Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年11月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年11月27日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

いんてりのふみえ QT @macron_ で、こうなっちゃってるのはポスコロ思想で強者/弱者の設定がア・プリオリに決まってるとか、大衆を蔑視するのに都合がいいとか、天然アトマーはニュアンスの読み取りができないためジャッジを下せないとか、いろんな背景がありそう。

タグ:

posted at 00:11:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひこる @hikol

11年11月27日

イスカンダルさんにビン一杯の謎の白い液体を要求するウェイバーちゃん #FateZero t.co/WNK0TZPT

タグ: FateZero

posted at 00:18:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年11月27日

.@A_laragi 要はリテラシーというリソースは社会の中で局在せざるをえないし、種類も膨大なので、必要な時にお互い融通し合って助け合おう、個々人が賢くなるというよりは、賢くなくても助けが得られるような「仕掛け」を作りましょうというのが、社会関係資本としてのリテラシーの意です。

タグ:

posted at 00:34:36

田村耕太郎 @kotarotamura

11年11月27日

今日の駒場祭でのパネルは本当に楽しかった。満杯以上の聴衆の熱気で本当に熱かった。加えて、京論壇という秘密結社に出会えて、金脈を掘り当てたような気分だ。日本の若者は本当に素晴らしい!世界に誇るべき宝だ。世界見せつける意味でも外に出てほしいと強く感じた!

タグ:

posted at 00:34:46

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

結論が全部それなのが笑えるww

タグ:

posted at 00:36:21

暇爺 :気がつけば後期高齢者… @Minya_J

11年11月27日

生活保護費抑制へ、「働く意欲なければ」との方針。尤もなリクツだが現場の役人は「剥がしやすい所から剥がす」のが常。ヤクザからではなく、母子家庭とかね。爺が役人やってて月10人、とかノルマ与えられりゃ、やはりそうする。キミはしないだろうか?立派で勇気があるからしないだろうなw。

タグ:

posted at 00:38:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

11年11月27日

『世界はマネーに殺される (扶桑社新書)』 12月1日発売です。統一通貨ユーロという社会実験の失敗、米国の内向き志向台頭と金融システムの不安定化、中国バブルの崩壊など激変する世界の経済情勢と、その余波で起こる超円高時代について書いてます。 t.co/4vvxKyTs

タグ:

posted at 00:43:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

やっぱり奥さん料理お上手なんですか? QT @NLHippie: 俺も若い頃はウエスト細すぎて一番細い既成サイズでも緩くて、女物のジーンズ履こうとしたくらいだRT @sankakutyuu: マイナス10センチ

タグ:

posted at 00:47:40

taka @taka2002e

11年11月27日

母子家庭狙いかなぁ。独身者から行くんじゃないかな

タグ:

posted at 00:48:01

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

たむこー先生の芸風は「ぱなき」なんだよ。どこから行っても結論はぱなき。

タグ:

posted at 00:50:03

kaba40 @koba31okm

11年11月27日

そう、現状認識ができてるならわかる。新規の給付抑制で老人以外の単身男性、中でも心身の心のほうが理由の人がやられる。外から見ても受給理由がわからないから。母子家庭ってのは政治的弱者じゃない。

タグ:

posted at 00:55:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

日本の農村には十分な同化政策してきたでしょ

タグ:

posted at 01:02:56

kaba40 @koba31okm

11年11月27日

なにしろ老人や母子家庭のナマポ打ち切って飢え死にされたらスキャンダルだけど、若い男の打ち切って死なせたら、「若者は甘えてる、このぐらいやるべき(キリッ」てなるのが見えてるもんなぁ。

タグ:

posted at 01:09:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

11年11月27日

どういう現実味でしょう?店舗は1階8坪以外は作らない、と宣言しているのに? RT @kaiarchitect:2階の店舗に家賃月25万で入りたいと言う方を探して交渉してはいかがでしょうか?一番現実味があると思うのですが。

タグ:

posted at 01:24:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

ちなみに更に同時代人というと、ガウス、ファラデー、ガロア、アボガドロの一世代前、フーリエ、ラプラスとほぼ同時代、解析力学はラグランジュによってまとめられ、化学はキャベンディッシュがいる。そして18世紀は啓蒙主義の時代と言われ科学が一気に進んだ時代。

タグ:

posted at 01:38:32

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

機会費用の問題で皆がそれを認知する必要はないということか。ではそれを政治においてどうやって「いいとこどり」する方法論を見出だすのであろうか。

タグ:

posted at 01:40:27

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

@WATERMAN1996 そして我が尊敬するジョン・ハンターが死体を切り裂きまくっていた時代でもあり、大航海者クック船長の時代でもある。

タグ:

posted at 01:44:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

それを官僚主義というのだと思う

タグ:

posted at 01:50:27

モーリー・ロバートソン @gjmorley

11年11月27日

【ちょい速報】クリス・バズビー博士が自身への報道・人格攻撃に返答する動画を公開しました t.co/VdWqgbK1 バズビー氏のサプリメント販売に関する疑惑報道はこちらにまとめてあります  t.co/RlldKQNe

タグ:

posted at 01:50:58

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

どこいっても嫌われますにゃQT @macron_: @sankakutyuu ハイエクによれば第一次大戦中にユダヤ人がポーランドからオーストリアになだれ込んできてオーストリアで反ユダヤ主義が盛り上がったという。。。

タグ:

posted at 01:51:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年11月27日

以前,150ページばかりのテキストを「ですます」に変更したときには正規表現で頑張ったのだけど,日本語との激しい戦いになってしまった。

タグ:

posted at 01:56:26

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

@macron_ まあ同化しないからなんでしょうな

タグ:

posted at 01:56:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

へー。何があったんでしょうね。 QT @macron_: @sankakutyuu だろうなあ。。。フランスからプロイセンに逃げたユグノーはみごとドイツ風に染まってったようだけど。

タグ:

posted at 02:01:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大栗博司 @PlanckScale

11年11月27日

NASAの火星探査機キュリオシティは、アトラスVロケットによって無事に打ち上げられた。前回の探査機の5倍の大きさ。来年夏の火星着陸が楽しみだ。⇒ t.co/wv64SM5F

タグ:

posted at 02:10:50

Paul Krugman @paulkrugman

11年11月27日

Mysterious Europe t.co/imKjMRTr

タグ:

posted at 02:12:02

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年11月27日

.@gentle_cat009 さんの「日本と日本政府と借金と増税と」が250PV達成!わたしも注目っ! t.co/f6ogRPhY

タグ:

posted at 02:16:05

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年11月27日

.@Azusayumi_ さんの「とあるバス会社の憂鬱」が500PV達成!こっ、これはっ!? t.co/iKiWYCFL

タグ:

posted at 02:24:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月27日

京都からの帰りはちと贅沢してグリーン車で文字通り爆睡。すべての電車で爆睡w そして帰宅途中の道でも半寝。帰宅して速攻で爆睡。で、いまこんな中途半端な時間に目が覚めております。おはよう…ご、ざいますw

タグ:

posted at 02:31:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月27日

取材をうけた日本銀行の闇関連の記事がネットでも読めます。『サイゾー』の「日銀会見と宮内庁会見は同類だ!? 記者、学者との癒着が生んだ“日銀タブー”がもたらす罪悪」t.co/NnKQl5N6

タグ:

posted at 02:32:55

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

ツイッターのつまんない不具合ってどうにかならんのかの…。

タグ:

posted at 02:40:51

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月27日

これはおかしい(^▽^) 夜中に聞くからなおさらか。ここでYフォン。 RT @TENJIN_hidetaka: これは更に凄い、プロジェクトAのテーマの空耳 t.co/UYtpe0mK

タグ:

posted at 02:56:18

himaginary @himaginary_

11年11月27日

我が生徒であり我が師であったS. Rao Aiyagari t.co/VARI6UkU

タグ:

posted at 03:12:10

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年11月27日

「人でなし」でいいんじゃない? RT @nojiri_h: それを人でなしメソッドといって・・(言いません)RT @kikumaco: 科学的事実は気持ちとも希望とも関係ない、もっとずっと身も蓋もないものなんだよ。それを理解するのは一番大事な科学リテラシーだよ

タグ:

posted at 03:13:58

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

びるといんすたびらいざー QT @WARE_bluefield: .@gentle_cat009 さんの「日本と日本政府と借金と増税と」をお気に入りにしました。 t.co/CdFNHgMA

タグ:

posted at 03:29:09

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

政府の支出が需要を冷やすというのはわかるけわかりまてん

タグ:

posted at 03:35:21

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年11月27日

気がつくと半世紀を越えているのですよ。こわいこわい RT @AngelTouchPlus: あ、そう言われて私もビックリ!(^_^;) RT @kikumaco 自分が半世紀以上生きているという事実にときどき驚く

タグ:

posted at 03:35:37

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年11月27日

いやホントに。日本がこの20年ドボンしなかったのはシャウプ様のおかげかもねRT @sankakutyuu びるといんすたびらいざー QT .@gentle_cat009 さんの「日本と日本政府と借金と増税と」をお気に入りにしました。 t.co/h5igYoFd

タグ:

posted at 03:38:03

yasudayasu @yasudayasu_t

11年11月27日

[抜粋引用]この国には労働者は一人もおらず、引退した純消費者しかないという状況です。そういうありえない前提であれこれ論じて何か意味のある議論をしたつもりになっているのか、あごらーな方々の気持ちがよく分かりません。 / “あごらーな議論…” t.co/aQ181OYc

タグ:

posted at 03:42:00

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

あほらですよおくさん

タグ:

posted at 03:45:44

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

最近は体を見直せってんで古武術の動きが見直されてるけど、西洋式の動きもまた利に叶っている事を忘れてはダメよ。

タグ:

posted at 03:51:29

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

コクサイキョウソウリョクガーは嫌いだけど日本のスマフォは富士通しか残らん気がする

タグ:

posted at 03:58:41

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

東芝が絡むと携帯は軒並みクソ。これは伝統。

タグ:

posted at 03:59:13

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

シャープはデザインで人気だが昔から故障多い。

タグ:

posted at 03:59:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

戦後のまくろーけざいがくって何か役に立ったんですかね QT @WARE_bluefield: いやホントに。日本がこの20年ドボンしなかったのはシャウプ様のおかげかもねRT @sankakutyuu びるといんすたびらいざー

タグ:

posted at 04:08:54

田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

11年11月27日

この国にいると、バークやチェスタトンなどに連なる保守思想というものはやっぱ大したものだなぁと思う。保守思想は非常に柔軟性を持っており、ときとして思い切った変革をもたらすことを辞さない。だからイギリスって保守党から女性首相が出たりして結構革新的なんだよね。なんかおもしろい。

タグ:

posted at 04:17:13

田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

11年11月27日

近代思想的な意味での「保守」ってのは、あくまでフランス革命以降の急進派に対する対抗思想なんだよね。それ自体が独立して所与の存在としてあるわけではなくって、革新思想があってはじめて保守思想がかたちをなすんだよね。だから革新思想は必ず保守思想に先行する。

タグ:

posted at 04:18:58

孤艇 剛 @minazoko

11年11月27日

やっとPCが復旧した。LANも繋がらずドライブ認識も滅茶苦茶、完全にマザーが逝ったと諦めてたけど、どうやらOS入れたHDDが壊れてたらしくデータ用80GByteへXP再インストールしたら何事もなく動いてやがる(-_-;) 部品代浮いたのは嬉しいけど、だいぶデータ棄ててしまった…

タグ:

posted at 04:25:47

孤艇 剛 @minazoko

11年11月27日

今夜はここまででいいや。とりあえずアバストぶち込んでセキュリティは保てたから、もとの環境までセッティングするのは明日のココロにしとこ(-_-)

タグ:

posted at 04:29:53

himohimo @ad_s_c

11年11月27日

東芝の携帯が駄目なのも富士通は地味にいいのにシェア取れないのも昔からではある。

タグ:

posted at 04:29:58

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

どこも。。 QT @WARE_bluefield: まったく京セラに言及しない…RT @sankakutyuu 東芝が絡んだ機種はことごとくウンコだが富士通はガラでもスマフォでも良い製品出すんだよなあ。

タグ:

posted at 04:31:34

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

携帯業界最大のどーしてこーなったはNECだよな。N50xシリーズのときNECがここまで落ちぶれるとは誰が予想しただろう。次々リリースされるクソ端末に全俺が号泣しまくった。

タグ:

posted at 04:33:13

himohimo @ad_s_c

11年11月27日

スマフォは、メーカーが悪いと言うよりAndroidが悪い説を提唱したい。

タグ:

posted at 04:33:42

田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

11年11月27日

「自由」をどう捉えるかは、欧州と英国では若干温度差がある。フランス系の自由というのは、設計主義的な自由があるのに対して、イギリスの自由というのは基本的に人間の理性における限界の認識が根底にある。だから自由な自由に委ねるべきという古典的自由主義が発展するにいたったのだ。

タグ:

posted at 04:35:09

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

というかOSを押さえられた時点でもう勝負ありですよね。単なる組み立てじゃ韓国や台湾に負けるのみ。サムスンやフアウェイに蹂躙される未来。。

タグ:

posted at 04:35:16

田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

11年11月27日

これをハンナ・アーレントは、自由をラテン語系のリバティと、ゲルマン語系のフリーダムとに区別し、前者には「抑圧からの解放」という、ネガティブなイメージしかないのであると論じた。

タグ:

posted at 04:35:45

田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

11年11月27日

経済的には自由経済vs計画経済っていう流れになるけど、法学的には自然法なのか、人定法なのかってことになってくるよね。極端な話、議会がフルパワーで絶対ということになれば、人権を侵害する法律も制定できるということになりかねない。

タグ:

posted at 04:37:02

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

富士通 F-03D Girls’ [ガチピンク] 価格比較 - 価格.com t.co/CBadhua4 ガチピンクってなんだよあたまおかしーよ

タグ:

posted at 04:37:25

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

東芝のゴミ端末のせいで2chで富士通の端末がクソみたいに叩かれているのが非常に不満である。

タグ:

posted at 04:39:05

田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

11年11月27日

保守思想は歴史による検証を経たもののなかにはとりあえず一定の価値がある(ということにしよう)というところがベースなので、中世の古い慣習法がいまでも息づいてたりする。傍から見てると古臭い判例持ち出すより、法律で書いちゃえよと思うが、彼らなりに理屈もってやってるのである。

タグ:

posted at 04:40:11

田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

11年11月27日

哲学的にみても、カント、ヘーゲルのようなドイツ観念論のような複雑難解な哲学ではなく、ベーコン、ヒュームといった経験主義的な思想が色濃い。これはイギリス人という人たちが、観念的でなくあくまでも経験主義に基づく実証主義的発想が得意だからだと思われる。

タグ:

posted at 04:41:24

田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

11年11月27日

フランス・ドイツに代表される大陸系西欧人は、どちらかというと演繹的なアプローチに優れているように思われる。抽象的な法原理を成文化し、そこから事例にあわせて法解釈テクニックを駆使する。

タグ:

posted at 04:42:00

田上嘉一@国民を守れない日本の法律 @Gotama7

11年11月27日

一方でイギリスは帰納的なアプローチになる。あくまで個別具体的な事例の中から一定の真理を獲得しようとするので、一般的な法文は不要である。だから最近のECJの法解釈について、イギリスの判事たちは、そんなムリな読み方するのおかしい、とお冠なのである。

タグ:

posted at 04:42:31

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

経験主義というのかな。お婆ちゃんの知恵袋。

タグ:

posted at 04:45:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年11月27日

こちらもオヌヌメですよ(^o^) @bari5: エクストリーム・ルームランナーwwwww t.co/2pm5ZDcw t.co/24xYWm6W

タグ:

posted at 04:56:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月27日

う、胡散臭いw>>>平松氏に援軍 辻元氏が橋下氏猛批判 - 政治ニュース : t.co/IeI5YNO7 t.co/xI7i2h8i

タグ:

posted at 05:03:26

ひさきっち @hisakichee

11年11月27日

う、胡散臭いw>>>評論家・佐高氏らが平松氏の応援に…大阪市長選:社会:スポーツ報知大阪版 t.co/dFwcDy9g

タグ:

posted at 05:04:24

ふろむだ @fromdusktildawn

11年11月27日

企業の意思決定プロセスがもっと民主的になれば日本経済はよくなる的なことを言う人がいるけど、現実は逆。1人一票的な合議制で意思決定を重ねて作られた商品やサービスはたいていクソ。成功している商品はたいてい独裁者的企画マーケティングの結果だよ。その意味ではジョブズから学べるところはある

タグ:

posted at 06:42:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

@WATERMAN1996 @moonight0430 @SagamiNoriaki 決着が面倒になるというのは、小規模な組織であれば頭目を潰し壊滅させてお終いにできるけど、大規模な組織の場合、社会とのすり合わせを考えにゃならんという事ね。

タグ:

posted at 07:22:26

nobody ー「駆ける習慣」ズバリこれ @iaiwaka

11年11月27日

@SagamiNoriaki @WATERMAN1996 「錬金術」とか魔術狩」とか「疫病の蔓延とか、多少かたちは変わっても、必ず時代は繰り返す。さしずめ、 錬金術はITバブル、魔女狩りはホロコースト、疫病はエイズ、と云ったところでしょうか。

タグ:

posted at 07:24:48

Paul Krugman @paulkrugman

11年11月27日

Money At The Top t.co/0QK7LliK

タグ:

posted at 07:37:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月27日

野田政権に年金一元化ができるのか t.co/7Ho1HPxX

タグ:

posted at 07:45:56

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月27日

決して扱いやすい生徒ではないですが(笑) RT @tasaki_takeharu 私学の公募ですが、麻布高校が情報の講師を募集していますよ~。こういうところで鍛えられるのも良いんじゃないかと思いますよ。 t.co/ypVMtvdx

タグ:

posted at 07:48:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふろむだ @fromdusktildawn

11年11月27日

フリーダム階級という特権階級がある気がしている。嫌なら会社を辞めてもよい転職先が見つかるorフリーでも気分良く食っていける実力を持つ人たち。大企業や公務員の高年収エリートサラリーマンよりも、よっぽど気分良く生きていける特権階級に思える。

タグ:

posted at 07:54:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

11年11月27日

機材変更?とかで羽田チェックイン前で足止め。大丈夫かいなエア・ドゥ~。道警時代の同僚、斎藤社長!しっかり頼みます。

タグ:

posted at 07:58:30

平野 浩 @h_hirano

11年11月27日

「新報道2001」に五十嵐財務副大臣が出演し、相変わらず「消費増税をしないと間に合わない」との恫喝発言。公務員給与削減に委員会で一番はげしく反対したのは財務省である。そういうことは知らん顔で増税に突き進むのか。景気の悪いときに消費増税しても税収が減っているのは歴史的事実。

タグ:

posted at 08:01:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年11月27日

海外サッカーの視聴を増やすと生活が規則正しくなって良くない。もっと人間は爛れた生活をすべきだと思う。ひとまず、朝に時間ができたし鳥肉が余ってるので気合いを入れてサンドイッチでも作ろう。

タグ:

posted at 08:05:34

平野 浩 @h_hirano

11年11月27日

26日の田原総一朗氏のBS番組で消費増税の議論をしたさい、パネルが「税と社会保障の一体改革」になっていた。正しくは「社会保障と税の一体改革」であるが、そのまま実態をあらわしている。社会保障の議論がほとんどなされていないからであり、はじめに増税ありきである。

タグ:

posted at 08:08:03

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

@tikaraninaritai 日本のみならず先進各国でも若者の働く場所が無いという話などを聞くと、余計に不安感は増しますね。

タグ:

posted at 08:09:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

11年11月27日

@apj バスビー師匠動画のコメント欄は1/3イミフ、1/3真っ当な支持、1/3陰謀論者ですわね。まあ、お仲間のカルディコットはWHO陰謀論だし、ロザリー・バーテルもHARRP兵器論者だし、元々陰謀論との親和性は高いんですけどね。

タグ:

posted at 08:13:21

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

東電は核燃料を北朝鮮に売れば良いのに。

タグ:

posted at 08:13:42

激走パスタ @begfor_yourlife

11年11月27日

能力に裏打ちされた特権だから完全に叩きのめされた気分になる

タグ:

posted at 08:13:43

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

たしかに、そもそも何をやっても食うには困らない能力のような基準はあるんだと思う。ただその基準が年々上がっているということか。ふた昔ぐらい前なら、そこそこ健常者であれば家庭を持てて生活できたが、今は違うというような差が出てきている。

タグ:

posted at 08:14:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

11年11月27日

野田首相がある財界人に話した言葉。「首相にも、できることとできないことがある。沖縄問題は私一人の決断では実現できない。しかし、TPPの交渉参加や消費増税は首相が決めればできるのでやり抜くのだ」。消費増税は首相の決断だけで本当にできると思っているか。

タグ:

posted at 08:17:46

ひさきっち @hisakichee

11年11月27日

マヂ?ネタ?RT @hari_nezu: 240,000円?!真顔で購入する人いるのか?RT @yoskato 最近、ゼロツイートの方からのフォローが多い。目的は何なんなんだろうと思っていたら、やっぱり売買されていた。t.co/5VEcGztq

タグ:

posted at 08:18:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月27日

フジテレビで自民の林さん、今はもう上げ潮なんていません。今の自民執行部は増税派ばかりだからね。上げ潮はアレシナ黄金律(カット7増税3)もいっていたし、その前提で成長もいっていた。成長、カット、それでも足りなければ増税が上げ潮。自民も民主もまず第一に増税だからな。手順が違うよ

タグ:

posted at 08:24:30

平野 浩 @h_hirano

11年11月27日

テレビの政治番組で政治家の発言に注目。「社会保障と税の一体改革」というべきものを「税と社会保障~」という人がいる。27日の「新報道2001」での五十嵐財務副大臣と林芳正氏は「税と社会保障の~」と何回も発言。単なる言い間違いではなく、税を優先するという発想そのものである。

タグ:

posted at 08:25:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

グローバル経済だから格差が異常に拡がるのは仕方がなく放置すべき、あるいはむしろ望ましいことと考えるのか、経済政策、社会政策のやりようによってそれは必ず是正できるし、そうすべきと考えるのかの違いがあるとは思う。

タグ:

posted at 08:25:14

あかさたな @emesh

11年11月27日

@WATERMAN1996 省エネ技術では製造部門以外の需要は減らないのが、この30年の教訓ですねえ。需要シュリンクには人口減の方が影響が大きいと思いますが、現状でも外国人人口のせいで人口は増えてるからなあ・・・。

タグ:

posted at 08:26:29

激走パスタ @begfor_yourlife

11年11月27日

君がやりたいことはみんなもやりたいことだからそんなのは仕事にならないんだよ

タグ:

posted at 08:26:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

CO2を25%削減の国際公約を撤回するのは難しいでしょうねえ。日本はアナウンス力が弱くてCO2削減に消極的と思われているので。 t.co/3Gep0Wfq

タグ:

posted at 08:30:23

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

.@chinotimes さんの「「危険な原発は廃止すればいいけど無理に急がなくていいんじゃない?」って言ったら何か突っ込まれた」をお気に入りにしました。 t.co/3Gep0Wfq

タグ:

posted at 08:30:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森雪 @Premordia

11年11月27日

@WATERMAN1996 @emesh 人口も近いうちには90億を超えることだし、地球規模だと新興国の需要増大で、化石燃料の争奪戦勃発はそう遠い未来ではないように思えるので、そういったエネルギーセキュリティの観点からも原発は一定割合維持すべきかなぁと。

タグ:

posted at 08:31:20

激走パスタ @begfor_yourlife

11年11月27日

「価値はいくらでも創造できる、これからは情報技術で価値を生み出して生きる時代だ!」ってのはすごく夢がある話だし、その話をしてる方々は凄い人らなんだけど、凄くない人らがつまらん仕事をこなして生産した食料やインフラや工業製品のおかげで知的活動が成り立ってることはスルーなの……?

タグ:

posted at 08:33:35

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

結婚すら贅沢品と化している時代。

タグ:

posted at 08:33:56

激走パスタ @begfor_yourlife

11年11月27日

古代ローマの議論に興じる市民と労働する奴隷と構造は同じだよねとか思ってしまう。ただ世襲ではなく優秀な人が市民なので一定の説得力はある

タグ:

posted at 08:34:47

うぃりあむ(ヤマモトさん)@泣く泣くフル @liam_y23

11年11月27日

高知県人はなかなか大変なんですよ、県外でおっさんとかに酒煽られるから。「何?高知から来たのか?じゃあ飲めるだろ?」とかね。自分は飲めるからいつも相手するけど、飲めない人は大変だろうな。

タグ:

posted at 08:35:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

出身地を偽るというテクニックもあるかな。

タグ:

posted at 08:36:12

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年11月27日

仕事は、人がやりたがらないが、お金を払ってもやってもらいたい内容である、という場合が多いのではないか。

タグ:

posted at 08:36:48

激走パスタ @begfor_yourlife

11年11月27日

どれだけ社会が脱工業化しようと生産の為の非創造的労働はなくならないし、サービス業が増えたっていうけどそもそも創造的なサービス業がどれほどあるよ? コンビニで数字打ち込んで、たまにタバコ買いにきた中年に怒鳴られる仕事が創造的か?

タグ:

posted at 08:36:57

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

子供は誰に殺されるかという統計で、圧倒的に多いのが実母、次に実父 RT @AerospaceCadet

タグ:

posted at 08:37:42

ナカイサヤカ @sayakatake

11年11月27日

これECRR的陰謀論炸裂しています。完璧あっちに行っちゃった感じです。RT @apj: @gjmorley: 【ちょい速報】クリス・バズビー博士が自身への報道・人格攻撃に返答する動画を公開しました t.co/gasExfuv 

タグ:

posted at 08:38:15

激走パスタ @begfor_yourlife

11年11月27日

労働の束縛から解き放たれて価値を創造して自由に生きよう、みたいな話を聞いた時は心が踊った。踊ったさ。でもね、だんだん気づいてきたんだ。それができるのって結局優秀な人だけだ

タグ:

posted at 08:39:46

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

本当の意味でのリア充だろうな。価値を創造して自由に生きる、なんてのは。普通に考えてあり得ないんだけどね。少なくとも周囲数メートル圏内にそんな人物は見たことがない。

タグ:

posted at 08:43:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

11年11月27日

暗黙の意見調整や場の流れを読み取る事にエネルギーを傾ければ積極的に発言なんぞできない。かといって発言に力を入れれば流れを読めず顰蹙を買う。無理げー

タグ:

posted at 08:45:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

この変身シーンは地デジの帯域限界を感じるよなあ。まあ、恐らく圧縮アルゴリズムがプアなだけなんだろうけど。 #tvasahi #nichiasa

タグ: nichiasa tvasahi

posted at 08:49:51

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

いくら露出が多くても、そもそも好みのタイプじゃないと痴漢の対象にはならないと思うんだけど。w

タグ:

posted at 08:50:05

ひさきっち @hisakichee

11年11月27日

凄いお商売を考えはるなぁwRT @the99tokyo: まあそれが広まると、適当なことtweetするプログラムで応戦するんだろうけど・・・@hisakichee @hari_nezu240 @yoskato

タグ:

posted at 08:50:43

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月27日

ジャーナリストによる日銀批判は超珍しい。けどホントの話。阿部さんはFACTAのオリンパス事件のスクープでもわかるが真のジャーナリスト←t.co/zN18JLVg 日銀会見と宮内庁会見は同類だ!? 記者、学者との癒着が生んだ“日銀タブー”がもたらす罪悪

タグ:

posted at 08:50:51

ナカイサヤカ @sayakatake

11年11月27日

ECRRのバーテルもカルディコットも、日本でECRRを勧めている広瀬隆も陰謀論の人ですが、バスビー教授も陰謀論ビリーバーのようですね。ものすごく頭が痛くなってきた。それを真面目に評価しちゃっていたECRR翻訳委員会や市民科学研究室t.co/6wW1SrDT...

タグ:

posted at 08:51:39

モーリー・ロバートソン @gjmorley

11年11月27日

バズビー氏は最後にアップされた動画の中で t.co/4kHqa09U 「DIME」と小型核兵器を同列に語っているようです。混同しているようにも聞こえますので、英語がわかる方は聞き取り検証をお願いします。

タグ:

posted at 08:54:33

モーリー・ロバートソン @gjmorley

11年11月27日

2009年1月の「デモクラシー・ナウ!」英語サイトには、くだんのノルウェー人医師に司会者エイミー・グッドマン氏がインタビューをしています。医師はDIMEが「核分裂 = fission process を伴う」と主張しています。 t.co/XoWZ9NF1

タグ:

posted at 08:57:44

渡邊芳之 @ynabe39

11年11月27日

「こうやって中小企業が生き返った!」みたいな話って「たまたまうまくいった例の紹介」にすぎないのではないか。

タグ:

posted at 08:59:31

柿ピーのピーナッツ要らない @thestillsteel

11年11月27日

#スイートプリキュア 小3なのにここまであざとい性格に育てるとは音吉さんどういう教育してるんだ・・・

タグ: スイートプリキュア

posted at 08:59:34

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年11月27日

RT @May_Roma: RT @miyearnzz: RT @hakaiya: 福島第一原発で働いているHappyさんが「現場に金が無くなってきている」ってツイートしていたけど、マジだったのか。 / “原発作業員削減… (cont) t.co/LUlhJThi

タグ:

posted at 09:02:03

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

あるツイートに対してこちらの意図通りに解釈してくれる人や全く逆に受け取る人、いろいろいる。

タグ:

posted at 09:02:13

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月27日

「そのケースだからうまくいくやり方+ラッキー」そのまま真似してうまくいくのはラッキー。 RT @ynabe39: 「こうやって中小企業が生き返った!」みたいな話って「たまたまうまくいった例の紹介」にすぎないのではないか。

タグ:

posted at 09:03:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

発達障害の概念自体に疑問はあることは確か。そもそも最近になって先進国で「発見」されたものにすぎないし、それが「社会適応」との距離を表す指標に過ぎないとしたら、実体的なものとして意味があるのかどうか。

タグ:

posted at 09:05:05

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月27日

「私の履歴書」は多くの場合「私のたまたまうまくいった話」であり、この究極形が「島耕作」

タグ:

posted at 09:06:08

モーリー・ロバートソン @gjmorley

11年11月27日

「核兵器 DIME」で検索すると、日本語のとんでもブログも出てきました。 t.co/C2WNu5Me バズビー氏の主張を我田引水していろいろと突飛な結論を導いています。「DIMEを核兵器に分類する専門家もいます」の文面も。安易な流用が起こりやすいみたいです。

タグ:

posted at 09:06:31

ふろむだ @fromdusktildawn

11年11月27日

残念ながら、実在してるようです。私の周囲を見る限りは。RT @mmasuda 実在するのか転職業界の作った幻想か。 by 幻想派 RT @fromdusktildawn フリーダム階級という特権階級。嫌なら会社を辞めてもよい転職先が見つかるorフリーでも気分良く食っていける実力。

タグ:

posted at 09:07:23

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月27日

たまたま、うまくいった例でも100個ぐらい集めると、自分の状況に合ったものもあるし、ある程度普遍的なものもある。「ラッキー」要素はたくさんやることで解決して下さい

タグ:

posted at 09:07:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月27日

驚くほど、下らない理由であることも多いです(笑) RT @ynabe39: そもそも「それがうまくいった本当の理由」には当事者すら気づいていないことが多いでしょうからね。

タグ:

posted at 09:08:53

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

そのうち、体を壊すぐらい働いてもろくに食えないような人たちも「適応障害」のカテに組み込まれるかもしれない。しかしそれは経済的な外的要因を無視していると言える。

タグ:

posted at 09:10:10

イカ娘ぶらっく! @ikamusume_chan

11年11月27日

私が東京ディズニーランドを侵略したら、ミッキーマウスを ひらかたパークに左遷してやるでゲソ

タグ:

posted at 09:10:44

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

東電の社員の報酬を削ってっつーのも難しいんだよねえ。社員の給料って労使交渉で決まってるんで、これを一方的に破棄・変更するってのはかなり難しいんじゃなかろうか。

タグ:

posted at 09:12:48

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

フリーダム階級ねえ。胡散臭いけど、確かに実在はするだろうな。

タグ:

posted at 09:13:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

バブルの頃公務員が負け組みだったなんて事実だし、常識だと思うけどなあ。ていうか、「バブル以前」はずっとそうだったよ。

タグ:

posted at 09:15:48

あきびん @aki_bin

11年11月27日

『島耕作』から学べることは大きく3つ。「出世は運ゲー」、「結局イケメンリア充が最強」、そして「それでも幸せな家庭を持てるとは限らない」

タグ:

posted at 09:16:09

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

そもそも公務員が勝ち組になる時代なんて珍しいんだよ。資本主義経済において。

タグ:

posted at 09:16:43

dada @yuuraku

11年11月27日

派遣の集団なんかをみてると、なんか人間力みたいのを失ってミーティングの時そっぽ向いてたり何も聞いてない子がいるんよね。もちろんそうでない子もいるんだが。人間を使い捨てのユニットのように扱えばだんだんそのレベルに人格も収まってくってことか。

タグ:

posted at 09:19:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

相対的に硬直的な規制業界が高止まりしたことは、何も公務員に限らない。

タグ:

posted at 09:24:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

@WATERMAN1996 そもそも、こういう状況下で社員の報酬を削るってのは下策中の下策なんだよね。苦労している社員には報いねばならない。

タグ:

posted at 09:26:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年11月27日

殺人事件の発生場所別認知件数の状況(平成 23 年上半期):認知件数:542 , 住宅:338, 道路上:61, 駐車(輪)場:22 その他:121 > 警察庁『平成23年上半期の犯罪情勢』p.58 t.co/BZ9dzDJ2

タグ:

posted at 09:27:40

モーリー・ロバートソン @gjmorley

11年11月27日

バズビー氏が「ロシア・トゥデイ」に出演し、米軍がイラクのファルージャでかつて「新型の中性子爆弾を使用した可能性」に言及しています。 t.co/fRGGhzUl 4分ちょうどあたりで「重水素をウランに溶かしたものがコールド・フュージョン=常温核融合を起こす」と推測。

タグ:

posted at 09:27:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

自由競争に近い業界ほどデフレの影響が強く、規制業種ほど影響は少ない。これを、デフレ放置で規制業種の規制を撤廃していく方向で考えるか、デフレそのものを是正していく方向で考えるか、両方同時に実施していくかというあたりで考え方の違いが出てくると思う。

タグ:

posted at 09:31:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年11月27日

殺人事件の年齢(犯行時)別検挙人員(平23上半期):総数:470人,14〜19歳:26人,20〜29歳:74人,30〜39歳:86人,40〜49歳:84人,50〜59歳:69人,60〜69歳:48人,65歳以上:83人(警察庁『平成23年上半期の犯罪情勢』p.47)

タグ:

posted at 09:33:01

kaba40 @koba31okm

11年11月27日

病理というか数字が見えないバカなんだと思うけどね。あと、母の子殺しは普通の殺人に比べてかなり軽い懲役にしかならないのを考えると、日本の社会には他人が殺すのはダメで親は子を殺してもOKというノリが残ってるということになるな。子を親の所有物と思ってるからそうなる。

タグ:

posted at 09:34:10

優しょも @nizimeta

11年11月27日

リア充特権を許さない市民の会(リア特会)

タグ:

posted at 09:34:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月27日

フジテレビの報道2001で、大田さん(当時内閣府)が骨太2006での社会保障カットで重要な役割だったので言う権利があるといっていたが間違いだよ。骨太2006は政府(与謝野経済担当相)でなく自民党でやったもの。内閣府は何もやっていない。報道として事実誤認は不味いね

タグ:

posted at 09:37:30

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

歴史上の人物ってただその「イメージ」で語られてるだけだろ。戦国武将とかでも教科書に載ってる肖像画から勝手に印象が膨らんでたりするのもあるし。

タグ:

posted at 09:40:01

よわめう @tacmasi

11年11月27日

殺人事件の検挙件数における被害者の対被疑者関係(平成23上半期,単位人):親:78,子:55,配偶者(含内縁):72,兄弟姉妹:25,その他親族:16,友人知人:99,職場関係者:20,その他45,面識無し:59,被害者無し:2 (警察庁『平成23年上半期の犯罪情勢』p50)

タグ:

posted at 09:40:10

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

武田信玄なんてずんぐりしたプロレスラーのようなイメージしかない。銅像や肖像画の影響が強すぎ。

タグ:

posted at 09:41:03

よわめう @tacmasi

11年11月27日

平成23年上半期の殺人事件(総数471件)のうち、親族間の殺人は246件。約半数は親族間というわけか

タグ:

posted at 09:42:54

kaba40 @koba31okm

11年11月27日

最近は当たり前だと思われてるようだけど、俺は被害者遺族の感情を量刑に反映することにはかなり問題があると考えている。身寄りのないオッサンを殺すのも、幸せ家族のお嬢さんを殺すのも罪は同じでいい。しかも被害者遺族=犯人である親の子殺しでは常に量刑は軽くなる。

タグ:

posted at 09:43:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年11月27日

教科書に載ってる、織田信長の肖像画ってなぜかひ弱そうな奴なんだよな

タグ:

posted at 09:44:45

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

考えて見れば太平洋戦争が起こらなかったら日韓の領土問題とか存在しないんだよな。半島全体が日本の領土だから。

タグ:

posted at 09:46:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

11年11月27日

京阪はそんな事は全く考えていませんね。設計は出来上がっているし、一般に誰が入って来るか分からない店舗が下層階にあるマンションはセキュリティー面て大きな問題があるのでRT @kaiarchitect: 前々回の勉強会のあと、知合いのデベさんに相談したら

タグ:

posted at 09:46:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

田舎では公務員はずっと勝ち組でした QT @sunafukin99: バブルの頃公務員が負け組みだったなんて事実だし、常識だと思うけどなあ。ていうか、「バブル以前」はずっとそうだったよ。

タグ:

posted at 09:49:09

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

戦前同様半島が日本領のままだったら、もっと大量に半島から人間が流入していただろうなあ。逆もあるだろうし。

タグ:

posted at 09:50:30

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

@sankakutyuu 田舎は知りませんでしたw

タグ:

posted at 09:51:05

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

よーわからんのだけれど科学はわかるとこだけで話すと大変まずいことになると思う。わかってない分野ほど新しい研究の奴隷のようになったりとかするんではないか。

タグ:

posted at 09:51:23

招き猫 @kyounoowari

11年11月27日

また家賃が一戸あたり25万という事ですが、平米あたりどれくらいの賃料水準かが重要でしょう。そしてそれを誰がどう所有しどのように管理するか?それがなんとかなっても西側ベランダの干し物をどうするか? RT @kaiarchitect:知合いのデベさんに相談したら

タグ:

posted at 09:51:57

dada @yuuraku

11年11月27日

ただインテリの良心みたいにいわれてた英ガーディアン紙が放射能デマ撒き散らしてたのみるとクオリティペーパーっつうのもあてにならねえな、と。

タグ:

posted at 09:52:09

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

「良心」持ってるのはインテリだけみたいな発想もちょっとなあ。それすごくわかるんだけども。w

タグ:

posted at 09:53:35

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月27日

官邸や役所にいたときでも新聞をあまり読まなかったが支障はなかった。新聞やテレビは知識の吸収手段として使わなくなって久しい。今では間違い探しのために読んだり見たりしている。メシの種を供給してもらっているので有り難い存在。大手メディアが増税批判や金融政策批判をし出したら困る・笑

タグ:

posted at 09:53:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

@WATERMAN1996 @itoishi 私が妥当と考えるのは、福島第一事故収束プロジェクトを国に移管することです。

タグ:

posted at 09:55:06

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

フリードマン敗北

タグ:

posted at 09:56:18

ストラ @stra_arts

11年11月27日

いくら橋下に問題があろうが部外者から「ハシズムを潰せ!大阪人の民度が試される!」とか言われたら腹立つし迷ってる人間が橋下に傾くんだよ。だから黙っとけお前ら。

タグ:

posted at 09:56:44

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

財務省はバカ

タグ:

posted at 09:57:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年11月27日

ユーロ崩壊~世界恐慌突入という声が増えてきているが,僕は人類の英知と歴史から学ぶ力をもっと信用したい。もっとも,日本のそれはこれっぽっちも信用していないけど。

タグ:

posted at 10:02:17

ナカイサヤカ @sayakatake

11年11月27日

ぜひ現地からのレポートを!/福島で国際放射線防護委始まる 福島民報 t.co/8xus6IWI via @FKSminpo

タグ:

posted at 10:03:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

.@Kirokuro さんの「嘘付き上杉隆(@uesugitakashi)」をお気に入りにしました。 t.co/x7e3hYuo

タグ:

posted at 10:04:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

NGDPどうなるのですかね QT @tiger00shio: \(´・_・`)/ RT @sankakutyuu: フリードマン敗北

タグ:

posted at 10:04:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

11年11月27日

@lm700j @sunafukin99 @Josui_Do 大正デモクラシーのまま日本が進んでいけば、戦後の軍事とかシラネーヨ的世界につながったと思うなあ。徴兵制も元から骨抜きなのが加速して選択徴兵制になっていそうだし

タグ:

posted at 10:07:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

電気代が10倍くらいにならんかなあー

タグ:

posted at 10:08:25

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月27日

新聞を読むなというのではなく鵜呑みにするなということ。他の資料などの絶対読書量が足りない人が新聞も読まないのではますます知識量が少なくなってしまう。今度某雑誌で本当の力を付ける原典資料の読み方など私の情報収集力方法を特集する予定

タグ:

posted at 10:09:00

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

@tiger00shio フリードマンのメソッドがゆうこうになる日が早くきてほしいですねー。嫌味じゃなくてまじで。

タグ:

posted at 10:09:24

Akiyuki Minami @ak_oxford

11年11月27日

【速報】おかんにフォローされているのを発見。。。

タグ:

posted at 10:10:07

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

犬に犬ですねと言ってどうするのですか QT @NLHippie: ごく僅かな金利設定のミスをおおごとかのようにバカじゃないのRT @ikedanob: 優等生ドイツも札割れ。もはや問題は「増税か歳出削減か」でも「増税か成長か」でもない。 t.co/qFDQtYto

タグ:

posted at 10:10:19

本石町日記 @hongokucho

11年11月27日

決済専業銀は、運用の原資として金利優遇の預金で金集めていたわけじゃないだろうし。まあ、口座獲得の宣伝費みたいなもんだったと思う。

タグ:

posted at 10:12:32

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

もとけんって方をよく知らんのだがあのアイコンでただのオッサンだと思うと色々胸が熱く以下略

タグ:

posted at 10:12:51

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

厳しいと思います。 QT @tiger00shio: サムナー先生との話しでも思ったんだけど、NGDPっていう「考え方、目指し所」は当初から同意するんだけど、そこに至る童貞っていうかな・・・・・ フラットに思考して、苦しいんだもん  安定化なあ・・・・

タグ:

posted at 10:14:07

本石町日記 @hongokucho

11年11月27日

投信マネーがユーロから逃げて新興国へ、みたいな解説記事があったが…。逆張り的にはこれからユーロは買い、とも考えられる。まあ、ご自身の判断で。

タグ:

posted at 10:14:35

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

タムコー先生はブルジョワに殺意を持たせることに成功してます
QT @sunafukin99: ついったーやってたら文化格差というものをそこはかとなく感じることが多い。地方と大都市、都市の下層地域と上層地域、大阪と東京などでは、それぞれ違う国並みの生活感覚の違いがあるように思う。

タグ:

posted at 10:15:43

ナカイサヤカ @sayakatake

11年11月27日

私たちが認識している「事実」はある意味すべて仮定なのは間違いないが、全体に対する影響が少ないために取り替え可能であることを強調しておいた方が良いものと、全体を構成する要素となっているために取り替えが事実上不可能なものがある。歴史的事実は前者。科学的事実の多くは後者。

タグ:

posted at 10:16:14

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

ボルカーは? QT @night_in_tunisi: @sankakutyuu マネールールで金融政策を運営されたことなんてないしw

タグ:

posted at 10:19:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

11年11月27日

歴史的事実は追い詰めれば追い詰めるほど、蜃気楼みたいに逃げちゃうので、歴史学は確定できなくても最も真実に近いであろうものをあぶり出すノウハウを持っているし、歴史的事実の間違いは認識のゆがみや現代社会の誤認に繋がるので、もちろん「出来る限り正しい歴的事実の追究」は大切なんだけど→

タグ:

posted at 10:21:34

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

日経のいつもの主張 t.co/VeIdTt8u

タグ:

posted at 10:21:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月27日

#日の丸スマホ / “暇人\(^o^)/速報 : やったー、ガラパゴスケータイの次の名前が決まったぞー その名は“日の丸スマホ” - ライブドアブログ” t.co/fJroPXZz

タグ: 日の丸スマホ

posted at 10:24:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

経済学者のイメージは1キロくらい先を見て真下の小石に躓いてる人

タグ:

posted at 10:27:37

finalvent @finalvent

11年11月27日

逆ではないかな。リビア内乱は実質イラク戦争と同じだった。違いはレトリック。“@medtoolz: 米国が下した「イラクに侵攻する」という決断は間違いであったことがだいたい明らかになっているけれど、あのときの米国政府が「何も決めなかった」としたら、何が起きたんだろう?”

タグ:

posted at 10:39:58

はんぺん @hanpensky

11年11月27日

ズッコケ三人組の著者が、こんなハードなIF日本設定を構築していたとは… これは超読みたい罠。 t.co/pPNcNrgS

タグ:

posted at 10:41:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

アゴラ界隈に棲息する人たちって本当にあたまがおかしい。

タグ:

posted at 10:47:53

中川秀直事務所 @nakagawajimusho

11年11月27日

まさか自民党が、反成長、円高・デフレ容認、製造業海外移転容認、投資収入依存国家の道へ? t.co/E8woFtdv

タグ:

posted at 10:49:16

天才マン @namaegachi

11年11月27日

中間層以下の増税案ばかりで、なんで富裕層の累進課税率アップの案は出てこないんだ?

なんでみんな訴えない?

タグ:

posted at 10:49:48

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

昔サプライサイド経済学という言葉が踊りだした頃は素朴に信じてた頃もあったなあ。

タグ:

posted at 10:50:19

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

ドイツが債務危機になるとかお前らドイツ舐めるのも程々にしとけよ

タグ:

posted at 10:50:49

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

“防衛省・自衛隊:自衛隊岡山地方協力本部” t.co/3QWWOjLL

タグ:

posted at 10:51:01

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月27日

REIT組成ですか / “t.co/pTOa4Yey(朝日新聞社):月面着陸地点は「米の財産」 NASAが立ち入り禁止案 - サイエンス” t.co/COBNmmXe

タグ:

posted at 10:51:35

東光坊春聴大和尚(今東光大僧正)BOT @toukouboubot

11年11月27日

オレなんざ、位大僧正といえども、俗の俗なる感情もあるし、ちっともそれを恥じともしてねえよ。それが生きている証拠なんだから、そんなことを苦にしちゃあいむねえな。

タグ:

posted at 10:53:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年11月27日

【近未来予測】欧州発の世界的景気減速→日本では増税と日銀のせいで特に被害が拡大→増税と日銀を声が出る→財務省は日本の経済学者の手を借りて景気悪化の原因は欧州にあり、増税は無関係という説を広める。なぜか日銀はよくやったとマスコミが報道→うまく逃げることに成功→以上の繰り返し

タグ:

posted at 10:54:07

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

日本人って何で根性さえあれば大抵のことは出来ると思いがちなんだろう。

タグ:

posted at 10:56:29

渡邊芳之 @ynabe39

11年11月27日

少なくとも学問は「自分が守りたいものを守り抜くための道具」ではないはずだと思う。

タグ:

posted at 10:56:31

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

富裕層=有能な人たちなので、そこに負担をかけると生産性が下がり経済全体に悪影響を与えるという理屈だけど、どこまで妥当なのかなあ。

タグ:

posted at 10:56:38

天才マン @namaegachi

11年11月27日

@gusinraisan
埼玉県知事の上○知事なんか投票率26%で当選だから3割以下の県民からしか認められてない
#埼玉県 #埼玉 #知事

タグ: 埼玉 埼玉県 知事

posted at 10:57:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月27日

それでも1960年代頃に韓国(半島全体)の独立はあったでしょうが、独立交渉で国境ははっきりさせたでしょうね。 RT @sunafukin99 考えて見れば太平洋戦争が起こらなかったら日韓の領土問題とか存在しないんだよな。半島全体が日本の領土だから。

タグ:

posted at 11:00:59

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

今、Amazonで購入したWSクローンウォーズ(TV版)のBlu-ray見てるんだけど、やっぱりアメリカの作品って軍隊の描写がきっちりしてるんだよね。

タグ:

posted at 11:01:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Daisuke0806 @villagr8

11年11月27日

定期列車と不定期列車の乗車率に差が大きいと感じたのは京とれいんに乗った時。京とれいんは桂で下車する人が大半だった。嵐山に行く臨時特急は、高速神戸と宝塚から神戸本線経由で走っているが、認知されていないためにガラガラ。一方、京都市内と嵐山へ向かう客を乗せた定期列車京とれいんは大混雑。

タグ:

posted at 11:03:46

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

讃岐うどん巡りをした後の関西人は必ずこう言う。「三時間かけて車で来て二時間並んで食うほどの価値があんのか?」と。

タグ:

posted at 11:06:06

たざきしあん @westinghouse565

11年11月27日

維新の会やみんなの党とかがやろうとしてることって、結局一億総ブラック企業化するだけなんじゃないのかと。正直前よりひどいことになると思うんだが。

タグ:

posted at 11:06:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

11年11月27日

海外で普通に就職できる層は日本でもサービス残業や有給休暇で問題のある仕事はしていない印象。なんせ日本なら英語で仕事が出来るだけで希少性がある。

タグ:

posted at 11:10:05

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年11月27日

「民間の疲弊&官の焼け太り」って戦争中と同じだね。

タグ:

posted at 11:12:48

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

たむこーさん相変わらずあたまおかしいですね

タグ:

posted at 11:13:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月27日

“田中芳樹と他の作家との比較検証論14-A | ザ・ベスト | 田中芳樹を撃つ!” t.co/k4KXWWhT

タグ:

posted at 11:14:17

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

こんなクソツイートに何十人も同意RTしてるのが怖い

タグ:

posted at 11:14:50

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

11年11月27日

米、34年ぶり原発着工へ…年内にも東芝系新型 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/Km8uAfOK via @yomiuri_online

タグ:

posted at 11:15:02

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

経済が発展すればするほどドメスティックな支出が増えます。

タグ:

posted at 11:16:58

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

俺がいま食ってるもなかなんか国際競争力無いに等しいが国内では高値で取引されてる

タグ:

posted at 11:19:19

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

おまいらが大好きなAKBも一緒。国際競争力なんか無いけどボロ儲けしてるだろ

タグ:

posted at 11:19:50

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

英語コンプレックス

タグ:

posted at 11:22:03

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月27日

虚業の客は誰なんだろう。

タグ:

posted at 11:22:29

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年11月27日

今は知らない間に戦争に駆り出されている,という自覚をもった方がいい。この戦争は,通貨という一見それに見えない大量破壊兵器による戦争。

タグ:

posted at 11:22:31

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

貿易を無意味にやろうとするから自由貿易が成り立たないのだと思う

タグ:

posted at 11:23:20

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

一回公用語を英語にしたったらおもろいかもな。失業も格差も改善されなくてワロタゝ(^O^)丿 ってなるんじゃね

タグ:

posted at 11:26:27

前田敦司 @maeda

11年11月27日

Gmailやpostfixでは「ユーザ名+オプション文字列@ドメイン」というメールアドレスが「ユーザ名@ドメイン」に届く。「+オプション文字列」を登録先ごとに使い分けたりフィルタで転送設定したりとても便利なのだが、メールアドレスに+の文字を許さない馬鹿サイトが多くて困る。

タグ:

posted at 11:27:43

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

どうせ「英語使える職業探すから仕事がない、選ばなければいくらでも仕事はある」とか言われるだけだ。

タグ:

posted at 11:28:19

孤艇 剛 @minazoko

11年11月27日

おはです(~^)>テレ朝「報道ステーションSUNDAY」を観てます。波江町の人達にチェルノブイリの現状取材フィルムを見せるという行為…参考になったというが。これをどう捉えればいいのだろう。人心は割れる。必ず割れる。一枚岩なんてものは幻想に過ぎない。それは判っていても複雑な心境です

タグ:

posted at 11:29:38

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年11月27日

【NASA 火星探査機打ち上げ】火星に「生命」が存在した可能性を探ろうと、NASA=アメリカ航空宇宙局は、新たな火星探査機を打ち上げ、地球から2億キロ以上離れた火星に向けて、探査機は8か月に及ぶ宇宙飛行を始めました。(11/27) t.co/0VLoh5FK

タグ:

posted at 11:30:48

Jem @Jem0211

11年11月27日

@konamih こないだムスメの授業参観(保体・アルコールと健康)で、水に漬けたレバー片に過酸化水素水を加え反応を予想するってのがありました。過酸化水素水が「活性酸素」(の代わり)だったと思います。小鹿物語を思い出しました。(ジョディの名字はバックスターです。)

タグ:

posted at 11:32:01

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年11月27日

「あまりに不憫で,とてもこんな国には子孫を残せない」

タグ:

posted at 11:32:46

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

想像してごらん コクサイキョウソウリョクガーのいない世界を ほら、簡単でしょ 日本には英語おばさんはいないし ただあるのは日本語で暮らす世界 想像してごらん みんながコクサイキョウソウリョクガーに煽られずにただ今を生きてるって

タグ:

posted at 11:33:01

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

想像してごらん 国際競争力なんてないんだと そんなに難しくないでしょう? 英語を一般人が書く必要も喋る必要もなく そして英語おばさんもいない 想像してごらん みんなが日本語で平和に生きてるって

タグ:

posted at 11:35:20

孤艇 剛 @minazoko

11年11月27日

若い世代は離れたがっている。高齢者は戻りたがっている。それはそうだろう、外野がとやかく言える事ではない。本来そのどちらにも対応出来る体制を国が準備しなければならない筈だが、現政権与党にその意思も能力も無い(と言っても間違いではないだろう)。生き続ける者達には待てる限度があるのだ

タグ:

posted at 11:35:30

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

僕のことを夢想家と言うかもしれない。 でもそれは違う、コクサイキョウソウリョクガーの頭がおかしいだけ。いつかあなたもみんな仲間になって、きっと英語おばさんとかたむこーさん師ねって言ってるはずなんだ。

タグ:

posted at 11:37:28

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

想像してごらん たむこーさんなんか存在しないって あなたなら出来ると思うよ 疑ったり焦ることもない 英語を一般人が習得しなくてもいいんだって 想像してごらん、みんなが日本語で暮らしていくんだって

タグ:

posted at 11:39:32

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

僕のことを夢想家と言うかもしれない。でも英語おばさんやたむこーさんの頭がおかしいだけ。いつかみんなそれを理解してはいはいコクサイキョウソウリョクガー乙ってバカニするんだ。

タグ:

posted at 11:40:43

dominant_motion @do_moto

11年11月27日

楽観的な景気判断をする傾向がある日銀がいうので余程でしょう。ところで「楽観的な」日銀は今年の上半期は常に「下半期に入れば回復する」を言い続けていましたね。"日銀、景気判断を引き下げ 国内にも欧州危機の影響及ぶ - ビジネス・経済" t.co/6S6Grvha

タグ:

posted at 11:40:56

Shoko Egawa @amneris84

11年11月27日

菊竹六鼓「なんぴとといえども、今日の議会、今日の選挙、今日の政治家満足する者はいない。(略)にもかかわらず、ゆえにわれわれは、ただちに独裁政治に還らねばならぬという理由はない。独裁政治が今日以上の幸福を国民に与うべしと、想像しうべき寸毫の根拠もない」昭和7年5月17日付福日

タグ:

posted at 11:41:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

おれも英語は個人的に読みたい本があったから勉強したしそこそこ程度に出来るんだけど(ビジネスとか無理)、そのために英語を習得しなくちゃならないという煽りが浅はかで貧困だと言いたい。

タグ:

posted at 11:43:29

菅野完 @noiehoie

11年11月27日

反原発運動だけじゃなく、社会運動全体的にそうなんだけど、外野が「おい。お前ら本気じゃないだろう。本気だったら◯◯ぐらい当然できるはずだよな?」って煽るのってあれ、なんなの? みんなそんなにブラック企業の経営者のマネしたいの? この国ではブラック企業の経営者がヒーローなの?

タグ:

posted at 11:43:45

孤艇 剛 @minazoko

11年11月27日

「逃げなきゃアホか子供殺しだ!」「逃げた奴等がテキトーほざくな!」こんなやり取りがツィッター上でもされている。現実は言わずもがな。本来、どちらも間違いではないのです。二つに別れた人達は繋がりが途絶える筈。それが罵り合っているのは、どちらにも「希望」が見えないからではないでしょうか

タグ:

posted at 11:45:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河内家獅子丸 @dancer_in_tokyo

11年11月27日

「大阪に一級河川は2ついらない。淀川と大和川があるのは二重行政と同じだ。力が分散されてしまう。どっちか一本に統合しよう。そうすれば今以上に強くなる。」

タグ:

posted at 11:47:21

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

はげしくどういせざるをえない QT @kumakiti2ch: 「自由貿易をしよう」って思う時点で「自由貿易」なんか成り立たなくなるだろ、としか思わない RT @sankakutyuu: 貿易を無意味にやろうとするから自由貿易が成り立たないのだと思う

タグ:

posted at 11:50:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

寄星蟲 @kisei64

11年11月27日

ちなみに白洲次郎は、子供に幼いうちから英語喋れるように勉強させよと思うという親の相談に対して、「やめとけ。俺のようになる」と答えている

タグ:

posted at 11:52:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

貿易財だけで暮らすって貧しいと思うが。マクドナルド化ですよ。

タグ:

posted at 11:53:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

@tiger00shio コミットメントとしてアナウンスだけで足りるのかとあとは分配とケアの問題ですね。財政出してと。

タグ:

posted at 11:59:03

nyun @erickqchan

11年11月27日

@tiger00shio わたし的にどこが厳しいかっちゅうと、「期待」NGDPの測定の実装。逆にそれさえ始められれば(先物ね)たぶんかんたんなんだけど…

タグ:

posted at 11:59:22

孤艇 剛 @minazoko

11年11月27日

政府は原発事故対応のロードマップ実施にあれほど拘った。その主目的が対諸外国(特に同盟国の米とIAEAのメインキャストたる欧州)へのポーズだという事は、あの菅直人のヘリ放水パフォーマンスをみても明白だ。何故、同様の復興マップを国民へ発表出来ないのだろうか?それこそ希望に繋がるのに

タグ:

posted at 12:00:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年11月27日

大部屋の貴賓席にいるので、いろんな方を見かける。財政がご専門の経済学者もいらっしゃる。国家財政の再建に協力されるにちがいない。私も、今のところ協力気味だ。

タグ:

posted at 12:11:03

nyun @erickqchan

11年11月27日

@kumakiti2ch @tiger00shio 期待は先物市場で一発測定!社長は懐疑的だけど

タグ:

posted at 12:13:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

11年11月27日

結論としては、年齢とプライドが上昇してしまった未婚女性は、男性にとっては廻らないけどおいしくない銀座の寿司屋みたいなもんだろうということになった。回転じゃなかったり銀座であったり手が込んでいたりしても、それは顧客が高いカネを払う理由にならない。安価かつ味で上回る店には勝てないのだ

タグ:

posted at 12:16:54

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

同意です。シカゴですし。QT @tiger00shio ボクが把握してる枠組だと、サムナー御大って財出やっぱいらないんだよねってのは、わりと感じる じゃないと、ちょっと凡人には整合性がとりづらいの\(´・_・`)/ どやろか??

タグ:

posted at 12:23:29

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

俺は俺でなんでいがしさんにフォローされてるかよくわからないのだ

タグ:

posted at 12:24:13

nyun @erickqchan

11年11月27日

@tiger00shio ここを見てます、ってアナウンスだけでほとんど安定化するお。可視化はかなり大事とおもうねえ

タグ:

posted at 12:24:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

雇用には甘いが結婚には厳しいのがおれ

タグ:

posted at 12:35:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

11年11月27日

よく考えたら町山智浩って「VOW」「別冊宝島」「トンデモ本の世界」「映画秘宝」の生みの親なわけだから、糸井重里と双璧を成す昭和後期の偉人なんだよなぁ。たぶん。

タグ:

posted at 12:37:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年11月27日

…テレ朝を観ながら思ったこと、感想、つらつら書かせてもらいました。いや、結構つらいです(-_-;) 希望といえば聞こえはいいですが一歩間違えれば毒にしかならない抽象論ですから。繰り返しますが私の言う希望は「国による復興ロードマップの発表」です。これ以外にはありません

タグ:

posted at 12:43:38

nyun @erickqchan

11年11月27日

@tiger00shio よこしまな参加者は規制するとかサムナーさんは考えてるみたいだけど、そのへんよく知らなくて(^^)v

タグ:

posted at 12:44:20

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

なにがおかしいのかわからない┗(^o^)┛

タグ:

posted at 12:45:05

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

まあ言いたいことはわかるけど経済学の方が狂ってるかと

タグ:

posted at 12:45:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年11月27日

しかし原作の池田信夫氏も二番煎じとは芸がありませんね・・・。池田氏の著書は、『ハイエク』と『希望を捨てる勇気』を読んだがいずれも面白くなかった。前者は、平凡な解説書、後者は自ら主張した「日本を低迷させている構造問題」をまったく説明できてないという論理破綻本。

タグ:

posted at 12:49:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年11月27日

池田氏は日本の雇用システム等日本の構造問題を書いていて説明した気になっているが、ずべて80年代以前から存在していたものだった。すなわち90年代以降の長期停滞を説明できる構造問題を全く説明できてないだよね(笑)。

タグ:

posted at 12:52:01

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月27日

USt直リンはこちら。私はファシリテーターですが正直展開は読めないです(笑)  t.co/Zn08kKLM

タグ:

posted at 12:52:02

Eiji Sakai @elm200

11年11月27日

いま恐ろしいことを思いついた…電子書籍云々とか言う前に、アマゾン自身が「自炊代行サービス」を始めてしまったらどうだろうか…。しかも OCR 付きで。1件100円程度で、かつプライム会員は無料、みたいな感じで。日本の著作権者たちが激怒して憤死しそうだな…。

タグ:

posted at 12:52:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月27日

#culcul がハッシュタグのようだ

タグ: culcul

posted at 13:11:09

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

ラノベの新人賞って結構凄いって言うねえ。日本語がハチャメチャというレベルじゃなく、きちんと終わりまで書けてないのすらあると聞いたことが…。

タグ:

posted at 13:18:41

Apes! Not Monkeys @apesnotmonkeys

11年11月27日

「この先生は財政・金融政策が大事とおっしゃりながら、所得再分配のような財政政策はほとんど言及せずに金融政策ばかり強調されるので真意を測りかねます」 測るほどの「真意」がないんだろうな、と最近思ってる。 t.co/FjLuG2rS

タグ:

posted at 13:18:57

小野次郎 @onojiro

11年11月27日

札幌での会議終了、新千歳空港に向かう車内。道内全域をカバーする「みんなの党北海道広域支部」の設立を決議。代表は民間の企業経営者。党本部の了承を経て来年早々活動開始。新年には新支部発足の記者会見を行う方針。今朝5時起きで札幌に飛んできた甲斐があった。

タグ:

posted at 13:19:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

福島第一の状況に関していうと、シミュレーションレベルで推測出来るってのと実態がどうかってのはまるで違う訳で、汚染が酷くて中に入れないのを無能と言っちゃうのは宜しくないね。社員を特攻隊やらせれば良いのかというと違うでし.. t.co/DzzCz0cH

タグ:

posted at 13:23:44

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月27日

しかし不思議だな。これだけネットが発達しても流行るのはTwitter、フェイスブック、MIXI、スカイプとどれも「繋がる系」のツールばっかりだ。そんなに他人と繋がっていたけりゃ、隣近所なりで身の回りの人と繋がってりゃ良いのに、そっちは無縁社会だそうだ。

タグ:

posted at 13:24:30

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

.@nojiri_h さんの「原発関連情報の取捨選択に役立つ、糸井メソッド」をお気に入りにしました。 t.co/DzzCz0cH

タグ:

posted at 13:26:31

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月27日

皆さんに評判の「弱い日本の強い円」を読んだが、フローを重視した、よい本だった。一方で、こうした見方が広がるほど、水準はフローでは決まらないことが確認されるだろう。

タグ:

posted at 13:27:25

BUNTEN @bunten

11年11月27日

[政治]このように公約に不誠実な態度が橋下を勝たせるのだ。orz / “主張/消費税増税/法案を出し決めることが問題” t.co/x6SZo91k

タグ:

posted at 13:28:45

山本敏晴 @yamamoto1208

11年11月27日

韓国の文化。つまようじを使わない理由。①環境問題への配慮で森林資源の枯渇防止。②残飯を業者が改修するシステムがあるが、それは豚の餌になる。もしつまようじが入っていると、豚がそれも食べて死んでしまう危険性がある。このため、つまようじの代わりに、スパゲティーの麺のようなものを使う。

タグ:

posted at 13:53:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BugbearR @BugbearR

11年11月27日

東電の「無主物」説を否定した場合、すべての工場の、煤煙、排水が所有物扱いになるんだけど、どうしたらいいんだぜ?

タグ:

posted at 14:00:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BugbearR @BugbearR

11年11月27日

産業廃棄物の線で詰めるべきだったのに、所有権で争ったから負けちゃったんじゃないのかなぁ。

タグ:

posted at 14:01:41

dada @yuuraku

11年11月27日

小泉的なるものの依り代としての橋下。
「なぜ日本人は小泉が好きか」は誰が書いても確実に売れるな。

タグ:

posted at 14:08:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月27日

財務省や日銀はどっちかな? RT @KAMON_Yammani コンピューター界隈で言われる「ハンロンの剃刀」は参考になる。「無能で説明できることに悪意を見出さない」という原則。同じ事を「馬鹿だったから」と「意地悪をしているんだ」の両方で説明できる場合、前者を取るべきということ。

タグ:

posted at 14:10:13

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

万年筆って常に書いてないとインクが乾いて参っちゃうのね。故に筆記具に万年筆を愛用していた物書きって、書く体制になったら一気に書きまくってたはずなんよ。おそらく今のようにパソコンで打ってる人とは思考方法も違っていたと思う。

タグ:

posted at 14:10:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝手にマレーシアペナン大使 @penang

11年11月27日

ついにここまで来た。北京新発売マンションが定価から60%オフ。 10月に不動産価格下落が起きた都市が34にも及び、先月より倍になった。

タグ:

posted at 14:13:06

松田公太 @matsudakouta

11年11月27日

ブログUP 朝霞公務員宿舎 野田財務相(当時)の狙い。責任は? t.co/tDnHD4Z3

タグ:

posted at 14:17:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月27日

“ほんとに「オオアリクイ」スパムはベイズよけのため生まれたのか? - モーグルとカバとパウダーの日記” t.co/RK7Mlqzp

タグ:

posted at 14:18:16

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月27日

消費税にも駆け込み需要ってありましたよね、インフレ税の需要促進効果はそれと同じって議論があるんです。もちろん増税分を財政支出する前提でRT @akisima 消費税は需要を抑制するけどインフレ税は需要を促進するのが一番違うと思うの。っていうか真逆。RT 消費税とインフレ税

タグ:

posted at 14:18:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月27日

爆笑w でも下ネタ注意。 / “ネコプロトコル - 主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。” t.co/DyDK0GM4

タグ:

posted at 14:20:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年11月27日

コタツを出した。試合には負けたけど勝負には勝った。@NATROM

タグ:

posted at 14:25:50

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年11月27日

コタツを出すことに消極的だった妻のほうがコタツを堪能していて納得がいかない。妻「こうなることがわかっていたからコタツを出したくなかったのだ」。

タグ:

posted at 14:26:52

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年11月27日

「コタツはいいねぇ。コタツは心を潤してくれる。リリンの生み出した文化の極みだよ。そう感じないか?」

タグ:

posted at 14:30:14

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月27日

グローバルバランス運用のための通貨リスクマネジメントについて書こうと思い、表までつくったのだが、面倒な割に面白くないので放り出した。プロ向けには「どんなリスクをとっていることになるのか考えろ」くらいの話だし、個人向けには負債側も考えると話が込み入ってしまう。結局勘でいいと思う。

タグ:

posted at 14:40:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年11月27日

@tiger00shio 過剰貯蓄と貨幣需要過剰ってちがってくるの?

タグ:

posted at 14:47:33

ひさきっち @hisakichee

11年11月27日

来ましたかぁwRT @tomicyan: Reading:NHKニュース 米 新タイプの豚インフル感染確認 t.co/JPOVJ9hY

タグ:

posted at 14:49:16

ひさきっち @hisakichee

11年11月27日

私にはわからないがシバキアゲると不景気になるのは確かかなぁ・・・wRT @tomicyan: @hisakichee そちらは選挙で大騒ぎではないですか。大阪市は役人天国なんですね。どちらが勝つのでしょう。

タグ:

posted at 14:53:29

q冬寂p @winter_mute_jp

11年11月27日

たかじんの番組で外人が生活保護なくせ!って叫んでたんだが、正直糞アメリカ人を養えないんでアメリカに帰れといったら差別とか叫びそうだな。それと、答えを予測して楽しそうに煽る辛抱観てるとこんな番組観てにやにやしてる連中は皆法の外を宣言されてもにやにやして欲しいと思う。

タグ:

posted at 14:55:07

びぃじぃ @20100313bg

11年11月27日

京アニがアニメの才能だけでごり押ししてると言われる時代になったんだなあ・・・京アニの売りは煌く才能がなくてもスケジュールをきっちり守り、自身の制作能力を超える作品量を絶対請けない強固な制作体制だけでここまでやれる、だったんだけどなあ・・・

タグ:

posted at 14:57:56

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

はんおーぐさんのやってることもそれと同じでアプリオリに設定された弱者は猫パンチどころか正拳突きやメリケンサックまで許容するから腹立つ。

タグ:

posted at 14:58:48

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

女が弱者とか笑かすなや

タグ:

posted at 15:00:55

ひさきっち @hisakichee

11年11月27日

誰だ?たかじんの番組に変な外人連れてきたんは?日本がギリシャよりヤバイ?( ゚Д゚)ハァ??国債が国内消費されているからヤバイ?( ゚Д゚)ハァ??

タグ:

posted at 15:02:22

ひさきっち @hisakichee

11年11月27日

国内消費されているから健全ちゃうの?永遠に借り換えて刷り続ければエエだけちゃうの?まさか、日本国債の償還をドルでしてくれとは無いでしょ。(ヾノ・∀・`)ナイナイw

タグ:

posted at 15:03:31

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

@hisakichee 徴税コミットがなされていれば発散しないと思いますけど

タグ:

posted at 15:05:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

びぃじぃ @20100313bg

11年11月27日

京アニはやることをきっちり決めて期限内にやるというプロジェクトマネージメントとして当たり前のことを墨守してるだけだから、PAだろうがA1だろうが真似しようと思えばどこでも真似できるわけで。むしろプロジェクトマネージメントが出来ない制作が当たり前に多数存在している方が問題。

タグ:

posted at 15:09:37

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

それにしても昨日の自分の中での話題の池尾和人の「じいちゃんばあちゃんが買い物したら信用収縮する」というのは経済学者も頷き難いレベルの電波だと思うのだが。

タグ:

posted at 15:09:46

ramona2772/aiubis @ramona2772

11年11月27日

バフェットは本当に日本が好きなのか t.co/4kKdhCFO 日経ビジネスオンライン -日本についてはともかく欧州に投資する気がないというのは要チェックかなと。

タグ:

posted at 15:10:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

もはや経済学もくそも関係無くて単なる政治的志向性に「経済学的に」とつけているだけでその点で散々叩かれたカンリフ先生と何ら変わらんな。

タグ:

posted at 15:11:54

びぃじぃ @20100313bg

11年11月27日

仕方ないんだろうけどね・・・アニメの現場でプロジェクトマネージメントをするはずの制作進行ってただの運送業者のぺーぺーで、デスクはその運送業者配置の管理者、実際の統括管理者のプロデューサーは複数作品抱えてて複数が走る個々の現場まで管理できないのが常だから。

タグ:

posted at 15:15:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月27日

結局、日本ってのは米国の後追いをしているのかなぁ。。。って。産業が空洞化して、儲けているのは金融屋と公務員。再分配の機能が上手くいかずに行き詰まっているフリをしながら富裕層は( *´艸`)クスクス・・・ってのがオチかw

タグ:

posted at 15:25:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年11月27日

@tiger00shio 前者は金利期待経路で動くもので、後者は量のって感じと
理解。ならふたりの違いはそうですねー

タグ:

posted at 15:28:51

ひさきっち @hisakichee

11年11月27日

ゑ????ゑ?・・・・欧州での第三の大国ってイタリアだったのかwww

タグ:

posted at 15:29:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年11月27日

2009年の衆院選でわれわれ民主党はマニフェストで衆議院比例代表定数80削減を掲げて戦った。だから衆議院定数是正問題で他党との協議が整わなくても、まず比例区80削減法案を提出すべきだ。それ以前にマニフェストにない消費税増税法案を提出するなど有権者をバカにした話だ。

タグ:

posted at 15:31:55

himaginary @himaginary_

11年11月27日

S. Rao Aiyagariの動的マクロ経済学への貢献 t.co/XqRQ1J44

タグ:

posted at 15:34:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月27日

ラテン系と財政規律は、水と油以上に無理ちゃうの???無理やから欧州が国だらけなんちゃうの?

タグ:

posted at 15:37:18

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

会計と金融を勉強するとコクサイキョウソウリョクガーのグローバルガーが量産されるので焚書します。簿記検定の本部は焼き討ちです。

タグ:

posted at 15:37:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年11月27日

@tiger00shio 金利やインフレ率はepiphenomenonやでっと切り捨ててるからなー

タグ:

posted at 15:44:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

アゴラ : 経済は複雑系--池尾和人 t.co/cQfM8T0b 経済は複雑系なのにフェイルセーフな制度設計が嫌いないけおっちわけわかんないよ

タグ:

posted at 15:47:31

ひさきっち @hisakichee

11年11月27日

たかじんの番組はオモロイなぁ。デフレと円高問題を真剣に議論しているは此処だけw

タグ:

posted at 15:49:24

423 (学園都市刊行会) @snowradish

11年11月27日

それはそれとして05系は元気そうです。/「ジャカルタを走る日本の中古車両。運転席の窓の上方には「西船橋」の表示がある=マンガライ駅 」/asahi .com:写真・図版 - 社会 t.co/zJV14ZnL

タグ:

posted at 15:49:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月27日

朝早く選挙に行ったからかな?爺婆だらけ。その辺でションベンしているし、犬以下w・・・この人達が選挙権持つなら、ウチの子供も一票持つ権利があってエエと思う。勿論、ある程度の年令になるまでは親が管理して譲るべきだと思う。ソッチの方が投票率も上がるはず。

タグ:

posted at 15:55:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年11月27日

ブルネイ王の贅沢って本来は糾弾するべきものじゃないのかね。本当にイギリスってろくでもない

タグ:

posted at 16:03:55

ひさきっち @hisakichee

11年11月27日

韓国経済は成長しているけど、庶民への再分配と言うか富の移譲が上手くいってないねんなぁ。流石、リトル中国かぁw

タグ:

posted at 16:04:56

コーエン @aag95910

11年11月27日

社会保障に使うって話は… RT @googlenewsjp: 「消費税増税後に子ども手当増額も」財務副大臣 (テレビ朝日) t.co/3Ca99kqn #glo8jc4ljudy #googlenewsjp

タグ: glo8jc4ljudy googlenewsjp

posted at 16:07:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月27日

クルーグマンのノーベル経済学賞受賞に際して –国際貿易論への貢献– / “Global COE Hi-Stat” t.co/F9kE34dH

タグ:

posted at 16:36:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月27日

いきなりクルーグマンの貿易理論を参照したのは、ブログコメント返事のための参考資料です。

タグ:

posted at 16:38:48

423 (学園都市刊行会) @snowradish

11年11月27日

紙面を確認してみたら記事には続きがあり、住商は以前からインドネシア運輸省に食い込んでいた、MRTやジャカルタ近郊複々線化などの大プロジェクトのためか。60両をみやげに将来の事業受注で有利な計らいを受けようとした可能性も。とか出てます。 t.co/ro1df4rK

タグ:

posted at 16:42:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年11月27日

肝である論理演算ブロックのデザインはさくさく完成するのに,おまけみたいな制御ソフトに悩んで時間がかかるのはなんとかしたいものだ orz

タグ:

posted at 17:27:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NM @mnaoto

11年11月27日

“ユニクロの労働者が大学に通っているということでしょう: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)” t.co/t5krzrV9

タグ:

posted at 17:58:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月27日

選挙権が売買されるとしたら、幾らで取引されるだろうか?フィリピンでは選挙の種類によるが、今だと1票500ペソ程度らしいので、日本円で1000円、購買力平価で見ると2000円、賃金(最低賃金426ペソ)を基準で見ると1万円ってとこか…

タグ:

posted at 18:20:11

戸田宏治 @kotoda4573

11年11月27日

企業のガバナンスが問われる事件が相次いだため、政府は大企業に社外取締役をおくことを義務付けようとしている。日本では、何か問題が起きると法律改正が検討されるが、社外取締役がいなくてもきちんと経営しているところもある。結局はどのように運用するかの問題だ。

タグ:

posted at 18:21:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月27日

ハインラインのデビュー作(For Us,The Living)にはFRBについてふれてたりSF的中銀の話も少しあるんだw。時代背景からいうとわからなくもないけどね。

タグ:

posted at 18:31:52

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月27日

イブの日のためのお勉強に、ディック、小松左京、バラード、ディシュ、オールディズ、ハインライン、ついでにナボコフとバロウズも勉強しておこう。ディックは10-20年前に読んじゃってて本棚も分散してて探すの大変だなあ。オールディズは例の西欧四部作?だっけ、あれ原書で最終巻買って行方不明

タグ:

posted at 18:35:18

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月27日

フィリピンでもさすがに選挙時の買収は禁止されている。そのため、選挙が近づくと村にトラックで乗りつけ「支援物資」を大量に配布する候補がいる。中身は500ペソ相当の缶詰等々。配布と引き換えにリストに名前を書いてもらう。これも選挙違反のはずだけどなあ。

タグ:

posted at 18:38:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年11月27日

なぜか家に飾ってない宇野雪村真筆があった表具することにしてみた

タグ:

posted at 18:41:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月27日

ホレイショ・スタブス四部作か。最後のは確か『西欧での生活』みたいな題名じゃなかったっけ? だいぶ前に購入してどこかに積読。これも読んでおくかな。

タグ:

posted at 18:46:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

遠藤 結万@CMO,inc. @yumaendo

11年11月27日

【①LSDをキメて何人もの女性と関係を持ち、生ませた娘を認知しない。気に入らない奴は理由もなくクビにする。 ②部下にも敬語。末端の部下まで名前を記憶しており、人種に関係なく実力で評価。】どちらの方が上司にふさわしいでしょうか。ちなみに、①はジョブズ、②はフリーザ様です。

タグ:

posted at 18:49:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年11月27日

スキルアップ以前に最賃以下とか社保入ってないのに保険料だけ取られるとか就業規則無いとか、そういう仕事ですぜ。酷いのは給与払わないとか >「探せばある」仕事 RT @T_akagi: いまだに「仕事は探せばある」とか言っているアホがいるのかー。「探せばある」程度の仕事は…

タグ:

posted at 18:57:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

11年11月27日

江戸時代回帰運動のきらいなところは、歴史をショーウィンドウにしながら都合のいいところだけピックアップして、他の闇の部分を指摘すると、そうじゃないと憤慨するところ。「都合のいいところだけピックアップ」、それって歴史を取り扱うときにいちばんやっちゃいけないことだよ。

タグ:

posted at 18:59:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田村耕太郎 @kotarotamura

11年11月27日

日本の学生にもうちょっとだけ要求したいのは「疑う力」!日本の常識や日本の報道や評論家は徹底的に疑ってかかってほしい。疑うことからロジカルシンキングは始まる!

タグ:

posted at 19:07:23

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月27日

①→デフレ・円高容認、②→天下り先資産売却否定、③→公務員給与カット反対、④→公務員改革反対、これが増税派の実体ですね←中川秀直『「自民党に上げ潮なんてもういません」とテレビ番組でおっしゃった方がいたようで』 t.co/SvvDxiJG

タグ:

posted at 19:13:29

原田あきら(日本共産党都議会議員/杉並) @harada_akira

11年11月27日

ひでえな産経…共産党の被災三県選挙での躍進について、「他党」の言葉としながらも「票目当ての支援」と報道。共産党が被災地救援に頑張ったのは選挙のためという捨てゼリフ。さらには、やっぱり「他の勢力」の声としながら、「行政の運営に支障」とまで…まあ「悪評は無名に勝る」ってことで許すか?

タグ:

posted at 19:13:36

ふろむだ @fromdusktildawn

11年11月27日

「排泄物も含まれる」←月面に残してきたうんこまでアメリカの財産だと主張するのにはワロタ。たしかに、人類が最初に月面に落としたウンコという意味では、人類史的な意味はあるけど。 / “t.co/Ec2hHttg(朝日新聞社)…” t.co/wOXQvgUl

タグ:

posted at 19:19:31

dominant_motion @do_moto

11年11月27日

ニュースで中国の若者がこんなことを言っていた。「アニメと政治は無関係だ」

タグ:

posted at 19:22:56

ナスカの痴情ェ @synfunk

11年11月27日

インテリの支持を前面に打ち出庶民の「助けて」といった声を引いて「庶民を守るのは私たちだ」と訴えて共産党が失敗してきた歴史を繰り返すようで。

タグ:

posted at 19:23:01

ヨートゥーン @jotun82

11年11月27日

@Khachaturian マジレスすると「自分は正しいが、日本のメディアは…」ということなんだと思いますね。「疑う力」がどうしたら身に付くのか、個人的に興味があるのですが、突出した人物以外は「痛い目に遭い、身をもって知るしかない」というのが今の見解ですw

タグ:

posted at 19:24:07

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月27日

当然、消費税は一時的だし、駆け込み需要の反動での冷え込みもあります。だから永続が前提になります。しかし永続的消費税増税なんて、ムリ。だから消費税じゃ駄目。QT @akisima …駆け込み需要が一時的な効果しかない半面、インフレ税の需要促進効果は継続的なものと捉えているのですが…

タグ:

posted at 19:27:19

@onshanow

11年11月27日

去年の龍馬暗殺シーンに巨大知事選速報テロップを長々重ねてくる暴挙を今年の大河でやらかしても誰も怒らないのではないだろうか(´-`)

タグ:

posted at 19:34:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

shoko @0chocolat

11年11月27日

欧米の消費税は10とか25%とか、ずいぶん前からだけど、馴れると1割の方が計算しやすいよ。RT"@myfavoritescene: 母親が電話で,年金が減るよりも消費税が増える方が深刻で,買い物のたびに考えて買わなくなるだろうと言っていた.まあそうだよね.いきなり10%とはな

タグ:

posted at 19:42:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月27日

今年の大河の扱いってそんななんだ。まあ、自分自身、日本滞在中でさえ見なかったのだけど・・

タグ:

posted at 19:54:03

dominant_motion @do_moto

11年11月27日

江が嫉妬深いのは有名だが、秀忠浮気の逸話を最終回にもってきて、BGMにバンドネオンのねっとりした旋律が流れるというのは、、、

タグ:

posted at 19:57:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年11月27日

田中先生は、阪神大震災で復興資金の9割が兵庫県外に流出したことも知ってますからね。増税の被害も被災地の方が大きいことも含めて・・・。

タグ:

posted at 20:03:15

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月27日

大阪ダブル選:市長選で橋下氏、知事選で松井氏が当選確実 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/uVAmIAFC via @mainichijpnews

タグ:

posted at 20:03:27

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

大阪のさらなる不景気確定おめでとうございました。

タグ:

posted at 20:03:55

平野 浩 @h_hirano

11年11月27日

大阪市長選の橋下、知事選の松井両氏に当選確実が出る。やはり圧勝の情報は間違っていなかったと思われる。もはや自民、民主の既成政党の時代ではない。変化は大阪から起きるかもしれない。

タグ:

posted at 20:04:26

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

リフレクラスタは今回の選挙結果をどう見るか?みんなの党系は支援してたからなあ。

タグ:

posted at 20:04:53

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

ぷりん社長荒ぶること確定wwww

タグ:

posted at 20:05:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

11年11月27日

橋下さんをはじめ素人上がりの政治家って何かと縮小思考なんだよね。「~して歳出を減らす」ばかりを売りにする。「増やすこと、創ること」には知識が必要だが、「減らすこと、壊すこと」は素人でも出来ることだから?それが悪いことか良いことかは別として。

タグ:

posted at 20:08:32

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

しかし他府県の人間は冷ややかだな。他人事と思ってるのかよ。

タグ:

posted at 20:08:53

dada @yuuraku

11年11月27日

逆に考えるんだ、橋下を大阪に封じ込めたと。

タグ:

posted at 20:09:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月27日

テレビが生んだ最後のヒーローか。

タグ:

posted at 20:10:08

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年11月27日

まぁ落ち着いて岡部先生の講義でもみましょうか。

タグ:

posted at 20:10:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月27日

大阪には造幣局があるので、いつでも貨幣を作れますね。RT @myfavoritescene: 大阪はいっそ独立して貨幣も新設したらどうだろう(橋下がそこまで構想できればだが)

タグ:

posted at 20:11:42

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

@ano_ano_ano @myfavoritescene 橋下の経済観念がわからんのでね。

タグ:

posted at 20:12:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月27日

大阪は橋下圧勝か?大阪の人はまともだなあ。テレビ討論を逃げちゃダメだよ

タグ:

posted at 20:13:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

橋下シンパの地方首町が乱立する

タグ:

posted at 20:14:10

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

リフレ派内ゲバ。

タグ:

posted at 20:14:23

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月27日

しかし、知事や市長だとどんな経済政策を持っていたところで、マクロ経済に影響を与えられるわけでもないから仕方がない。よくできて企業誘致が精一杯。

タグ:

posted at 20:15:03

bbkm@ @bbkmsh

11年11月27日

あ・・・そうだったのですかw RT @clubfreedom501: 間違いないw RT @wenly_m: 結局、大阪の平松市長のとどめを刺したのは、詐欺犯で恥ずかしげも無く民主党には言って辻元清美の応援演説か。

タグ:

posted at 20:15:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

暗黒卿は橋下に経済学のレクチャーでもしたのかよ。持ち上げてるけど、そこまで責任もって欲しいなあ。

タグ:

posted at 20:16:54

よわめう @tacmasi

11年11月27日

これでどうだ t.co/audGap7c RT @fukubasky: @tacmasi @sunafukin99 開いても大阪の記事しか出てきませんお!(><) t.co/sA4uXGb1

タグ:

posted at 20:17:34

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

暗黒卿の八割五分は公務員叩きでできています QT @sunafukin99: 暗黒卿は橋下に経済学のレクチャーでもしたのかよ。持ち上げてるけど、そこまで責任もって欲しいなあ。

タグ:

posted at 20:18:07

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

日曜美術館でも見よう。

タグ:

posted at 20:18:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒星璃凛(TLK17) @ribl_

11年11月27日

そろそろ、大阪は「商人の町」と名乗るのを止めるべき。大阪ほど商売下手な町はない。

タグ:

posted at 20:19:02

@nanachan77

11年11月27日

『プリンセス・トヨトミ』みたいにね RT @ano_ano_ano: 大阪には造幣局があるので、いつでも貨幣を作れますね。RT @myfavoritescene: 大阪はいっそ独立して貨幣も新設したらどうだろう(橋下がそこまで構想できればだが)

タグ:

posted at 20:19:08

よわめう @tacmasi

11年11月27日

維新の会、サイト落ちたか

タグ:

posted at 20:19:26

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年11月27日

今回からマイクロプロセッサの中身の話なのか。

タグ:

posted at 20:19:30

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月27日

@myfavoritescene 硬貨だけですねえ。t.co/yGzUGOTj

タグ:

posted at 20:19:33

たーくん (a.k.a. たーさん★) @hrtmnr

11年11月27日

実はそっちの方が賛成だったりする。都道府県っているの? RT @soonsoul: (ぼくは、橋下市長が2年後くらいに特別自治市だ!って言い出すんじゃないかと思っておる。)

タグ:

posted at 20:20:52

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月27日

否。民主、自民、公明、共産が否定されたわけで RT @myfavoritescene: 速報なう.やはり維新の会が勝つのかあ.総選挙はどうなるのやら.彼らを中心にして全国区のシバキ揚げ政党がでてきたらナチス国民党的に大勝利になるのではorz

タグ:

posted at 20:21:07

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年11月27日

いやいや,お好きなチャネルでどうぞ^^; “@myfavoritescene: すいませんサッカー見てました”

タグ:

posted at 20:21:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

どうも政界リフレ派はハシゲ支持っぽいな。

タグ:

posted at 20:21:50

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

そしてまたはるたんが叩く、ざまあする QT @sunafukin99: どうも政界リフレ派はハシゲ支持っぽいな。

タグ:

posted at 20:22:26

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月27日

こんなところにまで辻元清美を持ち出す発想が素敵w

タグ:

posted at 20:22:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クリス @saionji_waka

11年11月27日

そういうことですよね。 RT @YoichiTakahashi 否。民主、自民、公明、共産が否定されたわけで RT @myfavoritescene: 速報なう.やはり維新の会が勝つのかあ.総選挙はどうなるのやら.彼らを中心にして全国区のシバキ揚げ政党がでてきたらナチス国民党的…

タグ:

posted at 20:23:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小さい靴屋 @ma_ko_to_ya

11年11月27日

今後の国政選挙がどうなるかなぁ? RT @YoichiTakahashi: 否。民主、自民、公明、共産が否定されたわけで RT @myfavoritescene: 速報なう.やはり維新の会が勝つのかあ.総選挙はどうなるのやら.彼らを中心にして全国区のシバキ揚げ政党が‥略

タグ:

posted at 20:23:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

リフレ派をやめるかどうかはハシゲ政権次第。

タグ:

posted at 20:24:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

11年11月27日

大阪市民の投票行動は面白いな。市議会議員と官僚の抵抗はハンパではないはずだから、大阪都がすぐにできるとは思えないが。ただ、この結果が各地方や国政に反映されるとどうなるか、、、民主党も自民党も消えていくのは明らかだ。

タグ:

posted at 20:24:34

司史生@減量中 @tsukasafumio

11年11月27日

日本はWW1の教訓を学ばなかったと言いますが、西部戦線みたいな隣接する近代国家同士の狭正面での物量戦というのは、想定戦場である北東アジアと乖離しすぎて学びようが無かったかもしれません。むしろ広大な平原での機動戦という東部戦線を考えれば、ドイツへの傾斜もわかるのです。

タグ:

posted at 20:25:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

まあ平松陣営の応援団見たら結果は予想できた。あれには失望した。

タグ:

posted at 20:27:50

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月27日

@sunafukin99 リフレに関係ないものを尺度にそんなこというならばいますぐやめたほうがいい。何も理解してない証拠だから。バカバカしい

タグ:

posted at 20:27:54

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月27日

またもやリフレには何も関係ない政治的・イデオロギー的ファクターで、「リフレ派は云々」という人がいる。正直いって反吐がでる。

タグ:

posted at 20:29:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

そういえば厨房の頃自分がすんでた自治体が市に格上げになったんだが生活一切替わらず吹いた。

タグ:

posted at 20:31:18

はんぺん @hanpensky

11年11月27日

リフレは道具で、道具に色はないですからね。色を見てしまうのは人間の勝手。

タグ:

posted at 20:31:46

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月27日

気になったので調べたら、ご存命ですね。まだ67歳なのでほぼ団塊世代。想像してたよりずっと若い人でした。RT @chihirobelmo: そういや又吉イエスってまだ地上におわしますの?

タグ:

posted at 20:32:09

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月27日

規制緩和で景気回復する妄想。特定の奴らにカネやるよりバラマキの方が良い。 RT @dacchy ばら撒きより規制緩和。RT @kenjikatsu 金を回さない年寄りより未来へ投資を #zaisei #defle

タグ: defle zaisei

posted at 20:32:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

11年11月27日

個人的な印象だけど、大阪人って、パリっ子とかに似てるんではないか。都市の人というか。親子関係は深そうな反面、村落的なベタつきはなさそう。

タグ:

posted at 20:33:44

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

@myfavoritescene まあ自分の懸念もそこにあるだけなんだけどね。

タグ:

posted at 20:34:17

紅礼 郷梨 @gre_goriy

11年11月27日

今年夏の関西の電力問題の原因。あと府の負債増加。大型台風襲来時には陣頭指揮せずとかあるが。 RT @meganex_or_lucy 橋下になってから大阪府で何か如実に彼のせいで衰えたことって、阿呆たんは知らないんですよね。だから何が「オワタ」なのかさっぱり理解出来ない。

タグ:

posted at 20:34:23

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

又吉イエスと外山恒一とマック赤坂とドクター・中松と羽柴秀吉「だけ」で行われる地方首長選挙が見てみたい。

タグ:

posted at 20:34:37

Nori(情報ブロイラー) @bgnori

11年11月27日

"市債・府債も乱発してインフレになればいい。(でも…やり様によっては正解?)QT @ano_ano_ano 大阪には造幣局があるので、いつでも貨幣を作れますね。RT @myfavoritescene:..." t.co/5N9nJXFj

タグ:

posted at 20:34:39

礒本 靖宏 @isohan0521

11年11月27日

同感です@YoichiTakahashi 否。民主、自民、公明、共産が否定されたわけで RT @myfavoritescene: 速報なう.やはり維新の会が勝つのかあ.総選挙はどうなるのやら.彼らを中心にして全国区のシバキ揚げ政党がでてきたらナチス国民党的に大勝利になるのでは

タグ:

posted at 20:35:10

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年11月27日

今まで説明してなかった16進数を「これって何ですかぁ?」とアシスタントの遠藤さんに突っ込まれる岡部先生^^;

タグ:

posted at 20:35:18

たざきしあん @westinghouse565

11年11月27日

そもそもインパクと言う21世紀最初の大失敗をやらかした人間がブレーンに加わってる時点でなあ。

タグ:

posted at 20:35:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

@myfavoritescene 合併ではなかったので何も変わらなかったです

タグ:

posted at 20:36:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月27日

そもそも学歴でも池田のぶ先生は、メディアの博士で経済学の博士ではないですし… 。RT @kenjikatsu 池信、お前もかだ 、経済学者一般としないで下さい #defle...

タグ: defle

posted at 20:36:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月27日

なんかTLが大阪の選挙関係の論評でまみれると(僕のもそうだがw)、頭が悪い話題の最先端はやはり政治なんだろうなあ、と思う(繰り返すが僕もその一部だがw)。暇人政治批評の嵐w

タグ:

posted at 20:37:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

あくまで政治が主で、経済は従でしかないからなあ。

タグ:

posted at 20:38:21

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月27日

まあ、投票率どおりの結果ですね。次はうわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 20:38:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

jingi469 @jingi469

11年11月27日

案の定、維新の会が勝利か。
相変わらず自分の観測範囲と世論の乖離が激しい。

タグ:

posted at 20:39:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月27日

最終回だからみんな集中して見てて、Twitterどころじゃないのかもしれませんね。RT @hyaku_oyaji: ちゃんと視聴してますよ。 RT @ano_ano_ano: TL上に江の話題が一切出てこないのが不思議。放送日がずれてんのかな?

タグ:

posted at 20:41:16

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

11年11月27日

当分、政治の季節なんだろうなあ。景気は全然良くなる材料は見えない上に、無駄な「改革」騒ぎでお金も時間も浪費されちゃうんじゃないかな。

タグ:

posted at 20:41:39

よわめう @tacmasi

11年11月27日

みんなが食べられて健康で文化的に暮らせるようになって、少しずつ希望が持てるなら、誰でもいいです

タグ:

posted at 20:42:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

After Great Moderati @seak153

11年11月27日

小泉だって暗黒卿(と申し訳程度にその毒を喰らった竹中)がいなけりゃどうなってたかこれもうわかんねぇなあ

タグ:

posted at 20:42:23

dominant_motion @do_moto

11年11月27日

平清盛面白そうだな。

タグ:

posted at 20:42:28

加藤 隆 @maruyamaichiba

11年11月27日

55年体制完全焼却の狼煙。21世紀の日本の夜明けは大阪から始まった。@YoichiTakahashi 否。民主、自民、公明、共産が否定されたわけで RT @myfavoritescene: 速報なう.やはり維新の会が勝つのかあ.総選挙はどうなるのやら.彼らを中心にして全国区・・・

タグ:

posted at 20:43:23

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年11月27日

質問コーナーで補数の話を突っ込まれているが,今回も「2の補数」という言葉が出てこない^^;

タグ:

posted at 20:43:35

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月27日

うわ~ RT @limpeeeee: @ano_ano_ano たぶん視聴率的に サッカー>選挙>>>江 な 状態です。

タグ:

posted at 20:44:09

白ふくろう @sunafukin99

11年11月27日

さて、「南極大陸」でも見るか。

タグ:

posted at 20:44:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年11月27日

大河ドラマは今年早々既に次回の「平清盛」に期待^^)

タグ:

posted at 20:46:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月27日

なんか被災地近隣の人がdigでの放送を完全に理解し損ねている。前提の話として、三段階の雇用ショックがあると何度も強調してんだけどね。被災三県の製造業の落ち込みが激しいのは三段階の雇用ショック、特にリーマンショックで激しく沈んでる。その水準にはまったく戻ってない。

タグ:

posted at 20:47:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunz0u @bunz0u

11年11月27日

橋下に実行力があると思ってる人がいるのが以外だなあ。興味ないから知らないけど、府知事として何か実績残したのかなあ。大体何かを変えるって短期決戦じゃなくて、ぐちゃぐちゃの泥仕合をながーくやんなきゃいけないんじゃないのかなあ

タグ:

posted at 20:53:26

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月27日

この福島県の新規求人数の製造業の原数値のところを比較してみてもリーマンショック以前に単純平均でみて戻ってはいない。t.co/iBcCK785 せいぜい「復興需要」といってもその程度だということを話したのに、まったく誤解釈して「俺様」解釈をその批判した人は全開。バカか

タグ:

posted at 20:54:30

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年11月27日

@myfavoritescene @ano_ano_ano 後継者争いをやっていると、フジテレビでやった「大奥第一章」になってしまいます(笑)。

タグ:

posted at 20:56:36

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月27日

人を批判するのは自由だが、とりあえず専門家を批判するならばちゃんと相手が何をいってるかぐらい把握してから、非専門家としての俺様解釈を書いてほしい。そうすればまあ、多少は読む価値があるんじゃないのかな。上から目線でわざと書いたがwほんとうにそう思う。なめるなと

タグ:

posted at 20:56:38

Mochiduki@writer&edi @haigujin

11年11月27日

喜ばしい、いよいよ本格的ファシズム運動開始、インテリアはまた迎合するだろう笑。“@YoichiTakahashi: RT @myfavoritescene: 総選挙はどうなるのやら.彼らを中心にして全国区のシバキ揚げ政党がでてきたらナチス国民党的に大勝利になるのではorz”

タグ:

posted at 20:56:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年11月27日

それだけ既存政党の力が失われた、ということなんだろう。自滅したんだろうな。多分。

タグ:

posted at 21:05:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月27日

橋下はリフレについて意図的に触れずに曖昧にしてるのかもね。

タグ:

posted at 21:07:42

HideAutumn @HideAutumn

11年11月27日

あと、これは強く言いたい。「橋下を選ぶなんて、大阪府民・市民は愚かだ」などと嘲笑する人がいるとすれば、それは大変不愉快なこと。もし、その人が独裁を嫌い、民主主義を志向するというのであれば、一般市民の投票行動に対する信頼は前提となっているはず。

タグ:

posted at 21:08:22

ロンメル@這いよるKGB @Hal_Rommel

11年11月27日

2chのこのコピペがすごいしっくりくる
【大阪市長選の構図】

平松サイド  vs   橋下サイド

民主党         大阪市民
自民党
共産党
財界
関西電力
連合
自治労
日教組
公務員
毎日新聞
MBS
文藝
文春
新潮
解同
その他既得権益層と魑魅魍魎

タグ:

posted at 21:08:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

しかしまあ大阪で公務員シバキが結果的に圧勝したのは不景気だというのが大きいと思うわ。景気良くて庶民の所得も上がってたら公務員叩いてる暇なんか無いって。大阪はこの二十年で本当に没落した。西の雄を愛知にとってかわられた。もう復活することはしばらくないんじゃないかな。

タグ:

posted at 21:09:42

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月27日

リフレをいったり、リフレにコミットしたりしてない政権がついても経済はまったくうまくいかない(当たり前だがそれがリフレする理由だということ思い出せよ、みんないいかげんw)。過去20年の歴史みてもそれはいえる。ただひとつうまくいったのが小泉政権の後半。

タグ:

posted at 21:11:15

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年11月27日

まったくダメですね。しかもまだ下降直線の底も見えてない感じ。 “@tacmasi: まあなんだ、被災地周辺の製造業が好調だというんなら、私はとっくに米沢帰って仕事してるわけですががが”

タグ:

posted at 21:11:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年11月27日

公募地方債は日銀適格担保。堂々の「暗黙の政府保証」

タグ:

posted at 21:12:57

よわめう @tacmasi

11年11月27日

orz RT @kikuji_20XX: まったくダメですね。しかもまだ下降直線の底も見えてない感じ。 “@tacmasi: まあなんだ、被災地周辺の製造業が好調だというんなら、私はとっくに米沢帰って仕事してるわけですががが”

タグ:

posted at 21:13:41

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

ちなみに財政危機が騒がれてる大阪府の金利知ってる人いますか。十年もので1%ちょいです。日銀券と大差ありません。

タグ:

posted at 21:13:50

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月27日

そしてリフレをいったり、コミットしない政権がこれからどんなに過激に登場しても経済面ではめぼしい成果をあげられず、結局は後退戦を演じるだけ。いまの民主党のように選挙までの延命で精一杯。つまり達観すればどんな気に食わない(気に入る)政治家でも経済面では非リフレであるかぎり一時的な存在

タグ:

posted at 21:13:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年11月27日

ニュースで大阪府知事選で敗北した倉田氏の言うとおり、大阪に感じる「閉塞感」が維新の会に向かったんだな。閉塞感は事実。さて、大阪都構想でそれがどう変えられるのかはこれから。

タグ:

posted at 21:16:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

ありそうでこまる

タグ:

posted at 21:19:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

りんころ @rinkoro0503

11年11月27日

橋下氏は一見正しそうなことをいっているが、重要な点を見落としている。それは、公務員は国民であり、基本的人権を持っているということ、そして、政治家は国民の人権を守らなければならないということである。

タグ:

posted at 21:22:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月27日

もちろんリフレ以外にも重要な政治的・経済的問題はあるでしょうね。でも日本全体の経済を「再生」だとかいう次元ならば、長期デフレを脱却しないかぎり無理。いいかげん過去20年の政治のドタバタをちゃんとみたほうがいいと思う。経済が終局的にすべてのカギを握ってる。政治は完全に従属。

タグ:

posted at 21:25:56

飛松志樹 @m_tobimatsu

11年11月27日

維新圧勝の背景には、あらゆる既存勢力が反維新に合流したせいで、反対を訴える根拠がかえって不明瞭になってしまったという事情があります。 特に市長選。平松サイドの敗戦処理、きっとグダグダになるんだろうなぁ。 t.co/XW5rY3Xf

タグ:

posted at 21:29:17

uncorrelated @uncorrelated

11年11月27日

2005年でもまだ首位だった日本。集積効果なんか働いていないです(><) t.co/yIo8sgbs

タグ:

posted at 21:30:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

既に大規模な緊縮財政やってるんですがやっぱり政治系の人にはわかりませんかね

タグ:

posted at 21:33:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月27日

国政が地方政党に媚を売るようになるか?

タグ:

posted at 21:37:01

ひさきっち @hisakichee

11年11月27日

予想通りといえばそうなる。直前に逃げたのは決定的やったなw

タグ:

posted at 21:37:55

よわめう @tacmasi

11年11月27日

(´;ω;`)ウッ… RT @kikuji_20XX: とにかく政策で選挙できるということが羨ましい。

タグ:

posted at 21:43:08

飛松志樹 @m_tobimatsu

11年11月27日

敗戦後も反維新による都構想&橋下流極論批判が止まらないようですが、心配せずとも大阪人は、アレを真に受けてはいませんよ。 橋下発言は値切り交渉みたいなもので、まず「これ半額にしてよ!」から入るのがセオリー。そういう交渉術もある... t.co/9tEe6UYW

タグ:

posted at 21:43:13

菅野完 @noiehoie

11年11月27日

世の中で見かけるのは「ルサンチマンを抱いた大衆」 もちろん、こういうのはTwitterにも沢山いる。しかし、Twitterが世の中とちょっとずれてるのは、TLの狭間に、「大衆にルサンチマンを抱いた奴」がたまに現れるから。

タグ:

posted at 21:43:29

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年11月27日

どう立ち居振る舞っていいかわ戸惑う厳粛で神聖な感じのする場所でした 【日刊SPA!】【荻上チキの短期集中連載】ルポ・遺体安置所が語りかけるもの vol.5「誓い」 t.co/MblOCMx5 via @weekly_SPA

タグ:

posted at 21:45:22

菅野完 @noiehoie

11年11月27日

その「大衆にルサンチマンを抱いた奴」が、「橋下支持する愚民とか馬鹿じゃねーのw」とかいっても、それは単なるオナニー。そんなことを言ってるから、沖縄から基地はなくならないし、農協は潰れないし、原発は止まらないし、死刑はなくならないし、世の中かわらないの。

タグ:

posted at 21:45:31

コーエン @aag95910

11年11月27日

AKBでtwitterのアカウントを持っているのは成人メンバーのみ #有益なことをつぶやこう

タグ: 有益なことをつぶやこう

posted at 21:45:53

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

11年11月27日

また怒られそうだけど、正直、今回のW選挙がどうしてこんなに注目されているのかがわからない。橋下流の政治は、ナショナリスティックな部分を中心に好きじゃないけど、大阪府の例だけから見れば、それほどドラスティックな改革があったとも思えない。「橋下劇場」に踊らされてしまってないだろうか?

タグ:

posted at 21:49:34

招き猫 @kyounoowari

11年11月27日

@iida_yasuyuki 飯田様、本は届きましたでしょうか?よろしければ、こちらのリツィートを御願いします。t.co/vbYflKFu

タグ:

posted at 21:50:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

11年11月27日

選挙で落とせる状態の人は独裁者と呼びません。

タグ:

posted at 21:51:53

渡邉正裕 @masa_mynews

11年11月27日

「70歳以上の51・5%が平松氏に投票したものの、他の年代ではいずれも6割以上が橋下氏に投票。30代では74・2%が橋下氏に投票した」現状維持のまま勝ち逃げしたい70代VSまだ50年生きる将来不安の30代、という世代間闘争の選挙戦だった。
t.co/Q8m1vPBb

タグ:

posted at 21:53:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月27日

放っておくと自然に局所最適に落ちるような問題が、身の回りに沢山転がってるとは思えないな。そう見えるものの多くは、妙な制約に当たっているだけだ。

タグ:

posted at 21:53:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月27日

ディクタトールの任期は半年間に限定されていた。やるべきことをさっさとやって次に行って欲しい。そこでまた、選挙がくるしてね

タグ:

posted at 21:54:52

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

11年11月27日

因みに自分は父が府のキャリアだったので、某元コメディアン氏が知事に当選した時の、何だか嫌な感じをよく覚えている。彼等は「今回の知事は(自治省出身者と違って)ものわかりが早くて良い」と言ってたんだよね。正直、それにも大いに違和感を抱いていたのをよく覚えている。

タグ:

posted at 21:58:12

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月27日

ユリイカのまどマギ特集を読むなど。ちなみに、アニメは未見。エヴァンゲリオンも見たことない

タグ:

posted at 21:58:32

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年11月27日

出口調査すらされない米沢市長選挙(大爆笑)

タグ:

posted at 21:59:19

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

日本でゆっくり休めるのは死んだときと無職になったときだけ

タグ:

posted at 22:01:24

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年11月27日

出版おめでとうございます! @kyounoowari t.co/LEtuaUBf

タグ:

posted at 22:01:25

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月27日

都知事の逆 RT @koeda 産経出口調査「70歳以上の51%が平松氏に投票したものの、他の年代ではいずれも6割以上が橋下氏に投票。30代では74・2%が橋下氏に投票した」若い人が動けば社会は変わるって一石を投じたってことだなあ…… t.co/dPY1PuOp

タグ:

posted at 22:01:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月27日

まぁでもコレだけのネガキャンで当選するのは或意味見事かもね。判官贔屓的な所もあるわなぁ。しかも、平松さんは民主が応援ってのは其のレッテルが選挙妨害みたいなもんやったんかもしれへんし。応援の連中が香山リカ、野中広務、辻元清美、、、もう、やーめーてーって感じやったなw

タグ:

posted at 22:03:13

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

#nhk 安全神話を問うならマスコミの責任も問わなくちゃねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

タグ: nhk

posted at 22:04:25

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

11年11月27日

因みに大騒ぎしている大阪の隣に住んでいる人間としては、こちらでは阪神震災後の負債を膨大に抱えつつ、不必要な空港を作ってしまった状況が、そのままずっと続いている訳で、長期的に見ればどっちが良いかわからない。少なくとも大阪には危機感はある訳で、それを考えるとかなり複雑。

タグ:

posted at 22:04:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月27日

橋下新市長は絶対的に、国会議員と駆け引きしながらチキンレースをするはず。一地方のことと考えないほうがエエんちゃうの?

タグ:

posted at 22:05:31

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

財政均衡が政治学徒には見えないのだということを痛感させられる

タグ:

posted at 22:07:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

#nhk 「低人口地帯を設けるのは困難でした」じゃないよね、法でそう定めてしまえば良かった。

タグ: nhk

posted at 22:09:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

#nhk 事故が起きないことにしたのは政治とか行政サイドの要求だろう。

タグ: nhk

posted at 22:09:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

11年11月27日

(打ち直し)結局、「小泉劇場」の時に、中身のない改革を「郵政改革が改革の本丸だ」と言い換えるイメージ操作で踊らされたように、今回も内容の余りない改革を「大阪都構想」で装い、足りない部分をナショナリスティックな言葉で埋め合わせているにすぎない、という気がする。違うだろうか?

タグ:

posted at 22:11:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月27日

後半は同感。 RT @kettansai まあ本当に橋下が大阪をメチャクチャにするという危機感があるなら殺ればいいんじゃないかな。個人的には、どっちかっつーと「威勢良く色々言うけど、大して物事が進まない系」だと思ってるので生温かく見守る所存ではありますが。

タグ:

posted at 22:13:13

目玉おやじ(原作) @medamano_bot

11年11月27日

人の運命かえちゃあいけないよ!! ちょっとかえただけで大混乱がおきるのにそれを自分勝手に利用するなんてだいそれたことだよ 運命は神様だけがあやつるものだよ

タグ:

posted at 22:13:26

招き猫 @kyounoowari

11年11月27日

@iida_yasuyuki ありがとうございます。昨日、京都で田中さまと対談したのですが、奈良・京都を中心として日本文化の奥深いところまで、話が広がってとても面白かったんです。対談を整理してアップして下さる予定です。とても楽しみです。また、東京でお話しできると良いですね。

タグ:

posted at 22:14:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年11月27日

論者だと結構いるけどなぜか政治家で左でリフレという人に会ったことがない……やっぱり未だ左派の中心は嫌経済なのかなぁ(そのわりにコンサル屋のポジトークにはころっとやられたりする) @rna マジでリフレ左派がいないとヤバいんちゃうかね。

タグ:

posted at 22:15:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マッサン @runsamurai

11年11月27日

「橋下が勝ったら、全員総辞職」を宣言した日教組

日教組
t.co/bbkcsBsn

「問い合わせ」「辞職勧告」のメールはこちらへ。
homepage@jtu-net.or.jp 教育者は約束を守ろう

タグ:

posted at 22:18:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

ガスジャーで炊いたご飯は本当に旨くて困る

タグ:

posted at 22:19:15

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

自分が大阪オワタつってるのは経済の話なんでひのきみとかじゃないよ。ホントにはしげさんはシバキ大好きだから大阪もっと経済的にダメになるよ。

タグ:

posted at 22:20:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月27日

確かに橋下よりも勝や白川の方が独裁者に近いかも。 RT @MyoyoShinnyo 選挙で落とせる状態の人は独裁者と呼びません。

タグ:

posted at 22:24:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

#nhk シビアアクシデントが起こらないということで「外向きのPRをやってきた」というのが大きいのだろうね。これについては国が責任を負うべきだっただろう。

タグ: nhk

posted at 22:26:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

11年11月27日

あとオレ思うねんけど「投票した若い連中はわかってないからダメ」つう批判ってあんまり筋がよくないと思うんよね(1)わかってない若い連中を生み出したのは年配の責任(2)わかってない若い連中も交えて「社会」つうのは維持していかなあかん、つう2点で。だからってそれがええとは思わんけど

タグ:

posted at 22:27:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

#nhk 電力会社からすれば、国が一切責任をもって地元にも説明する、と言えばシビアアクシデント対策も受け入れられたのだろう。「国が嘘ついてましたー」って。

タグ: nhk

posted at 22:28:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

11年11月27日

なんつうかこういうときいまだにアドルノの大衆社会批判が生き生きしてくるのを見るのもまたしょげてしまいます。もう21世紀やないかと。学者やったらそれと違う筋道探すんが仕事やなかろうかと

タグ:

posted at 22:30:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

11年11月27日

本屋で経済セミナー12・1月号の竹中平蔵氏と原田泰氏の対談記事を立ち読みした。竹中氏は「日本の経済学者の政策論議はファクトを軽視している」「金融政策・財政政策は多少は効いている。その「多少」の大きさについての見解が人によって異なるのは良いけど、効いていないというのはおかしい」

タグ:

posted at 22:32:48

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

#nhk 国が責任を負わずに逃げたという事がよく分かる。

タグ: nhk

posted at 22:33:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

メシア信仰があったとしてもそんなもんを産み出したという製造物責任は絶対にあるよな。

タグ:

posted at 22:35:56

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

#nhk 仮に今回の震災と津波を「想定内」とした場合、太平洋湾岸は全てこの規模の災害に耐えられるような防護施設を作らなきゃならんぞ。原発は守るが住民は守らなくていいなんて道理はないんだからの。

タグ: nhk

posted at 22:35:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やねごん(オリンピック反対) @yanegon

11年11月27日

あらゆる人の人権を無条件で尊重せよ。そこに「例外」をもうけてはならない。というシンプルなことをちゃんと十分に言えてこなかったことの結果がきょうの大阪であり、また東京や埼玉の現状なんだと思いますですよ、結局のところ。あまりにおおざっぱなとらえ方と言われればそうだけど。

タグ:

posted at 22:37:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

#nhk ここで重要なのは、なぜ津波についての問題指摘が受け入れられなかったのか、というのを明らかにするのが必要だろう。なぜは3回問え。

タグ: nhk

posted at 22:39:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月27日

@myfavoritescene それは国政レベルでみんなの党がやろうとしている事ですね。まあ、橋下がその路線かはわかりませんが。

タグ:

posted at 22:40:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

サウスモール @south_mall

11年11月27日

@TrinityNYC もう少し解説すると橋下さんは府知事在職中、府庁改革時代から殺人予告や子供の殺害予告を受けています。今回の市長選直前にも彼の実父が日本の被差別階級出身の暴力団構成員である等公職と全く無関係の陰険な嫌がらせ報道。t.co/hNOd43o4

タグ:

posted at 22:42:37

ひさきっち @hisakichee

11年11月27日

「デフレ脱却」を旗頭にしてくれたらなぁ〜。独裁でも何でもエエわァw

タグ:

posted at 22:43:23

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

#nhk 民間企業だからねえ。「可能性」でいちいち操業を止めていたら株主に対する背任行為にもなるからなあ。

タグ: nhk

posted at 22:43:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

11年11月27日

「起こって欲しくない」→「起こるはずがない」 「起こっては困る」→「起こっても大したことない」 ・・・これ、東電や国が悪いんじゃない。人間みんなこの病気にかかるんだ。だからこそ、原発止めなきゃいけない。 #nhk

タグ: nhk

posted at 22:46:05

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

#nhk このNHKスペシャルに出ているお爺ちゃん達を憎く思うのは、実は自分自身にも彼らの影が落ちているからだよ。彼らと同じ立場だったら、恐らく同じようなことしかできなかった筈だ。

タグ: nhk

posted at 22:46:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

#nhk ちなみに、福島第一が廃炉になるまで30年以上なんて言うけど、実は原発の解体ってそれくらいかかる仕事なんですよ。チェルノブイリなんて100年以上放置しておかないと手がつけられないだろうなんて言われているしね。

タグ: nhk

posted at 22:49:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

11年11月27日

その独裁を防ぐ為に憲法があるわけですし、三権分立でしょう。ヒトラー・ナチスの権力掌握の重点は議会の掌握よりも、軍・治安の掌握にあったと思います。 RT @night_in_tunisi: 日本だって一つの政党に衆議院の議席2/3以上を取らせてしまえば何だって出来るんで…

タグ:

posted at 22:50:08

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月27日

複雑な海流の流れ…ホットスポットは沿岸流によって北から南へと移動している。#ETV

タグ: ETV

posted at 22:51:41

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月27日

むしろ左派は反経済成長と仲が良いんだよなあ。マルクス主義でさえ経済成長は大前提みたいなものなのに、サヨクになるとなぜか地球環境重視、反経済成長になってしまうという不思議。

タグ:

posted at 22:52:26

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

原発の全廃と同時に、エネルギー配給制度の導入を要求する。

タグ:

posted at 22:52:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

11年11月27日

大阪の選挙結果は大阪の人の危機意識の現われなのかなと思う。維新側はみんなの党と友好関係にあるのでしょうし、公務員改革と暗黙のリフレ派であれば完全否定するほどの材料を持っていない、というのが正直なところ。

タグ:

posted at 22:54:55

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月27日

測定器が海底に着く前から放射線の強度が上昇、海水中に放射性物質の濃度の濃い層ができている。 #ETV

タグ: ETV

posted at 22:55:16

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月27日

そもそもマルクスが資本主義の廃絶を目指したのは、資本家が成長の邪魔になるとの理解からだったはず。つまり、資本主義以上の経済成長を目指していたのがマルクス主義であり、社会主義。

タグ:

posted at 22:56:12

ut_ken @ut_ken

11年11月27日

ポル・ポトも、毛沢東も、レーニン、スターリンも、実はヒトラーも大衆が熱狂的に支持したから独裁者になれたのではなく、武力や政治力でなった@night_in_tunisi 独裁者っていつだって大衆が熱狂をもって選ぶんじゃないの?民主的なプロセスを経ているかどうかとは無関係に。

タグ:

posted at 22:56:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

11年11月27日

オタクは犯罪者予備軍とか、腐女子はホモ好きの喪女とか、安易にカテゴライズした目で見られることに反発する人々が、隣国のことになると理由をさまざまにあげてカテゴライズした目で見て「嫌悪」に正当性を与えようとしてるとこを見ると、なんというか、その程度なのねと。

タグ:

posted at 22:58:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年11月27日

教育テレビ見終わる。震災直後からウチの店の水産担当と話してきたことを映像付きで再確認させられた感じで気分は重い。

タグ:

posted at 23:02:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

フリードマン産み出しちまったのはそこのインテリてめーのせいだ

タグ:

posted at 23:08:49

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

こういうわけですね

タグ:

posted at 23:08:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月27日

旧来の左翼でなく、NGOやNPOに繋がるオピニオンリーダー的な存在なんじゃないか?と思います、PARCは。T @rusuban_the_3rd: これは目からウロコが落ちました。ただ、日本の「左派論壇」にどれくらい影響力が残っているかなあ…

タグ:

posted at 23:12:40

本石町日記 @hongokucho

11年11月27日

田舎の九州が日本国だとデフレだから、と言って独立し、激しく切り下げした独自通貨(九州円)を持ったらハッピーになるのだろうか。その場合、帰郷する場合はパスポートが必要なのか。戸籍が田舎だと本州不法滞在になるのだろうか。強制送還?道州制で円は統一、財政バラバラだとユーロみたくなるね。

タグ:

posted at 23:12:59

q冬寂p @winter_mute_jp

11年11月27日

生活保護の増加って高齢化と不況のダブルパンチだろうに。あと、大阪とか愛知の増加率が半端ないのは人口や産業もだけどぶっちゃけ開かれていて取りやすいから。大阪の粛清よりも他の府県や総合調整要は国の問題(財政も含めて)だと思うんだが。

タグ:

posted at 23:13:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

@macron_ だから誰だって夢見たいじゃないのと

タグ:

posted at 23:17:14

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

11年11月27日

サルコジも、私の周辺では誰一人支持している人に出会わなかったが、長々と居座っている

タグ:

posted at 23:17:29

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

日本のリベラルインテリはもっと労働問題に力入れたほうがいい。ひのきみとか在日差別とかどーでもいい。

タグ:

posted at 23:18:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

フリードマンが流行るのはリベラルが機能しないから

タグ:

posted at 23:19:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月27日

日本に左翼なんていないというと、共産党員に失礼 ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 23:21:40

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

ま、今回の震災と津波は「想定外」じゃなかったそうなので、日本の湾岸の自治体は即刻20mの堤防を作りましょうね。予算が無いとかの言い訳は聞きませんよ。地震と津波は明日起きるかも知れないのですから今すぐに。

タグ:

posted at 23:25:06

梨里杏 @lilyyarn09

11年11月27日

フジ(ミスターサンデー)! 都構想の何一つ理解せず、この期に及んで橋下氏爆下げ、平松こんないい人爆上げキャンペーンかよ。フジ、宮根!なぜ松井・橋下が圧勝したか、少しは政策の比較でもしてみろ。

タグ:

posted at 23:25:33

司史生@減量中 @tsukasafumio

11年11月27日

最後の将軍徳川慶喜は赦されて公爵に列された後も公的生活から完全に身を引いていた。一度だけ東京市長に擁立する運動が起きかけたが、本人の「俺に町奉行をやれと?」の一言でぽしゃった。

タグ:

posted at 23:26:14

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

少なくとも私ゃ、福島第一に関しちゃ「自分ならもっと上手くできた」なんて思わんからの…。

タグ:

posted at 23:27:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月27日

“【エンタがビタミン♪】あのゾマホンが、駐日大使に決定! 長年の功績が認められた。 | キャリア | マイナビニュース” t.co/gkPd7uKU

タグ:

posted at 23:30:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月27日

@WATERMAN1996 @pririn_ @tenroushinkun 逆に「原発以外に投資すればきっと」なんて思っちゃう人は日本の技術に対して無条件の信頼を持っている様に感じられます。研究しているのは日本だけじゃないと思わないと。

タグ:

posted at 23:39:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月27日

西成区で橋下新市長が勝ってたのか。。。凄いなw

タグ:

posted at 23:42:50

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

ふりーどまーん! QT @macron_: そして“既得権益層”には労働組合・農民・(幹部ではない)公務員が含まれる(かつては地方住民も含まれた)。既存左翼勢力はこれらを“弱者”と見なし続けてきたことが無党派層との大きな溝となっている。

タグ:

posted at 23:44:27

梨里杏 @lilyyarn09

11年11月27日

Mr.サンデー、「無駄と一言で片付けられない二重行政」だって。府政ガバナンスの是正の先にある最も重要なことは、「成長ビジョン」。府と市がバラバラな方向を向いているのが問題。二重行政に矮小化してはだめ。宮根が嫌いなので見たことなかったが、この番組がクソだということはわかった。

タグ:

posted at 23:44:51

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

はんおーぐさんねこぱんちめりけんさっくがむかついて俺がフリードマン化してるのとメカニズムは同じ

タグ:

posted at 23:45:08

ひさきっち @hisakichee

11年11月27日

シバキアゲが始まるとしたら、間違いなく不景気になるけど其れは大阪の民意やもんなw

タグ:

posted at 23:45:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年11月27日

【過去の現実】1997年の消費税率アツプと緊縮財政はアジア金融危機と重なった→アジア金融危機は財政政策の失敗を隠し、消費税率アップは1994年頃に始まっていたデフレを隠した→激しい景気後退→そのとき日本の年間自殺者数は2万人台から3万人台にジャンプし、現在も高止まったまま

タグ:

posted at 23:47:21

梨里杏 @lilyyarn09

11年11月27日

財政再建カルトの小幡積は「橋下氏に期待できない」。有識者・・ねぇ(笑) 失言ございましたら失礼しましたー。

タグ:

posted at 23:48:38

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

でもいまはレーガンのときとはインフレ率と金利が違う。そこをどうします QT @macron_ もし経済の行き詰まりで反動化したのなら1990年代のクリントン政権のとき急進左派好みの政策が推進を再開しててもおかしくなかったろう。しかしそうはならなかった。

タグ:

posted at 23:48:41

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

@macron_ 「今は」明らかにフリードマンさん起こす時期ではないですよ

タグ:

posted at 23:49:21

ひさきっち @hisakichee

11年11月27日

確かに市職員が選挙運動したらアカンわなぁw・・・この辺からして胡散臭く、民意が選んだところもあるw

タグ:

posted at 23:49:48

ひさきっち @hisakichee

11年11月27日

日本は「悪」らしいですけどねwRT @abribarreau: 「中国で男児1人約30万円、女児は1人約8400円で売買されている」(アグネス)チャン氏は、日本に対して子供を守ると息巻くが、中国には何も言わないのだな。 t.co/7zehDc4V

タグ:

posted at 23:50:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

@macron_ きょーこーきょーこー

タグ:

posted at 23:51:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年11月27日

野田首相も橋下氏くらい丁寧に、質問には全部答えるくらい国民に政策を説明してくれればね。自分のやってることが官僚の言いなりだから、自分の言葉で説明できないのね。野田氏はしゃべるとボロが出るから、ぶら下がりも出来ないんでしょう。橋下氏の爪の垢でも飲んだら?

タグ:

posted at 23:54:51

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

これについてセーフティネットと国際労働者移動について思うところあり QT @macron_: 自治体ならシバきageて敗者をよそへ追い出せるからどうにかなると思うんだ。特に、同じ国内で移動の自由がある上で生活保護基準のゆるさによる“低気圧”をつくったら不満は出るだろう。

タグ:

posted at 23:55:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

だから雇用と生活やと思うんですけどねえ。そこに関して「いま」フリードマンやるべきとは言わなくても「共感」はまちがいなくそっちにいくのは仕方ないわけで。先日のはまちゃんブログなんかのはなしですねー QT @macron_: @sankakutyuu はい。

タグ:

posted at 23:57:48

ひさきっち @hisakichee

11年11月27日

既存政党のコメントが笑うなw・・・・全然的を得てないから又いかれるなw

タグ:

posted at 23:58:15

天引の文五郎 @momoyazaasai

11年11月27日

@YoichiTakahashi @myfavoritescene 大阪選出の与党幹部の樽床伸二民主党幹事長代行と平野博文民主党国会対策委員長は大阪に来ず平松さん倉田さんの応援もしませんでしたが、こいつらが橋下さん松井さんとどう対峙するのかですね。辻元ちゃん行かせた時点で民主終り

タグ:

posted at 23:58:19

島本 @pannacottaso_v2

11年11月27日

同意なんです。それなら技術や資本の提供のほうがいいと思うんです。お互いのためにならないと思うんですよ。 QT @macron_: @sankakutyuu おれはつねづね「混ぜるな危険」と言っている。

タグ:

posted at 23:58:57

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました