Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年11月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年11月09日(水)

久我山菜々+ @nonamea774

11年11月9日

『悪魔の双六』 区間内の殆ど全ての部分で【一回休み】なのに、気が付くとゴールにたどり着いている #数学徒双六

タグ: 数学徒双六

posted at 00:00:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年11月9日

LifeTouch Noteに慣れてきました。キーボード付アンドロイドの予想以外の効能としては、ショートカットでアプリ(マルチタスク)の切り替えができること。カット、コピー、ペーストもショートカットでできますので、アプリ間のテキストの受け渡し、編集がかなり手早くできます。

タグ:

posted at 00:21:45

optical_frog @optical_frog

11年11月9日

クルーグマン「夜明けは近い」(NYT,2011年11月6日)t.co/qgps2GIG 太陽発電のコストは急速に下がり続けているので,一昔前にバカにされてたようなたわごとではなくなっている.その一方,化石燃料関連産業の政治力がその足を引っ張っている

タグ:

posted at 00:33:14

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月9日

統計・確率思考で世の中のカラクリが分かる (光文社新書) t.co/jkmTagjb
増刷です。電子書籍版も発売中 t.co/Cq1rWYKF 

タグ:

posted at 00:36:33

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月9日

クルーグマンがエネルギーの話とは…。/インフレ調節済みの価格が1年に約7パーセント下落…太陽光パネルによる電力が石炭を燃やしてえられる電力よりも安くなる時がくる. “クルーグマン「夜明けは近い」(NYT,2011年11月6日) – 道草” t.co/oI66bhrZ

タグ:

posted at 00:42:20

optical_frog @optical_frog

11年11月9日

クルーグマンが言及している「フラッキング(水圧破砕法)」による水質汚染については,NHKでドキュメンタリが放送されたらしい.t.co/L30OZ4tW

タグ:

posted at 00:42:22

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年11月9日

選択肢が拡がるので、正確な情報さえ提供されるなら、消費者のデメリットにはならない。RT @hodakakato: @yamagen_jp  混合医療は下手をすれば、消費者にデメリットとして働きませんか?

タグ:

posted at 00:52:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月9日

おっ1ドル=77.77円

タグ:

posted at 00:57:06

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年11月9日

無意味ですかね。。。 RT @tkshhysh: 多分、絶対優位と比較優位の混同は人間の思考様式の深いところに根ざしたものであろうから、「啓蒙」は無意味なのではないかと思ったりする。行動において限界で考えていてもその規範的評価においては平均で考えてしまうのと同じように。

タグ:

posted at 00:59:31

dominant_motion @do_moto

11年11月9日

原発の是非にも通じる話。「コストは内部化すべき」が答えであると思う。その結果がいずれに向かうであれ。"クルーグマン「夜明けは近い」(NYT,2011年11月6日) « 道草" t.co/ml1LyrPp

タグ:

posted at 01:04:25

optical_frog @optical_frog

11年11月9日

某けんきゅーかいで,「髪きったんだー」「わ,めっちゃかわいいじゃん」「またまたー」「いやいや,普通にめっちゃかわいいって」というような場合の「普通に」は 「かわいい」の度合いを表すのではなく,「かわいい」の評価文脈をシフトさせているのではないか,というようなコメントをした.

タグ:

posted at 01:06:36

optical_frog @optical_frog

11年11月9日

っとえば「普通に」が中くらいの程度を表しているなら,「めっちゃ」と衝突するはずだ.そうなっていないので,意味的なはたらきは程度修飾とは異なるのではないか,というのが第一の観察.

タグ:

posted at 01:08:57

optical_frog @optical_frog

11年11月9日

前述の例だと,お世辞で想定される「かわいい」の評価文脈ではなく,お世辞抜きの「普通」の評価文脈を明示的にとることがその昨日なのではないか,みたいな.

タグ:

posted at 01:11:00

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年11月9日

iPod Touch 32GB 購入。何だかんだ言ってアップル製品は4年ぶりくらいか?前持ってたiPodはホイールくるくるの白黒のやつで、隔世の感あり。今はこんな石鹸箱みたいなパッケひとつなのか。おしゃれ〜w

タグ:

posted at 01:13:39

optical_frog @optical_frog

11年11月9日

「このまえの面接,普通にダメだったよ」なんかは,どういう意味なのかピンでとめるのがむずかしい.

タグ:

posted at 01:31:45

optical_frog @optical_frog

11年11月9日

博士課程でのぼくの先輩は2人いて,どちらもちゃんと専任になっていてえらい.ぼくは劣等生.

タグ:

posted at 01:35:13

optical_frog @optical_frog

11年11月9日

発話文脈と意味はちゃんと区別せんといかん.→の書評で言われている問題点があてはまる「分析」は多い. /山形浩生「コンピュータにふりまわされただけの、無意義なGIGO」t.co/ffkiCx5M

タグ:

posted at 01:47:23

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年11月9日

【混合診療】どの治療までを医療行為として認めるかは難しい問題だが、厚労省の役人が決めるといい、という問題ではない。現在の保険診療内容を維持した上で、ユーザー側の判断で追加的な医療行為を選ぶことが悪いとは思えない。選択肢を適切に提供することを義務づけるなら、混合診療は悪くない。

タグ:

posted at 01:49:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年11月9日

ECBは公的債務を支えるために紙幣増刷できない t.co/1HvQ1wSV ユーロ圏での金融による資金供給の禁止は「中央銀行業務の最も重要な功績の1つ」であり、「特にドイツにとっては、第1次大戦後の超インフレの経験から学んだ重要な教訓でもある」と述べた

タグ:

posted at 02:36:17

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年11月9日

ブンデスバンクの遺伝子健在なり。

タグ:

posted at 02:36:54

猫七三=サン@がんばれまい @neko73

11年11月9日

言論に侮辱で答えた。猫を貶した。謂われなく他人の家族を罵った。これが答えだよ。 / “人でなし botだし 立つ瀬無し - Togetter” t.co/lNea3NCP

タグ:

posted at 03:35:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

御子神 @mikogami22

11年11月9日

日大はこんなに変だったのか。/ハムスター速報:日大の授業風景がひどすぎる件wwwwwww t.co/mL6scVWV via @hamusoku

タグ:

posted at 06:02:41

河北新報オンライン @kahoku_shimpo

11年11月9日

東北大、独研究機関と協定締結 先端分野で学術交流を推進 t.co/TOD6rGcX 

タグ:

posted at 06:26:31

ひさきっち @hisakichee

11年11月9日

不景気なんで市債減らすの諦めました。財政再建団体ならん程度ギリギリ走ります。市で出来うる雇用対策を充実させて何とか市民所得を向上する方向へ努力いたします。若年層をなるべく保護して少子化をストップします。世代が継続していく市を目指します。企業誘致します。そんな候補者のほうがエエなぁ

タグ:

posted at 06:47:17

働くおじさん @orange5109

11年11月9日

@sankakutyuu これまで日本が経験して来た「けーざいせいちょう」からしてその辺が不明瞭だった、て事でしょうかねー。

タグ:

posted at 07:18:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月9日

pcのブラウザだと外れているけどtwiccaだと外れていないとかあるので挙動が変ですね。 RT @hisakichee: 偶にあるケド、ブロック・解除されているかもしれへんし、チョット妙な感じになるwRT @WATERMAN1996: フォローが勝手に外れてる?

タグ:

posted at 07:22:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年11月9日

SYNODOS JOURNAL : 誰にでも出番がある社会を実現するために 安藤至大 - t.co/tdF1K5uE

タグ:

posted at 07:31:46

平野 浩 @h_hirano

11年11月9日

TPPに関して「開国か鎖国か」の論調で自由貿易に賛成する向きがある。しかし、日本は米国以上にほとんどの分野で開国している。なぜ、日本の産業を潰してまでこれ以上開国する必要があるのか。日本が参加しないTPPはほとんど意味なし。どうしても入って欲しいなら向こうから条件を下げて来る。

タグ:

posted at 07:32:19

よわめう @tacmasi

11年11月9日

SYNODOS JOURNAL : TPPを考える 片岡剛士 - t.co/aJQcJvob

タグ:

posted at 07:32:45

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月9日

オリンパスに天下った元日経の社会取締役はどうなるのかな。最近日経も報道しだした。ジャーナリストの天下りはダメ←うれしいな、オリンパスの会見にでられる:阿部重夫発行人ブログ:FACTA online t.co/Gt5ICDsL via @factaonline

タグ:

posted at 07:37:55

平野 浩 @h_hirano

11年11月9日

民主党のTPPのPTは野田首相に一任するかたちで案をまとめるらしい。推進派はあまりに反対がもの凄くておじけつき、首相に全ての責任を負わせる気でいる。それでも首相は参加表明するはず。米国を味方につけると長期政権になると信じているらしい?!しかし、民主党は既に終わっている。

タグ:

posted at 07:38:36

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月9日

ペンタックスは07年にHOYAに吸収合併され、11年にはカメラ部門がリコーに買収された。オリンパスも同じ道を辿るのか?「オリンパス:信頼失い時価総額急落 買収される懸念も」 - 毎日jp t.co/Fp3c5SbQ via @mainichijpnews

タグ:

posted at 07:39:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年11月9日

こういう話に興味がある人は @kaztsuda さんをフォローしておくとよいと思います。>「松本市は給食の放射線測定にウクライナ基準採用」の実態(+千葉) t.co/y2zAgPa3

タグ:

posted at 07:43:36

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

11年11月9日

以上で今日のモーサテチェックは終了です。素朴な疑問なのですが、オリンパスはなぜウッドフォード元社長には損失隠しを秘密にしていたのでしょうか?代々の社長が引き継いで来たのに。現実問題としてオリンパスの起死回生策はウッドフォード社長復活しかないですね。拒否されるかもしれませんが。

タグ:

posted at 07:44:23

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年11月9日

オリンパス巨額損失隠しに関して現時点で明らかなのは、日本の大手メディアがヘナチョコだって事、だと思う。最初の報道:毎日 t.co/AFjuf0P3 朝日 t.co/1vC1TFyv 読売 t.co/xTdRsn1T

タグ:

posted at 07:45:35

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月9日

オリンパスに疑惑が持ち上がり、株価が急落を始めた頃、株価なんて関係ないと言っている人がいたのだけど、企業にとって自社の株価は資金調達と買収の時に決定的に重要になると言えそうだ。

タグ:

posted at 07:45:54

平野 浩 @h_hirano

11年11月9日

自民党の「TPP参加の即時撤回を求める会」は、もし野田首相がTPP交渉参加を表明した場合、衆院で内閣不信任案、参院で首相問責決議案を出す決議をしている。また、超党派で「TPP参加表明反対」の国会決議の動きもある。あまりにも野田内閣は前のめりになり過ぎていないか。熟考せよ。

タグ:

posted at 07:48:48

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年11月9日

JBpressの記事『オリンパス報道で注目される臆病な日本メディア』 t.co/yVkZ8HXb によるとFACTAは新規購読者がこれまでの3倍のペースで増加中、当然だと思うな。 QT @YJSZK オリンパス巨額損失隠し…日本の大手メディアがヘナチョコだって事

タグ:

posted at 07:49:25

ひさきっち @hisakichee

11年11月9日

笑えないっすwRT @sunafukin99: @DukeLegolas @hisakichee だから「ビルトインスタビライザー」があるんでしょうけど、それが機能しなくなってきた。むしろ「逆ビルトインスタビライザー」。

タグ:

posted at 07:52:46

平野 浩 @h_hirano

11年11月9日

野田政権は官僚主導で国にカネを集め、官僚の権限を強化しようとしている。これは「官僚民主主義」であり、旧ソ連と同じである。このまま進むと遠からず日本は衰退する。官僚機構が硬直化・身分化しているからだ。「週刊ポスト」11/18における境屋太一氏の言葉である。

タグ:

posted at 08:01:18

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月9日

オリンパス事件で、金融関係者の意見を読むと面白い。ポジションとエゴが丸出しだ

タグ:

posted at 08:02:07

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月9日

.@a_nightbreed さんの「「経済より人命優先」と言ってしまう中学生の #心に届く経済の説明 を考えてみよう」をお気に入りにしました。 t.co/DrndWSkm

タグ: 心に届く経済の説明

posted at 08:03:07

白ふくろう @sunafukin99

11年11月9日

TPPと景気回復効果には現時点ではほぼ関係がないのに、それをこじつける発想が話を混乱させている。それはちょうどかつての郵政民営化騒動と同じ。

タグ:

posted at 08:06:49

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年11月9日

TPPは菅直人の提示の仕方が悪すぎたなぁ.あれが議論を混乱させてしまった.参加利益の試算も貿易モデルの推計値を出す筋の悪さ・・・貿易というよりも立地の,TPP自体と言うよりもこれが今後のひな形になるという,+を得るのではなく-をさける問題なのだということを示すべきだった

タグ:

posted at 08:51:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年11月9日

どうやらこの国の中枢には科学技術に対して憎悪に近いほどの感情を持ってる御仁たちがいるようだ。そう考えると,デフレ放置も円高誘導も,極めて意図的だということだわな。 > t.co/egjoZ3Nt

タグ:

posted at 09:03:07

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年11月9日

邦訳専門書だと、章の配列が原著と違ったり、一部訳がなかったり、注や参考文献がなかったりで、結局原著も買ってる。#専門書あるある

タグ: 専門書あるある

posted at 09:06:53

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月9日

いつまで思考停止してんだか…。 QT @helicopter_muku: ECBは公的債務を支えるために紙幣増刷できない t.co/HhuPmbEb 特にドイツにとっては、第1次大戦後の超インフレの経験から学んだ重要な教訓でもある」と述べた

タグ:

posted at 09:20:22

前田敦司 @maeda

11年11月9日

「デフレ脱却しない限り何をやっても無駄だ」というのは、かなりの程度その通り。その通りなんだけど、「だから将来の暮らしを良くするためのTPPなどやめろ」といったら、何も将来のためのことができなくなっちゃうんじゃなかろうか。TPPの代わりに色んなモノ入れても当てはまっちゃう。

タグ:

posted at 09:22:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年11月9日

自由貿易の是非は生産者vs消費者の利害対立「ではない」。一部の生産者が被る悪影響は、消費者が受ける利益より小さい。補償してもお釣りが来る。

タグ:

posted at 09:24:13

ひさきっち @hisakichee

11年11月9日

イタリア人って増税シバキアゲ国家・財政再建ガーに耐えられるんかなぁ?内戦とかデモとかエライコッチャになれへんの?

タグ:

posted at 09:25:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月9日

TPPって、どうみても【構造改革】が名前変えただけだよな…。

タグ:

posted at 09:28:44

島本 @pannacottaso_v2

11年11月9日

どっちにしても所得移転は必要なんでドイツの強硬な姿勢は正しいとは思わんわ。マルクに戻ったら通貨切り上がってまずくなるとか言われても仕方ない

タグ:

posted at 09:29:03

前田敦司 @maeda

11年11月9日

「デフレや円高のままミクロの改善努力しても…」そりゃそうだけど、「だからミクロの改善努力はやめろ」って、かなり暴論じゃない?デフレ脱却にミクロ改善を、と同じようにマクロとミクロを混同してやしませんか?

タグ:

posted at 09:30:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月9日

ナマポを出せる範囲とも言います QT @kumakiti2ch: @sankakutyuu 【国】っていうのは 人がお互いに責任を持てると信じられる為の【暫定的な括り】として 必要なんでしょうね

タグ:

posted at 09:53:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津上俊哉 @tsugamit

11年11月9日

TPPを地政学ツールにするのは、本当に馬鹿げた考え方だ。後で「こんな筈じゃなかった」という結果を招く。RT @bilderberg54: TPPと中国の台頭という論説。ルース大使は「日本のTPP参加はゲームチェンジャーだ」と。長島も「中国へのけん制になる」とTPPの地政学的意味‥

タグ:

posted at 09:53:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年11月9日

食品などの放射線測定については @kaztsuda さんと周辺の人達の会話をフォローしておけば色々勉強になります。たとえば t.co/nPUSG4Hh は面白い。あと @mw_mw_mw さんの t.co/A4YwHvOP にも注目。

タグ:

posted at 10:03:28

前田敦司 @maeda

11年11月9日

TPP、どこまで分かっていて、日本政府はどういう方針なのか。現状のまとめ。
t.co/bOO1e7cE

タグ:

posted at 10:07:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月9日

.@parasite2006 さんの「青森の検査会社マシスが仰天測定値を出した放射線測定装置が南相馬のこどもの尿検査にも使われていた件と専門家の反応」をお気に入りにしました。 t.co/g5Vv1Sxy

タグ:

posted at 10:10:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月9日

.@any_k さんの「「松本市は給食の放射線測定にウクライナ基準採用」の実態(+千葉)」をお気に入りにしました。 t.co/cfOywO0N

タグ:

posted at 10:12:45

@rna

11年11月9日

ネトゲやってて上司に「俺も混ぜろ」とか「取引先の部長もやりたがってるので混ぜろ」とか言われたらやだなー。接待ネトゲ。

タグ:

posted at 10:13:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月9日

世の中に提供できる価値と関係のないところで損失を出したのにね。 / “株ストップ安も社長「世に提供できる価値同じ」 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/QcgLmwYF

タグ:

posted at 10:14:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年11月9日

公務員、教育、原発は三大虎の尾。本当の権力者は誰かということ。◆NEWSポストセブン|関西財界人「若造の橋下が何をいうか、絶対勝たせるな」発言 t.co/Ev3KCf1Y :自治労や日教組など左派を支持基盤とする民主党と、財界の支援を受ける自民党が…「橋下阻止」

タグ:

posted at 10:24:24

Taro Kamematsu | 亀松太 @kamematsu

11年11月9日

今夜21時半からニコ生で<APEC目前特番 大激論!TPP交渉への参加は必要か?必要でないのか?>(t.co/jdtHcYNB )。出演は長谷川幸洋(@hasegawa24)、松田公太、飯田泰之、福島伸享、青木文鷹の各氏。

タグ:

posted at 10:52:20

前田敦司 @maeda

11年11月9日

「あまりに経済学者が当たり前にすぎると考えているのかもしれない。」「重要なのはソンを上回るだけのトクが生まれるということだ。貿易自由化は典型的なプラスサム(トクがソンを上回る)の世界である。」 / “SYNODOS JOURNAL :…” t.co/AiHClYPJ

タグ:

posted at 10:56:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年11月9日

「円高対策のほうが重要であるからといって、TPPの問題が重要でないということにはならない」「このふたつを同時に推進して悪いわけがない」「TPPを進めるとデフレが進むという議論は、TPPを進めるとデフレが解消するのと同じように単純な間違い」t.co/AiHClYPJ

タグ:

posted at 11:05:13

島本 @pannacottaso_v2

11年11月9日

経済成長しても格差広がるだけならそんなもん要りませんとなるのは自然な話。海外のモノが安く食えるから良いだろと言い、海外から安いモノや人が入ってくるから格差は広がる、嫌なら戦って勝てと言う。それなら反対するのも当たり前だと思うんだが。

タグ:

posted at 11:06:17

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年11月9日

さっき痛車を走ってるのを見かけた。こんな田舎でも走ってるんですね。

タグ:

posted at 11:07:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年11月9日

猪木センセの最近の主張には個人的にクビをかしげるものが多いなぁ。『戦後世界経済史』も実はあんまりピンとこなかったし。昔の著作は大好きなんだけど。

タグ:

posted at 11:19:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年11月9日

ギリシャの次期首相が元中央銀行総裁と聞き、さもありなんと。彼は欧州中央銀行の副総裁だもんねぇ。エクアドルの再生ノウハウはギリシャでは生かされず、という感じなのかな、やっぱり

タグ:

posted at 11:22:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideaki Takeda @takechan2000

11年11月9日

(ニコラス氏)ARL2008の調査ではすでに43%は図書館出版をやっており、21%は検討中。財源は75%は予算、30%は購読料(OAではない)。半数は新規タイトル。30%は大学出版と連携。 #LF2011

タグ: LF2011

posted at 11:25:49

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月9日

t.co/JRSYF07V / “紹介記事(産経新聞)” t.co/6G0RtIOB

タグ:

posted at 11:26:02

Hideaki Takeda @takechan2000

11年11月9日

(ニコラス氏)ミシガン大学では組織改革。プログラマーや商業出版経験者雇用。図書館は司書のだけの世界ではない。学術出版局。持続可能な出版:
サービス、財源、著作権、書誌レコード #LF2011

タグ: LF2011

posted at 11:30:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月9日

世界統一して一年中債務危機やってりゃいいかと。 QT @kumakiti2ch: どうせなら関税自主権とか労働・保険・金融規格統合だー、とかつまらんこと言わずに、円も廃止して環太平洋統一共通通貨でも作ったらいいんじゃないのだろうかなどと言うと今度はものすごい反対されるんだろうなど

タグ:

posted at 11:34:43

ガイチ @gaitifuji

11年11月9日

さてオリンパスは何人逮捕されるんだろうか?まさか誰も逮捕されないなんて事は無いよねぇ

タグ:

posted at 11:34:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideaki Takeda @takechan2000

11年11月9日

(ニコラス氏)柔軟性:起業家精神→ACLSで390点、Amazonとの連携で40万点の絶版本をオンデマンド出版。 #LF2011

タグ: LF2011

posted at 11:37:03

川内 博史 @kawauchihiroshi

11年11月9日

TPPの党PTのまとめ案について、政府一任にしたなどという記事が出ている。ミスリ-ディングな記事だ。全然一任などしていない。これまでの議論を大事にしてほしいものだ。

タグ:

posted at 11:38:00

okemos @okemos_PES

11年11月9日

“SYNODOS JOURNAL : TPPの憂鬱 ―― 誤解と反感と不信を超えて 若田部昌澄” t.co/RAxZGuBk

タグ:

posted at 11:42:17

Hideaki Takeda @takechan2000

11年11月9日

(ニコラス氏)MPublishing創設。大学出版会はその一部。保存と出版の連携。ボーンデジタルの可能性の追求。OA出版の例:デジタルヒューマニティーズの本15冊。例2:hacking the Academy: クラウドソーシングで本を作る試み。 #LF2011

タグ: LF2011

posted at 11:43:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ashen@お正月には @Dol_Paula

11年11月9日

正直な話、自分がTPPで気にしてるのは知的財産のことだけ。政府はアメの言いなりにするのが目に見えてるだけに。 RT TPPは農業だけじゃない、著作権分野でも議論を――福井弁護士らが呼びかけ -INTERNET Watch t.co/h3mnurTu

タグ:

posted at 11:47:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideaki Takeda @takechan2000

11年11月9日

(ニコラス氏)興味深いこと:電子教科書のレンタルサービスをやったら30日がほとんどで180日は皆無。本に対する態度がかわりつつあることを実感。#LF2011

タグ: LF2011

posted at 11:48:58

峰村健司 @minemurakenji

11年11月9日

「因果関係を否定できない」という表現に対して、裁判官は数十%を、医師は0.01%とか0.1%という印象を持つと知って驚いた、という浜秀樹判事のお話が、判例タイムズ1355号に掲載された。法曹の方々はこの点によく思いを馳せて、司法過誤、弁護過誤の低減に努力して欲しいと思う。

タグ:

posted at 11:49:41

Hideaki Takeda @takechan2000

11年11月9日

(ニコラス氏)電子書籍プロジェクト:絶版教科書のデジタル再版。部分改変の可能性。パイロットからの教訓:意外に学生が紙本が好き。満足度は様々。 #LF2011

タグ: LF2011

posted at 11:50:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ashen@お正月には @Dol_Paula

11年11月9日

野田首相がアメの言いなりにTPPに参加するのは、ぽっぽが修復不可能までにぶち壊した沖縄問題の穴埋めという話がある。オバマにしても選挙前だから何でもいいから実績を作っておきたいということなんだろうな。

タグ:

posted at 11:53:58

招き猫 @kyounoowari

11年11月9日

この人韓国に行ったことがあるの?仕事で韓国に行ったり、慶州からのビジネスマンと交渉する人間からみると韓国経済の好調さは、うらやましい。インフレなんて無問題→韓国ウォン安政策 成功したか t.co/37YObNF5 #yjfc_south_korea_economy

タグ: yjfc_south_korea_economy

posted at 11:55:16

Hideaki Takeda @takechan2000

11年11月9日

(ニコラス氏)図書館が出版事業にのりだすことはいまでも内部で確執。でも館長の個人的努力によるところが大きい。 出版会吸収も大反発だった。ただ電子出版になったがために出版会が財源がなくなり結果そうなった。 #LF2011

タグ: LF2011

posted at 11:58:45

king-biscuit @kingbiscuitSIU

11年11月9日

競馬と競馬場がなくなって本当に困る人間は主催者の中にはいない。馬主にもまずいない。予想紙で働く人や警備員、出入りの馬糧屋などは困るだろうけど、それでもやっぱり困る度合いがまだ違う。厩舎の中、馬と最も近いところで生きてる人たちが誰よりも困る。特に馬しか知らないで生きてきた人たちが。

タグ:

posted at 12:01:17

招き猫 @kyounoowari

11年11月9日

若田部先生の切れ味は相変わらず凄い。5分で解るTPPの現実→SYNODOS JOURNAL : TPPの憂鬱 ―― 誤解と反感と不信を超えて 若田部昌澄 t.co/FmiuqCGN

タグ:

posted at 12:01:55

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年11月9日

オリンパスってあれですかね、社長になると「実は君に知っておいてもらいたいことがある」とかって秘密を知らされるんですかね。どうやって秘密が引き継がれたのか、知りたいにゃん

タグ:

posted at 12:03:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideaki Takeda @takechan2000

11年11月9日

(ニコラス氏)アメリカの大学出版はモノグラフに頼っていたが、大学予算カットで大学図書館が買わなくなり破綻。#LF2011

タグ: LF2011

posted at 12:04:49

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年11月9日

SYNODOS JOURNAL : TPPの憂鬱 ―― 誤解と反感と不信を超えて 若田部昌澄 t.co/CjdtTu3h

タグ:

posted at 12:07:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

11年11月9日

通貨統合の意味と弊害をよく観察し、自国通貨制度の仕組みを理解しようとしない人です。つまりは合理的な思考に弱い人と言えるでしょうね。ですので、読むに値しない聞くに値しない内容と解ります。RT @Murakami_Naoki 日本と欧州を一緒にして語るのってどうなのかな?

タグ:

posted at 12:08:32

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

11年11月9日

麻生元総理「学生だった50年前、ラスベガスやリノは行っちゃいけない所だった。暗いイメージを払拭に努力し、今や半数の州でカジノが合法化されている。日本も同じ事をやらなければ。TOTOをやった時にどれだけ苦労したか。一番手伝ってくれたのは輿石東氏、人は顔で判断しちゃ駄目だ(笑)」

タグ:

posted at 12:09:55

コーエン @aag95910

11年11月9日

オリンパスの連中が罪に問われないとしたら、堀江貴文の罪はテレビ局を買収しようとした罪ということになるな

タグ:

posted at 12:13:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月9日

“オリンパス、投資家の動揺高まる―存続への疑問も - WSJ日本版 - t.co/igFxjXvIt.co/pyCzgUwB

タグ:

posted at 12:21:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月9日

“【TPPと日本農業の真実】TPPで広がる“農産物輸出”1兆円市場! - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/znUXQHpR

タグ:

posted at 12:21:00

れごらす @DukeLegolas

11年11月9日

SYNODOS JOURNAL : TPPの憂鬱 ―― 誤解と反感と不信を超えて 若田部昌澄 t.co/es1mX2Ae 賛成・反対で加熱するTPP論戦の中で一番まともだと思う。

タグ:

posted at 12:22:51

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月9日

オリンパスが20年も抱えてきたそれが、いま欧州にもゴロゴロしてるよ。

タグ:

posted at 12:30:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月9日

「首相は国際的に公約された。実現しなかった場合には当然、責任を取る。内閣総辞職か衆院解散と考えるが、いかがか」これはうまい揚げ足取り。 / “首相、消費増税の「国際公約」打ち消しに必死 野党は“逃げ口上” - MSN産経ニュース” t.co/3mn0O4N6

タグ:

posted at 12:32:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月9日

HOYA 、富士フイルム、キヤノンあたりの名前が噂されているようですね。 RT @ryozo18 オリンパスは買収先としてはおいしんだろうけど、円高だから海外からはちょっと手を出しにくいかも。オムロンあたりどうよ?

タグ:

posted at 12:34:37

q冬寂p @winter_mute_jp

11年11月9日

つうか経営陣への訴訟だらけの英米の人間にそれを匂わせれば、こいつらガイジンの俺に責任おっかぶせて方か無理する気だな、そうはいくか!となるに決まってるわけで、それが読めない旧経営陣はどうしようもないでおk?

タグ:

posted at 12:35:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月9日

この水準だと買収の噂も出てくるんだろうな。 RT @asahi_tokyo 連日のストップ安です。東京株式市場でオリンパス株に売り注文が集中し、前日より150円安い584円で取引が始まりました。 t.co/0jFJaJlv

タグ:

posted at 12:36:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月9日

部長すみません (@ 神楽坂鮨長) t.co/FRJcbQkS

タグ:

posted at 12:39:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

11年11月9日

マクロ安定化や再分配や補填が今も将来もなされる気配がないからTPPに反対、といわせてしまう経済学徒の無念さを考えてくれ。責めるべきは国民やマスコミや識者の理解の無さではなく、政策と政策担当者だろう。

タグ:

posted at 12:45:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月9日

其国は反日デモとか反日で攻撃してくるでしょうな。国内のガス抜きwRT @hjmiz: @hisakichee 中国見ていても、そう思う。生活がどんどん豊かになって、経済成長している間は社会体制には文句ない。ただし、いったんリセッションが始まると、大変なことになるけど。

タグ:

posted at 12:47:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年11月9日

少し前に呟いたMobileSEM t.co/U2ilMT3G だが、11月18日と19日にはサイエンスアゴラにも展示される t.co/DKkP3g5q ようだ。

タグ:

posted at 12:53:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月9日

「少数派のソンを上回るだけのトク」は誰がするのだろう?程度の疑いは持ってもいいよね。

タグ:

posted at 13:06:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年11月9日

残念です本当に。RT @kyounoowari: 通貨統合の意味と弊害をよく観察し、自国通貨制度の仕組みを理解しようとしない人です。つまりは合理的な思考に弱い人と言えるでしょうね。ですので、読むに値しない聞くに値しない内容と解ります。RT @日本と欧州を一緒にして語るのって?

タグ:

posted at 13:11:58

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月9日

そのうち分かってない奴が【TPPなくして、景気回復なし!】とか言い始めるって絶対…。もうやだ。

タグ:

posted at 13:12:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月9日

しかもBはいつもいつも後回しなんだよなw

タグ:

posted at 13:22:14

招き猫 @kyounoowari

11年11月9日

EUにおいて通貨統合は通過点で、2度の大戦を経験したヨーロッパ諸国の悲願としての共同体建設が最終目標と認識しています。まずは、それをお伝えされたらどうでしょう?RT @Murakami_Naoki 残念です本当に。RT 通貨統合の意味と弊害をよく観察し自国通貨制度の仕組みを理解

タグ:

posted at 13:22:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年11月9日

財金委員会でのオリンパス社問題質疑全文をアップしました。国会ではじめてこの問題を取り上げました。また、タイ洪水の問題やEFSF債購入の提案もあります。 t.co/Cnm4bv1d

タグ:

posted at 13:36:17

q冬寂p @winter_mute_jp

11年11月9日

リフレ派は自称他称の経済専門家の多くが人間的に極めてアレであり、彼らの提示する解決策がそもそも解決の糸口もなさげなものである事を炙りだした点だけでも評価してあげないと祟りそう。

タグ:

posted at 13:38:15

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年11月9日

財務省は、ギリシャ危機と日本の状況を一緒くたにするけれど、日銀のある管理職の方とお話ししたら、「まったく同じというわけではない」ということで意見は一致しました。まあ、当たり前のことです。

タグ:

posted at 13:39:25

島本 @pannacottaso_v2

11年11月9日

ついったでもその傾向は端々からアレだね。見ててイライラしてくる。

タグ:

posted at 13:40:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月9日

シビれますね RT @freezedeer: 「感覚と独自の手法」…RT @finance_news: 「デイトレーダー」のヘッジファンド、年間50%目指す-日経オプション t.co/GexEyn1z #finance_news

タグ: finance_news

posted at 13:43:06

島本 @pannacottaso_v2

11年11月9日

TPPは金融政策さえきっちりすれば問題ないから賛成です(`・ω・´) こうですね、わかります。

タグ:

posted at 13:43:55

島本 @pannacottaso_v2

11年11月9日

それはそれでいいんてすけどね。

タグ:

posted at 13:44:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

11年11月9日

地方に人が住めなくなって空いた土地に食い詰めた外人がやって来てキリキリ働いて異文化のコミュニティが出来て摩擦がって人類が何千年もやってきたことよのう。

タグ:

posted at 13:46:22

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月9日

僕のtwitterは米国の主要な経済メディアや著名経済学者たちの発言をほぼフォローしてリストも作成して日々みてる。で、日本のふつうの経済学者やエコノミストはみんな知ってることだろうけど、日本だけだよ、こんなにTPPで盛上がってるのw。いかに農協系官僚系の発言がこの国が強いか分かる

タグ:

posted at 13:48:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ピッコロ大魔王 @piccolo_daimaou

11年11月9日

おー、これは面白い。いっそのこと国土交通党、文部科学党、外務党とか全部作ったら良いかも。RT @myfavoritescene: どうでもいいけど日銀党と財務党を作って中の人は堂々と主張を公にしたらどうかねえ.・・

タグ:

posted at 13:50:30

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年11月9日

経済教室バイター「ECBはスペインとイタリアの国債2.5兆ユーロまでは買い入れ可と警告し利回り上昇に歯止めをかけること可能。筆者の評価でECBの損失吸収能力(インフレを除く)は少なくとも3兆ユーロ/最後の貸し手の役割果たせる/ECBが関わらず解決できない」 中銀の損失吸収能力?

タグ:

posted at 13:57:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月9日

なんどもここでつぶやいてるけど日本の長期停滞の打破にくらべれば、TPPは僕的には気乗り薄な小さい問題。既得権者(農協や官僚や民族系やアンチ米国など)が叫ぶほどには重視していない。それに政策の割り当てを完全に間違えてる政府がこの不協和音をさらに拡大しているので手がつけられん.。

タグ:

posted at 13:59:38

上念 司 @smith796000

11年11月9日

増税への国民の関心をそらす謀略だと思ってます。 RT @hidetomitanaka: なんどもここでつぶやいてるけど日本の長期停滞の打破にくらべれば、TPPは僕的には気乗り薄な小さい問題。既得権者(農協や官僚や民族系やアンチ米国など)が叫ぶほどには重視していない。

タグ:

posted at 14:02:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月9日

日本の基礎文化に儒教的な長幼の序とか長く続いた武家社会など、元々右に親和的なところがあり、左は庶民文化に馴染みにくかったので、外来的でインテリっぽくなるしかなかった、みたいな。キリスト教もこの国では左っぽい文脈だしなあ。

タグ:

posted at 16:55:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年11月9日

【タブレットPC】FUJITSU Stylistic Q550/C [ペン対応]の大容量バッテリー。省電力プランの設定で何も工夫せずにガンガン使っても6時間以上は楽にもつ感じ。まあこんなものだと思う。

タグ:

posted at 17:28:20

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年11月9日

以前六十年物のマッカランをほんの少し飲みましたが、渋くなっていて、旨い!、ではなかった。RT @sakura042: @yamagen_jp 50年以上ものだそうです。いったい、どんな味わいなのか……一口でいいから、体験してみたいものです。t.co/gThJPcvN

タグ:

posted at 20:40:15

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月9日

機械化以前は都市の人口は周辺地域の食料生産力と輸送力で上限が決まってたんだよ。100万というのがその限界と見るべきだよね。ニューヨークなんていずれ馬の糞で都市が埋まると危惧されたし。自動車のおかげなのさ。

タグ:

posted at 20:43:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月9日

“TPPを契機に農産物間の差別を止めよ - 原田 泰 - BLOGOS” t.co/cGtxIvMS

タグ:

posted at 20:48:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年11月9日

中川秀直『震災で過去最大の貿易赤字、なのになぜ円高?』 t.co/JD4FylOg

タグ:

posted at 21:50:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月9日

雇用保険、NHK受信料、自動車税も近いものがある。 QT @sankakutyuu: 国民年金、住民税 QT @amdmnmn: 人頭税って今導入してるところあるのかな…

タグ:

posted at 22:57:02

ひさきっち @hisakichee

11年11月9日

え???工エエェェ(´д`)ェェエエ工???問屋さんは「とんや」とは言わへんの?

タグ:

posted at 23:00:15

ひさきっち @hisakichee

11年11月9日

皆、胡散臭いな。使い道も何もwRT @kiba_r: 雇用保険、NHK受信料、自動車税も近いものがある。 QT @sankakutyuu: 国民年金、住民税 QT @amdmnmn: 人頭税って今導入してるところあるのかな…

タグ:

posted at 23:00:45

ひさきっち @hisakichee

11年11月9日

そんな時もありますわァ。ムキにならんと気ぃ長くねぇwRT @NLHippie: 子供がこの時間まで寝なかった上に何も咎め無い妻に怒りが収まらない。明日の朝娘を叩き起こして頭からシャワー浴びせて目を覚まして保育園に連れて行く。

タグ:

posted at 23:01:40

ひさきっち @hisakichee

11年11月9日

子供がテンション高すぎると寝ないのよねぇ。電池切れるまで。でも、アヤしているんも電池切れることもあるんやね。しょうがないな。リズムが合わないだけ。

タグ:

posted at 23:02:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月9日

先生らしくないな。一緒にサボるかぐらいがエエんチャイますの?RT @NLHippie: もう我慢の限界ですな RT そんな時もありますわァ。ムキにならんと気ぃ長くねぇwRT:子供がこの時間まで寝なかった上に何も咎め無い妻に怒りが収まらない。

タグ:

posted at 23:05:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

11年11月9日

下宿生活の次男が帰ってきたので家族で会食。新宿3丁目ラムしゃぶ食べ放題の「金の目」。入口には「野田総理来店」と張り紙があり、先を越されていた。レジのところで、玄海原発の古川佐賀県知事が8月末に来店して残した「一隅を照らす」という色紙を見つけたらゲップが出てきた。

タグ:

posted at 23:07:14

ひさきっち @hisakichee

11年11月9日

布団を取りに行ったらヨメハン起きるヤろうし、今夜は少し寒けど畳の上で寝るべしw掛け布団だけ確保w

タグ:

posted at 23:07:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

11年11月9日

あの環境じゃあ、あの戦術しか取れん(^^;

タグ:

posted at 23:12:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月9日

日頃の鬼も偶にはサボるんか、ってエエ手本ですやん?RT @NLHippie: 人の仕事をなめてんのかって話で。簡単に仕事休む父親なんて悪い手本にしかならない@先生らしくないな。一緒にサボるかぐらいがエエんチャイますの?RT:もう我慢の限界ですなRT そんな時もありますわァ。

タグ:

posted at 23:13:48

ひさきっち @hisakichee

11年11月9日

温めたげる♡RT @raririn: 私は冷えると筋緊張頭痛になり吐き気までいくので不定愁訴としては風邪と合致し、あながち迷信とも言えないかと RT @NLHippie: 冷えると風邪引くは日本だけの迷信RT @rio303:風邪が流行っています。朝のシャワーはご注意を。

タグ:

posted at 23:14:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年11月9日

なるほどOneNote便利そうだな。しかしMS社製品生活になってしまうな。ひとまずDropboxフォルダにOneNoteファイルを置いておくことにした。スマホとの情報の共有はMobileNoterを使うか t.co/thMZf6AD の方法を使うか。

タグ:

posted at 23:20:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年11月9日

俺も霞食って生きたい

タグ:

posted at 23:23:35

本石町日記 @hongokucho

11年11月9日

MBA、ウィンドウズ化成功。Macファン的には冒涜行為なのだろうか、とふと思った。

タグ:

posted at 23:23:39

ひさきっち @hisakichee

11年11月9日

まぁ、日頃寝てないんで寝かしすべしかなl*:・(*-ω人)・:*。RT @kyounoowari: かぜひくで。嫁さん起こしても良いから布団で寝るべし! @hisakichee 布団を取りに行ったらヨメハン起きるヤろうし、今夜は少し寒けど畳の上で寝るべしw掛け布団だけ確保w

タグ:

posted at 23:23:41

招き猫 @kyounoowari

11年11月9日

父親が厳しく叱って「泣き寝入り」という経験をさせることもたまには良いと思いますよ。RT @NLHippie 子供がこの時間まで寝なかった上に何も咎め無い妻に怒りが収まらない。明日の朝娘を叩き起こして頭からシャワー浴びせて目を覚まして保育園に連れて行く。

タグ:

posted at 23:25:27

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月9日

しかし、英文の契約書を臆面もなく客に提示してくる外資系企業の神経を疑う。(TPPムードに浮かれているのだろうか?) まあ、日本法人らしきものがあるからいいが、あやしい通貨ドルでの決済というのはどうもね…

タグ:

posted at 23:26:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月9日

御意。でも、バランスですやん?RT @NLHippie: ビジネスでは担当の家庭事情なんか知ったことじゃないよね。仕事をまともにしたいなら家庭なんて持たない方が絶対に良い。家庭を作るのは仕事を捨てる時 @hisakichee: 日頃の鬼も偶にはサボるんか、ってエエ手本ですやん?

タグ:

posted at 23:28:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年11月9日

#TPP 政調会議終了。最初のAPECに向けての提言案は総理へ判断を委ねていた内容。私はこの内容を「反対や慎重意見が8割。だから「APECでの参加表明は時期尚早である」と加筆すべき」と提言。その結果、党の案は「反対意見が多いことを踏まえた上で慎重に判断することを提言」に修文。

タグ: TPP

posted at 23:29:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年11月9日

TPPの政調での議論終了。バカらしいのは、農家への保護を関税や数量制限によって消費者負担で行うしくみから、直接支払いに変えて納税者負担にすべきだということが大きな論点だと言うことに推進派の執行部ですら気がついていないこと。これが与党の政策論議の現在の水準ですorz

タグ:

posted at 23:30:19

前田敦司 @maeda

11年11月9日

「政府が信頼できないからたとえ良い政策でも反対」というのは…ちょっと…ねえ。良い政策でも反対って、そんなあ…

タグ:

posted at 23:31:13

ひさきっち @hisakichee

11年11月9日

ヨメハンの悪阻中にオペしてもゲロ吐きながら其の腹壁を支えている両手を落とすな!と蹴り上げた過去wロクナモンや無いな。精一杯、子供を育て仕事をしてくれていることに感謝。落ち度があっても、しゃーないですやん。予測できひん自分が悪いんやもんな。

タグ:

posted at 23:31:34

青木文鷹 @FumiHawk

11年11月9日

言いたいこと言えなかったし、持って行った資料使う機会も作れず、話の流れも引っ張れなかった。個人的には惨敗です。期待して下さった反対派の方々、大変申し訳ございませんでしたm(_ _)m

タグ:

posted at 23:31:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

11年11月9日

@Y_Kaneko 遅くまで、本当にご苦労さまでした。復興庁の閣議決定の時も友人が、ぼやいてました。中央は本当に大変ですね。

タグ:

posted at 23:32:31

ひさきっち @hisakichee

11年11月9日

ただ、冷えて血行が悪いのはあまり良くないんチャイますの?RT @NLHippie: 昔から言われていて疫学的には嘘だってこと沢山あるRT @rio303: 色々な体質、環境などにより違いがありますね。日本では昔からそう言われてますよ(^^)

タグ:

posted at 23:32:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年11月9日

#TPP つまり、党の提言は「野田総理、反対意見が多いので、慎重に判断して下さい」という内容。これで総理が参加表明することはないと信じている。なぜなら、国民の代弁者である議員の8割が反対意見。これで突き進めば、民主主義への冒涜となってしまう。野田総理を信じています。

タグ: TPP

posted at 23:34:27

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年11月9日

そもそも戸別所得補償で農家に直接補助金を支払い、市場メカニズムを活かすというのが民主党の当初の発想だったはずだが、その動きで一番不利益を被るはずのJAの自由貿易に反対する動きにまんまと乗せられて気がついていない。一言をもってこれを表現するならば「なんだこれは?」だ。甘すぎる。

タグ:

posted at 23:34:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年11月9日

札割れが強調されそうだが、単に買い入れ対象の問題なのだろうな。" 焦点:日銀の社債買入基金オペで初の札割れ、買入基準緩和が課題| Reuters /アナリスト「対象となる社債の残存期間を長期化することが考えられるのではないか」 " t.co/AOfIhvZr

タグ:

posted at 23:36:17

前田敦司 @maeda

11年11月9日

SYNODOS論説へのブコメとか見ても、そこが大きいんだという辺りをそもそも気づいてない人が多い印象。QT @Y_Kaneko 農家への保護を関税や数量制限によって消費者負担で行うしくみから、直接支払いに変えて納税者負担にすべきだということが大きな論点

タグ:

posted at 23:36:51

(若)年寄 @リバタリアン地方公務員 @numawkdsyr

11年11月9日

妻は、セリアという百均で1700円分の買い物をし、高い満足を得た。私は、1700円分の舟券を買い、泡と消えた。馬鹿馬鹿しい。私も満足を得たい。ギャンブルは時間と金の浪費。

タグ:

posted at 23:37:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月9日

自由化で増加する消費者余剰の一部を農家への補償に充てるのは基本のはず... RT @Y_Kaneko: 農家への保護を関税や数量制限によって消費者負担で行うしくみから直接支払いに変えて納税者負担にすべきだということが大きな論点だと言うことに推進派の執行部ですら気がついていない。

タグ:

posted at 23:38:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月9日

結局、家庭を持って仕事しているってことは仕事の依頼主には全然関係のないこと。質を落とせなく、家庭・家族の雑事が増えていくだけやん?なら、デフレで不況で仕事の依頼者は要求上がっているのに子供を育ててなんて、(ヾノ・∀・`)ナイナイ・・・(ヾノ・∀・`)ムリムリ

タグ:

posted at 23:39:36

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年11月9日

#TPP  デモや街頭演説を企画し、署名をし、党のPTで提言して終わりではない。明日の野田総理の会見次第。もしということはないと信じていますが、もし「交渉参加表明」をした場合は次の戦いをしなければいけない。いかなる手段を取ってでも参加表明を止めたい。

タグ: TPP

posted at 23:40:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(若)年寄 @リバタリアン地方公務員 @numawkdsyr

11年11月9日

ギャンブル好きの人は、他人もギャンブルに行ったら楽しめると思ってるんだろうか?賭けた時は確かにドキドキするし、100円が300円になったときはそりゃ嬉しいが、トータルでは負けるんだ。喪失感、憂鬱さしか残らない。

タグ:

posted at 23:41:01

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年11月9日

まあ、ぶーたれてても仕方ないから、俺は剣を磨くぜ。(ちょっと前向きにかっこつけてみた(笑)笑ってください。)

タグ:

posted at 23:42:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月9日

暴力とな?そんなに酷いことしたこと無い。手を落とされたら命を奪う危機で意識をコッチに向けるには致し方がないんチャウの?

タグ:

posted at 23:43:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年11月9日

.oO「もらったお金」というのは「誰かが払ったお金」でござんす。「誰か」というのは、「公共部門(政府や自治体)」「国内の民間(企業とか家計とか)」「海外」のどれかに当てはまりまっす。報道その他では、彼らが払ったお金をそれぞれ「財政支出」「消費・投資」「純輸出」と言ったりしますにゃ

タグ:

posted at 23:47:09

ひさきっち @hisakichee

11年11月9日

現場はそないにアマク無い。手ェ落とされたら生命が奪われる。出来なければ最初からギブアップすべき。

タグ:

posted at 23:47:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(若)年寄 @リバタリアン地方公務員 @numawkdsyr

11年11月9日

越後先生の「新オーストリア学派とその論敵」を買いたいし、mhp3gも買いたいし、年末は何かと物入りだし、お金はいくらあっても足りないんだ。ギャンブルや関税で無駄な金を費やしてる余裕は無いんだよ。

タグ:

posted at 23:49:52

ひさきっち @hisakichee

11年11月9日

青アザ出来て、恨まれるほどやったら最低やな。意識してくれとの蹴り上げはどーなんうやろうかぁ?自身を正当化するわけでないけど、其れは其れで致し方なかったと思う。其れが悪ければ最初からオペすべきでないな。受けないほうがエエ。例え緊急でも。

タグ:

posted at 23:50:34

Paul Krugman @paulkrugman

11年11月9日

I Am A Frankfurter t.co/F10fJxfH

タグ:

posted at 23:52:49

(若)年寄 @リバタリアン地方公務員 @numawkdsyr

11年11月9日

パチンコ好きの上司を人柱に出来なかった私は、負け組です。RT @squall_26: お疲れお疲れ。 RT うん、ギャンブル向いてない(再確認)

タグ:

posted at 23:54:08

ひさきっち @hisakichee

11年11月9日

危機感の違いやな。コレは埋められない。上から目線でも何でもない。「今、此処にある」っての。後は、どないに解釈されようが致し方がないな。

タグ:

posted at 23:55:06

よわめう @tacmasi

11年11月9日

.oOこの地球上ぜーんぶの人の「払ったお金」と、この地球上ぜーんぶの人の「誰かがもらったお金」ってのは同じになる、というのは同意してもらえると思うんだよにゃー。一方で、ひとりひとりを見ると「払ったお金」のほうが多い人、「もらったお金」が多い人、収支トントンの人、いろいろいるにゃー

タグ:

posted at 23:55:43

前田敦司 @maeda

11年11月9日

飯田先生はこうおっしゃるが、市場開放って今までそんなに簡単だったっけなあ。今まで、理性的だと思っていた人でさえ「TPPで(以下自粛)」とか言いだす事態ですよ…

タグ:

posted at 23:56:34

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年11月9日

TPP反対派は、口を開けば「アメリカの策略」というが、何十年前の政治学の見方で考えているのか?米政府内でも、安保関係者、通商関係者は利害が一致しないし、政府外ならデトロイトと農業関係者はむしろ利害が対立している。一枚岩でない。それなのに一言「アメリカ」というだけで議論が粗雑。

タグ:

posted at 23:57:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました