Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年11月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年11月15日(火)

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月15日

@jimuyakagyo 大体の師弟関係ってカルトと同型ですよ、と言ってみる。

タグ:

posted at 00:02:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月15日

ハゲタカとハイエナに狙われた弱った日本。ララ、ラララ…
人民日報「TPPで弱い立場の国家が利益を得ることは難しい」 t.co/BYyKSOSQ

タグ:

posted at 00:05:28

キール @kir_imperial

11年11月15日

結論から言うとね、ぶっちゃけコミケは共同体なんだよね。理念としては公共性がある面はあるけど、実質はオタクの為の共同体なのよ。

タグ:

posted at 00:05:33

戸田宏治 @kotoda4573

11年11月15日

卒論の締め切りまであと5週間になったので、今週の4年ゼミは中間報告をしてもらう。まだ就活中の学生は「それどころじゃない」と言うかもしれないが、就活を理由に卒論書かないのは言語道断。ギブアップは許しません。

タグ:

posted at 00:06:03

キール @kir_imperial

11年11月15日

そうだね、例えば非オタクのヤンキーとか一般人が、コミケで空気読まない行動して、その結果議論が巻き起こったとしよう、そこでオタクと非オタクの一般人が対等にお互いのクラスタに縛られず議論ができたとしたら、そこには公共性があるといえる。

タグ:

posted at 00:06:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雇用・就職ニュース @koyou_News

11年11月15日

Twitter / 矢那 やな夫: 今日の面接。「もし給料が支払われなかったらどうする? ... t.co/SNR5KijO

タグ:

posted at 00:07:40

小野次郎 @onojiro

11年11月15日

予算委でバッターに立つ前は、あれコレ想って寝つけない。「ふにゅふにゅ、フニュフニュやるのが堪らないんだよな」と、噺家の知人がくれたお褒めの言葉を思い出し、迷いも晴れた。僕らしくやるしかない。もう寝る。

タグ:

posted at 00:10:17

Saori Watanabe @wsary

11年11月15日

「キケイの子ども」という問いにクリティカルな応答をするならば、疫学が短期的なツールになるとおもう。わたしは疫学者じゃないから、託す。ただ、キケイだろうが、そうじゃなかろうが。今、生まれてくる子どもに、顔向けできるかをかんがえる。少なくとも、27年間、この社会に先に参入している。

タグ:

posted at 00:10:50

後藤隆昭 @ryu_

11年11月15日

22世紀を待たずにもっと凄い物が出来たことに驚く。RT @hashimoto_tokyo SONYが頑張ってれば…。RT 藤子・F・不二雄先生の予見に驚きたい。 RT @loveest_pipo ジョブズがドラえもんを読んでた証拠らしい。 t.co/PHL7G11Y

タグ:

posted at 00:13:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年11月15日

ある友人とのちょっとした雑談でポロリとその名を出したら、そのアニメの良さを製作過程から制作後の版権の扱いまで含めて滔々と語られらたこともあり、今日からANIMAXで始まった学園戦記ムリョウ(Googleで一発変換したんでその筋では有名なんだろうなぁ)を見ることに。

タグ:

posted at 00:13:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月15日

@jimuyakagyo ケインズサーカスというか、ロビンソンをはじめとするイギリス・ケンブリッジ学派はそんなもんだったと思います。

タグ:

posted at 00:18:31

ガイチ @gaitifuji

11年11月15日

どこかで時間があったらまず作品が出来上がった時代の状況から説明したいくらいですw QT @rusuban_the_3rd: あ、「くたばれ!ノストラダムス」の価値が解る人がご登場。@gaitifujiyama

タグ:

posted at 00:20:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

マクロがなくなったことは政策のための科学としては悪いこともかなりあったように見える。

タグ:

posted at 00:22:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年11月15日

今、時代劇専門チャンネルでかつての大河ドラマ「獅子の時代」を連続放送している。個人的に大河史上屈指の名作だと思っているが、巷にあふれる「維新もの」を全部蹴散らすパワーと説得力を持つ山田太一の脚本の凄さは今の時代にも十分に通用するハズ。未見の方がおられたら是非。

タグ:

posted at 00:24:39

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

てんぷら通り QT @kumakiti2ch: あははははははははははははははは! RT @jimuyakagyo: 次は公務員志向?/アメリカでも公立志向が! - 世間話 t.co/7KDBEufp

タグ:

posted at 00:24:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年11月15日

こいつの仕事自体が一番無駄だな RT @googlenewsjp: 蓮舫行政刷新相、独法の宿泊施設を視察 (毎日放送) t.co/TF6GTjvE #gbrcopivding #googlenewsjp

タグ: gbrcopivding googlenewsjp

posted at 00:28:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年11月15日

獅子の時代は架空の人物が主人公だ。でも実在の人物を描いているのに空想話みたいな大河よりもリアリティーが溢れ出ている。獅子の時代こそ今の時代に求められている大河じゃないのかな。龍馬伝から始まった明治維新バカの自己陶酔みたいな今の流れに辟易している人には持って来いだと思うんだけどなぁ

タグ:

posted at 00:33:11

ナスカの痴情ェ @synfunk

11年11月15日

都会の地方をみる視線の傲慢さってのはだな、「田舎に泊まろう」つー番組をみればわかる。百姓や漁師さがしていきなり泊めてとせまり温もり(笑)やふれあい(笑)ってお前、「都会に泊まろう」つって声優や秋元康の家さがして同じことやったら通報こえて病院だろ。田舎もんにはいいんだな。

タグ:

posted at 00:36:58

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

あれもボウフラなんだよな、確かに。オレオレ詐欺みたいなもんだとも言える。

タグ:

posted at 00:40:00

@onshanow

11年11月15日

誤解を恐れずに言えば僕はこういうのが大嫌いです。正確に言えば、こういう「お願い」に乗っかって「支援拡散」する連中が嫌いです。こんなの暴力と変わらん。

タグ:

posted at 00:40:23

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

リツイートしてる奴等が買って送ってやれよ

タグ:

posted at 00:42:08

ガイチ @gaitifuji

11年11月15日

時代劇といえば相当に期待してみた「桜田門外ノ変」が・・・・だったのが残念。吉村昭の小説を映像化するには作り手サイドに胆力がいるんだろうなぁとシミジミ。佐藤純彌監督の持ち味であるいい加減さが悪い方に出ちゃったかな

タグ:

posted at 00:44:22

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

自動安定装置なんですわ。実はケインズがいなくても同じようなことになってたと思われ QT @kumakiti2ch: メリケン資本主義は最高にCOOOOOOOOOOOOOOL!!! だな!(大爆笑) RT @sankakutyuu: てんぷら通り @jimuyakagyo:

タグ:

posted at 00:44:23

Euromanga @Euromanga

11年11月15日

ユーロマンガ1号の重版はやっとアマゾンで入庫されました!まだユーロマンガ1号を試してない方にぜひ!
t.co/nAGcuSdd

タグ:

posted at 00:44:37

ガイチ @gaitifuji

11年11月15日

あまり昔は良かったということは言わないようにしているしそれほど思ってもないんだけど時代劇だけはなぁ。最近見た木枯し紋次郎のTVシリーズとか凄かったもんなぁ。今WOWOWで座頭市やっているけど、映像の作りが半端ないもんねぇ。やっぱり作り続けないと失っちゃうんだよなぁノウハウを

タグ:

posted at 00:50:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

11年11月15日

ユーロ圏は12年前半に二番底へ 為替は大振れ想定=UBS t.co/RNNh0ZQ7

タグ:

posted at 01:02:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月15日

大好評のREAL-JAPANの対談シリーズ。更新! カール・ポランニーと3.11以後の日本:若森みどり氏との対談(上)(ミュルダールを超えて第4回) t.co/HhKD2sw2

タグ:

posted at 01:08:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年11月15日

新著御系統ありがとう!『SQ関わりの知能指数』……僕はSQ32点中肉中背ジャパニーズだったよ! @kskszk  t.co/OjtLDZTG

タグ:

posted at 01:19:41

WSJ Deals @WSJdeals

11年11月15日

New Zealand: Japan Must Include Rice in TPP Talks t.co/TCDSYuyo

タグ:

posted at 01:23:37

optical_frog @optical_frog

11年11月15日

わしの vaio P せんせいは,本体以外ぜんぶ欠品の中古で3万円だった.だからコストパフォーマンスに不満を感じていない.新品を定価で買ってたらまた違った感想をもってたかもしれない.

タグ:

posted at 01:28:15

dominant_motion @do_moto

11年11月15日

フォーレの「夢のあとに」。ホームビデオで撮られたもので、音質はそれなりですが、この演奏は好み。"Onur Senler / G.Faure - Apres un Reve" t.co/5PQO9fTo

タグ:

posted at 01:30:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

11年11月15日

カナダ銀行が選ばなかった道 t.co/YsST3B3s

タグ:

posted at 01:56:30

速水健朗 @gotanda6

11年11月15日

エアライン特集だったので買った週刊ダイヤモンドを読んでいたら、やおら目に飛び込んで来た我が著書の書評。今日はいいことが重なるなぁ、雨には降られたけど。 t.co/VXA4q2QZ

タグ:

posted at 02:06:37

コーエン @aag95910

11年11月15日

溝口介入時の弔い合戦成功に沸いているヘッジファンドとかいそうだな RT @googlenewsjp: 円上昇、一時76円台 介入以来初めて (日本経済新聞) t.co/44Kp2ygW #gpc6kkyzzrbk #googlenewsjp

タグ: googlenewsjp gpc6kkyzzrbk

posted at 02:11:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年11月15日

上からマリコの歌声にエフェクトがかかりすぎて中田ヤスタカみたいになってる t.co/1wh2bQu1

タグ:

posted at 02:19:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mochimasa @Mochimasa

11年11月15日

プロフィールには『合同会社「面接の達人」代表社員CEO/採用面接代行業/アルバイトから新卒、中途採用まで採用面接は弊社にお任せください』とある。 / “Twitter / 矢那 やな夫: 今日の面接。「もし給料が支払われなかったらどう…” t.co/o5R2UwHg

タグ:

posted at 02:46:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月15日

何故コレが許されてるのか?警察官僚の利権ってすごいね。 QT 法人税の脱税額、ワースト1位はパチンコ業界 圧倒的な脱税額: t.co/AIAGaIj6 #hdln

タグ: hdln

posted at 03:24:27

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月15日

なんだかんだで、復興財源にパチンコ税とか口走った与謝野が完全に沈黙した辺りが、なんか怖い…。 QT : 何故コレが許されてるのか?警察官僚の利権ってすごいね。 QT 法人税の脱税額、ワースト1位はパチンコ業界 圧倒的な脱税額: t.co/AIAGaIj6

タグ:

posted at 03:31:13

大' @satodainu

11年11月15日

げ、カラム間違いですか。透析に慣れてる人がその場にいなかったとか?>京大病院:器具を誤装着…透析治療中の男性死亡 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/E5eTlg3d via @mainichijpnews

タグ:

posted at 03:35:37

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月15日

さもありなん RT @TokeiSaka: 小学生にセンター試験させる場合、現代文は、漢字と小説の設問がネックだと思ってました。ただ、それ以上に文章量の多さに苦しんでました。それでも、6割近く取れたのに驚きました。平均的な学生と同じくらいはできますね。

タグ:

posted at 03:46:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年11月15日

記者歴25年で読んだ記事の中で、いちばんの戦慄を覚えた記事。 t.co/0nZoFpxT 原発事故直後、建屋の中が高温になりすぎて、鉄製の階段に足をかけたら靴底がぬるりと溶けた。

タグ:

posted at 03:54:15

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月15日

なぜ供給を増やすと「土地高騰に拍車をかける」という判断になったのだろうか。 t.co/anehroXj

タグ:

posted at 03:55:02

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

11年11月15日

だからこそ、みんなの党も加わった参院可決法案では「適正な時価によるが、震災直前の債権価格に被害状況に応じて一定の割合を乗じた額を基本とする」と、買取価格を時価そのものにしない条文にしていた。それを削除して、買取実績のない「産業復興機構」と同じ条件にしてしまう。どういうつもりか。

タグ:

posted at 04:39:36

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年11月15日

イタリアは新政権下でも「苦境が続く」-PIMCOグロース氏 t.co/i9U47T8o

タグ:

posted at 04:41:02

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年11月15日

歯医者さん通いは心臓にもプラス、お口の健康で発作リスク低下-研究 t.co/6bwEOXcv

タグ:

posted at 04:41:04

マルクスBOT @KarlMarxbot

11年11月15日

小資本家たちは、もはや金利では生きていけないので、自分の資本を食いつぶして資本家であることをやめるか、ある事業に手を出し、大資本家よりも商品を安く売り、高く買い、高い賃金を支払うしかない。

タグ:

posted at 04:41:11

レーニンBOT @leninbot

11年11月15日

自分の病気をあからさまに名指し、容赦のない診断を下し、その治療法を見つけ出すだけの勇気が無いような政党は、尊敬に値しないだろう。

タグ:

posted at 04:49:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年11月15日

Datacenter Energy Workshopの講演無事終了。色々質問がくる。更に賛辞を受ける。講演が上手くいくのはいつも来分が良い。

タグ:

posted at 04:56:24

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年11月15日

スパコンの技術リーダーだと思われなければダメだ。“@RyzeVia: SCにくると、自分のやろうと思ってることはすでにやられていて自分の微妙さをみせつけられる。・・・学生の頃からかわらんな。成長がないな。”

タグ:

posted at 04:59:57

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

11年11月15日

さて、次の質問。経産省所管の中小企業基盤機構の有する2000億円について、昨年4月の事業仕分けで国庫返還を求められた。実は政府案の「産業復興機構」の原資はこの2000億円。しかし再三、言っているように、「産業復興機構」の債権買取はまだ1件もない。使われなければ国庫に返すのか。

タグ:

posted at 05:07:18

optical_frog @optical_frog

11年11月15日

朝っぱらから訳したの:RAMEZ NAAM「より小さく,安く,はやく:ムーアの法則は太陽電池にもあてはまるか?」(サイエンティフィック・アメリカン,2011年3月16日)t.co/GRDc8Dnn

タグ:

posted at 05:09:22

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年11月15日

ところで明日はNVIDIAのCEOのJensenのキーノートだが、単なるShowcaseだけでなく色々新しい発表があるようだ。既に新生Blue Watersの一部がXK/6-Keplerになるのは発表があったが。

タグ:

posted at 05:09:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年11月15日

SC11: 既にTop500の発表があったが、 今日は夕方に専門誌HPCWireの読者賞、編集者賞の発表がある。京、Tsubame2は栄冠に輝けるか? t.co/XHbpTl5t

タグ:

posted at 05:14:46

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年11月15日

性能が世界トップレベルだからアプリもついてきてくれるのです。しょぼいマシンにはしょぼいアプリしかない。RT @torii_h 大変なものです。性能も。投資効率も。電力効率も。結果的にアプリもついてきてる。 RT @ProfMatsuoka: 世界4-5位になることさえの難しさ

タグ:

posted at 05:18:42

道草 @econdays

11年11月15日

Ramez Naam「より小さく,安く,はやく:ムーアの法則は太陽電池にもあてはまるか?」(サイエンティフィック・アメリカン,2011年3月16日) t.co/aWnQBXcc

タグ:

posted at 05:19:04

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

11年11月15日

こうなると、現政権は誰のために仕事をしているのか、被災者、被災企業よりも霞が関の利益を優先しているのかと言いたくなる。近藤議員「賢明な柿沢議員のご指摘ですが、そのような事はない。この2000億円と、支援機構の5000億円枠で十分な額が確保できた。ここ1、2年はこれで万全を期す。」

タグ:

posted at 05:22:36

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年11月15日

.@AsukaQuiet さんの「精神科デイケアについてのとある会話」が500PV達成!これは興味深いまとめだね! t.co/EIUKHoOa

タグ:

posted at 05:24:06

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年11月15日

クレディ・スイスの長期格付け引き下げ方向で見直し-ムーディーズ t.co/dgCvgLfQ

タグ:

posted at 05:31:03

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年11月15日

『現代の貧困――リベラリズムの日本社会論』(岩波現代文庫:井上 達夫)t.co/bKSCUB0k:普遍なるものを求める政治・法哲学者井上達夫教授によるリベラル視点の現代日本社会論。内容は天皇制批判、

タグ:

posted at 05:31:36

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年11月15日

Fourth Quarter 2011 Survey of Professional Forecasters - Philadelphia Fed - t.co/3ivvjfEA

タグ:

posted at 05:34:42

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年11月15日

コミュニタリアニズム批判(会社論による)、合意論である。天皇制批判はかなり文句があるが、コミュニタリアニズム批判は納得のいく議論であった。全体として理論的で現実離れしている嫌いがある。もう少し現実と相談して、適切なおとしどころを見つけていくというのが一般的だと思う。

タグ:

posted at 05:38:02

Kazuya ONAKA / 大中 一彌 @kazouille

11年11月15日

Goldman Sachs, le trait d'union entre M Monti, L Papadémos et M Draghi t.co/Azwflwm3 ※欧州中銀新総裁、イタリア新首相、ギリシア新首相、全員ゴールドマン・サックスに関係という記事。

タグ:

posted at 05:41:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月15日

TPPの参加国が増えると、WTOみたいに話がまとまらなくなるという問題は無いのかなあ。

タグ:

posted at 06:12:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

バブル景気の頃、一家に車は二台って大阪でも珍しくなかった。けど、今は一家に一台でも贅沢になってきた感はあるなぁ。駐車場も空きが目立つもんな。勿論、高齢化やその他の要因はあるんやろうけども。動物と共生するのも贅沢や!って世界は堪忍して欲しいなぁ。不景気はもう堪忍やw

タグ:

posted at 06:27:08

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

カゼインかぁwRT @SiranaiGood_bot: 眠れない時はホットミルクを飲むと良い、と言われているが、コップ一杯程度の量では何の意味もなく、相当量を飲まなければならない。

タグ:

posted at 06:27:28

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

11年11月15日

@macron_ 私がTPPに反対してるのはt.co/44lNPsMY t.co/vXmqmmNZの観点なので、表現が米国並みに規制されて失業率0よりも表現が今まで通り自由で失業率10%のほうがいいですね。

タグ:

posted at 06:29:43

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年11月15日

最近、大学教員という「ビジネス・モデル」についてゼロ・ベースで考えることが多い。ある先輩研究者が言っていたのは「我々がほしいのは物事を考えたり発信するための時間とリソース。これを入手するためにかえって可処分時間や手持ちのリソースが減るようなことが多すぎて困る。」

タグ:

posted at 06:30:37

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

11年11月15日

@macron_ 少なくとも表現が規制されればその表現の生産販売に携わる者は失業しますし、それで失業率が下がるというのは「特定の嗜好」に生まれついた者、あるいは失業者や就業能力を持たない者をホロコーストした上での低失業率だとしか思えない。

タグ:

posted at 06:32:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

なんかツイッターのデザインが変わったぞ。

タグ:

posted at 06:33:13

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年11月15日

豆知識: 名古屋発ひかり491はN700なので無線LANが使える

タグ:

posted at 06:34:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月15日

“TPPで著作権侵害が非親告罪化されたら~同人誌・コスプレを守る方法とは -INTERNET Watch” t.co/wOIWfPnn

タグ:

posted at 08:17:42

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

昔はマスコミ人の感覚と一般人の感覚にそれほど乖離がなかったように思うけど、最近はどうもそれを感じてしょうがない。

タグ:

posted at 08:24:07

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月15日

「国の交付金と合わせ外郭団体が甘味資源作物交付金としてサトウキビ農家に配分」「農業収入から経費を差し引き手元に残るのは500万円。これに年金を加えた分が生活費」TPP考~鹿児島の農業《中》 t.co/qgeSqQzk 補助金漬けで生きている島をどうするかの話ですね

タグ:

posted at 08:25:53

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年11月15日

ツイッターの仕様変更、またmixiに一歩近づいたような。Facebookなんかと違って、そんなにフォロワーと強いつながりを持ちたいわけじゃないんだけどなあ。アクティビティとか大きなお世話。

タグ:

posted at 08:26:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

11年11月15日

野田ちゃん、落ち着いてるから正論ぽく聞こえる点はあるな。内容は、ひどいけど。

タグ:

posted at 09:40:58

NaokiGwin @NaokiGwin

11年11月15日

@sankakutyuu マクロ経済政策じゃなくてミクロ財政政策になってるってことですね。

タグ:

posted at 09:43:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

11年11月15日

日本人は安定志向とかナンセンス。どこの人でも大抵は安定志向なわけで、選択の違いは基本的に環境の違い。

タグ:

posted at 09:44:38

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月15日

ちゃんと税金取れたり労働基準満たしたりする必要はある。啓蒙しなくても、そのうちプチキャバクラ的なサービス業が増えて境目が無くなるよ。 QT @sankakutyuu: だからそれ自体は勝手にやればいいんですよ。でもそれを社会的に立派な職業とする合意も啓蒙も不要なんですよ

タグ:

posted at 09:44:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月15日

あとデフレ放置や意味のない円高対策もだね。 RT @baatarism 「もうダマされないための「科学」講義」やっと読了。TPP騒動や増税強行などを見てると、「もうダマされないための「経済」講義」も出してほしいと思う今日この頃だけど。

タグ:

posted at 09:45:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

うんだから法律はきっちりすべきです。 ガールズバーがそれでしょう。QT @kiba_r: ちゃんと税金取れたり労働基準満たしたりする必要はある。啓蒙しなくても、そのうちプチキャバクラ的なサービス業が増えて境目が無くなるよ。

タグ:

posted at 09:46:23

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

着エロとポルノの境界線

タグ:

posted at 09:47:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

そこらへんの普通の女の人が普通に風俗やポルノや水商売に従事してる世の中なんて僕は勘弁ですね。

タグ:

posted at 09:51:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

11年11月15日

昨日NHKBS1で再放送されてたギリシャのテレビ局制作のドキュメンタリー「不当債務」。独仏は社会保障費や公共サービスは削り自国の武器をギリシャが買うことを条件に金を貸していた。貸し手と借り手がグルになっていた借金は踏み倒していいよ。t.co/Si8GrsG6

タグ:

posted at 09:58:48

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月15日

「自由の確立と、正しい限界の発見のために、各人が各人の時代に於て、努力と工夫を払わねばならないものだ。」坂口安吾が上手く言ってくれちゃってた。「正しい限界」というのが難しいのだけど。

タグ:

posted at 10:01:00

Alpha @a_alpha_m

11年11月15日

GDPに占める輸入出の割合。日本は内需の国というのがよくわかる。t.co/MciHrICn t.co/egz6B085

タグ:

posted at 10:03:31

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年11月15日

.@yunishio さんの「蓮舫「2番じゃダメ?」文科省「ふじこlp;」」をお気に入りにしました。 t.co/4ZAQHpRJ

タグ:

posted at 10:05:16

ユーロ @euroseller

11年11月15日

「馬鹿も安身安身言いたまえ」RT @masayang: 「バグといったね。バグだと立証してもらおうか」「仕様といったね。仕様と立証してもらおうか」

タグ:

posted at 10:05:35

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

どうやってシンガポール目指すんだよ。

タグ:

posted at 10:06:41

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

メロコアdisりすぎワロタ

タグ:

posted at 10:07:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月15日

「正しい限界」というのは各々の置かれた状況で変わってくるのだと思う。「正しく怖がる」というのも「正しく」が問題視されたようだけど、「状況に応じて(恣意性を極力廃して)適切に」くらいの意味だよね。

タグ:

posted at 10:10:38

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

大マスコミが持ち上げる政治家の逆張りとか。

タグ:

posted at 10:11:01

patapata @patapatakomachi

11年11月15日

どうも電子書籍の業界ではメルマガから一般に対して電子書籍の利便性を提示した津田大介さんや夜間飛行を良く思っていないみたいだ。自分達がその業界のプロという自負があるにも関わらず普及させられていない状況を彼らがオマケ的扱いでEPUB配信したことで普及してきている事が面白くないようだ。

タグ:

posted at 10:13:02

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

ニコ動がパクリだからダメって言ってる人はわかってないと思ってる。所詮文化なんてパクリ切り貼りに少しのオリジナリティ加えて洗練されていくもんだしなあ。全くのオリジナリティなどあり得ないしそんなことをすればコンテンツは「無」しかあり得ない。

タグ:

posted at 10:16:02

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月15日

本当は困ったことなんだけど。 RT @sunafukin99: 大マスコミに対し逆張りすると概ねうまくいくというのは当たっていそうだな。

タグ:

posted at 10:17:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

松岡修三の加工動画とか大好きなんだけどな。腹抱えてワロタわ。編集にオリジナリティを見いだせるじゃないの。そもそも一回流しちゃったアイディアは他の人間がそれで商売しちゃっても文句言う筋合いはあんまり無いんだよ。なんでアニメは保護されるべきでビジネスモデルにはそれは適用されないの?

タグ:

posted at 10:19:06

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月15日

単純明快。 RT @A_kaito: ほんとそう思います。10兆円では足りないし対応が遅いです。もっと大量に投入してインフレにして借金も返せばいいんです。

タグ:

posted at 10:19:30

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

著作権に関しては世間が保護主義過ぎてよくわからん。

タグ:

posted at 10:19:37

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月15日

うわ、この機能はいらないだろう。>アクティビティ 消えたらしいけど。

タグ:

posted at 10:20:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月15日

“中日新聞:名大、ナノチューブ形状と発がん性の関連解明 :社会(CHUNICHI Web)” t.co/qVzogWIj

タグ:

posted at 10:21:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

自称新自由主義者の著作権好きは自称新自由主義者の重商主義好きの心理的メカニズムと同じものだとみる。

タグ:

posted at 10:24:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月15日

わしが後で読もうと思って「お気に入り」に入れたエロネタツイートが他人様のTLに表示されたら恥ずかしいだろがよ!

タグ:

posted at 10:25:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

僕はCDリップして焼いて売っても基本的に何が悪いのだと思ってますので。 QT @NaokiGwin: @sankakutyuu パクリって定性的じゃなくて定量的なもんだし。

タグ:

posted at 10:26:19

NaokiGwin @NaokiGwin

11年11月15日

みんなが買いたい国外の財やサービス(現状で入手可能なものは除く)って例えばどんなもんがあるんだろうな。

タグ:

posted at 10:27:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

関西弁で呟くとイントネーションが伝われへんやろうなぁ。なんて考えると顔文字もありなんかなァとは思うんやけどねぇ。(・ิд・ิ๑)

タグ:

posted at 10:28:37

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年11月15日

RT @satoru1968: 三陸沿岸の牡蠣漁師は皆、「驚くほど海の状況は良くなった」と口を揃えて言う。津波の影響で養殖イカダが流され過密状態が解消されたことも一因にあるようだ。「復旧と言っても元に戻せば良い訳ではない」と話す唐桑の牡蠣養殖リーダーの言葉は重みがある。

タグ:

posted at 10:30:00

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

その通りですね。人は皆フリーライダーなのです。 QT @chihirobelmo: パクリ切り張りというか文化は遺伝子だよね。論文だって過去のそれを参考に新しいのつくるし、音楽も絵も自分の好きな作品を模倣しながら新しいものをつくるし、なんか「オリジナルじゃないから糞」

タグ:

posted at 10:31:45

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

メールにしても誤解されるコトもありますやん?活字って怖いですねん。「ソッチと(ヾノ・∀・`)チャウチャウ」って時には結構エエんかなぁ?とかも思うねんなぁ。特に・・・(-公- ;)ウーン・・・がお気に入りかもねぇ。どの様に解釈するのか?非常に迷う時に使うかなぁ。

タグ:

posted at 10:32:30

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月15日

ああ「お気に入り」は今でも見えちゃったりするのか。「どう反応しようか」「RTするべきか」とか迷って保留にしてあるのも多いから、あんまり他人に見られたくないんだけどなあ。

タグ:

posted at 10:32:53

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

やはり、BIか子供手当ての充実かで変わるんチャウかなぁ?RT @yutakioka: 育てられる内子供を中絶ではなくて、生んでから里子に出しやすいシステムは作れないだろうか。

タグ:

posted at 10:33:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

ホンマに国の宝なら、日本国籍あるなら無条件で子供手当てを配るべき!其れは、毎年増額で少子化が止まるまでの額とすべし!

タグ:

posted at 10:37:51

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

【豆知識】犬猫がペットフードの食べが今ひとつ悪い時は、少しレンジで温めてあげると香ばしい匂いがして、喜びますヨォ。

タグ:

posted at 10:39:58

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月15日

逃れられないですよ。 RT @kikumaco: バルス! RT @ynabe39: そうであれば老眼鏡の新調が最も効果的でしょう。 RT @kikumaco: iPhoneじゃなくiPadにしろという意見が複数出ていますが、まあそうなんですけど、そこをiPhoneでやるところが

タグ:

posted at 10:41:16

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

11年11月15日

岩上江川論争の前段(今年1月)。「岩上安身氏と、江川紹子女史の、『Journalism』をめぐるやりとり・・・プロとしての職能まで否定することはできない(フリー記者と企業記者のことなどを例に)」をお気に入りにしました。 t.co/id6p9Bhs

タグ:

posted at 10:43:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

馬場正博 @realwavebaba

11年11月15日

誤解している人が多いが混合診療を認めることと、国民皆保険を無くすことは全然別の話だ。現に歯科では混合診療を認めつつ国民皆保険の制度の下で治療が行われている。混合診療は利害得失があるが基本は認めるべきだと思うが、国民皆保険が崩壊すれば大変なことになる。カナダもそれは認めないはずだ。

タグ:

posted at 10:44:51

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

著作権に関してはいつも自己責任を声高に叫んでいる人たちが殊更に肯定するのは本当に不思議だわ。なんで資源配分の非効率性を指摘しないんだろう。録音された音声を聴くのにそんなに高いお金を払う意味がどこにあるんですかね。

タグ:

posted at 10:45:04

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

「学ぶ」は「真似る」が変化して生まれた言葉がらしいですね。 QT @fukubasky: @sankakutyuu 大体、人間は生まれて最初に言語をパクるところから成長を始めるんだから、本当にオリジナルだけで生きている人は電波で話が通じなくなる希ガス。

タグ:

posted at 10:47:25

rionaoki @rionaoki

11年11月15日

会社単位ならまだしも国単位でシバキ上げをやるとだなぁ…RT @night_in_tunisi: つまり、役所を金銭的な意味でしばきあげた所で、日本をよくするための方法としては非効率的なんじゃないかと思う次第。

タグ:

posted at 10:48:23

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

11年11月15日

TPP、外国企業、投資家が非関税障壁について国を訴えられるISD条項について。サハリン2を見ても、他国、なかんずく中後進国への投資案件がいきなり理不尽に頓挫させられるケースは往々にしてある。これは他国に投資した日本企業への利益侵害を守るために機能する側面が強い。

タグ:

posted at 10:54:21

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

音楽のコピー商法ダメとかP2Pダメとか言ってる人に対して思うのはそれ「流通革命」言うのちゃうんかと。

タグ:

posted at 10:54:31

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月15日

「しり」って書きたくなります。 RT @tamutamuz: うわっはっは!どの学校もこれを基準にせんかーい! RT RT @kadukineon: 女子高生のスカート…短いってレベルじゃねーぞ。 RT ついっぷる19位 t.co/8aR3JwFD

タグ:

posted at 10:55:32

勝川 俊雄 @katukawa

11年11月15日

被災地加工屋の話。ある大手小売りから、「被災地応援特売フェアをやるから、商品を安く売れ」と言われたそうだ。ひどい話だよな。被災者をだしに自分たちだけ儲けるつもりかよ。

タグ:

posted at 10:59:21

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月15日

民主は政権与党という立場に過剰適応して自家中毒を起こしたかのようです。 RT @kamosawa: 「TPPに反対の自民党」とか「普天間基地の辺野古移設に熱心な民主党」とか見ていると、立場が人を作るってホントだな、って思う。むしろ立場だけが人を作るくらいの勢い。

タグ:

posted at 11:01:46

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

11年11月15日

で、NAFTAのISD条項でカナダやメキシコが巨額の賠償に追い込まれたのは事実だが、米国政府にも同じような巨額の賠償提訴はあって、現在も係争中だ。要するに問題はそれが理不尽な貿易障壁であるかどうかなのだ。しかもカナダもメキシコもそれでもTPP交渉参加を表明したではないか。

タグ:

posted at 11:01:54

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月15日

札幌の女の子もミニスカート多いって話を聞いたことがある。

タグ:

posted at 11:03:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

そこは俺は不同意かな。かぜまちさんがどれくらいの水準を想定してるか不明だけど、それならそれで老後の年金やナマポの受給を子育て履歴の有無で差別化しないと露骨なフリーライドが生まれる。

タグ:

posted at 11:07:21

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年11月15日

あるタレントから被災地のチャリティグッズに協力したいといわれ……商品を提供したらその人のコンサートで普段よりも高く販売されていたという例もありますorz @katukawa 、「被災地応援特売フェアをやるから、商品を安く売れ」と言われたそうだ。ひどい話だよな。被災者をだしに

タグ:

posted at 11:07:29

@HugoKirara3500

11年11月15日

自己責任を唱える真の理由が既得権益の保護だから矛盾が発生するのでは?と思います。 RT @sankakutyuu: 著作権に関してはいつも自己責任を声高に叫んでいる人たちが殊更に肯定するのは本当に不思議だわ。なんで資源配分の非効率性を指摘しないんだろう。

タグ:

posted at 11:09:00

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

まあ経済よくするってブログの人の受売りですけどね。ナマポは出すべきだが年金はそこを考慮すべきと思う。

タグ:

posted at 11:14:13

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

(ヾノ・∀・`)チャウチャウRT @abribarreau: 「割り込み注意され逆ギレ バットで殴り殺人未遂で逮捕」…大阪で「殺したろか」は枕詞なのか。 t.co/2KK5tA9i

タグ:

posted at 11:14:47

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

大手企業勤務、不妊治療を続けるものの子供出来ず定年夫婦水入らずで豊かな年金生活みたいな奴等が一番ヤバイ。

タグ:

posted at 11:15:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月15日

うちは屋内でしたが、とにかくこちらでは見ない「ナショナル石油ストーブ」のCMとかありましたからね。 RT @kikumaco: うちでは屋外タンクから室内のストーブに配管されてました RT @masyuuki うちの田舎ではタンクのついた石油ストーブでした。

タグ:

posted at 11:18:21

Hideyuki Tanaka @tanakh

11年11月15日

ブログ書きました / tanakh.jp - Windowsで最高のターミナルを構築する方法 t.co/7E8J8TRi via @tanakh

タグ:

posted at 11:18:57

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

ヽ(´ー`)ノマンセーかァwRT @abribarreau: 産経新聞「日本人を幸福にしない「民主党政権」というシステム」…韓国に甘く中国に忠実な政権だからね。「日本列島は日本人だけの所有物ではない」などという大馬鹿者を首相にした党。 t.co/G0Cv1GyG

タグ:

posted at 11:19:16

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月15日

僕も女子大生のミニを想定してました(^^) RT @kzmakino: 制服のは都内の方が短いですが20才前後のミニが多いですね。流行っていたとはいえ今年の夏はショートパンツで生足祭りでした。あきらかに都内よりも多い…(^^; QT 札幌の女の子もミニスカート多いって話を聞いたこ

タグ:

posted at 11:21:34

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

何処も金使わんしw海外旅行ぐらいか?wRT @sankakutyuu: 大手企業勤務、不妊治療を続けるものの子供出来ず定年夫婦水入らずで豊かな年金生活みたいな奴等が一番ヤバイ。

タグ:

posted at 11:22:04

前田敦司 @maeda

11年11月15日

インフルエンザ予防接種を受けた。

タグ:

posted at 11:23:30

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

俺、養子論者だからね。自分の血の繋がった子供じゃなきゃイヤってのは血統書つきのペットじゃないとイヤ程度には傲慢だと思ってる。

タグ:

posted at 11:24:27

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

バリコミは「バリバリに混んでる」になるんチャウの?RT @whitebellsweet: 割り込みをバリコミと発音するのは大分限定だろうか。 RT @hisakichee (ヾノ・∀・`)チャウチャウRT @abribarreau: 「

タグ:

posted at 11:25:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月15日

私服のミニスカはいいね。

タグ:

posted at 11:27:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小沢健二bot @kenjiozawa_bot

11年11月15日

ぼくらの住むこの世界では旅に出る理由があり、誰もみな手をふってはしばし別れる

タグ:

posted at 11:30:01

愛・蔵太(素人) @kuratan

11年11月15日

ネットジャーナリストを釣る方法。仮アカ取って20ぐらい呟く。ジャーナリストに@飛ばして「私の妹の友人の話です」で始まる原発怪談をする。「詳しく聞かせて下さい」と原文省略の非公式RTがくれば成功。

タグ:

posted at 11:30:55

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月15日

【レスタミンの話1】レスタミンという抗ヒスタミン剤がある。私はこれを(1)蕁麻疹の薬として。(2)睡眠導入剤として。(3)風邪薬として。使っている。レスタミンの主成分はジフェンヒドラミンであるが、これは風邪薬の主成分としても使われてきた。、

タグ:

posted at 11:31:49

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月15日

僕は中高の頃、友達のお父さんから「歳とってからが辛いから股引をはけ」と何度も言われた。それを思い出すと寒冷地の女の子の生足ミニスカはちょっと心配になる。

タグ:

posted at 11:32:38

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月15日

【レスタミンの話2】しかし眠気を作用があるというので、最近は風邪薬としては敬遠されつつある。ところがその催眠性を買われて、睡眠導入剤として売り出された。「ドリエル」などがそれである。成分はジフェンヒドラミンだけ。

タグ:

posted at 11:35:03

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月15日

早宮はわりとミニです。 RT @KITEis: @masyuuki そう言えばゆうきまさみさんの作品で、生足ミニスカ女子校生をみた記憶がない……。あ~るは私服の学校だし、たづなちゃんもきちんとした服をしていた記憶しかないですね(笑)

タグ:

posted at 11:36:08

optical_frog @optical_frog

11年11月15日

コメントで翻訳のまちがいをたっぷりご指摘いただいたのを修正した.ありがたい.→「より小さく,安く,はやく:ムーアの法則は太陽電池にもあてはまるか?」 t.co/GRDc8Dnn

タグ:

posted at 11:37:18

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月15日

【レスタミンの話3】以前飲み過ぎが続くと蕁麻疹が出たが最近は出なくなったので、今ではレスタミンは風邪薬としてと睡眠剤として飲んでいる。「レスタミンUコーワ錠」の中にはかゆみを防ぐ成分も入っているが、

タグ:

posted at 11:37:24

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年11月15日

デフレを自然体として受け入れるのが作法ですかそうですか

タグ:

posted at 11:38:11

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月15日

【レスタミンの話4】「レスタミンコーワ糖衣錠」はジフェンヒドラミンだけである。用量は、(寒気がするといったアレルギーが原因の)風邪薬としてなら3錠、睡眠導入剤としてなら5錠でちょうど、それぞれの目的で売られている薬と同じ量になる。不審の場合はネットで調べてみましょう。

タグ:

posted at 11:44:25

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

賛成!どーんと放り込んで、バーンと使ってもらいまヒョwRT @yutakioka: BIや現金支給ならこの区別は不要ですね。↓

タグ:

posted at 11:46:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

@sankakutyuu ん・・・自分の姿に似ているから可愛いという部分は否定でけへんけどなぁ・・・難しいけど。

タグ:

posted at 11:48:15

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月15日

売薬というのは、いろんなものを混ぜ合わせて高くして売っている。風邪薬など頭痛、のどの痛み、洟その他どれにも少しずつ効くようになっているから、つまりはどれにも大して効かない。しかしドリエルなんて、実はジフェンヒドラミンだけなのに結構な値段をつけているのはおかしい。本当は1錠1円。

タグ:

posted at 11:48:26

rionaoki @rionaoki

11年11月15日

葬儀業界と同じですね…RT @kazemachiroman: RT @bullzilian ブライダル業界は男性の屍の上に成り立ってるというのは間違いないでおk?

タグ:

posted at 11:51:26

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

11年11月15日

亡国の悲哀を感じる。/製造業と密接なので、これもまた円高政策の犠牲者と言えるだろう。 / “消滅つつある日本のCAD開発史 - カタチづくり” t.co/Rc6E2osc

タグ:

posted at 11:53:03

三谷 純 Jun MITANI @jmitani

11年11月15日

ガマ洞窟。初めて筑波山を訪れた時に、名観光スポットと信じて入ったのが今から6年前。期待を見事に覆されました。懐かしい。筑波大生は在学中に一度行ってみては? @nifty デイリーポータルZの筑波山「ガマ洞窟」レポート。 t.co/xD3inqGB

タグ:

posted at 11:53:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月15日

“iOSに設定ショートカットを追加するIconSettings、脱獄不要 -- Engadget Japanese” t.co/oNbElmdT

タグ:

posted at 11:55:47

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年11月15日

自民党も国民受けしそうだから反対しているだけじゃないの。過去に牛肉など自由化を推進してきたのは他ならぬ自民党なんだから、自由貿易反対とは言えないからね。現政府の交渉能力の不安は言えても(苦笑)。

タグ:

posted at 11:59:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月15日

“読売「ナベツネ帝国」の波乱含み 若手社員はよく言ってくれたと拍手喝采? (1/2) : J-CASTニュース” t.co/7Qmg9ph7

タグ:

posted at 12:00:19

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

昔は中卒で職人とか当たり前やったんやろうし、暫くしたら稼ぐようになるとかもあったんやろうなぁ。今は、構えてしまって「20年かァ。はぁ〜」なんて考えてしまうもんなぁ。そりゃ、少子化にもなるワァw

タグ:

posted at 12:00:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年11月15日

文科省航空モニターリング t.co/7hW8mvGd とPNAS論文 t.co/eKtx44vU の比較。岩手南部、栃木から群馬北部、東葛地区のホットスポットが再現できてない。一方で岐阜県北部は実際より高い。 t.co/FVJEL63M

タグ:

posted at 12:03:33

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

ウチも子供居てなかったらカネ残っていると思うゾォ。親が磨り減っていく分、子供が成長しているんやけどなぁ。まぁ、子供居なかったらこんなに働いていないとは思うけどねーw

タグ:

posted at 12:04:00

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年11月15日

そして「なぜ急激に円高が進んだのか」をデフレ派は説明できるだろうか・・・。欧州が不安でも、日本だってダメダメなんだから・・・。

タグ:

posted at 12:05:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月15日

「党内のTPPの議論でも知財分野で質問したのは川内氏だけ」この関心の低さが問題だな。元ラノベ作家でもある宮崎タケシ衆院議員 @MIYAZAKI_Takesh は関心を示さないのかな。 / “TPPで著作権侵害が非親告罪化されたら~同人…” t.co/wOIWfPnn

タグ:

posted at 12:06:31

Shoko Egawa @amneris84

11年11月15日

福島の人々は、原発事故の直接的被害・影響を受けるだけでなく、虚実とりまぜた様々な情報にさらされ、それも大きなストレスだろう。「直ちには」健康に影響は出ないかもしれないけど…。情報発信をする人は、そのこと「も」、よくよく考える必要がある、と思う。

タグ:

posted at 12:10:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年11月15日

著作権を複製権と呼ぼう運動(コピーライトだもんね)。

タグ:

posted at 12:18:07

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

つまり資本主義、自由主義が既得権益の保護という文脈で用いられているということなんだな。

タグ:

posted at 12:18:25

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年11月15日

増税以外波風を立てず、総理の座に長く居続けることを最優先とするならば、菅政権と何ら変わらないよね・・・。まあ、野田氏が菅政権での閣僚だったから当然の話でしたね。

タグ:

posted at 12:18:49

渡邉哲也 @daitojimari

11年11月15日

野田総理、参議院予算委員会で米国大統領会談でのすべてを自由化対象とするとの発言を全面人否定 TPPはワンルール、すべて載せるか、批准しないかの二択しかない。馬鹿だろ

タグ:

posted at 12:19:37

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

もともと古典派経済学は王政と戦うためにあって、それを倒した後に王になり変わったブルジョワを止める術を持たなかったということなのではないかな。マルクス主義が現実には官僚主義になりさがったようなもんで。

タグ:

posted at 12:27:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月15日

清武代表がコーチ人事で野村克也のID野球の導入を狙ったのを、ナベツネが嫌ったという話がある。 / “ナベツネ騒動、最大の「ピエロ」は江川か  裏にチラつく「巨人戦」の視聴率事情 (1/3) : J-CASTニュース” t.co/tu3bwybZ

タグ:

posted at 12:29:52

ビビビのねずみ男 @bibibi_bot

11年11月15日

世の中もだんだんSFじみてきたね

タグ:

posted at 12:31:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月15日

“増税の圧縮より、天下り先の焼け太り!  「周波数オークション」を潰した電波官僚の「厚顔無恥」  | 町田徹「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/vEvA1eWi

タグ:

posted at 12:33:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月15日

“「不安に思う消費者が公民館や学校などで、その場で測定できる体制が必要だ」---田原総一朗・津田大介と福島で考える日本の農業 vol.2 |食の安全|現代ビジネス” t.co/sxm97h2e

タグ:

posted at 12:34:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月15日

マスコミだろうがネットだろうが、発言や情報の質が問われているだけじゃないの? / “「"ネトウヨ"というレッテル貼りをするな」 フジテレビ番組が「ネトウヨ」特集 | ニコニコニュース” t.co/EDeobfmZ

タグ:

posted at 12:37:29

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

年金制度によるインセンティブの歪みがまず考えられそうだが。

タグ:

posted at 12:37:58

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

そもそも「市民」を無謬化する時点で市民派左翼と変わらん。

タグ:

posted at 12:41:11

まくるめ @MAMAAAAU

11年11月15日

人間ってわりと毒物耐性のある動物らしいよ、雑食だから

タグ:

posted at 12:42:00

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月15日

ファンタジー創作において、現実を甘く見てはいけないってのは結構重要だと思うんだよねえ。理不尽な状況はあんまり長続きしないよって、割とガチだと思うのよね。

タグ:

posted at 12:42:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

自分と同じ意見の人は良識ある市民、違う奴は衆愚。そんなもん。

タグ:

posted at 12:42:53

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

まあネトウヨがいかに頭おかしかろうとそれがフジテレビの中の人の頭のおかしさを否定することにはならないのだよね。HEY!HEY!HEY!で韓国語のテロップが流れっぱなしだったのには本当に驚愕した。

タグ:

posted at 12:44:12

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

シンスケを将来の総理大臣にでもする気かよ。

タグ:

posted at 12:44:15

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年11月15日

書いた。長い。これでもかなり短くした。続編を書くかもしれない。[混合診療のメリットとデメリット t.co/PgMCF5Fu ]

タグ:

posted at 12:45:09

Shoko Egawa @amneris84

11年11月15日

今の時点で、例えば隣の韓国や中国の人々が、「日本人は早死にする。汚れた日本からの飛行機や船は入れるな。日本人は入国させるな。日本へは行くな、行くと死ぬぞ。日本人と結婚したら健康な子どもは生まれない。日本の製品は輸入するな」と内外に宣伝しまくったらどうか、と想像してみるといいと思う

タグ:

posted at 12:46:17

Toshihico Shiracawa @candidusflumen

11年11月15日

本当に末世ですね RT a1chan 島田紳助芸能界復帰とかwwww 世も末感やべえwww t.co/qJryruNd

タグ:

posted at 12:47:44

小峰隆夫 @Takao_Komine

11年11月15日

【経済書情報58】今読んでいるJeffery Sachs”The Price of Civilization”は、途上国の貧困問題などに取り組んできた経済学者サックスが、アメリカの経済的・政治的病理を取り上げた渾身の作品。この中でネット社会における議論について‥(続く)

タグ:

posted at 12:48:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

@sankakutyuu でもまあ俺も若い頃ウヨやってたから彼らのアホさ加減はようわかるけどね。要するに視野が狭すぎる。

タグ:

posted at 12:49:17

小峰隆夫 @Takao_Komine

11年11月15日

【経済書情報58】(続き)‥「インターネットは、特定の信念を持つ自己完結的なグループを生み出した。こうしたグループの存在が、公共政策をめぐる議論を二極化させ、議論の中に強い憎しみの感情を注ぎ込む役割を果たしている」(若干意訳あり)と述べている。ネット社会の行方恐るべし。

タグ:

posted at 12:49:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

どうしてもハシゲを勝たせたい陰謀かな。>島田紳助芸能界復帰

タグ:

posted at 12:50:19

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

そんなこんな考えるとマジで腹が立ってくる。

タグ:

posted at 12:50:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

ぬまさんといなばさんのやりとりは色々と難しい話だよ。子供を大人と対等に扱うというのは行為能力者として等価とするわけだから少年法は存在できないし様々な不当契約も効力を有してしまう。

タグ:

posted at 12:54:24

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

しかも紳助政界進出とかなったら・・・。嫌な予感。

タグ:

posted at 12:54:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月15日

「バナナはおやつに入るんですか」を北朝鮮がマジでやったということか。 / “バナナやラーメンなど嗜好品扱いで没収に (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース” t.co/NAvH38LW

タグ:

posted at 12:55:12

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ・・・車戻ってきたァ〜ヾ(*>∀<)ノ゙キャハハッ・・・請求書もやって来たァ〜(´・ω:;.:…

タグ:

posted at 12:55:19

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

流石にそれは無いわァwRT @sunafukin99: しかも紳助政界進出とかなったら・・・。嫌な予感。

タグ:

posted at 12:55:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月15日

“NYの反格差社会デモ、今週17日にウォール街封鎖を計画 | Reuters” t.co/Lpm3CRBf

タグ:

posted at 12:56:24

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

あとは虐待する親は「上から目線」をする余裕さえもないということが結構多いのではないか。子供の動作や言動に腹がたつのは同レベルで接しているからということはわりとあると思う。格闘家は素人を本気で殴りはしない。本気になるのは自分が本気になっても死んだり重傷を負わないことが前提と。

タグ:

posted at 12:56:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月15日

“辞任の伊首相に「ピエロ」の大合唱、屈辱的結末で政権に幕 | Reuters” t.co/HAsf7Q5t

タグ:

posted at 12:57:03

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

「先生、車屋やってて30年ですワァ。燃料ポンプ交換って初めてです。( ー`дー´)キリッ」ってw

タグ:

posted at 12:57:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年11月15日

文部科学省の意向を受けてわいせつ写真規制の必要性を主張する人たち @masyuuki ヘア御用

タグ:

posted at 13:07:30

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

「あなたと私は対等です」なんて言ってくるやつは大抵「上にたっている」とは思う。本当にイーブンなら全力で潰しに行くから対等だなんていう建前は要らん。歳をとって心もカネも余裕が出来た後の子供にはそれができるのではないか。しかしその実、厳然たる「差」が存在する。

タグ:

posted at 13:07:41

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月15日

しかしスパイクブーツかもしれない。 RT @EcoPower_: 私が住んでいた2000年頃の話ですが、真冬の雪舞う日でもミニの子は沢山いました。しかも、凍結路面に厚底ブーツでしたよ。 RT @masyuuki 札幌の女の子もミニスカート多いって話を聞いたことがある。

タグ:

posted at 13:08:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

iPadで「3匹の子豚」の絵本をダウンロードしたのだが、一緒に子供と見ていると「レンガの家なんか耐震性大丈夫かいな?壊れた時に下敷きになれへんの?津波は大丈夫なんかな?」とか色々心配してしまうんやけども(-公- ;)ウーン

タグ:

posted at 13:09:28

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

今日の昼は松茸ごはん〜ヽ(・∀・)ノ━(∀・ノ)━(・ノ )━ヽ(  )ノ━( ヽ・)━(ヽ・∀)━ヽ(・∀・)ノ・・・トルコ産でエリンギまで入れてかさ上げしてますけどw

タグ:

posted at 13:10:13

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

トルコ産マッタケ・・・マイウーw

タグ:

posted at 13:12:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月15日

それはたしかに見づらい。 RT @yunishio: また Activity 出てきたな…。これメンションとお気に入りとフォローが混ざるから見づらいんだよ。

タグ:

posted at 13:14:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

真性の非モテの立場から見たらどんだけ糞贅沢なんだよと・・。

タグ:

posted at 13:15:37

平野 浩 @h_hirano

11年11月15日

「週刊ポスト」11/25によると、海保が中国漁船を領海侵犯で拿捕したのは、海保の断固たる意思の表明であるという。6日は日曜日で、政治判断でストップをかけにくいタイミングだったので、4時間半にわたってゆっくり追跡、官邸の指示を待ったが、指示がないので、逮捕したとしている。

タグ:

posted at 13:15:50

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

たった一人の人から好かれたらそれだけで十分だろ。それで非モテなんて抜かす奴はおかしい。こいつらのモテの基準ってどうなってるんだよ。

タグ:

posted at 13:17:34

激走パスタ @begfor_yourlife

11年11月15日

非モテというのは僕のように同年代の異性と半年くらい話してない奴のための称号だろうが!!(ドヤ顏で

タグ:

posted at 13:18:27

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

よく芸能人で「浮名を流した」とか表現されるタレントとかいるけど、そういう奴の習性が全然わからない。

タグ:

posted at 13:19:47

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月15日

なんでお見合い結婚が減ったのかも気になる。QT @iida_yasuyuki: なんで日本人は養子とらなくなったんだろ…家族社会学とかでそういうのやってる人いないの? @sankakutyuu @kazemachiroman 養子のほうがリソースの活用として望ましいかと

タグ:

posted at 13:27:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年11月15日

ScanSnap S1500関連ソフトをパソコンにインストール中。オンラインアップデートが結構面倒。

タグ:

posted at 13:29:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

恋愛結婚が増えたからお見合い結婚が減ったというなら、結婚する人の総数は変わらないはずだよな。結婚そのものが減ってきているからなあ。

タグ:

posted at 13:32:25

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

若い奴は今モテなくても必ず将来誰かいい人が現れると思っているだろ?今のうちにその幻想を打ち壊しておく必要がありそうだ。

タグ:

posted at 13:35:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年11月15日

仏ソシエテG:韓国と日本、東南アジアで人材増強-アジア部門幹部 t.co/IddEoImi

タグ:

posted at 13:41:02

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年11月15日

米ハーバード大、15億ドル相当のPE持ち分売却を目指す-関係者 t.co/XdvCzpC8

タグ:

posted at 13:41:03

れごらす @DukeLegolas

11年11月15日

あのね。交渉参加を表明しただけなのによくそこまで言えますね。オバマでもそんなこと言ってないわ。 RT 310kakizawa: 渡辺喜美代表「こうした中国に対し、TPPのルールをデファクトスタンダードとして、中国に迫っていく。そうした戦略性が求められる。」

タグ:

posted at 13:41:47

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

渡辺喜美も最近はアレな言動が目立つなあ。ちょっと疑問が多い。

タグ:

posted at 13:44:47

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年11月15日

トヨタ:東京ショーに燃料電池車など6車種出展-全方位の成果披露 t.co/CrvrhJpl

タグ:

posted at 13:46:02

本石町日記 @hongokucho

11年11月15日

政府・日銀が狩りやるなら面白い。ninjaのhunting

タグ:

posted at 13:53:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Oricquen @oricquen

11年11月15日

腹を立てた多くの人たちは大衆迎合的な政治に賛同するが、それは彼らがどちらかというと権威主義的な平穏と秩序といった構想の中によりどころを求めるからだ。そして、自分のためにならない政治を支持してしまう / “社会学者ウエリ・メーダー氏が貧…” t.co/bBehJByH

タグ:

posted at 14:15:35

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月15日

えええええっ!? RT @videobird: 僕も知らなかったんですよ。RT @masyuuk 知らなかった。『DAI-HONYA』映画になるの?

タグ:

posted at 14:17:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月15日

「人は悪いが行いは良い」だったかも。 RT @videobird: しかして実態は人間も悪いのが本当のところ RT @009usaya 物書きとして理想的では(^^)。RT @videobird 「とり・みきは人間はいいんだが人が悪い」といったのはゆうきさんだったかな。

タグ:

posted at 14:30:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年11月15日

FUJITSU ScanSnap S1500 でスキャン→あれっ?ランダムにページの上下が逆転している!→Scanボタンの設定で読み取りモードのオプションの「原稿の向きを自動的に補正します」のチェックを外した。同じ経験をした人はきっとたくさんいる。

タグ:

posted at 14:31:37

dada @yuuraku

11年11月15日

世間の人らは自公+橋下のターンにして何がよくなると思ってるのだろうか。
まさか中韓にガーンとモノを言ってくれるとかそんなのか、それも絶対にないぞ。

タグ:

posted at 14:34:11

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

どこの国でも似たり寄ったりなのかなあ。しかし日本はマクロ景気が弱いので、さらにまずいか。

タグ:

posted at 14:48:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

田中が吠えるのが教育に悪いと問題になってんの??ほんとバカだな。それなら少年野球の暴言吐きまくりの指導者とか汚い野次とかのほうがよっぽと問題だろ。

タグ:

posted at 14:55:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年11月15日

河合克敏さんの『とめはねっ!鈴里高校書道部』第9巻 t.co/MU39u8qb が12月27日に発売予定。楽しみなホセヲ。今度の巻は、書のような活動における競技性(コンテスト)をめぐる部内のゴタゴタが中心。きちんと正面から、かつ明るく描かれてるのが良いなぁ。

タグ:

posted at 14:59:44

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月15日

「向こうが間違ってる」と言っといて訂正を求めないのなら、向こうの間違い得じゃんね。

タグ:

posted at 15:07:59

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月15日

目はよかったのに。 RT @videobird: 既に半分くらいが義体というか人工物。自我崩壊中。RT @cyatate 歯とか目肩腰など部分的にはどうですか? RT @videobird 実態は人間も悪い RT @009usaya 物書きとして理想的

タグ:

posted at 15:19:39

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年11月15日

某厨銀ネタ、笑えなかったかも。 QT @YJSZK 今日の面接。「もしスタンダードなマクロ経済学の知識を捨てろと言われたらどうする?」私が必ず聞く質問だ。目をキラキラさせて「構いません!」と叫ぶ人は合格。少しでも戸惑う奴…さっさと立ち去れ!

タグ:

posted at 15:21:45

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月15日

日本の「粘り強い外交交渉」って徳川幕府が最後かも(^^;)

タグ:

posted at 15:22:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

知り合いの未婚女性は「結婚するのはフツーの人がエエ」って言いますけど、フツーがいないんチャウんかなァ?所謂、昭和のお父さんモデルはもういてへんし。何がフツーなのか?未だに不明。

タグ:

posted at 15:29:11

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月15日

賛成。 RT @kitajirushi: しかし若い頃の深津絵里はあんまし好きじゃなかったんだけどなぁ。今は大好きだ。普通女優さんって老いは敵だと思うんだけど、この人に限っては年をかさねるほどかわいくなってきてる気がする。

タグ:

posted at 15:29:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年11月15日

高橋みゆきさん、トヨタ車体クインシーズ(Vプレミアリーグ)で現役復帰のニュース t.co/JL5MNOVi t.co/lGKafCRg 元気印の復帰を喜びたいホセヲ。

タグ:

posted at 15:35:14

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

でもねぇ、その女性は結構稼いでいたりするし、其れ以上の収入で独身でとかなると余りいないような気ィするけどなぁ。バツイチは嫌ヤろうし・・・

タグ:

posted at 15:35:15

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

@hisakichee 普通=大企業正社員か公務員。年収最低600万ぐらい。

タグ:

posted at 15:36:22

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月15日

ふむふむ、江戸期生まれの人は粘り強かったのかもしれない。

タグ:

posted at 15:37:55

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月15日

なぜそんな現象が。 RT @tanamach: 昔友人漫画家の旅館のカンヅメに編集部から駆り出されて2日目くらいですか、キャラのアゴがどんどん大きくなってきて、でも気の毒で何も言えなくて、今だから言える「猪木現象」と( ^ω^)

タグ:

posted at 15:38:44

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年11月15日

『自由と規律―イギリスの学校生活』(岩波新書:池田 潔)t.co/8pP8Hqsn:著者のパブリック・スクールの経験をもとにして、パブリック・スクールの制度、生活、スポークスマンシップが解説されている。ここから、

タグ:

posted at 15:39:12

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

たぶん、その中でも「飲む打つ買う」は駄目やろうしなぁwRT @sunafukin99: @hisakichee 普通=大企業正社員か公務員。年収最低600万ぐらい。

タグ:

posted at 15:40:58

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年11月15日

イギリス人(上流階級)の文化を学べる。パブリック・スクールについて肯定的な見方と批判的な見方が両方示されていて読みやすい。

タグ:

posted at 15:41:07

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

請求書見ながら呟いてますけど( ;∀;)RT @obanzame2: NHK見ながらつぶやかれてます?(笑) 突然すみません。 @ ウチのナース達にも聞くもんな「チビ、デブ、ハゲ」ってドレが許せるの?って聞いてもダメ出しが返ってくるよねぇ〜www 勿論、ドレも駄目w

タグ:

posted at 15:44:37

山本和彦 @kazu_yamamoto

11年11月15日

「プログラミングの基礎」を読んだ。すごい。Cを勉強する前に、これでOCamlを勉強すべし。後で書評を書こう。スラスラ読めたので、帰りの飛行機の中で読む本がなくて困っている。。。:-)

タグ:

posted at 15:50:34

ねずみ王様 @yeuxqui

11年11月15日

考えたことその2。関西圏の選挙特番は、基本的に局アナ+吉本芸人のセットになっている。後者が庶民の意見を代表し過激なことを言うと、前者がまあまあと抑えるインテリ役になる。今回の市長選挙はまんまその構図。とうとうテレビが現実世界になった。

タグ:

posted at 15:57:35

ねずみ王様 @yeuxqui

11年11月15日

吉本芸人の意見は読売的なものを代表し、局アナは朝日的なものを代表しているが、しかしどちらも向いているベクトルは同じ(なぜか構造改革)なので、選択の余地がなく、貧困スパイラルがとまらない。

タグ:

posted at 16:03:28

ねずみ王様 @yeuxqui

11年11月15日

政治家を目指すならばまずはタレントに、あるいはタレントを目指すならばまずは政治家にという仕組みが冗談ではなくなったというのが、この十数年の大阪ではなかろうか。

タグ:

posted at 16:11:11

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年11月15日

知財関係の発言が川内さんだけってことは、なかったと思いますよ。さっき本人にお会いしたので聞けばよかったですね RT @baatarism: 「党内のTPPの議論でも知財分野で質問したのは川内氏だけ」この関心の低さが問題だな。元ラノベ作家でもある宮崎タケシ衆院議員…

タグ:

posted at 16:15:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

11年11月15日

消えたとのつぶやきが見えた非難Go!Go!のtwitterの新機能、Activityが健在なんですが。日本語にすると消えるのかな?

タグ:

posted at 16:17:45

Spica @CasseCool

11年11月15日

一定期間X股(XはX≧2の整数)かけてますね ~ アタシ、彼氏が途切れたことがないの」と公言する女子の真意 t.co/jgzsKYx7

タグ:

posted at 16:25:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年11月15日

「製造業への派遣」が格差の元凶じゃなかったのか、民主党!労働政策について、自民公明民主はなーんにも考えてこなかった証拠ね。派遣禁止ではなく正社員と非正規の格差解消がメインテーマ。◆製造業派遣「原則禁止」削除…民自公が大筋合意(読売新聞) t.co/yBFJCnUA

タグ:

posted at 16:35:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年11月15日

妥当な判決◆<イレッサ訴訟>遺族側、逆転敗訴 東京高裁が責任認めず t.co/SNAuuSAg
肺腺がんの進行・末期の最後の手段というべきイレッサに助けられる患者もいる。重大な副作用と共に抗ガン剤の効能には大きな個人差→ t.co/GO82vfPU

タグ:

posted at 17:01:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Oricquen @oricquen

11年11月15日

「国の統治機構の大改革」を唱える小沢氏が今後、地域主権改革などを旗印に連携を模索するとの見方も出そうだ。 / “小沢元代表、大村愛知県知事と会談  :日本経済新聞” t.co/OZxiR7pU

タグ:

posted at 17:20:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月15日

新聞・テレビで報道されたり、ドラマで演じられていることが、まさに自分達のことなんだと考えられるようになるのは実は難しい。これは感受性の問題なのか、それとも表現する側がデフォルメしすぎることによりリアリティを失っていることが問題なのか?

タグ:

posted at 17:21:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

11年11月15日

今年は、様々な業務が非常に忙しく、大学で担当している講義「応用マクロ経済学」と「統計原論(統計学入門)」の講義ページの更新が滞っていました。先ほど2つのページを更新しましたので、ご興味のある方はご笑覧いただければ幸いです。(URLは続きで)

タグ:

posted at 17:23:22

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

小沢がもしハシゲ応援に回ったらどんな展開が予想されるだろう。

タグ:

posted at 17:23:50

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月15日

【日本の解き方】オリンパス、日経新聞、元日経記者の因果な関係 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/mtqjBdkC via @zakdesk

タグ:

posted at 17:24:21

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年11月15日

所詮は器。“@torii_h RT @NobuHashizume SCの期間中に政治屋の視察設定、その対応で研究者の何人かがスパコンの学会に出る機会を喪失している事を分かってんのかな?筋が悪い人が何言っても所詮パフォーマンスにしか見えない RT @konotarogomame

タグ:

posted at 17:24:35

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

11年11月15日

風呂に貼れるものか。メモメモ。 RT @sinkope: お風呂に貼って子供に 「水素から全部言ったら湯船出ようね~」 なんて……ダメかな。(^^;; RT : 紙の元素の周期表をつくったら、次はテーブルクロスにもできるようなビニル製のものだな。高くなるので通販グッズだな。

タグ:

posted at 17:24:42

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

あ!また新しいレイアウトに変わった!やっぱりこっちで行く気かよツイッターは。

タグ:

posted at 17:25:40

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年11月15日

サッカーの北朝鮮戦、メディアの渡航が規制されて、通信社と専門誌の記者が6人しか行ってないのかな。ここまで色々メディア媒体をチェックしてるけど、特に報道の内容はいつも通りだね。

タグ:

posted at 17:25:46

激走パスタ @begfor_yourlife

11年11月15日

銀行がコネ入社ばかりだってのは聞くな。金融立国とか無理

タグ:

posted at 17:26:07

矢野浩一 @koiti_yano

11年11月15日

「応用マクロ経済学」の講義サイトは以下です。 t.co/spfCdcRu ちょうどIS−MP分析の解説に差し掛かったところです。第9回からIS−MP分析を用いて「インフレーション」や「世界同時不況(や大恐慌)」を取り扱う予定です。

タグ:

posted at 17:26:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月15日

銀行も電力会社も潰せないなら国営にした方がマシだわ。社会インフラに巣くうなら堂々と国営でやってくれ。

タグ:

posted at 17:26:49

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

11年11月15日

母校の @Chiba_Univ_PR 千葉大学広報企画室 があるんだね。ぼくはwikiには出身大学院のほうの東京学芸大に名前が出ていたけどw。

タグ:

posted at 17:27:54

矢野浩一 @koiti_yano

11年11月15日

「統計原論(統計学入門)」はちょうど正規分布の解説をした所で、次回から期待値や分散、推定などの話に入っていく予定です。t.co/7E0Li6Kj 後期第4回の「ゾンビ確率」の話は一般の方にも楽しんでいただけるかもしれません(矢野がいつもやっているヨタ話ですが)。

タグ:

posted at 17:29:44

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

確かに、潰せないということはそもそも「民間」である意味があるのかって話だよな。

タグ:

posted at 17:30:04

rionaoki @rionaoki

11年11月15日

フェアトレードは定期的に出てくるな…RT @nishida3336: RT @hatokill: 本当はフェアトレード論なんて保守・右派からも出てきて良いんだけどなぁ t.co/54CbiP7t TPP論議に限らず「自由貿易」=正義みたいな…

タグ:

posted at 17:30:27

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

潰せてこそ民間だと思うんだけど、違うかな。

タグ:

posted at 17:30:48

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年11月15日

中盤フラットの3-4-3というより、長谷部トップ下の3-4-3になってる。

タグ:

posted at 17:33:08

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

別に保守の社会主義みたいなのがあってもおかしくはないけどな。実際戦前戦中はそういう思想があったんだし。市場原理=保守というのはただの戦後的思い込みかと。

タグ:

posted at 17:33:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月15日

リフレ政策の根本は、デフレ期待をインフレ期待に転換することであって、政策の内容は全てどうやってそれを実現するか、なのであるよ。

タグ:

posted at 17:35:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

しかし政治的リベラルで市場主義、例えばネオリベ氏みたいなタイプは少ないよなあ。

タグ:

posted at 17:36:16

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年11月15日

#TPP 米側が『野田総理が全ての物品、サービスを自由化交渉のテーブルにのせると言った』と発表した件。私は官邸にこのページを削除させるべきだと考える。削除を求めなければ、総理が全てを交渉のテーブルに載せることを容認していると思われる。総理がオバマに言ったとは思いたくないが‥。

タグ: TPP

posted at 17:36:47

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

@macron_ 岸は革新官僚の系譜なので当然でしょうね。

タグ:

posted at 17:37:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月15日

赤木さん(@T_akagi)の眼光紙背の記事って結構本質を突いていると思うんだが、コメント欄でもはてなブックマークでも嫌われているよね。何でだろうね。

タグ:

posted at 17:40:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年11月15日

【ScanSnapS1500】ひとまず線形代数学の講義ノートを全部電子化してみた。(1)手書きのノートをScanSnapでPDF化。片面に両面が混じっていて色々大変だった。(2)Foxitの印刷でOneNoteに送るを選択してすべてのノートをOneNoteに転送した。面倒だった。

タグ:

posted at 17:40:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

11年11月15日

それと今月末に発売される「経済セミナー(12月・1月号)」の「プラクティカル確率論」はマルコフ連鎖入門です。「マルコフ連鎖入門なのにマルコフ連鎖という言葉が最後の方までほとんど出てこない」という少し風変わりな内容になっています。どんなトリックを使ったかはお楽しみに!

タグ:

posted at 17:46:23

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月15日

真面目に受けとらんで下さいよ RT @hisakichee: φ(`д´)メモメモ…成程wRT @WATERMAN1996: 口金が合えばいいんだとマッコイじいさん@エリア88 RT @hisakichee: ヤフオクで落とした燃料ポンプと全く違う型番のポンプだったww・・・

タグ:

posted at 17:51:34

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

マヂすか?知らんかったwRT @SiranaiGood_bot: マツタケにも一応毒がある。生食をすると腹痛をおこす程度。

タグ:

posted at 17:51:44

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

147の冷却水予備タンクも斜めに付いているし、テキトーにしか設計してへんのチャウのかなぁ?

タグ:

posted at 17:52:30

矢野浩一 @koiti_yano

11年11月15日

それと今年は非常に忙しいので、すっかり忘れていましたが、不動産金融工学会で去年の12月に「日本経済の現状と課題:ニューケインジアン経済モデルからの示唆」という講演をさせて頂きました。一年も前の講演ですが、ご参考まで。 t.co/EVQ4T7lw

タグ:

posted at 17:52:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

11年11月15日

しかし、一年も前の講演の話を今頃紹介するって、どれだけ忙しいんだって話ですが・・・まあ、いずれにしても矢野個人は非常に元気にしていますので、ご心配なきようにお願いいたします(忙しいだけです)。え?誰も心配してない?

タグ:

posted at 17:55:36

地下猫 @tikani_nemuru_M

11年11月15日

ソープランドの新技かと思った僕は人としていろいろ駄目だと思う。 RT @hatenademian: バリマックス回転とかプロマックス回転とか、ヒーローの必殺技にしか聞こえない

タグ:

posted at 18:01:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年11月15日

実務ジャーナルに「死ね死ね団」登場 QT @koiti_yano 不動産金融工学会で去年の12月に「日本経済の現状と課題:ニューケインジアン経済モデルからの示唆」という講演をさせて頂きました。一年も前の講演ですが、ご参考まで。 t.co/tVrTxZBx

タグ:

posted at 18:09:28

ナカイサヤカ @sayakatake

11年11月15日

@geppeeee ええ。でもって、もっと複雑怪奇なんですよ。庄屋クラスの親戚から兄が庄屋に弟が武家に養子に行って、弟が有能で出世してさらに養子に行ってとか・・・将軍の側室で「八百屋の娘」って言われていた人なんかも武家の養女になってから大名クラスの養女になったりしてます。

タグ:

posted at 18:10:59

月餅 @geppeeee

11年11月15日

@sayakatake 跡取りとは関係なく養子を取る関係というのは戦前までの日本では珍しくなかったですから、おそらく家同士をつなげる役割があったのでしょうね。

タグ:

posted at 18:14:01

本石町日記 @hongokucho

11年11月15日

国会。日銀が責められる中、安住財務相が思わずかばう答弁をしたのが印象的だった。

タグ:

posted at 18:17:05

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年11月15日

レポート『 米国と欧州の対照性~経済政策の機能不全~ 』 t.co/VD4OvhBR via @MonexJP

タグ:

posted at 18:19:17

月餅 @geppeeee

11年11月15日

日本の現在に至る社会階級変動は、明治維新でも第二次世界大戦敗戦でもなく、おそらく昭和30年頃から高度成長期にかけてだろう。農村の大規模な解体とほぼ重なる。工場労働者になることで第一次産業の底辺でなくても生きていける筋道が立ち、階級間移動が容易になってきた。

タグ:

posted at 18:20:49

Shoko Egawa @amneris84

11年11月15日

きょうのテーマは「チェルノブイリ事故対応からの示唆」。柴田義貞・長崎大学大学院医歯薬学総合研究科教授と木村真三・獨協医科大国際疫学研究室福島分室長・准教授の説明とディスカッション。

タグ:

posted at 18:24:38

鎌田さゆり @sayu4018

11年11月15日

秋と言うより冷たく強い冬の風の石巻。個人商店さんも灯りつき営業光景。だけど、その灯り点灯は経営状況に繋がる明るさとはまだまだ言い切れない。

タグ:

posted at 18:25:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

11年11月15日

t.co/PGL8bv1M スケジュール みながら 15 日の予定を考える。今回視察なので真面目に。 8:30 からのキーノートは、、、 と、最初からこんなことをいっていてはいかん。

タグ:

posted at 18:26:33

optical_frog @optical_frog

11年11月15日

トランスクリプト(講演の書き起こし)は,動画の右側にある INTERACTIVE TRANSCRIPT をクリックするとでてくる.ただ,アップされたばかりの最新動画ではトランスクリプトはついてない.

タグ:

posted at 18:27:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月15日

Internet Watch の報道が間違っているかもしれないということですか。それは失礼しました。 RT @MIYAZAKI_Takesh 知財関係の発言が川内さんだけってことは、なかったと思いますよ。さっき本人にお会いしたので聞けばよかったですね

タグ:

posted at 18:28:00

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年11月15日

↓ なかなかよいまとめだ。

タグ:

posted at 18:28:03

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年11月15日

ホルミシスであれ閾値なし線形モデルであれ、科学の問題としてどう考えるかということと今の対策のためにどう考えるかとは違っていてよく、対策の方針のコンセンサスがあれば問題ありません。対策としては閾値なし線形モデルを採用するが、実際は閾値ありじゃないかと考える科学者も少なくないのでは?

タグ:

posted at 18:28:35

Shoko Egawa @amneris84

11年11月15日

傾聴 "@Yoshinori_T: みんな不安なんですよね。ちょっとした事実の存在で、みんなが大きく反応してしまう。だからこそ、情報の送り手側の方には、受け手側の不安感も感じつつも、送り手としての冷静さを持っていてほしいと思います。まとめを読んでの感想でした。"

タグ:

posted at 18:29:20

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年11月15日

URLが違ったので再度: ホルミシスについての考えはだいぶ以前にブログに書いたので、僕がホルミシスをどう考えるのか気になるかたはぜひ読んでみてください t.co/du7ueuKp 科学としての問題と政治的問題の違いという面もこの問題にはありますね

タグ:

posted at 18:29:44

本石町日記 @hongokucho

11年11月15日

欧州が不況入りした場合の米各州への影響(貿易など実物面)。直撃はユタ州(金銀を輸出)。 t.co/07xS5uou もちろん金融面の打撃が最大の脅威 t.co/XS78HVvm

タグ:

posted at 18:29:49

optical_frog @optical_frog

11年11月15日

ジョン・ウェルズせんせいの音声学ブログで,"that'd" はどう発音するんだろう,というネタ:”that'd be OK” t.co/J3T3CPFy

タグ:

posted at 18:31:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年11月15日

いずれにせよ欧州の病原は世界に伝染(contagion)する公算。特にソブリンの破裂はショックウェーブとなりかねない。

タグ:

posted at 18:33:35

BugbearR @BugbearR

11年11月15日

そもそも、経産省前に座り込んでも民意が変わらなければ、また今度の衆院総選挙で選ばれた政治家が政策決定するわけで、まず変えるべきなのは民意だよね?

タグ:

posted at 18:34:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年11月15日

【ScanSnapS1500】(3)OneNoteに入れた線形代数学の講義ノートをWindows Live経由で共有することにした。(4)Windows Live経由でタブレットPCに線形代数学の講義ノートを同期した。(5)不安。検索によれば同期ができなくなることがあるらしい。

タグ:

posted at 18:36:23

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月15日

.@don_koro さんの「2011年は作品に対する見方が変わったと思う。」をお気に入りにしました。 t.co/ZoKyErLo

タグ:

posted at 18:37:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年11月15日

イタリア。楽観的なシナリオを描けば…そう悪くないかも、という見方。 t.co/LQXw7qEO

タグ:

posted at 18:40:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月15日

幻想を捨ててお見合い結婚しました。 RT @DukeLegolas 自分はその幻想を打ち壊さずに結構な歳になってしまいましたw RT @sunafukin99: 若い奴は今モテなくても必ず将来誰かいい人が現れると思っているだろ?今のうちにその幻想を打ち壊しておく必要がありそうだ。

タグ:

posted at 18:45:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月15日

僕と違う人。何かをするよりも、何かをしない理由が真っ先に思いつく人。

タグ:

posted at 18:49:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月15日

琵琶湖の西北だと若狭の森ですね。w RT @kikumaco 琵琶湖の西北に早稲田があったっていいじゃないか RT @minako_genki: どうなさったんですか?(*゚∀゚*) RT:@kikumaco びーわーこーのーせーいーほーおく わせだーのーもーりにー

タグ:

posted at 18:55:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月15日

“【日本の解き方】オリンパス、日経新聞、元日経記者の因果な関係 - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/9ay8KdEj

タグ:

posted at 19:04:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

11年11月15日

他の候補は、本音かどうかは識らないが少なくとも野田よりマシな政策を掲げていたのに、怨みや反撥から野田に入れた人がたくさんいたと謂うだけでも政治不信を招来しても文句言えた義理じゃないな。

タグ:

posted at 19:19:24

黒猫亭 @chronekotei

11年11月15日

それでもこれが自民党だったら、シャンシャンで野田的な誰かにアッサリ決まっただろうと思うと、民主党が幾らダメでも見限れないのよなぁ。

タグ:

posted at 19:24:00

黒猫亭 @chronekotei

11年11月15日

やっぱり民主主義って「最悪でない何か」を選ぶ迂遠な制度なのだな。その迂遠さがいろいろなものを護っているんだろう。

タグ:

posted at 19:25:26

平野 浩 @h_hirano

11年11月15日

日米首脳会談で野田首相が「全物品を自由化議論の対象にする」といったと米政府が発表したことについて、外務省は米側に抗議し、米側はそれを認めたというのは完全にウソ。外務省は抗議していない。したがって、ホームページにはそのように載っている。抗議していなければ認めたことになる。

タグ:

posted at 19:29:04

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月15日

本田由紀先生の学位論文(≠『若者と仕事』、大学に提出された原型の方)が機関リポジトリで公開されておる。

タグ:

posted at 19:30:29

bunz0u @bunz0u

11年11月15日

菅政権には片山総務相みたいな良心とも言える人がいたけど、野田政権は絶望的だよな

タグ:

posted at 19:31:17

After Great Moderati @seak153

11年11月15日

市場の要求に従って"大収縮"を目の前にしながら指くわえて突っ立ってるつもりかよ...

タグ:

posted at 19:33:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

11年11月15日

TPPに関する党内討論。実は反対派は90%に達していたという。玉虫色ながら党をまとめたのは輿石幹事長である。まとめる責務を負っている前原氏と仙谷氏は会合に出てこないで、外野で勝手な発言。どこまでも駄目な連中だ。結局輿石氏が山田氏の離党と鹿野農水省の辞任を救ったかたちである。

タグ:

posted at 19:35:43

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

結婚情報サービスに登録した経験がある人ならわかると思うけど、プロフィールの段階で選別されて、たくさん見合いできる人と見向きもされない人に分かれる。

タグ:

posted at 19:37:15

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

私に合う相手を探すんでなく、誰でもに合わせられる自分を求めたほうが早いような。。。って大顰蹙発言かなぁ。まぁ「稀有」な私が言うことではないかw

タグ:

posted at 19:37:32

NaokiGwin @NaokiGwin

11年11月15日

安住財務大臣「日銀法でいえば物価安定と自国通貨の価値を高くするということは放棄できない。」→デフレ期待が強化されました。自分で何言ってるか分かってるの?この人。 / “UPDATE1: 日銀は適時適切に経済状況に対応した円高対策をとる…” t.co/PSaNrT2F

タグ:

posted at 19:37:45

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年11月15日

実家に冬服を取りにきたら、何着か処分されてたでござる。服はボロじゃなければなんでも良い人間だけど、年始に買って数回しか袖を通してないコートが捨てられてたのには愕然とした。ってかブチ切れたい。

タグ:

posted at 19:37:49

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

成程、其れでセレクトされるんやね。男性側は選べないの?RT @sunafukin99: 結婚情報サービスに登録した経験がある人ならわかると思うけど、プロフィールの段階で選別されて、たくさん見合いできる人と見向きもされない人に分かれる。

タグ:

posted at 19:38:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年11月15日

ってか、いくらなんであり得ねぇ。

タグ:

posted at 19:39:57

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

@hisakichee 選べるけど、こっちは基準はかなりゆるゆるだからね。とにかく会ってくれる人がいたらとりあえず会う、みたいな。

タグ:

posted at 19:40:17

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

@sunafukin99 なんか、「お見合いパーティー・オミパ?もカップリングする人が決まっている」って聞いたことがありますワァ。アレもナカナカ上手くいかへんみたいですなぁ。

タグ:

posted at 19:41:39

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

@hisakichee そりゃ、人気のある人には申し込みが集中する傾向はありますね。

タグ:

posted at 19:42:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月15日

@sunafukin99 @hisakichee 男性の場合、何が最大の武器かというと「年収」という…(T_T)ちなみに女性の場合は年齢と容姿。35歳を越えるとがくっと声が掛からなくなるとか。

タグ:

posted at 19:44:47

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

何ででも私が選ばれたのが未だにわからんのよ。借金あるし、開業当初なので年収未定(勤務時、200万円ほど)、長男、ビンボー人の息子、ブ男、等々、全て最悪の条件が整ってますねん。「何で結婚したん?」って聞いても「さぁ???」って答えるけどなぁ。まぁ、私が親でも「辞めとけ」と言うなw

タグ:

posted at 19:44:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月15日

肝心なことをわざと教えないで恥をかかせることで、政治家を財務省依存にする手口は、菅も野田もやられました。 RT @hyaku_oyaji しかしここまでひどいと、財務省の官僚が大臣をいじめるためにウソ吹き込んでいるとしか思えん(苦笑)。

タグ:

posted at 19:46:05

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

@WATERMAN1996 @hisakichee ということは、今の経済社会情勢ではあの業界(結婚サービス業)の不振も無理もないわけです。

タグ:

posted at 19:46:23

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年11月15日

「お気に入りの服が捨てられた」って怒りより、購入に投入した機会費用の損失への怒りであります。

タグ:

posted at 19:46:38

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

@hisakichee 人間力?かなあ・・。そうとしか思えん。

タグ:

posted at 19:47:41

コーエン @aag95910

11年11月15日

今日本で自国通貨を高くするなんて発言する財務大臣はそれだけで辞任か罷免の対象だろうよ

タグ:

posted at 19:48:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

@sunafukin99 (ヾノ・∀・`)ナイナイww

タグ:

posted at 19:48:43

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月15日

@hisakichee 奥様との出会いはどうだったのです?結婚相談とか登録サービスって、出会う前に条件でペケがついちゃう訳で、会ってみなければ分からないから一度会ってよ、とはならないのですね。おせっかいおばさんが強いのは、この人はあなたにピッタリだからとアピール力が凄いんですね。

タグ:

posted at 19:51:43

kaba40 @koba31okm

11年11月15日

ガールズトークで「彼は経済学が専門だから、500円のアイス買うくらいならケバブにすべきっていわれちゃうんだー」「えー、すごーい」とか言われてますよw RT @rionaoki: @kobayashiokamu というかアイス一つ500円とか…おれケバブ食うわみたいなw

タグ:

posted at 19:51:52

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

マイケルジャクソン的な何か QT @macron_: @sankakutyuu @kazemachiroman ていうか養子問題でもバラッサ=サミュエルソンの呪いが顔をのぞかせるのさ。。。

タグ:

posted at 19:52:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

@macron_ イエニチェリは問題が少ないと思うのですがどうでしょう?バロテッリガー禁止でw

タグ:

posted at 19:52:47

斎藤幸平 @koheisaito0131

11年11月15日

日本に二年間いて、英語を教えていた友人が先日帰国したのだが、当時働いていた会社が給料の未払分45万(!)の支払いを拒否しているらしい。相手がもう外国にいて、法的手段とかとれないと思って完全になめてるな。どうしたもんか・・・

タグ:

posted at 19:54:11

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

最高じゃないか

タグ:

posted at 19:54:27

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月15日

@hisakichee @sunafukin99 年収200万円だと…、結婚相談関係だと、やんわり断られるかも知れないです。いや、獣医(ですよね?)という点でOKかな?あなたの条件でOKという人は少ないです、なんて言われるかと。

タグ:

posted at 19:56:57

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

気軽に恋人でもない素人とセクロスできる人がよくわからない。あと、そこにはカネのやり取りってあるのか?

タグ:

posted at 19:57:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

コウヨウガー

タグ:

posted at 19:57:25

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

@macron_ 輸入は一定所得に限る(`・ω・´)キリッ

タグ:

posted at 19:58:59

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月15日

やっちゃたね、安住さん。日銀法で通貨高なんて書いていないよ←UPDATE1: 日銀は適時適切に経済状況に対応した円高対策をとると期待=安住財務相| マネーニュース| 最新経済ニュース | Reuters t.co/rddWutfu

タグ:

posted at 19:59:15

After Great Moderati @seak153

11年11月15日

本当に笑えねぇよ...

"水野氏は三菱UFJモルガン・スタンレー証券のチーフエコノミストから内閣府審議官となり、経済財政分析を担当。ゼロ成長を前提とした長期的な経済戦略などを持論とする。"

タグ:

posted at 19:59:22

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

@WATERMAN1996 @hisakichee あと、条件できついのは家業(但し零細)の跡継ぎとか。これは年収如何に関わらずかなり減点対象です。サラリーマン(正社員)か公務員が高ポイント。

タグ:

posted at 19:59:40

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

商売のちゃーんす

タグ:

posted at 19:59:55

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

@WATERMAN1996 @sunafukin99 まぁ、かなり知り合ってから長かったからネぇ。ただ「私は結婚との博打したから、もう博打は結構」と言われてますけどw 因みに、ウチの業種の分類は、零細の自営業・個人商店主になるもんなぁ。

タグ:

posted at 20:02:06

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

水野さんってネタなのかマジなのかどうなん?本気で言ってたら相当アレな人だけど。でもネタで政府に絡んでるというのも相当アレな話だよね。

タグ:

posted at 20:03:24

NaokiGwin @NaokiGwin

11年11月15日

自分の所得がどこからもたらされているのか深く考えたことはあんのかなこの人は。 / “ドワンゴ取締役「日本の低所得者の税負担は軽すぎる。一度税率50%の理不尽さを味わうべき」 : オレ的ゲーム速報@刃” t.co/HBCAuQ31

タグ:

posted at 20:04:00

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

@WATERMAN1996 @sunafukin99 真面目な話は、ヨメハンが個人商店主の娘ってのもあるんチャウんかなぁ?親類関係もお商売が殆ど。酸いも甘いも知っているからって側面もあるんチャウんかなぁ?なので褒め言葉は「橋の下で暮さんで済んだやん」ってコトになる。

タグ:

posted at 20:04:06

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

@hisakichee @WATERMAN1996 うーん、しかしどっちかというと文系でいうと司法書士とかの士業みたいな感じで、自営業でも「格」が少し上のような気が。物品販売業とかに比べると。

タグ:

posted at 20:04:31

@HugoKirara3500

11年11月15日

今じゃ多くて上位3割しかなれない上流階級のようになっているような気がします。 RT @sunafukin99: @WATERMAN1996 @hisakichee サラリーマン(正社員)か公務員が高ポイント。

タグ:

posted at 20:05:09

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

@WATERMAN1996 @sunafukin99 親類でも「ヘタ打って首括った」とかは当たり前にある世界で過ごしたってのもあるかもしへんねぇ。私も零細企業・タコ社長の子供やしなぁ。そんな世界で暮らしていくんが当たり前にあるってのが大きい要因かもしれへんけど。

タグ:

posted at 20:06:56

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

経済学が想定する合理的経済人であれば経済学的な主張はオリジナリティがなくコモデティになり下がるのでわけのわからんことを主張して本を売るのが不完全競争市場に持ち込む(利潤の増大)方法ですね。

タグ:

posted at 20:07:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

まあそういう意味で暗黒卿も誠実とは言えないわな。

タグ:

posted at 20:09:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

11年11月15日

これからはポストモダンデフレや!!(爆)民主党経済ブレーンってホントトンデモしかいないみたいね>国家戦略室の体制一新、審議官に内閣府の水野氏=古川経財相 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters t.co/cOoDoaQ1

タグ:

posted at 20:09:58

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

@sankakutyuu はっきり言ってしゃべり方も胡散臭いし。w

タグ:

posted at 20:10:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

walwal @walwal

11年11月15日

しかし、ゼロ成長前提の制度設計なんて、限られたパイの奪い合いにしかならんぞ。地獄絵図を見せる気か>>民主党

タグ:

posted at 20:12:42

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

確かに「〇〇鉄工さんところ、不当たりになったら夜逃げせなアカンから荷物片付けとけよ」なんて子供の頃、枕元での両親の会話を聞いてたもんなぁ。其れでも暮らしていかなアカンってフツーやったからなぁ。特殊な環境といえばそうなるw

タグ:

posted at 20:12:45

白ふくろう @sunafukin99

11年11月15日

うわああああ。勘弁してくれ。→t.co/JAxVT34e

タグ:

posted at 20:14:27

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

「首括って、生命保険で穴埋めした」とかも子供の頃、聞いたことありますわぁ。そんな意味で、会話が合ったのかもしれへんし・・・( ;∀;)・・・そんなこんなを考えたらマトモでない者同士やったんやなwww

タグ:

posted at 20:15:13

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

11年11月15日

人件費の高いスイスでは車の修理代高すぎる!いろいろ調べて自分で直せるようなマイナーなところは自分で直すことにした。

タグ:

posted at 20:15:15

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年11月15日

日経2面政治「自公、後半国会は対決鮮明に、来年解散に照準」「今年度第3次補正予算案や復興増税法案の成立にメドがつき、野党は対決姿勢を鮮明にする構え。公明党はTPP問題を取り上げる方針」 対決する論点がこうもピンボケだと消費税増税はスムーズに決まるんしょうかね。どうしようもない。

タグ:

posted at 20:16:19

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!wRT @sunafukin99: うわああああ。勘弁してくれ。→t.co/ukkTdU7o

タグ:

posted at 20:16:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

11年11月15日

青プリンの発言まとめ。 t.co/iq3p8NTQ

タグ:

posted at 20:17:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年11月15日

円高傾向が定着(円高期待が信じられている)しているというちは、為替高をのって割高とはいえないだろう。にもかかわらず株安なのは、円高期待が株にはマイナスと解されているからでは。" 欧州懸念晴れずユーロ軟調、円高定着し日本株の割安感も霧消 " t.co/XfqQwrdV

タグ:

posted at 20:18:25

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

アカン、冷静に考えて分析してたら自虐的になってきた。。。(-公- ;)ウーン

タグ:

posted at 20:19:00

優しょも @nizimeta

11年11月15日

ポストモダン化する国家戦略室

タグ:

posted at 20:21:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年11月15日

今更誰が高官ポストに就こうがどうせ首相がアレだし

タグ:

posted at 20:22:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年11月15日

年寄りによる秩序とデフレ放置の親和性

タグ:

posted at 20:23:56

小野次郎 @onojiro

11年11月15日

急告(訂正):明日(水)の参院予算委(NHK中継)、小野次郎の質問時間は15:00~16:00の予定に変更(当初から30分繰り下げ)RT宜しく。

タグ:

posted at 20:24:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年11月15日

ほぼ妄想ですね QT @torashishiza: かなり多くの方々がGSに恨み辛みみたいw。でも、、その妬みとも思える感情が、ポテンシャルな顧客にとっては、「あそこは何か特別な情報があるんとちゃうか?」という妄想につながり、ビジネスになるから不思議。はたで見ていて、

タグ:

posted at 20:26:30

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月15日

即席人口シミュレータを作って見ました。1世代25年、1夫婦に3人子供が生き残るとした場合、どれくらいの割合で人口が増加するかのシミュレートです。 /ファンタジー世界を現実世界に照らしてみると t.co/tPo06Fie t.co/fUDPJCzE

タグ:

posted at 20:31:32

Spica @CasseCool

11年11月15日

中国語420字=日本語250字=英語140字 QT @kaya730 日米のtwitterを比べて、日本語は英語より文字数あたりの情報の密度が高いと思ってた。でもジョブズの伝記の日本語版は英語版と比べてページ数1.5倍で分冊化までしている。どういうことなんだろう。

タグ:

posted at 20:31:57

志田義寧 @y_shida

11年11月15日

20:24 フランスのCDSが過去最高の219bpに上昇=マークイット◇20:25 イタリアのCDSが過去最高の580bpに上昇、ベルギー・スペインも過去最高を記録=マークイット(ロイター)

タグ:

posted at 20:32:14

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

シャクティパットも追加で QT @macron_: 水野さんは。。。もう江原とかまで参与にしちゃえYO。

タグ:

posted at 20:32:19

kaitama @stock_invest

11年11月15日

イタリアのCDSが過去最高を更新!現在549.96

タグ:

posted at 20:32:21

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年11月15日

なにやら今日も絶望感が襲ってくるツイートが多いなぁ orz

タグ:

posted at 20:33:04

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

中国語最強なのね

タグ:

posted at 20:33:55

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月15日

@WATERMAN1996 これですと1夫婦が200年で100人近い家族になってしまうという…、現実の中世ではこれよりはるかに悪かった(1夫婦に子供2.1~2.2人程度)訳で、途絶した家系や子供が一人しか生き残らなかった家系が相当多かったということが分かります。

タグ:

posted at 20:35:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月15日

更に追加、人口シミュレータを添付しました。 t.co/tPo06Fie

タグ:

posted at 20:40:04

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年11月15日

日経7面 中国「製造業が調整局面に 鉄鋼や石化」「中国製造業が相次いで生産調整に乗り出した。鉄鋼大手が高炉の操業を休止、石油化学大手はエチレンの減産を始めた。10月の自動車販売がマイナスに転じるなど国内需要の減速も目立つ」 PMIとイメージ違うけどこれ本当ならヤバイかも。

タグ:

posted at 20:42:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月15日

"The biggest misconception is that [the Efficient Market Hypothesis] implies low volatility." / “Examining the financ…” t.co/VjuIzFzF

タグ:

posted at 20:44:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月15日

『08年秋のリーマン・ショック後の景気の先行き不透明感が払拭(ふっしょく)されたのではないか』 / “t.co/pTOa4Yey(朝日新聞社):大卒初任給、初の20万円超え=2年ぶり増加―厚労省 - 政治” t.co/RNzcjhhC

タグ:

posted at 20:52:45

optical_frog @optical_frog

11年11月15日

「ぶろごす・あわーど」が妖怪大戦争すぎてつらい.

タグ:

posted at 20:57:04

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年11月15日

財務大臣ぐらいは、経済わかっている人がやるべきだ。

タグ:

posted at 21:01:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

まあ何が起こるかわかりませんけど大規模な技術革新がないかぎり詐欺と宗教と介護くらいしか思い浮かばないですね QT @macron_: @sankakutyuu 100年後はGDPの6割以上がスピリチュアル関連だと勝手に予想しちょる。。。

タグ:

posted at 21:13:07

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

おれのことだわ

タグ:

posted at 21:14:34

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

経済(学)をわかってる人は需要不足とか言わないんでおいらはドマクロの含意が好きだしそっちが正しいと思うんだと言えばいいだけなのに。

タグ:

posted at 21:16:17

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

なんでそんなに経済学に拘るんだろうか。

タグ:

posted at 21:16:55

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

錦の御旗が欲しいのか。勝てば官軍と昔から言いましてな。

タグ:

posted at 21:17:35

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年11月15日

竹森教授「1930年代の大恐慌が英国から米国へとリーダー国が転換する過程で起きたため深刻化したというキンドルバーガーの有名な主張」「60年代にはこれを数式による理論モデルとして表すのは困難だったが、今なら可能」「理性が満たされないために経済危機が発生する仕組みを探求」

タグ:

posted at 21:17:48

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

RT @kazemachiroman: うちは給料高くないよ。

タグ:

posted at 21:18:55

内田樹 @levinassien

11年11月15日

グローバル化というのはこの雇用環境がさらに強化されることを意味しています。例外的に能力の高い人にとってはチャンスかも知れませんが、90%の若者たちにとっては遠い異国国の通貨危機や自然災害や政変で雇用条件がいきなり変わる(大抵の場合は労働条件の切り下げか解雇)だけです。

タグ:

posted at 21:19:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年11月15日

【ScanSnapS1500】(6)手書きの講義ノートをOneNoteに送ったのは講義中などにノートに書き込みをしたい場合があるから。(7)しかしちょっと赤ペンで書き込む程度ならFoxitでPDFに直接書き込めば十分かもしれない。

タグ:

posted at 21:20:51

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

経済学に則りと言わず、初級経済学の教科書に則って政策すべきだと言うのならば自分は支持するんだよなあ。

タグ:

posted at 21:21:11

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

先端の経済学って今は本当に無益だと思うしね。

タグ:

posted at 21:22:17

よわめう @tacmasi

11年11月15日

カエル!

タグ:

posted at 21:22:18

NaokiGwin @NaokiGwin

11年11月15日

カネは自由に動けるけど、ヒトはそうはいかない。グローバル化がすすめば、労働条件や法人税・企業を縛る規制なんかは一番低い水準に名目的にも実質的にも引き寄せられていくんじゃないかな。

タグ:

posted at 21:23:23

内田樹 @levinassien

11年11月15日

グローバル経済での労働者の最大の苦しみは「どうして自分の雇用条件が切り下げらてるのか、その理路が分からない(それを告げる上司も実はわかっていない)」という「ルールの分からないゲームで負けを宣告される不条理」にさらされることにあります。

タグ:

posted at 21:24:06

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年11月15日

日経夕刊「ファンドや金融会社の資産膨張、世界で60兆ドル」「ヘッジファンドや金融会社、証券化商品の運用会社など「シャドーバンキング」の資産が膨らんでいる。世界総資産は2010年で60兆ドル(約4600兆円)と、銀行保有資産の6割超えた」 2002年は6割以上のような。。

タグ:

posted at 21:26:13

れごらす @DukeLegolas

11年11月15日

@sunafukin99 @myfavoritescene @Atsasebo @baatarism 身長は普通。職業普通。年収普通。ルックス普通。学歴京都私大文系卒。オタク。ダメだこりゃw

タグ:

posted at 21:26:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

11年11月15日

岡田ジャパンは本大会が近くなってからキープレーヤー俊輔のコンディションが落ちてしまったがために本番直前でかなり迷走したんだが、ザックジャパンも遠藤で同じことが起きるかもしれない。個人的にはなんとしても遠藤には2014大会も中心でいて欲しいけど。

タグ:

posted at 21:32:37

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年11月15日

よしっ、ホークス勝利っ!!!

タグ:

posted at 21:33:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

pon @__pon_

11年11月15日

「おかしなことする人もいますけど、そんな人ばかりじゃないんです」 世の中のありとあらゆる集団に言えることですね。

タグ:

posted at 21:36:59

内田樹 @levinassien

11年11月15日

若者たちが政治的行動を取れないのは、自分たちがどういう政治的文脈の中に置かれているか、どうすればこの窮地を打破できるのか、それをクリアーカットに語れる政治の言葉を持っていないからです。誰もそれを提示していないからです。

タグ:

posted at 21:37:39

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

韓国や中国にも良い人はいるというのもよく聞く

タグ:

posted at 21:39:20

本石町日記 @hongokucho

11年11月15日

日経夕刊。なおも株を買うバフェットの話。イールドカーブの極限へのフラット化を「現金orそれに近いもの」の究極的バブルだとみなせば、今株を買うのは正しい戦略であるかもしない、と思った。なぜなら、そのバブルの崩壊は…

タグ:

posted at 21:39:23

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

フジテレビにもまともな放送はあるヾ(● ・`ω・ ) キリ

タグ:

posted at 21:42:20

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

か、韓国の美容整形の番組みているけど、、、ほとんどロボットやなw

タグ:

posted at 21:42:48

戸田宏治 @kotoda4573

11年11月15日

今日、大手コンビニから内定を得ていた学生が「辞退しました」と報告に来た。彼によると、社長はもともとコンビニの業界人ではなく「わからないことがあったらセブンのマネをしておけばいい」と言う人で、将来が不安になったそうだ。時々TVに出る人だが、ホントなのかと思う。

タグ:

posted at 21:42:54

本石町日記 @hongokucho

11年11月15日

続) 管理通貨制度の限界点が近い場合、その揺れ戻しは通貨の信認、すなわち金銭的価値基準の動揺を意味し、もちろん制度を担う国家が崩壊しては個別企業の存在など消し飛ぶわけで、その手前でぎりぎり国家が維持されるなら、むしろ有力企業の方が存在価値は高くなる可能性はある。

タグ:

posted at 21:43:02

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

ネトウヨ憎しで雅子さまを過度に擁護するのもおかしいのだというバランス感覚は欲しいものだ。

タグ:

posted at 21:45:59

本石町日記 @hongokucho

11年11月15日

アンソニー・ビーヴァーの「スペイン内戦」を読み始めている。内戦に至る過程のスペインの混迷。経済的側面で読み解くと面白い。ニアル・ファーガソン的な色彩を帯びて非常に興味深い。

タグ:

posted at 21:46:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年11月15日

【Stylistic Q550/C】このタブレットPC上でOneNote 2010を試しています。これはぼくの環境だけの問題かもしれませんが、初めてノートブックをWindows Live経由で共有しようとしたらIDとパスワードを入力する窓が真っ黒に表示されました。続く

タグ:

posted at 21:50:57

怪力熊女 @M_Igashi

11年11月15日

むしろ溶かさない奴はDTだ。 RT @deathroll0712: 雪見だいふく、ちょっと溶かしてから食べるヒトに悪い奴はいない。

タグ:

posted at 21:51:54

戸田宏治 @kotoda4573

11年11月15日

TPPに関して、野田首相は参議院の予算委員会で「国益を損ねてまで交渉に参加するつもりはない」と発言。重要なことは、国益とは何かを明確にすることだ。今日のゼミでTPPを卒論のテーマにしている学生に話したことなのだが、、。

タグ:

posted at 21:51:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

あれは溶かして食うもんだろjk

タグ:

posted at 21:53:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年11月15日

【Stylistic Q550/C】続き。真っ黒な窓の上でツールチップを頼りにIDとパスワードを手探りで入力することになりました。同じ不具合にであった方がいれば、対策を教えてほしいです。現時点ではこの不具合を除けばOneNoteの使い心地は非常に良いです。続く

タグ:

posted at 21:53:43

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

@macron_ どっちがですか?

タグ:

posted at 21:54:07

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

表情や仕草が可愛い女性っていてはるし、其れが自然やったら素敵やと思うし、色気と言われると難しいかもしれんけど、顔の造りや無いと思うけどなーw

タグ:

posted at 21:56:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年11月15日

【Stylistic Q550/C】続き。取り込んだ手書きの講義ノートを指ではじいて高速にスクロールさせたり、修正したい場所や加筆したい場所を見つけたら、描画をクリックしてペンを選んで書き込む。白色のペンも用意してホワイトを塗る感覚で消すこともできます。とにかく超多機能。続く

タグ:

posted at 21:57:06

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

パラサイトシングルという言葉はおかしいだろ。貧乏が集住してスケールメリットにより生活費を圧縮するなんて人類どころか動物でもやってる王道だろ。

タグ:

posted at 21:57:23

島本 @pannacottaso_v2

11年11月15日

@macron_ 過剰反応に見えますけどね

タグ:

posted at 21:58:08

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

最初に診察して「腫瘤・出来物」判別は病理に出さないとって。で、病理の結果が「リンパに転移」転移しているから経過悪いですよって言っても・・・最初の言葉尻とられて「出来モノって言いましたやん?」・・・(´;ω;`)

タグ:

posted at 21:59:06

本石町日記 @hongokucho

11年11月15日

20世紀初頭のスペインは全人口1850万のうち、10年で50万人が新世界に移住すほど貧しく、平均寿命は35歳、非識字率は64%。その後、第一大戦で中立を維持して爆発的に成長。人口は急増。そして大戦終了でバブルは崩壊…大量の失業者が…悲惨な内戦へ。

タグ:

posted at 21:59:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

最初の触診だけで「良性・悪性」を判断している方が詐欺じゃないの?そんな事、出来るん?

タグ:

posted at 22:00:02

kaba40 @koba31okm

11年11月15日

俺は開けてすぐ丸ごと口にブチ込みますが… ウスウスおかしいとは思ってたw RT @sankakutyuu: あれは溶かして食うもんだろjk

タグ:

posted at 22:00:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年11月15日

【Stylistic Q550/C】続く。もしもWindows Live経由での共有が安定しているならば(不安!)、このままOneNoteを使い続けるかも。Windows Live の SkyDrive は25GBまで使えるので共有が安定していればとてもありがたい。さてどうか?

タグ:

posted at 22:00:53

内海 @u23mjag

11年11月15日

噛み締めて読んでる。 | 悟りやヒラメキがほんとに大キライだ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 t.co/Ldsyq87c

タグ:

posted at 22:00:54

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

大阪でインタビューしましたって、VTRを使う時に吉本のオープニング曲使うのは作為的に感じるねんけどねぇ。チャウ?

タグ:

posted at 22:02:50

み〜こ @miko2

11年11月15日

天道なびき>要領が良く、キャバクラと株で充分な収入を得ている。(なびきねーちゃん、高校生だったよね・・) 天道かすみ>天使のような微笑みで毒舌を吐く。 (毒舌だったっけ?@@)t.co/yFZPwSkl

タグ:

posted at 22:02:50

雇用・就職ニュース @koyou_News

11年11月15日

【社会・政治のベストセラー 2位】 政治家の殺し方 t.co/5SaMVUCh

タグ:

posted at 22:05:21

ひさきっち @hisakichee

11年11月15日

内視鏡をよく使う医師の私用カメラはオリンパス?

タグ:

posted at 22:06:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年11月15日

Q550/CでOneNoteを使うときにクイックアクセスツールバーにペンを配置してそれらを使うと指1本で移動できなくなりました。指1本がペンに割り当てられてしまう。しかし「描画」でペンを選んだ場合には指1本で自由にスクロールできました。指とペンを区別してくれるのはありがたいです。

タグ:

posted at 22:06:53

kaba40 @koba31okm

11年11月15日

パラサイトだの厄介者だのって、そもそも住める家がもともとあるのは凄いアドバンテージなのに、明確な理由なく放棄する理由がわからん。そんなにフェアプレー精神があるのか?いらないなら誰か家くれよ

タグ:

posted at 22:07:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年11月15日

指とペンを区別してくれるユーザーインターフェースはよくよく考えると自然です。指で紙をめくって、ペンで字を書き込む。これが普通の紙とペンの使い方ですから。Stylistic Q550/C (N-trig)とOneNote 2010の組み合わせではそれに近いことができました。

タグ:

posted at 22:09:05

コーエン @aag95910

11年11月15日

このアクティビティってのはストーキング以外の使い道が全く思いつかないな

タグ:

posted at 22:09:30

本石町日記 @hongokucho

11年11月15日

「大戦によるブームでスペインの国際収支は金準備高が激増するほど黒字化。だが、戦争が終わると経済繁栄の奇跡は消滅。政府は保護主義に逆戻りし、膨らんだ社会的期待の後に、失業による失望と怒りが続いた」 中国を思った。

タグ:

posted at 22:11:23

ナカイサヤカ @sayakatake

11年11月15日

持って生まれてくる障害って目に見えるものだけじゃないのだから、奇形とかだけ騒がれるとけっこう不愉快だな。障害とともに生きようとかそういう常識的なレベルですらない。

タグ:

posted at 22:15:11

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月15日

ニッセイは何してたって話じゃないんですか / “ウッドフォード元社長が日本人だったら オリンパスの損失隠しは発覚しただろうか|出口治明の提言:日本の優先順位|ダイヤモンド・オンライン” t.co/vbWeR6DZ

タグ:

posted at 22:15:59

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年11月15日

冗談でも「復興財源として1000%課税しろ」はすげーな。左派ってここまで馬鹿だったんだな。

タグ:

posted at 22:19:52

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月15日

東電の件もありますが、最終的なリスク負担と議決権とを分断する代表選手で、今年ガバナンスを語ろうとするなら、生保は避けて通れませんね。 RT @bullzilian: ふふ、有名ですね。RT @equilibrista: ニッセイは何してたって話じゃないんですか / オリンパス

タグ:

posted at 22:23:46

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月15日

〔原発事故〕参院予算委で棄民に関する「爆弾質問」があった模様
t.co/Bp8fi5Ac

タグ:

posted at 22:29:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年11月15日

ここまで来るといっそ清々しい。復興増税もやむなしとかぬかす国の人達も少し見習ったらいいと思う RT @gusinraisan: ギリシャ、新緊縮策には協力せず 連立与党党首が方針表明
t.co/k8Tu9PXt ・・・・・・・死ぬ気でがんばれー

タグ:

posted at 22:35:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月15日

悩……殺……? <ミニスカセーラー服!鬼束ちひろニコ生で視聴者悩殺> t.co/Uuzzyg2b #niconews

タグ: niconews

posted at 22:41:24

ナカイサヤカ @sayakatake

11年11月15日

障害が問題なのは社会に問題があるからで、障害が生じる可能性を減らそうってのは、そういう社会のあり方を認めて自分だけは不利にならないようにしようってことなんだけど。まあ、そういう思考形態は蔓延しているけどね。(当事者なのでちょっとやさぐれてみる)

タグ:

posted at 22:41:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

11年11月15日

孫さんが日本が好きとかどうでもいいです。

タグ:

posted at 22:42:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年11月15日

安住氏「日銀法でいえば物価安定と自国通貨の価値を高くするということは放棄できない」 t.co/gcFX8CUu のような無知曝け出しの愚かしい発言を見ると、原田泰さんの指摘「大臣ポストはご褒美。だから無知な人も大臣になる。それは官僚にとっても好都合。」を思い出す。

タグ:

posted at 22:45:26

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年11月15日

原田泰さんの『なぜ日本経済はうまくいかないのか』 t.co/CJwgUxte pp.186-187の記述。 QT @YJSZK 原田泰さんの指摘「大臣ポストはご褒美。だから無知な人も大臣になる。それは官僚にとっても好都合。」

タグ:

posted at 22:48:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hayekstraust @ultraliberty

11年11月15日

本日日経経済教室。要は帝国とは、他民族をも統治の責任下に置く、ということだ。独仏に求められているのはそれ。

タグ:

posted at 22:49:59

よわめう @tacmasi

11年11月15日

[ヒストグラム]給与階級別給与所得者数(1年以上勤続、1995,2000,2005,2010年。単位%) t.co/eqpydKXx

タグ:

posted at 22:50:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山本祥寛 @yoshihiroyama

11年11月15日

@_myfuture_ 無脳症は確率的に生じる事なのに、母親が放射能のことを気をつけていなかったからだと責める人が出てこないか危惧しています。原発事故以前から障害のある子を産んだ母親がどれだけ周囲から責められ、(責任ないのに)責任を感じているかを感じているかを見ているので。

タグ:

posted at 22:52:46

よわめう @tacmasi

11年11月15日

t.co/eqpydKXx - 所得者数というより割合ですね(汗

タグ:

posted at 22:52:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年11月15日

「選んでカスをつかむ」って言葉が思い浮かんだわ RT @NLHippie: マジか… RT @yuukim: 大いに期待 / 国家戦略室の体制一新、審議官に内閣府の水野氏=経財相 | Reuters t.co/z50N21ya

タグ:

posted at 22:55:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年11月15日

t.co/eqpydKXx - 95〜2010年にかけて、給与所得100万〜300万[円/年]の割合が増加している一方、500万以上の層の割合は減少していることがわかります

タグ:

posted at 22:58:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年11月15日

@関連のみ表示のチェックを外してお気に入り(これふぁぼられだよね?)に登録されたのが分かるのはいいかも知れない。ただしアクティビティ、てめーはダメだ

タグ:

posted at 23:00:44

よわめう @tacmasi

11年11月15日

さめないあくむ > "ゼロ成長を前提とした長期的な経済戦略などを持論とする" 国家戦略室の体制一新、審議官に内閣府の水野氏=経財相 | Reuters t.co/Um7OFE3X

タグ:

posted at 23:02:28

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月15日

「家宅の人」は今まさに自分の家が燃えていることを知らない愚か者の喩。今の我々のことですな。リスクを認識するには一定程度の知性が求められると思う。

タグ:

posted at 23:03:33

コーエン @aag95910

11年11月15日

例えとして使うのはもうしょうがないとしても、カエルはそんなことにはならないことは心に留めておいてもいいのではないだろうか t.co/7uAEbY3E

タグ:

posted at 23:04:18

NaokiGwin @NaokiGwin

11年11月15日

今日の北朝鮮はザックジャパンが対戦したなかで一番90分間トータルでみたプレスが一番きつかったチームだと思う。メンバーも替えて(遠藤なし)、人工芝でってことも合わせると今日の結果は負けたけど、仕方なかったと許容できるレベルじゃないかな。

タグ:

posted at 23:06:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月15日

行政措置ではなく法的保護 / “時事ドットコム:永住外国人「生活保護の対象」=大分市の却下取り消し−福岡高裁” t.co/5FHo8AXI

タグ:

posted at 23:07:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年11月15日

ガソリンプール発言の政治家が財務大臣をやってる国。フィクションだと思いたい

タグ:

posted at 23:12:21

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年11月15日

悪くはない RT @finance_news: NY連銀製造業景況指数:11月は0.6、市場予想はマイナス2
t.co/L8BtDQiG #finance_news

タグ: finance_news

posted at 23:14:23

コーエン @aag95910

11年11月15日

@macron_ で、あるから色々あっても世界一の覇権国はフェアであることが一番追求される国なんでしょ

タグ:

posted at 23:14:32

よわめう @tacmasi

11年11月15日

潜在失業者469万人 リーマン・ショック後上回る  :日本経済新聞 t.co/Jbid8DD6

タグ:

posted at 23:14:55

コーエン @aag95910

11年11月15日

大体自国の通貨を常に高値で維持するのが目的の法律って何なんだよ。主旨が全然分からん

タグ:

posted at 23:15:18

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月15日

タグ検索を 「#defle -from:ユーザー名」 ってやれば読む価値の無い発言は消せますので、必要あれば、ご利用下さい。

タグ:

posted at 23:15:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

11年11月15日

蘆名家の軍記物で「伊達政宗や上杉景勝と組んで、武田信玄滅ぼして天下取ろうぜ!」というのがあって色々混乱するw

タグ:

posted at 23:17:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年11月15日

水野某は何百年か過去にタイムスリップして勘定奉行でもやっていたまえよ。あ、でも無駄に高い小判を鋳造して民衆がデフレ地獄か

タグ:

posted at 23:18:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月15日

基本的な法律も知らないとは史上最低の財務大臣ですな。 / “日銀法には物価の安定の他にも自国通貨高を目指すように決められていたのか - くじらのねむる場所@はてな” t.co/eGr0a5Qt

タグ:

posted at 23:28:11

コーエン @aag95910

11年11月15日

G20の時に白川や安住がドヤ顔で欧州危機について語っている時に「デフレの国が何を偉そうに」とか思われてたんだろうな

タグ:

posted at 23:28:26

よわめう @tacmasi

11年11月15日

労基署とハロワに電話相談。現在の状況を事実通りに話したところ、労基署「先ず書面で出してくれ」 ハロワ「労基法もそうだがいろいろオカシイから実際に来て相談してくれ」…だそうで

タグ:

posted at 23:29:16

ナカイサヤカ @sayakatake

11年11月15日

海外での日本女性に関して「日本では妻がお財布握っていて亭主はお小遣いもらうのよ」と言ったら「ショックだ!日本女性幻滅だ!」と叫んだヤツがけっこういたなど。

タグ:

posted at 23:30:46

コーエン @aag95910

11年11月15日

通貨高を維持することが日銀法で決められてるのなら、そりゃあデフレ脱却は困難だろう。いずれにしても変える必要があるのは明白との結論になりましたね。ありがとう、安住(一応肩書は)財務大臣!

タグ:

posted at 23:31:26

NaokiGwin @NaokiGwin

11年11月15日

「日銀法でいえば物価安定と自国通貨の価値を高くするということは放棄できない」と言っちゃう財務大臣とか、「ゼロ成長を前提とした長期的な経済戦略などを持論とする」国家戦略室の審議官とか、マルチ山岡なんて小物は後回しにしてこっちを追求してよ。頼むよ自民党。

タグ:

posted at 23:34:07

コーエン @aag95910

11年11月15日

近くて遠い国と見せかけてやっぱり日本と近い国北朝鮮! RT @raurublock: バナナは1963年の自由化まで輸入規制がかけられていたんだが、その理由は、1950年代の日本は外貨が足りなくて「バナナなどという嗜好品の輸入に貴重な外貨を費やすことはまかりならん」と

タグ:

posted at 23:34:43

よわめう @tacmasi

11年11月15日

テナワケデイテクルヨー(ドヨウビ

タグ:

posted at 23:36:21

コーエン @aag95910

11年11月15日

ある程度状況が分かっていた昭和初期の日本人ってこんな気分だったのかなあ。政治家はバカばっかりだし官僚はすべてを承知の上で暴走してるし無力感でいっぱいだわ

タグ:

posted at 23:36:37

朝日新聞コブク郎 @asahi_tokyo

11年11月15日

「蒲蒲(かま・かま)線」って聞いたことありますか? 東京急行電鉄と京浜急行電鉄の2つの蒲田駅(いずれも東京都大田区)を結ぶ新路線の設置を、東急が検討しています。羽田空港に接続し、外国人客の取り込みを狙うようです。 t.co/D5bZsvVX

タグ:

posted at 23:39:02

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年11月15日

その頃、野党第一党党首は財務省のドンに消費税増税に協力するよう詰められていたという噂。 t.co/iUpA2Yl5

タグ:

posted at 23:39:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月15日

実際のところ、生保の一般勘定は、リスクの分業を邪魔する最も大きな、最も間の抜けた仕組みだと思うな。誰も、何も見ていない。その多くは相互会社で、しかもTBTFだ。こんな丼を放っておいて、資本主義もへったくれもあるもんか。 @fsa_JAPAN

タグ:

posted at 23:40:41

コーエン @aag95910

11年11月15日

1000円払って大場キャプテンを罵倒する奴がたくさんいるんだろうな。こういう時は本当に不景気なのかねと一瞬疑ったりもするけど個別の消費性向の違いはマクロとは関係ないからねえ

タグ:

posted at 23:43:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年11月15日

赤痢被害で遠のいてる客に「安くしました」はむしろ逆効果なのでは RT @taka_ryan: ガストのキッズプレート39円は、赤痢被害で遠退いた家族連れを呼び戻すための戦略だとか t.co/qUDS2fr7

タグ:

posted at 23:46:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月15日

#defle 第一線の経済学先生方の本音トーク、これは永久保存だな。是非とも皆さん1度読んでみよう。→/デフレと経済政策 第二セッション t.co/splP9rBy

タグ: defle

posted at 23:53:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月15日

蒲蒲線ができたら、京急羽田線~蒲蒲線~東急多摩川線~東急東横線~メトロ副都心線~東武東上線or西武池袋線という直通運転かな。羽田空港から寄居、飯能まで行ったりして。

タグ:

posted at 23:57:59

コーエン @aag95910

11年11月15日

官僚の給与を下げろってのはデフレのインセンティブを取り上げる趣旨なんだろうけどデフレにしたペナルティを課すのが筋だと思うんだが

タグ:

posted at 23:58:31

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました