切った金融緩和に追い込まれると予想しています。それは少なくとも短期的には様々な問題を解決するのに役立つことでしょう

タグ:

posted at 03:07:49

コーエン @aag95910

11年11月2日

いずれにせよ独仏、特に独の覚悟不足。やはり東西分断期が長すぎたのだろうか。二度の世界大戦の主役だった気概はどこにも見当たらない

タグ:

posted at 03:08:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

@NLHippie それは同意ですわー。ギリシャは一旦ECBで引き受けちまっていいと思うけど。

タグ:

posted at 03:10:21

石戸諭 @satoruishido

11年11月2日

とあるジャーナリストは「報道」されないだけで放射能健康被害があるという。このジャーナリストはなぜ報道しないのだろうか?自身の報道を契機に、確定的影響が出る閾値を大きく下げる、そして低線量被曝「のほうが」危険という医学の発展につながるだろうに。

タグ:

posted at 03:10:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年11月2日

久しぶりに原子力情報資料室の資料を読み返す。玄海原発1号機はホントに今すぐぶっ壊れてもおかしくないんだなぁ・・・

タグ:

posted at 03:10:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

@macron_ 内臓取り出すわけですか。。

タグ:

posted at 03:12:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

潮田道夫 @mushioda

11年11月2日

TPPでツイッター検索すると反対論がほとんど。いまの若い人が競争におびえているのがよく分かる。このひどい「現状」の「維持」に走る矛盾に気づかないのかなあ。既得権層といえど反対宣伝する権利はあるが、若者を排外主義に誘導するのはよしな。国を誤って元も子もなくすぜ。

タグ:

posted at 03:15:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

@macron_ まあ仰りたいことはわかりますし、人間の効用関数が狂っとるんですね。もちろん何かに最適化された習性なんでしょうけど。

タグ:

posted at 03:18:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

マクロンさんが言いたいのはそういうことかと QT @NLHippie: 秩序の維持ですRT @macron_: @sankakutyuu いや。女郎屋へ売る・腎臓目ん玉売るんならまだ債権回収の範疇に入る。単に殺すのはもはや別の領域だろう。殺さないと何か気に食わない、と。

タグ:

posted at 03:21:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年11月2日

当事者も入ってるのはミュンヘン会談よりは進歩? RT @googlenewsjp: UPDATE1: 仏・独・ギリシャ、2日に緊急協議 欧州首脳会議の合意実施加速目指す (ロイター) t.co/wL8NC09N #gp5vvtdxlh8g #googlenewsjp

タグ: googlenewsjp gp5vvtdxlh8g

posted at 03:24:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

最適通貨圏で言えば沖縄とかどうなんだろな。。

タグ:

posted at 03:27:36

ガイチ @gaitifuji

11年11月2日

今日買ってきたメタリカ&ルー・リード聴きながら寝ることに。また明日。

タグ:

posted at 03:27:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年11月2日

喧嘩腰のツイートを投稿寸前でやめること2回。もう寝るかな

タグ:

posted at 03:30:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

11年11月2日

3月4月に政府が「ただちに健康被害はない」と言ってたのは、みんなには不評だけど、私は「パニくるな。しばらく様子見てからでも逃げる時間はあるぞ」という、まず妥当なメッセージだと思っている。もう少し補って説明すれば文句なかったんだけど。

タグ:

posted at 03:50:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月2日

@WATERMAN1996 @whitepandajp @bokudentw つまり、原発はリスクが高いから止めたいんですが、火力や水力が第一選択にならないから第二選択である原発が選ばれるのであって、第一選択を選べない理由を解決出来ていないのに原発を止めるのは非常に困難です。

タグ:

posted at 04:13:33

optical_frog @optical_frog

11年11月2日

ぼかぁもともとユニクロあたりのお安いタートルネック(黒)を秋冬にかけて普段着にしてたんだけど、今年はものすごく着づらいね。どうしたものか。

タグ:

posted at 04:16:45

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月2日

@WATERMAN1996 @whitepandajp @bokudentw 高木氏は火力や水力が選択できないという問題を解決する手段を持っていたのでしょうか?例えば最大級の水力発電ダムを日本に更に50基建設する、というのであれば原発は止められます。そういう問題だということです。

タグ:

posted at 04:17:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

11年11月2日

少数の「障碍者」に対して社会が変革するより、少数のほうが変革するほうがかかるコストは小さい。わかってるさ。問題はその変革が可能かどうかと痛みを伴うかどうかということで

タグ:

posted at 04:30:11

激走パスタ @begfor_yourlife

11年11月2日

自らが労働で生産した価値を金に引き替えて生活をするわけだから、その生産性が極めて低い人間は、現代文明の恩恵をフルに受けられないことになる

タグ:

posted at 04:53:26

激走パスタ @begfor_yourlife

11年11月2日

不完全で高負荷なエミュレーションではハードウェアの機能には遠く及ばない。気を張り、疲れ、エミュレーション維持のために常に自分を落ち着けようと努力し、失敗すればエミュレーションが働かなくなって重大なミスを犯し、人間関係は破壊される。時には不完全さから同様の事態。無理ゲーすぎる。

タグ:

posted at 05:10:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年11月2日

某Fラン大学の学生さんたちは、おそらく本人の主観では授業をそれなりにがんばって受けているのだと思う。他方で、ぼくの目には、超絶に単純な練習問題をだらだらとやっては、すぐに集中できなくなっている「怠惰な」様子がみえる。(実質的に、例題の英文を書き写すか少し書き換えるだけなのに!)

タグ:

posted at 05:40:33

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年11月2日

独仏首脳が共同声明、ギリシャに救済条件固守を迫る-国民投票阻止へ t.co/9UuG0eMk

タグ:

posted at 05:41:02

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

11年11月2日

娘の高校主催の米国・英国大学進学説明会に行ってきた。どこの国の大学にたどり着くのかは知らないが、ともかく我が家も今日から受験生を抱えることとなる。

タグ:

posted at 05:45:34

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

11年11月2日

ギリシャのパパンドレウ首相が国民投票で欧州支援の可否を決めると発言したことに対して国際的に波紋が広がっている。ユーロ圏財務相会合のユンケル議長は「国民投票で支援策受け入れを拒否した場合、ギリシャ破綻の可能性も」と発言。

タグ:

posted at 05:57:24

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

11年11月2日

世界銀行のゼーリック総裁は「国民投票はギャンブルのようなもの。市場に不安材料をもたらす。」と批判した。2日には独仏首脳がEU・IMF幹部と対応策協議へ。

タグ:

posted at 05:58:38

Paul Krugman @paulkrugman

11年11月2日

Michael Bloomberg, Ignorant Yahoo t.co/wKgBxjC7

タグ:

posted at 06:04:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

(11/1 FT紙)「もし、年限の短い証券ではなく10年物国債をターゲットに据え、これまでより攻撃的な量的緩和プログラムを実行すれば、円高圧力の緩和に対して為替介入を上回る決定的な貢献ができるだろう。」 / “社説:円高を抑止する方法…” t.co/gOY3Sqde

タグ:

posted at 06:05:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

“野村證券は買収されないだろうが、 証券界はビジネス・モデルの転換が必要だ|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン” t.co/BoBnp0QV

タグ:

posted at 06:10:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

“未解決の初歩的課題、稚拙な対応――「カレログ」をきっかけに露呈したスマホのプライバシー問題|スマートフォンの理想と現実|ダイヤモンド・オンライン” t.co/IZoykkTl

タグ:

posted at 06:14:20

招き猫 @kyounoowari

11年11月2日

どうやら、日経新聞が社説で日銀を批判したようだ。すべての政治家は今こそ、日銀法改正を語るべきだ。というより、今これを言わない人間に国政は無理だ!

タグ:

posted at 06:14:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

タイ洪水を起こした気象と海洋の現象についての解説 / “「タイ洪水をもたらした大雨は予測できていた」:日経ビジネスオンライン” t.co/U95Pm09K

タグ:

posted at 06:19:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

中国新聞趣聞~チャイナ・ゴシップス「先日も今年3月以降、10人目となるチベット僧侶の焼身自殺者が出た。チベット仏教を信仰する自由を求めての抗議の自殺だという。」 / “チベット僧侶の殉教:日経ビジネスオンライン” t.co/gfLxemFO

タグ:

posted at 06:23:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

“親の8割が「子どもにも1票を認めるべき」と回答:日経ビジネスオンライン” t.co/BhVo8FBQ

タグ:

posted at 06:24:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

渦中のひと、ウッドフォード前社長の告白(2) / “オリンパス問題を放置すれば、ニッポンが売られる:日経ビジネスオンライン” t.co/zIiNZEqH

タグ:

posted at 06:24:43

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年11月2日

ブログ更新。
ISM指数は4ヶ月連続で50近傍の推移 - t.co/QEPTAL9c
米建設支出は民間住宅を中心に大幅下方修正 - t.co/wenH5MlX
米新車販売は10月も堅調 - t.co/bGD3uy4R

タグ:

posted at 06:27:10

dominant_motion @do_moto

11年11月2日

先日は関西経済同友会の幹事が日銀を批判していましたし、少し風向きが変わってきたのなら良いのですが。QT @kyounoowari どうやら、日経新聞が社説で日銀を批判したようだ。すべての政治家は今こそ、日銀法改正を語るべきだ。というより、今これを言わない人間に国政は無理だ!

タグ:

posted at 06:27:46

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年11月2日

モーサテ 何でも円高になるいつものコメント。リスク回避の円高w

タグ:

posted at 06:28:27

optical_frog @optical_frog

11年11月2日

主観的にはがんばってる人に対して「ちゃんとしろ」と叱咤しても効果ない。

タグ:

posted at 06:28:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

“「官僚叩き」をポピュリズムで終わらせないために:日経ビジネスオンライン” t.co/eolXgmn3

タグ:

posted at 06:29:55

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年11月2日

米株ダウ297ドル安の大幅続落。支援策について国民投票を行うとのギリシャ首相発言、MFグローバル破綻に関する報道が嫌気され朝方から大幅安。米債券続伸10年金利1.98%に大きく低下。為替は、ドル円小動き78.2円、ユロドル1.37ユーロ続落。原油92.2、金1711いずれも続落

タグ:

posted at 06:30:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

オリンパス社長解任劇の源流 / “老舗企業はどこで躓(つまず)いたのか:日経ビジネスオンライン” t.co/YMLsnuop

タグ:

posted at 06:31:28

dominant_motion @do_moto

11年11月2日

介入と緩和を繋げたコメントは適切。"日経社説:政府・日銀は今後も円高対応を怠るな/介入が遅れたとの批判は残る。10月27日の追加金融緩和に歩調を合わせることもできたはずだ。そこで介入を見送ったため、一層の円高進行を許した面は否めない。" t.co/4t1p34m2

タグ:

posted at 06:33:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

前福島県知事・佐藤栄佐久氏に聞く(下) / “原発事故からの復興は自治の精神で:日経ビジネスオンライン” t.co/ZoAqedfj

タグ:

posted at 06:35:07

optical_frog @optical_frog

11年11月2日

その点は、ぼくもかわらないもんな。主観的にはがんばって教えているつもりなので、「おいちゃんとやれよ」と言われても打てる手が思い付かないしー

タグ:

posted at 06:36:25

よりどりみどり @yoridori_midor

11年11月2日

通勤さらりまんの列を外から見たら共産主義国の軍事パレードみたいでおもろかった

タグ:

posted at 06:42:45

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

(ΦωΦ)フフフ…RT @the99tokyo: 違う、違うんだよ!猫が無実の罪で怒られる(動画) t.co/sqkl8xzo via @lbqcom

タグ:

posted at 06:44:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

ブランド消費は日本より韓国が上 / “不景気なのに高いものが売れる不思議:日経ビジネスオンライン” t.co/tpZuc6yV

タグ:

posted at 06:45:12

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年11月2日

金融緩和が足りないから円高が止まらないことをちゃんと理解されているんですね。さすがです。 @darkpbs77: 世界一の資産大国日本が円高を作っていると言われますが本当でしょうか?日本人の資産の流れが円高に向かわせていると?@何でも円高になるいつものコメント。リスク回避の円高w

タグ:

posted at 06:46:52

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

日本で就労とは就社であり、私生活含めて自由を売り渡すことであったのは周知の事実。生活とは自由とのトレードオフ。経済のパイが減ったことで、しわ寄せはさらに強くなってるのが実情かと。

タグ:

posted at 06:51:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

11年11月2日

@Mihoko_Nojiri 温度は上がってなくとも核分裂の可能性というのはあるのですか? RT @47news: 福島第1原発で核分裂の可能性 キセノン検出、ホウ酸注入 t.co/uJ4e0Xd9

タグ:

posted at 06:53:53

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

11年11月2日

政府・日銀が一昨日実施した為替介入は7兆5千億円から8兆円規模に達し、過去最大に。日銀の当座預金残高から推計。金融機関へ流れる7兆6,800億円の大半が介入に伴う支払いと見られる。

タグ:

posted at 06:54:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

問題は私生活まで事実上会社生活の延長となってしまうことだろうなあ。

タグ:

posted at 06:59:33

@Mihoko_Nojiri

11年11月2日

それは自発核分裂といって一定数あります。そこからでた中性子がさらに核分裂をおこす。それがつながって連鎖反応で爆発的に温度があかるのが臨界。@amneris84 @47news

タグ:

posted at 07:00:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

付き合い関係もほとんどが仕事絡み。休日出歩いて人々の会話に耳を傾けてみても、内容はほとんどが仕事、職場の人間にまつわるような話で、聞いてるだけでうんざりしてくる。楽しそうな趣味の話とかしているのをあまり聞いたことがない。

タグ:

posted at 07:02:34

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

11年11月2日

木野内さん「TPPを株式市場に限って見ると、長期のトレンドを決める重要な要素と言える。90年代初頭には日本を含む東アジア地域が輸出立国のモデルを確立し、危機感を持った欧・米・南米などがブロック経済化に動いた。これによりシンガポールや韓国の株価は頭打ちとなった。」

タグ:

posted at 07:02:49

マサヒロ @masahiro_x

11年11月2日

橋下徹代表が1日夜、大阪・梅田で街頭演説「死んだ親父が暴力団員だったと週刊誌を読んで初めて知った。でも改革は坊ちゃんやお嬢ちゃんじゃできない。実の父が暴力団員、結構毛だらけ!実の父がガス自殺、結構毛だらけ!」(スポニチ) t.co/TuCCLFlX

タグ:

posted at 07:04:25

マサヒロ @masahiro_x

11年11月2日

丸山議員、府知事選出馬撤回 橋下派から「脅迫」された(報知)丸山氏は、谷川秀善参院議員に出馬の意向を伝えた28日以降に維新の会から複数回電話がかかってきたとし「脅迫ですよ。松井氏が私に勝つのは無理だと思ったんでしょう」と述べた t.co/Rxg0TNxz

タグ:

posted at 07:05:45

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

大阪はヤクザとかヤクザ的なものに対して甘いところがあるからなあ。

タグ:

posted at 07:06:12

ryugo hayano @hayano

11年11月2日

U235があれば,臨界しなくても自発核分裂でキセノン出ます.ニュースだけでは自発核分裂から予想される以上に出ているのかどうか分からない. @ukii3: @hayano 2号炉が核分裂の可能性でホウ酸注入とか・・・大丈夫なのでしょうか。圧力容器の温度は安定していても、…

タグ:

posted at 07:06:46

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

11年11月2日

ねぇ、東日本はもう終わりなの?

タグ:

posted at 07:06:57

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

11年11月2日

今日の特集は米国で加速する教科書の電子化。セントラル・フロリダ大学の解剖学の授業ではiPadが導入され、心臓の心拍音に合わせて端末も振動する。3D画像を自由に操作できるため細かい部分の確認が可能。同大学では180人の医学生全員に無償でiPadを配布している。

タグ:

posted at 07:11:48

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

もし変なしがらみからマフィア化するんなら、改革どころか逆行だろうな。

タグ:

posted at 07:11:50

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

11年11月2日

配布されたiPadにはあらかじめ最新の医学用アプリがインストールされており、ほぼすべての授業で使用される。

タグ:

posted at 07:12:45

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

11年11月2日

紙の医学用教科書は分厚く重い。また値段も約8千円から2万4千円と電子版より4-6割高い。これまで年間の教科書代は平均で約8万円だったが電子化によりその出費を抑えることが可能になった。

タグ:

posted at 07:15:19

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

@macron_ 多分それしかないんじゃないか?とは思いますね。面白くない状況ですが。自分としては今の大阪の状況見てると懸念が消えないんです。民意があまりにも無防備すぎる。

タグ:

posted at 07:17:06

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

11年11月2日

米出版社の大学用教科書の売上に占める電子書籍の割合は年々増加しており、4年後の2015年にはほぼすべてが電子化される見込み。

タグ:

posted at 07:17:06

働くおじさん @orange5109

11年11月2日

笑わせてる自信はありませんが、笑われてる自信は揺るがない。

タグ:

posted at 07:18:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年11月2日

野村HD:日本でも人員削減か、聖域なき改革-経費節減の中心は欧州 t.co/ueHEZgns

タグ:

posted at 07:21:02

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年11月2日

ギリシャ国民投票の「ギャンブル」、ユーロ圏は仰天-収束さらに遠のく t.co/EnRlMnzW

タグ:

posted at 07:21:03

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

11年11月2日

書籍のデジタル化は大学の図書館も様変わりさせた。セントラル・フロリダ大学の図書館は98%が電子化されており紙の本はほとんどない。1,000冊以上の本や教材と150万の医学関連記事をデジタル化した。日々進化する医療情報から適切なものを選択するためにはデジタル化が欠かせないと。

タグ:

posted at 07:21:22

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

アメリカと陰謀をすぐに結びつける発想にはついていけない。

タグ:

posted at 07:23:47

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

日米関係がおかしくなった時にはたいてい日本国内もおかしくなっているんじゃないのか?

タグ:

posted at 07:24:35

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月2日

.@ala_la さんの「minako_genkiさんによる“プルトニウム”、kikumacoさんに聞く“避難”など」をお気に入りにしました。 t.co/7vdEbpqN

タグ:

posted at 07:29:02

平野 浩 @h_hirano

11年11月2日

現職の高級官僚が米国側に平気で自国の内閣を批判する。それを内閣は見て見ぬ振りをして事情聴取すらしない。だから、本人は要職にとどまっている。売国奴を税金で養っているのと同じ。政治指導をいう前に民主党はこの姿勢を改めるべきである。t.co/vXBvVDdt

タグ:

posted at 07:29:08

宋 文洲 @sohbunshu

11年11月2日

悪い独裁者が怖いが、独裁者を打倒すれば終わる。悪い民は誰もどうにも手がつかない。

タグ:

posted at 07:29:45

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月2日

.@ohisamaya さんの「金子洋一・民主党参議院議員によるTPPのISD条項に関するよくわかる解説」をお気に入りにしました。 t.co/aPj367Hk

タグ:

posted at 07:31:15

コーエン @aag95910

11年11月2日

@NLHippie 出したくないと言ってるから強くないんじゃないかという話になるのかと

タグ:

posted at 07:31:32

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

11年11月2日

WSJが「過去の不透明な買収問題で揺れるオリンパスに新たな疑惑が浮上」と伝える。オリンパスが2006年に買収した3社は当初売上がなく、事業履歴もほとんどなかった。アルティスとニューズシェフは90年代初頭に設立も長年にわたり事業活動なし。ヒューマラボは出資開始1年前に別名で設立か。

タグ:

posted at 07:32:07

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年11月2日

事故その後。相手が一時停止を無視して飛び出しことを認めて、全面的に非を認めるようなので、まあ安心。双方に怪我がないので、物損の賠償を請求すれば一件落着かな。案じていただいた方はどうもありがとうざいました。

タグ:

posted at 07:32:33

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

11年11月2日

オリンパスはこの3社の買収に734億2千万円を投じたが専門家は「事業計画以外何もない企業に大金を支払うのは不可解」と指摘しているとWSJの記事は伝えている。

タグ:

posted at 07:33:46

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

知事選、市長選で公明党ってどーすんのかなぁ?此処がキャスティングボードちゃうの?

タグ:

posted at 07:36:00

Spica @CasseCool

11年11月2日

「国民的な議論」って何だろう?1.3億人で話合うという意味ならば技術的に不可能。「国民的な議論が必要だ」と言われると何のための間接民主制かと思ってしまう。

タグ:

posted at 07:36:27

平野 浩 @h_hirano

11年11月2日

TPPの民主党内の議論を見ていて、つくづくこの党は意見集約の下手な党だと思う。時間だけかけて議論するが、原案は変更せず、時期が来たら委員長に一任を取り付ける。そして押し切る。ガス抜きである。これでは党内に大きなしこりが残る。こんな議論をしているからTPP交渉が不安になる。

タグ:

posted at 07:37:57

#核防衛を ひらたしんじ @shinjihi

11年11月2日

"細いのに馬鹿みたい斬れる剣を平時でも常に長短2本持ってて 兜かぶるために狂ったような髪型してる武人 そいつらは尊敬されているのになぜか貧乏 さらに貧乏な農民がなぜか読み書きそろばん知ってるという罠..." t.co/LRqDW78z

タグ:

posted at 07:38:38

ryugo hayano @hayano

11年11月2日

10/27から2号機の格納容器のガス分析を始めた.そしたらXeが見えた,ということ.それまでも出ていたかもしれないが気づかなかった→ t.co/ySSio4vG @SatoEngineering @kenichiromogi @ukii3

タグ:

posted at 07:41:03

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年11月2日

賠償・責任で揉めて神経磨り減るようなやり取りをするハメにならないでよかった。面倒な人間関係はなるべく避けたい身のものでして。

タグ:

posted at 07:43:41

medtoolz @medtoolz

11年11月2日

個人で働こうよ、経営する側に回ろうよ、という考えかたは、理念としては反論する余地なんて無いんだけれど、どこかこう、環境大事とか道徳最高とか、そっち方面の匂いがする

タグ:

posted at 07:44:16

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

迷路馬の婆さんは歳いくつなんだ。

タグ:

posted at 07:44:20

いくた♥️なお/伊奈緒たく美/土東ヌ14 @ikutana

11年11月2日

絶対国防圏が破綻したときに、首相の首以外何も変わらなかったのが日本らしい。

タグ:

posted at 07:44:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

HEAT @HEAT2009

11年11月2日

TPP交渉についてUSTRの高官、日本の参加を認めるには米政府・議会の非公式な事前協議が必要で、参加決定に時間がかかるため「受け入れが困難になりつつある」との認識。日本が加わった段階ではルールの細部まで議論が終了している可能性。東京新聞⇒t.co/8BdCsMkq

タグ:

posted at 07:46:07

ryugo hayano @hayano

11年11月2日

ホウ酸水入れて顕著に減るかどうか… @kenichiromogi: 時系列データの変化を見ないと、状況が悪化しているのかどうかわかりませんね。 @hayano 10/27から2号機の格納容器のガス分析を始めた.そしたらXeが見えた.→ t.co/ySSio4vG

タグ:

posted at 07:47:04

twi_su @twi_su

11年11月2日

これだけ危機感が募るとやはり金融緩和は強まる方向にバイアスが係らざるを得ない。ケニアの利上げでもわかるが(無理やり)、新興国は相変わらず高インフレに悩まされている。先進国の混乱は金融の緩和を通じて明らかにEM諸国の高インフレに波及する。将来の危機の芽が世界にばら撒かれている。

タグ:

posted at 07:47:12

deepthroat @gloomynews

11年11月2日

カリフォルニア州San Onofre原発で事故発生か。サイレンが鳴っていると速報。 t.co/IdOY0jGg

タグ:

posted at 07:47:34

Toshihico Shiracawa @candidusflumen

11年11月2日

大昔、一億総白痴化を憂えていた文化人がいた。中学の時、知人が、それを受けて、一億総白痴化は、結構じゃないかといって、勉強を放棄してオタク道を邁進して、聞いたこともないバーガー屋の店員になったようだった

タグ:

posted at 07:50:37

平野 浩 @h_hirano

11年11月2日

円売り介入で円は一時79円まで戻し、その後円高に戻ろうとしたが、また円安に振れた。さらに介入を続けているのだろう。規模をいわないのはそれが相当巨額であるからだ。そうすると日本企業はドルを売り、安くなった円を買うに決まっている。そうすると介入効果はなくなる。2日の日経コラム

タグ:

posted at 07:50:37

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

俺も勉強を放棄したが、結局あれは失敗だった。もう少しやっとけばよかった。

タグ:

posted at 07:52:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年11月2日

はい、頭が下がります。学生にとっては、実際に内定を取る事(と職に就いてキャリアを始めること)がとても重要ですよね。寒暖の差が大きい季節柄、お体にはお気をつけて。応援しております。 QT @hidetomitanaka いまは実弾?の方でわりと忙しいです

タグ:

posted at 07:54:09

招き猫 @kyounoowari

11年11月2日

岩田先生いったんだ!頑張って欲しい。粘り強く言い続けて欲しい→円高阻止に手詰まり感、新たな対応求める声が高まる可能性 | t.co/71IIznfO岩田一政・日本経済研究センター理事長(元日銀副総裁)から日銀の資産買い入れの枠を100兆円に増やすべきとの意見が出た

タグ:

posted at 07:55:30

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

肯定RTと否定RTを区別できるように出来ないものだろうか?基本的にRTは肯定的に取られるからな。

タグ:

posted at 07:55:44

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月2日

いつもの場所ににゃんこさん達がいる。おはよー

タグ:

posted at 07:56:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

“20年後に年金積立金が枯渇する可能性はある。『週刊ポスト』に言いたい、やっぱり年金改革は急ぐ方がいい!  | 山崎元「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/z2iYJdVk

タグ:

posted at 07:57:13

deepthroat @gloomynews

11年11月2日

カリフォルニア州サン・オノフレ原発で事故発生、緊急管理センターから職員避難。住民は報道に注意せよとの指示。

タグ:

posted at 07:57:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

“「予算編成」の文字は消え、メンバーも改革派は少数。財務省の思惑通り「骨抜き」になった国家戦略会議  | 磯山友幸「経済ニュースの裏側」 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/OvHYKs82

タグ:

posted at 08:01:00

招き猫 @kyounoowari

11年11月2日

@do_moto 白○が出来無さすぎで、誰でもそのひどさが目に余るのでしょう。日銀総裁というより「相殺」ですね。

タグ:

posted at 08:01:08

渡邊芳之 @ynabe39

11年11月2日

「有能」というのは「結果の表現」であって「個人の能力」ではありません。 RT @Tanasho1122: そんなことで「劣化」するなら、もともとさほど「有能」ではない。

タグ:

posted at 08:02:52

招き猫 @kyounoowari

11年11月2日

いま 日銀法改正の議論をしないでいつするんだ?t.co/dts0PyHV介入を受けても円高圧力が弱まらない中で、日銀にさらなる取り組みを求める声が強まる可能性がある

タグ:

posted at 08:04:06

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

支払い終わったと思ったら、今日あたりに届く請求書♡・・・・要らんw

タグ:

posted at 08:04:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

金融緩和との合わせ技でないと、いくら巨額でも効果なしということか。 RT @hongokucho あのやり過ぎと言われた溝口介入も1年以上かけての30兆円。今年はたった2営業日の介入で10兆円以上も使っちまったなあ。俺・私ならもっとうまくやれると思ったディーラーは多いだろう。

タグ:

posted at 08:05:55

招き猫 @kyounoowari

11年11月2日

国会議員は、国民のために働くことで歳費を貰っているんじゃないのか?国民生活を守る根幹のところ、日本経済の最も重要な内容を議論する能力がなかったり、する気持ちがないのであれば、自分のことしか考えられないのであれば、国会議員として失格だろ。

タグ:

posted at 08:06:39

@Mihoko_Nojiri

11年11月2日

で、とくダネ再臨界とかいったあとに、普通のニュースにいっちゃうって何なの?隕石が地球に向かってますでも、次は芸能ニュースなんじゃないかとおもうよ、この番組。

タグ:

posted at 08:06:39

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月2日

〔核分裂〕ツイッターで民主党議員に「SPEEDI動画」公開を求める動き
t.co/8IzZwr0q

タグ:

posted at 08:06:48

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年11月2日

日経3面 欧州「ギリシャ国民投票寝耳に水」「欧州首脳による債務危機の「包括戦略」合意から1週間もたたないうちに、債務問題への懸念が再び強まる」「ギリシャのパパンドレウ首相がEUなどの支援策の受け入れ是非を国民投票にかける意向表明」 先週株が上昇したのが不思議だったという面も。

タグ:

posted at 08:06:51

平野 浩 @h_hirano

11年11月2日

自民党本部は永田町1丁目にあり、土地は国有地で、所有者は財務省。その年間賃料は約8970万円。近隣の不動産と比べ破格に安い。問題はこの敷地に隣接する自民党が駐車場に使っている1300平方メートルの土地。これには賃料が45年間払われていない。約16億になる。1日の日刊ゲンダイ

タグ:

posted at 08:07:21

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

たとえ安定した公務員でも、一般民間人の生活困窮者が溢れ返ると公務員叩きにさらされて、それが世論を形成しポピュリスト政治家を動かし自分に反映されるということは言えるからなあ。最終的にはみんなが損することになるんだが。

タグ:

posted at 08:08:09

招き猫 @kyounoowari

11年11月2日

小渕優子が良いことを言った。小渕総理は優れた人だった。野田は無知(マクロ経済は全くダメ)無能(TPP締結のための交渉能力なし)である。出来るのは弁論のみ。誰が野田なんかを総理に選んだんだ?→衆院議員父と首相、天と地ほど差ある 毎日jp t.co/BNGYjYQ3

タグ:

posted at 08:12:11

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

日銀ってよくわからんねんけど、現総裁交代しても財務大臣のように与謝野辞めガソリンプールの様なコトにはならんのかな?

タグ:

posted at 08:12:57

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

せやねんなぁ。小渕さんの時って「株上がれ〜」って株(食べ物の)を両手に持って万歳していたけど、確か日経平均は上がったはずやもんな。

タグ:

posted at 08:14:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月2日

映画俳優であり上院議員であるBong Revillaの腹違いの兄弟が殺害されたのだが、身内の犯行だと判明。まるで映画のような話だが、複雑すぎ。腹違いの兄弟が80人もいるなんて・・Ram Revilla’s brother arrested t.co/6pzOBrvR

タグ:

posted at 08:17:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

軽く今の倍以上かァ〜(´Д`)ハァ…RT @sunafukin99: 小渕さんの時は日経平均2万越えた。

タグ:

posted at 08:19:23

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

小泉政権の時は18000円届かなかった。

タグ:

posted at 08:20:55

前田敦司 @maeda

11年11月2日

@night_in_tunisi @rionaoki 「モテる経済学」「モテ経」売れそう。

タグ:

posted at 08:22:34

招き猫 @kyounoowari

11年11月2日

財務省の自画自賛HPは恥ずかしいて見てられへんし、国税庁の路線価変更は、頭悪すぎて呆れるし、どうしたら、こんな変な政策や行動できるんや?財務省には人材を枯らす薬でもあるんかいな?枯れ葉剤ならぬ、枯れ人剤?

タグ:

posted at 08:22:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

11年11月2日

財務省・日銀・政治家・マスコミの状況から、最後は気が狂った講インフレでしょうね。自虐的(笑)RT @iida_yasuyuki @kiba_r @kuroseventeen 高インフレ・高成長・増税・歳出削減のどれかがないと財政不均衡の問題は解決しないです.

タグ:

posted at 08:24:36

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年11月2日

経済教室 「政府はマクロ経済スライド導入に当たり、名目年金額を切り下げないとの縛りがかけられた理由として「年金額を物価・賃金以外の要素で名目額以上に引き下げることについて憲法の財産権との関係等を勘案」」 財産権による年金の下方硬直性?デフレ放置で賃金の下方硬直性は破壊。

タグ:

posted at 08:24:43

平野 浩 @h_hirano

11年11月2日

自民党本部が使っている国有地の賃料は1平方M当り約2万7千円。メチャ安。さらに駐車場に使っている1300平方Mの土地の賃料はタダ。国有地基準で見積もって年間3千5百万円。45年分だと約16億円、民間相場ならその3倍はするので約50億円。民主党は追及すべきだ。1日の日刊ゲンダイ

タグ:

posted at 08:26:03

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年11月2日

日経BPでは、通常の国ではありえないマクロ前提をもとに、財政が破綻しているっていう、フィクションが論じられているようですね。

タグ:

posted at 08:27:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

だから金融緩和ではなく円高に効果のない為替介入ばかり実施されるのでしょうか。 RT @ysplanner 過去最大の為替介入で金融機関にも少なからず手数料収入があるわけですから、為替介入には一種の金融機関救済の意味合いもあるのかもしれませんね。

タグ:

posted at 08:32:49

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

小渕さんって田中派?やったっけ?お弟子さんっていてはれへんのかな?

タグ:

posted at 08:32:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

為替の問題も大きいと思います。 RT @ysplanner 木野内さん「その後シンガポールや韓国はFTAに積極的に取り組み、株価も高値を抜けてきた。もしかするとFTAに積極的に取り組むかどうかがアジア地域の株価の長期トレンドを決める重要なポイントになるのかもしれない。」

タグ:

posted at 08:34:42

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月2日

毎年やっているが金利上昇はなかった。増税根拠の所得税法附則104条への質問は答弁しなかったな。よほど不都合なのだろう←野田首相:日銀の国債直接引き受けは金利上昇に-国会答弁 - Bloomberg t.co/N92XAESf

タグ:

posted at 08:35:47

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月2日

Bong Revilla の父Ramon Revilla Sr.はBongと同じく俳優で上院議員だったのだが、彼には多くの女性との間に少なくとも80人の子供がいて、2007年には自分の死後、自分の子供だと申し出る者に備えて、DNAサンプルを政府機関に提出したとのこと。う~ん・・・

タグ:

posted at 08:37:51

zatuyou @zatuyou_jp

11年11月2日

もし金利が上昇するならむしろやるべき。景気がよくなるってことじゃないか。RT @YoichiTakahashi: 毎年やっているが金利上昇はなかった。…←野田首相:日銀の国債直接引き受けは金利上昇に-国会答弁 - Bloomberg t.co/WaXPnUtp

タグ:

posted at 08:38:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

The Wall Street News @thewallstnews

11年11月2日

【更新しました】富裕層の子弟の多い名門大学でも、占拠デモ指示
「ウォール街デモ ついに名門ハーバード大学にも波及」: t.co/c5urlegU via @wordpressdotcom

タグ:

posted at 08:39:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

たまには息抜きも必要ですね。 RT @ysplanner ここで末武さんのハロウィンイベント取材が紹介されました。ウォール街の反格差デモ参加者の多くもハロウィンパレードに合流したとのこと。

タグ:

posted at 08:41:09

激走パスタ @begfor_yourlife

11年11月2日

新聞記者って競争に晒されたら真っ先に淘汰される存在だよね? えらい自信だなおい

タグ:

posted at 08:42:53

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月2日

朝日放送ラジオ「おはようパーソナリティ道上洋三です」で、日銀引受は復興増税回避、円高対策にもなる一石二鳥(実はデフレ対策の一石三鳥)といった。小泉、安倍、福田、麻生、鳩山、菅、野田各政権で1ドル、116,119,108,97,91,83,77円とドンドン円高になったともいった。

タグ:

posted at 08:43:33

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年11月2日

売り先行。今夜のFOMC控え、見送りムード。「本日のマーケット」 t.co/gL4JmQFc

タグ:

posted at 08:43:48

@rna

11年11月2日

きくまこ先生が「リスクとつきあって生きる市民」のロールモデルになってる層というのはあると思うけど、そうはなりえない層というのもあって、要はアイドルにはファンもいればアンチもいる、みたいな話。(女性アイドルに憧れたり嫌ったりする一般女性のイメージ)

タグ:

posted at 08:45:53

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

丸山さんって知事選でて勝てると思っていたのか???大阪の雰囲気とはちゃうけどなー。行政の能力ってあるんかな?

タグ:

posted at 08:45:54

小野次郎 @onojiro

11年11月2日

これまで世田谷って単なる高級住宅街と思ってた。だが、床下や地中にはいろんなモノが埋まっている。いや、自ら安全を確かめたい区民が多いだけの事かも。探せば、我が街にもホットスポットがあるのでは?市民の安全の確認は行政の責務。行政の長は己の責任を自覚して欲しい。

タグ:

posted at 08:46:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

11年11月2日

「車いすを手に入れること」が目的であればもっと合理的で効果的な方法があって同程度の労力で車いすが2台あるいは3台買えたかもしれない。 RT @Tomrinco: 中学校の時、プルタブを集めて車椅子と交換しました。学校には筋ジストロフィの生徒がいたので、その子のためです。…

タグ:

posted at 08:53:07

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月2日

シャリース(Charice)の父親が殺害されたニュースはどうやら世界中で報じられているようだ。さすがにアメリカを中心に世界的に活躍するスターだけある。だけど、日本ではニュースになっていないような?

タグ:

posted at 08:54:35

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

11年11月2日

反格差のプラカードを掲げていたので息抜きと言うより便乗かも?RT @baatarism: たまには息抜きも必要ですね。 RT @ysplanner ここで末武さんのハロウィンイベント取材が紹介されました。ウォール街の反格差デモ参加者の多くもハロウィンパレードに合流したとのこと。

タグ:

posted at 08:54:40

kaitama @stock_invest

11年11月2日

昨日システム障害のため19:17より立合が停止していた東京金は、本日通常通りに取引が行われるようです。t.co/xiWgyw9N

タグ:

posted at 08:54:41

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年11月2日

TPPは外国の海外投資家が政府を訴えることができる紛争解決のセクター=ISDSがある。これを毎日新聞は「日本にもメリット」と書いてあるが、とんでもない。NAFTAではカナダは全て敗訴。勝訴になったのは米国だけだ。この裁判は非公開で、平等に裁きを受けているか疑問。#TPP

タグ: TPP

posted at 08:55:28

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月2日

ああまだ続くのかよ。原発ってのは、えらい面倒なシロモノやな。もう、とりあえず火力にしようよ。/福島第一原発2号機、核分裂の可能性 ホウ酸水を注入  朝日新聞 t.co/0juVFwOq

タグ:

posted at 08:57:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もちこぺ @mochikope

11年11月2日

またベントするのかなって心配になっていろいろ見てたら、もう毎朝してるって(;-;)
RT @CAFEDANONY: 福島原発で、ベントが恒常化しているらしい。水素爆発をさけるために、毎朝ベントしているっていうのは、相当まずい状況だ。t.co/UgJNsJJH

タグ:

posted at 09:02:03

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年11月2日

「ルールメイキングに加わるべきだ」と閣僚の皆さんは言う。しかし、日本として「どうルールメイキングするか」=TPPで国をどのように形付けるか、「ネガティブリストに何を加えるべきか」=譲れないものは何かについて野田総理から何も話がない。(続く) #TPP

タグ: TPP

posted at 09:02:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

11年11月2日

なんか特別なことが「見つかった」ら、騒ぐ前に過去の事例や別の場所と比較しようぜ。「見つかった」だけでは特別なことが「起こった」かどうかは分からないんだぜ。

タグ:

posted at 09:03:25

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月2日

林家ペーさんが紹介する今日の出来事とかですね。RT @megumeru: @ano_ano_ano もっとほかにニュースソースがあるからねー・・・・。TPPどうなるんだろ。

タグ:

posted at 09:03:54

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

ネガキャンも正当な「政治戦略」のひとつかなあ。

タグ:

posted at 09:04:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

次は反格差と書かれた袋を担いだサンタが出てきそうですね。 RT @ysplanner 反格差のプラカードを掲げていたので息抜きと言うより便乗かも?RT baatarism RT @ysplanner ウォール街の反格差デモ参加者の多くもハロウィンパレードに合流したとのこと。

タグ:

posted at 09:06:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

11年11月2日

たとえばCMに人気タレントが起用されるだけで商品が売れるのは「根拠のあるよいイメージによって商品が売れている」のでしょうか? RT @SKH214: 今回の風評の問題は根拠のない悪いイメージだということだと思いますが

タグ:

posted at 09:07:32

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

メディアは散々特定政治家へのネガキャンは盛んに行ってきたんだから、今頃いけないなんてどの面下げて言えようか。

タグ:

posted at 09:08:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

11年11月2日

生産者目線が必要のない消費者目線の人=高齢者

タグ:

posted at 09:12:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

それはいいですね。 RT @ysplanner 1人のサンタが乗ったそりを99匹のトナカイが引くというのはいかがでしょう?RT @baatarism: 次は反格差と書かれた袋を担いだサンタが出てきそうですね。

タグ:

posted at 09:14:43

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年11月2日

野田総理は昨日の本会議で「(TPP交渉で)何が対応できて、何が対応できないかを明確にして」と答弁した。つまり、現段階で「守るべきものが何か」が決まっていないのです。 (続く) #TPP

タグ: TPP

posted at 09:18:02

渡邊芳之 @ynabe39

11年11月2日

福祉は「善意の問題」ではなく「お金の問題」。子どもにプルタブを集めさせる暇があったら,福祉にどれだけお金がかかるか,そのお金をどうやって作り出すかを考えさせたほうがずっとよい。

タグ:

posted at 09:20:14

一色登希彦 @ishikitokihiko

11年11月2日

小松左京『日本沈没』に登場する大人たちは首相はじめことごとく責任感の中で苦悩し立派だった。あの作品の何がいちばん「有り得ないSF」だったかといえば、日本が沈む事ではなく(それはほとんど実際に起きてしまった)、「国家の危機に際し立派な大人がちゃんと居る」という点だったのだ。

タグ:

posted at 09:22:30

渡邊芳之 @ynabe39

11年11月2日

「明らかに間違った結論になる」「明らかにムダなことをすることになる」のでも「それを考えた過程が大事」なんてのほほんと言ってられるなら苦労しないよ。

タグ:

posted at 09:32:18

渡邊芳之 @ynabe39

11年11月2日

もともと「人間の暖かみ」だって合理的な理由で作られてきたものだと思います。 RT @gomarin39: 全部、合理的に考えたら、この世界から暖かみというものがなくなると思います。

タグ:

posted at 09:35:34

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年11月2日

【ぷち宣伝】記事には出てませんが,うちの親父の出展作品も入賞しました > press_yamashin 【山形新聞】 高畠の岡崎さんが3冠 南陽菊花大会審査会: t.co/JcBFDQYb

タグ:

posted at 09:36:05

yik21 @yik21

11年11月2日

なるほど!“@aquamasa: 未臨界の核分裂連鎖反応は、増倍率(核分裂連鎖反応持続の程度)の差こそあれ、停止した原子炉や燃料棒格納プールでは、常に起きている。今回の問題は被覆管が破損しているため、核分裂生成物が外に出てくること。”

タグ:

posted at 09:38:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

11年11月2日

早いところ年金をデフレスライドに対応させて、且つ今まで払い過ぎてた分を徴収するべきだね。こういう普通のことをやってないから年寄りも政治家もデフレを放置しちゃうわけでしょう。年金支給年齢引き上げはその後の話。

タグ:

posted at 09:41:14

svnseeds @svnseeds

11年11月2日

そういえばこの15年でデフレ脱却を(名目だけでも)政策課題とした内閣ってどのくらいあるんだっけ。民主党政権になってからはデフレ脱却なんて聞いたことないけど気のせいかな?

タグ:

posted at 09:42:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年11月2日

TPPで要求されそうな事項は日米経済調和対話などが参考に。米国のワクチン供給促進、日本の患者への血液製剤のアクセス拡大、農薬の残留基準を米国仕様に、大腸菌付きフライドポテトの輸入許可(油で揚げれば大丈夫だそう)。「食の安全と命を守る」という政治の使命は木っ端微塵。 #TPP

タグ: TPP

posted at 09:44:40

FACTA 編集部 @factaonline

11年11月2日

オリンパスは第三者委員会のメンバーにコーポレート・ガバナンスに強い久保利英明弁護士(日比谷パーク)を推薦されたが、なぜかそれを断ったそうです。【ブログ更新】オリンパス第三者委員会はいらない t.co/vspdfTIU

タグ:

posted at 09:44:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月2日

さすがに日本での知名度から言ってテレビでやるほどのニュース性はないと思うのですが、ReuterやAFPも配信してるようなのでネットにくらいは載ってもよいと思います。RT @ritsuw: 日本ではシャリースの事は、テレビはおろかネットでも報道ゼロです。

タグ:

posted at 09:58:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年11月2日

まったくその通り!とは思うのですが…当選してるんですよね。選挙区とかで。そして、知識があって党内で精力的に活動している議員で過去に選挙区で落選している人も…。私は失格なのはマスメディアかな、と。議題設定機能がマトモじゃない。 QT @kyounoowari 国会議員として失格

タグ:

posted at 10:01:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年11月2日

「日本が主権を訴えるのは、50年早い」とトンでも発言した人の実名が出ているけど、その人は党・TPP政調の座長。本当だったら、大問題。  #TPP

タグ: TPP

posted at 10:03:28

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年11月2日

メルトダウンはない→じつはあった、再臨界はない→じつはあった、だとしたら、これはさすがにもう永遠に原発専門家ってなんなの?と言われてもしかたない展開なので、そうでないことを望む。

タグ:

posted at 10:03:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

11年11月2日

通常一人の仕事を他の一人が請け負うだけなので、社会的には大した効率化ではなくお金がかかるのは当然。家庭内労働が無償なのは家庭内の問題で、価格をつけてもいい。ただ、一対一なので価格付けが難しい。

タグ:

posted at 10:12:17

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年11月2日

ぬーん。「ICU管理を一晩やって有難うひとつ言われない事もざら…」って確かに、なかお白亜さんの『麻酔科医ハナ』 t.co/Tc1XB1hn に似たようなシーンがあった希ガス。 QT @tomo_dr 私自身は麻酔科出身… t.co/XIdjVsPs

タグ:

posted at 10:13:46

五藤博義 @gotoledex

11年11月2日

転職してはいけないブラック企業の見抜き方。給与が異常に高い。仕事内容がよくわからない横文字。社員数に対して、求人数が多い。t.co/AUsj2stg

タグ:

posted at 10:14:09

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月2日

ポチマスゴミの手口。「○○省は・・・あきらかにした」 だいたい課長レベル以下のぺいぺいに取材して書いていることが多い。世論誘導記事だよ。○○省を代表して意見を言える人は「名無し」ではなく、ごく少数。「○○省首脳は・・・あきらかにした」のほうがもっとましだわな

タグ:

posted at 10:18:48

青木文鷹 @FumiHawk

11年11月2日

X68000XVIなら未だウチでは現役 RT @shinzaki: X68000は俺たちの希望だった

タグ:

posted at 10:21:22

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

価格コムで比較して多少高くてもめんどくさいのでアマゾンというのはよくある話。

タグ:

posted at 10:25:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

11年11月2日

TPP交渉参加に「米政府・議会の【非公式】な事前協議」が必要ってことは、ルールで決まってるんじゃなく「米国政府・議会の意向」って事。しかも米政府・議会ってあるが議会でTPPほとんど話題になってないから、日本を引きずり込みたいのが事実上「米政府=オバマ」って言うのがこれでバレバレ。

タグ:

posted at 10:27:41

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

しかし橋下のコアな支持層は脱原発なんか支持するのか?多分その他の層の便乗を期待してるんだと思うけど。

タグ:

posted at 10:29:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

11年11月2日

女性の家事労働と同じ扱いだと思いますよ。人によるでしょうが。家事に熱心で仕事が疎かな男性の扱いもあれですし。RT @trinitynyc: 男性は生活費を稼いでも感謝されないんですか?

タグ:

posted at 10:33:05

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

いや、彼のマスコミ準拠ということからすれば別におかしくないか。>脱原発

タグ:

posted at 10:33:18

布施純郎 @Drponchi

11年11月2日

大きな病気になれば治療できないこともある。RT@sandalshot @smilesaki 【TPP】アメリカの医療で盲腸の話がよく出てきますが、私の義父は心臓バイパス手術を受けて、(心臓の既往症があり保険にはいれなかった)3000万円請求され、家を失い,破産をしました。

タグ:

posted at 10:33:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

男性が生活費を稼ぐのは空気のように当たり前なので感謝されない。

タグ:

posted at 10:34:38

青木文鷹 @FumiHawk

11年11月2日

TPP交渉参加に事前協議が必要ってのが明文化されたルールなら、例えば「参加交渉加盟各国の政府及び議会との【公式な】事前承認を要する」ってなる。常識的に「TPP原加盟国でもない一交渉参加国との非公式事前協議が参加必須事項」なんてあり得ない。

タグ:

posted at 10:35:15

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

カネをかけないで人々の善意とかで福祉を実現しようと考える人は何か勘違いしている。

タグ:

posted at 10:36:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

最近は「NPO法人」という名称を聞いただけで何か胡散臭さを感じたり。

タグ:

posted at 10:38:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神垣 忠幸 @tatta50ka

11年11月2日

これは美しい。RT @webcreatorbox: アート:液体を水面に垂らした瞬間を捕らえたアート写真。跳ね返りや反射をうまく使っています。 t.co/WJZLzKRa

タグ:

posted at 10:40:05

rionaoki @rionaoki

11年11月2日

あと、一人暮らしをしてない男は家事の大変さが分からないから避けるってのはちゃんと働いたことのない女を避けたがる男性の心理と同じ。ま、お互い感謝しながらやりましょうってこと。市場取引じゃないからこのへん大事。

タグ:

posted at 10:40:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

善意やボランティア精神だけで物事が動くと思っている→サービス残業の精神につながる。

タグ:

posted at 10:41:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

11年11月2日

いずれにしても報道内容が全て事実なら「今から参加しても議論に加われない」訳で、賛成派の「早期参加によってTPPの条文に日本の意向を反映させる」という主張は意味を成さなくなった…もっとも、原則100%の市場開放がTPPの基本なので意向を反映させる余地など最初からないのだけど。

タグ:

posted at 10:43:30

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

ロリコンって必ず性欲の要素が入ってると思うけど違うの?

タグ:

posted at 10:43:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年11月2日

世田谷の件で、市民測定の重要性がはっきりしたし、普段から測っとけという宇都宮泰さんが正しかったこともはっきりした

タグ:

posted at 10:45:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

deepthroat @gloomynews

11年11月2日

リビア国内で反カダフィのため蜂起した各地部族民兵団の多くが、武装解除を拒否しており、国内紛争が長引く可能性があるとNYtimes紙。 t.co/oY5uDtDm

タグ:

posted at 10:50:07

青木文鷹 @FumiHawk

11年11月2日

そして、個人的な最大の懸念は「東京新聞の該当記事(【TPPルール 主張困難 米「参加承認に半年】t.co/lFC9s0RL )の信憑性」だったりする。今のところ後追い報道もないし、実際に日本政府の内部文書ってのが出てこないと・・・ねぇ(^^;

タグ:

posted at 10:50:32

mukaifumio @KitaAlps

11年11月2日

これをドイツ側から見ると、ユーロ加盟国が増えるほどドイツにとって為替レートが有利な輸出市場が拡大したということ。ドイツ経済にとって需要拡大。だから、ギリシャ救済はドイツの義務だと思う。RT 同じ通貨だと競争力に劣る国の輸出は縮小する一方で輸入は必要だから破綻へ @aag95910

タグ:

posted at 10:51:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニジロスキー ⋈ @nigiloski

11年11月2日

東京新聞:TPPルール 主張困難 米「参加承認に半年」:経済(TOKYO Web) t.co/ltet0DTz

タグ:

posted at 10:58:41

モバイルプリンス @mobileprince_PR

11年11月2日

「孫さん!昨日メールが届かなくて、取引先に怒られました!大事なメールだったのに…電波どうにかして下さい!」的なリプライ飛ばしている人は社会人として失格である。雨降ったりしたら、家早く出て遅刻しない様にするのと一緒。ソフトバンクのせいにしないで、ソフトバンクを選んだ自分を見直せ

タグ:

posted at 10:59:42

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

マクロ経済スライドの課題 t.co/PfqYlo2E

タグ:

posted at 10:59:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

11年11月2日

賛成派が具体的根拠に乏しいので、突っ込まれるたびにほころびがポロポロと(^^; RT @moltoke_Rumia1p: @FumiHawk ( ̄∀ ̄)ノ おはようございました。昨晩のTPA法の絡みのまとめは既に1000超えました。相変わらず反響は大きくなってきてますね

タグ:

posted at 11:02:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

11年11月2日

「「輸出立国戦略」による経常収支黒字分が海外債権の形で実体経済からの漏出となるために内需を抑制すること、また過度の国際競争への対応を迫られることから、国民にとって不幸な選択である部分がある」 / “「『重不況』の経済学」(2010年1…” t.co/LiWTzFVs

タグ:

posted at 11:02:48

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

11年11月2日

郭敬明の小説「哀しみは逆流して河になる」(講談社)には中国の学校現場のいじめシーンが描かれている。いじめは日本特有の現象と思われているようだが中国にもある。中高生のいじめ(というよりもはやリンチ)の実態は動画投稿サイトなどで、ときどき目にすることも。

タグ:

posted at 11:03:16

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年11月2日

宣伝です。便利。RT @monexjp: 「経済指標アラートメール」の提供を開始しました!各国の経済指標の結果はもちろん、「まもなく発表」の直前通知などをメールで配信します。詳しくは当社HPで。t.co/4gYrajUf

タグ:

posted at 11:04:14

dominant_motion @do_moto

11年11月2日

二番底まっしぐらです。QT @night_in_tunisi 心も凹んだ。RT @do_moto: iPhoneをアスファルトの上に落としてしまった。はじっこ凹んだ。はぁ。

タグ:

posted at 11:04:40

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

@NLHippie @DukeLegolas 自分は洋もの、ハーフものは絶対に選びません。むしろ(一般基準での)ブスものとか。

タグ:

posted at 11:04:49

勝川 俊雄 @katukawa

11年11月2日

ヒレだけ使う中国とは違って、気仙沼では、高度加工技術によって、サメの全身を利用してきた。ここは、対外的に広報すべきポイントだろう。現在は、気仙沼の地盤沈下で、加工はストップしている。一刻も早く再開して欲しいものだ。

タグ:

posted at 11:05:28

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月2日

東京電力の会見を見ていると、マスゴミ記者の質問レベルの低さに驚愕する。科学オンチのマスゴミ記者の方が怖い。iwakamiyasumi - iwakamiyasumi t.co/M86pQLqy

タグ:

posted at 11:06:09

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

交渉の意味がわからん。やりたきゃ勝手に日本だけ関税撤廃すりゃいーんだよ。

タグ:

posted at 11:07:16

dominant_motion @do_moto

11年11月2日

ジョブスはiPhoneにケースをつけるのを嫌っていたとか。傷がついてもそれで良いのだと。私の場合、ケースをつけているのに傷がついたのですが(汗)

タグ:

posted at 11:07:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

11年11月2日

.@moltoke_Rumia1p 最大の懸念は現政権…さもありなん

タグ:

posted at 11:09:13

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

そもそも自由貿易を何のためにするのか理解していないことが需用不足の根底にあると思うんだよな。そこきっちりわかってたら政府にアホな政策とらせないでしょ。

タグ:

posted at 11:10:55

NaokiGwin @NaokiGwin

11年11月2日

@sankakutyuu 交渉は関税よりも非関税障壁についてがメインでしょ。これまで各国独自に行なって来た規制や制度をどのように共通化するかという交渉。

タグ:

posted at 11:11:49

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月2日

いやはや、東電松本氏に同情してしまう。松本氏も会見で一時的部分的再臨界が発生していると述べているのに、アホ保安院は否定。t.co/XKXXdVW0

タグ:

posted at 11:11:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

11年11月2日

@sankakutyuu 需要不足の時に貿易自由化するのは、デフレの時に金融引締めや緊縮財政するのと同じ。

タグ:

posted at 11:13:28

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

貿易は輸出のためにあるというのがどれだけ間違ってるか考えればいいのに。貿易というのは単なる国境を挟んだ売買取引に過ぎない。ではあなたは毎日自らを労働力として企業にそれを販売している。何のため?当たり前だが生活のため。生活というのはお金を使うことだ。働くために生活があるのではない。

タグ:

posted at 11:13:39

青木文鷹 @FumiHawk

11年11月2日

かもしれません。でも東京新聞ってたしか賛成派だったはず…解せぬ(^^; RT @united_tokio: 受け狙いの新聞ですから、リークトラップされたのかも RT 個人的な最大の懸念は「東京新聞の該当記事t.co/lFC9s0RL )の信憑性」だったりする。

タグ:

posted at 11:14:28

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

何かを販売するのは何かを得ることであって、決して逆ではない。しかし日本人の一般感覚として働くことそのものが目的化されているきらいがあり、この発想の延長上に貿易黒字を伸ばすことが目的化するという誤った思想がある。

タグ:

posted at 11:16:14

青木文鷹 @FumiHawk

11年11月2日

嗚呼、認識が一致するってすばらしい・・・って、一番根本でダメじゃんorz RT @moltoke_Rumia1p: t.co/O5ggRlOL( ̄∀ ̄)ノ 賛成派も私も青木さんとこの和訳を読んだ上で話をしてみましたが、一つだけ得られたら共通見解はこれでした

タグ:

posted at 11:17:03

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

もともと人間には蓄財癖というバブル(資産及び貨幣)バイアスがあるので、それを消費でちょいちょい切っていかないと巻き戻すイメージ持っているり

タグ:

posted at 11:19:11

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

@proppin72 経団連企業のためにTPPするんだお(`・ω・´)とかバカすぎ死ねやって思いますしそんな与太話にマジになってるからデフレなんだろう?というですね。

タグ:

posted at 11:20:51

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

日本の自称市場主義とか新自由主義とか改革派とか名乗る人の大部分が経済学の大原則すら踏まえてないんじゃないかと思う。何のために?というあたりが、本末転倒しているところが多い。これは反市場派にもいえること。

タグ:

posted at 11:20:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

11年11月2日

内需は先細りなので貿易自由化で国外の需要を取り込むというが、輸出で得られるのは外貨。外貨で得られるのは国外の財やサービス(国外の金融資産も得られるがこれは将来時点において外貨に変わる)。つまり貿易自由化は需要不足対策ではなく供給強化策。

タグ:

posted at 11:22:29

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

サプリメントの効能表示ができないのもわからんでもないけど、何がなんだかわからなくなったなぁ。かなり良いものと悪いものと何の区別も使いないよね。しかも、なんのために使うかも謳うことが出来ないもんな。わけわからん。処方食も一緒になってるな。

タグ:

posted at 11:24:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

要するに粗悪品との区別がつかないんやね。消費者目線で物事を決めて欲しい気がするなぁ。チャイます?

タグ:

posted at 11:25:33

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

11年11月2日

KERNEL(神戸大学の文献レポジトリ)のデータが来た。特段何にもなかった今月でも、一部の自分の論文は100件以上のダウンロード数がある。やっぱり「読んでもらう」為には、インターネット上に文献を置いておくのは大事だね。t.co/204lwyb6

タグ:

posted at 11:25:46

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月2日

東電会見 キュリウムの自発核分裂が起きており、一定量の中性子は常時発生している。iwakamiyasumi - iwakamiyasumi t.co/M86pQLqy

タグ:

posted at 11:26:00

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

これもドーなんかなァ?勤務医の先生はどう感じているんやろうかぁ? >>> 開業医の月収231万円、勤務医の1.7倍 厚労省調査  :日本経済新聞 t.co/nMrXDznk

タグ:

posted at 11:27:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

何が?・・・コレは、動物病院とチャウでぇ・・・(ヾノ・∀・`)チャウチャウRT @sunafukin99: @hisakichee ひさきっちさんすごい。

タグ:

posted at 11:29:52

Jun Makino @jun_makino

11年11月2日

t.co/i0Tqp0xH 福島2号機で核分裂の恐れ保安院「再臨界はない」 んな、新しい fission product が検出されるほどなら臨界に決まってるではないか。

タグ:

posted at 11:30:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

しかも、ウチの管轄は農水省やしw

タグ:

posted at 11:31:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

t.co/CIdFK9aS(朝日新聞社):福島第一原発2号機、核分裂の可能性 ホウ酸水を注入 - 社会” t.co/J3P8c2jx

タグ:

posted at 11:31:32

NaokiGwin @NaokiGwin

11年11月2日

「国内市場はもうだめだからこれからは海外市場だ」とミクロの経済主体である企業が言うのはいいが、マクロ経済に責任を持たなければならない政府まで同じ事を言うのは駄目だ。

タグ:

posted at 11:31:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月2日

東電会見 ガス分析自体は以前からできていたんですっ!という東電会見席から横槍。今回はじめてガス分析をしたんだろうなと直感。ま、この悲惨な事故の大勢に影響はないが…

タグ:

posted at 11:33:02

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

日本人はもう買いたいものがないと言っちゃう人もわりと失礼な話だと思うわ。

タグ:

posted at 11:33:51

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

@sunafukin99 国家試験通って免許申請する時に農水大臣の名前がわからずに、学生みんなで困ったことがあるwww

タグ:

posted at 11:33:52

dominant_motion @do_moto

11年11月2日

iPhoneがFONの電波を拾ったので、試しに接続したらあっさりつながった。SoftbankがFONと提携してるのは知ってたが、自分がFONのルーターをもっていなくても接続できるのか。

タグ:

posted at 11:33:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月2日

東電は会見で一時的部分的再臨界を発表。保安院とマスゴミは再臨界はないと否定。面白いね。

タグ:

posted at 11:34:52

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

元々、産業動物のための獣医学ですやん?「馬、牛、豚、犬、鶏」がベースでしたもんねwRT @trap_yarou: これ、不思議ですよね。何故、農学部獣医学科なのか? RT @hisakichee: しかも、ウチの管轄は農水省やしw

タグ:

posted at 11:35:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すぎやん @aquacrisis

11年11月2日

【東電会見】東電松本氏が一旦、再臨界を認めるも、NHK山崎解説員が助け船を出した途端、「再臨界とは言わない」とその助け船に飛び乗るwww t.co/ztUbNOFn #nicohou #jishin

タグ: jishin nicohou

posted at 11:36:52

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年11月2日

"「都市機能が脆弱」なのではなく「社会機能が柔軟ではない」というのが本当なのだろう。台風が来ていて、運転見合わせになることは十分に予測できるのに、あれだけの人が普段通り出社して、台風のピークに家に帰ろうとし..."... t.co/uEhf9Bb4

タグ:

posted at 11:37:02

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

北海道の獣医師の尊敬度合いと大阪では雲泥の差ですもんね。代診時代にウチの師匠が「通信教育で免許とった」って冗談で言うたら本気にしていた人いてたよwRT @sunafukin99: @hisakichee @trap_yarou なるほど、ペット主体になったのは最近ですかね。

タグ:

posted at 11:37:29

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年11月2日

気体の短寿命FPが検出されるようでは、規模の大小はともかく、再臨界は生じている。これを否定したら、臨界の定義を変える必要が出てくる。行政がやって良いことではない。(今回の臨界の規模は小さいと考えているが。)

タグ:

posted at 11:38:41

コーエン @aag95910

11年11月2日

@sankakutyuu 特に震災後は禁句だと思うんですけどね

タグ:

posted at 11:38:50

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

かりに橋下が国政に進出するとして、最低限容認するための条件は経済認識。ミクロとマクロの経済を峻別できているか?は足切りライン。それが出来てなければ何を言ってもダメ。

タグ:

posted at 11:39:18

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

代診時代に患者さんがそっと背中叩いて「にいちゃん、エエ獣医さんになりやぁ。此処の先生とこで修行して暖簾分けしてもらうねんでぇ」って真顔で言われたもんな。師弟制度か何かと間違ぅてたんやとは思うねんけど、其れだけ認知もされてへんかったなぁwww

タグ:

posted at 11:39:59

NaokiGwin @NaokiGwin

11年11月2日

@sankakutyuu でも、何かを作ることに喜びを見出す人が多くて、生産手段が拡散したこともあって、(とくにコンテンツや情報分野で)無報酬で価値有るものを作っちゃう人が増えて、無料でそれが手に入りそれで生計を立ててる人達の生活を苦しめてるよね。

タグ:

posted at 11:40:23

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

アリはせっせと働いてキリギリスの発行する債券と引き換えに商品を供給していたがキリギリスは歌って遊んでばかり。冬になって寒くて防寒具が欲しいと言うのだがアリは愛想を尽かして断った。キリギリスは死んだ。アリが受け取っていた債券が紙屑になってアリ世界も恐慌になった。という寓話を希望w

タグ:

posted at 11:41:51

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月2日

どうやら「再臨界」という言葉は、経産省の指導により放送禁止用語になっているようだ。燃料棒があれば「核分裂」なんて常時発生しているのに、変な言葉を使うなあと思ったが・・・

タグ:

posted at 11:41:58

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

安倍さんでも経済認識に関しては十分まとも。経済認識は七難隠す。

タグ:

posted at 11:42:09

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

動物病院で院長して月に二百万以上稼ぐって難しいんチャウかなぁ?複数の病院を持っていてオーナー社長兼院長ならわからんでもないけどなぁ。競争原理が働いているから診療報酬高ければ来ないしねぇ。。。(-公- ;)ウーン

タグ:

posted at 11:43:20

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月2日

#意味不明 RT @Reuters_co_jp: 日銀が31日の介入資金7.5─8兆円を非不胎化へ=関係筋 t.co/L69PiMxp

タグ: 意味不明

posted at 11:43:22

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

11年11月2日

「再臨界=大事故」なんてこと言ってるから、炉心が損傷したと言ってるのに大事故だと気付かないんだよ。

タグ:

posted at 11:43:30

上田勇 @IsamuUeda

11年11月2日

昨夕は党金沢支部会で挨拶、TPPや年金見直しについてお話しました。TPPについて、内閣の説明や情報開示が不十分という批判がありますが、市民の立場の意見としてはよく分かりますが、国会議員が言うと勉強不足を自慢しているように聞こえて、いかがなものでしょうか。

タグ:

posted at 11:43:45

NaokiGwin @NaokiGwin

11年11月2日

つーか放射性キセノンはずっと出てて今まで測れなかったから分からなかっただけじゃないの?小規模の核分裂はずっと起こってたんでしょ。何かが見つかった=それが見つかった時点で初めて起こった、ではないでしょ。

タグ:

posted at 11:45:13

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

これに基づく教訓はアリはキリギリスをとりあえず助けて蛸部屋にでもぶちこんでやった方がいいということでもあるのだが、それ以上にキリギリスに対して黒字残高を積み上げるくらいなら生産物を自分達で消費してしまうほうが結果的には望ましかったということだ。

タグ:

posted at 11:46:14

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

この馬鹿話を地で行っているのがユーロ債務危機。

タグ:

posted at 11:47:29

上念 司 @smith796000

11年11月2日

【猛烈に拡散希望】 t.co/bU4YaOna シンポジウム 日本再生のカギは日銀法改正にありー日銀の金融政策に疑義― 11月24日 12:30開場 13:00開始 #defle #seiji #keizai 当日、私も出席します。日本の未来を語りましょう!

タグ: defle keizai seiji

posted at 11:48:29

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年11月2日

こりゃはっきりした数字だねえ。→ こんなに若者が幸福な時代はない | 橘玲 公式サイト t.co/b252Wapt

タグ:

posted at 11:49:10

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

リフレガーなんてアレな話でこれくらいのリテラシーがあれば十分にまともな政策が採られることだろうなと。

タグ:

posted at 11:50:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

“シャトル施設で新有人宇宙船 米ボーイング社が開発  - MSN産経ニュース” t.co/GGBHS8RT

タグ:

posted at 11:50:31

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月2日

金利から見れば、どちらかといえばドイツが離脱する方が自然だと思うけどな。

タグ:

posted at 11:51:28

ガイチ @gaitifuji

11年11月2日

以前、二号機に関する不安点を書いた際に、あんたもダメだな、再臨界なんて絶対に起きないよ、と言うメンションを飛ばして来た理系の大学院生の彼、元気にしてるかな?

タグ:

posted at 11:53:28

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

11年11月2日

経済学が主張する自由貿易のメリットを理解せずにTPPに賛成してるなら、それはそれでヤバいというか、それって単に現状を破壊してるだけだよねw

タグ:

posted at 11:54:02

Daisuke Kihara @d_kihara

11年11月2日

3歳まで母親と同じベッドで寝た子はグレにくい t.co/xLpwNlMq

タグ:

posted at 11:54:29

上念 司 @smith796000

11年11月2日

日銀が31日の介入資金7.5─8兆円を非不胎化へ=関係筋 | Reuters t.co/kEhkbRH3 今回もkの言葉を贈ろう"Too little, too late!!" #defle やらないよりはマシ。でも、震災国債直受とかもっとまともなことやれ!

タグ: defle

posted at 11:55:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

「情は人のためならず」というすんばらしい言葉が日本にはあるのに省みられることは少ないなあ。生活保護も、めぐりめぐって自分を助けることになるんやけどな。債務も同じ。債務者殺しても誰も幸せにならないからな。責任取りたくないならはじめから金を融通しないことだ。

タグ:

posted at 11:55:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

国際関係であれば変動為替による貿易での生産調整能力があるのでまたイチからやり直せますよ。

タグ:

posted at 11:57:10

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

@sankakutyuu 日本では生活のために働くというより、働くために生活があると思ってる人が多い。働くことそのものが人生であり修行だ、みたいな。

タグ:

posted at 11:58:00

Takuya KONNO @T_Konno1967

11年11月2日

しかしTwitterに MathJax は実装できないのだろうか.

タグ:

posted at 11:59:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

“アマゾン電子書籍契約は妥当か無茶か 大手は反発、中小は興味示す? (1/2) : J-CASTニュース” t.co/xxWUlszu

タグ:

posted at 11:59:08

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年11月2日

しかしその感覚は持続不可能だと思う。。RT @HYamaguchi: RT @mhatta: 二十歳くらいの子が周りにいっぱいいるわけだが、不満がある、という感じではない。今より良い生活、というのが全く想像できないのだと思う。先日「天使みたいな」という形容をして気味悪がられたこと

タグ:

posted at 12:00:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

“世田谷のホットスポット2か所発見 ツイッターから報告した謎の男性 (1/2) : J-CASTニュース” t.co/b86C0hZl

タグ:

posted at 12:00:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

11年11月2日

自発核分裂は、ウラン、プルトニウム等がなにもしないでも「勝手に」分裂する 現象。起こる確率は α 崩壊に比べて 10 桁とかそれくらいのオーダーで低い。

タグ:

posted at 12:01:09

Jun Makino @jun_makino

11年11月2日

具体的には、 1 キログラムのウランで 1 秒に 1 個とかそういう程度。もちろ ん、これでも核分裂生成物はできるけど、とても検出できるような量にはなら ない ( というか、これは常時おきているから、検出されるならずっと前にされてるはず)

タグ:

posted at 12:01:11

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月2日

石巻の駅前近くは1メートル位浸水したそうだが、現在では8割方の店が再開している。後の2割位は空き家になっている。市役所は元はスーパーかデパートだったビルを借りて開いている。結構段差があったりするが著しい震災の後はあると言えばあるが、まあ復興中と言えるだろう。

タグ:

posted at 12:02:08

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

「働くことが目的じゃないような奴は許せん、そんなの日本人にはいないはずだ。」みたいな無茶な反応が返ってくるんだろうな。どこが改革派なんだよそれ。

タグ:

posted at 12:02:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年11月2日

ただはっきりしているのは、年齢を重ねるごとに幸福度があがっていくほうが、その逆よりもはるかに住みやすい社会だということだ。若いうちは根拠なく多幸感に満ちていて、年齢を重ねる毎に現実を知り不幸になっていく、そんな社会にだれが住みたいものか!

タグ:

posted at 12:06:36

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年11月2日

経済状況が持続しても、心はもたないと思いますね。その状態で40代50代に? RT @mhatta: @hazuma @HYamaguchi まあ、当面は「持続」可能なんでしょうね。一食500円以下で飯が食えて、カラオケに行ったりケータイを払うくらいの金はあって。あと10年くらいか

タグ:

posted at 12:07:39

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月2日

海沿いは瓦礫こそある程度取り除かれているが、無人街と化していて、これが元の市街地になることはもうないのではないかという印象を受けた。ボランティアの若者たちには外国人とわかる人たちが結構いた。

タグ:

posted at 12:08:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

アノニマスは4chanが起源だったのか。2ちゃんねらーとアノニマスの違いも興味深いですな。 / “SYNODOS JOURNAL : 「アノニマス」の歴史とその思想 塚越健司” t.co/AeTaDSK2

タグ:

posted at 12:08:21

ryugo hayano @hayano

11年11月2日

(8月のサンプリングで出たXe-131mの濃度の方がはるかに高いな t.co/J64L19PB )

タグ:

posted at 12:08:52

NaokiGwin @NaokiGwin

11年11月2日

たとえそれが無報酬であっても何かを作ることに喜びを見出すことはいいと思うんだな。それを消費する人達にも金銭的負担なしに喜びを与えるわけだから。経済の目的であった生活を豊かにすることが達成されている。見直すべきは貢献報酬比例原則。 #ベーシックインカム

タグ: ベーシックインカム

posted at 12:09:05

ガイチ @gaitifuji

11年11月2日

ただ個人的には、核燃料、ひょっとしたら全部外に出てるか地下に染み込んじゃったから、結果的に再臨界すら起きないのかな、などと思っとりました

タグ:

posted at 12:10:29

koume @koume_nouka

11年11月2日

今後、国内農業が破綻する時ってのは小規模農家が消えるんじゃなくて大規模農家が潰れる事なのね。で、食料自給がとか伝統がとかの話を差し引いてほかの件を見るとまずそういう農家はみんなでかい借金してるからそれが全部不良債権になってJA即死だわな。JAの金主もまさかただでは済まない

タグ:

posted at 12:13:40

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月2日

なにこれ RT @call_me_nots: ちょwww RT @Reuters_co_jp: 民主党、オリンパス問題などで作業チーム設置へ t.co/VXqyvGoG

タグ:

posted at 12:15:25

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月2日

おお、東京電力福島第一原発は今日の午前中から大規模なベントを行っているようですな。風向きに注意し、大量被曝を避けましょう。t.co/HZOPbZaa

タグ:

posted at 12:15:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年11月2日

価格調整機能が失われているから需要割り当てモデルになるという話に近いかな.でもどの程度一般化できるかはちょっとまだ判断保留で. @sankakutyuu

タグ:

posted at 12:16:23

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

制限は知らんけど、そんなに要らんのチャウ?偏在しているだけやと思うけど。RT @umigaeru: @hisakichee @trap_yarou 最近、私立農学部で獣医学科を持つのは制限されているんですよね。

タグ:

posted at 12:17:20

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

特化している所はありますけどコスト面でどうなんでしょうね?RT @trap_yarou: @hisakichee 北関東の射撃仲間の獣医師のところは、結構頑張ってるみたいで、臓器移植なんかも積極的にやってるそうです。今は、そういう動物病院増えてるんでしょうか?

タグ:

posted at 12:17:45

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

ほんとに即死なの?仮に大規模農家が逝くことで農協の信用が崩壊すれば大規模なクレジットクランチは不可避。もちろんてーぺーぺーは移行期間があるのだが、確かに急激に産業構造を入れ換えるようなことをすると専業の金融機関が飛ぶことから、無関係な産業にも悪影響を与える経路は普通にあるな。

タグ:

posted at 12:19:30

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

修行と思うから皆必死でマラソンも走るんちゃうの?wwRT @sunafukin99: @sankakutyuu 日本では生活のために働くというより、働くために生活があると思ってる人が多い。働くことそのものが人生であり修行だ、みたいな。

タグ:

posted at 12:21:25

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月2日

再臨界のニュース、実際には国民に無告知の大規模ベント(原子炉格納容器内のガスの排出)の方が大問題だったりするわけだが、マスゴミは報道しないね。煙突からモクモクとベント中。t.co/HZOPbZaa

タグ:

posted at 12:21:31

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

え?無かったっけ?RT @umigaeru: 北里にもあるんですね。 RT @hisakichee: umigaeru 酪農学園大学、北里、日大、日獣、麻布とチャイましたっけ?其れに国立10と公立1だったと。

タグ:

posted at 12:22:50

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年11月2日

2号炉の臨界は原子炉事故の終息と言う視点では大きな問題だが、市民生活という視点では無視して良い。今、生活環境に存在している放射能の方が遥かに大きな問題。

タグ:

posted at 12:23:06

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

大動物と公衆衛生はダメやなぁ。しかも、私立なんて学費が高すぎて、そっちに向かう人が居ないんちゃうの???RT @umigaeru: @hisakichee @trap_yarou ペット獣医は居るけど、酪農獣医が少ない問題が起きているんですか?

タグ:

posted at 12:24:07

NaokiGwin @NaokiGwin

11年11月2日

国内の専業農家の債務問題についてどのような対策をするかを語っている人は見ないな。農業を継続することを前提にJAから融資してもらっていて、廃業したくても残存設備によって債務を精算することなんてできないから自己破産かひどい場合には自殺になってしまう。田舎だとよくある話。

タグ:

posted at 12:25:10

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

11年11月2日

届いた。本当にお薦め! RT @Tatsumi_Group: 日東書院本社より「なんでもきいて!まるごとビジュアル大百科」左巻健男・監修 4,725円(税込)本日搬入・発売。膨大なデータとビジュアルで世界を読み解く。世界15カ国で翻訳出版 t.co/5sLTO9GG

タグ:

posted at 12:26:07

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

自己責任だyo! QT @NaokiGwin: 農業を継続することを前提にJAから融資してもらっていて、廃業したくても残存設備によって債務を精算することなんてできないから自己破産かひどい場合には自殺になってしまう。田舎だとよくある話。

タグ:

posted at 12:26:43

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年11月2日

70代以上はサバイバルバイアスがあると思われる.また現在の60代に典型的だがコーホート効果が強い.僕が提示する仮説は「年代によって「幸福」という言葉のもつニュアンスが異なる」というもの →こんなに若者が幸福な時代はない | 橘玲 t.co/fUwDYFk0

タグ:

posted at 12:27:19

浜田電機(株) @hmd_dk

11年11月2日

HDDがない今、時代のトレンドはFDDに逆戻り!外付けFDDを限定で入荷いたしました。64bitのOSでも動確済みで、レガシィなアナタのワガママな欲求におこたえします。「でも、お高いんでしょう?」…いえいえ、お値段はなんと!驚きの\1,980-です。「わぁ、やすい!」

タグ:

posted at 12:27:34

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年11月2日

幸福度研究や希望額の国際比較や地域・年代比較についていつも思うことは,年齢・文化・集団によって言葉の定義が異なることを追っているだけなんじゃないかと思えてしまうところだ.ここらの研究をしている人はいないのかなぁ.

タグ:

posted at 12:28:53

ツイナビ @twinavi

11年11月2日

【話題のツイート】円高ドル安編みwwwwwwwwwwww t.co/YgfZ3FGY

タグ:

posted at 12:30:03

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年11月2日

僕が国民幸福度を上げる方法として提唱したいのは,教育現場・メディアで「皆さん幸福ですか」「はい」というやりとりを日常化させることだ.10年も続ければ特別にひどい状況にない限り反射的に「幸福ですか――Yes」と答えるようになり,GNHは爆ageするんじゃないかなぁ

タグ:

posted at 12:32:44

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月2日

俺たちの若い頃の方が苦労していたけどガッツがあったというオッサンらに、50歳60歳になっても6畳一間で独り生活しなきゃいけない未来が分かっていたら絶望しなかったのか、と言ってやりたい気分だ。一生苦しまなきゃいけないって分かったら絶望するわな。

タグ:

posted at 12:34:01

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

まあこれは叩いてる方がアホだが、企業の売上と国家の税収はやはりイコールでは結びがたい。もちろん税金にかぎりなく近い売上もあるが。

タグ:

posted at 12:34:05

すぎとぅ @sugiyk

11年11月2日

TSUTAYAにて。
俺「ポルノの新しいやつありますか?」店員「それでしたら、あちらのカーテンの向こうです。」俺「いや、探してるのはCDなんですが…。」店員「ポルノにCDってあるんですか?」…このやり取りが数分続き、このあと店長に謝罪されました。しかも店員は女性でした。

タグ:

posted at 12:34:12

シバヘイズ @world420

11年11月2日

TPPでアメリカの保険が入ってきてしまったら、この国は終わるだろうということが分かる映画。利益追求、金だけが目的の究極。米国の医療保険はほんとうにやばいから。あのようなものが日本に入ってしまったら終わりです… t.co/BdXpu1hO 「シッコ」マイケル・ムーア

タグ:

posted at 12:34:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

““マル暴”被災地で暗躍!がれき利権、密漁、覚醒剤のやりたい放題 - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/Gdu2pjkb

タグ:

posted at 12:34:35

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月2日

給料が1年で3割増!(ただしドル建てに限る) QT @night_in_tunisi: 株価は名目値だからなぁ。日本の株価だって、ドル建てで見たら驚異の復活だわ。

タグ:

posted at 12:35:11

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月2日

@iida_yasuyuki 「市民、あなたは幸福ですか?」「もちろんです、コンピュータ。幸福でいることは市民の義務です」

タグ:

posted at 12:36:57

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年11月2日

しまった.さっきのtweetに「これは皮肉です」って注記するの忘れてたwww

タグ:

posted at 12:37:19

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年11月2日

ギリシャと日本を見ていると、カネ刷るべき時に刷れないのがいかに大変かわかるな。刷れない理由は全っ然違うけど。

タグ:

posted at 12:37:24

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

「みなさーん、幸福ですかあ?」「イェーイ!」 ワロタ

タグ:

posted at 12:37:36

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

人間は感動を食べれば生きていけると言った渡辺美樹はマリー・アントワネットよりも愚劣である。

タグ:

posted at 12:37:54

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

11年11月2日

林業も、山に持っていく大量の大型機械類を見て、驚くひと、多いもんなぁ・・農家も個人で細々と生産してる農家より、大規模農家の生産シェアが大きいのは想像がつきます。一般的な産業イメージって結構不正確だよね

タグ:

posted at 12:38:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月2日

押せるボタンは全部押すべきだ。 RT @namunamuspecial: 円の価値を下げようと思えば金を使わなくても日銀の総裁がレオタードで記者会見会場に現れれば確実に円安方向に3円は変動する。

タグ:

posted at 12:39:04

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

独裁国家の政権支持率が高いのと同じですね。

タグ:

posted at 12:39:22

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

メディアがブータンを取り上げる時に必ず持ち出す「世界で最も幸福な国」というキャッチフレーズ。

タグ:

posted at 12:39:55

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

昨日、なんか教授とか言ってる心理学の人の話に付き合わなかったのはここの話なんだが、ああいうもんでの社会分析、アプローチには全く期待してない俺ガイル

タグ:

posted at 12:40:36

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年11月2日

日本経済のために?頑張ります!まあ @kazemachiroman さんには負けますが(笑)RT @myfavoritescene: 聞いてたら先週行ってしまったかも...来週木曜もいけそうにない...しかしススみますね先生

タグ:

posted at 12:41:30

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年11月2日

ありがとうございます。さらに精進します(笑)RT @nemoyan: munetomoando プロの酒飲みですね!お見事です!

タグ:

posted at 12:42:12

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

@sankakutyuu なんとなく、他人事じゃないですね。

タグ:

posted at 12:42:15

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年11月2日

小学校受験らしき親子もかなり目撃しまスた。 QT @night_in_tunisi 幼稚園受験の人たちがぞろぞろ

タグ:

posted at 12:42:21

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

北欧も地味やもんなぁ。。。Denmarkの女性獣医師に「豊かな国のDenmark」って表現したらポカーンてされた。物質的には日本やもんね。RT @sunafukin99: メディアがブータンを取り上げる時に必ず持ち出す「世界で最も幸福な国」というキャッチフレーズ。

タグ:

posted at 12:42:55

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

スティ爺が言ってるよね、アメリカでも農家保護は国の基礎となった開拓民の生活様式の保全みたいなことで正当化されてるけど実態は工業化された大規模な生産者へ補助金ぶっこんでるだけという。

タグ:

posted at 12:43:46

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

ウチのiPadは「太鼓の達人」を入れてしまったために子供たちの連打による耐久テストモデルになっているぞーw

タグ:

posted at 12:44:54

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年11月2日

野村證券は買収されないだろうし、メガバンクが証券会社を買っても上手く経営できない。しかし、大手証券会社はビジネスモデルの転換(顧客指向に?)が必要、という趣旨の原稿を書いてみました。t.co/Ct0voiav

タグ:

posted at 12:46:14

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年11月2日

あっ!きづいたらフォロワーが1万超えてた.

タグ:

posted at 12:47:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

バラノイアというゲームの世界そのままです。「幸福は市民の義務です」w RT @iida_yasuyuki 僕が国民幸福度を上げる方法として提唱したいのは,教育現場・メディアで「皆さん幸福ですか」「はい」というやりとりを日常化させることだ.

タグ:

posted at 12:47:13

dominant_motion @do_moto

11年11月2日

@aag95910 庶民としては2年は動いていてもらわないといけないので、やっぱりケースをつけますけどね。

タグ:

posted at 12:47:26

内田樹 @levinassien

11年11月2日

広島学院での講演だん。中高生1000人ほどをお相手に、「グローバル人材」とか「キャリア教育」とかいう奴を信じるな、「自分の付加価値を高めろ」とかいう奴を信じるな、evidence とexcuse を要求する奴を信じるな、という話をしました。中高生喜んでたみたいです。

タグ:

posted at 12:48:13

Okuyama, Masashi ┃奥山 @masatheman

11年11月2日

最近お隣の国でもてはやされている知識人層の名称として「江南左派」というのがあるらしいが、これはアメリカ政治で言うところの「リムジン・リベラル」とほぼ同じ意味。富裕層なのにリベラル。

タグ:

posted at 12:49:56

9DROPS @9drops_com

11年11月2日

国境なき医師団がTPPでの米国の提案をリーク文書から分析。大手製薬企業の高価な薬しか買えなくなるとして批判。これは、米国が組み込もうとしている知的財産に関する合意事項の中に仕掛けられている。 : 小野 昌弘氏 | 晴耕雨読 t.co/8wx6fw8u

タグ:

posted at 12:50:04

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

「最高ですかー??」「最高でぇーす!!」は既に存在していたな、そういえば。

タグ:

posted at 12:51:36

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

以前wikiで見たんだが、法の華の福永法源って経営してた町工場が潰れて起死回生でやったのが霊感商法だったんだぜ。。これぞ自己啓発の基本、ピンチをチャンスに変えるですね。素晴らしい実践です。

タグ:

posted at 12:54:29

ボヘカラ @BOHE_BABE

11年11月2日

今回のキセノン検出は、いつになくTEPCOの開示が良すぎて、余り突っ込めない。開示とはこうあるべきであって、有事には、これ位の説明がすぐ出来る位に元からコンティンジェンシーを考えておくべき。原発に限らず、そういう事である。

タグ:

posted at 12:56:46

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

国会議員にまでなったのに、飲み屋に通って若くて綺麗な女の子とセクロスするだけで叩かれるとかそんな夢のない未来にはオッサンは耐えられないのではないだろうか。

タグ:

posted at 12:57:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

@sankakutyuu 確かにすばらしい。これぞイノベーション。w

タグ:

posted at 12:58:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

chu @m78seven

11年11月2日

昨日2号機にようやく排気フィルター設置→放射性キセノン検知→保安院へ報告→政府大慌てで玄海再稼働を九電へ指示→夜11時玄海起動→福一未明にかけてホウ酸注入→午前の会見で2号機の核分裂・局所臨界を発表

タグ:

posted at 12:59:23

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

国会議員は公僕だ、何もえらくない、俺たち国民のために働けや!とか言ったって彼らも人間なわけで、政治家はどう考えても地位も名誉も高いわけでだな。そのへんの建前はやっぱりないとそれはそれでおかしいやろ。国会議員が日雇い労働と同じなわけがないやろ。

タグ:

posted at 13:01:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

そこでだな、「日雇い労働者をサベツするのか!許せん!」みたいなw

タグ:

posted at 13:03:03

nyun @erickqchan

11年11月2日

オレゴン.govってえらい Nominal GDP Targeting, A Contribution
t.co/RuACvzba

タグ:

posted at 13:04:06

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

麻生のバー通いとかホッケの煮付けとかカップラーメン400円とか狂おしいほどにアホらしい。「総理大臣がそんなゴミみたいなメシしか食えなかったらお前ら人間の食い物食えないから」くらい言ってやっていいよ。

タグ:

posted at 13:05:27

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月2日

共産革命再来の頃ですかね…。 QT @hatenademian: あらら RT @bunten [国際][経済][政治]「アメリカへの輸出の最大の障害となっているのは、関税ではありません。円高とドル安です。」共産党に言われてる。(^_^;) / “志位委員長の代表質問

タグ:

posted at 13:06:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

t.co/CIdFK9aS(朝日新聞社):アノニマス、麻薬組織に「宣戦布告」 メキシコ - ネット・ウイルス - デジタル” t.co/k1W3HoYU

タグ:

posted at 13:07:09

rionaoki @rionaoki

11年11月2日

価格という重要な情報がなく、取引は相対、しかも条件の詳細は契約で守られないし、取引頻度が少ないので評判にも頼りにくい超リスキー取引。風街相談所に監査してもらうべき(ぇ。RT @kazemachiroman: 市場取引じゃないから選択は慎重に、という発想はいいよね。

タグ:

posted at 13:07:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志紀島 啓 @kay_shixima

11年11月2日

グローバル人材かァ。かつての黒人奴隷は確かにそうだな。

タグ:

posted at 13:08:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

人間は感動を食べれば生きていけるのでワタミで物質を飲み食いする必要は一切無いのだと社長は言いたいのだな。

タグ:

posted at 13:11:27

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月2日

まさにその通り、自分で消費できないからってキリギリスに売り付けたって、本当の問題は解決して無い事に気付くべき。 QT @sankakutyuu:キリギリスに対して黒字残高を積み上げるくらいなら生産物を自分達で消費してしまうほうが結果的には望ましかったということだ。

タグ:

posted at 13:13:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月2日

【汚染】25年前に起きたチェルノブイリ原発の事故と事故後の対応に関する情報収集を強化へ(放射性物質による汚染の影響、立ち入り制限区域の管理の方法、除染の進め方など) | SAVE CHILD t.co/4uXZxJnr via @save_child

タグ:

posted at 13:16:47

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月2日

竹内洋『革新幻想の戦後史』(中央公論新社) t.co/EEIdcHOp

タグ:

posted at 13:17:41

J Sato @j_sato

11年11月2日

@ttakimoto 有隣堂目黒店、取扱いが大きくなってました〜 t.co/HsctXQH9

タグ:

posted at 13:18:46

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月2日

今日の国会は欠席者が多いな。アホな議員も被曝を恐れて自宅待機中だったりして(笑)

タグ:

posted at 13:20:12

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

政治の消費財化なのかなあ?政治家に清廉潔白を要求し過ぎ。平均GDP成長率をたった1%上げるだけで4兆円も生産が増えるんだから汚職でそいつが100億せしめてもかわええもんですよ。

タグ:

posted at 13:20:18

黒猫亭 @chronekotei

11年11月2日

人文系学問や社会学で、あれくらい「言い負かされないことが目的化した議論」が頻繁に視られると謂うことは、あの手の学問には「言い負かすことで確定する学問的知見」があり得ると謂うことなのかな。それはそれで凄い。

タグ:

posted at 13:20:36

沼崎一郎 @Ichy_Numa

11年11月2日

この10年は、昔不幸だった団塊の生活満足度が上がり、子ども時代は幸福だった若者の生活満足度が下がった、世代間格差拡大の10年と読むべきだろう。→ こんなに若者が幸福な時代はない | 橘玲 公式サイト

タグ:

posted at 13:22:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Qul■iQul■i @knj961

11年11月2日

.@HayakawaYukio リアルタイムモニタはこのあたりが見やすいかと思います。 t.co/Md6Rkth6 t.co/oI9hKvuj t.co/Dn5dx3UV

タグ:

posted at 13:23:52

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月2日

中高生に、今、喜ぶ話をして、後で悲しませないのだろうか?

タグ:

posted at 13:24:32

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

11年11月2日

経済学会や経済論壇の中の人は、経済学会の中の人か外の人とか、それぞれのポジションとか空気感の違いとか微妙な所は分かっても、それ以外の人から見たら経済の専門家が全然違う認識を「常識」として前提とした上で各自好き勝手に政策提言をしているようにしか見えてないと思う。

タグ:

posted at 13:30:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

pokkey @lilly0725

11年11月2日

@sankakutyuu 【拡散希望】「第二次麻生内閣実現切望」署名やってます!麻生さんはマスゴミのネガキャンに潰されましたが経済・外交に強く、何より国益を重んじる戦後最強の総理です。t.co/Hyhg3fJk
所信表明演説t.co/SqYUG2u9

タグ:

posted at 13:31:53

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年11月2日

統数研の講演会の会場なう。

タグ:

posted at 13:32:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

11年11月2日

どうも目的は「車いすを寄付すること」ではなくて「プルタブを集めること自体」「キャップを集めること自体」と,それによって得られる何らかの「感覚」や「気分」なんだろうな,とは思う。

タグ:

posted at 13:40:55

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

麻生応援botは麻生に嫌がらせしたいのか。スパム報告しといた。

タグ:

posted at 13:41:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

俺は麻生には甘いのだろうか。なんで彼があれほどまでに叩かれたのかいまだに謎だ。

タグ:

posted at 13:43:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

クレカ支払いが2万越えたちくしょー

タグ:

posted at 13:46:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

とうとうMOの時代も終わりか。わざわざ「最後の」と言っているということは、この先ドライブ調達の目処が立たないということかな。 / “【PC Watch】 ロジテック、USB 2.0対応の「最後の」MOドライブ” t.co/plw4dlW4

タグ:

posted at 13:46:17

クリテツ @kuritez

11年11月2日

告知してませんでしたが、明晩!吉祥寺のロシア料理店カフェロシアでテルミン演奏(ソロ)します!涼しくなったのでホカホカのロシア料理であたたまった方がよろし。こんな感じでやってます t.co/v429021l

タグ:

posted at 13:49:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

“ジョブズ氏は「人文科学とテクノロジーの交差点」に立っていた (1/2) - ITmedia ニュース” t.co/ZgBeO3ra

タグ:

posted at 13:52:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

“「自炊」の著作権問題とは? 代行業者に作家ら反発 (1/2) - ITmedia ニュース” t.co/p9enbrTr

タグ:

posted at 13:53:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

11年11月2日

もう少ししたら仙台オフへ出発(盛岡泊)。明日は午前、盛岡で講演。土日は諏訪。研究室にイーモバを忘れたのでネット接続はホテルで(携帯は電話機能のみ)。物理&化学エッセイ本のテーマを各35考えることにします。

タグ:

posted at 13:57:11

BUNTEN @bunten

11年11月2日

ふくいちでキセノンがすわ再臨界という話が流れていて一瞬身構えたが t.co/hTymyYzg 見て一瞬で醒めた。▼冷却水がきちんと循環してる場合、それなりの規模での反応が起きたら水温に変化が現われる。これエネルギー保存則な。m(_◎_)m

タグ:

posted at 13:59:16

れごらす @DukeLegolas

11年11月2日

サヨクの天下りですねw RT @shyarakusai:90年代、行き遅れ左翼の受け皿になってから、おかしくなった。ポルシェを乗り回す環境保護団体のボスとかw RT DukeLegolas:行政のスリム化を図る上でNPO法人の役割は大きいわけだけど…。どうにもなぁ・・・。

タグ:

posted at 14:00:35

よっこ @yokkorokoro

11年11月2日

満腹時に決意するダイエットを信用してはいけない。
空腹の絶頂で決意するダイエットが真のダイエット。

タグ:

posted at 14:00:55

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年11月2日

早野さんがあわてはじめたら、あわてればいいのではないか

タグ:

posted at 14:01:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

津田さんのメルマガは死んでも読みません

タグ:

posted at 14:03:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

総統 @soutou_d

11年11月2日

どのような基準をもって、健全な青少年とするかは議論すべきであろう。原始時代なら肉体的に頑健で、敵を打ち倒す能力を持ち、子孫を残すための女性を浚ってこれるのが健全な青少年である。現代的に言うなら、殺人鬼で誘拐犯で婦女暴行の常習者だな。

タグ:

posted at 14:04:23

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月2日

勤務医年収1200万、開業医年収3000万は常識だろうに・・・「開業医月収 国立病院の2.3倍」 t.co/MpIU6U4c #yjfc_medical_treatment_system (医療制度改革)

タグ: yjfc_medical_treatment_system

posted at 14:04:55

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

食糧自給率の怪 t.co/V9x3Ar9G その通りというほかないw

タグ:

posted at 14:06:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月2日

「欧米では、」を発明したのは、多分、福澤諭吉

タグ:

posted at 14:10:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

とりあえず袋叩きににあったので相対化に逃げ込んだということはこのツイートでわかった。

タグ:

posted at 14:19:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

junyamori|inquire @junyamori

11年11月2日

"「バットとボールはセットで1ドル10セントします。バットはボールより1ドル高い。ボールはいくらですか」という問題を、有名大学の学生の5割以上が誤答する。"

タグ:

posted at 14:21:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

11年11月2日

しかし中部電力1500億円の赤字決算予想は凄まじい。今、津波対策してない原発なんてさすがにないだろう。東電破綻の恐怖を残り9社は目にしてるのだから。菅は深刻に考えていないだろう。善意の同調者は仕方ないにしても。思いつきで首相が企業に1500億円の負債追わせた類例を私は知らない

タグ:

posted at 14:25:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

11年11月2日

@ishiitakaaki あの余分の燃料代で被災地復興に何ができたのかと思うと悲しくなりますね。てか浜岡がどうにかなるような地震や津波が来たら、コンビナートとかも危ないのに、そういうのに目をつぶる

タグ:

posted at 14:27:57

ryugo hayano @hayano

11年11月2日

福島第一原子炉圧力容器下部温度 9/1-11/2 の推移 (10/31の2号機の温度が少し高かった.これとキセノンとの関係,東電は計算しただろうか?)→ t.co/WVtf4dkF

タグ:

posted at 14:29:56

NHachiya @Khachaturian

11年11月2日

すごいなぁw @jyonaha 欧米では、時代小説だけじゃなく大学の先生が書いた歴史の本も、一般の歴史ファンの間で同等に売れてるらしいです。 ほぼ本当です。 t.co/0ID13Cd5 RT ツイッターで「欧米だと」「欧米では」で始まる「寓話」はだいたい信頼性低いと

タグ:

posted at 14:30:07

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年11月2日

皆さんにお願い。私はTPPを何としてでも食い止めたい。当然、国会でできることは何でもやります。それと同時に皆さんの力も借りたい。Occupy TPP 街頭演説会を開催。弁士・中野剛志氏他 5日13時半から有楽町イトシア前。 ※15:30から日比谷公園霞門前よりデモ行進 #TPP

タグ: TPP

posted at 14:30:28

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

欧米では小説が売れないというだけの悪寒。

タグ:

posted at 14:30:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月2日

おい、タグはそれでいいのか RT @MOF_Japan: 【受付開始!】「千円銀貨幣プルーフ貨幣セット(秋田県)」の申込受付を開始。申込は11月22日まで。t.co/7iBVjEwU #なまはげ #白瀬 #akita t.co/EnnEIlay

タグ: akita なまはげ 白瀬

posted at 14:34:23

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

日本の書籍販売って大体1兆円なんだよね。で、アメリカが2兆。アメリカ人は本をあまり読まないと。まあ単価の問題もあるだろうけどね。

タグ:

posted at 14:35:41

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

11年11月2日

今日は16時から第3回原子力バックエンド問題勉強会。九州大学副学長の吉岡斉先生の講演。

タグ:

posted at 14:36:00

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

欧米では叩きが流行だけど英国のLSEにおられるミクシンゲールさんが学校の友人の色んな国籍の人たちでカラオケに行ったとき、自分以外は英米のポップスで盛り上がってたみたいなツイートは印象的だったな。

タグ:

posted at 14:39:24

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年11月2日

後藤政志さんも同様の説明をしていたかと。QT @hirakawah これだ。3/20の(PDF) t.co/r2Anb3wE RT @risashim: 局所的な再臨界がスパイク的、断続的に起こる可能性というのはごく初期に飯田さん周りの議論で結論が出ていたような。

タグ:

posted at 14:39:29

@deepblue_0926

11年11月2日

欧米・・・昔、殴米と書いてしまったことがありますw

タグ:

posted at 14:39:29

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月2日

歯の詰め物では金が一番良いらしい。見た目こそ悪いものの、変質せず柔軟で良くでこぼこに密着し他の歯を傷めないからだそうな。

タグ:

posted at 14:40:37

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

11年11月2日

今朝の原発事故収束対策PTでは、議員からのチェルノブイリ、スリーマイル島視察報告と食品中の放射性物質の新たな規制値の設定について食品安全委員会と厚労省からヒアリング、東電の特別事業計画について。

タグ:

posted at 14:41:01

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

「欧米では売上より多く支出するのが常識」←これでデフレ脱却作戦ドヤッ(`・ω・´)

タグ:

posted at 14:41:27

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

欧米では貿易赤字は当たり前

タグ:

posted at 14:42:04

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

どこをまちがえるの?

タグ:

posted at 14:44:17

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

これってカーネマンが元ネタだった気がするんだが流行ってんのか?

タグ:

posted at 14:49:12

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

おだいじに。 RT @pileats: 日本は孤立しているだけだから、勘違いしないように! RT @sankakutyuu: 欧米では貿易赤字は当たり前

タグ:

posted at 14:50:44

KASUGA, Sho @skasuga

11年11月2日

@MajorEChirchir(ケニア軍公式アカウント)「今からソマリアの10都市を 爆撃するから一般市民は気をつけてね」 』 / “ケニア軍がTwitterでソマリア武装勢力に宣戦布告 @MajorEChirchir 戦争は変わっ…” t.co/3luwMIxg

タグ:

posted at 14:52:53

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

欧米では何度自己破産してもお金を借りられるのが当たり前

タグ:

posted at 14:53:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

発想が斬新過ぎる

タグ:

posted at 14:59:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年11月2日

【閣議決定された復興庁設置法案 11/1】t.co/B9c57n9U 条文案,組織イメージなど

タグ:

posted at 15:00:56

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

そう言えば「政治意識の高い」奴って、昔はほとんど左翼だったよなあ。

タグ:

posted at 15:02:26

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月2日

伝説的金融政策 RT @fortuneport: 非伝統的政策 RT @equilibrista: 押せるボタンは全部押すべきだ。 RT 円の価値を下げようと思えば金を使わなくても日銀の総裁がレオタードで記者会見会場に現れれば確実に円安方向に3円は変動する。

タグ:

posted at 15:02:53

NHachiya @Khachaturian

11年11月2日

ツイッターで10万単位のフォロワー数を誇り、何かを積極的に発信し続けている人の、ツイッターから「ビジネス」への誘導率ってどれくらいなんだろう。そういう人たちをフォローしていないから知らないけど、高そう。マーケティングの場としては有効なんだろうな。

タグ:

posted at 15:08:39

前田敦司 @maeda

11年11月2日

「無能で十分に説明のつく事を悪意のせいにするな」QT @iida_yasuyuki 陰謀説を語る人もいるけど,メディアとほどほどつきあって見ての感想は……「難しくてわからないから」じゃないかと思う @tkshnd なんでフィナンシャルタイムズが書けることを、日本の新聞社は書かない

タグ:

posted at 15:11:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年11月2日

自国のリソースを国民が消費できる財に変える手段の一つが貿易。自国のリソースをより多くの「外貨」や「金銀」として貯めこむことを目指すのが重商主義・貿易差額主義。

タグ:

posted at 15:15:35

Κeіsuke Νakanο @ksknac

11年11月2日

読んでみたらべからずばかりではなく,べきも混じっていますね. QT @maeda: 「べからず集」査読者用t.co/pAaz5xxG はもう一回確認しておくべきかもしれない。 #pro86 #sigpro

タグ: pro86 sigpro

posted at 15:16:26

上念 司 @smith796000

11年11月2日

その通りですね。RT @glegory: 仰る通りですが、インフレへのコミットメントがないと結局市場の予想は動かせません。日銀法改正が必須です。RT @smith796000 上念 司
日銀が31日の介入資金7.5─8兆円を非不胎化へ=関係筋 #defle

タグ: defle

posted at 15:20:24

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年11月2日

法務省がマルウェアをウイルスと呼ぶのはいいのですが,rm -rf / でなく javascript:while(1){alert("アホ")} が初のウイルス供用罪による逮捕というのはおもしろく感じました RT @biac: 法務省の解説 t.co/txxg4Pzl

タグ:

posted at 15:27:35

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月2日

ついに登場。「御用一般人を語る(上)」上念司×田中秀臣 t.co/Cls86nnK

タグ:

posted at 15:28:12

@aphros67

11年11月2日

「尊敬する人:坂本龍馬」という経営者の明治維新観を是非一度聞いてみたい(・ω・)。ちなみに明治維新っておいらは多分理解していない。

タグ:

posted at 15:29:09

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年11月2日

原子炉専門家ならきちんと言えるんだと思うんですけど、みんなで叩くから RT @kaztsuda: 御用学者として叩かれるので原子力村の中に閉じこもっている原子炉の専門家のこと引きずり出して、とことん議論したい気分

タグ:

posted at 15:30:40

堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

11年11月2日

【15:30一時臨界か】東電福島第一原発2号機できのう採取した格納容器内部の気体から燃料のウランが核分裂した時にできる放射性物質のキセノンが検出された。原子炉の圧力や温度などに大きな変動はないが、東電は最近、核分裂反応が連続する臨界が一時的に起きた可能性があるとみて監視を続ける。

タグ:

posted at 15:34:42

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月2日

「glee」にも出演、アジア発世界的歌姫シャリースの父親が無差別殺人の被害者に! - セレブリティニュース - 最新ニュース一覧 - 楽天woman t.co/onCBGZsn via @RakutenWoman やっとニュースになったけど、内容が酷く間違えている。

タグ:

posted at 15:36:41

skwsm @skawa03

11年11月2日

ERで心電図、レントゲン、血液検査、酸素もらったら220万円。"@chitaponta: ちなみにアメリカで胆のう摘出手術(入院5日間)を受けたら支払いは750万円でした。その前にERに行って尿検査してもらっただけで10万円。TPPを導入して、日本をそんな国にしたいんですか? "

タグ:

posted at 15:43:27

就活院内集会←就活ぶっこわせデモ @syukatsu_tokyo

11年11月2日

日本はアメリカにくらべてまともだ、ではない。日本とアメリカ、どちらも異常事態なんだ。QT“@akimoto1986us: 日本の就活は比較的簡単だと思います。アメリカの就活は平均500社は落ちますよ。(米学生より)”

タグ:

posted at 15:44:16

パパさん @Anonymous__Day

11年11月2日

市場の経済統合が進めば、国家ごとの産業保護政策が西陣と桐生の対立のように昔話で笑い話になるのかもしれません。

タグ:

posted at 15:47:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月2日

HE'LL BE WATCHING YOU RT @M_McDonough: *NODA SAYS HE'LL CONSIDER TO KEEP BUYING EFSF BONDS -Bberg

タグ:

posted at 15:56:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

読んでないけど直接民主制なんてうまくいきっこない。

タグ:

posted at 15:59:54

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

毎日新聞もこの際淘汰されれば良いのに

タグ:

posted at 16:01:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

そんな未来が近い将来にはあるはずがないことをギリシャが証明ちうでございまつ。

タグ:

posted at 16:05:18

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年11月2日

先ほど終了した本会議で、裁判官弾劾裁判所裁判員に指名されました。職務に全力であたっていきます。

タグ:

posted at 16:05:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

自由貿易は概ね賛成だけど、経済統合は死ねます。

タグ:

posted at 16:10:23

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

結婚してるくせに非モテってなんだよ。意味分からん。

タグ:

posted at 16:11:10

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月2日

.@toshihiro36 さんの「江川紹子さんの疑問に答える黒猫先生」をお気に入りにしました。 t.co/3dCmaldI

タグ:

posted at 16:12:12

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

でも実際のとこが自由貿易にしたってグローバルインバランスはヤバイのだし、そもそも現状のドルペグ及び管理フロート制には経常収支調節機能がロバストに備わってるわけではないのだからねえ。例えば貿易相手先が通貨危機で吹っ飛べば自分達も大損失なんだよね。相手の債券が暴落するからね。

タグ:

posted at 16:13:43

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

国民はものわかりがよくなりすぎたんじゃないのか?

タグ:

posted at 16:15:57

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

経済の統合というのは結局のところ域内の生産性をある程度イコライズしないと無理ですよ。そうでないなら生活保護(地方交付税交付金)を支払う覚悟が要る。なんでもかんでも自由に開け放てばうまくいくはずがないっての。それなら西ドイツが併合時に東に投下した巨額の公的支出は一体何よw

タグ:

posted at 16:18:04

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年11月2日

明日3日木曜日13時から14時放送のBS朝日「お昼のNews Access」の中でTPPは必要か?というテーマで出演します。反対派の山田前農水大臣と対決?するらしいです。13時20分から20分間がそのコーナーとなります。

タグ:

posted at 16:25:06

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

日本では直接民主制だとむしろ「痛み」を求めそうだけどな。

タグ:

posted at 16:26:12

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月2日

相場そのものの原点、常に考え続けたいです。 RT @ushikuma: 江戸時代が面白い t.co/RWAfG5ky

タグ:

posted at 16:26:26

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月2日

『市場調達金利が日銀よりも上昇した』 / “日銀ドル供給オペに昨年7月以来の応札、欧州緊張で市場調達金利上昇 | Reuters” t.co/0gzX5HZU

タグ:

posted at 16:28:12

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年11月2日

レポート『 為替介入でも円高が止まらないリスク~本当に役立つ資産運用術(10)~』 t.co/VD4OvhBR via @monexjp

タグ:

posted at 16:29:13

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月2日

”社会学というのは供給過剰” / “学振PDの採用状況から見る社会科学系研究職の需給 - 進化する大人たちへ” t.co/IFVFQii7

タグ:

posted at 16:29:17

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

以前ヤフオクで「これさえやればあなたも月収200万円生活!」という情報商材が100円で売ってたからつい買ってしまったんだ。で、中身見たんだわ。そしたら「あなたもこの商材をオークションで売りましょう」って書いてあったんだよ。グローバルとかキャリアとか煽ってる連中の手口も同じだよ。

タグ:

posted at 16:32:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和智正喜 @masakiwachiex

11年11月2日

@DEGCHIRON ふと今、気づいたんだけど、昔のゲーセン特有の暗くてどーしようもなくて非生産的な雰囲気って、今のコンシューマーゲームにじゃなくて、モバゲーとかに受け継がれてるんだよね。俺ね、きっと今、すごい発見したよ。ビジネスチャンスだよ。

タグ:

posted at 16:33:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Oricquen @oricquen

11年11月2日

公務員は本音を言ってはいけない / “t.co/raeJHVAD(朝日新聞社):生活保護相談の市民に「虫けら」 大阪・豊中市嘱託職員 - 社会” t.co/NAPzCWV9

タグ:

posted at 16:36:58

出口ナオト @DEGCHIRON

11年11月2日

@masakiwachiex 田舎の方じゃ畑の中に掘っ立て小屋の「モバゲーハウス」が! 確かに昔のゲーセンにたむろってたヤンキー層って今のモバゲーやってるDQNの人らと同じ人種だよね

タグ:

posted at 16:37:19

井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

11年11月2日

興奮のあまり久々に大量ツイートしてしまいました。TLお騒がせしてすみませんでした。「カラスヤ先生の結婚は、再臨界から目をそらすための政府の陰謀!」という私の見解を最後に仕事に戻ります。カラスヤ先生、著書全部持ってて、映画もみた大ファンです。ご結婚おめでとうございます、

タグ:

posted at 16:38:07

和智正喜 @masakiwachiex

11年11月2日

@DEGCHIRON ゲームは文化だとか、クリエイターがぁ、とかじゃなくて、悪いおじさんたちが、子供からはした金を巻き上げることに特化してるところが、昔のゲーセン文化と完全に直結してますなぁ。

タグ:

posted at 16:39:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和智正喜 @masakiwachiex

11年11月2日

@DEGCHIRON モバゲー喫茶はありですな。専用筐体でプレイして、通信費は無料だけど、課金アイテムが欲しかったら、その場で小銭を投入するの。

タグ:

posted at 16:40:17

出口ナオト @DEGCHIRON

11年11月2日

@masakiwachiex 池袋とか赤羽とか京浜東北線沿いの喫茶マイアミってそうなってるんじゃないの? >モバゲー喫茶

タグ:

posted at 16:42:05

蓮舫 @renho_sha

11年11月2日

参議院本会議。姫井議員の性犯罪被害者への支援についての質問。被害者のおかれた状況に配慮し必要とされる支援を行うため性犯罪被害者やその支援に取り組む方々から意見を伺うと答弁したところ、野党席から「加害者の意見も聞けよ!」と揶揄するかのような野次が。驚きを禁じ得ません。
4

タグ:

posted at 16:44:14

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月2日

.@MasakiOshikawa さんの「福島原発事故と物理学者」をお気に入りにしました。 t.co/7RNf8wD7

タグ:

posted at 16:46:21

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月2日

おおこれは便利。ご苦労様です/.@geophysics さんの「2011-1102 キセノン検出・再臨界について牧野さんと押川さんのTw」をお気に入りにしました。 t.co/v7ryFWNt

タグ:

posted at 16:47:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤正久 @SatoMasahisa

11年11月2日

南スーダン陸自派遣の政府説明。施設部隊の派遣意義、その活動がどのように国造りに役立つかわめて曖昧、説明になっていなかった。欧米や国際機関、日本ODAで民間業者を使い、首都ジュバで舗装や港湾の整備をする一方で、小規模施設隊で砂利敷や整地。初めから民間を使えばよいの質問に答えられない

タグ:

posted at 16:52:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

未来の大阪かwRT @sunafukin99: 日本では直接民主制だとむしろ「痛み」を求めそうだけどな。

タグ:

posted at 16:54:29

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年11月2日

猪苗代湖上空。近くには風力発電所も。福島県に心からのエールを送りたい。 t.co/1hSFn9cX

タグ:

posted at 16:55:22

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

ノビーそれ出落ちやがな

タグ:

posted at 16:55:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年11月2日

西側(庄内平野側)が雲に覆われる鳥海山。帰国便で故郷の上空通過。 t.co/bMcdPNMz

タグ:

posted at 16:57:52

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

巨乳と付き合ったこともまぐわったこともあるのに、なぜひとこと挟んでと一度も言えなかったのかと問いたい。

タグ:

posted at 16:58:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年11月2日

「介入資金を市場に放置することで、事実上の金融緩和効果を狙う」という日経解説ですが、事実上というのはどういうニュアンスで使われているのだろうか。

タグ:

posted at 17:01:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年11月2日

「僕が本当に愛したひとは君たち48人だけだ!」 #この際みんな48にしろ

タグ: この際みんな48にしろ

posted at 17:04:32

孤艇 剛 @minazoko

11年11月2日

48途な想いが炸裂するわけやな…(^W^)

タグ:

posted at 17:06:27

怪力熊女 @M_Igashi

11年11月2日

中出しモノが増えていくと、確実に日本のAV業界は衰退する。あんなのただの甘えだ。

タグ:

posted at 17:07:44

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

「中出しは甘え」というのははじめて見た。

タグ:

posted at 17:10:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

そして挟めずになんとも言えない空気が流れる QT @night_in_tunisi: @sankakutyuu 巨乳と付き合ったことないけど、挟んで、とは言うw

タグ:

posted at 17:15:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

@kumakiti2ch すごく正しいからすごくダメなんでつ

タグ:

posted at 17:18:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年11月2日

昔懐かしい「点取り占い」 t.co/Zyoym6XL を復活させた。「点取り占い」については t.co/7aNhSfOj を見て下さい。

タグ:

posted at 17:19:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年11月2日

点取り占いのtwitter版をツイッター診断メーカー t.co/r6HkQMdS を使えば作れそうですね。すでに存在していたりして。

タグ:

posted at 17:22:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年11月2日

「私が勝ちました。10点」と出た。 t.co/ZbHXPOpM

タグ:

posted at 17:23:06

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

【芸能】「恋愛履歴」が多そうなタレント、男性1位は田村淳、女性1位は北川景子
t.co/pC1Eoo71 なんという誰得アンケート。。。経験人数って正直に言ってやっちまいなyo!

タグ:

posted at 17:24:11

菅原晃 @barukaned

11年11月2日

中野剛司「TPP反対論」は、経済を理解していない人の陥る話ですね。
だまされてはいけません。

タグ:

posted at 17:24:24

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月2日

統計の基礎 / “統計の基礎” t.co/s7LPvxkA

タグ:

posted at 17:24:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河村書店 @consaba

11年11月2日

RT @KenjiTsukagoshi 私の「アノニマス論考」2点訂正を。(1)アノニマスの誕生は06年としてありますが、諸説あり03年説もあります(wikiなどでは03年説が採用されている)。(続く) #synodos

タグ: synodos

posted at 17:29:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年11月2日

点取り占い t.co/ZbHXPOpM で文字化けしていた人がいたようで、すみません。charset=ISO-2022-JPの記述を付けくわえておきました。点取り占いについては t.co/6IeaN15U も見て下さい。

タグ:

posted at 17:31:02

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年11月2日

それは一部の圧力団体が煽っているからではないですか? RT @Lito_tweet: TPPっていうと、それ間違いってリプライがどんどん来る。
もっと凶悪な年次改革要望書の時はたいして盛り上がらなかったのにな〜〜

タグ:

posted at 17:31:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

@macron_ 恋愛遍歴ってマンチカンのことだろ?という僕の疑問でふ

タグ:

posted at 17:33:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Itaru Aoki @goroh

11年11月2日

亀井静香氏「日本経済を破壊した財務省が金庫番をしているからダメなのだ。キーは首相が持っているから扉を開ければ増税などはする必要はない。財務省は経済が全く分かっていない。自民党の政調会長時代に財務官僚をシャットアウトしたら、すべてがうまく回り出した」。カメ首相になって下さい。

タグ:

posted at 17:33:46

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

なぜか知らんがぷろっぴんさんは確実にイケメンだというイメージを持っている

タグ:

posted at 17:35:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年11月2日

「道ばたでころばないように気をつけなさい。4点」 t.co/Zyoym6XL

タグ:

posted at 17:35:19

高橋 準 @myriel_june

11年11月2日

「福島大学災害復興研究所定例研究会2011/11/02・除本報告および質疑」をトゥギャりました。 t.co/Zm9GCc77

タグ:

posted at 17:36:24

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

「市民」という呼び方にもそこはかとない胡散臭さを感じてしまうのはなぜだろう。

タグ:

posted at 17:37:09

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月2日

.@myriel_june さんの「福島大学災害復興研究所定例研究会2011/11/02・除本報告および質疑」をお気に入りにしました。 t.co/EgUlNFrH

タグ:

posted at 17:37:15

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

11年11月2日

首長が自前で決裁できるカネを持たなければならない。だからみんなの党は県や市町村の使える復興のための「基金」を作れと言っている。政府は三次補正で使い勝手の良い1兆円超の「一括交付金」を作ると言うが、国にお伺いを立ててカネを下ろしてもらうやり方で、結局は中央集権、似て非なるものだ。

タグ:

posted at 17:41:20

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

11年11月2日

大阪市民は本当に市役所に不満持ってるの?府下のほかの市に行って比べてみればいいのになと思うわ。悪口でもないし、個人差があるのももちろんだし、いい人が多いんだけど、総じて公僕としての意識は低いと思う。コレは実感として。

タグ:

posted at 17:44:32

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月2日

奥村先生が僕のヒーローなのは、「C言語による最新アルゴリズム事典」は、いつ覗いても、触発され何かが湧き出してくる源です。無人島に持っていく一冊。 t.co/rQk0DNtp

タグ:

posted at 17:45:19

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

日本のディカップリング論 t.co/CEbBcQi9 小幡績さんはげどうです。

タグ:

posted at 17:48:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

もういまどきハイパーインフレとか言うてる連中なんておらんがな。

タグ:

posted at 17:50:42

Itaru Aoki @goroh

11年11月2日

国連のWTOは30年も交渉しているがあまり成果は出ていない。EPAやFTAでも国際交渉は簡単ではない。米国も偉そうなことを言っているがTPPでも簡単にまとまるなどと考えている関係者はいない。日本ではTPPで熱くなるのではなく肝心の増税、復興、年金でもっと白熱論議をすべきと思う。

タグ:

posted at 17:51:37

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月2日

住所表示があれば自由に移せる本籍の存在意義って何なのでしょう?RT @hyaku_oyaji: そうなの?面白い。 RT @YahooNewsTopics: 甲子園球場に本籍 700人迫る t.co/egEF5xkC #yjfc_hanshin_tigers

タグ: yjfc_hanshin_tigers

posted at 17:51:49

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

右の共産党かァ〜言い得て妙wRT @sunafukin99: みんなの党は最近全然ダメだなあ。どうしてだろう。多分、右の共産党みたいなスタンスになっちゃってるのが原因かと。政策だけをバカ正直に打ち出したって大衆に受け入れられるわけないってことかなあ。

タグ:

posted at 17:53:49

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

リバタリアンのアホが脅し文句に言ってるだけということ

タグ:

posted at 17:55:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

ハイパーインフレは徴税のコミットを放棄せんと起こらないからだよ。金利が不安定になることは考えられるがな。売りが止まらなくなることは考えられない。日本は国債金利が上がれば海外から資金還流が起こるので一気に発散なんてアルエンわ。

タグ:

posted at 17:58:53

takey_y @takey_y

11年11月2日

「算数・数学 思考力検定」なるものがあることを知りました。→ t.co/75QW4RT5

タグ:

posted at 18:01:30

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

政策で勝負しろとか、どんだけ現実の有権者を知らないんだよ。有権者は衆愚論者が思ってるほどバカじゃないが、かといって民意原理主義者が思ってるほど賢明でもない。

タグ:

posted at 18:04:22

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

別に三橋なんかどうでもいいんだがすぐにハッサンという発想も、ねぇw国債金利が上がっても資金還流が起こらないとはどういう状況なんだろーかー。むしろちびっこい国が資金引き上げショックで飛ぶリスクのほうが高いでしょ。

タグ:

posted at 18:04:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

毛玉伍長 @KedamaGochou

11年11月2日

「TPPは日本と韓国を長期的に潰す為に行う」米国公電をウィキリークスが暴露。 t.co/Ue4gpwCI

タグ:

posted at 18:06:51

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

ギリシャは為替での国際収支調整機能を失っているので資金調達に難儀してるんですけどギリシャ見ろって冗談ですか?

タグ:

posted at 18:07:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

11年11月2日

租税研究より所得階級別納税者分布が分かりやすい。納税者の8割以上が10%以下の税率という飛び抜けた累進構造なんです。 t.co/k72uPL05

タグ:

posted at 18:09:03

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

いざ徴税となるとリスクオフで国債金利下がりますねw

タグ:

posted at 18:15:06

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月2日

多分日本中の人が半年に一回口腔衛生の検診をするだけで歯科医は食えるんとちゃうやろか。一回5000円とすれば年1万、国民全員で1兆3000億円。その上国民のqolは確実に向上する。あと子供の検診は3ヶ月に一回すべきだと思う。歯が柔らかいから。

タグ:

posted at 18:15:54

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

まあ貧乏人死ねやっていうのは偽善以下だけどな。

タグ:

posted at 18:17:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋 準 @myriel_june

11年11月2日

ふくしま女性フォーラムブログ更新。さきほどtogetterにまとめた学習会の記事です。togetterに収録されていない、講師の方の震災時の体験についても、少しだけ触れています。 t.co/Yc4nZPgA

タグ:

posted at 18:19:30

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月2日

ギリシャがハイパーインフレに見舞われないのは、しかし中央銀行の独立性が100%発揮された姿を近似していると捉えてよいと思う。国債はボロボロでも、日常の決済は成り立っている。少なくとも、これまでのところ。

タグ:

posted at 18:20:33

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

どうなんだろ。昔、学生運動してた人の結構な割合が今若ければリバタリアンに惹かれるんではないかと。保守派の人でなくてアナーキーな感じだからね。

タグ:

posted at 18:22:00

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月2日

社会福祉開発省の必要とする災害対策予算23億ペソのうち、11.6億ペソは53万家族へのCFWのため。その他、真っ先に被災者の組織化を行うことも特徴。DSWD needs P2.3B to aid victims of calamities t.co/yfug5QmX

タグ:

posted at 18:22:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月2日

「公共政策論」講義メモ t.co/Fn36bAU2

タグ:

posted at 18:24:52

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

永遠の中二病患者に。。。 QT @night_in_tunisi: @sankakutyuu 正気にかえらなかった人は最悪w

タグ:

posted at 18:28:03

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年11月2日

ちなみに講演の内容はこれ t.co/mrtrSrSa QT @YJSZK お三方の講演はどれも非常に興味深かった。その中でなお、私にとっては新井紀子さん @noricoco のプレゼンテーションが抜きん出て素晴らしかった。

タグ:

posted at 18:28:30

虫面人 @kriayan

11年11月2日

マイケル・ルイスによると80年代のアメリカじゃ、ミルケンあたりをスターとして、投資銀行ディーラーを「改革者」と受けとめる風潮があったらしい。確かにノーネクタイのラフな格好で難解な投資理論を駆使して、既得権益のスーツ族(当時の大企業経営者)に一泡ふかせる姿に若者は憧れるわな

タグ:

posted at 18:30:22

虫面人 @kriayan

11年11月2日

現在の日本で、かつての反体制文化人たちが妙にIT起業家をもちあげるのも同じニュアンスだと思うな。

タグ:

posted at 18:32:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月2日

歯医者が怖いから歯が痛くても歯医者に行けないって人がいるんだよね。私は虫歯の結果歯を失うことの方がよほど怖いぞ。

タグ:

posted at 18:41:44

平野 浩 @h_hirano

11年11月2日

1日に行われた小沢裁判。証人として呼ばれた石川被告の証言は理路整然として納得性のあるものだったと1日の日刊ゲンダイは伝えている。そのせいか、小沢氏に不利なことばかり書く、1日夕刊フジは小沢裁判を完全に無視して報道していない。朝日も石川氏は秘書裁判と違うことをいっていると批判。

タグ:

posted at 18:41:46

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

在特会関西の人が「ヤクザが怖くてこんなことやってられるか!」と吠えている動画をようつべで見たので是非頑張ってほしい。

タグ:

posted at 18:42:20

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

[FT]ユーロを中国の人質にしてよいのか(社説)  :日本経済新聞 t.co/tnahXlFL 韓国ウォンを日本の人質にしてよいのかという記事がなかったのはなんでだぜ

タグ:

posted at 18:44:03

Alpha @a_alpha_m

11年11月2日

民主主義は、国民が国家の意思決定をするって制度であって、「ばかな国民がバカな選択をして国が傾いた」なんてのは、民主主義の破綻ではなくて、むしろ、民主主義が正常に機能した結果なんだよね。破綻してるのは国民自身。

タグ:

posted at 18:44:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

11年11月2日

社会保障等の周辺の制度がだいぶ違うので、何とも言えませんね。

タグ:

posted at 18:48:06

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月2日

TPPの結果、国民皆保険がなくなる理由について誰か説明してくれ。

タグ:

posted at 18:50:23

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

ノックの回数関係無く受かる人数は決まっているんでカネクレゴルァと文句言ったほうがいいんでは? RT @d_sapi: 「ドアのノックが3回じゃない人は、きちんと就活を勉強していない怠け者なので、採用しません。」 「弊社では、個性と創造性豊かな人材を求めております。」>就活デモ

タグ:

posted at 18:52:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

就活デモの主張みてて思うんだが、お前らは企業が誠実で人間本意の採用活動をするならばこの長い長い不況と就職難を肯定するのか?全くわけがわからない。

タグ:

posted at 18:53:58

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年11月2日

『普遍の再生』(岩波書店:井上達夫)t.co/Pc4lHkKp:リベラルの論客のプラグマティズム批判。ロールズが『正義論』から『政治的リベラリズム』を経て普遍的議論から妥協的なプラグマテックな議論に移行したことを痛烈に批判している。他の論文も攻撃的で読み応えがある。

タグ:

posted at 18:54:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

“「どうして反格差デモや暴動が起きているのか?」アメリカ人がショックを受けていたグラフ:らばQ” t.co/IECdrCVD

タグ:

posted at 18:59:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

“日銀が31日の介入資金7.5─8兆円を非不胎化へ=関係筋 | Reuters” t.co/qjostMz8

タグ:

posted at 18:59:21

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

ノック三回で落とす会社の文句言うよりノックせずに入ってくるバカでも生きていける世の中にしたほうがなんぼ楽だと思うぞ。

タグ:

posted at 18:59:45

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

城繁幸や池田信夫に唆されてる若者ってアホすぎだろ

タグ:

posted at 19:02:32

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月2日

教育の存在論(嘘)についての思い付き t.co/dNO7OmjR

タグ:

posted at 19:05:12

水野誠一 @SeiichiMizuno

11年11月2日

何故みんなTPPを軽く考えるのか?まず、この円高・空洞化放置状態では、そもそも高くない関税撤廃などほとんど関係ない。それよりも農業の崩壊、食糧安保の崩壊、保険制度の崩壊などの方が取り返しが付かない。失業者の増大は必須。ましてその中で増税など狂気の沙汰。

タグ:

posted at 19:07:32

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月2日

むしろ国民皆保険をすべての国に広めるべきだと思う。長期的には絶対に良いことなんだから。

タグ:

posted at 19:08:30

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

ほんとダメサピさんとかこの周辺の雇用とかに対する考え方ってほんとにダメだわ。日本人はカニクレシゴトヨコセゴルァと言えるいい意味での行儀の悪さを失ったんだな。自分達が正当と考える価値尺度で選別されさえすれば結果責任は負わないかのような言い分。バカすぎ。

タグ:

posted at 19:11:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

PayPal でクレジットカードの再登録をしたのに、まだThe Neo Economistが来ないのはなぜだろうか。

タグ:

posted at 19:11:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

今日の昼にちょっと触れたTRPG「パラノイア」の紹介です。 / “『パラノイア』紹介” t.co/gaFHphX4

タグ:

posted at 19:23:08

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

11年11月2日

悪くはないけど、もう一桁二桁増やしてくれたら、もうちと暮らしよくなりそうなものだけど。 / “日銀が31日の介入資金7.5─8兆円を非不胎化へ=関係筋 | Reuters” t.co/NpwS4aC5

タグ:

posted at 19:23:16

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

それを景気自動安定装置とも言います

タグ:

posted at 19:23:58

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

11年11月2日

なんで世田谷でやたらと発見されるかというと、世田谷が町工場の多い下町から住宅街へと変化したからで、町工場が引き払うときのどさくさでいろんなものが投棄されたり埋蔵されたりしたと想像します。蒲田とか上野みたいに、もともと工場だったところが今も工場なら、案外そういうことは起きない。

タグ:

posted at 19:30:24

中島 大 @dai_dereg

11年11月2日

スパイク状の再臨界が起こる可能性を排除できないことは、早い時期から飯田哲也氏が指摘していた。発熱量を重視する人がいるが、私はむしろ、中性子線がいつ飛び交うか分からない状態で作業できるかどうかの方が重要だと思う。(定性的意見です)

タグ:

posted at 19:32:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

それなら全然いいでしょ。ヤクザに対して「お前ら正々堂々勝負しろや!」と叫ぶチンピラみたいなもんだからダメ。正々堂々やったらぶっ殺される。

タグ:

posted at 19:38:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年11月2日

田中秀臣さんと上念司さんのトークライブが始まった。会場はなかなかの賑わい。それにしても、田中さんは、良い声だ。 t.co/jM5hEuFp

タグ:

posted at 19:42:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

要するに就活デモってモテないヤツが見た目とか顔で選ぶとか文句言って僻んでるだけじゃん。彼女欲しいですセックスしたいですって正直に言うのがゲスいからなんだかんだオブラート重ねてものすごく遠回りなことしてるように見えるけどw

タグ:

posted at 19:47:29

nyun @erickqchan

11年11月2日

@night_in_tunisi こっちでドゾー。この話ものすごいわ t.co/Lsx6Ei6A

タグ:

posted at 19:48:37

優しょも @nizimeta

11年11月2日

.@Kelangdbn さんの「「鎖国」は比較優位説を実証したか」をお気に入りにしました。 t.co/0pMbUiZF

タグ:

posted at 19:49:23

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

帰宅なべくう

タグ:

posted at 19:50:12

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月2日

@WATERMAN1996 @whitepandajp @bokudentw 難工事で100人以上の屍を重ねて建設した黒部第四発電所はそれでも34万kW、炭鉱も数年に一度は何十人何百人という犠牲を出す地獄。当時の人は太平洋戦争の理由のひとつだった石油禁輸の記憶もあったでしょう。

タグ:

posted at 19:53:38

nyun @erickqchan

11年11月2日

自分もSNSみたいなとこの出会いで人生観変わったからなー

タグ:

posted at 19:55:00

nyun @erickqchan

11年11月2日

後生おそるべし、ってのはあなどれないのー

タグ:

posted at 19:55:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

11年11月2日

続き1:オイラやサニーさんからすれば炉内にウランがあって減速材でもある水があり制御棒がない状態で中性子が飛べば核反応が起きてるのは容易に予想出来ます。但し、その核反応が連続連鎖的に起きてるものか単発単発で起きてるのかによって事の重大さが違います。

タグ:

posted at 19:58:23

ハッピー @Happy11311

11年11月2日

続き2:オイラ達の現場では「あ~やっぱりね」って感じでした。多分1号機3号機も同じだと思います。今回のキセノン検出が再臨界なのかって聞かれたらオイラは再臨界ではなくウランの核分裂反応ですねって答えます。オイラの認識での臨界はあくまで連続的連鎖反応です。

タグ:

posted at 19:58:31

ハッピー @Happy11311

11年11月2日

続き3:逆にいうと何故その状況で連続的連鎖反応が起きないのか?と云う疑問が浮かんできます。あくまでオイラの予想ですが溶けた燃料、制御棒、CRDやICM等々がごちゃ混ぜになってるんじゃないかと…。そのため一部の場所で核反応してるのかなぁって思います。

タグ:

posted at 19:58:39

ハッピー @Happy11311

11年11月2日

続き4:誰も炉内を見てないから色々な意見があると思いますが…。まぁ何にせよ、核反応がプスプスしててキセノンやヨウ素、セシウム、ストロンチウム、プルトニウム等々がある中で作業してるのは間違いないでし。

タグ:

posted at 19:58:46

ハッピー @Happy11311

11年11月2日

続き5:いつなんどき、不安定な状態になってもおかしくないです。昨日もつぶやいたけど、そんな状況下で全面マスク緩和なんて理解出来ないんです。炉内の状況を把握するまではね。炉水のパラメータもオイラは参考程度でしか考えてないです。

タグ:

posted at 19:58:54

ハッピー @Happy11311

11年11月2日

続き6:今はそれが炉内の状況判断する唯一の情報源だったからね。今回、新たなガス管理システムと云うもう一つの情報源が完成したからわかっただけで、まだまだ炉内状況はわからないんだ。

タグ:

posted at 19:59:02

ハッピー @Happy11311

11年11月2日

続き7:これから色々なシステムが出来上がって、炉内やドライウェルに耐放カメラや温度センサーが入って初めて炉内状況が把握出きるんだと思うよ。何年かかるかわかんないけど…。

タグ:

posted at 19:59:13

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月2日

@WATERMAN1996 @whitepandajp @bokudentw もちろん原子力だって恐ろしい、原爆の記憶がありましたからね。しかしながら、水力も火力も頼るのが難しいことが予想されていた。特に60年代は化石燃料による大気汚染も深刻な問題になっていました。

タグ:

posted at 19:59:49

前田敦司 @maeda

11年11月2日

その前は「天竺では」「唐土では」「南蛮では」かしら。 QT @ttakimoto 「欧米では、」を発明したのは、多分、福澤諭吉

タグ:

posted at 20:02:08

ito_haru @ito_haru

11年11月2日

古典的定義は月率50%≒年率13000%です。この定義だとアルゼンチンは届かない。ちなみに最近使われることが多いのは年率30%と聞いています。 RT @shin_labor 定義は、1300%超でしょ? #defle

タグ: defle

posted at 20:03:36

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月2日

「とりあえず否定する」というか「まずは批判的に検証する」という態度はハードサイエンスの人の第二の本性だと思っておりました。牧野さんだって「とりあえず批判的に検証する」を取り合えす批判的に検証してたわけじゃん。 t.co/mRLappdi

タグ:

posted at 20:04:11

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月2日

すみませんすみません RT @ecoecoecho: これから飲みだってのに無リスク資産がうんぬんブツブツいってんじゃねーよ!

タグ:

posted at 20:04:29

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月2日

@WATERMAN1996 @whitepandajp @bokudentw 本音では原子力は余り使いたいものじゃない、だから第二選択。第二選択も嫌だから第三選択つまり再生可能エネルギーを選ぼうとしても、そもそも必要なエネルギー量を確保出来ない。こういう問題なのですよ。

タグ:

posted at 20:04:52

青木文鷹 @FumiHawk

11年11月2日

「先生、TPPってものが安く買えるようになるんでしょ」『かもね』「最高じゃないっすか!」『ものの値段は安くなるよ。食品も衣料品も・・・貴方の給も』「えっ!?」『究極には給与0円、つまり首になるかも』「TPPなんて参加すべきじゃないと思ってたんすよ!」『えっ!?』(実話)

タグ:

posted at 20:06:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

まいあさん言うとおりやわー

タグ:

posted at 20:16:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kmiura @kmiura

11年11月2日

おぼえている人どれぐらいいるか知らんが、この解説が事故直後の議論の場の雰囲気を結構決定していたと思う。:MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説 t.co/6gj6kgoj

タグ:

posted at 20:18:56

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月2日

やはりあれだ、STS研究者にきちんと公式かつ実質的な権力を持たせなければいかん。そうやって科学技術政策に関与させねばいかん。現状ではSTS側と現場の科学側の双方がルサンチマンをためるばかりだ。

タグ:

posted at 20:19:12

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

かつて小室直樹に感化された経験のある人たちは、小泉ブームにも橋下ブームにも簡単には乗らなかったんじゃないだろうか?

タグ:

posted at 20:19:53

ウザ夫 @muneomausu

11年11月2日

@kissmejewel ケインズがそれまでの経済理論に疑問をもったのも、そういったことがあったからでしたね。彼はどうにかしたかったんだよ。

タグ:

posted at 20:20:13

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月2日

PCの前に座ったら何かを書かねばならぬ。そうしなければついネットを見てしまう。今日も本を読めたのはデスクにたどり着く前であった。今日はこれ以上書き物を思いつかないので読書に戻ります。だから電源も落とします。

タグ:

posted at 20:20:52

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

企業だって人間と同じで自分が一番かわいいんだよ。この糞不況でなんでわざわざ慈善事業せにゃならんのだよというのがホンネだし、それが正しい姿。

タグ:

posted at 20:22:32

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

シゴトヨコセカネヨコセで何が悪いんですか。当たり前で自然じゃないですか RT @fendercyclon: う~ん、確かに多くの人にとっては就活デモって仕事よこせデモだと思われちゃうだろうなあ。そうじゃなくて本当に訴えたいのは諸々ひっくるめたモヤモヤなんだろうけど

タグ:

posted at 20:24:52

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

ところがアホは企業に雇用の責任を要求する。完全に筋違いだろそれ。企業の本義はお金儲けというのは普遍的真理。これは揺らがない。そもそも機能を間違えている。社会保障機能は政府が担うもの。

タグ:

posted at 20:25:42

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

だいたい企業を共同体に擬するからややこしくなるんだ。

タグ:

posted at 20:32:36

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月2日

日本人が大好きな精神状態 「背水の陣」「切腹」「一億総玉砕」「雨天決行」「がんばろう日本」「後は野となれ山となれ」 あらかじめ様々な想定を行い(ifを考える)戦略を立てることを苦手とする我々は、環境変化に対応できない。

タグ:

posted at 20:32:46

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

どーい RT @sunafukin99: ところがアホは企業に雇用の責任を要求する。完全に筋違いだろそれ。企業の本義はお金儲けというのは普遍的真理。これは揺らがない。そもそも機能を間違えている。社会保障機能は政府が担うもの。

タグ:

posted at 20:34:20

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

試験の公平さとか納得感を競って死ぬ数決まってるから全体では何も意味ねーよ!

タグ:

posted at 20:35:58

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

デフレでなく、景気さえ良ければいろんな意味で「話がまとまりやすくなる」というのは言えそうだなあ。

タグ:

posted at 20:37:15

ちきりん @InsideCHIKIRIN

11年11月2日

風俗嬢のリクルート雑誌にはマンガがふたつ載ってたんだけど、ふたつとも「風俗で働いていたら、本当に自分を愛してくれる彼氏と巡り会った」というストーリーなんだよね。なるほどなーと思った。韓流ドラマと同じくらい「夢見る度」が高い。。。

タグ:

posted at 20:38:01

BUNTEN @bunten

11年11月2日

[経済][福祉][行政]そういう考えになるのはわからんでもないけど、せめて求人倍率二倍くらいにならないと俺レベルの無能者が職にありつくのは無理。▼接客は自己内比較劣位とか言う以前に、一目見て変だからと落とされるわ。(本当) / “Tw…” t.co/nV9FLhrl

タグ:

posted at 20:38:59

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年11月2日

ほらね。RT @XBOXID_JINROKU_: RT @clarte1: 本当でした。日本政府が嘘ついてた。TPPで公的医療保険は自由化、薬価もTPP対象 t.co/872TwyP4 小宮山厚労相が認めても大マスコミは報道しない。米国からの要求文書が存在。

タグ:

posted at 20:44:59

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月2日

市原エコセメント、焼却灰の再利用で放射性物質たっぷりのセメントを市場に供給。東京湾も同時に汚染。

タグ:

posted at 20:47:39

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

ドラッカーって読んだことないけど、「目からウロコ!」みたいなこと書いてあるのかなあ。

タグ:

posted at 20:53:46

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

最近は大型犬を飼うってのはカナリ贅沢になってきているなぁ。好景気の頃は大型犬も多かったなぁ。FOODのイメージも変わったよなぁ。サイエンスダイエット何かは、大型犬を「待て」させながら大袋からデッカイ皿に山盛り入れるって感じやったもんなぁ。

タグ:

posted at 20:57:50

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

不景気の嵐がドーンと来ると動物が捨てられる。必ずあるなぁ。哀しいけど・・・(´;ω;`)

タグ:

posted at 20:58:24

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

かと言って、余り小型すぎるのもドーかとは思うなぁ。身体が弱かったり、循環器呼吸器が異常あったり、骨格に問題ありだったり、、、手のひらサイズのPoodleも可愛いけど、やっぱり其成の大きさのほうがオススメかなぁ。。。

タグ:

posted at 21:00:15

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年11月2日

第二部が始まりました。Ustream中継が終わったので、発言が大胆に。 t.co/WRz2E1xi

タグ:

posted at 21:03:39

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

それを国レベルでやるのが今の経済学ではある。こここうすればいいんでね??みたいな。

タグ:

posted at 21:08:54

kmiura @kmiura

11年11月2日

2,3日前に「サブ政治」という概念を紹介したのはそんなこともあってでした。橋本さんの秀逸な解説があるんで、リンクします。t.co/BaqHKX81 @rna:そんな政治家どこにいるのという。

タグ:

posted at 21:10:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月2日

おお、田口計、いよいよ中曽根康弘役できそうだなあ。やってくんないかなあ。

タグ:

posted at 21:13:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

megu11251 @megu11251

11年11月2日

『独裁を目指すものは、従順な、騙されやすい人々を根こそぎ支持者に抱き込むことができるだろう。物事をぼんやりと断片的にしか考えず、感情や情熱に流されやすい人々は、その耳に何度も大声で吹き込まれれば、どんなお仕着せの価値観であれ受け入れてしまう』(ハイエク「隷従への道」第十章)

タグ:

posted at 21:15:47

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

何十年も前に既出

タグ:

posted at 21:16:27

kmiura @kmiura

11年11月2日

で、問題なのは科学者の多くがおのれの「サブ政治」性に無頓着というのが「エア御用」という造語の背景にあるような気がしているのです。@rna

タグ:

posted at 21:17:25

よわめう @tacmasi

11年11月2日

@sunafukin99 オペレーション手法を知らない人が読んだら精神論一辺倒になってしまうようなことが書いてあります(ぉ

タグ:

posted at 21:17:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

闇のapj @apj

11年11月2日

@genkuroki 懐かしかったのでbotにしてみました……。文字データ再利用OKとのことなので。1時間に1回つぶやきます。 RT @fortune_tentori: 元気よくしましょう。5点

タグ:

posted at 21:18:59

@rna

11年11月2日

@kmiura 他の人のことは知りませんが、少なくとも菊池さんの言論活動はずっと「政治」的だったし彼も自覚していたはずですよ。造語の背景というところはちょっとよくわかりません。敷衍していただけると幸甚。

タグ:

posted at 21:20:39

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月2日

【日本の解き方】巧妙なサイバー攻撃!セキュリティー意識がカギ - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/Kivus645 via @zakdesk

タグ:

posted at 21:20:46

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

一回雇用規制緩和して新卒採用禁止にするといいかもしれんな。溢れる新卒と首きりにあったおっさんでカニクレシゴトクレデモ起こるから。そのほうがなんぼ早い。

タグ:

posted at 21:22:49

megu11251 @megu11251

11年11月2日

『人々が積極的な意義を持つ事柄より、敵を憎むとか裕福な人々を羨むとかいった否定的な話の方が、遥かに合意しやすいことは人間性に関する法則である。敵というものは、「ユダヤ人」「富農」のように、内部・外部を問わず、全体主義指導者の武器庫における必需品である』ハイエク「隷従への道」第十章

タグ:

posted at 21:25:54

よわめう @tacmasi

11年11月2日

ドラッカー何冊も読むよりはオペレーションズリサーチ本の一章分だけ読んだほうがためになると私思います

タグ:

posted at 21:26:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年11月2日

高橋洋一『統計・確率思考で世の中のカラクリが分かる』わからなかったが,ツイッターでおなじみ竹中平蔵氏の確率の話とかSPEEDIとかドイツのシミュレーションと @kikumaco 先生とかモンティホール問題とかを混ぜ合わせ,頻度主義は限界でベイジアンだと言いたい本らしい

タグ:

posted at 21:34:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

それどころか自ら積極的に敵を「創出」し、政治的に利用しようと汲々とする自称改革派。

タグ:

posted at 21:35:20

nyun @erickqchan

11年11月2日

@APISIer ホントそうですなあ。あと彼の他の最近のエントリもみてねー

タグ:

posted at 21:38:02

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

11年11月2日

鎖国から自由貿易に至っても8%程度しか成長しないじゃん、ではなくて数%という小さな成長の積み重ねが現在の生活水準を構成してるんだ、ということを理解してほしいのね。

タグ:

posted at 21:39:49

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年11月2日

ベイジアンに恨みはないが,モンティホール問題やマンモグラフィーや0回の事象の問題が頻度主義の破綻を意味するという誤解はどこから来るのか

タグ:

posted at 21:40:37

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

大阪は「隷従への道」を歩んでいるのか?それとも・・・。

タグ:

posted at 21:40:59

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

@sunafukin99 シバきアゲに過ぎ景気がよくならないので支持率が上がらないというオチを予想してまつ。

タグ:

posted at 21:42:55

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

モザ無しで支払う女優のギャラとモザつけて下がる女優のギャラのどっちが安いか的な話になるな。でも、どう考えてもモザ解禁されても企画モノとかのギャラが上がるとも思えないので有名女優もモザなんてやってられなくなるのではないかと希望的観測w

タグ:

posted at 21:44:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

しかしこのハイエクの言葉は皮肉だよな。特に改革フィーバーに酔う自称自由主義者にとって。

タグ:

posted at 21:46:06

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月2日

来週にも民主党野田政権が参加を決定するというTPP、その損害を上回る恩恵を受ける日本人は人口の2%にも満たないと思われる。

タグ:

posted at 21:47:05

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

城繁幸や池田信夫を批判している人間を社会主義者と呼ぶそのセンスでは就職活動がうまくいかなくても仕方ないかなと。

タグ:

posted at 21:47:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

ハイエクはアンビバレント。

タグ:

posted at 21:50:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北野ズバリ誠 @makoto_kitano

11年11月2日

最近!新聞見ていて不思議な言葉。TPP慎重派。反対派ではないのか?

タグ:

posted at 21:53:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

シャカイシュギはその昔は肯定的な意味合いがあった。戦前でも基本的にはそうだった模様。当時はむしろ自由主義の方が危険思想だった。

タグ:

posted at 21:54:39

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

ハイエクの政策を実行できるのは独裁者しかいない @sunafukin99 しかしこのハイエクの言葉は皮肉だよな。特に改革フィーバーに酔う自称自由主義者にとって。

タグ:

posted at 21:54:51

白ふくろう @sunafukin99

11年11月2日

「個人の自由」ほど国家社会を堕落させるものはないとされていたから。

タグ:

posted at 21:55:18

okemos @okemos_PES

11年11月2日

“反事実的状況のマクロシミュレーション - 社会学者の研究メモ” t.co/yS4MYK95

タグ:

posted at 21:56:55

はなゆー @hanayuu

11年11月2日

≪「対日年次改革要望書」とTPP:日本語翻訳 PDFファイル(1996年~2011年)≫ Roentgenium - t.co/TaMJukto

タグ:

posted at 22:00:08

和光同塵 アエス @EarthLight_AES

11年11月2日

@hanayuu 11月3・4・5日はTPP反対運動の日。国を壊されたくなければ奮って参加を!中野剛志氏も参加。【拡散お願いします。】脱原発&TPP反対運動t.co/HG5WmoYo #政治 #脱原発 #TPP

タグ: TPP 政治 脱原発

posted at 22:01:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

11年11月2日

してませんね。RT @uncorrelated: ここでは女性差別が無いなんて議論していませんが。 RT @Tuba56: 女性差別がないなんて主張する人がいる方がびっくりしますね RT @rionaoki: 上位志向がないなんて主張する人もいるのか。

タグ:

posted at 22:06:32

道草 @econdays

11年11月2日

埋め戻すためだけの穴掘り by カール・スミス t.co/PUKJ0Jhs

タグ:

posted at 22:08:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

上位婚という概念そのものが女性差別の裏返しであり不可分だと思うがこの人は何を言ってるのかわからんな。

タグ:

posted at 22:11:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

公務員がモテることなど言うまでもない。

タグ:

posted at 22:15:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

専業主婦を奴隷可哀想と主張する人に感じる違和感は皇室人権無い可哀想と似てるんだよな。皇室の人可哀想とかウソこけ。俺代わって欲しいわw

タグ:

posted at 22:18:59

nyun @erickqchan

11年11月2日

iCloudバックアップってのをやめたらiPhoneのバッテリーがてきめんに減らなくなった。主犯はこいつだったのか

タグ:

posted at 22:20:23

よわめう @tacmasi

11年11月2日

え、わし?(汗 RT @typeA_ac: ↓ちなみに t.co/VV1Gb2qI 参照。ここまでビジュアル化しないと数字だけ言っても大抵はスルーだと思う。経済関連で視覚化成功例はたとえば t.co/xcY4Lno8 グラフわかりやすい!

タグ:

posted at 22:20:35

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

腹立つのは王室という存在そのものが嫌いな共和主義者や共産主義者が自分ノ主張を正当化するために皇室を同情すべき存在と哀れんでることなんだよな。天コロなんて要らんのじゃボケェと言ってくれたほうがよほど正直で好感が持てるというものです。

タグ:

posted at 22:20:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年11月2日

「経済政策が経済に与えたインパクト」ってどうやって測ればいいのん?

タグ:

posted at 22:22:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

“エジプト軍政はアラー・アブド・エルファタ(Alaa Abd El Fattah)氏を公正に扱え!: 極東ブログ” t.co/XfW5ayTJ

タグ:

posted at 22:22:47

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

ちなみに僕は男系男子派です。というか雅子さまが嫌いです。

タグ:

posted at 22:23:11

よわめう @tacmasi

11年11月2日

ええ資料はなんかないかなー

タグ:

posted at 22:25:58

青木文鷹 @FumiHawk

11年11月2日

「先生、TPP入ると牛丼100円位になるんでしょ?」『いや、頑張って2割引位・・・定価がキャンペーン価格になる程度』「えーTVとかで言ってるのと違う」『ついでに言うと、給料はそれ以上に下がるし最悪失業するから、安くなった牛丼が高級料理になるかもよ』「えっ!?」『えっ!?』(実話)

タグ:

posted at 22:26:31

よわめう @tacmasi

11年11月2日

計測しないと図化できないにゃー

タグ:

posted at 22:28:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

ジェンダーをいくら高学歴ブスの僻みが頑張っても美人の高学歴が「今までとこれからの」おいしいところだけ全部取っていく。

タグ:

posted at 22:28:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

これですね。“『パラノイア』紹介” t.co/gaFHphX4 RT @shinichiroinaba @iida_yasuyuki 「パラノイア」というTRPGがあってだな(以下略)

タグ:

posted at 22:41:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年11月2日

これは素晴らしい! RT @shimajiro_care: スキンシップ遊び>お顔にフーッ!●子どもの顔に、近いところから息を吹きかけます。子どもは驚いたような顔をした後、なぜか笑顔になります。【こどもコンサルタント 原坂一郎先生】

タグ:

posted at 22:48:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Bonbonbourbon @neonmonotone

11年11月2日

女子高生二人が電車の中で「○○のお父さんって前はアメリカにいたけど、今はドイツにいるんだってー」「スゴーイ!世界に股を開いてる感じー」と話していたので、車内の雰囲気がいてもたってもいられない雰囲気

タグ:

posted at 22:52:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年11月2日

RT @AJWRC: 韓国で10代女性に性暴力を行った米兵に懲役10年の判決が出ました。一方、日本では07~8年の米兵性暴力事件がすべて不起訴にされてます。不平等な地位協定下でもここまでやれるはず。問題は女性の人権に対する政府の真剣さです。t.co/1vLHq7Ym

タグ:

posted at 22:57:13

@yujitach

11年11月2日

数学者は今でも用語を日本語に訳しますが、motivic integration ってどうするんでしょう?動機積分ですか?(使うわけではありませんが、気になったので。)

タグ:

posted at 22:59:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月2日

アナルコキャピタリストのデヴィッドフリードマンですね。無料で論文転がってますよ。

タグ:

posted at 23:00:14

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

そもそも論で、TPPの以前に円高是正。其れには無期限と限界のない介入をするのか?其れとも円を刷り続けるのか?・・・円高のほうがエエのかな?

タグ:

posted at 23:01:24

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

今を輪切りにすると、BIなんて以ての外で何で分配なんかせなアカンねん?若年層は根性が足りんw・・・って方が我が身には都合がエエけど、其れやないよねぇ?社会には再分配のシステムが必要やし、其れはセーフティネットにも繋がるわけちゃうの?

タグ:

posted at 23:05:02

Paul Krugman @paulkrugman

11年11月2日

Bloomberg Refuted t.co/VJwNFQY8

タグ:

posted at 23:05:06

ひさきっち @hisakichee

11年11月2日

まぁ、何もかもが偶然であり、何もかもが必然であるわけで・・・

タグ:

posted at 23:10:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木下黄太 @KinositaKouta

11年11月2日

関東と南東北は被爆している。東京でウクライナのキエフ並み。心筋梗塞による心臓死報告、水頭症,無能症などの報告。死産の報告。肉腫や奇形まで関東各地から聞いている。福島第一原発は、格納容器内小規模再臨界継続中。メルトスルー核燃料の分裂も続く。どう考えても無理。首都圏は避難すべき。

タグ:

posted at 23:13:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年11月2日

報告書では①給食の安全確保の重要性②詳細な汚染マップ作成と評価を実施、住民に対する充分な説明を行い、除 染、短期の移転や移住などの対策を早期に実施。その際、コミュニティーの維持が重要であり、精神的ストレスの影響を過小評価すべきでないこと。④リフレッシュキャンプの拡大、充実を提言。

タグ:

posted at 23:16:10

森ゆうこ @moriyukogiin

11年11月2日

給食の安全確保事業について今、最後の詰めを行っている。補正予算を要求した時は食材検査だけであったが、早野東大教授から提案された「給食まるごと検査」も実施できるようにメニューを拡大できるようにしたい。

タグ:

posted at 23:20:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月2日

“SYNODOS JOURNAL : 環太平洋パートナーシップ協定(TPP)はなぜ必要なのか 片岡剛士” t.co/DSMp6qA0

タグ:

posted at 23:31:39

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年11月2日

外国コンプレックスか「企画バカ」の何れかに見えます。何れにしても相場観が悪過ぎる。素人臭い値惚れというしかない。RT @realwavebaba: 属人的な証券ビジネスを買収しても上手く経営できないというのは野村の社員自身が一番分かっているはず。何故リーマンを買ったのか?

タグ:

posted at 23:31:51

本石町日記 @hongokucho

11年11月2日

経済報道の逆張り・順張りの指標がなくなるので困る。 RT @L_GD: 「日経無くなったら困るだろ?」「FT読まざるを得なくなって、英語の底上げになるんじゃね?」などという会話に挟まれる車内。

タグ:

posted at 23:31:56

小野次郎 @onojiro

11年11月2日

公務員給与は民間実勢より40%以上高い。給与削減は地方公務員にも反映させるべき。政府案(8%)は国家公務員につき年間3千億の節減効果。地方公務員人件費の国負担分に同率反映させるだけで6千億の追加節減。国・地方を通じて退職金にも反映させれば更に9千億の節減。増税はまったく不要。

タグ:

posted at 23:32:40

石井光太 @kotaism

11年11月2日

戦争といえば、僕は2年前からアフリカや南米の子供兵の取材をしていますが、百人以上の子供兵に会って驚いたのが洗脳の方法が土着の「魔術」だったということ。「全身に土を塗れば弾丸にあたらない」とか「敵の肝をもっていれば死なない」とかいうことを本気で信じて戦争をしている。

タグ:

posted at 23:34:44

石井光太 @kotaism

11年11月2日

でも、アフリカや中米なんかで戦争をしているゲリラって、本当の田舎の出身者ばかりで、そういうところでは「魔術」が今も信じられている。だからこそ、指導者たちはその「魔術」をつかって洗脳して戦争へ行かせるわけです。イスラームの自爆テロだってそれに共通する点はたくさんある。

タグ:

posted at 23:35:52

森ゆうこ @moriyukogiin

11年11月2日

Speediは毎正時に計算(単位量放出)。計算結果は逐次文科省ホームページにUPしています。

タグ:

posted at 23:35:57

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年11月2日

シャンピニオン一杯のサラダ。大久保のピカソ1で。香ばしくて、美味しい。 t.co/mUYenaw0

タグ:

posted at 23:39:31

石井光太 @kotaism

11年11月2日

武装組織の大ボスって「呪術師」なんですよね。兵士を洗脳するわけだから当然といえば当然。たとえば、ウガンダのゲリラ組織「神の抵抗軍」のトップも、ミャンマーのゲリラ組織「神の軍隊」のトップの双子の子供兵も「呪術師」。だから軍の名に「神」がつくんだけど。

タグ:

posted at 23:41:06

怪力熊女 @M_Igashi

11年11月2日

日本人には日本のコメが一番、というのが思いこみにすぎないというのは常々言っているが、AVは日本が圧倒的、というのも単なる慢心である。ためしに最近の海外の素人投稿モノを観てみるといい。

タグ:

posted at 23:42:43

Koichiro @tovu3110

11年11月2日

@myfavoritescene 本日はお世話様でした。無事帰宅いたしました。

タグ:

posted at 23:42:44

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

11年11月2日

仙台ミニオフ会。7人で2時間があっという間の楽しい時間でしたね。今、盛岡のホテルです。 RT @myfavoritescene: 今日はお忙しい中どうもでした.幅広い左巻さんの守備範囲をあらためて実感.写真も後ほどアップします.

タグ:

posted at 23:46:16

ETSU @etsu_tanaka

11年11月2日

@samakitakeo @myfavoritescene とても楽しかったです。ありがとうございました。

タグ:

posted at 23:53:51

本田雅一 @rokuzouhonda

11年11月2日

個人向け製品としてのPCが盛り下がっている。あるいはMacばかりが話題で、PCはMacBook Airの真似ばっかりじゃん。という声。でも僕は違うと思うな。スマホもタブレットもいいところがあるけど、パソコンの良さは以前から変わってないよ。でもって来年前半にはひとつの転機もある

タグ:

posted at 23:57:16

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました