Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年11月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年11月26日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

だからバブルしかこの世に無いんだよ QT @yaruo_yaranaio: あらゆること(物)に金をかける奴は合理的でない 金に金をかけてこそ賢者と言える 金は金を稼ぐために存在する

タグ:

posted at 00:02:10

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年11月26日

ひさしぶりって、高校の同級生ど飲んだの。やっぱり酒田は、いのー。

タグ:

posted at 00:08:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年11月26日

帰省して父親と農業談義。父は国の方針転換に先駆けて規模拡大を手がけた、ある意味で篤農家。その父が、戸別所得保障の強化を前提に、TPP賛成論をぶっているのに、驚いた。逆に母親が慎重論。我が家の中も世論が分かれている。

タグ:

posted at 00:11:09

Akiyuki Minami @ak_oxford

11年11月26日

彼女の父親が女子高の体育の先生で面倒なことになったことがww RT @night_in_tunisi: 父親が電話にでることは極めて稀だけどね。RT @5_SPOT: 好きな子の家に電話したら親父が出てその瞬間ガチャッて切ったりってあの思春期のほろ苦さ知らんねやろな。

タグ:

posted at 00:12:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

寮美千子 @ryomichico

11年11月26日

しかし、おとなしく勉強会だけしている場合じゃないので、きちんと奈良市や国土交通省と連絡を取って、連携して攻めていこうという話になった。近鉄奈良駅前の青空広場も、当時の市長・鍵田忠三郎氏が、国土交通省まで行って訴えて、駅ビルを西にずらして青空広場を実現したのだ!

タグ:

posted at 00:14:59

招き猫 @kyounoowari

11年11月26日

改正都市計画法、大店立地法、中止市街地活性化に関する法の3つをまちづくり三法という。少子高齢化と持続維持可能な社会建設を目指すため、歩いて暮らせる都市、コンパクトシティを建設するため、重要なまちづくりのための法律。専門家であれば不動産開発において必須の知識である。

タグ:

posted at 00:17:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

読んでないけど、集会にくるのも陳情にくるのも高齢者、投票データでも高齢者有利なのでは?"@hidekatsu_izuno: なぜ自民党は大敗したのか」とか読んだ? むしろ、政治家がデータではなく、世論とはこういうものに違いないという思いこみに基づいて選挙やってるんではないかなぁ。

タグ:

posted at 00:22:02

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年11月26日

今回、家族で帰省したのだけど、ゆきちゃん納豆が好評でした。夏に帰省したときに両親に紹介し、両親がファンになって勝ってきたのを、うちの娘が食べてうまいと。

タグ:

posted at 00:23:27

よわめう @tacmasi

11年11月26日

酒田弁と米沢弁とで話が通じると思ったら大間違いよ! #yamagata

タグ: yamagata

posted at 00:25:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ダニエル・カール @DanielKahl

11年11月26日

このあいだ、イギリスのバズビーさんについて色々文句を付けたけんど、なしてかをユーチューブのビデオで説明しました。じかんおありのかた、どうぞ見てけらっしゃさい。  t.co/gp8a5xTW

タグ:

posted at 00:28:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月26日

個人の集合体です。 RT @Yukiko_Fujiyuki: マーケットは合理的な個人の集合体なのか。合理的な個人という想定に支配された者の集合体なのか。

タグ:

posted at 00:33:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月26日

今日は朝生があるようだ。震災後の朝生のテーマはほとんどが原発問題で、震災復興自体が語られることは稀だったように感じる。空中戦が可能な原発と、具体的に有効な対策を論じる必要がある復興の違いかもしれない。朝生の議論は所詮言いっぱなしの世界だからなあ。#asamadetv

タグ: asamadetv

posted at 00:34:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年11月26日

『日本破綻を防ぐ2つのプラン』(日経プレミアシリーズ:小黒 一正,小林 慶一郎)t.co/RFB9Oqxv:世代間格差などを絡めて財政危機を論じている。手堅い内容だが、消費税25%は理解不能。そもそも、インボイス

タグ:

posted at 00:37:20

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月26日

何これ RT @BloombergJapan: スペインのサンタンデール銀、中高年行員の半分が心臓にリスク-研究 t.co/TaKFazFP

タグ:

posted at 00:40:26

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年11月26日

がなく、極めて高い脱税率を誇る消費税を増税する意味がわからないし、震災の直撃や過去の不始末を一身に背負って増税される今の現役世代を見て世代間公平といえるのか疑問。世代間公平を論じて、自身が世代間不公平を甘受するのかと。

タグ:

posted at 00:42:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

11年11月26日

欧州の銀行はどれだけの追加自己資本を必要としているか? t.co/1Y3oMCDt

タグ:

posted at 00:42:46

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

おぐろん見てて思うのはそれですね QT @ecoecoeconomic:高い脱税率を誇る消費税を増税する意味がわからないし、震災の直撃や過去の不始末を一身に背負って増税される今の現役世代を見て世代間公平といえるのか疑問。世代間公平を論じて、自身が世代間不公平を甘受するのかと。

タグ:

posted at 00:43:17

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

おぐろんって企業が雇った総会屋みたいなんだよ

タグ:

posted at 00:44:15

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年11月26日

『経営学入門 下』(日経文庫 854:榊原 清則)t.co/zOs3b4bW:組織論系の経営学入門。企業内ベンチャーなど上巻より踏み込んだ内容。かなりオススメ。ちなみに上巻はマクロ・ミクロの組織論など基礎的内容。

タグ:

posted at 00:44:48

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年11月26日

31年振りに「私は風」を合奏した。自分でいうのもあれだけど,間違いなく今の方が弾けてると思う。やっとこの歳になって,あの曲と歌詞の世界が理解できたのかもしれん。#fb

タグ: fb

posted at 00:45:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

【テレビ】NHK「日本に浸透している韓国語」 携帯メールでハングルの絵文字を使うのがブームだと伝える★2
t.co/WZuyyYsl 全く知らないのは僕が非リアだからですね。

タグ:

posted at 00:48:35

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

わたみん。。 QT @macron_: @orange5109 おれの場合は手間ヒマかけてらんないから会員の目つきがヤバいかで判断。

タグ:

posted at 00:49:23

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

会社ってひとつ間違うと宗教の様相を呈するというかそれそのものだったりする

タグ:

posted at 00:50:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

今から通貨についての本質的な事についての考えを述べる。通貨の価値を決めるのは、金塊でも無ければ、中央銀行のバランスシートでもない。国家が無くても価値が残った例もあるし、国家以外でも発行した例もあるので、国の信用でも徴税権でもない。では、何が通貨の価値を決めるのか?

タグ:

posted at 00:51:06

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月26日

円高是正に苦悩する政府・民主党、打開策見い出せず | Reuters t.co/BDgMFxj6  金融緩和という正攻法が一言もなく、様々な奇策ばかりを巡らせる民主党。円高にかこつけて利権が暗躍しているように見えるなあ。

タグ:

posted at 00:51:43

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

ぎんこういん。。 QT @macron_: @orange5109 瞳孔が拡がってんだよ。他には目がイってる系、死んだ魚の眼みたくなってる系とかいろいろある。

タグ:

posted at 00:52:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

恐喝ですw QT @macron_: ナ●●●●・●●のセミナーはおもしろい話聞いた。東京国際フォーラムでセミナーやって 数十万円のテープ買うのためらう人に勧誘員が「これ買わないと地獄に落ちますよ!!」と怒鳴ったとか何とか。

タグ:

posted at 00:56:22

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

通貨の価値を決めるのは、その通貨の【利便性】に集約される。例えば同じ日本円で100万円でも、利便性が違う場合、通貨の価値が変わってしまう場合もある。例えば、銀行に振り込まれる100万円と、札束の100万円と、1円玉の100万円では、その価値が違う事が分かりやすいだろう。

タグ:

posted at 00:57:08

Jun Makino @jun_makino

11年11月26日

土曜も 9 時から会議、、、先週は土曜に帰ってきて日曜は講演、その前 の週は週末あいてたけどその前は会議。なんかだいぶ疲れてきた、、、

タグ:

posted at 00:57:34

上念 司 @smith796000

11年11月26日

ラジオ日本(AM1422hz)でこのあと深夜2時「ラジオ時事対談~青木文鷹の日本を救え」 に出演します。まだ起きている人は是非きいて下さい。 @fumihawk さんと亡国ジェットストリームアタックについて語ってきました。→ t.co/zcaVORv6

タグ:

posted at 01:00:19

Paul Krugman @paulkrugman

11年11月26日

Death By Hawkery t.co/ubpQTSKk

タグ:

posted at 01:01:20

衆道士ペドフェチ @hihonsyudo

11年11月26日

古代ギリシャ絵画でヘルメス神が持ってるカドゥケウスの構造はDNAの二重螺旋を模したものでありアトランティスの超文明の影響が云々、という説を『ムー』で発表して人気者になりたい。っつーか多分すでに誰かが言ってるだろうねそういう陳腐な案は。

タグ:

posted at 01:06:06

Mochimasa @Mochimasa

11年11月26日

神学は論理的だけど出発点がアレなので合理的ではないよね。そういうことだと思う。

タグ:

posted at 01:08:01

Mochimasa @Mochimasa

11年11月26日

私はもう一方の鏡像異性体しか存在しない平行宇宙に迷い込んだ人のSF小説を書いて一山当てて奨学金を繰越返済しようと思っていたが、アーサー・C・クラークに先をこされていたことを先月知った。

タグ:

posted at 01:12:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

通貨の【利便性】は、一般的に言われるように3つの機能から成り立つ。【価値の尺度】【価値の保蔵】【交換の媒介】だ。どの機能も通貨の利便性に寄与し、通貨の価値を決める。逆に言えば、これらの機能が変わらない限り、通貨の価値は変わらないのだ。

タグ:

posted at 01:16:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mochimasa @Mochimasa

11年11月26日

鏡の中の世界から出てきた人は外の世界で普通に呼吸できるけど、砂糖は甘く感じない。でも、塩はしょっぱく感じるはず。食べ物は基本的に消化できないし、一部の医薬品は彼に対しては期待した効果を示さない。

タグ:

posted at 01:22:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

結局、通貨って物も、利便性による【需要】と、発行元による【供給】により価格(物価)が決まるのだ。

タグ:

posted at 01:26:28

ガイチ @gaitifuji

11年11月26日

年末年始に働くのはサービス業としていつもの事だと覚悟してたけど、20日から年明け5日まで休みが2日間しか無いとは流石に思わなんだw

タグ:

posted at 01:26:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

11年11月26日

すびばせん RT @so_eri12: @amneris84 朝生、録画なのにいにゃい。。。 遅刻?

タグ:

posted at 01:33:06

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年11月26日

終電におちているズボン……そこにはどんなドラマが?無責任創造力が喚起される〜

タグ:

posted at 01:34:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

11年11月26日

ぱしりみたいなもんですにゃん RT @p37L: 朝生で重役出勤ってめずらしいねー

タグ:

posted at 01:36:45

ガイチ @gaitifuji

11年11月26日

昨日見そこねた「ブラタモリ」を録画していてくれたVARDIA君に感謝しながら、ビール飲みつつ、社員価格で買ってきた惣菜詰め合わせを食いながら番組を観る。身体には最悪なコンボだw

タグ:

posted at 01:37:02

よわめう @tacmasi

11年11月26日

自己実現で悩めるだけのカネは持ちあわせておりませんわ

タグ:

posted at 01:37:13

坂井秀隆 @skyHDTK

11年11月26日

A Very Short Introduction シリーズの Cryptography 読了.Oxford University Press. 興味を持ったので,The Code Book, サイモン・シン著を購入.

タグ:

posted at 01:37:35

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

マンガではよくそんな描写ありますねえ。いいエッチした翌日心もお肌も充実の女性。音無響子さんは「腰の辺りが充実」してた記憶。 RT @night_in_tunisi: え、そうなんですか?RT @ak_oxford 翌朝の肌の調子も良くなりますしね。

タグ:

posted at 01:38:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

11年11月26日

小沢氏の政党支部と陸山会の間で最近まで怪しげな大金を動かしている報道。政治家として待望論のある方なのに、惜しい。性懲りもない。カネ無しに生きていけないなら、表の政界から降りてヤミ金の世界にでも移って辣腕を振るうしかないだろう。

タグ:

posted at 02:03:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年11月26日

アメフト好き、チームで言えばデンバー・ブロンコスのファンになって約20年。ここ数年、見ていてつまらないシーズンが続き悲しかったけど、今年はティーボーというスターが出てきて久し振りにシーズンを楽しめている。

タグ:

posted at 02:20:46

ガイチ @gaitifuji

11年11月26日

現在、結構酔っ払っているので(年末年始の休みがなくなったんで殆どやけ酒だがw)今日は難しいことはツイートしないように気をつけておりますw

タグ:

posted at 02:23:00

ガイチ @gaitifuji

11年11月26日

関西電力圏内で稼動している原発ってあと3基だけなんだねぇ。そう言えば週末に大阪の市長選があるんだな。脱原発を志向しているなら迷わず平松さんの一択ですな。大阪市が今打ち出してるエネルギー政策は脱原発プロセスの最先端、大阪市の試みが成功したら日本中でやれる。迷わず平松さん支持ですよ

タグ:

posted at 02:29:12

ガイチ @gaitifuji

11年11月26日

これは前からどっかで書いておきたかったんだけど、橋下という政治家を生み出しそしてここまで大きくさせた事について爆笑問題の太田さんご夫婦には一度きちんとした話を聞きたいな。今も橋下のそばにはタイタン事務所の関係者いるんでしょ?話聞きたいなぁ、だって当事者なんだから

タグ:

posted at 02:34:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年11月26日

芸能人やタレントさんが政治を語るのは一向に構わないし、日本ではむしろ少ないくらいだとさえ思うけど、爆笑問題と橋下徹の関係はそれとは違う。彼らが所属し運営している事務所が橋下のような政治家を下支えして積極的に関与しているこの現実についてどう思っているのか、一度どこかで聞きたいな

タグ:

posted at 02:45:08

ガイチ @gaitifuji

11年11月26日

ちょっと酔いが回ってきて、絡み酒になりそうだから、今日はこの辺でネットから離れようw では離脱!

タグ:

posted at 02:46:47

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

1ドル5円になるまで炊飯器は売れ続けるんでしょうか。RT @paranoia2kwtkt 1ドル5円?1ドル50銭?になれば世界中の白物家電メーカーのオーナーになれるよ。日本の技術をライセンス供与し配当だけで日本人は豊かな生活。 #defle

タグ: defle

posted at 02:47:47

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

私なら炊飯器を使わずに米を炊きますが。他の家電も皆一緒です。人類つい最近まで家電なしで暮らしてたんですから。家電なしの生活なんて考えられないですか。炊飯器が1000万はもっと考えられないです。 @paranoia2kwtkt #defle

タグ: defle

posted at 02:50:05

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

で、最初の質問に戻ります。炊飯器1000万はもちろん極論ですよ。その前に売れなくなるでしょうから。おいくらまでなら売れそうだと思いますか。 @paranoia2kwtkt #defle

タグ: defle

posted at 02:51:40

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月26日

ピングドラムがなんとも不穏なことになってるみたいだの?可愛いは消費された?バカいうでない、消費されるのを分かって提供するのも悪いんじゃよ。

タグ:

posted at 02:53:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

日本の雇用と税収はがた落ちですね。日本人が働かずに豊かな生活できるほどのライセンス料を上乗せしたら結局「1000万円の炊飯器」に戻っちゃいますね。 RT @paranoia2kwtkt 例えば韓国のLGを買収、韓国人の安い人件費で炊飯器作れば良い。 #defle

タグ: defle

posted at 03:02:52

雇用・就職ニュース @koyou_News

11年11月26日

REAL-JAPAN » 元日銀審議委員中原伸之氏から提案されたプラン t.co/hzRxyXdE

タグ:

posted at 03:04:10

ガイチ @gaitifuji

11年11月26日

精一杯の言葉は、きっと誰かの心を揺さぶり、現実を1ミリ動かす。とりあえず1ミリでいいから動かしてみようよ

タグ:

posted at 03:05:17

ガイチ @gaitifuji

11年11月26日

いかんな、柄にもない事書き始めている。本格的に酔ってきたなw では寝まする

タグ:

posted at 03:05:48

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月26日

世の中には矛盾が存在していることを認められるかが大人へのイニシエーションなのかも知れぬ。

タグ:

posted at 03:12:40

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月26日

ファンタジーとは何かを知りたければ、18年くらい前のOVAモルダイバーの3巻を見るのが良い。携帯電話の無い時代の待ち合わせとはああいう感じというのがうまくカリカチュアされている。我々が当たり前に使っている何かが無いというだけでも十分にファンタジーになる。

タグ:

posted at 03:23:31

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

日本人の雇用はどうなる?配当は、どうやって分配される? RT paranoia2kwtkt 韓国人の安い人件費で炊飯器作れば良い。韓国人の人件費が上がれば、生産拠点をもっと人件費の安い国に移し韓国は切り捨て…グローバリズムが進んでもライセンス料と配当だけを得続け #defle

タグ: defle

posted at 03:28:05

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

円高で何故、雇用が生まれるのか具体的にご説明を。現実的に日本から生産拠点は移され失業が生まれてますよ。 RT paranoia2kwtkt #defle 世界中のマネーが還流してきた数年前のアメリカで、雇用問題ってありましたか?

タグ: defle

posted at 03:35:35

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

日本の雇用や生活水準につなげられないお話は不要です。 RT @paranoia2kwtkt キーワードはグローバリズムとBOP層。 #defle

タグ: defle

posted at 03:39:33

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

具体的に、何年の話ですか?円はドルに対しては、溝口介入後以外は、ほぼ上がり続 → t.co/kkytI9PO QT paranoia2kwtkt: #defle 米にマネー還流しドル高だった時代は投資銀行が国内への再配分を担い十分すぎる需要… RT 円高で雇用増

タグ: defle

posted at 03:52:11

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年11月26日

お、そろそろ出かけなくては。これから、フジテレビに向かいます。5時からの週刊フジテレビ批評に出る予定です。

タグ:

posted at 04:02:16

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月26日

何者にもなれない?バカ言ってんじゃない、あなたは大人になるだけで、既に何者かになっている。

タグ:

posted at 04:05:31

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

では、どうしたらよいのかお答え下さい。金融業者に課税して、分配しますか? QT paranoia2kwtkt: アメリカも日本も再配分のゆがみの問題です RT 金融業者ばかり儲けて困ったことになってるね。 #defle

タグ: defle

posted at 04:06:15

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

んなこた知りません。日本人の生活水準が上がるならやればいいし下がるならやめればいい RT @paranoia2kwtkt 「一日1ドル以下で生活してるBOP層に生産拠点が移るまで、通貨安チキンレースをやるつもりですか?」という問い #defle

タグ: defle

posted at 04:09:19

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

そもそも通貨安チキンレースって何のことだか RT @paranoia2kwtkt 「一日1ドル以下で生活してるBOP層に生産拠点が移るまで、通貨安チキンレースをやるつもりですか?」という問い #defle

タグ: defle

posted at 04:10:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

だから、それでは企業が金融業者に化けただけで何にも変わらず雇用が増えないんですよ。 QT paranoia2kwtkt: #defle 長期的目標だが・・・トヨタやソニーが自動車、あるいはエレクトロニクスのグローバル持ち株会社として日本に存在

タグ: defle

posted at 04:11:58

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

短期長期の定義にもよるけど私は短期以外のこと話してたつもりはないですが RT @paranoia2kwtkt: #defle 1)【長期的な】円高トレンド 2)【短期の急激な】円高トレンド この議論を整理せずに、円安にしろといわれても同意できない

タグ: defle

posted at 04:13:05

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年11月26日

お気持ち、分かります。日頃の私としても、午前5時くらいは一番眠い時間です。RT @kaerupp: 寝てしまいそうですRT @yamagen_jp: お、そろそろ出かけなくては。これから、フジテレビに向かいます。5時からの週刊フジテレビ批評に出る予定です。

タグ:

posted at 04:14:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

#defle 通貨高で国外への投資から配当やらで儲けるのは、少数の金融業者で、大多数の労働者は雇用を失う。この問題の答えがないなら、円高でOKとか言っちゃダメだな。

タグ: defle

posted at 04:14:39

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月26日

.@hebotanto さんの「2011/11/25 断熱対策と工務店さん他のお話し」をお気に入りにしました。 t.co/foJFJF1T

タグ:

posted at 04:15:39

optical_frog @optical_frog

11年11月26日

事故物件のデータ掲載で有名な「大島てる」でこんな顛末があったとは.「質疑応答」の質問1 t.co/0F9ls7xG →ほんとに裁判してたらしい t.co/HabEZdvS

タグ:

posted at 04:17:31

optical_frog @optical_frog

11年11月26日

早朝からなにみてるんだか.

タグ:

posted at 04:18:17

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

その線生きてたのか。1000万でも売れる炊飯器が作れるのならっていう仮定が無理と示しましたが RT @paranoia2kwtkt: 炊飯器が100万、1000万ってのは中期以上の話 #defle

タグ: defle

posted at 04:19:04

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

100歩譲って1000万で売れる炊飯器が作れたのなら為替相場なんて関係なく高値で売って儲ければいいだけです。それは製品競争力が素晴らしいだけの話で通貨がどうだろうと関係ない RT @paranoia2kwtkt: 炊飯器が100万、1000万ってのは中期以上の話 #defle

タグ: defle

posted at 04:20:29

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

悪とか善とかじゃなくて、雇用が有るか無いかと言ってるんだけど。 QT paranoia2kwtkt: 事業持ち株会社=金融というイメージか・・金融=悪じゃないけどね・・ウォール街=悪じゃね #defle

タグ: defle

posted at 04:22:10

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

円が安かったらその分いくらでも名目価格を高くして売ればいいだけです。1の後ろにゼロを100個でも200個でも並べた値札を用意すればいいだけ。 @paranoia2kwtkt #defle

タグ: defle

posted at 04:22:34

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

#defle 結局、円高じゃ雇用は増えやしないんだ。円安なら日本の労働者の賃金は世界で比較して安くなるわけだから、雇用が増えるのは当たり前な話。

タグ: defle

posted at 04:26:57

泉信行 @izumino

11年11月26日

ゆうべはまた、「ジュブナイル」世代の男性の方と魔法科高校の話ができたのだけど、「最近のラノベっぽくなさ」のひとつとして「敵の立ち位置がわかりやすい」というのがあるそうだ。確かに仮想敵国はわかりやすく利権で行動するし(というか「連合国が敵」という時点で明確すぎる)、

タグ:

posted at 04:27:25

Paul Krugman @paulkrugman

11年11月26日

Where The Money Is t.co/d1KEi3U1

タグ:

posted at 04:29:35

泉信行 @izumino

11年11月26日

内部の敵である四葉も「親」というこれまたわかりやすい確執。「上級生」とか「一科生」というのもわかりやすい対立かも。ジュブナイルSFは仮想戦記に近いとこがあるというか、確かに「帝国vs連合国」みたいな明白な対立を描くところがあるのかも。ただその一方で、「最近のライトノベル」が、

タグ:

posted at 04:31:39

泉信行 @izumino

11年11月26日

「敵の立ち位置がいまいちはっきりしなくて不明瞭なままにされることが多い」という印象論?に関しては、色んな意見を集めて確かめたいところではあるかな

タグ:

posted at 04:33:37

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

分配の前に持ち株会社ってそんなに取り分多いのかねという疑問 RT @kiba_r だからどうやって?分配が機能する理由が無いでしょ。 QT @paranoia2kwtkt 持続的に再配分できれば雇用は増える。 #defle

タグ: defle

posted at 04:37:20

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

#defle 円高で海外に投資して儲けました、そのお金を儲かる海外に再投資しました(繰り返し) ってなるだけでしょ。どうして国内の雇用が増えるのか。

タグ: defle

posted at 04:38:47

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

具体的にどうぞ、金融の儲けに課税して、分配するんですか?どうなんですか? QT paranoia2kwtkt: え?そこをあきらめるの?主要国で一番再配分が機能してない日本。ちょっとがんばれば・・ずいぶん改善するんじゃね? #defle

タグ: defle

posted at 04:39:52

Paul Krugman @paulkrugman

11年11月26日

Musical Conversation t.co/DzGb8Oad

タグ:

posted at 04:44:55

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

結局、儲けに課税して分配せよって事ですね。 QT @paranoia2kwtkt: 所得収支と貿易収支で、例えばトヨタの納税額って違うの? RT 具体的にどうぞ、金融の儲けに課税して、分配するんですか? #defle

タグ: defle

posted at 04:47:36

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月26日

100の力を持つ勇者は一人でも、50の力を持つ勇者は100人いるかも知れない。ならば101人で力を合わせれば、もっと確実に世界を救えるんじゃない?という疑問が私の物語の見方を変えた。そして100の力を持つ勇者がいないとしても世界を諦める必要など無いのだということも。

タグ:

posted at 04:52:32

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

中流が増えるのはいいけど持ち株会社の取り分はどの程度なの RT @paranoia2kwtkt 今後1世紀は中流以上の層がグローバルで爆発的に増える時代 #defle

タグ: defle

posted at 04:53:21

渡邉正裕 @masa_mynews

11年11月26日

オリンパスの社外取締役がどんな面子なのか、まずはちゃんと報道してみろ、と。これもマスコミが書けないタブー。メディア関係者の就任は禁止する、と法律に明記すべき。/大企業に社外取締役義務付けへ 政府方針、不正防止狙う t.co/O1iSQxMM

タグ:

posted at 04:53:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

おいらは日本の産業構造についてはまだよく自分の意見を整理し切れてない。でも @paranoia2kwtkt さんの語る話に限って言えば聞けば聞くほど日本から雇用が出て行き貧乏になるイメージしか沸かないです。 #defle

タグ: defle

posted at 04:59:11

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

#defle 円を国外に投資した企業の儲けに課税して、職を失った人へ分配なんてやろうとすれば、企業は国外の企業に早変わりして、日本に納税なんかしないわな。利用するのは【円高の円】だけ、労働者も会社も国外に行って、日本にお金が還流しなくなって終わり。

タグ: defle

posted at 04:59:27

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

#defle 結局、労働者(消費者)不在で、経営だけ握ろうなんて無理な話。社長から役員から全部外国人になって、経営も国外に出て、名前だけトヨタとかになってても、日本に何のメリットがあるんだか。

タグ: defle

posted at 05:02:39

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

経済力が高まって国民の購買力が上がることが通貨高として現れることがあって、それはそれでいいよ。でも今問題になってるのはそんな円高じゃないよね。失業者やワープアに購買力もへったくれもあったもんじゃない。 #defle

タグ: defle

posted at 05:02:41

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

具体的な話が一つもできないのにユダヤがーとか歴史がーとか語っても RT @paranoia2kwtkt: Japan Moneyの生かし方次第。 日本がやらなければ、ユダヤ+中国が世界のブルジュアになるだけ #defle

タグ: defle

posted at 05:04:20

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月26日

さて、寝るか

タグ:

posted at 05:05:22

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

Japan Moneyとか全くどうでもいいです。普通の日本人の生活が問題です。 #defle

タグ: defle

posted at 05:05:32

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

どちらの国も、通貨(ウォン、元)安がもたらした安い労働力の必然の結果だね。 QT paranoia2kwtkt: 世界の流れ・・中国や韓国は突然変異であらわれたのか・・・。否必然。 RT おいらは日本の産業構造についてはまだよく自分の意見を整理し #defle

タグ: defle

posted at 05:09:40

Yuji @yar1_

11年11月26日

こりゃ、もうECBしか買い支える主体がないよな。でもお金足りるわけないし。ベルギーも金利が10年金利が1%上昇したって書いてあるし。ドイツも上昇してきたし。不況下の金利上昇、ユーロ安でインフレ圧力もかかるし、スタグフレーションの臭いががが

タグ:

posted at 05:10:55

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

#defle 企業の儲けに課税して、職を失った人へ分配なんて事をドカドカやれば、儲けるなとの言っているようなもんだ。円自体に課税して、分配するリフレ政策の方が良い。円自体への課税だから取りはぐれも無いし、労働意欲を奪う事もない。

タグ: defle

posted at 05:17:58

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

言ってる。→ t.co/AF6ByWMR これだけ再分配とか言って今更何を…。QT paranoia2kwtkt: 別に法人税あげろなんていってないよ。私が常にいい続けてるのは・・行政コスト圧縮と財政構造の選択と集中 RT #defle 企業の儲けに課税して

タグ: defle

posted at 05:23:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

コレも→ t.co/7hptQibm QT :言ってる。→ t.co/AF6ByWMR これだけ再分配とか言って今更… QT paranoia2kwtkt: 別に法人税あげろなんていってないよ・・行政…財政構造 RT #defle 企業の儲けに課税して

タグ: defle

posted at 05:26:03

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

貿易収支でも所得収支でも儲ける必要なし。内需が全て。 RT @paranoia2kwtkt: 1)貿易収支で設けるのは長期的には難しいから所得収支で儲ける #defle

タグ: defle

posted at 05:35:18

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

なんで折角蓄積した資本を海外に投資しなきゃいけないの? 国内に失業者沢山いるのに。外国人を食わせるのもいいけどまず日本人を食わせろよ。 #defle

タグ: defle

posted at 05:36:23

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

今まで国内に投資してた資本を引き上げて海外に投資するんなら、その事業規模分の雇用が海外に逃げるんでしょ? 持ち株とか本社だけ残してどうやって雇用保つの? 解雇した人間全部をその本社からの税収の再分配で養えるの? #defle

タグ: defle

posted at 05:39:47

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

名目収入が固定って言う仮定は無理があるのでやめてね。 RT @paranoia2kwtkt それは間違い。円で1000万年収あっても価値1万ドルしかなければ・・・日本の娘さんはアメリカに出稼ぎにいくことに #defle

タグ: defle

posted at 05:48:27

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

減るの? ドル建てで同じ投資額なら雇える日本人人数が増えるのに? RT @paranoia2kwtkt #defle 名目収入も減るでしょ・・・日本への投資が一気に引きあげるんだから

タグ: defle

posted at 05:58:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

適当な仮定はやめましょう。RT @paranoia2kwtkt 1000万=1万ドル ってことは・・ 1ドル1000円。 在日外資はあらかた日本が撤退。さらに、日の丸グローバル企業もキャピタルフライトした慣れの果て。どこに雇用の場があると? #defle

タグ: defle

posted at 06:09:54

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

だから名目を固定にするなと。色んな数字を都合よく設定するのおよしなさい RT @paranoia2kwtkt #defle しかも、個人金融資産が1/10になれば、市場としての魅力もないしね

タグ: defle

posted at 06:11:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

またなんか市場関係者がとかソロスがどうとか。具体的な話は結局一つもできないのね。まあ貴兄のいつものパターンではあるけど。 @paranoia2kwtkt #defle

タグ: defle

posted at 06:24:03

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

で、結局日本に残した本社だけへの課税して、再配分すると、海外へ雇用が逃げで発生した失業者まで全部食わせていけるっていう意見だと思っていいのかな? 無理な算数だと思うけど? @paranoia2kwtkt #defle

タグ: defle

posted at 06:28:26

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

ご都合主義な仮定に基づく議論だとご批判申し上げております RT @paranoia2kwtkt 具体的かどうかというより・・・目の前にあるか、将来の予見か・・という話でしょ #defle

タグ: defle

posted at 06:32:49

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月26日

ロバート・クラムのマンガはいままで『カフカ』と、あとは原書で1冊くらいしか実は読んでなかったんだけど、今年翻訳がでた『旧約聖書 創世記編』は面白そう。ほかの昔でた翻訳二種も高い本だったけど古書店で入手。今日、新幹線のお供。

タグ:

posted at 06:32:54

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

現在の話だろうと将来の話だろうと関係ないです。金融資産名目額が何の条件もなく一定とか、そんな仮定をいくらでもしていいならどんな話でも成り立ちますよ @paranoia2kwtkt #defle

タグ: defle

posted at 06:34:48

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月26日

ディスカヴァーのプチ哲学シリーズは、中高生におススメ。あと小粋な知的絵本が好きな大人にも。余計なものは省いてたったひとつのことを洗練された絵物語で構成しているのがいい。『カール・マルクスの亡霊』も経済学者は完全に見落としてるt.co/LKrbgMsX

タグ:

posted at 06:36:18

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

通貨安競争がなぜ生活水準の低下と勝手に決める? それよりあなたのシナリオでこそ実質所得が2桁くらい落ちそうですが RT @paranoia2kwtkt それをやらなければ・・通貨安競争するしかない=生活水準をさげるしかないということ #defle

タグ: defle

posted at 06:37:28

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

大体持ち株会社ってのは全体に対して1/100とかそんな規模でしょう。税収も超大雑把にはそんなもんだったりしないんですか。なぜ折角の雇用と税収をそんなに外国に譲りたいんですかね。 @paranoia2kwtkt #defle

タグ: defle

posted at 06:39:52

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月26日

本当。何に苦悩してんだか。RT 普通に金融緩和すればいいだけなのに。。。バカだなぁ。コミットのある量的緩和(ベースマネーの恒久的増加)が緩和効果を持つのはもう明らかだと思う。「円高是正に苦悩する政府・民主党、打開策見い出せず (ロイター) t.co/qF9mei20

タグ:

posted at 06:42:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山本敏晴 @yamamoto1208

11年11月26日

厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が独身男女の未婚理由を調査した結果、25~34歳では1990年代と比べ、「自由を失いたくない」などの自分の意思を挙げる回答が減り、「異性と付き合えない」「結婚資金の不足」といった「できない」型の回答が増えたことが判明。2011年11月。

タグ:

posted at 06:45:09

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

通貨安競争が生活水準低下につながる経路を一つも説明してない RT @paranoia2kwtkt: 新興国は基本通過高トレンド・・。日本もそうやって豊かになってきた。さらなる高付加価値を生み出す労働を生み出せないなら・・・先祖がえりするしかない これが国民の幸せですか?...

タグ:

posted at 06:50:57

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

日本語でOK RT @paranoia2kwtkt: だから段階があるって話。最初はたとえばLG・・ 次はXX。国内で生産しようとしても・・1日1ドル以下で生活してる国に生産拠点が移ったら・・どのみち、もう無理という話 #defle

タグ: defle

posted at 06:52:33

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

短期の話しかしてないよって言ったじゃん あと名目額を勝手に固定するのがおかしいのは短期でも長期でも一緒 長期なら余計おかしいんじゃないの RT @paranoia2kwtkt それは短期の話で・・ #defle

タグ: defle

posted at 06:55:27

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年11月26日

エールフランス:ねじ欠落状態でボストンに航行、中国での整備後 t.co/tZJDx9iY

タグ:

posted at 06:56:02

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年11月26日

独首相と仏大統領、イタリア崩壊ならユーロは終わりと同意-伊首相(1 t.co/saJvyyiz

タグ:

posted at 06:56:04

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年11月26日

ユーロ圏から複数国が離脱も、有権者の不満が引き金に-インベスコ t.co/I45XCBUA

タグ:

posted at 06:56:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

米国とかとっくに崩壊してないとおかしいですね RT @paranoia2kwtkt: #defle 経常収支黒が崩壊したとたん・・長期円高トレンドによる国民所得の豊かさの裏づけは、政府機能の崩壊ととともに崩壊するリスクがあるということ

タグ: defle

posted at 07:00:47

finalvent @finalvent

11年11月26日

コード書いたことあるよ。30年くらい前。“@michy_tm: COBOLさわったことあるんですか。@finalvent COBOLは言語というより、キモはレコード設計。”

タグ:

posted at 07:06:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

t.co/sEiAiCq8 米国ほどじゃないけど国際収支が赤い国は他にもあるよね。当たり前だけど。黒い国があるならその分どこかの国が赤いはずで。 @paranoia2kwtkt #defle

タグ: defle

posted at 07:07:48

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!wRT @NLHippie: 健保に認めさせる政治力だなぁRT @hisakichee:健保がきくモノが有るかどうか?RT健康食品と何が違うんだろRTツムラは特化しちゃいましたがwRT大概の漢方も似たようなもんだろうが、なんで承認されているんだ

タグ:

posted at 07:09:20

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

再度。日本語でOK RT @paranoia2kwtkt そう。物理法則じゃなくて為替ディーラーの俺様ルール。 #defle

タグ: defle

posted at 07:10:07

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

二重盲検せずに認定?知らなかったwRT @NLHippie: 二重盲検ではないかなRT @hisakichee: 特保はやっているのかな?RT:ダブルブラインドと用量依存試験は必須ですねRT:再現性の試験をしてないみたい。体験談でしか無いRTプラセボ効果かな…RTウコン

タグ:

posted at 07:10:16

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

t.co/6B8VytnN してるよ RT @paranoia2kwtkt: 名目を固定してないよ。 #defle

タグ: defle

posted at 07:11:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

呑んでいる時に水を並行して呑むと脱水がマシになるので楽ですよ。ソコまでして酒呑む必要もないのですがwRT @rookie_jp: 二日酔いの朝は熱めの風呂に入りながら頭を氷枕で冷やしつつポカリをチビチビ2L飲む。あとハイチオールC飲む。死ぬ?

タグ:

posted at 07:11:32

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

改ざんできますやんwRT @NLHippie: 被験者は知らないかもしれないが、試験者は知っているかなRT @hisakichee:二重盲検せずに認定?知らなかったwRT:二重盲検ではないかなRT特保はやっているのかな?RT:ダブルブラインドと用量依存試験は必須

タグ:

posted at 07:14:40

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

経常赤字になるとリスクもあるけどどうだか分からないということですね そんな話なら経常黒字でもプラマイゼロでも一緒じゃん RT @paranoia2kwtkt 物理法則みたいな普遍性をマーケット、特に為替ディーラーのトレーディングに求めるのは危険だということ #defle

タグ: defle

posted at 07:15:12

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

為替ディーラーの行動様式には特に法則はありませんがとにかく私の立論に都合がいい方向です、というご意見に聞こえますがいいのでしょうか @paranoia2kwtkt #defle

タグ: defle

posted at 07:18:50

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月26日

よく経済に関心があり、財政危機だとか年金危機だとかに関心のある主に中高年の男性にみられるのが、国債「札割れ」を、国債暴落の予兆やそれそのものとみなすこと。「札割れ」なんて珍しくもなんともないのに。たぶん書店の平だなに並んでるトンデモ本に騙されてるんだろうな。やれやれ。

タグ:

posted at 07:19:26

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

え?何で?RT @SiranaiGood_bot: 不純物を極力入れずに作った水は人体に有害である。

タグ:

posted at 07:20:05

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

円レートが10倍円安になるのと同時並行で個人金融資産の名目額が10倍になったらドル建てでは変わらないですね RT @paranoia2kwtkt #defle 円レートが10倍円安にふれれば・・円建て個人金融資産はドル建てで1/10になる。

タグ: defle

posted at 07:20:36

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年11月26日

っちゅーか。長谷川さん、寝てるんでしょーかっ? QT @myfavoritescene 早すぎ @WATERMAN1996

タグ:

posted at 07:20:40

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

経常黒字でも同じリスクがあるなら関係ないですが RT @paranoia2kwtkt: #defle その不確実性のために、失うものが特に大きいときは・・・慎重であるべき

タグ: defle

posted at 07:21:46

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

実質の話は一つも出てないでしょう。ドルの価値だって上下するのだから RT @paranoia2kwtkt: #defle 円レートが10倍円安にふれれば・・円建て個人金融資産はドル建てで1/10になる。 当然。名目じゃなくて実質の話だよ。これは

タグ: defle

posted at 07:22:38

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

水割りの氷ぐらいかwRT @the99tokyo: センセ 確かに浸透圧の関係からは良くはないけれど、沢山でなければ気にする程でもないし。 RT @hisakichee: え?何で?RT @SiranaiGood_bot: 不純物を極力入れずに作った水は人体に有害である。

タグ:

posted at 07:27:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

学生の頃、ピュアウォーターでcoffeeいれてる奴がいたけど「不味ぅ〜!」って叫んでたなw

タグ:

posted at 07:28:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月26日

昨日NHKで紹介された福岡のローカルアイドルQunQun。NHK福岡に出たときにスタジオのモニターで初めて遭遇w そのときに「いいね」とスタッフに呟いたw@kanamitsu_yuumi @inoue9rina @risarunqun2 @hi_910 @kassuuuuun

タグ:

posted at 07:30:17

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

覗いて幸せなことはないもんねRT @night_in_tunisi: 馬鹿な男だが、結婚前でよかった。RT @kazemachiroman: はい、あなたの行為が許されません。~世間一般的に見て彼女の行為は許される行為ですか?~「彼女の携帯電話を見てしまった・・・」(発言小町)

タグ:

posted at 07:32:01

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月26日

@YJSZK @myfavoritescene 私ゃ夕べは21:30には寝てましたからな…。殆ど漁師

タグ:

posted at 07:32:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

そこは酷かったからスルーしたのよ。金融資産は銀行に追加で預けて増える。不動産は金融資産じゃないし RT @paranoia2kwtkt これも、数時間以内に書いたこと。 理解してないか・・理解する気ないか。さすがにひどいよ。「不動産も、株も誰かが買うから・・・値があがる」...

タグ:

posted at 07:35:45

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

「株を誰も買わない」という仮定もあるらしいけどそれも勝手な仮定 RT @paranoia2kwtkt: これも、数時間以内に書いたこと。 理解してないか・・理解する気ないか。 さすがにひどいよ。今日のイトハルは「不動産も、株も誰かが買うから・・・値があがる」 #defle

タグ: defle

posted at 07:37:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりひか いくお @Orihika

11年11月26日

私も傑作だと思います。 RT @aoki818: ちなみにあたしのお気に入り(?)のスパムはこれ。 t.co/Sxei2lQJ ほかの人も見えるかなぁ。

タグ:

posted at 07:39:34

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

あい。 RT @paranoia2kwtkt: 今日は、ここまで。

タグ:

posted at 07:42:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月26日

あとイタリアだかをまねて? 「日本の財政危機が近い。IMFに管理してもらうべし」とかいう人がいる。IMFの最大出資国であり、おまけにIMFで日本担当ぽいところはぜんぶ日本の官僚の出向組w つまり日本のお金で日本官僚使って、日本のお金と日本の官僚をコントロールするわけねw お疲れ様

タグ:

posted at 07:45:24

Account for sale الح @e65128

11年11月26日

愛媛ではうどん屋やラーメン屋で注文した料理を待つ間におでんをセルフで取って食べる習慣があります。
ちなみに、おでんの汁は角煮や肉じゃがのように甘くて、写真のように醤油濃いめです。
東京きてコンビニおでん初めて食べたとき、『味を!付け忘れてる!』と本気で思った!

タグ:

posted at 07:49:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月26日

.@atolshan さんの「minako_genkiさんがkikumacoさんに聞く「小出助教、避難、プルトニウム、チェルノブイリ・ハート」」をお気に入りにしました。 t.co/5Z3RhydS

タグ:

posted at 07:54:57

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

赤ちゃんマジック発見!RT @night_in_tunisi: 一番下の娘が来年から幼稚園なのは喜ばしいが、とても寂しい。いつまでも三歳でいて欲しい。三歳までは何をやっても手放しでカワイイ。

タグ:

posted at 07:56:04

白ふくろう @sunafukin99

11年11月26日

経済が回復したのが原因で破綻した国家という例は歴史的にあるのだろうか?この理屈だと永遠に経済は回復してはいけないことになるよね。

タグ:

posted at 07:57:13

プロサウナー・コッシー @odoyan31

11年11月26日

今恋人がベッドルームに入ってきたら俺とふとんがまるでフランス映画の濃厚なラブシーンみたいに絡み合いながらも互いに精神的に包み合っているその様を見て怒るどころか全てを諦めて静かに去って行きそうだけどふとんから出て恋人を追いかけること出来ないくらいふとん気持ちいい。恋人いないけど。

タグ:

posted at 07:58:56

白ふくろう @sunafukin99

11年11月26日

どんな味だか食べてみたいな、愛媛のおでん。

タグ:

posted at 08:01:01

白ふくろう @sunafukin99

11年11月26日

景気回復で国家破綻という話は素人でもさすがに変に思うんじゃないかと。

タグ:

posted at 08:02:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月26日

つまり、今の経済状態が異常でもなんでもなく正常だという前提から導かれる変な話なんじゃないか。何だよそれ。

タグ:

posted at 08:05:03

渡邊芳之 @ynabe39

11年11月26日

朝ドラで「与えられた結婚で幸福になる」というコンセプトは重要だな。

タグ:

posted at 08:09:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年11月26日

これ面白いなあ。放送禁止になるぐらいの方がクリエイターの意気込みが強烈にあって逆に質が高い気がする。/【動画】諸事情により放送禁止となった日本のCM年代別総集編映像 t.co/rNbJ2vAB

タグ:

posted at 08:14:02

白ふくろう @sunafukin99

11年11月26日

いまさらながら思うけど、「モテない」レベルの事を気に病んでいたのはむしろバブル期とか景気がよく、自分以外がみんなリア充に見えていた頃。経済状況がここまでくるともはやそれどころじゃないということだろう。幸せレベルの底がどんどん沈んでいる。

タグ:

posted at 08:14:14

Spica @CasseCool

11年11月26日

「慣れる」と「諦める」は区別がつかないことが多い。例えば…ブスは3日でふじこ

タグ:

posted at 08:15:07

徳武聡子 @Satoko_Tokutake

11年11月26日

また、厚労省がむちゃなことを言い出したか→生活保護:職業訓練中断で停止も 都や大阪市などと協議--厚労省方針 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/fxr9znzZ via @mainichijpnews

タグ:

posted at 08:15:15

白ふくろう @sunafukin99

11年11月26日

今は独りでもコンスタントに食えたら何とか幸せと思えるレベルにまで来ているんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 08:15:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

【AKB48】「彼氏がAKBファンだったら超嫌だ」 秋元才加がまた「問題発言」
t.co/89sKWbb1 正直で良いですな

タグ:

posted at 08:17:45

白ふくろう @sunafukin99

11年11月26日

えり好みせず結婚すりゃいいとか言っても、結婚も経済力が第一条件になる以上、それが崩壊している現状ではどうにもならない。

タグ:

posted at 08:17:59

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

昨日、運送屋の社長とお話ししてたが、若年層の就業率については「根性論」を展開してて涙が出そうになった。「仕事はナンボでもある、選んでいるだけや!」って。溝は埋まりそうにもなく絶望やなw

タグ:

posted at 08:19:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

孫の名前の口座で脱税はよく聞いた

タグ:

posted at 08:21:01

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

根性論で世の中が改善するなら、もうとっくに不景気なんか終わっとるやろう。失われた二十年とか、ドレだけ尻窄みで日本人が氾濫も起こさずに耐えてきたのか???一丁目一番地のデフレを直してくれよ。水要るのに蛇口閉められてるでぇw

タグ:

posted at 08:22:21

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

美人は三日で飽きないしブスは三日で慣れることもない

タグ:

posted at 08:22:22

白ふくろう @sunafukin99

11年11月26日

@hisakichee そういう人はどんな経済情勢であろうと相変わらず同じことを言うでしょうね。戦前の恐慌時代でもそうだったと思うし。たぶん人間の認識バイアスみたいなもんで、どうにもならんでしょう。

タグ:

posted at 08:22:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年11月26日

『常陸国風土記』に曰く ー古老いわく、古は、足柄の坂(=足柄山。箱根北部)から東の諸郡は、すべて我姫(あづま)の国といった。その後、孝徳天皇(=大化の改新時)の御代に、高向臣・中臣幡織田らを遣わし、坂より東の国を治めさせた。この時、我姫の国は別れて八つの国となったー

タグ:

posted at 08:25:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

そりゃ買い手はいくらでもいいわけですからね QT @hisakichee: 昨日、運送屋の社長とお話ししてたが、若年層の就業率については「根性論」を展開してて涙が出そうになった。「仕事はナンボでもある、選んでいるだけや!」って。溝は埋まりそうにもなく絶望やなw

タグ:

posted at 08:28:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

マクドナルドでビックマック100円で売れと言って拒むと「甘え」と言っている。

タグ:

posted at 08:29:16

よわめう @tacmasi

11年11月26日

「常陸国」と名付けた由来は、「往来に海路を使う必要がなく、陸路だけで行き来できる」という意味の「直道(ひたち)」の意味をもって「常陸」としたそうな

タグ:

posted at 08:30:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年11月26日

また一説には、日本武尊の東征の際、この地に井戸を掘らせたところ、水質が非常によかった。そこで日本武尊、輿を留めて井戸の水を鑑賞し、そこで手を洗った。その際に袖が濡れたということで、「袖を浸す」という意味で「ひたち」となったともいわれていたそうな

タグ:

posted at 08:35:03

平野 浩 @h_hirano

11年11月26日

イタリアの国債が危機的状況。10年物国債──長期金利の指標は7・4%台になり、短期国債の金利も高騰。2年物国債の金利は8・2%台をつけて、長期金利を逆転。1999年のユーロ導入後では最高に達している。金利は短期金利の方が長期金利よりも低いが、逆転は異常であり、デフォルトが懸念。

タグ:

posted at 08:35:17

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

The ひさきっち Daily 紙が更新されました! t.co/Txm2osBw ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @uzu_are @seita05

タグ:

posted at 08:35:40

よわめう @tacmasi

11年11月26日

じゃあ税金払っても食えるだけのカネくれるんですねと言いたい RT @hisakichee: 昨日、運送屋の社長とお話ししてたが、若年層の就業率については「根性論」を展開してて涙が出そうになった。「仕事はナンボでもある、選んでいるだけや!」って。溝は埋まりそうにもなく絶望やなw

タグ:

posted at 08:35:54

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

運送屋の社長にしても「アンタ、その給料でそんな仕事まで出来るん?」って問い直したいな。「俺、関係無いで」って言うに違いない。ハァ。。。

タグ:

posted at 08:36:38

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

確かに仕事はなんぼでもある。提示する賃金はいくらでもいいのだから。

タグ:

posted at 08:37:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年11月26日

これが,いわゆる「関八州」なのですね。 @tacmasi その後、孝徳天皇(=大化の改新時)の御代に、高向臣・中臣幡織田らを遣わし、坂より東の国を治めさせた。この時、我姫の国は別れて八つの国となった

タグ:

posted at 08:37:44

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

経済学の言う価格の硬直ってそういうことでもあるでしょ。価格調整ががスムーズならというのは「労働者が低賃を受け入れれば」ということ。

タグ:

posted at 08:38:41

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

以前にも言ったけど、フツーの家庭でフツーの大卒の娘さんが100社程受けて、やっとの就職が決まったとのこと。其の異常さをどの様に解釈するのだろうかぁ?其れでも、根性論に終止するのかな?私なら面接数社受けて凹みまくって引き篭っているw

タグ:

posted at 08:38:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

結局、その程度なんやろうな。テレビのコメンテーターの話の受け売りやなw。自分たちの若いころガー・・・ってなる。そんなに偉いもんやなかったんチャウ?右肩上がりの経済やし、しかも、今の若年層を育ててきたのはあなた達の世代とチャウの?

タグ:

posted at 08:40:50

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

だから古典派経済学を「いま」振り回すのは嫌なんだ。「いま」は名目賃金カットするときじゃないだろ。カネも人も余りまくってるじゃないか。いまはそれを動かして所得増加を考えるときで賃金切って生産増やすのはもっと後じゃないの。「いま」マネタリストになることはない。

タグ:

posted at 08:41:08

平野 浩 @h_hirano

11年11月26日

五十嵐財務副大臣の消費税率引き上げ計画の発言について、野田首相は「個人の見解であって公式見解ではない」と否定したが、これは完全なデキレース。五十嵐副大臣は発言を陳謝しないからである。なし崩しに国民をして増税やむなしに誘導する卑劣な財務省の企み。ムダ排除はどうなったのか。

タグ:

posted at 08:41:32

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

そうそう、其の就職先は「根性ある」人ばかりが揃っているらしいデス(母親談・( ー`дー´)キリッ)RT @the_drunken: @hisakichee 100社も受ける根性が普通じゃないw

タグ:

posted at 08:42:13

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

政治家のシバキアゲ選好は経済学者が理論的正当性を与えるから悪い。「いま」はそれをやるときではないでしょ。

タグ:

posted at 08:42:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年11月26日

はい。ちなみに八国とは相模・武蔵・上総・下総・上野・下野・常陸・陸奥のことで、他は後の分置だそうでs RT @kikuji_20XX: これが,いわゆる「関八州」なのですね。 @tacmasi その後、孝徳天皇(=大化の改新時)の御代に…我姫の国は別れて八つの国となった

タグ:

posted at 08:44:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宋 文洲 @sohbunshu

11年11月26日

DeNAの昨年の採用では44名のうち19名が東大卒という。これは紛れもなくピークアウトの兆候だ。10年後にこのツイットを思い出して欲しい。

タグ:

posted at 08:45:48

よわめう @tacmasi

11年11月26日

ということは「坂東八国」には東北入ってるということか

タグ:

posted at 08:47:43

平野 浩 @h_hirano

11年11月26日

郵政改革法案について野田首相は「今国会で結論を出す」と明言。首相はどう考えているのだろう?亀井国民新党代表の連立離脱発言を抑えるための一時的な言葉としか思えない。それとも強行採決をしようというのか。そんなことになったら国会はグチャグチャになる。催涙弾がまかれるかも。

タグ:

posted at 08:48:35

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

今はオッサンらの賃金切らなくても死んでる貯蓄を動かせば若者の所得は伸びるだろ。資本が動いてないんだから。賃金切って労働投入増やすのはもっともっと後だろ。経常収支みたらいいやん。日本がカネ使わなすぎるから万年黒字なんだろ。どうして名目賃金を「いま」切る必要があるのですかね。

タグ:

posted at 08:48:47

白ふくろう @sunafukin99

11年11月26日

@rezev_hikaru リフレ的政策は「改革を停滞させる」弊害をもたらすだけと思いこんでいるから、そうなるんでしょう。彼らのシバキアゲ論の根底にはいつもその前提がある。どうも変な哲学がその社会観の裏にはあるんでしょうね。

タグ:

posted at 08:49:03

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

だからノンワーキングリッチシバキをすなと言っている。そういうのはもっと後。インフレで名目金利も高いときにやるもんだ。

タグ:

posted at 08:50:38

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

どまくろでなんかわるいっすか(`・ω・´)ワラッ

タグ:

posted at 08:51:02

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

結構、多い気ィするなァ。残念やけどwRT @sunafukin99: @hisakichee そういう人はどんな経済情勢であろうと相変わらず同じことを言うでしょうね。戦前の恐慌時代でもそうだったと思うし。たぶん人間の認識バイアスみたいなもんで、どうにもならんでしょう。

タグ:

posted at 08:51:31

白ふくろう @sunafukin99

11年11月26日

今のような経済情勢ではどまくろぐらいでちょうどいいと思うけどなあ。

タグ:

posted at 08:53:34

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

インフレでもデフレでも同じように予想されれば問題ないって頭腐ってんのか

タグ:

posted at 08:54:20

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

じゅようがたりねーんだよ

タグ:

posted at 08:56:18

よわめう @tacmasi

11年11月26日

で、常陸国に対する風土記の評価はというと:田畑は広く、山の幸・海の幸に恵まれる豊かな土地であり、"古の人、常世の国といへるは、蓋し疑ふらくは此の国ならんか"。つまりユートピアとはここのことだと。

タグ:

posted at 08:56:21

平野 浩 @h_hirano

11年11月26日

厚生省は年金が本来より多く支払われている状況にストップをかけるため、今後3年間で年金給付を引き下げるという。そうでなくても消費者物価指数がマイナスになりそうなので、年金はさらに引き下げられるのである。小宮山厚労相はわかっていっているのか。民主党は国民に痛みを強いる政党なのか。

タグ:

posted at 08:56:46

よわめう @tacmasi

11年11月26日

面接は落ちるのがデフォルトですがなにか   …面接に行けたら、の話ですが

タグ:

posted at 08:58:30

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月26日

【日本の解き方】年金で際立つ公務員優遇!野田では是正できない? - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/8mekbKfU via @zakdesk

タグ:

posted at 08:58:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

RNらりりん @raririn_k

11年11月26日

嘘じゃ無くて本気でそう思う人募集中! RT嘘つきは嫌いだ RT @night_in_tunisi: そう言ってくれる彼氏をRT @言われてみたい RT @night_in_tunisi: 美人に飽きるなんてことはないよ。慣れるけど、やっぱり時々しみじみ「綺麗だね」って言っちゃうw

タグ:

posted at 09:01:58

平野 浩 @h_hirano

11年11月26日

消費者物価指数がマイナスになるデフレ状況は政府・日銀の失政。年金給付を本来の水準に戻すのはよいが、デフレを改善し、年金給付が上向きに転じたときに差額分を調整するのが「国民の生活が第一」の民主党の対応。消費増税といい、年金給付減額といい、時期が読めない民主党の愚かさを痛感。

タグ:

posted at 09:02:29

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

そこは割り勘で頑張ろうと言える貪欲さはほしいところ。貧乏なら一緒に住んだ方が生活費安くなりますから。 QT @tacmasi: 飯が食えない状態で「結婚しよう」という気になるわけがなかろうよ

タグ:

posted at 09:02:32

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

事実婚をもっと幅広く認めればいいのにと思う。

タグ:

posted at 09:03:26

白ふくろう @sunafukin99

11年11月26日

戦後の高成長期、必ずしも庶民生活が楽とは言えなかった時代の若者の行動と、今の若者の行動を対比すると、「期待」の効用がいかに大きいものであるかがわかると思う。

タグ:

posted at 09:03:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

結婚したら女を食わせねばならぬ、子を育てねばならぬという固定観念が結婚のハードルを上げている。お金ないしイッショニ住もうや、お金無いから遊べないしセックスしようや。これが男女の自然な姿だろwdqn言うなww

タグ:

posted at 09:05:00

白ふくろう @sunafukin99

11年11月26日

@sankakutyuu @tacmasi むしろ自分は逆に、そういう生活態度が進むことは「思う壺」みたいな感じすらするんです。そうしたら貧乏でもいいじゃないか、みたいな現状停滞バイアス。それはまずい。

タグ:

posted at 09:06:44

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年11月26日

ゆれた?

タグ:

posted at 09:06:45

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

将来の社会補償費考えても結婚が減るのはコスト上昇要因になるというね。お金が無いから結婚しないというのはわかるけどお金が無いからこそ誰か一緒に住んでくれる人がいたほうがいいんだよ。

タグ:

posted at 09:07:17

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

それはありますね QT @sunafukin99: @sankakutyuu @tacmasi むしろ自分は逆に、そういう生活態度が進むことは「思う壺」みたいな感じすらするんです。そうしたら貧乏でもいいじゃないか、みたいな現状停滞バイアス。それはまずい。

タグ:

posted at 09:08:03

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

お 朝からけーし君が釣れた RT @kei0108: こーゆーバカはどうしたら死んでくれるのか。 RT @ito_haru: 貿易収支でも所得収支でも儲ける必要なし。内需が全て。 #defle

タグ: defle

posted at 09:08:18

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

割り勘はデフレ要因とな

タグ:

posted at 09:08:38

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

間違いないですな QT @tacmasi: 貧乏だから共同生活、か。親のある奴は国へかえって終わってしまいそうな気がする。そのほうが貧乏人同士住むより世帯所得は上じゃないかと思うんだよな。

タグ:

posted at 09:11:30

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

しかし何で長期と言いながら貿易黒字とか思うのかな。長期的という話なら全部の国の経済技術の水準が等しくなる想定とかしないのかな。文化の違いとかが残るとしてそれが日本の黒字とも直結しないだろ。 #defle

タグ: defle

posted at 09:11:44

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

そしてパラサイトシングルへ

タグ:

posted at 09:11:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月26日

ハギスってのはなあ、スコットランドにいる丸々と太ったネズミのような動物で、その肉は何とも言えず美味いらしい(ウソ)

タグ:

posted at 09:12:47

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

その意見はありだと思うよ。為替市場経由じゃなくて直接貧乏人に投下。 RT @kei0108: じゃあ為替介入もやめましょう。 #defle

タグ: defle

posted at 09:12:52

よわめう @tacmasi

11年11月26日

まあこうなってしまう、と RT @sankakutyuu: そしてパラサイトシングルへ

タグ:

posted at 09:12:56

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

労働者の賃金を切るのはもっと先だしそのときにこそ「円安」を使ったらええやないか。

タグ:

posted at 09:12:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月26日

ミクロの合理的行動としては共同生活化もわかるけど、それとマクロは分けて考えたい。コミュニティの再構築というあり方はわからないでもないけど、自分はあまりそっちの方向性は好みじゃない。個人化は孤独化とイコールではないと思うし。

タグ:

posted at 09:15:14

nyun @erickqchan

11年11月26日

散歩だん。今日はちょっと冷えてる。

タグ:

posted at 09:15:29

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年11月26日

佐渡につづいて今度は会津で地震。徐々に包囲されつつある気分…

タグ:

posted at 09:19:55

よわめう @tacmasi

11年11月26日

@rezev_hikaru ごもっともですが、同じ条件でも「これからよくなるだろう」と予想している状態と「これからさらに貧乏に鳴るだろう」と予想している状態では許容度も変わってくるのではないかなと思います。私がそうですので

タグ:

posted at 09:20:08

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

分かったまともな賃金提示しない方が甘えなんだ 不況とか言わずどんと払ってみろや

タグ:

posted at 09:20:36

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

まあしかし実際問題としてミクロプレイヤー同士で喧嘩しててもしょうがない

タグ:

posted at 09:21:01

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

ヘリマネだよ RT @kei0108: はあ?(´・_・`) RT ito_haru: その意見はありだと思うよ。為替市場経由じゃなくて直接貧乏人に投下。 #defle

タグ: defle

posted at 09:21:46

nyun @erickqchan

11年11月26日

サムナーが言ってるけど、ひとたびNGDPから金融政策を捉えるようになると結論が出ちゃって相対的に他の見方とかどうでもいい気になるってホントホント

タグ:

posted at 09:22:01

質問者2 @shinchanchi

11年11月26日

@rezev_hikaru 思いやり大切。自分以外の人の生活や苦労を想像したり、価値を尊重したり。円の価値が尊重され過ぎ。

タグ:

posted at 09:22:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年11月26日

【経済】このタイミングでの増税とは狂っている。

タグ:

posted at 09:23:10

よわめう @tacmasi

11年11月26日

「カネが全ての世の中」とは「デフレ・不況の世の中」のことなんだなと感じております

タグ:

posted at 09:27:53

optical_frog @optical_frog

11年11月26日

ですよね! QT @fun_stairs: optical_frog 詳細にその情景を思い浮かべることができます。おでん芸は、だちょうじゃなくて鶴さんが元祖。(違ってたらごめんなさい。)

タグ:

posted at 09:34:53

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年11月26日

東横線車中にて:私は日能研の額面広告 t.co/3R0qVCB7 を見ていた。「兄は今度、心臓の手術をすることになった」に対して、2通りの異なる意味に解釈されうるので1通りに解釈される2つの文にせよ、と。(続く)

タグ:

posted at 09:35:34

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年11月26日

東横線車中にて:(承前)私が「まぁこんな感じだろうなぁ」という2文を頭の中で作ったあたりで、二人の(塾帰りの小学生と見られる)男子二人が乗車してきて、さっきまで私が見ていたその額面広告(東横線だと乗降扉付近にある)を読み始めた。(続く)

タグ:

posted at 09:35:55

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年11月26日

東横線車中にて:(承前)男子A「これ2通り?違ってね?」男子B「あ、オレもそー思った。1通りだよっ。二つの解釈ってなに?」男子A「これさぁ、よーするに、にーちゃんて患者だろ?」男子B「えっ?」男子A「えっ?」男子B「医者…」男子A「えっ…」(続く)

タグ:

posted at 09:36:11

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年11月26日

東横線車中にて:(承前)で、当然二人は「そーゆーことだったのかっ」と納得したのだが。話はそれで終わらづ…。そもそも「する」と書いているのになぜ「受ける」のようなニュアンスになるのか、を議論しはじめたのだった。(続く)

タグ:

posted at 09:36:28

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年11月26日

東横線車中にて:(承前)「離婚することになった」とか「試験することになった」とか、色々な事例を挙げていたが、結論らしきものがでる前に、私は(乗り換えで)降車しなければならなかった。残念(後は @dlit さんらに任せるとしよー)。(続く)

タグ:

posted at 09:36:46

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年11月26日

東横線車中にて:(承前)ところで男子ABは、にーちゃんが医者だった時の例文として「兄は執刀医として心臓手術に臨むことになった」に落ち着いた。よく「執刀医」なんて言葉を知ってるなぁと感心したホセヲ。やるな!小学生!(終わり)

タグ:

posted at 09:37:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

11年11月26日

( ´ ▽ ` )ノてけとー“@m_um_u: 昨日ぐらいに三浦友和さんが「趣味があまりにも無いのでろくろまわしてまーす。土をぐにゅぐにゅいぢる原始的体験ていいよねー」みたい…それだったらてけとーに料理するのもありなように思った (オレはてけとーすぎる、という心の声も聞こえるが”

タグ:

posted at 09:40:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年11月26日

科学において「態度」も重要とわかる一文。"科学の定義をする上で、絶対に外せないポイントは「信頼性」です。(略)疑似科学と呼ばれるものは、信用できる方法論があるのに、それを使わないようなものだという分類ができます。" 伊勢田哲治『科学の拡大と科学哲学の使い道』(『もうダマ』収録)

タグ:

posted at 09:41:13

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年11月26日

改めてユーロの中長期の動きを眺めると(変な言い方だけど)やはり人工通貨だなぁと。そのわりにハンドリングが雑だからこんなことになる。仏つくって魂入れず,だな。

タグ:

posted at 09:45:22

Chakapon @11ComeOn

11年11月26日

「江戸時代に帰ろう(ネタ)」→ ネタにマジレス → それを指摘されて逆切れ。冷静を装うのは大変ですね。現実派()の皆さん。

タグ:

posted at 09:45:59

dominant_motion @do_moto

11年11月26日

先日、平日の朝のマクドにきたら店員の平均年齢が60超えていたっぽいが、土曜の朝である今、同じ店にきたら、平均年齢は30歳くらい。なんて露骨なシフトだ(汗)

タグ:

posted at 09:47:00

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

いまの不況を価格の調整だけの話にすると「甘え論」はすぐそこにやってきている。

タグ:

posted at 09:47:46

finalvent @finalvent

11年11月26日

東大はある程度頭良くないと入れないけど、頭がよければ入るというもんでもないし、頭のいい東大生ならそのくらいわかるんだが、今度は逆に日本社会がそーゆー認識を認めないんで、頭のいい東大生は東大生や卒を隠すけど、しばし悪循環。

タグ:

posted at 09:47:48

finalvent @finalvent

11年11月26日

武力=軍事ではないよ。基本傭兵だし。“@nijuusannmiri: 政府と軍隊が分かれてて、というか、政府の一機関に軍隊が整理されてて、というのが近代国家か。近世以前はみんな軍事政権だったわね。”

タグ:

posted at 09:48:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

11年11月26日

さすが真っ当な感想です。.@atsushimiyahara さんの「「チェルノブイリ・ハート」の感想」をお気に入りにしました。 t.co/E337uCWc

タグ:

posted at 09:51:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月26日

うちの三歳はしょっちゅう両親を苛立たせています。なかなか食べないし寝ない子だから、かわいい以前に疲れますね。 RT @night_in_tunisi 一番下の娘が来年から幼稚園なのは喜ばしいが、とても寂しい。いつまでも三歳でいて欲しい。三歳までは何をやっても手放しでカワイイ。

タグ:

posted at 09:52:37

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

そして某雑感のような「生産性を一割上げるか賃金一割下げろ、世界と戦え」というむちゃくちゃな話が出てくると。あの人前にツイートで若者可哀想だと言われるけどあんま思わないというツイートしてすぐに消したと思うよ。探しても見つけられなかった。

タグ:

posted at 09:53:24

finalvent @finalvent

11年11月26日

傭兵は金で動くということは貨幣に依存してる。で、その補強なのか死生観なのか宗教性を持つ。というか、貨幣も宗教集団で信用される。

タグ:

posted at 09:53:37

ナカイサヤカ @sayakatake

11年11月26日

諦めることと受け入れることは違うんだよね。災害の被害も障害の当事者(本人と家族)になった場合も。

タグ:

posted at 09:55:06

finalvent @finalvent

11年11月26日

倭国というのは、宋書あたりでは、倭氏になっていて、もとは傭兵臭い感じがする。

タグ:

posted at 09:57:03

Yuji Kubo @yujikb

11年11月26日

人間なので、本音と建前はあるのだが日本のそれは恐らく外国の方には理解しがたい本音と建前。僕もよくわからないが、建前で進んでいる、保たれている中に急に本音が介入してきたり、またその逆もしかり。

タグ:

posted at 10:01:06

finalvent @finalvent

11年11月26日

前期後期と違うのと、あの呼称は日本蔑視。実態は日本人と限らない。“@aegis09: @finalvent 倭寇の倭というのも日本という意味かと思ってたのですが、もしかしたら、武装集団というか荒くれ者みたいな意味合いだったりするんでしょうか?”

タグ:

posted at 10:01:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月26日

“「消費増税政局」のキーマン 民主党の輿石東幹事長と藤井裕久税制調査会長の2人の老人パワー  | 歳川隆雄「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/jF8ym4GY

タグ:

posted at 10:02:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuji Kubo @yujikb

11年11月26日

貨幣も宗教も暴力も、社会構造や政治原理とは不可分だけど、日本の思想空間には殆どない。

タグ:

posted at 10:06:25

ナカイサヤカ @sayakatake

11年11月26日

現在「社会学/災害」で4位です。感謝!抜粋はこちらt.co/Os18XCQF '検証 大震災の予言・陰謀論 “震災文化人たち”の情報は正しいか' を Amazon でチェック! t.co/SGZ070tH via @

タグ:

posted at 10:08:53

dada @yuuraku

11年11月26日

「ネタ」とか「子供の言うこと」「たかが一部の(ry」なんて放置した結果がとんでもないことになることなんてよくある話というかだいたいそうなる。
橋下が知事(笑)なんて言ってたのもついこのあいだのことで。

タグ:

posted at 10:10:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年11月26日

今日は6.5時間しゃべりっぱなし.しぬ.

タグ:

posted at 10:12:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

11年11月26日

ネットの嫌韓だって、始めはNHKや朝日新聞的な教条的タテマエ主義や言葉狩り的なものに対する一部皮肉屋のネタや遊びであった。

タグ:

posted at 10:14:33

ナカイサヤカ @sayakatake

11年11月26日

地震後の点検やらなにやらを経て、家はビフォアアフターか建て替えかというのが現在の結論。どっちにしろ生活空間は2階にもって行くぞ。外が暖かいのに寒くて指が凍えるPCも今年の冬限り!

タグ:

posted at 10:16:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

11年11月26日

ああいうのが好きで。“@umio924: ビザンチン音楽が貴兄らしい(笑)。RT @finalvent: ちなみに。「私のお気に入りのクリスマスソングCD」
t.co/or5MP9AE

タグ:

posted at 10:18:59

上海II @shanghai_ii

11年11月26日

僕らは対抗者という概念に不慣れだから、極端なことばかり言うと排斥しようとするけど、あくまでありえる反論を漏れ無く提示する人と考えて、1つの役割を与える。それによって、行政なり企業なりのレポートの問題点やあるいは問題点の無いことを確認するのに使うわけです。

タグ:

posted at 10:21:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月26日

これは意味深(笑) RT @daisukef: 千葉大学では、教育学部で歴史学・日本史を専門とする教員を公募中。締切は12月26日。 t.co/Q12IAMYn

タグ:

posted at 10:24:12

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年11月26日

RT @Tamnius: 国土の0.3%を一気に買収する計画とは凄まじいものだ。さすがに政府が拒否。 / 中国企業の土地購入認めず アイスランド政府(共同通信) t.co/wAEXA409

タグ:

posted at 10:25:40

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月26日

『理由について「重大な非行」と説明があったというが、ウッドフォード氏は「正義に反する」と批判している。』 / “t.co/pTOa4Yey(朝日新聞社):オリンパス、元社長に報酬減額を通告 「非行」理由に - 社会” t.co/fEq2D8kX

タグ:

posted at 10:25:57

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年11月26日

RT @tomoyukix: 東京新聞でふるまいよしこさんが中国の温州発の金融危機のことを書いてる。温州では銀行に依らない民間融資が盛んだったが、政府の金融引き締めにより資金がショート、高利だったこともあって実は銀行や公… (cont) t.co/vkICaZgq

タグ:

posted at 10:26:32

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

仕事が無いなら賃金下げて仕事を得るってだけの話だな RT syjtk 超低賃金の新興国と同じ単純労働を日本に取り戻したい為のリフレなんですね。RT #defle 結局、円高じゃ雇用は増えやしないんだ。円安なら日本の労働者の賃金は世界で比較して安くなるわけだから、雇用が増える

タグ: defle

posted at 10:27:06

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月26日

道具はドライに評価して下さい / “オリンパス「内視鏡神話」に揺らぎ、医師から不祥事に反発の声 | Reuters” t.co/hHE2QWU2

タグ:

posted at 10:28:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

相変わらず釣りがお好きなようで

タグ:

posted at 10:30:55

finalvent @finalvent

11年11月26日

僕なんかも陰謀論だとか揶揄されることはあるんで、ものはいいようというだけかもしれないけど、基本的に陰謀論の人は、きちんと学問やってこなかったんじゃないかと思う。知性は、知識の解答集ではなくて、正当な探索の働き。

タグ:

posted at 10:31:26

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

そもそも論としてリーマンショック前のギリシャの政府収支とか見てこようね。

タグ:

posted at 10:31:27

前田敦司 @maeda

11年11月26日

やはり、金融商品の売り手(と利害を同じくする人)に資金運用の方法を相談してはダメだ、というのがよく分かる。 / “株安・円高、逆風下でボーナス資金をどう運用するか プロの見方 :株式FOCUS :株式 :マーケット :日本経済新聞” t.co/ZxLKRz3A

タグ:

posted at 10:33:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

借金こさえたのは政府じゃなくてあんたの大好きな「民間」ですがな。

タグ:

posted at 10:34:52

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

リーマンショックまではギリシャの政府債務はGDP比で増えてなかったんだよね

タグ:

posted at 10:36:32

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

昔にも桜より早く散った一発屋とかいくらでもいそうだが

タグ:

posted at 10:37:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

11年11月26日

【津波と神社1】24日夜の投稿は事前の情報が混乱していたので、改めて。まず陸奥の式内社100社のうち津波被災は近世以降に移転した2社だけ。それとは別に、福島県相馬市・南相馬市の沿岸で調査したところ、浸水域の外縁と接するように神社が建ち、多くは被害が軽微、もしくはゼロだった。

タグ:

posted at 10:38:43

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

11年11月26日

【津波と神社2】セミナーの主な発表者は今村文彦氏(東北大学、津波工学)、熊谷航氏(環境プランニング(株))。浪分神社のような「津波メモリアル」の神社はもちろんあるが、多くの場合、立地意図は不明。祭礼が、結果的に地域の防災訓練としても機能したという指摘は興味深い。詳細はブログで。

タグ:

posted at 10:38:45

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

11年11月26日

マネタリーアプローチであそこまできれいに同じようなグラフが作れるのに、「短期的には金利差とマーケットの需給で決まるから間違い」云々言ってる人は何を根拠にそう主張してるんだろう、と思わなくもない(なんせ安田先生すらそう言ってたからなぁ)

タグ:

posted at 10:39:24

finalvent @finalvent

11年11月26日

ハングルの組み合わせは漢字一文字に対応してて、あれを漢字に戻すと、「てにをは」ハングルに残した日本語のようなものになる、というか「てにをは」の入れ替えでエクリチュールはほぼ同じになる。これでは「国語」にならないから、漢字を廃した。

タグ:

posted at 10:39:53

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

レズは少なそうだな

タグ:

posted at 10:41:03

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月26日

顔が同じなのは、あだち、たかはし、さいもん、うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 10:41:17

finalvent @finalvent

11年11月26日

日本語は当用漢字で、中国語は簡体字で、それぞれ別の言語みたくなったが、戦前のエクリチュールはほぼ共通してるに等しかった。

タグ:

posted at 10:42:55

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

ホモのほうがレズより多い 理由はセックスにありつける難易度と性欲の強さではないかな。大学のときのバイト先のめんどうくさい常連客がいたんだけど、ホモになった理由はモテなさすぎて途中でどっちでも良くなったと言っていた。アラブもそういう理由で男色が多いらしいし。

タグ:

posted at 10:43:21

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

11年11月26日

経済学における長期・短期は均衡しているか否かを言ってるだけなので、不均衡が長く続けば短期が何十年にも及ぶし、すぐに均衡すれば即座に長期が来ても別におかしくはない。とは言いつつ最近はトレンドか否かを長期・短期と読んでる場合も多い気が……

タグ:

posted at 10:44:12

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年11月26日

これはこれはRT @amneris84: オリンパス経営陣は、まだそんなことをしているのか… → オリンパス、元社長に報酬減額を通告 「非行」理由に t.co/LQfe4Lk2

タグ:

posted at 10:44:30

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

11年11月26日

【津波と神社3】以上の内容を、やや牽強付会(笑)、かつアースダイバー風味でまとめたのが ◆8月20日放送のTBS「報道特集」t.co/j2r4DvMl ◆Togetter:神社の立地の歴史的な意味と津波について t.co/8GBeVJq4

タグ:

posted at 10:46:05

finalvent @finalvent

11年11月26日

日本語の聖書の歴史を知るには、中国語訳というか広東語訳との関連知識が必要なのだけど、まとまった研究はみたことない。ないわけないと思うけど。

タグ:

posted at 10:46:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

イケメンは若干ホモっ気があっても女が寄ってくることで男でいられる人もいそうだ。

タグ:

posted at 10:47:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

それが日本という国。上っていくのは気違いが多い。

タグ:

posted at 10:49:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

組織というものはサイコパスが上っていきやすい性質があるというのを何かで読んだ気がする。日本だけではないだろうな。

タグ:

posted at 10:49:59

Shoko Egawa @amneris84

11年11月26日

組織の中の不正や犯罪。大王製紙の件のように、まったくの個人の行為は、ばれてしまえば認め、捜査も行われる。一方、検察やオリンパスのように、組織的な問題というのは、ばれてもなかなか認めない、なるべく小さく小さく見せようとする傾向がある。九電もそうかもしれない

タグ:

posted at 10:50:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月26日

オリンパス現経営陣を支持している金融機関の名前が載っていないのは調べればすぐ解るからかな(苦笑) t.co/493ie8Ss

タグ:

posted at 10:52:12

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年11月26日

「厚生労働省は、金曜に入院したり、月曜に退院したりした患者の平均在院日数が長い傾向があるなどとして…」。ああ、これはあるかも。 t.co/0naIAnIF

タグ:

posted at 10:52:53

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

リバタリアンというのは皆が借金しなければいいとおもってるんだろなあ

タグ:

posted at 10:54:22

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

t.co/7owLuM6I 政府の債務残高(SNAベース)の対GDP比

タグ:

posted at 10:55:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

↓を見ればわかるがギリシャの政府債務規模はGDP比でリーマン前までは一定を保ち全くハッサンしてないのよね。

タグ:

posted at 10:57:02

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月26日

漫画家の顔が同じなのはある意味、顔を同じにしても、小さな変化をつけることでストーリーを紡げるだけの普遍的な顔にたどり着けたと言うことではないだろうか?つまり、唯一の顔にたどり着いたものが巨匠になると言うこと。つまり、同じ顔というのは文体のようなものと考えてはどうか?

タグ:

posted at 10:57:08

招き猫 @kyounoowari

11年11月26日

朝から報告書を作成しメールでおくる。朝食準備と片付け、明日のパーティーの用意と美容室と打ち合わせ、この後、大阪で来週の事業の衣装打ち合わせ。その後、京都で対談。まだ1日の仕事の半分も来ていない。

タグ:

posted at 10:58:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

11年11月26日

「AOLer」とは、「専用ソフトがなければインターネットにもつなげない愚か者」の意味だ。「そんなやつらが良識的な議論の場を荒らす」という憤懣がこめられた揶揄の表現である。

タグ:

posted at 11:01:12

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

問題なのは政府の債務規模なんかより経常収支なのだよね。 →国際収支の推移t.co/7Ee7Ct7Q バブルが加熱して民間の銀行が海外から金を借りまくりバブル崩壊で一気に資金引き上げ。市場からマネーが枯渇して金利急騰、国債に波及と。

タグ:

posted at 11:01:29

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

もちろんギリシャ政府がもっと財政絞ればよかったとは言えるかもしれない。しかし輸出競争力の弱いギリシャが政府支出を締めれば出るのは失業。やはり生産性の違う地域は違う通貨を使うしか無いということだと思うのだけれどね。

タグ:

posted at 11:02:31

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

「今回は違う」のロゴフが指摘するように「今回も同じように」インフレ使わんと借金が綺麗にはならなそうですね。

タグ:

posted at 11:07:19

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

円バブルの崩壊か RT @kei0108 そりゃあいるんじゃない?? RT @glegory 金融政策のレジーム転換が行われ予期せぬインフレ予想が出たら債権者から債務者への所得移転が起こる。こういう流れを必死で止めたい人はいるでしょうね。 #defle

タグ: defle

posted at 11:08:12

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

このまんまじりじりと債務残高増やすの? それとも緊縮して貧乏人殺すの? それよりは円バブルを可能な限り早く可能な限りソフトにランディングさせた方がいいんじゃね? #defle

タグ: defle

posted at 11:10:02

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

確定拠出年金の資料見ると溜息出るよ。定期預金が一番実績高いんだぜ? 元本無保証のほかの商品はマイナスだからなー 絵に描いたような不景気としか言いようがない #defle

タグ: defle

posted at 11:12:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年11月26日

「保護費の半分を占める医療扶助を抑えるため、医療機関側の過剰診療を防ぐマニュアルの導入なども提案する」。どんなマニュアルができるんだろう。 t.co/Q5Y2b5bo

タグ:

posted at 11:15:49

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月26日

お前も貸せよ、おい / “t.co/pTOa4Yey(朝日新聞社):債務危機、救国精神で克服へ=伊が国債購入キャンペーン - 国際” t.co/2jpuYcED

タグ:

posted at 11:16:15

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

そのとおりですな。丸抱えする根性見せるのかやめちまうかどっちか。

タグ:

posted at 11:17:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

11年11月26日

それにしても、労働集約的な産業でも、人件費比率、人件費比率、言う人たちが理解できん。そんなの、資本蓄積して生産性を高める、じゃなくて、単なる酷使、消耗、使い捨てにしかみえない。

タグ:

posted at 11:20:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月26日

大学の知財部門のひとはねぇ。。うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 11:22:28

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

@night_in_tunisi ECBがギリシャのポートフォリオ持つってのは実質的にどういうことよってことじゃと。

タグ:

posted at 11:23:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

@kumakiti2ch まぁgdgdで進んでいくんでしょう。

タグ:

posted at 11:25:23

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月26日

大学は、事務系スタッフのスキルレベルの標準偏差が極大である一方、skewnessも極大。どちら側かは多分想像通りです。

タグ:

posted at 11:25:30

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月26日

一人が五人分の仕事をしているなんてざら(笑)

タグ:

posted at 11:26:20

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

ブスだからこそという反論必至 QT @night_in_tunisi: ま、たしかに。RT @najina09: 今日もブスが電車の中でお化粧しとります。ブスだがら気にしなくても良いのに(ノ´∀`*)w

タグ:

posted at 11:26:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月26日

China Wallを「屏風のように情報が遮断されていない状態」と訳す弁護士をが委託先にいるなど。。。

タグ:

posted at 11:28:15

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年11月26日

なんとRT @kentaro666: 先日、大阪の某代理店が作成した関西の大学の入学者数の推移表を見たが、昨年度比で激減した大学が多くて驚いた。精華はまだましだが、ある私大は前年度比45%で、1年で半分以下に。理系などで… (cont) t.co/WxAmqhji

タグ:

posted at 11:30:29

rionaoki @rionaoki

11年11月26日

ありがとうございます。RT @takagiko: t.co/WDW7zsg0 では「少なくとも日本ではシグナリング理論が現実的」「高等教育の効果は職場訓練の効果を下回る」だそうです。

タグ:

posted at 11:32:48

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年11月26日

米運輸省:GM「ボルト」を調査へ、リチウムイオン電池発火で t.co/npv56o1z

タグ:

posted at 11:36:02

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

個別の国債金利を見ていて、バランスシートの大きさの中の内訳組み替えでそれを調整するということかと QT @night_in_tunisi: @sankakutyuu そうなんだよね。ECBがターゲットにしてる「金利」ってどこの債券なんだ?

タグ:

posted at 11:36:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

11年11月26日

定員充足率が前年度比50%を切るような事態はどこもそう珍しくなくなってるのが近年。だったら定員縮小して充足率あげて、という苦し紛れの「対策」もやるんだけど、それでもまだ減る事態も。地域上位とされる「勝ち組」は全国区のブランド大に手突っ込まれる困難が、というのは以前触れた通り。

タグ:

posted at 11:39:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

確かに円高の雇用減少問題は、再分配の歪みとも言える。あえて言えば再分配が機能するなら円高だって構わないんだ。その円高で債権者が得る利益を再分配するにもリフレ政策なわけです。 RT paranoia2kwtkt アメリカも日本も再配分のゆがみの問題です #defle

タグ: defle

posted at 11:47:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年11月26日

昭和初期は恋愛が堂々と出来ない時代だから与えられた結婚するのが普通の時代だからね。で朝ドラだから、不幸になる結婚は視聴者が許さなかったりする。不幸な結婚だったら昼ドラになるから(笑)。

タグ:

posted at 11:48:47

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

ECBのお仕事を日本に例えると各都道府県債の金利をオペレーションで操作してるようなもん。沖縄県債を買って東京都債を売るみたいな。

タグ:

posted at 11:50:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月26日

立岩真也『私的所有論』の一解釈 t.co/9LGUg6kS

タグ:

posted at 11:52:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

@kumakiti2ch 昨日もまたバルカン半島きな臭くなるよーってツイート回ってきてましたね。ただし政治問題も広い意味での経済問題かもしれません。金の切れ目が縁の切れ目と昔から言いまして。

タグ:

posted at 11:53:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月26日

受験競争が激しかった頃、入試日程が「毎週火曜日」と記されている大学があってネタにされたものだが、今では毎週火曜日どころか「毎日入学できます」っていう大学が出てきてもおかしくないな。実は、もうあるのかな?

タグ:

posted at 11:54:01

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

めんどくさいことはちゅーぎんへ

タグ:

posted at 11:55:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

3000円も出してスライサー買ったのだがこれは素晴らしい。カレーの付け合わせのキャベツの千切りを調子のって作りすぎた。

タグ:

posted at 11:56:47

rionaoki @rionaoki

11年11月26日

新卒採用が減って、そういう経路で働き始める人が減っていくけど、それ以外のやり方を教えてくれる人はまだいない。新卒採用はダメだとだけ言っている人の後に、じゃあどうすればいいのかを説法する有名人が登場するんだろうな。まだ真打は出てなさそう。

タグ:

posted at 11:57:36

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

リアルゲイではないゲイってそこそこいると思うんです。男も女もチンコマンコ以外は同じってそのホモの人が言ってました。 QT @macron_: @sankakutyuu でもリアルゲイではなくてどっかの港へ着くとぞろぞろ女買いしに行ったんだと。。。

タグ:

posted at 11:57:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年11月26日

構造改革主義者は具体的にどう構造改革するかなんて真剣に考えてないでしょう。それに今まで多くの規制緩和が行われたので、新ネタもなさそうだし(苦笑)。

タグ:

posted at 11:58:29

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

政府が買うしかないです

タグ:

posted at 11:58:32

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

元々自分は、通貨売り為替介入はあまり好きじゃない。外国に労働力を安売りするぐらいなら、国内の需要を給付金で呼び起こす方が正しい。円安より国内再分配支持です。 #defle

タグ: defle

posted at 11:58:40

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

高望みしてもいいやん

タグ:

posted at 11:59:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

パパヤシ @reopa_sharkun

11年11月26日

うむ RT @jcafred このマフラーで髪がモコってなってるのが可愛いというツイートを見た 全くもって同意である t.co/gvycoIwC via @twitpic

タグ:

posted at 12:02:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月26日

中川秀直「消費税増税とりまとめ期日に政党交付金問題が影響?」 t.co/pBPdu8WG

タグ:

posted at 12:04:41

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

「今は」マッチングとか価格調整の話をする局面だとは「僕は」思わないですわ。まともに生活できる条件だとミスマッチとなってるだけでしょ。そんなこと言い出せば労働者の賃金が伸縮的なら失業なんか存在しないで終了ですよ。

タグ:

posted at 12:05:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年11月26日

増税議論も外堀埋めることばかりしていて、正面突破しないところが憎たらしい。

タグ:

posted at 12:09:44

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

今は労働者の賃金を切る局面じゃないでしょ。労働者を選り好みとか非難してもなんも解決しませんよ。

タグ:

posted at 12:10:41

flurry @flurry

11年11月26日

さすがに「もっと周知されるべき」じゃないかなあ、これ。>『福島まで行く勇気はないんですが……』(佐々木康人氏。科学者が市民に説明するのが重要で、自分も住民への説明会に参加しているという趣旨の発言をしている際に、なぜかぽろっと漏らした) t.co/dCltEjD0

タグ:

posted at 12:11:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月26日

“【お金は知っている】野田政権、弱った国民に“毒”飲ませる! - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/ZhfukUKk

タグ:

posted at 12:12:11

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

まあ大手だから無理ってのもアレな話で、情報の非対称性の高い中小回れというのも無茶。経産省の中小への就職プロジェクトみたいなの大失敗してたはずだけど。

タグ:

posted at 12:12:31

optical_frog @optical_frog

11年11月26日

@myfavoritescene ありがとうございます~

タグ:

posted at 12:13:42

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年11月26日

生活保護を受けている人は、保険診療内であれば、医療費の自己負担はゼロです。病気などで働けない人もいる中で、セーフティネットとしての役割を果たしています。最高とは言いませんし、改善の余地もいっぱいありますが、素晴らしい制度だと私は思います。(続く)

タグ:

posted at 12:13:59

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年11月26日

(続き)しかしながら、医療費の自己負担がゼロのために、ときに問題が起きます。ごく一部なのですが、医学的には必要性に乏しいと思われる薬や検査を要求する生活保護の患者さんもいます。処方の要求としては、湿布や睡眠薬が多いです。(続く)

タグ:

posted at 12:14:15

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年11月26日

(続き)自己申告の症状(痛みや不眠)について、患者さんが意図的に医師を騙そうとふるまった場合、医師がそれを正確に見抜くことは困難です。薄々感じていたとしても、疑いを表明することは医師患者関係にきわめて障害をもたらします。(続く)

タグ:

posted at 12:14:37

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年11月26日

(続き)なによりも、本当に不眠で苦しんでいる患者さんが、医師から「ホントに不眠?薬必要?もしかしたら転売とかしてない?」などと思われているように感じてしまうようなことがあってはなりません。(続く)

タグ:

posted at 12:14:51

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年11月26日

(続き)日曜日にそれほど酷くない頭痛が起きました。病院に受診して頭部CTを受けると自己負担でも数千円かかります。これがタダだったら?「なんとなく心配だから頭部CTを撮ってくれ」と言われたことがあります。断るのにもコストとリスクがあります。(続く)

タグ:

posted at 12:15:09

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年11月26日

(続く)そういうわけで、常識的な範囲内で、患者さんの要求に医師は応じざるを得ないことが多いのです。これを「医療機関側の過剰診療」とみなされているのであれば、マニュアルでな防げないし、なによりも医師のモチベーションを損ないます。(続き)

タグ:

posted at 12:15:20

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年11月26日

(続く)過剰診療が山本病院事件を指すのであれば、これはもうどんどん取り締まって下さい。というか、犯罪ですから、マニュアルで防ぐようなものではありません。山本病院事件はレアケースだと私は考えています。(終わり)

タグ:

posted at 12:15:31

kaba40 @koba31okm

11年11月26日

@Harnyan726 まあそういうことでしょ。つまり普通の人が普通の大学出てそこそこ程度の会社に入れて当たり前って時代じゃないわけだ。高望みの基準は明らかに下がっていると思うよ。

タグ:

posted at 12:16:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ラスカル @traindusoir

11年11月26日

“求職者支援制度のトリレンマ” t.co/5Hi8O4vf

タグ:

posted at 12:17:51

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

そもそも儲かっていない会社は情報開示もろくにできないからそのリスクを学生に転嫁することになる。また、ろくに社員教育するカネもないので新卒採用をせずに経験者を安く雇うだろうしね。中堅以上の優良企業が日本の労働者のサプライヤーになってると思う。安心のマドリーブランドってやつ。

タグ:

posted at 12:18:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月26日

入学することが卒業を約束されていて、また、入社することが永久就職を約束されているような状況だから、一斉入学・一斉入社にこだわるんだろう。どちらも確約されていないなら、入学も入社もゆるやかかつ流動化するはずで、実際、アルバイトや派遣はいつでも入社できる代わりに不安定(流動的)だ。

タグ:

posted at 12:21:56

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

ホモの友達は確かにいないけどバイアスを指摘しただけで友達がいないとか憶測で非難するのってどうなのこれ。

タグ:

posted at 12:23:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

#defle そりゃ円高になれば、債権者で円資産を持ってりゃ得だろう。しかし債務者は、ドル換算債務は増加した事になるわけだよ。

タグ: defle

posted at 12:28:02

optical_frog @optical_frog

11年11月26日

”proof by intimidation" ってはじめて聞いたフレーズだけど,ウィキペディア先生の記述だと「ハッタリによる証明」って感じかな.t.co/jNwmkMiE

タグ:

posted at 12:29:25

ナカイサヤカ @sayakatake

11年11月26日

ECRRを持ち上げたのはどこが最初だろうと探しているのだけど、2005年のこれかな?t.co/WhTfD4Qg これはいろんな意味で問題だよ。

タグ:

posted at 12:29:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年11月26日

→ "set theory," xkcd: t.co/6DqstllR

タグ:

posted at 12:31:44

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

今の世界って饅頭怖いかもしれんな。饅頭怖い怖いと言いながら饅頭(通貨安)食った国が勝つw

タグ:

posted at 12:31:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月26日

(フィリピンで)赤くて小さな蟻に刺されると腫れる。サンダル履きでその蟻の巣に足を踏み入れてしまった時は悲劇。昔、シャワーの後、バスタオルの上をそいつらが行進していることに気付かずに使ったら、体中が腫れてえらいことになったw

タグ:

posted at 12:33:03

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

いざかやさぷらいさいだーは景気良いときの企業会計が借金まみれという感覚がないんでしょうね QT @macron_: 財政再建系サプライサイダーへ向けた一つのアナウンスはISバランスと、「景気がいいときは企業部門が総体で赤字である」ってことを示すことじゃないかな~?と。

タグ:

posted at 12:34:19

dominant_motion @do_moto

11年11月26日

財政統合って、国家そのものを統合するということ?そんなことできるのか。 "ユーロ圏財政統合、ECB国債買い入れ拡大に道開く可能性=当局者" t.co/N8g3x9hn

タグ:

posted at 12:34:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

そしてそれが弾けてから「お金を借りなければこんなことにならなかった!」という。しかし誰も借りなければ一生不況は続く。

タグ:

posted at 12:35:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねぎ @chei3

11年11月26日

もしかしてマジで住宅ローン固定化の流れ?

タグ:

posted at 12:43:59

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

@macron_ 借りて借りて借りまくれば潰せなくなるということです。

タグ:

posted at 12:53:08

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年11月26日

日銀当座預金への附利は直ちに考え直すべきなのだが、ぜんぜん進まない。 ⇒ 「退避マネーは中央銀行の当座預金など安全性が高い資産に滞留しており、リスク回避の連鎖は実体経済にも悪影響を与えかねない。」 t.co/EvJmcqeX

タグ:

posted at 12:53:41

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

これ正論だけどあんたはソ連の民主化運動に対してそんなことやるより官僚目指せよっていうんだよね。

タグ:

posted at 12:54:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年11月26日

管理通貨制度が持続する場合の投融資(&ヘッジ)と、そうじゃないことを前提とする投融資は、全然違うゲームとなる。後者の場合、「金融的価値」の土台が大地震を起こすので、通常の景気循環に慣れた投融資の発想は通用しにくい。動物的生存本能が生きるかも。

タグ:

posted at 12:55:26

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

@macron_ それはそうなんですよ。経営者脳と言うよりは中小企業の親父脳なんでしょうね。

タグ:

posted at 12:55:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

11年11月26日

あと何度も言うけど学生が大手しか受けてないって言ってる奴は騙されたと思って秋まで就活してる奴に聞きこみしてこい。マスコミとオヤジが作った都市伝説だから

タグ:

posted at 12:56:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

11年11月26日

これニセ科学じゃないんだけど、今となっては張りぼてとわかったECRRをこんな風に「科学的」に持ち上げちゃってたんだと唖然。モンビオ記者の言う「ミスリード」t.co/WhTfD4Qg

タグ:

posted at 13:00:47

本石町日記 @hongokucho

11年11月26日

管理通貨制度が再起動すると思う場合、法治国家としての社会秩序が維持されるかどうかは重要なポイント。無政府状態になると、投融資&ヘッジ行動に伴う権利は雲散霧消する恐れがあるので。

タグ:

posted at 13:02:31

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月26日

「何年か前までは秋葉原でよくメード喫茶をはしごしてたんですよ。とうとうキター!って感じ」 コスプレ好きのインドア派 秘密諜報員演じる栗山千明 t.co/1gQoqebT

タグ:

posted at 13:03:42

磨伸映一郎@氷室15刊発売中! @eiitirou

11年11月26日

映画『テルマエ・ロマエ』公式HPできたのはいいんだけど、「作品紹介」のページの阿部さん完璧過ぎるだろwww こーゆー完璧さは想定外だよ!!w t.co/mLVrDWRM

タグ:

posted at 13:08:29

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

t.co/lJlrl8ZW 23年大卒者の就職内定6割足らずと状況厳しく改善必要…文科省・厚労省 これは怒るわな。

タグ:

posted at 13:11:44

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

ここから七五三の法則でで三年後生存率を考えると「まともに」就業しその状態を維持できる人間は世代の半分ってことになる。もちろん女の子は結婚があるからアレだけども、もう本格的に崩壊への序曲って感じになってくるんじゃないかな。

タグ:

posted at 13:13:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年11月26日

まあ、とりあえずユーロはスイスに頑張ってもらう、ということだろう。介入資金を南欧に向かわせたらいいんだが。報酬は、強力な権限を持つユーロ合衆国の大統領輩出権とか。

タグ:

posted at 13:18:43

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

11年11月26日

次は適切な医療を受けられずに死ぬ人がたくさん出るフェイズか。案外、今の政府ってのは、国民を減らしたがってるのかも知れない。 / “<生活保護>職業訓練中断で停止も…厚労省が検討へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース” t.co/v5IJvbYP

タグ:

posted at 13:19:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

11年11月26日

「実際のところ、貧乏人どもは、働くか、餓死するか、そのいずれかを選ばなければならないことが分かれば、働くものなのだ」(リカードの後継者の一人であるナッソウ・シニョアの言葉)

タグ:

posted at 13:22:28

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

高収益は人が要らず機械が動くから高収益。 QT @kumakiti2ch: @DukeLegolas 高収益零細ってそもそもそんなに人手が要らんタイプだしねぇ

タグ:

posted at 13:22:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月26日

日本にはアリの研究者もいて、随分詳細かつ膨大な知識を蓄えている。こういうの尊敬します。「アリQ&Aコーナー」t.co/Jw5jE162 「日本産アリ画像データベース」t.co/vJEEwyk2

タグ:

posted at 13:25:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

高度成長期の平均勤続年数は短かったというのを前に読んだがソースが見つからない。

タグ:

posted at 13:29:42

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

一定以上の大学だと大手だけ受ける方がむしろ「4月5月までは」合理的だと思うんだが。そんで決まらなかった人間が「自己責任、選り好み」と非難されているだけにも思う。

タグ:

posted at 13:33:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月26日

【斎藤弘吉『日本の犬と狼』より1】 社団法人「日本犬保存会」は斎藤さんによって独力で1928年に設立された。その当時すでに純粋の日本犬は洋犬の移入によってほとんど絶滅していた。保存会の努力によってそのうちのいくつかの種が「復刻」されてきた。

タグ:

posted at 13:39:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月26日

論理がおかしい / “ユーロ圏財政統合、ECB国債買い入れ拡大に道開く可能性=当局者 | Reuters” t.co/iS8dIjpd

タグ:

posted at 13:43:33

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月26日

私(足立)が知っているのは四国犬、紀州犬、甲斐犬、北海道犬、秋田犬、柴犬、川上犬、そして高安犬(戸川幸夫『高安犬物語』で知っているが絶滅した)位だが、他に何十種類もいたらしい。

タグ:

posted at 13:43:33

レーニンBOT @leninbot

11年11月26日

『下層の生活危機』に加えて『上層の何らかの危機、支配階級政治の危機』が重なった時、その二重危機が被圧迫階級の不満と憤激とが突いて出る裂け目を作り出す。

タグ:

posted at 13:48:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

今にも当てはまりそうだな。

タグ:

posted at 13:49:42

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月26日

保存協会の標準によると、たとえば大型日本犬は「悍威に富み良性にして、素朴の感あり、挙措重厚なるべし」。現代語に訳すると、威厳があって、きりっとしていて、忠実従順で狂暴でなく、けばけばしくなく、動きが重厚でなければならない」ということである。いかにも古風な日本人好みだろう。

タグ:

posted at 13:51:05

エクレアさん @gn01exia

11年11月26日

【地獄絵図】 静岡マラソン、給水地点に水もなく、トイレの紙もない 側溝にたまった雨水を飲む人も t.co/0CZ6Eqjz via @news2ch_visca 8500円を支払って死ぬ体験をさせてくれる静岡マジすげえ

タグ:

posted at 13:52:02

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

【立川談志】 落語のまくら t.co/qpOxJeO3 以前これを見て談志なんか死ねばいいと思ってたらほんとに死んだという。

タグ:

posted at 13:52:59

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年11月26日

.@niyalist さんの「神社の立地の歴史的な意味と津波について」をお気に入りにしました。 t.co/nXQ4Fnih

タグ:

posted at 13:53:05

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

リーマンショック後、日系ブラジル人でさえも就職が無くなって帰国したというw

タグ:

posted at 13:53:48

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

談志のネタを西成でやったらほんと殺されるんじゃないですかね

タグ:

posted at 13:55:56

小林正和 @kobayashi_masa

11年11月26日

辻村江太郎本によると、アダム・スミスは当時のヨーロッパの低賃金・長時間労働の原因を労使間での交渉上の地歩の不均等にあると考えていたけど、リカードはもっぱら人口学的な要因による労働の供給超過(労働者の家族が子供を産みすぎること)が原因だと考えていたらしい。

タグ:

posted at 13:58:39

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

昭和一桁生まれとか団塊とかこのへんの人たちは不景気というものを知らずに育って老いていったんだよ。だから失業者の痛みがわからない。日本で福祉の充実が滞るのはこういったことも背景にあると思うんだわ。

タグ:

posted at 13:58:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

人を騙すとかそういう方向に行くしかないよな。銀行がサラ金を主力業務にしてるこんな世の中じゃ。

タグ:

posted at 14:00:25

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月26日

日本犬の標準の表現は親友茅嶋洋一を髣髴とさせる。茅嶋は頭山満の遠縁で、民族派右翼である。こいつの前に立って平然としているのはかなりの胆力を要する。別に喧嘩が強いというようなことではないのだが、存在そのものが迫力がある。

タグ:

posted at 14:00:33

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

未来の産業に金を出すより貧乏人に高利で貸しつけてパチンコやらせたほうが儲かるんやで。

タグ:

posted at 14:01:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月26日

あまり舐めていると、奴がやってきますね。 RT @gion_mkt: まあ、ツッコミどころはいろいろありますね。 RT @equilibrista: 論理がおかしい / “ユーロ圏財政統合、ECB国債買い入れ拡大に道開く可能性=当局者” t.co/iS8dIjpd

タグ:

posted at 14:02:41

小林正和 @kobayashi_masa

11年11月26日

リカードは「用心・先慮・勤勉・慎重・抑制・独立の価値などを貧民に教えなければあかん」というような感じのことを考えていたみたい。

タグ:

posted at 14:04:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年11月26日

休日に自転車にも乗らず仕事もしないのは久しぶり。本屋あんどラーメン屋。iPodでかかった曲はツェッペリン『俺の罪』、イーグルズ『ホテル・カリフォルニア』、スキャットマン、カーディガンズ、電気グルーヴ『あすなろサンシャイン』他。

タグ:

posted at 14:06:20

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月26日

茅嶋は伝習館高校を教科書を使うかどうかでクビになって30年間国を相手に闘ったのだが、茅嶋をクビにした学校にも、こんな恐ろしいヤツは何かの理由をつけて辞めさせたかっただろうな、と同情せぬわけでもない位スゴイ男である。

タグ:

posted at 14:06:20

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

てことはいまリカードが生きてたら移民入れて自然利子率上げろとか言わないわけね

タグ:

posted at 14:06:33

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月26日

面白い!(^^) RT @deepvalley: 岡山自衛隊のWEB漫画すごいハイクオリティ・・・4コマ博士の漫画でも思ったけどこの方の漫画は俺の好みすぎて困る。スキの無い面白さ。 t.co/55fgPfuQ

タグ:

posted at 14:06:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

為替相場を一定でペッグしない場合、統合政府のバランスシート引き締めは通貨高を招いて経常収支を悪化させるよね。

タグ:

posted at 14:08:33

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月26日

茅嶋は早稲田の雄弁会の幹事長を務めた。滑らかに話すこともできない男が雄弁会の幹事長になるというのも不思議な話である。政治家にならなかった早稲田の雄弁会の幹事長は史上茅嶋だけだということだ。

タグ:

posted at 14:09:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月26日

分野に依って技術の意味も特許の押さえ方も違うのにね RT @Rrotaro @ttakimoto 某大学では、1名の電気系の弁理士さんがバイオも医療も明細書を書いて出願しt...

タグ:

posted at 14:13:37

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月26日

【『日本の犬と狼』より2】おっと、話が逸れた。日本狼と日本犬の関係だが、まったく関係がないらしい。日本の犬は南方や北方から人と共に移住してきたものだという。日本狼は明治時代に絶滅した。有史以前の日本狼は巨大だったらしいが、江戸時代の狼は朝鮮狼とインド狼の中間くらいの大きさだった。

タグ:

posted at 14:13:39

okemos @okemos_PES

11年11月26日

まあきっとどこでもそうだろうけど、熱意がある人程潰れる構造だものね。 / “飲む、鬱、買う 教師の疲弊: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)” t.co/zi334f13

タグ:

posted at 14:14:10

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月26日

一大事?(^_^;) RT @Mihoko_Nojiri 世界の床がヌケマシターくらいの衝撃を感じてるんだけど。

タグ:

posted at 14:14:26

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

日本の大学は多すぎるのか? - RED NOTE t.co/p0mOCaBR

タグ:

posted at 14:14:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月26日

これは決着つかない。 RT @pinpon_2011: @Mihoko_Nojiri ダークエネルギーとブライトエネルギー t.co/9h2sGh6Y

タグ:

posted at 14:16:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月26日

洒落がきつい(^^;) RT @good_imager: こんな絵が描かれたエレベーターなんかのれない><   t.co/XSkcOD8y t.co/xmosjwFX #Two 拡散

タグ: Two

posted at 14:19:48

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月26日

【『日本の犬と狼』より3】これは常識だと思うが、犬と狼を掛け合わせても良い犬は生まれない。子供も生めない不良品ができるだけである。つまり犬と狼は現在はかなり遠くなってしまっている。有史以前の日本狼はグレートデンより大きい位の巨大さで、絶滅した北海道狼がこれに近い大きさだという。

タグ:

posted at 14:20:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

おれ「面接では志望動機はカネだと言え。もし君が優秀なら、そんなことが理由で採用拒否するような大学は君を雇うに値しない。もし君が平凡なら、なりのまともな候補者はいくらでもいるので、それが唯一の目立つ方法だ」

タグ:

posted at 14:23:31

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月26日

【『日本の犬と狼』より4】狼は「大きな神様」という意味である位で、昔はその強さを憧憬された動物である。農耕民族にとっては田畑を荒らす鹿猪などを駆逐してくれる有益な動物だった。人間が蔓延して食料となる餌が少なくなり牛馬を襲うようになって嫌われるようになった面はある。

タグ:

posted at 14:24:37

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月26日

【『日本の犬と狼』より5】しかし牧畜を生業とする民族からのように、ずっと嫌われてきたわけではない。それは各地に残る狼の頭蓋骨が魔除けなどの神事に使われていたことからもわかる。狼というと悪いイメージを持つのは西欧文明の影響である。

タグ:

posted at 14:26:54

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月26日

12月9日に伊東俊太郎さん、斎藤正彦さんとの鼎談が予定されている。失礼に当たらぬよう伊東さんの著作をいくつか読むなどしなくてはならないし、連載もフレーゲを勉強しながら書かねばならないので、tweetはしばらくお休み。

タグ:

posted at 14:29:58

Ngyope @ngyope

11年11月26日

古代ギリシア史専攻の友人からの一言。数量的考察は、史料の大半が失われてしまっている前近代史においてどれほど説得力を持つのだろうか。たとえ一部であれ、残存史料はその傾向をある程度体現しているのか、それともひどくバイアスのかかった残り方をしているのか。非常に有益な助言。

タグ:

posted at 14:31:09

deepthroat @gloomynews

11年11月26日

毎日◆福島第1原発:取り残された犬 7カ月半ぶりに家族の元へ t.co/zLpuU7Wh 「自宅の権利書などがある金庫の部屋周辺にふんや足跡が集まっていた。避難した家族に代わり、一家の大切なものを番犬として守っていたようだった」

タグ:

posted at 14:31:43

Takashi Hayashi @tkshhysh

11年11月26日

「スーツだけは手荷物にしろ」ってアドバイスも昔ありましたね。RT @uncorrelated ロスト・バゲッジでスーツが無いと言い訳すれば万全です。 RT 絶対にやるなよ! RT @go2hitoh ぜひ日経学会でみんなRubinsteinのアドバイス(服装編)を実践してほしい.

タグ:

posted at 14:35:20

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年11月26日

レイソルvsセレッソ戦、観戦中。最近完全サッカー漬け。もう娯楽はサッカーだけでいいや。

タグ:

posted at 14:35:29

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

価格調整の話はうんざりだぴょんゝ(^。^)ノ

タグ:

posted at 14:40:00

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

11年11月26日

#tsukurukai 科学者の動態を「心理学的」に実験する意義.科学哲学者は実験計画法の素養がなかったからいままでなされなかった.科学哲学は心理学をバカにしていたから.最近「離婚」したからよけい愛憎がうずまく.(戸田山談)

タグ: tsukurukai

posted at 14:40:11

Хаями @RASENJIN

11年11月26日

アフリカの王国で、語り部が話す長大な王国史を研究したら同一人物と思われる王がいたりなんだりで、実際は数世代程度100年チョイの話なんじゃないかというエピソード(うろ覚えですが)があってあれも好き。短時間でも伝統になるんだし、誰だってご先祖は立派にしたいのだ。

タグ:

posted at 14:41:46

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

まず「嫁と子供をきっちり養える給料出せる求人をたんまり揃えてから」ミスマッチとか言おうではないですか。

タグ:

posted at 14:42:00

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

自己責任とかしんじゆーしゅぎとかがワークするのはもっともっと先だと思うけどね。

タグ:

posted at 14:42:55

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月26日

「住民参加」も「自立へ向けた援助」も「地域コミュニティとの連携」もそれぞれはとても重要だし、現実的にそれなしではやって行けないようなものなのに、スローガンとして掲げられたとたんに、耳に心地よい言葉として流布するようになり、内実を伴わない空虚なものになる。

タグ:

posted at 14:43:00

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月26日

「ティンティン」の話題でピルサドスキーを例に出したのが間違いだった(^^;) ダンジグ問題にしとけばよかったかな。

タグ:

posted at 14:43:14

Takashi Hayashi @tkshhysh

11年11月26日

Rubinsteinのページはネタの宝庫だから、これを機に一度ご覧あれ。 t.co/Jdf3Ro3Q

タグ:

posted at 14:45:19

中川秀直事務所 @nakagawajimusho

11年11月26日

復興増税で国民に対して既成事実へ屈服、諦めを強いる戦術は失敗するだろう(中川秀直) t.co/AbQr08bD

タグ:

posted at 14:45:42

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

マッチングとか賃金の硬直性とかマジで誰得な話だよ。なんでそんなことばっかり言ってんの?銀行で金が死んでるから国債が出てるのに。それでも全然足りないから経常収支が黒字なのに。外為特会ってまさにそういうことだと思うのだけれどね。なんでいま調整の話ばっかりするのかね。

タグ:

posted at 14:46:41

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

もうミスマッチは聞き飽きた。古典派経済学なんかいらねー。

タグ:

posted at 14:50:21

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年11月26日

Jと海外の試合を交互に見てると一番差を感じるのが、やっぱりハイボール処理とクリアの判断なんだよね。それでも昔に比べると大幅に向上したわけだけど。

タグ:

posted at 14:50:45

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月26日

今時「自立へ向けた援助」なんて書いても、「また、あの話ね」って感じで流されるほどに常識化しているような気もするが、実際に自立に向けた援助ができている例なんて数えるほどしかない。

タグ:

posted at 14:51:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

ちなみに2chでは隠れホワイトを探せってスレもあってそこに特攻かけてみると採用人数少ないのにえらい大人気でむしろ電機や自動車の大手のほうが確率高いのではないかみたいな話がザラにある。

タグ:

posted at 14:52:47

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

地方公務員でも地元の町村の役場とかは採用極小に対して志望者殺到してむしろ政令のほうが簡単ではないかみたいな話もいくらでもある。

タグ:

posted at 14:54:13

Хаями @RASENJIN

11年11月26日

わあ面白いすごい。 RT @MyoyoShinnyo: アフリカの日本宗教 t.co/lhWh4XrZ しかしベナン人の中ではヴードゥーの神々の中にひとつ新しいのが加わったくらいにしかなってない気もする

タグ:

posted at 14:54:47

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

基本的に中小は確率低いのに時間かかるから学生の取引費用がものすごく高いのよ。

タグ:

posted at 14:55:08

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

インターネッツで学生が人気企業に殺到してるからミスマッチが起こるというのはかなり疑問だな。単に大量採用してるということの合理性から来てると思うけどね。

タグ:

posted at 14:56:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

おれが就活してるときとある超優良企業の人事が三次面接の待合室で学生と懇談してるときに「僕が就活したのは氷河期だったけど、面接の途中で採用活動取り止めとかあったよハハハー、でも楽しかったよ」とか言ってたけどそりゃおめーこんな超一流企業に内定貰えば終りよければ全てよしだわなと呆れた。

タグ:

posted at 15:00:57

司史生@減量中 @tsukasafumio

11年11月26日

小松左京のエッセイにあった話。日本の文化人類学者がミクロネシアで壮大なハルマゲドン神話を聞かされた。ところがよく調べるとトラック島大空襲の目撃談が口承文芸のテンプレに乗せられた結果、神話化したものだったそうな。

タグ:

posted at 15:03:19

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

11年11月26日

戸田山センセがとなりにいるので訊いておきますね QT @yn_redqueen: @leeswijzer 「科学者の動態」というテーマに興味をひかれました!そのテーマについて書かれた書籍などご存知でしたら、教えていただければ嬉しいです

タグ:

posted at 15:04:09

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月26日

“飲む、鬱、買う 教師の疲弊: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)” t.co/ozrYfmPG

タグ:

posted at 15:05:30

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月26日

“「大阪都」は本当に必要/実現可能か | sociologbook” t.co/LJ8AiNmJ

タグ:

posted at 15:06:34

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月26日

時として全体像そっちのけで細部にこだわる。って傾向がありそう。もちろん「細部に神宿る」のも確かなんだけど。

タグ:

posted at 15:10:57

Heine. @letitbenot

11年11月26日

@sankakutyuu インターネッツのせいじゃなくて、大量の情報のデータベース化&検索効率の劇的な向上のせいと、あとはもうひとつ決定的な原因があると僕は思っていて、でもそれは140字では語り尽くせない感じなんですよ……。

タグ:

posted at 15:12:21

birdtaka 7/16小布施見、7/ @birdtaka

11年11月26日

@aki_1go @kikumaco @h_okumura 品川区の例のデータはうちの近所のはずです。グラフで高くなっている時間はちょうど屋外にいましたがDoseRAE2でもPM1610でもログには特に異常はありませんでした。

タグ:

posted at 15:13:10

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

11年11月26日

#tsukurukai 戸田山他『心と社会を科学する』(2012年刊行予定,東京大学出版会) @yn_redqueen

タグ: tsukurukai

posted at 15:13:51

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

@kohtashita 単に仕事が無いだけだと思いますよ

タグ:

posted at 15:14:47

birdtaka 7/16小布施見、7/ @birdtaka

11年11月26日

@kikumaco 私もそう思います。あの品川のデータは過去にも2回ほど高い値を記録していますね。原因を調べる必要があると思いますが設置者がそう思ってくれるか...

タグ:

posted at 15:16:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年11月26日

「日本の歴史学界は反リフレでマルクス主義」っていくらなんでもレッテル張りがみえみえだろ…

タグ:

posted at 15:19:49

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

お金はぐるぐる回っているだけだから日本は財政破綻しない!? t.co/i8CuKyib Aさんは収入が年金しかなくなってしまったため、預金を取り崩しながら生活をする
ことになりました。←取り崩した預金がABCいずれからも消え失せるウルトラC的論法を見た。

タグ:

posted at 15:20:51

birdtaka 7/16小布施見、7/ @birdtaka

11年11月26日

異常に上がってるから異常値、と決めつけるのは危険だけど(そう決めつけた国の判断が誤ってたことが放射線以外の分野で過去にもある)、今回の現象は測定器の異常も同時に疑って点検すべきだと思う。

タグ:

posted at 15:21:33

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

だからそれは賃金がスムーズに動くなら失業なんか発生しないと言ってるだけでしょ。 QT @kohtashita: @sankakutyuu でも「やりたくない仕事」なら、いっぱい余ってますよね。(それをやれと言う訳ではないが)

タグ:

posted at 15:21:46

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月26日

TVタックルの収録終わり。財務省増税キャンペーンのウソ。来週月曜日放映。財務省が隠す650兆円(講談社)がベースになっている

タグ:

posted at 15:21:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

このイノウエエツヨシって人はマジレスしてるならとんでもない間抜けなんだが。貯蓄がとりくずされました、政府はお金が足りなくなりましたってお金がどこに消えるんですか?BかCの通帳か手元残高にあるはずですけど。

タグ:

posted at 15:24:17

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月26日

そういえば、ゼロ魔の世界って1700年代後半のヨーロッパをモデルにしているらしいけど、この時代はアダム・スミスの後、リカード、マルサス、父ミル、セイとほぼ同時代なんだよね。音楽で言えば古典派、ベートーヴェンのちょっと前、知の巨人ゲーテ、実用蒸気機関の発明者であるワットとも同世代。

タグ:

posted at 15:26:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

イノウエエツヨシは例え話に海外部門を入れとくべきだった

タグ:

posted at 15:28:31

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

アメリカの景気が回復したらキャピタルフライトで日本がアボンするという謎すぎる説もそういえばあったな。

タグ:

posted at 15:29:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年11月26日

「うち妻」4巻読了。「世の中のすべての人間関係の悪い出来事やもめごとの原因は『不景気のせい』で全部説明がつくんです」原発ネタや自転車叩き報道に対する違和感、芸人を区別する話など、今回も共感度高し。 #uchitsumaA

タグ: uchitsumaA

posted at 15:30:43

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年11月26日

本当に線量が高いのにきちんと調べなかった例としては、東大柏キャンバスがあった

タグ:

posted at 15:31:48

Heine. @letitbenot

11年11月26日

@sankakutyuu 賃金がスムーズに動くことはまずありえないでしょ。物理の問題の「ただし摩擦はないものとする」みたいなもんじゃないですか。嘘っぱちもいいとこですよ。僕の場合は、仕事の「社会的評価」の高低差もヤバいと考えていている。日本では、社会的な評価の配分も動いてない。

タグ:

posted at 15:32:41

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

@kohtashita そのあり得ないことを押し付けてるのが若者選り好み論ですよ。選り好みしたっていいじゃない。そこそこの待遇でそこそこ幸福に生きる権利はだれにだってありますよ。

タグ:

posted at 15:34:34

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月26日

【ちょっと訂正】茅嶋洋一は痩せているし、あの猛々しさは四国犬に似ている。私が理工学部長だったとき「茅嶋だが、足立はおるか」と作務衣スタイルで来て言ったときには受付嬢は震え上がったものだ。凛然としていて挙措重厚かつ温和な秋田犬には、この春文学部を定年になった大久保進さんが似ている。

タグ:

posted at 15:35:41

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

小黒もこういう凄い論法を得意とするんだけど預金取り崩しで仮定がおかしいのは消費が増えても生産は一切増えないというわけのわからん仮定を置いてること。これだけ名目金利が低く失業者が多いのに「ボーナスは無い」と考えておられるのです。

タグ:

posted at 15:37:24

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

彼らによると高齢者の謎の預金取り崩しが急激に起きそれによる純輸出悪化と市中金利上昇により国債が危機的状況になるそうだが節子それただの景気回復やないか。

タグ:

posted at 15:39:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

経済学者は不景気のままでいいと考えてるからもう経済学者要りません

タグ:

posted at 15:40:43

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

潜在成長率の低下が問題、規制緩和で民間活性化を——岩本康志・東京大学大学院経済学研究科教授《デフレ完全解明・インタビュー第8回(全12回)》(2) | インタビュー | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン t.co/fEmvXT08

タグ:

posted at 15:42:41

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月26日

見かけた秋田犬(当時極めて希少だった)が余りに立派なので、素性を知りたくて追いかけていったら、それがハチだったと斎藤弘吉さんが書いている。若いときのハチを見た日本犬の第一人者が証言しているのだから、純粋種のアキタであったことは間違いない。晩年病気で片耳が垂れたのだ。

タグ:

posted at 15:42:45

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

債務残高があまりに大きいので、将来の財政の持続可能性が脅かされれば、国債暴落につながるリスクがある。需給ギャップをすべて埋める規模の財政出動は無理だ。コストを勘案し、景気がよくなったら、迅速に撤退する必要がある。コストを払ってまでデフレを脱却すべきかどうかも議論となりうる。

タグ:

posted at 15:43:04

Heine. @letitbenot

11年11月26日

@sankakutyuu 僕が問題視してるのはまさにそこで「若者が特定のところを選り好みせざるをえないように世の中が仕向けている」(だから「学生は可哀そう」みたいな最初の話もでます)にも関わらず、「選り好みするなぼけ」とか言い出す人が世の中に多いのは実に困る。

タグ:

posted at 15:43:31

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

↓債務危機のコスト払うくらいなら失業者とか死んでもらうほうがやすいでんがなー

タグ:

posted at 15:43:45

はんぺん @hanpensky

11年11月26日

不景気を容認している経済学者が要らない、だな。もちっというと、需要不足のデフレ不況期に長期の供給制約からの提言ばかり行う経済学者。んなことは先に需要不足を埋めてから言ってくれ。最悪、需要はもう足りてるとか言い出すからなぁ。デフレって何よ。潜在成長率が真の成長率とか糞食らえ。

タグ:

posted at 15:44:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月26日

少子化が問題とされる日本の2010年の出生数は107万人。一方、人工中絶数は20万人を超える。産んでも育てられる環境を整えれば少子化問題は軽減されるんじゃないか?人口動態統計t.co/iMazsuty 人工妊娠中絶数(pdf)t.co/Id3MtlGE

タグ:

posted at 15:46:06

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月26日

「荒唐無稽」は良いと思うんだ。だけど「突っ込みどころ満載!」って自分から言っちゃうのはどうなんだろうなあ。

タグ:

posted at 15:46:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

@tiger00shio 終わってますよー。だいきらいでんがなー。

タグ:

posted at 15:47:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

発散はBS開いとるで @APISIer: 国債の発行は信用創造で経済成長はバランスシートの拡大なんだから国債返し続けてバランスシート閉じちゃったら経済は縮小→発散するだけ。  お金はぐるぐる回っているだけだから日本は財政破綻しない!? t.co/uAo5DnWc

タグ:

posted at 15:50:09

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

@tiger00shio ザイセイガーとウッドフォードって成り立たないと思うんですけどね

タグ:

posted at 15:50:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月26日

ほうほう。 RT @takedakent: みなみ先生がフランス語でコンスタンティン愛称ではないかと言っております。RT @masyuuki: つまりおそらく、最初に原語版から日本語訳した人も、ごく自然に「タンタン」と認識していたと。

タグ:

posted at 15:52:45

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月26日

CDSをテレビではじめてまともに解説したのではないか。安住財務相は国会で知らないといったので見たらどうでしょうか

タグ:

posted at 15:53:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

そもそも「お金を使うためにお金をおろす」のと「現金預金のためにお金をおろす」ことは全然違うんだがな。前者ならすぐに近所のスーパーの預金通帳にもどりまっせ。

タグ:

posted at 15:54:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

@tiger00shio なんでぷりん社長が岩本さんに好意的が今まで全然わからなかったんですよ。リアルタイムでこれ読んでもう死ねやって思ってたんで。

タグ:

posted at 15:55:05

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月26日

異世界転生モノのファンタジーの最大の問題は、現代人の感性を持ち込むと現地の生活に耐えられんだろうということだろうな。よくある土地の名物料理って割りと最近の産物だし、それも祭りに食べるご馳走という位置づけだったりするから。当然毎日風呂に入れないぞよ。

タグ:

posted at 15:55:46

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

おいらがツイッターで経済かじり始めた頃○尾先生がまさにそういう話してた記憶 RT @sankakutyuu 彼らによると高齢者の謎の預金取り崩しが急激に起き(略)それただの景気回復やないか。

タグ:

posted at 15:55:57

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

高齢者がA社から買い物すると高齢者の預金がA社の預金になりA社が融資を返済してしまうので信用収縮が起きるという先生のストーリーだった気がするけど何分昔のことだから記憶は曖昧、ただ記憶が正しいならまさに「それ景気回復」 @sankakutyuu

タグ:

posted at 15:58:07

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月26日

増税と増収の違いもまとめでいった。増税は税率を上げること、増収は結果として税収が増えること。増税で増収になると思ったら間違い。増税は官僚利権を増やすだけ。金融政策で増収を狙う人と官僚利権のために増税を狙う人は違うわな

タグ:

posted at 15:58:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

@ito_haru 消費が増えれば増えるほど信用収縮するのですね。斜め上もそこまでいくと感心するしかないですな。民間BDが収縮すればするほど国債買うしかないのですがwwはいはいけーざいがくてきすごいですねーすごいすごーい

タグ:

posted at 16:00:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

日銀総裁池尾和人 財務大臣 斎藤誠を五十年くらいやってほしい。五十年間デフレだと思う。

タグ:

posted at 16:03:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

そして「景気とデフレは関係無い、不断の構造改革が必要」というアナウンスメント(電波とか言わない)を繰り返し続け経済を傷つけ続けるエンタメ。投機家はショートしてるだけで丸儲け。遂に国民の大半がショーターとなりパソコンの前に座り国が滅びる。

タグ:

posted at 16:05:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

そりゃ傷口に岩塩擦り付ける三重野さんに比べれば誰だって QT @tiger00shio: 法皇って、そんなひどいか? 三重野と比較したら、天使だと思うけど これ、マジレス

タグ:

posted at 16:09:20

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

t.co/3Qmk24J5 高齢者貯蓄取り崩しで信用収縮、まとめがありましたわ @sankakutyuu

タグ:

posted at 16:11:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

@tiger00shio いえいえwやめてくださいw二枚舌かもですねえ。学者さんには多いですよ。

タグ:

posted at 16:14:07

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月26日

@WATERMAN1996 @kakutan99 @sunmunten 昭和22年の統計ですと50歳まで生存している人は6割くらいです。また、明治~昭和初期では20歳時での平均余命は40年程度、40歳時では26年程度で、70歳前に大半が死亡していたのでは?

タグ:

posted at 16:14:46

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

読んでるけどいけおっち頭だいじょぶかなと思う QT @ito_haru: t.co/a9WlK62U 高齢者貯蓄取り崩しで信用収縮、まとめがありましたわ @sankakutyuu

タグ:

posted at 16:15:24

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

まあ大丈夫だとは思ってないんだけど

タグ:

posted at 16:17:03

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

モノが売れるとバランスシートが縮小するという超絶謎理論

タグ:

posted at 16:18:22

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年11月26日

昔は「方針を決めるのは患者ではなく医師」というパターナリズム的な医師は多かったですが、いまは少ないです。理由はいくつかあります。 t.co/jdz0Bor6

タグ:

posted at 16:18:53

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

誰かの負債は誰かの預金だっつってんだろ笑わせんなってお前こそ耳かっぽじって聞けよww

タグ:

posted at 16:20:06

ガイチ @gaitifuji

11年11月26日

昨晩以降から飛んできたメンション見ていると、大阪市が今やってる国内自治体では東京都に次いで先を走っている脱原発プロセスが脱原発志向の人にさえ全く理解されていないのを知り愕然とする

タグ:

posted at 16:22:42

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

そもそも民間の預金残高を支えてるのは国債です (´・ω・`)

タグ:

posted at 16:22:48

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月26日

酒焼け☆わんわん: 【血圧上昇にご注意】原発から飛び散った放射性物質は東電の所有物ではない、東電に除染の責任はない。 t.co/Y59yGzAZ

タグ:

posted at 16:24:02

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

ほぼ1年前か。微妙に核心に近づいてまた離れて行っている自分がいるな。信用創造をちゃんと理解してなかった頃ですね。

タグ:

posted at 16:24:38

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

国が民間にかわってカネを銀行から借りるから民間の名目所得が維持されている。預金残高が維持されている。だから預金が減ったら国債が買えなくなるというのはおかしすぎる。国債出さんと預金の行き場が無いから国債出してる。

タグ:

posted at 16:24:41

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

このいけおっちまわりの「みんな簿記を理解してほしいっすねー(´꒳`*)どやあああっ」という展開の香ばしさがたまりまへんなあww QT @ito_haru: ほぼ1年前か。微妙に核心に近づいてまた離れて行っている自分がいるな。信用創造をちゃんと理解してなかった頃ですね。

タグ:

posted at 16:25:45

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

「売り上げを手にしたのに運転資金を返さない会社は考えられない」 ってあーた、その運転資金は最初なぜ借りたのよ。一度運転資金を返済した会社は二度と運転資金融資を受けないということか。・・・とか今なら突っ込める。

タグ:

posted at 16:26:10

ガイチ @gaitifuji

11年11月26日

電力会社と全面対決して粉々にぶっ潰すと云う態度を表明することが脱原発の姿勢だとするならば(特に政治の場面において)私の考えている事とは相当な乖離がある

タグ:

posted at 16:30:22

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

民間が貨幣を箪笥に退蔵したら資金量は減りますからデフレになりますからまた国債出すだけの簡単なお仕事。いけおっちは無辜の市民を小難しい言葉で篭絡するのはやめなはれ。何があと五年だよ。一生言ってるんじゃねーの。

タグ:

posted at 16:31:08

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

まあでもたった1年ちょいツイッターしてるだけだからなあ。○尾先生のおっしゃることがどうかは別として、ええそうです、私なんて経済なんて全く知りませんよということだ罠。

タグ:

posted at 16:31:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

女の人独りで過ごし難かった世の中もあるんかなぁ?RT @ikeuchihiromi: 昔の日本はもっと重かったのに、不思議ですね。RT @byuronki:“結婚”という制度や“子育て”という仕組みが重すぎる。もっと簡単に離婚出来て、子育てにお金が掛からなければ、出生率は..

タグ:

posted at 16:36:24

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月26日

しかし自分的には『新平家物語』『国盗り物語』『勝海舟』『元禄太平記』あたりが素晴らしかったと思ってる。今見るとセットなんかはしょぼいんだけど。

タグ:

posted at 16:36:52

ワンダーパーラー クラシカルメイド® @wonderparlour

11年11月26日

いつかやりたいのが、フェルメールDAY。白頭巾メイド服、モノトーンの床、大きな地図の壁掛け、ステンドグラスの窓、青いターバン、真珠の耳飾などのフェルメールっぽい物ので埋める・・・と言う細かすぎてよく分からないし、自分でも今何を言っているか分からないイベント(笑)

タグ:

posted at 16:40:21

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

使い比べるとGXRのピンの遅さに少しイラッとなwRT @solamm: そうなんですがw RT @hisakichee: CX5の身軽さは超魅力的♡RT @solamm: A12 28mmが欲しいでつ RT @hisakichee: つ コンデジ RT #butsuyoku

タグ: butsuyoku

posted at 16:40:26

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月26日

音楽は『逆シャア』みたいで(^^) RT @taj_h: @masyuuki 大河の太平記ってテレビでパトレイバー放送してたか、それのビデオ版が発売してたかしていた頃合いではなかったですかね。懐かしい。

タグ:

posted at 16:40:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

いけおっちがおかしいのはなぜかマネーの量の話になってるところなんだけど大事なのは金利なんだよね。自然利子率が0以下になってるわけだから銀行は政府に差し出された国債を食らうしか無い、

タグ:

posted at 16:44:36

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

アラサー・アラフォーの男性から考えても二十代の女性の方が、ハードル低いと思うぞぉ。何やそんな気がしてきた。歳の差さへ許容してくれたら、多分可能性あるんチャウんかなァ?何となく、そんな気ィするけどね。私には関係のない話ですがw

タグ:

posted at 16:45:13

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

いけおっちの仮定では自然利子率が負になってるにもかかわらず少なくとも元本を保証される国債に手を出さないわけのわからんプレイヤーがこの世にわんさかおるという物凄くわけのわからないことになるということです。

タグ:

posted at 16:45:49

TS さん @sunnysunnynismo

11年11月26日

ビフォアーアフター『被曝する家』に「除染の匠」が挑む(゜o゜)

タグ:

posted at 16:45:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

リフレは政治活動だって言うならば、アホラこそ最もネット上で強い政治活動力を持った電波だと思うよ。

タグ:

posted at 16:47:10

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月26日

恐らく自分の子供には「悪口を言っちゃいけない」と躾けているはずの大の大人が、東電に対しては悪口言い放題ってのは、何か暗示的なものを感じるなあ。

タグ:

posted at 16:47:10

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

やっとデートまでこぎ着けても、元彼が小洒落た男だったらどうするよー?Surpriseってのも、どない頑張ったって通じひんしねぇ。そんなこんなを考えても20代の方がエエんチャウん?ってなれへんのかな?

タグ:

posted at 16:47:44

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

@APISIer 複式簿記とか言い出すならいけおっちにはうんてんしきんとか勉強して欲しいですな( ´ー`)y-~~

タグ:

posted at 16:48:03

e_km @e_km

11年11月26日

400ページ本を機械的にコピーしながら、8時間分のTLを追うという新たな技術を身につけたw

タグ:

posted at 16:50:11

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

@APISIer いけおっちによると当たり前すぎてやばいから説明させんな恥ずかしいということです。ものを売る時どうやって売り物を調達するのでしょうかねー。うりかけきんとかてがたとかいけおっちは知らないんですかねー 棒 

タグ:

posted at 16:50:54

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

経済学に深く精通すると需要不足なんかないしマクロ経済学もないけどデフレで国債がハッサンします

タグ:

posted at 16:52:21

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

すでにそうなってる QT @kumakiti2ch: 岩本先生がそう考えているとは言わないが、こういう論調で話してると実行段階でそういう結末になる可能性は高い気はする RT @sankakutyuu: ↓債務危機のコスト払うくらいなら失業者とか死んでもらうほうがやすいでんがなー

タグ:

posted at 16:53:24

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月26日

TVタックルの収録では円安にするのも簡単といった。小泉・安倍政権の時にやったが為替は120円くらい。それをやらないのは増税したい一心と。帰り際、番組外で出演した尾立、川内民主党議員に、附則104条増税は姑息。あれは義務規定でない。やるなら死んでも増税したいというべきといっておいた

タグ:

posted at 16:53:36

よわめう @tacmasi

11年11月26日

つまり池尾センセは買い物する度ニフラムを唱えているわけか “@APISIer: 買い物をすると貨幣の対消滅が起きる。 by池尾和人”

タグ:

posted at 16:53:39

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

借入が増えないのに金利だけ上がる謎すぎる世界

タグ:

posted at 16:59:32

クーリエ・ジャポン @CourrierJapon

11年11月26日

「もともと腐った人が権力の濫用を可能にする職に向かうのか、それとも権力が人を腐敗させてしまうのか。『エコノミスト』誌はそれを調べた心理学の実験を記事にしている。やはり、というべきか、答えは後者らしい」(クーリエ1月号「連載:山形浩生/今月のエコノミスト」より) #CJP

タグ: CJP

posted at 17:00:02

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

11年11月26日

ここで強調したいのは、このように全電源喪失やメルトダウンを想定した原発が設計されたのは1980年代だということだ。つまりメーカーも電力会社も、福島のような事故は想定内で、それに対応できる技術開発に取り組んでいたわけだ。この二枚舌こそ、原子力村の最大の罪だと思う。

タグ:

posted at 17:01:06

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

ISLM分析から言えば国債金利が上昇するときって流動性の罠を脱しているでおkだよね

タグ:

posted at 17:01:15

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

良いのが無かったのヨォwRT @the99tokyo: センセ病み上がりだからね。 つ活タコ  RT @hisakichee: 鴨鴨かも〜それに太刀魚、兎に角喰って元気をつけようと焼肉用の牛肉、等々、、、余り沢山でないが色々買ってきた。

タグ:

posted at 17:03:21

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

まじれすするとあほらまわりにいる経済学者は自身の政治的志向が丸出しでそのくせやたらめったらけーざいがくてきにと言いたがるように見える

タグ:

posted at 17:05:33

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

笑えないォwRT @sankakutyuu: 経済学者による経済学的提言は一生不景気で失業者とか死んどけやボケェということだそうです。

タグ:

posted at 17:05:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

楽天エロビ広告に文句言うのはいいけどむしろ業者の宣伝になってしまってる罠 「見たくない広告を見させられて不快」な人に本当に配慮するならリンク貼るなよ

タグ:

posted at 17:11:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

そもそも優秀な女性は機会費用が高いので働き続けてると思われ

タグ:

posted at 17:17:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年11月26日

そう言えば特定の飲食店では10~20%の税金がかけられてるけどあれはどこに納めてるんだろう RT @hyaku_oyaji: @macron_ ワロタ。でも、財政難で風俗対象に特別税設立とかあったりして・・・。

タグ:

posted at 17:23:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年11月26日

【経済】ユーロ圏経済がただですまないことが確実な状況で、その悪影響が全世界に波及することもほぼ確実な状況で、景気を減速させる方向の政策(増税)をするのは狂っています。

タグ:

posted at 17:26:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年11月26日

【経済】景気が減速しそうになったら、景気が加速する政策を実施し、景気が過熱しそうなら、景気を冷やす政策を実施する。これが景気の制御の基本。それをやれるのは政府と中央銀行だけ。現在の日本政府は景気が減速する危険が高まっている状況で景気を冷やす政策を実施しようとしている。

タグ:

posted at 17:30:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年11月26日

首都高、「歩行者立ち入死亡事故多発」って出てるけどまじか?

タグ:

posted at 17:38:18

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

黒門市場で買い物するとほぼ全ての店で「にいちゃん、ハイ領収書!」ってレシート以外を頂くのだが、料理人に見えるんやろうかぁ?まぁ、イケメンシェフって勝手に思い込んどきますw

タグ:

posted at 17:38:34

青木文鷹 @FumiHawk

11年11月26日

欧州のソブリン債に絡んだアレコレがきな臭いなぁ。文章にしてる暇ないから夜に大人の社会科放送しようか悩むですよ。

タグ:

posted at 17:40:30

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

けーし君極左だったのかw じゃあおいらは極右かw RT @kei0108 なんだそれw被害妄想激しいなあーw RT @akwpmdj お前らみたいなのを極左と呼ぶんだよ。 #tpp #defle

タグ: defle tpp

posted at 17:40:56

nyun @erickqchan

11年11月26日

三重野はNGDP成長をたたきつぶす係りで法王とかは落としたこれを守る係りなんだよ

タグ:

posted at 17:44:38

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

そりゃそうてすよね QT @macron_ がつがつ働く女性の夫はたいていおっとりした優男系となるケースが日本だけじゃなく米英でも多いと思うなあ。というのも、がつがつした者どうしがつがいになると衝突しまくるため。この話は英国の人から通訳を介しながらも聞きましたよ。

タグ:

posted at 17:46:13

青木文鷹 @FumiHawk

11年11月26日

携帯からだからグラフがよく見えなくて・・・と書こうとして、ユーロ圏の鉱工業生産とPMIの落ち込みが携帯でも凄くよく分かる下落だったので爽健美茶噴いた。これで緊縮財政したらダメじゃんorz RT @HRS_Chirashi: t.co/39gN3wY6

タグ:

posted at 17:53:48

池尾和人 @kazikeo

11年11月26日

『もし小泉進次郎がフリードマンの「資本主義と自由」を読んだら』日経BP社、いただきました。多謝。ただし、Sony Tablet Sがコミックを読むには最適の端末だ(少なくとも私には、紙よりも読みやすい)ということが分かったので、対応していないのは残念。 @ikedanob

タグ:

posted at 17:56:17

青木文鷹 @FumiHawk

11年11月26日

.@Vail_Visconti @warabi_sansai @nanatsubo @GTO5100 では23時には一旦戻って放送出来ると思うので、予約してみます。

タグ:

posted at 17:56:25

我乱堂 @SagamiNoriaki

11年11月26日

恐ろしいことに、だいたいあってる………いや、こんな狂乱さは末期の一年かそこらだったとは思うんだが……/バブルって何が凄かったの? 当時のことを教えてくれ:ニュー速VIPブログ t.co/y8EEk52L

タグ:

posted at 17:56:35

孤艇 剛 @minazoko

11年11月26日

「恐怖を定義したがる心理」というのは生存本能の裏返し。自分の生存を脅かす対象との距離を見極め”逃走”に備える訳です。見えない脅威…聞こえない異常…臭いもしない異変…これらから生き延びる為に『逃走の為のとりあえずの目安』としての「恐怖の形」を人は求めるのではないかと(続

タグ:

posted at 17:57:45

竹内幹 @takekan

11年11月26日

一橋関係者のみなさま:一松の白菜鍋。だしは、固形コンソメでしたっけ? こんぶ? ご教示いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

タグ:

posted at 17:58:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

木造築四十年ほどで始めた病院は悲惨やった。トラック通っても揺れるし、雨漏り勿論、シロアリもこんにちわァ、漏水ありまくり、って物件。けど、巨額な借金の方が怖かったので其れで始めたよなぁ。。。

タグ:

posted at 18:04:12

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月26日

TVタックルではCDSの話、財政破綻を言う人は自分の意見が正しければCDSで確実に大もうけできるので是非やればいいといった。破綻といっても、実際にCDSをやらないというのはおかしいね。日本の財政危機なんてまともにいう人はいない。逆にいえば言う人はMOF関係者や御用一般なのかもね

タグ:

posted at 18:04:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

病院の裏で衣類のお商売してはる方に、梅雨時に羽アリが大量発生した。売り物の衣類に大量の羽アリがァ〜。真っ赤な顔をして怒鳴りこんできはった「羽アリ大量発生しているやん!大家さんにちゃんと言うとけ!!!」って「は〜い」って調子こいで言ったけど、心の中では「御免なさい」やった。

タグ:

posted at 18:08:54

孤艇 剛 @minazoko

11年11月26日

私はかなり単純な人間なのでしょう(だからポンコツ技術者w)。襲ってくれば逃げる前に戦う。かなわないと判る前からケツまくる気になれないし、霊だろうがんんだろーが物体に干渉出来るならシッカリ物理法則の世界の住人なんだから、イイ気になってやりたい放題してんじゃねぇと思ってしまうのですw

タグ:

posted at 18:10:00

池尾和人 @kazikeo

11年11月26日

ごめん。前言、取り消し。Sony Tablet Sでアゴラブックスにアクセスしたら読めました。andorid端末ではだめだという先入観があったんだけれども、いつからOKになったのだろう?QucikTimeのコーデックが必要だったのでは? @ikedanob

タグ:

posted at 18:10:19

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

病院の改装もおカネがなかった。随分と安くしていただいたのだが室外の洗濯機置場の水道管が剥き出しやったんやね。流石に大阪といえど、二階ほど破裂した。ヨメハンはそんな事(ヾノ・∀・`)ナイナイ・・・って言ってたけど、見事に破裂したなぁ。勿論、ホームセンターでテープかって再開w

タグ:

posted at 18:12:59

ぜく @ystt

11年11月26日

「緩やかに回復したであろう日本の経済と財政を、『改革』によって壊す試みが、大変な熱意と努力を以って敢行されることになる。未来を信じない人達がすることって、しょせん、そういうものなのだ。」 / “日本経済のねじれた共犯関係 - 経済を良…” t.co/vUe1M7OA

タグ:

posted at 18:13:19

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月26日

財政破綻しないと言う人も、逆側で「確実に大もうけ」できますがね。 RT @YoichiTakahashi: TVタックルではCDSの話、財政破綻を言う人は自分の意見が正しければCDSで確実に大もうけできるので是非やればいいといった。破綻といっても、実際にCDSをやらないというのは

タグ:

posted at 18:13:33

青木文鷹 @FumiHawk

11年11月26日

ニコ生の予約だけならスマほからでも可能だった、なんと便利な。

タグ:

posted at 18:14:00

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

兎に角、家が傾いていたんやね。幹線道路沿いだったのと土地が元々歴史的な湿地帯なので凄かった。友達の家族が遊びに来た時に子供が「平衡感覚」おかしくなってコケかけたほど傾いていた。今から思うとぞっとする。ボールどころかお箸まで転げる恐怖の家やったなぁ。

タグ:

posted at 18:14:42

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

数年経って、雨漏りが酷くなってきたので大工さんに見てもらった。結論は「このまま行きましょう」って。其れって、修理しても無駄で取り壊すしかないってこと???www まぁ、そんな家に住んでたわけで・・・

タグ:

posted at 18:16:05

青木文鷹 @FumiHawk

11年11月26日

【大人の社会科】第4回『欧州国債危機って、ぶっちゃけ何なの?』 本日23時から放送予定。
欧州ソブリン債危機の説明と、なぜ他国に「感染」するのかの解説。 t.co/ICU0CspH #大人の社会科

タグ: 大人の社会科

posted at 18:19:52

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

11年11月26日

ツイッター名言botのツイートは真剣10代しゃべり場をみてる気分になる。

タグ:

posted at 18:23:12

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

あの番組嫌いだな。真剣なだけ始末が悪い。

タグ:

posted at 18:23:54

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月26日

人類はアレルギーで滅びるんじゃないか?

タグ:

posted at 18:25:31

dominant_motion @do_moto

11年11月26日

なんかあまり実感わきませんが。" 投資家の79%が「新規投資に積極的」/JREI調査 " t.co/Qu7jVjBy

タグ:

posted at 18:32:47

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

オニオンスライスに醤油マヨネーズは邪道ですか スライサーが凄すぎてアホみたいに使ってるんだが

タグ:

posted at 18:34:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナスカの痴情ェ @synfunk

11年11月26日

王道。すくなくとも俺の中では鉄板。RT @sankakutyuu: オニオンスライスに醤油マヨネーズは邪道ですか スライサーが凄すぎてアホみたいに使ってるんだが

タグ:

posted at 18:36:07

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月26日

たまにはケーキをたらふく食いたいなあ。

タグ:

posted at 18:37:26

怪力熊女 @M_Igashi

11年11月26日

甘えです。 RT @synfunk: 王道。すくなくとも俺の中では鉄板。RT @sankakutyuu: オニオンスライスに醤油マヨネーズは邪道ですか スライサーが凄すぎてアホみたいに使ってるんだが

タグ:

posted at 18:39:12

RikyuGozen @RikyuGozen

11年11月26日

@sankakutyuu やばす。秒殺で購入しました。ありがとうございます。

タグ:

posted at 18:41:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

ちょっと待て俺このアカウントでアフィリエイトできるんじゃねーか

タグ:

posted at 18:42:04

ひさきっち @hisakichee

11年11月26日

若き頃にホンダ・ゴリラに乗ってた。t.co/xAb2c56E この単車で和歌山県の煙樹ヶ浜まで行ったことがある。燃費を換算してみたら何と!60Km/L 走っていて感動した。かなりしんどかったけどね。気合を抜くとウィリーする単車w

タグ:

posted at 18:42:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

東京の知り合いによると茨城県産キャベツは100円らしい。

タグ:

posted at 18:45:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

11年11月26日

いやどんな選挙も重要なのです。教授会選挙でさえ(笑)RT @liang_da: いやぁ、久しぶりに重要な選挙ですね。RT @smasuda さあ明日は選挙に行こう!お前らみんな選挙必ず行け!オレの授業取ってる奴で選挙行かんかった奴には単位出さへんぞ(笑)とは言わんけど。まあどうで

タグ:

posted at 18:54:13

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

この商品欄にマクロの教科書とか並ばないかしら

タグ:

posted at 18:59:34

ふろむだ @fromdusktildawn

11年11月26日

就活は、まあ、学業などに支障のない範囲で、ほどよくやればいいんじゃないかな、とも思う。学業をおろそかにするほど就活しなきゃ入れない企業には、そもそも入らなくていいんじゃないだろうかとも思ったり。 / “「就活ぶっ壊せデモ」が無意味に思…” t.co/DVHEI8ke

タグ:

posted at 18:59:46

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

近所のスーパーで鶏むね肉キロ350円だった。3キロ買った。

タグ:

posted at 19:01:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

怪力熊女 @M_Igashi

11年11月26日

肉味噌は甘えの極致だが、メシウマおかずの基本だな。実際うまいし。 →甘えの肉みそ #メシウマおかず (2:52) #nicovideo #sm16271059 t.co/mbol8vxT

タグ: nicovideo sm16271059 メシウマおかず

posted at 19:04:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

鳥の胸肉で久々に鳥ハムつくろうかと思う

タグ:

posted at 19:07:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小島慶子 @account_kkojima

11年11月26日

青山で時間が出来たので、クロエ→プラダ→グッチと見て歩いた結果、もしも私がオヤジなら、妻はクロエで秘書はプラダ、秘書兼愛人なら絶対グッチを着せると思った。

タグ:

posted at 19:14:20

yuki @_yuki1217_

11年11月26日

アアアッ メモリがねえ 電池もねえ アプリもそれほど揃ってねえ
信頼ねえ アプデもねえ  読み込みマークがぐーるぐるっ
朝起きて 持ち出して 2時間ちょっとの充電池
電波が(取れ)ねえ テザもねえ メールは一日一度来る(一斉受信)
おらこんなスマホ嫌だ・・・

タグ:

posted at 19:17:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月26日

「気が進まない」……? / “あごらーな議論: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)” t.co/CoZHDZYy

タグ:

posted at 19:19:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月26日

つい道端で国債ショートを叫んでしまい、反省しています RT @seiichiro7: 神楽坂駅前で.@equilibrista さんとすれ違う。あの方とは本当によくすれ違う。10秒未満であったが、金利の話をしたw

タグ:

posted at 19:23:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

たこいとがねーなー。なしでやったらどうなる?

タグ:

posted at 19:24:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

@kumakiti2ch だんだん国っぽいことを言うようになりますよ。

タグ:

posted at 19:32:05

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

ブラのホックを片手で開けられず女の子が「んもうっ」って感じで撮るのが続きもうこいつは不器用でブラのホックを片手で開けられないやつだと失望され毎回自分で外されるようになった人ノシ

タグ:

posted at 19:33:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

@kumakiti2ch 仮に国っぽいことにトヨタがなるとそうも言ってられんことに気づく。自由民権運動とかまた起こるし。

タグ:

posted at 19:36:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

怪力熊女 @M_Igashi

11年11月26日

ブラのホックは、若干縦に回転させるとすぐとれる。その程度のことに気付かない男はダメだ。

タグ:

posted at 19:38:14

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月26日

NEWSポストセブン|橋下徹氏 大阪の旧遊郭街・飛田新地組合の顧問弁護士だった t.co/Z634EDxo 出自までばらされた今となっては、むしろ好感度アップするんじゃないかな?

タグ:

posted at 19:38:16

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

ちなみに昨日なぜか元元元カノとご飯を食べに行った後セクロスすることになりコンドームが無いのでコンビニに買いに行くも五件回って見当たらず困っていたら起きたという意味不明な夢を見た

タグ:

posted at 19:38:37

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月26日

日銀のBSを大きくすれば円安になるのにやらない日本はホントに対米追随で情けない。小泉・安倍の時にできたことが今の政権でできない信じられない。増税のためにやらないのだろう←中川秀直『FRBのバランスシート次第で翻弄される為替相場?』 t.co/wi11cXOl

タグ:

posted at 19:39:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

桂川将典 北名古屋市議会議員 @katsuragawa_m

11年11月26日

大阪で橋下派の立会い演説を見に行った友人から電話。集まって来てる人の数も凄いが、聴いてる人たちの表情が違う、と。演説を聴き始めると真剣に聴くようになる。パフォーマンスではなく、政策とそれで何が起こるか、メッセージを届ける演説だ、と。

タグ:

posted at 19:40:36

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月26日

#NTV こういう健康に良いから、栄養があるから食べようって、余り感心できないのだよなあ。食い物はうまいから食うんだろ。栄養を食べるんじゃなくて料理を食べるんだぜ。

タグ: NTV

posted at 19:41:15

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

インフレ税に賛成です。 RT syjtk 消費税賛成なんだな。RT RT : #defle …円自体に課税して、分配するリフレ政策の方が良い。円自体への課税だから取りはぐれも無いし、労働意欲を奪う事もない。

タグ: defle

posted at 19:43:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

そいつは薄いゴムじゃないと痛くてやだというわりとうるさいやつでして QT @night_in_tunisi: ラブホテルに行け、というお告げですか?

タグ:

posted at 19:45:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月26日

江戸時代にもいいところはあったねもちろん。江戸や大坂は同時代のヨーロッパ都市に比べれば清潔だったかもね。まあ蟻地獄だったことに変わりはないがね。

タグ:

posted at 19:47:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

女の子が親父のワキガとか口臭ディスってるの見てるとこいつらの何人かに一人はまそこから強烈な臭い発してるんだろなと想像して興奮できる程度には変態です。

タグ:

posted at 19:53:34

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

財務省も対外的(格付け会社)には、財政は問題ないって言ってる癖にね。こんなに金利が低い財政危機とか、まともなら言えないよ。 RT @YoichiTakahashi 日本の財政危機なんてまともにいう人はいない。逆にいえば言う人はMOF関係者や御用一般なのかもね

タグ:

posted at 19:54:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

凄い可愛いのに口臭と満州がわりと酷かった子がいてなんつーかすげー複雑な気になったというか神龍呼びたくなった。

タグ:

posted at 19:55:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

@kumakiti2ch 自生するのに不安定過ぎるし時間かかりすぎに思います

タグ:

posted at 19:57:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

サンクコストの錯覚かあ。考えたことなかった。 QT @yaruo_yaranaio: 実際ね 女に少しずつでも貢がせてごらん 金かけたもんにはブランド品と同じような執着が沸くから対等な付き合いより情熱的な関係が持てるよ

タグ:

posted at 20:02:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月26日

Baatarismにとっての幸せの定義・・・『愛 情 を 注 い で 貰 う』 t.co/rkVx0aCL #bunsyousin それは確かにそうですね。

タグ: bunsyousin

posted at 20:03:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年11月26日

レモングラスって原液だとレモンの匂いじゃないなこれw

タグ:

posted at 20:06:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年11月26日

tacmasiにとっての幸せの定義・・・『美 味 し い お や つ を 好 き な だ け 食 べ ら れ る』 t.co/f0i5v7dF #bunsyousin |好きなときに食べられなければ意味がなかろう(ぉ

タグ: bunsyousin

posted at 20:08:11

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

青木さん。。。 QT @night_in_tunisi: 僕が起点扱いなのに若干の不満が。。。RT @ak_oxford: ちゅにじあさん界隈のトークにガチ参戦したいところだが実名なのと微妙な時期なので自重w サブ垢作ろうかなww

タグ:

posted at 20:09:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まよた @pecker_001

11年11月26日

おっぱいはかならず存在する どんなに平坦なむねであっても、そこにてをあてがったときに生じる恥らいがあれば、そこにおっぱいは存在するのである ―マタイの福音書 P150

タグ:

posted at 20:11:50

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

なんやこの名言

タグ:

posted at 20:12:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

中国は資本主義的な貨幣経済はカルヴァン派より先にやってたなどということも言われてるわけますね。欲望にに忠実な感じがします。QT @kumakiti2ch: @sankakutyuu つうても中国や韓国よりはまだそれっぽいがな

タグ:

posted at 20:14:42

波頭亮 @ryohatoh

11年11月26日

銀行は(日本に限らず)政治力の維持に莫大な投資をするビジネスになっていますね。サラ金のケースと比べるとよく分かる RT @glegory: 製造業などが軒並み赤字継続のなかで大手銀行のみ黒字。…税金を銀行に横流ししているようなもんだ。#defle

タグ: defle

posted at 20:15:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月26日

雑用一段落。

タグ:

posted at 20:15:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月26日

そういえば、日本のサラ金ってあっけなく潰されたね。

タグ:

posted at 20:18:31

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月26日

仰るとおり、穏やかな「奪う」ですね。RT @kumakiti2ch: 「たかる」は「奪う」の一手段と見ることも可能かな、など

タグ:

posted at 20:20:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

やっぱり揉んだりしたくなるのでしょうか QT @macron_: @sankakutyuu むかしぐるナイで岡村師匠が特殊メイクで自分の体におっぱいつくってた。

タグ:

posted at 20:22:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

JSF @obiekt_JP

11年11月26日

カンボジア内戦はベトナムと違い、ソ連とアメリカの代理戦争じゃないんです。だからアメリカが地雷を大量供給した事実はありません。カンボジアの地雷のほとんどは、安い中国製とソ連製です。RT @chan_dora: @obiekt_JP その地雷を裏から提供していたのはソ連とアメリカ。

タグ:

posted at 20:27:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年11月26日

深井英五「日本銀行の国債引受と財政経済」 t.co/C4ThTCXN via @tacmasi

タグ:

posted at 20:33:14

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月26日

『現状の金融市場とマクロ経済動向・各国財政・金融政策の認識及び、波乱が予想される2012年のマクロ・マーケット展望について』 / “11月27日 経済金融セミナー「マクロ・金融市場の現状と2012年の展望」(東京都)” t.co/RgusMxx0

タグ:

posted at 20:36:29

24⋈589 @24_589

11年11月26日

そこまでは100万歩譲るとしても、不平等の頂点である年金については今すぐ、公務員も既に支払いが始まっている世代も含め、一切を賦課から積立に切り替えて再計算し、支給額を大幅減額する必要がある。年金改革の大前提だと思うが、その程度すら踏み込んだ議論が出てこないのは本当に残念。

タグ:

posted at 20:41:29

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月26日

ストリートチルドレンに乞われて「お金は自分で稼ぐもの」とのポリシーや「依存心を助長し、構造を維持する」との考えからお金をあげない人もいるし、「困った時はお互い様」との気持ちで気軽にあげる人もいる。

タグ:

posted at 20:44:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月26日

スラムに住んで、ストリートチルドレンやりながら花(サンパギータ)売ってた娘が、学校も出て、スーパーで働くようになった。ストリートチルドレンでもそうした就職ルートに乗れるんだなあと思った。

タグ:

posted at 20:47:34

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年11月26日

私もそちらの方がいい案だと思います。 RT @sakak: 昨日のBS Fujiのプライムニュースに竹田恒泰氏と猪瀬直樹氏が出演して、竹田氏が絶家が決まっている宮家への(かつての世襲宮家の11家の男子の)養子案を提案したようですね。家人が合理的な案じゃないかと言っていました。

タグ:

posted at 20:48:48

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

キーかねぇ?似て非なる物だよ。消費税上げなんて毎年3%上げて分配をできるのか?って事だよ。 RT @kumakiti2ch ここキーポイントなんで皆さん頑張って RT:どう違うの? RT:インフレ税に賛成です。 RT syjtk 消費税賛成なんだな。 #defle

タグ: defle

posted at 20:54:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

#defle インフレ税は、インフレ減税とセットなんだよ。消費税は、消費減税とセットですか?違うよね。

タグ: defle

posted at 20:57:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

JSF @obiekt_JP

11年11月26日

この事件。→家族の目の前で40人もの屈強な男達に輪姦されそうになっていた少女をククリナイフ一本で救った男 t.co/wxdk1CLM RT @yukikazemaru: 近年て、グルカ兵は、何か讃えられるようなことしたっけ?

タグ:

posted at 21:09:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年11月26日

@kumakiti2ch 英語とか苦手だからそれ困るなあ

タグ:

posted at 21:14:19

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年11月26日

@night_in_tunisi 17日は仕事ですが、18日なら参加希望です。

タグ:

posted at 21:21:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年11月26日

"仙台市ガス局は24日、東日本大震災の津波で甚大な被害を受けた港工場(宮城野区)の仮復旧工事が完了し、液化天然ガス(LNG)で製造した都市ガスの供給を12月上旬に再開すると発表した" t.co/4lKN2KtH via @kahoku_shimpo

タグ:

posted at 21:22:25

よわめう @tacmasi

11年11月26日

"達増知事は12月1日夕…市内の空き仮設住宅に泊まる""食事は商店などで買い出した地元の食材を使い、仮設住宅で自炊するという" 岩手知事、釜石で来月仮設宿泊「越冬できるか確認」 t.co/W8r7InB8 via @kahoku_shimpo

タグ:

posted at 21:24:39

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月26日

この場合のCoCo壱は、どういうものとして位置づけられているのか気になる。本来、CoCo壱はデートスポットであって、家族で来るべき所じゃないとか?

タグ:

posted at 21:30:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年11月26日

"震災による経済環境の疲弊から、東北の企業が早期増税に消極的な姿勢が浮き彫りになった"
"復興増税の業績への影響については「悪影響」が64.2%に達した。「好影響」はわずか1.0%" 河北新報 - t.co/H4xXhcxA

タグ:

posted at 21:34:27

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月26日

ラテン語のNumeroの略だからだそうで。RT @yfstama: NumberなのになんでNo.なんだっけ?

タグ:

posted at 21:35:42

よわめう @tacmasi

11年11月26日

「復興増税」とは中央の思い上がりだということ。東北の企業は"業績に悪影響"だと。"景気の低迷"や"税収の悪化"が来るだろうと。そう言っていますよ > 復興増税 開始「13年度以降」4割  t.co/H4xXhcxA via @kahoku_shimpo

タグ:

posted at 21:46:12

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

積立は反対にゃー

タグ:

posted at 21:48:34

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月26日

単なる言葉遊びで「好色増殖炉」とかつぶやこうと思ったら、変換候補に「公職増殖炉」というのが出て、これは割とシャレになってない感じ。

タグ:

posted at 21:49:34

よわめう @tacmasi

11年11月26日

1万個のLED、廃校舎飾る 由利本荘市の旧鮎川小・中学校|さきがけonTheWeb t.co/XJQOmDUn via @sakigake

タグ:

posted at 21:50:56

よわめう @tacmasi

11年11月26日

何もしないと潰れるからな。しかし条例制定とは > 空き家所有者に雪下ろしを勧告 大仙市と横手市、条例制定へ|さきがけonTheWeb t.co/Pg3na5OK via @sakigake

タグ:

posted at 21:52:05

コーエン @aag95910

11年11月26日

いつの間にかきくちPがAKBオタになってるようで。ハロオタ転向組は意外と多いんだろうな

タグ:

posted at 21:52:27

畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

11年11月26日

大学が過剰論者の中には、大学教育のトロウモデルのエリート段階に固執している牧歌的な人が多い気がする。日本は産業的にも教育発展段階的にも、マスかユニバーサル型の段階であり大学=エリート養成は過去の遺物だと思う。 t.co/NF3d8EtX 日本の大学は多すぎるのか?

タグ:

posted at 21:54:46

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月26日

オウムがプレステージ等に出始めた頃、僕は笑って見ていたわけで、思い出すと苦い気分になる。 RT @apesnotmonkeys: id:blackseptember なるほど。ご教示 Thnx t.co/wrCyPc3L

タグ:

posted at 21:55:25

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

仕事が足りないだけ

タグ:

posted at 21:58:05

ystk @lawkus

11年11月26日

勤務先が、学部LSともに名前を書ければ入れるようなところを卒業した修習生を採用内定したと聞き、正直「えっ大丈夫なの」と思ってしまった。「どんな学歴でも司法試験に受かったからには馬鹿ではないだろう」という推定が働かなくなったというのは、法曹養成制度改革の大きな成果である(白目)

タグ:

posted at 21:58:33

小野次郎 @onojiro

11年11月26日

明日は、党本部を代表して札幌に行く。道内のみんなの党をまとめる広域支部を立ち上げる話し合いに出席する。朝早いので、今夜はもう寝る。

タグ:

posted at 21:58:35

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月26日

TVの体質は当時も今も全く変わっていないように見える。トリックスターが現れれば取り上げていじって笑い者にするが、僕らはそうやってオウムを増長させてしまったのだ。

タグ:

posted at 21:58:45

コーエン @aag95910

11年11月26日

こいつはもう発言しないで欲しい RT @googlenewsjp: 女性宮家創設、「性急に考えるべきでない」と自民・安倍氏 (MSN産経ニュース) t.co/9ITqHa0o #guhszf73noom #googlenewsjp

タグ: googlenewsjp guhszf73noom

posted at 21:58:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月26日

“河北新報 東北のニュース/復興増税 開始「13年度以降」4割  帝国データ調査” t.co/6TMyYjAp

タグ:

posted at 22:00:09

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月26日

漫画やアニメのキャラクターが二次元キャラで、映画やドラマなど実写モノのキャラが三次元キャラなら、小説の登場人物は何次元キャラなんだろう?

タグ:

posted at 22:01:16

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

客と思って払った金に見合う医療をしてくれと言いたかった医者はいた RT @nlhippie お金が動く限り貴殿が思っても患者さんは必ずしもそうは思ってくれませんよ

タグ:

posted at 22:01:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月26日

“韓国、1320万人分の情報流出 「IT大国」に痛手 - 47NEWS(よんななニュース)” t.co/RTSY8q3u

タグ:

posted at 22:05:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

消費税とインフレ税、他にも色々と差があるわな、結局似て非なる物なんだから。 RT @kumakiti2ch 他にもあるはずだよ。

タグ:

posted at 22:06:16

蚊取り @kayorihituzi

11年11月26日

ヤ〇ト、佐〇、日本〇運、日本〇政の中ターの出入り口でやれば物流止まって実態経済に影響出るから効果でるよきっと、地元のターミナルと車道の間の歩道で数時間座ってれば地元経済に打撃でるよ、行政も議員も本気で対応してくれるで、本社前でやるより流通拠点のほうが効果あるよきっと。

タグ:

posted at 22:06:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

なるほどかとりさんあたまいいな

タグ:

posted at 22:06:58

朝日新聞国際報道部 @asahi_kokusai

11年11月26日

アイスランド内務省が、国土の0.3%にあたる広大な農地を購入するという中国人投資家の計画を認めない決定をしました。リゾート開発を名目にしていましたが、北極圏での権益拡大をねらう中国政府の意向が背景にある買収計画だと見られていました。 t.co/P2GBvwbS

タグ:

posted at 22:08:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蚊取り @kayorihituzi

11年11月26日

人数もそんなにいらない各県に拠点ターミナルなんてそんなにないから10人ひと組でやれば地元の流通の何割かいける、あとはアマで安い商品買って毎日夜4-10時ぐらいに取りに行けばいい事務員少ないから対応で仕事遅れて簡単に影響出せる、毎日10人取りに行ったら、人雇わないと対応できないから

タグ:

posted at 22:11:24

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

そうですお。 QT @kumakiti2ch: というか19世紀は20世紀よりもずっとグローバル化してたんじゃなかったかいな?大恐慌を起こすまでは。戦争を起こすまでは。

タグ:

posted at 22:12:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年11月26日

“iPhoneアプリの先駆者2人、自転車を駆って岐阜から世界へ  :日本経済新聞” t.co/XVP9w4e1

タグ:

posted at 22:14:06

蚊取り @kayorihituzi

11年11月26日

ついでになんか送りたいですとか言って何回も書き間違いでもすれば事務員が対応してくれる、仕事遅れる、荷物動かせない、人雇う、これを県内中のターミナルでやれば確実に政府も対応してくれるよデモで練り歩くより確実に影響出ます、放送サイトで連日やって拡散させれば新卒完全雇用できるでたぶんw

タグ:

posted at 22:15:45

蚊取り @kayorihituzi

11年11月26日

違法なことは一切しませんし、要求も特にしません、でも仕事がない限り連日やります、職安行くより仕事見つかるよw

タグ:

posted at 22:16:55

uncorrelated @uncorrelated

11年11月26日

さりげなくいつも民主制度とつぶやいているのですが、気付いてくれる人は少ないです。

タグ:

posted at 22:18:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

当時もこわだけぐろーばるかされてるからそうりょくせんなんか以下略と QT @kumakiti2ch: @ystt そうそう。なんで戦争になったんでしょうねw

タグ:

posted at 22:19:53

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

11年11月26日

僕に話しかけてくれる女の子が現れるたび「こいつ、罰ゲームでやらされてるんじゃないのか・・?」と、過去の苦い経験から真剣に疑ってかかる程度には非モテ。

タグ:

posted at 22:21:14

uncorrelated @uncorrelated

11年11月26日

立法府が作った法律を裁判所が却下しうるのも、また民主制度の政治の一面です。 RT @tubupoko: 民主制というより選挙制ですね。選挙さえやりゃあ民主主義なんだ、という“アメリカ流選挙民主主義”。突破口を探しているにゃんが。

タグ:

posted at 22:21:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年11月26日

保険料は普段払ってるので別勘定にはして欲しくないですが RT @nlhippie 自己負担の3倍以上診療報酬は入りますけど、医師にどれだけまわるかは別問題ですね

タグ:

posted at 22:22:33

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

医者ってのは名誉職なんだよ給料安いとか知るかボケそんなに不満なら吉野家でフリーターしとけや

タグ:

posted at 22:24:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

などと極論をぶってみる。

タグ:

posted at 22:24:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

旧ソ連の感覚は本当に医者がそういう感覚だったらしいと聞いたことがある。給料なんか一般ピーポー並みだけどみんな医者を尊敬してると。

タグ:

posted at 22:26:58

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

ばるかんはんとう QT @kumakiti2ch: @sankakutyuu @ystt まぁ日本が直接戦場にならなきゃどこで殺し合おうが気にしないけどさ

タグ:

posted at 22:28:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月26日

TPP論て、感情的な親米vs.反米論に持ち込もうとしている人もいるけど、それは無関係ですな

タグ:

posted at 22:29:25

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

自分が考えての「消費税リフレ(仮」の問題は主に2つ。「消費税により回収されるカネの再分配問題」「継続的3%消費税増税ってシステムの持続性」です。 RT @kumakiti2ch 自分の言葉で、伝わる様に、説明出来なきゃ誰も説得はできない。

タグ:

posted at 22:30:22

前田敦司 @maeda

11年11月26日

“Siri誕生の逸話--開花した“強い人工知能”競争の行方 - CNET Japan” t.co/W93uRCe7

タグ:

posted at 22:30:30

uncorrelated @uncorrelated

11年11月26日

大学2年生に内定出ている人も、大学4年生の秋に内定が出ている人もいた。3年、4年次は就職活動を中心に物事が進む。何か奇妙に思えてもおかしくないようには思える。

タグ:

posted at 22:30:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月26日

@night_in_tunisi 海外にはサービス存在します

タグ:

posted at 22:33:19

uncorrelated @uncorrelated

11年11月26日

ラムゼー・モデルの説明を見ていて思うのだが、ハミルトニアンが唐突に出てくる事に違和感をみんな感じ無いのであろうか。

タグ:

posted at 22:33:31

前田敦司 @maeda

11年11月26日

Siriはたしかに面白い。「日本の総理は?」とか「イギリスのGDPは?」と聞いてもちゃんと正解を返すし、「遅れると妻にメール」とか「明朝8時にアラーム」とかも音声でできる。(ただし、今んとこ英語で。)まあ、いちおう日本語も来年にはサポート予定なんで期待しよう。

タグ:

posted at 22:33:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もりぷとん(Moripton) @moripton

11年11月26日

私はやはり医者と看護士を尊敬します。本当に偉い RT @Gerge0725 日本って尊敬する職業みたいなのがないかも→t.co/Fkjkhcs0 RT @sankakutyuu: 旧ソ連の感覚は本当に医者がそういう感覚だったらしいと聞いたことがある。

タグ:

posted at 22:34:52

uncorrelated @uncorrelated

11年11月26日

@night_in_tunisi 寝ていたのか記憶に無い・・・

タグ:

posted at 22:35:05

蚊取り @kayorihituzi

11年11月26日

そういうところが日本人下手なんだよね、交渉するとき自分の立場から言っても効果ない、やらないと相手に不利益があるって思わせるのが交渉でしょ、利益獲得より不利益被るほうが対応が早いんだから、こっちも法の範囲でなんでもやりますよって言ったほうが簡単、

タグ:

posted at 22:35:17

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

サッカー部とかバスケ部は性格悪いやつが多いよな

タグ:

posted at 22:35:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

看護婦さんはいつも仕事の愚痴言ってる、エロい、騎乗位がうまいというイメージしかないですさーせん。

タグ:

posted at 22:36:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

11年11月26日

最近ブログで親しくさせていただいている、ななみのゆう氏が本を書かれました(12月1日発売予定)。
シェイブテイルも早速予約をいれました。
リツイート希望
お金を配れば日本復活(書籍) - シェイブテイル日記 (id:shavetail1) t.co/JW36PzN6

タグ:

posted at 22:37:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

そのまま貴方にもお返ししますよ。貴方の言葉伝わってますか?自分には、いつも具体的には自分の言葉で自分の意見を説明せず議論から逃げているように感じる。 RT @kumakiti2ch 自分の言葉で、伝わる様に、説明出来なきゃ誰も説得はできない。

タグ:

posted at 22:37:32

ぜく @ystt

11年11月26日

「戦争の90%までは、後世の人々があきれるような愚かな理由でおこった。残る10%は、当時の人々でさえあきれ返るような、より愚かな理由で起こった。」と銀河英雄伝説から引用してみる。

タグ:

posted at 22:38:16

前田敦司 @maeda

11年11月26日

Siriに「中華料理店」とか言うと、日本のレストランは探せないと言われる。「NYの中華レストランのリスト」とか「東京の明日の天気」とか「明後日の私のスケジュール」とかはちゃんと答える。

タグ:

posted at 22:39:19

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年11月26日

要するに「面倒くさいことは先送りします」という、この内閣の基本方針を言っただけであろう(ただし、なぜか増税は除く・・・)。

タグ:

posted at 22:39:37

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

蚊取りさんはもっと評価されるべき

タグ:

posted at 22:39:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年11月26日

@night_in_tunisi ルジャンドル変換とかも天下り的に出てくる印象があって、ブラックボックス部分が多いような。マクロの人々は、どこかで必要性と公式の導出を覚えるのでしょうけど。

タグ:

posted at 22:42:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年11月26日

@night_in_tunisi @ttakimoto いわゆる「秘書代行サービス」に、スケジュール管理を含むものもあるみたいだけど、それとは違う?t.co/T3vkQA8W

タグ:

posted at 22:44:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

ハジュンチャンの指摘は非常に有名な話で農業よりも工業を意図的に保護して伸ばした方が良いというもの。

タグ:

posted at 22:45:54

uncorrelated @uncorrelated

11年11月26日

@night_in_tunisi kと⊿kが最大化問題に入るので、ルジャンドル変換で⊿kを消しているみたいです。物理屋が出てきたら、力技で無しで解きそうな気がしなくも無い方程式。

タグ:

posted at 22:45:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

ちなみにアメリカが他国の著作物の著作権無視しまくったのも有名な話

タグ:

posted at 22:48:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

韓国大嫌いだろなあとは読んでて思う QT @kumakiti2ch: @sankakutyuu ハジュンチャンに聞いてみたいんだよね。「サムスン制圧の経済環境好きですか?」って。「嫌いだけど浮かれたバカどものせいでウチにはこれしか取る道はなかったんだ」って返しそうだと思ってるけど

タグ:

posted at 22:50:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

キーだとか言っておいて「どう考える?」なんて言い方。自分の言葉で自分の考えを説明しろって人には言っておいて自分はどうなの?それでいいわけ?って話。先に自分の意見をちゃんと表明してね。 RT @kumakiti2ch はぁ。…論証はどう考える?」

タグ:

posted at 22:51:04

uncorrelated @uncorrelated

11年11月26日

@night_in_tunisi 積分内だから一階微分を消しているように見えるんですが、そう言う事だと思います。

タグ:

posted at 22:51:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

11年11月26日

青藍会のニコ生、移動の都合で間に合いませんでした・・・大変申し訳ありません。明日21時から放送させて頂きますm(_ _)m

タグ:

posted at 22:53:12

ぜく @ystt

11年11月26日

第一次大戦とかたぶんこんな感じで始まったはず。オーストリア「これ最後通牒な」→セルビア「無茶苦茶な通告だけど受け入れるしか……」→オーストリア「なに留保つけてんの、宣戦布告するわ」→ロシア皇帝「セルビア助けるために部分動員するお」→ロシア軍「部分動員とか無理、総動員で」→

タグ:

posted at 22:56:42

ぜく @ystt

11年11月26日

→ドイツ「ロシアが総動員かけたから自動的にシュリーフェン・プラン発動な」→ベルギー「ちょ、おま」→フランス「普仏戦争の雪辱を果たす!」→マルヌ会戦→泥沼

タグ:

posted at 22:56:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

あのタグに、消費税リフレの支持者は居ないから、議論にはならないよ。あのタグはもっとシンプルな話してる場だから。 RT @kumakiti2ch つーか答え別にいらないんで、適当に自分なりにそれを説明する仮説を考えてタグで武器として使ってみてくだされ。

タグ:

posted at 22:59:14

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

ロシア軍のアグレッションに吹いた

タグ:

posted at 22:59:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年11月26日

@night_in_tunisi @ttakimoto 秘書代行っていうのは、いわゆるフリーの人が使うバーチャル事務所(何社も受け持ってる秘書さんが「はいXX社です」と電話に出て用件を聞いてくれる・郵便を受け取ってくれる)ですよね。ここはそれに加え打ち合わせ場所も提供してるけど。

タグ:

posted at 23:01:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年11月26日

@night_in_tunisi @ttakimoto 津西さんの用件にすぐ対応しなきゃならないなら、場所が自由でも秘書さんは遊んだり家事をしたりはできないんで、やっぱり他の人の秘書も兼ねるっていうのが効率的かもしれません。そうすると秘書代行業になる。

タグ:

posted at 23:02:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

タグごとあぼんしたのでなにもみえない

タグ:

posted at 23:03:47

德薙零己 @rtokunagi

11年11月26日

月に20万円の年金をもらっている老人の介護の仕事は、週に6日、1日18時間働いても月に12万円にしかならない。介護を受けている人の20万円は預金通帳の残高に化け、介護をしている人の12万円は生活のために消えていく。 #nhk_wisdom

タグ: nhk_wisdom

posted at 23:04:52

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

おそらくそれは「正常性バイアス」によるものと思われる

タグ:

posted at 23:05:47

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

11年11月26日

【津波と神社】ブログ更新:津波と神社(1)t.co/kSHWfren (皆さんお待ちかねの「浸水域外縁に沿って神社が!」のお話は2で。江戸時代に整備された街道と宿場が浸水していないという、東北大・平川新氏の報告へのリンクはこちらにあります。)

タグ:

posted at 23:06:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

そしてBIOを見ると天下の泣く子も黙るロンドンスクールオブエコノミクスですか。日本だって東大京大なら余裕で就職できますけど何か

タグ:

posted at 23:08:02

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

そう、そうゆう意見を言ってくれればいいわけ。で、消費税増税する【だけ】でいいの?って話になるわな。具体的に言わないってのはそうゆう所 RT @kumakiti2ch 俺の意見「別に消費税でもいんじゃね」 終わり

タグ:

posted at 23:08:14

前田敦司 @maeda

11年11月26日

@night_in_tunisi 「秘書代行」で検索すると山のように出てきますね。あ、「用件を聞いてくれる」っていうのは、津西さんの言うことを聞くという意味でなくて、「貴社(←実態は社長一人で、秘書代行が受付嬢役)のお客様からこういう電話がありました」と取り次いでくれるだけです。

タグ:

posted at 23:09:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

「好きにしな」これって自分の意見は無いと同然なわけで、そりゃ議論のしようが無いのは確かですね。 RT @kumakiti2ch 最後にケツ取る気があるなら好きにしな」なんだから、議論のしようが無いわけで。

タグ:

posted at 23:11:10

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

そして与謝野馨がどうしてあーなった

タグ:

posted at 23:11:39

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

それは違うと思うなあ。道具自体に興味がないという QT @kiba_r: 「好きにしな」これって自分の意見は無いと同然なわけで、そりゃ議論のしようが無いのは確かですね。 RT @kumakiti2ch 最後にケツ取る気があるなら好きにしな」なんだから、議論のしようが無いわけで。

タグ:

posted at 23:12:32

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月26日

そんなに立派な与謝野晶子の孫がわれらの与謝野馨 ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 23:13:04

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

節子、あの世が抜けてる QT @Hugo_Kirara3500: いくら雇用が少ないと言っても経験の少ない若者に会社を作らせるのは賛成できません。また、年齢にかかわらず、社長になりたくない人に無理矢理会社を作らせたりするのは納得できません。社長と生活保護の2択はうんざりです。

タグ:

posted at 23:13:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

彩 (suzuki aya) @kumama282828

11年11月26日

若者が職に就けないまま時間だけが過ぎ無職の中年老年となっていくことで、一握りの金持ちは肥え太っていく。格差を拡大することで笑っているのは誰だろう。 #nhk_wisdom

タグ: nhk_wisdom

posted at 23:16:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

あのタグでそれを望むのは無駄です。先に進んだ話がしたいなら貴方とかプロッピン氏のような方々が意見を述べ合うような場でないと難しいだろうね。RT @kumakiti2ch そっから先に行くかなぁ、って思ってるんで応援してんだけ… RT :あのタグはもっとシンプルな話してる場だから。

タグ:

posted at 23:18:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

某雑感はワカモノガ選挙に行かないから世代間格差があるし若者の責任ってツイートしててこいつ経済学者以前に人間として人格に相当問題あると確信した。

タグ:

posted at 23:20:18

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月26日

しかしどうなんだろう。平均すると毎日どこかで確実に起きていると見なされる事件を指して「日常的」と言う人がいても、僕はあまり違和感を感じないのだが。

タグ:

posted at 23:22:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月26日

「道具=具体策」に興味がないとか、まあ、そりゃ議論にならないし、具体策まで興味がある自分には理解ができんです。QT @kumakiti2ch そう。…「これが俺の意見(道具)だ」なんて言えねーし、議論とか求められても無理 RT @sankakutyuu: 道具自体に興味がない

タグ:

posted at 23:23:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月26日

それもその通りなので、なんかモヤモヤするんですよ。 RT @zatuyou_jp: @masyuuki それほとんどの事件に応用できちゃいますね。

タグ:

posted at 23:29:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

だってそのものじゃないの QT @kumakiti2ch: 「エア御用とか下品な(ry」 RT @sankakutyuu: 某雑感はワカモノガ選挙に行かないから世代間格差があるし若者の責任ってツイートしててこいつ経済学者以前に人間として人格に相当問題あると確信した。

タグ:

posted at 23:30:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takahashi Koichi @noptari

11年11月26日

ドイツは失業問題が国を災厄に招くことを身を持って学んでいるだけに、いろいろと仕組みがよくできているなあ #nhk_wisdom

タグ: nhk_wisdom

posted at 23:32:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

失業をいーゆー諸国にに輸出するんですねわわかります。

タグ:

posted at 23:36:02

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

11年11月26日

薬師丸ひろ子主演の「セーラー服と機関銃」視聴(小学生の頃見てるけど内容全然覚えてない)。この映画すごい。完璧すぎる。2時間全然飽きないし、名シーン連発。ビューティフルドリーマーのチンドン屋と風鈴屋はこの映画が元ネタだったのかぁー、とかいろいろ実りのある映画ですた。

タグ:

posted at 23:36:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ryotaro TAKAO @ryotarotakao

11年11月26日

正社員の既得権益が大きすぎるのが、雇用に二の足を踏む要因。それが、経験不足の若者がなかなか就職できないことにつながる。チャンスが多い社会ならば、転職もしやすくなり、失敗=失業のリスクも小さくなるのでは。 #nhk_wisdom

タグ: nhk_wisdom

posted at 23:43:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

こんなに有休資本があるのに正社員の給料が高いのがダメとかね。いみふめい。

タグ:

posted at 23:48:06

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

今の問題は正社員の給料が高いことではなくってそうでない人間の給料が低いことでねーのかな。正社員の名目賃金切るのは完全雇用の後の話だろ。

タグ:

posted at 23:49:18

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

完全雇用(プッ)とか言ってるM2病を盛大に見下すクラスタ

タグ:

posted at 23:50:10

nemunemu @nemuinemu

11年11月26日

「「結婚は恋愛の延長線上にある」と思う女は結婚できない」これは違う。 RT @abribarreau: 「彼氏持ち女性→今彼より金持ち男性が現れる→42%は揺るがない」これって多いのだろうか?この記事読んで呆れない男はいないだろうな。 t.co/ctB3Vv0w

タグ:

posted at 23:51:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nemunemu @nemuinemu

11年11月26日

そういう人はそもそも恋愛の考え方も結婚の考え方も激しく偏っているだけ。

タグ:

posted at 23:54:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月26日

基本的にエネーチケーとかマスゴミが取り上げるシバキ根性論とかって単なるアホの極みだからまともに反論する必要性さえ感じない。ああ頭の病気なのですねお気の毒にと。

タグ:

posted at 23:59:23

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました