Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年12月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年12月07日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

2CHでどうして非モテ同士がくっつかないかを分析した秀逸なテンプレがあったわけだが、結局男女とも上位3、4名くらいに需要が集中してしまう結果余り者同士で協定が成立することはないのだという結論。

タグ:

posted at 23:59:51

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月7日

#defle 「預り金」はバランスシートの「負債の部」に入る(誰かにとっての負債は、別の誰かの資産である)を理解出来る人なら、国(政府&日銀)の負債をすべて返済するなんて馬鹿げてる事が理解できる。

タグ: defle

posted at 23:58:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

ティッシュの山が片付けられてなくなっているのはもっと辛いのであるよ。

タグ:

posted at 23:56:37

上念 司 @smith796000

11年12月7日

よかったら、うちの新年会にどうぞ!→ t.co/mTTgLCUJ RT @aag95910: 宴会とか新年会とか全然聞いてないんですけど!

タグ:

posted at 23:55:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナスカの痴情ェ @synfunk

11年12月7日

中学のとき無言の食卓でやり過ごしたと思ったら週末に嵐が待っていたってありますよね!RT @akrkkc: 今日は何事もなく就寝されました!RT synfunk: 学校から帰ったら隠していたエロ本がベットの上におかれていた中学生の恐怖を大人になってから味わったアキさんは無事に生きて

タグ:

posted at 23:54:38

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

いま童貞でいる人は合理的な選択により童貞で要ることを選んだのである。よって非自発的童貞は存在しないのである。

タグ:

posted at 23:54:26

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

これはヤバいクッソワロタwwwwwwww

タグ:

posted at 23:53:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

t.co/6ElBrEPn コレよく見たらあき竹城じゃねーかwクソワロタwww

タグ:

posted at 23:52:54

Paul Krugman @paulkrugman

11年12月7日

Last Night's Event t.co/zf7WX1Mo

タグ:

posted at 23:52:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@macron_ でも仰りたいことはわかります。

タグ:

posted at 23:48:45

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

福岡弁では???RT @DukeLegolas: ラムのしゃべり方って高橋的には仙台弁だったそうだけれども。

タグ:

posted at 23:48:36

After Great Moderati @seak153

11年12月7日

異時点間代替を考慮した自発的童貞なんていねぇんだよ(血涙)

タグ:

posted at 23:48:32

nyun @erickqchan

11年12月7日

@aag95910 主催すべし!

タグ:

posted at 23:48:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

t.co/zsE4FwU2 
     
      プール (2時間)
      5月~10月 一般320円、高校生160円、小・中学生110円
      11月~4月 一般390円、高校生210円、小・中学生160円

タグ:

posted at 23:46:45

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

(´ー`)フーン RT @kazemachiroman: おれはおっさんではない!

タグ:

posted at 23:46:27

コーエン @aag95910

11年12月7日

宴会とか新年会とか全然聞いてないんですけど!

タグ:

posted at 23:46:20

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@APISIer 福岡市内だったら公営の温水プールとか探したほうがいいんじゃないですか?安いし。

タグ:

posted at 23:44:50

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

ちがうお、ぼかぁ循環的童貞だよ><

タグ:

posted at 23:44:17

エイ @kzuohide

11年12月7日

@iida_yasuyuki 駒澤大学の准教授かつ民主党政権下の官庁の研究員である公的な先生に教えて戴きたく御尋ねいたします。日本の企業の85%以上は中小企業。先生は相続税はとっても便利がいい増税になる、何故ならだれも文句を言わない税だから、と仰っておられますが。

タグ:

posted at 23:43:45

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

うん北九州のコだった。

タグ:

posted at 23:42:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

マクロンさんの身も蓋もなさはほんとうに素晴らしい。

タグ:

posted at 23:38:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

指摘する10秒前まで表が連結されている事に気付いていなかったことは黙っておこう。

タグ:

posted at 23:38:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年12月7日

今年は体重15kgくらい落ちた(^^)思わぬ長期入院がきっかけだったけどトータルでよかったんだろうな。

タグ:

posted at 23:37:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

【緩募】海外の大学院は計量分析の実習で、具体的にどんな事をしているのか知っている人は教えてください。

タグ:

posted at 23:36:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

RNらりりん @raririn_k

11年12月7日

@hisakichee こんなん教育事務所に言うたら、当たりハズレが嫌なら私立へ行けと言われてまうんですかねぇw 経済力が無い親子は学びも保証できひん(^^; 義務教育『親は子供に学ばせる義務がある』の意味やのに公立では確保出来ない可能性ありまくり…(^_^;)

タグ:

posted at 23:34:56

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

いくっちゃけーやめてとかや。

タグ:

posted at 23:34:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@APISIer むかしのはなしじゃ

タグ:

posted at 23:33:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年12月7日

こーゆーややこしい報道はやめて欲しいですねw QT @uncorrelated テクニカルで申し訳ないのですが、日経の表は「主婦の好きなネタ」と「印象に残るネタ」を連結しているので、問題がありかも知れません。 @Kelangdbn

タグ:

posted at 23:32:54

nyun @erickqchan

11年12月7日

@sankakutyuu @night_in_tunisi イチゴの初期とかね。昔の日記も消さないで欲しかった。AV談義とか^_^

タグ:

posted at 23:32:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月7日

そういえばネットラジオのインタビューやったんだっけ t.co/lVcUwjBh

タグ:

posted at 23:31:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

11年12月7日

おとなしく「やさしい」ままただ黙って「自意識2.0」サマたちの肥やしになって滅びてゆくんですかね……って、それじゃまるでピクミンじゃんノω;`) 

タグ:

posted at 23:27:47

After Great Moderati @seak153

11年12月7日

摩擦的童貞

タグ:

posted at 23:26:23

RNらりりん @raririn_k

11年12月7日

@hisakichee 前例が無いってのは認めないし、子供達の安全の確保って視点も認めない。隣の住人が危ない人だと話しても、子供達だけで下校から私の遅い帰宅まで留守番させろと平気で言いますからね。

タグ:

posted at 23:25:36

Spica @CasseCool

11年12月7日

エビはお金のある所に集まる。20年前日本とUSのエビ消費量は同じぐらい(30万トン)だった。今は人口通り2倍以上違う。USが倍増し日本は微減RT @junsaito0529 これ見るとデフレで日本人の食生活がわびくなってるのがよく分かる t.co/ajgiahNR

タグ:

posted at 23:24:05

igi@深淵 @igi

11年12月7日

スシロー寄ったら隣のテーブルで4~5歳ぐらいのガキが人生初の回転寿司だったらしくて、異様に興奮していた。まあ確かに金の心配もせずひたすらご飯が食べられるのであれば幸せ空間なのかもしれん。

タグ:

posted at 23:20:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

生徒1割が万引き関与、あまりに深刻と校名公表 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/NV8ObPHp via @yomiuri_online 静岡県立磐田西高校

タグ:

posted at 22:18:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

タコの卵は、赤ワイン入れて醤油で甘辛く煮込みましたw・・・このでっかいタコで1000円チョットはコスパいいです!

タグ:

posted at 22:18:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月7日

DeNA は球団買収の目的が知名度向上のためのパブリシティであることを熟知している。このまま、各セグメントに合わせて監督決定を右往左往させれば、おや、こんな時間に誰だろう

タグ:

posted at 22:17:29

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

タコ美味い!デッカイの一匹買って、スミ抜きして、塩もみして、茹で具合もサイコー!

タグ:

posted at 22:17:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SAKAKIBARA Yoji @sakak

11年12月7日

欧州財政危機や米財政問題が世界的に国債金利の上昇リスクを高める中で、米債など国債購入のタイミングを計りかねている姿が浮かび上がった RT @Reuters_co_jp: 日銀が大規模介入資金を「預金」保有、国債金利上昇リスクに足踏みか t.co/KpTCmfEo

タグ:

posted at 22:15:15

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

宮沢賢治って法華経そのものの気もするけど。。。。

タグ:

posted at 22:15:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年12月7日

行って帰ってところなので宣伝ツイート。琉球大学理学部物理系では、小中高等への出前授業を行なっています。 高校→ t.co/UXSYfLPt 小中学校→ t.co/goLzDuXJ 無料です。お気楽に御相談下さい>学校関係者の皆様

タグ:

posted at 22:13:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

22かなあ QT @night_in_tunisi: あー、こないだゴルフ一緒にした女性も僕も「二十歳過ぎて童貞ならソープ行け」っていう僕の意見に賛成してくれました。高級ソープ行け。

タグ:

posted at 22:10:52

よわめう @tacmasi

11年12月7日

replyありがとうごぜいます。そう見えますかー RT @ynabe39: 「こうなることは子どもの頃からわかっていました」。 RT @tacmasi: ←例えばこれはどうなんだろうか(ボソ

タグ:

posted at 22:09:37

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月7日

その人のバックグラウンドや立場、持っている権限によって発言の重みは違うし、そうした意味で大学生の思いつきと同列には考えられないという主張が一般論として正しいにしても ・・・ これは(↓)・・ ね~

タグ:

posted at 22:09:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

RT @night_in_tunisi: えっ?RT @uncorrelated: ギクゥ RT @BK_LOVE_ARISA: 童貞って自分のことしか見えてないから童貞なんだなーって思った☆

タグ:

posted at 22:08:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月7日

公共圏における議論は相手を論破するべきものではなく、相互の理解を深めて、同意と不同意を明らかにするのが、目的である。否定派はショートケーキはイチゴてある必然性が、ないこをとを示し、肯定はそれを受け入れて、多様性と不同意する権利を相互に承認しあえば十分である。

タグ:

posted at 22:05:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月7日

直接民主制って言っても、国民が直接国レベルの政治の決定権を握ろうという話と、集落レベルで生活環境のあり方を決めていこうっていうのは全然違う話だろう。それを同列に語る発想がありえない。

タグ:

posted at 22:03:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

歌詞がオヤジ狙いすぎ t.co/iPQdi7q0

タグ:

posted at 22:02:07

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年12月7日

よく分からないのだが登録型派遣が原則禁止されないのがけしからんと言っている方々は、禁止したらすべて正社員で置き換えられると考えているのだろうか。おそらく直接雇用の有期になるだろうし、労務管理コスト分だけ雇用が減るし、大手の派遣会社を介さないことで、色々と泣き寝入りも増えるのでは。

タグ:

posted at 22:02:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年12月7日

逆に言うと,債券市場参加者「以外」から流れ出している言説なのだろう。

タグ:

posted at 21:58:34

はんぺん @hanpensky

11年12月7日

@kumakiti2ch 今なら『織部の窯元(あとりへ)』ですね。t.co/mIi8jTOL RT @kumakiti2ch: 信長のアトリエと太閤アルトネリコを期待

タグ:

posted at 21:58:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年12月7日

書店で見た時の誰得感がすごかったなあ >現代思想 総特集上野千鶴子

タグ:

posted at 21:54:07

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月7日

ショートケーキはどうあるべきか、という議論に深入りする前に、ショートケーキはどうあるべきかという議論はどうあるべきかという、議論を公共圏の視点から行うべき

タグ:

posted at 21:52:52

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

社会的立場がある人がアホTweetに触れる事は、それこそ責任問題なのかも知れないけど。

タグ:

posted at 21:52:46

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

盗賊高校

タグ:

posted at 21:52:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年12月7日

???「お前は今までにもらったお祈りの数を覚えているのか?」
*「百から先は数えていない」
#就活 #就職 #転職 #求職

タグ: 就活 就職 求職 転職

posted at 21:51:50

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

「責任」について独自解釈を披露してみたが完全スルーされたでござる。

タグ:

posted at 21:51:48

社虫太郎 @kabutoyama_taro

11年12月7日

すまん吹いたw|生徒1割が万引き関与、あまりに深刻と校名公表 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/lRUf4UsJ via @yomiuri_online

タグ:

posted at 21:51:02

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年12月7日

今日の専門ゼミの募集。事実上、数分で締切みたいな。来るのはいいけどちゃんと勉強してくれるのかな?w

タグ:

posted at 21:49:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@kumakiti2ch たぶんさいぶんぱいをしておくとこういう良心的なお店が残るんだとおもいます

タグ:

posted at 21:46:21

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

多少の間違いは寛容したいと思いますが、目に余ったのかも知れませんね。 RT @umedam: 「真実」を語っているかどうか第三者が決定できるかどうかが問題なんだと思いますよ.

タグ:

posted at 21:45:59

優しょも @nizimeta

11年12月7日

しかし自殺者が毎年3万人という数字に落ち着くのは何か変な感じがするが、特に根拠もないので何とも言えないのがもどかしい

タグ:

posted at 21:45:14

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

御堂筋の雑踏が意外にいい。

タグ:

posted at 21:44:11

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月7日

イチゴ否定論は、イチゴショートの必然性を批判することで、多様性を認めているようで、論理的な唯一の解を提唱することで、実は多様性を圧殺している。必然性がないイチゴもありと考える立場こそ実は、多様性を内包する思想なのだ。

タグ:

posted at 21:42:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

11年12月7日

野田総理は優しい。スパッと人を切れる人ではない。国対委員長として直面した永田代議士の偽メール問題を見れば分かる。野田氏を慕う後輩の永田代議士を庇い続けて深みにはまり、自らは国対委員長を辞め、永田代議士の政治生命も閉ざしてしまった。今回、同じ展開になる可能性がある気がする。

タグ:

posted at 21:42:17

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

自然言語と同じで、プログラミングは使い続けて覚えるモノだから、ある程度は好きでないと身につかない。あと昔の大学の教員(情報科)のコードは概ね汚いので、学生は大変だと思う。最近の世代はハッカーが多いと思うけど。

タグ:

posted at 21:40:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

Rを始めた瞬間は、どこが関数型か理解できなかった。しかし as.list(quote(x + y)) をして納得した。 RT @isseing333: 今思えばRを始めた頃も、バージョンとか意味わかんなかったし、install.packages()がバージョンのせいでエラーになっ

タグ:

posted at 21:35:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@kumakiti2ch じゆうしじょうすばらしすな

タグ:

posted at 21:33:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Rie Eto @riemicrophone

11年12月7日

まあ最悪早川先生は講演会とかやってがっぽりもうけたらええねん

タグ:

posted at 21:32:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

11年12月7日

失業率が4.5%、生活保護受給者が206万人、自殺者が3万人。これでもなお、世の中の大半の人々にとっては他人事でしかない・・・のだろうな。・・・まあ、それは仕方ない。仕方ないんだが、それでも、少しくらいは心のどこかにザラつくものを感じていて欲しかったりは、する。

タグ:

posted at 21:29:03

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

11年12月7日

00年位までは、某調査会社で簡単に犯歴チェック出来たので、VC時代は個人株主と役員はスクリーニングしてました。RT @night_in_tunisi: 警察は犯罪歴は教えてくれないので過去の新聞を調べるしかないと思われ。RT @uncorrelated

タグ:

posted at 21:28:53

岸俊樹 @kokkok2009

11年12月7日

【RFA】ウルムチで七五当日、帰宅中監視カメラに写っていただけで逮捕され、終身刑を受けていたが11月14日に死亡宣告されたヌルル・イスラム・シャルバズ氏(19歳)は父親やパ当局の要請に反して勝手に埋葬。父は拷問と病院での毒注射を訴え。 t.co/t4kkPzWn

タグ:

posted at 21:28:25

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@kumakiti2ch イオンモール化と同じだと思います。

タグ:

posted at 21:28:17

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

AmazonでMP3が売っている。 RT @que_yc: 気になって仕方がなかったので引き返してCD買ってしまった。恥ずかしくて1枚しか買えなかったけど、気分は全部買いたいぐらい。

タグ:

posted at 21:27:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

大阪でも関東炊きと言ってるのは一定の年齢より上若年層はおでん。なんつーか最近の若い人間の関西弁って標準語を関西イントネーションでしゃべっているという感じが強い。自分も含め。

タグ:

posted at 21:26:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

乾物屋さんで「コロ」ってフツーに売ってたけどなぁ。。。今は超高級品w

タグ:

posted at 21:24:28

社虫太郎 @kabutoyama_taro

11年12月7日

ユニクロとコンビニと牛丼屋ばかりで消費してたら、そこで働く人とそこで売るものを作る人しか要らなくなるのは道理だ罠。それ以外の仕事がないとか文句言うのはおかしい。

タグ:

posted at 21:23:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

ウチは貧しかったので鳥と豚が多かったっすwRT @sankakutyuu: 関西人が豚肉を食い始めたのってほんとうに最近ではないだろうか

タグ:

posted at 21:23:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@kumakiti2ch たぶんけーざいがくで割り切るとシゲンハイブンガーなわけです。

タグ:

posted at 21:23:08

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

権限を行使するときに必要とされる事項を考慮する義務と、権限行使に伴って発生した問題に対する事後策を練る義務。 RT @ynabe39: だいたい「責任」って言葉はみんな大好きだけどそもそも責任ってなにさ。

タグ:

posted at 21:22:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月7日

手に入る数学書やソフトの面では昔とは比べものにならないくらい現在は進歩していると思う。しかし人間の頭の良さはずっと変わっていないので、数学的なことを勉強する大変さはそう変わってないかも。でも易しい教科書や遊べるおもちゃ(scilabやRなど)がたくさんあるのはありがたい。

タグ:

posted at 21:22:50

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

こりゃ凄い!RT @tokyotarou: 3人出産した世界初の「妊娠パパ」、体の安定のため子宮摘出を検討へ。 | t.co/mVeML5h7 t.co/0yvV3GsV

タグ:

posted at 21:22:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年12月7日

しかしまあ比較的いい学校に行けたんだから(現在は極貧だけど)いい稼ぎができる可能性があったわけで、貧乏で成績もソコソコの人から見ればおいらだって「搾取する側」という あるいは途上国の人から見ればry

タグ:

posted at 21:21:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月7日

ついさっきは無料で使えるmatlabクローン(scilabやOctave)に触れましたが、統計解析ソフトのRも便利です(実はRはあまり使い込んでいないのだがそれは秘密だ)。どちらも「おもちゃ」として遊べるだけ勉強すれば、行列だけではなく、多くの数学に詳しくなれると思います。

タグ:

posted at 21:21:02

ito_haru @ito_haru

11年12月7日

私は学歴的には一応そこそこなのですが、周囲は概ね(自分ちより)金持ちでした。私立ではなかったですが。友人と回転寿司に入ったら「勝手に取っちゃまずいんじゃないの」とか言い出すので変に思ったら回転寿司には入ったことがなかったとのこと。(ここで2つの話題が合流

タグ:

posted at 21:19:21

上念 司 @smith796000

11年12月7日

ご覧いただきありがとうございます。 RT @syu7980: t.co/sOBewguP
動画終わりの上念さん@smith796000のコメントに感動した
 前向きな姿勢は大事だ

タグ:

posted at 21:17:27

ito_haru @ito_haru

11年12月7日

フフフw RT @tiger00shio: ito_haru わりと、罰ゲームですやんww

タグ:

posted at 21:14:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年12月7日

カント炊き?

タグ:

posted at 21:13:42

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

鳥のセセリで作ったチキンライスは未だに好きです。(´;ω;`)

タグ:

posted at 21:12:46

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

早川氏の周辺が騒然としている頃、淡々と痛烈な批判を展開している人が一人いる模様。

タグ:

posted at 21:11:12

前田敦司 @maeda

11年12月7日

「リフレ派にはこんな{右翼的・左翼的・リバタリアン的・社会主義的・…}な主張をした奴がいる。だからリフレ政策は受け入れられない。」も典型的な対人論証。

タグ:

posted at 21:10:34

ito_haru @ito_haru

11年12月7日

生鮮食品全般のコスパが高いみたいです > でっかいどう 牛乳とかジャガイモとかも。

タグ:

posted at 21:09:41

ito_haru @ito_haru

11年12月7日

ふらんちゃいずびじねすのオベンキョーだと思って行くとかw 実地でガイアの夜明け的に RT @tiger00shio 確かに、ボクも東京の回転寿司っていった事ないですわww やっぱうまいんですかね・・・・でっかいどう・・・・ふむ・・・

タグ:

posted at 21:08:46

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

別の特認教授が先だろうとか思わなくも無い。「特認」はお客さんだから、言いづらいのであろうけれども。

タグ:

posted at 21:08:36

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

「かんとだき」と発音します

タグ:

posted at 21:08:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月7日

続き。~その流れに逆行する決定を下して大丈夫だったのか?行列のような基幹になる言葉・道具は多くの人が知識として共有してこそパワーが増大されます。高校で行列を教えなくなることはそのパワーを弱めてしまわないでしょうか?

タグ:

posted at 21:08:04

ito_haru @ito_haru

11年12月7日

軍艦納豆卵を頼んだら、鶉の卵の黄身の代わりに何か卵黄っぽい色と味のものが載っていた。何かは分からんが、一皿105円の加工食品だと思えば別にまずくはなかった (人にもよるだろうけど

タグ:

posted at 21:06:05

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

ビンボー人の貧しい食卓はそんなモンやったな。。。

タグ:

posted at 21:04:13

ito_haru @ito_haru

11年12月7日

そんな俺様は今日たまたまかっぱ寿司に行った。今の俺様にはかっぱ寿司でさえご馳走orz

タグ:

posted at 21:04:11

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@tiger00shio 無いっすね、回ってないところ行きます。

タグ:

posted at 21:04:03

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

おでんではなく、関東炊きw・・・しかも、出汁はコロw

タグ:

posted at 21:03:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

言論弾圧かも知れないけど、早川氏が真実を語っていると言えるのであろうか。

タグ:

posted at 21:03:20

ito_haru @ito_haru

11年12月7日

あくまで回転寿司同士の比較で東京に比べてコスパ高いということだと思います。東京で回転寿司に入りたくないそうです RT @tiger00shio: マジですか?小樽とかって回るとこあるんですかね?

タグ:

posted at 21:03:07

前田敦司 @maeda

11年12月7日

リモコン付きの純正イヤフォン以外のイヤフォンでiPhoneの音楽を聞いていると、選曲したりスキップしたりするにはタッチパネルを操作しないといけないが、イヤフォンを引き抜くだけで演奏を停めることはできる。

タグ:

posted at 21:02:30

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

道民は北海道は回転寿司美味いと確かに言います。

タグ:

posted at 21:02:01

優しょも @nizimeta

11年12月7日

北海道の回転ずしうまい伝説は聞いたことある。あと北陸の回転ずしうまい伝説

タグ:

posted at 21:01:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月7日

続く。繰り返しになりますが、大学側も大学の数学教師も努力するので高校で行列を教えなくなってもその害は小さくなる可能性が高いでしょう。でもだからそれで問題ないかと言えば決してそうではないと思います。行列がせっかく便利な言葉・道具としてこんなに普及してるのに、~ 続く

タグ:

posted at 21:00:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年12月7日

北海道の回転寿司は旨いと道民知り合いが主張してます RT @kumakiti2ch: いまどき回転スシィなんぞチェーンばっかじゃよ。たまに個人経営のちょっとうまいのがあるくらい RT @tiger00shio: @sankakutyuu:

タグ:

posted at 20:58:04

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

犯罪人名簿があってそれを見れれば刑の言渡しの効力の消滅までは前科が確認できるものの、大事件でもない限りは自己申告で判別するしかないし、そんな事言わないし、過去の犯歴を自慢する人は雇いたくないはず。

タグ:

posted at 20:56:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

ごちになります(´・ω・`) QT @tiger00shio: @sankakutyuu  さあ 大丸方面へ向かって歩いて、右に曲がれば、うまい店がたっぷしある  いってらっさいお\(´・_・`)/

タグ:

posted at 20:55:17

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

@night_in_tunisi 前科で人格を疑うのは当然かと思います。もっとも前科を調べる方法があるのか良く知りませんが。

タグ:

posted at 20:55:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月7日

続く さらに便利な道具として使えるソフトでも行列が自然に実装されていたりする。特に matlab および matlab クローン(scilabやOctaveなど、無料!) は行列の便利さをフルに利用した作りになっています。続く

タグ:

posted at 20:54:37

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

ちくわぶってそんな旨いのか

タグ:

posted at 20:54:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年12月7日

Aが傷害事件を起こした」という事は…Aの主張の論理的な正否とは無関係であるため、論理的には正しい反論ではない。このように、論敵を貶めて信用を失わせようとする目的で行われるのが対人論証で、人身攻撃の一種。同時に、相手の主張の正否から「相手を信用できるか」への論点のすり替えでもある。

タグ:

posted at 20:53:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

誰がうまい事言えとww RT @junsaito0529: 「行列の出来る数学教師」は当たり前だと思っていたのだけどなぁ。

タグ:

posted at 20:53:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年12月7日

「A氏はそんな事を主張しているが、彼は過去に傷害事件を起こしている。そんな者の意見を取り入れる事はできない」詭弁の一種『対人論証』 t.co/JlrKJVPy

タグ:

posted at 20:52:44

Spica @CasseCool

11年12月7日

寿司のネタにしろおでんの具にしろ「~が好き」という話題になると必ず渋いチョイスのつもりでありふれたものを挙げる人が出てきて対処に困る。特に母のちくわぶ好きには長年苦労してきた(大根、たまご、ちくわぶが人気Top3で子供に限るとちくわぶは1位)。

タグ:

posted at 20:52:37

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年12月7日

「行列の出来る数学教師」は当たり前だと思っていたのだけどなぁ。

タグ:

posted at 20:52:25

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@tiger00shio 祇園は結構連れてってもらったけど、しょうふくろうが多かったれす

タグ:

posted at 20:51:40

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

犯罪歴で採用や配置で差別するのは合法。

タグ:

posted at 20:50:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

Wikipediaを見ている限り、@passive_econ 氏の説明通り。

タグ:

posted at 20:49:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月7日

続き ~現在では数学を応用したい人たちが読んでいる多くの本で行列が便利に使われているんですね。行列は言葉としてとても便利なので使えるものなら使ってしまいたくなるのは当然で、そういう流れがずっと続いて来ているのですから。行列という言葉の普遍性は極めて高い。続く

タグ:

posted at 20:49:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月7日

雑感を続けます。実は「昔は高校で行列を教えていなかったから、普通高校で行列を教えなくなっても大丈夫だろう」という感覚の人が結構たくさんいることも不安要因の一つ。まあ大学側もカリキュラムを適切に変更するし、我々も努力するので被害は小さくなる可能性は高いでしょう。しかし、~続く

タグ:

posted at 20:44:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

ヘイトスピーチって、かなりの力量が無いと聴衆には面白く無い気がしてならない。

タグ:

posted at 20:40:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月7日

あと昔の人は大学一年生でいきなり佐武一郎著『線型代数学』裳華房で線形代数を習っている可能性があり、この本はかなり難しいので困ってしまった人が続出するのはまあ仕方がない。(現在では線形代数学の本がたくさん出ていて易しく学べるように様々な工夫がされています。)

タグ:

posted at 20:38:32

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

@night_in_tunisi @ystt 学会と言う便利な場が。

タグ:

posted at 20:37:52

優しょも @nizimeta

11年12月7日

ええこというなあ(感心) “普通に衆道のたしなみもあった。光圀は政治を例えて「男色ではなく女色のようにしなければならない」と言った。(中略)政治は女色のように為政者も民も両方が快楽を得るようにしなくてはならない”t.co/FhB5VES4

タグ:

posted at 20:36:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

わざわざ模試結果晒すとかどんな情熱だよ

タグ:

posted at 20:34:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

RT @night_in_tunisi: 寿司で一番好きなネタは赤貝です( ー`дー´)キリッ

タグ:

posted at 20:32:49

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

なにこの自慢大会TL

タグ:

posted at 20:32:41

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

RT @NoW_Watanabe: うむ。私の元カノ(松下奈緒似)も専らサーモン好きだった。

タグ:

posted at 20:32:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月7日

朝の線形代数話の続き。まず「理解していない」と同じように言っていてもその程度には大きな差がありそうだということ。たとえば「線形代数は加群の理論」とか「可換体上の理論に限定しても」なんて言い方をさらっとする輩が「線型代数は理解に程遠いです」なんて言ってもぼくは信用しない。(^^;)

タグ:

posted at 20:32:22

白ふくろう @sunafukin99

11年12月7日

これでだいぶ九州人を敵に回したか。w

タグ:

posted at 20:31:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

RT @tiger00shio: 寿司ちゃうで  「鮨」な

タグ:

posted at 20:31:29

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

RT @yuuraku: 値段が書いてない店からが寿司ですよ。

タグ:

posted at 20:30:30

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

だって触ると危険だからかとw QT @night_in_tunisi: 普段のつぶやきの内容上恋愛ネタはほぼ誰も反応してくれない。RT @sankakutyuu: 普段のつぶやきの内容上競馬ネタはほぼ誰も反応してくれない。

タグ:

posted at 20:29:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たびー @tabi_katu

11年12月7日

@yuuraku 止まってるお寿司なんてお寿司じゃないからいらない!ってガキが多摩地区には沢山おりまして。

タグ:

posted at 20:27:35

sda @nutralist

11年12月7日

中田宏、平気で地方自治体は破綻してるとかいってるが、破綻の定義が不明。少なくとも地方債は順調に消化されてる。

タグ:

posted at 20:27:21

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

RT @tiger00shio: 世界で一番うまい食べもんは、マグロの大トロです ええ 異論は許しませんの\(´・_・`)/

タグ:

posted at 20:24:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

肉食するようになって脂の乗らない魚は軽視されるようになったと言うことで。

タグ:

posted at 20:22:19

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

鮭は安くて脂がのっておいしいからな。当然の結果。

タグ:

posted at 20:21:39

Spica @CasseCool

11年12月7日

当然でしょう。因みに「穴子が好き」という女性には注意した方が良い。 ~ すしネタに異変、マグロがオワコン化しサーモン一強時代が到来 t.co/wlonSRAQ 人気順 1サーモン 2マグロ 3イカ

タグ:

posted at 20:20:30

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月7日

フィリピンでも低地タガログ民なんかは個人主義的で、地域での共同性が弱いと言われるのだけど、北部山岳民族なんかだと「個」の概念があいまいで、むしろ「村」とか「民族」の一員としての意識が強いんだろうと思う。もちろん、生活環境の変化によってそうした意識も薄れてきてはいるけど。

タグ:

posted at 20:19:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年12月7日

(しかし羊の毛なんてどこに行ったら手に入るのか)

タグ:

posted at 20:15:44

白ふくろう @sunafukin99

11年12月7日

ああ、ちょうど松本ドラゴンね。あんな態度のおっさんが多かった。

タグ:

posted at 20:14:31

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月7日

昔、首狩り族として恐れられていた北部山岳地帯の人たちは、さすがに部族紛争を戦争で解決するようなやり方はもうしなくなったけど、今でも村人の誰かが街で殺害されるような事件があると、村人みんなで報復しに行くらしい。

タグ:

posted at 20:14:01

白ふくろう @sunafukin99

11年12月7日

九州人にはムカつくことが結構多い。悪いけど。

タグ:

posted at 20:13:16

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@macron_ 教化したって意味無いでしょう。そういうことばっかりやりたがってるのが経済学でもありまして。

タグ:

posted at 20:13:04

本石町日記 @hongokucho

11年12月7日

金融筋、懐かしい表現。 RT @doatease2313: EU首脳会議の行方が気になって、知り合いの金融筋にあれこれ聞いたら、総じて、期待薄で、もはやEUより、来週のFRBの動向を重視とか。 よっぽどの成果がない限り、EU首脳会議の意味は希薄とか・・・。

タグ:

posted at 20:11:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月7日

虫歯を治したら肩こりも楽になったぞ。

タグ:

posted at 20:10:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

11年12月7日

前に福岡の人でコンビニに来た強面のおっさん客が連れてきた犬の番を店員にさせているのみて「すぐ、ちょっとした無理をさせて上位ぶる」のが九州人の体質だと述べていたが、いま流行の気配りのおもてなしとかマニュアル対応の排除とかも同様の抑圧よね、替えの利く人材に特別な対応求めるっつうのは。

タグ:

posted at 20:09:49

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

アジアって怖いところですね。 RT @Heo_quay: 警察の仕事ぶりが心もとないベトナム北部の片田舎では、村民たちによって捕らえられた犬泥棒が袋叩きにされて死亡する事件多し…。

タグ:

posted at 20:09:40

Tagosaku@ベトナム @Heo_quay

11年12月7日

警察の仕事ぶりが心もとないベトナム北部の片田舎では、村民たちによって捕らえられた犬泥棒が袋叩きにされて死亡する事件多し…。RT @ano_ano_ano RT @yaruo_yaranaio 司法による裁きが無くなったら私刑が生まれるだけ

タグ:

posted at 20:08:08

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

市場ではキ◯ガイのほうがウケるという意味では◯プリン先生も浜◯子先生もまた同様に経済学的なのですよ。

タグ:

posted at 20:07:45

After Great Moderati @seak153

11年12月7日

その通りだが、市場でウケる経済学者ってなるとまた別の趣にうわなにをするやめrくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 20:06:30

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年12月7日

そうか、明日は真珠湾攻撃から70年なのか。

タグ:

posted at 20:04:38

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@macron_ マクロンさんなんでゴリラになったんですか??

タグ:

posted at 20:03:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年12月7日

夕飯の直後なのに,もらった落花生が美味くてバリバリ喰ってしまっている。

タグ:

posted at 20:02:56

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月7日

性犯罪者の性欲を薬剤で押さえ込むなんて話を海外事情で聞くけど、これってナチスがやっていた人体実験や優生学とどこが違うのだろうか。

タグ:

posted at 20:02:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

フィリピンの事例を見ていると、制度にエンフォースメントを与える難しさ、もしくはその真の意味が分かる。たぶん。

タグ:

posted at 19:58:45

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

つまりはしげと中田氏をかけてもプラスにはならんだろう

タグ:

posted at 19:58:01

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

レーヴディソールはアグネスタキオン×レーヴドスカーというスペ早死血統として生を受けたが調教師も「マイナスとマイナスかけたらプラスやろ」的な悠長なことを言っておったが案の定桜花賞直前でポキった。

タグ:

posted at 19:57:31

白ふくろう @sunafukin99

11年12月7日

今は次から次へと地方の首長を渡り歩くのが流行りかよ。

タグ:

posted at 19:55:13

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

そういや京都教育大で飲み屋で輪姦ってあったな。飲み屋で輪姦できるようなところって木屋町のあそこしか思い浮かばないんだが。

タグ:

posted at 19:54:48

白ふくろう @sunafukin99

11年12月7日

大阪市の副市長は中田か。世も末だな。

タグ:

posted at 19:53:51

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年12月7日

コツコツ投資家の集いに出席中。すでに五十人以上いて、大盛況。

タグ:

posted at 19:53:04

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

正論過ぎて言葉がないw

タグ:

posted at 19:52:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年12月7日

言論が云々で思い出したけど,元経産官僚の古賀さんに対する政府の仕打ちに対してはどう思っているのかな。

タグ:

posted at 19:51:47

ito_haru @ito_haru

11年12月7日

しかしこの本も絶版なんだな。まあ地味すぎるテーマだしそうだろうとも思うけど中身はすげー面白い。フォロアーさんたちも古本屋ででも見かけたらめくってみて下さい。

タグ:

posted at 19:50:09

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

ちょww RT @ano_ano_ano: 裁判所に任せておくとギャングやシンジケートが汚職によって無罪にされてしまうことに痺れを切らした市長が、自ら組織した武装集団を使って「私刑(死刑)」にし、市内から凶悪犯を一掃したことで有名だ。証拠がないから市長は罪に問われないのだけど。

タグ:

posted at 19:49:10

ito_haru @ito_haru

11年12月7日

多分ご存知かもですが、ホクダイコハナバチについて書かれた新書本が大変面白かったです。多分これだけど今ブツが手元になくて未確認 t.co/jIfbKQAq RT @optical_frog

タグ:

posted at 19:48:06

Spica @CasseCool

11年12月7日

性別を伏せた赤ちゃんが驚いている様子が移った映像観察者に見せ赤ちゃんの感情を説明させる「ベビーXの実験」 赤ちゃんに女の子の名前をつけて紹介すると「怯えている」と解釈され男の子の名前だと「怒っている」と解釈される傾向があった。

タグ:

posted at 19:46:38

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月7日

それはないです(キッパリ RT @sasuke0907: 日本の方が冤罪や汚職は多いかも RT @ano_ano_ano 町や市の裁判所は、司法省に所属する裁判官等のプロがやってる裁判所だから、汚職の有無などの問題はあるものの日本で考えるのと似たようなプロセスで裁定が下される。

タグ:

posted at 19:40:11

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年12月7日

ポイントがよくわからんが 「言論の自由」 って,所属とかで重み付けが変わるものではなくて,皆に等しく与えられた権利なのではあるまいか。

タグ:

posted at 19:39:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月7日

町や市の裁判所は、司法省に所属する裁判官等のプロがやってる裁判所だから、(汚職の有無などの問題はあるものの)日本で考えるのと似たようなプロセスで法律に基づいて裁定が下される。

タグ:

posted at 19:36:27

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月7日

バランガイ裁判ではトラブルのあった当事者同士が村長の前で互いに言い争い、それを村長や村の役員が「まあ、まあ、喧嘩せずに」というように調停しようとする。もしも、調停に成功しない場合や、事件の性質が扱えるレベルを超えている場合は町・市の裁判所へと回される。

タグ:

posted at 19:34:20

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月7日

『金融機関の利ざやを付加価値に加えるのが柱』 / “GDP推計見直し、5~10兆円かさ上げとの見方  :日本経済新聞” t.co/eDci7zKy

タグ:

posted at 19:33:57

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月7日

この中の司法権は要するに裁判ができるということだけど、これはバランガイ裁判所が「設置」されて、バランガイ・キャプテン(村長)が裁判長を務める。バランガイ裁判の特徴は、それが「罰する」ことを目的とするのではなく、「調停」を目的としていることだ。

タグ:

posted at 19:31:51

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月7日

子供は10人いる。椅子は7脚しかない。そこで教師をぶちのめしてあと3脚用意させる。

タグ:

posted at 19:30:48

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月7日

バランガイは日本では町内会や自治会と同格だと理解する人が多いのだけど、バランガイは行政権、立法権、司法権の3権をもつ政府(自治体)であり、「自主団体」と規定されている日本の町内会とは扱いが異なる。

タグ:

posted at 19:29:09

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月7日

フィリピンの最小自治単位はバランガイなのだけど、これは500世帯程度から構成される「村」にあたる。都市にも同じく設置されれれ、この場合、人口10万人近い大きなバランガイもある。

タグ:

posted at 19:26:17

平野 浩 @h_hirano

11年12月7日

米政府は国交のないイランの国民向けにネット上に「仮想大使館」を構築。これは良いアイデアだ。サイトでは英語のほかペルシャ語にも対応し、米国の対イラン政策の説明や、米国の査証(ビザ)取得手続き、米国の大学で学ぶための情報などを掲載。誰でも対話できるのが画期的。7日の日経夕刊

タグ:

posted at 19:19:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

消費税にはギャースカ言うのに国民保険料には何も言わない QT @macron_: だまし絵の錯覚が錯覚であると分かっていてもやはりだまされる。租税・補助金の組み合わせでも同じことが言えるのでは…。

タグ:

posted at 19:19:16

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

すげえ、市場メカニズムがちゃんと機能してる

タグ:

posted at 19:17:36

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

――よく考えたら寝てなかった.寝る.

タグ:

posted at 19:15:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

birdtaka 7/16小布施見、7/ @birdtaka

11年12月7日

限られたデータを見る限り、排ガス経由で大量にばらまかれる、と言うことは無さそう。でもそういう議論は公開でやるべきだろう。当事者である自治体担当者も出席させるべき。

タグ:

posted at 19:13:56

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

商売上手な学者にも両論があるため、混沌としているような気がしなくも無い。

タグ:

posted at 19:13:40

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

11年12月7日

「暴走族」を「珍走団」と呼ぶってのはいいアイデアだと思ったけど、「万引き」を「窃盗」と正しく呼ぶことはアイデアとかじゃなくて必要なことなんじゃなかろうか

タグ:

posted at 19:13:07

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年12月7日

本当にデフレ飽きたわ。 ←飽きたか飽きないかの問題ではない。

タグ:

posted at 19:11:48

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年12月7日

今日は朝から、家で論文書き→霞ヶ関→六本木で論文指導でした。疲れた〜。

タグ:

posted at 19:11:22

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

「だみー、やり直し」ってオヤジな指摘がされていた。

タグ:

posted at 19:10:10

Spica @CasseCool

11年12月7日

SAT数学2010年 満点(800点)獲得者 男子受験者の1.12%、女子受験者の0.47% しかし数学を含む全科目の成績では女性が優れる。高校GPAの平均値:男子3.26、女子3.40

タグ:

posted at 19:09:51

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月7日

『来年3月発行のものは、額面は1万円であっても、その重さは15.6グラム(0.55オンス)あり、その価値は金価格の変動により変わるが、現在では7万円を超えるものとなる』 / “新型個人向け復興国債でもらえる金貨の価値 - 牛熊日記” t.co/NZ37SseI

タグ:

posted at 19:09:22

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

年次ダミーが10月から切り替わるようにしても問題なし。秋冬だいこんは10月~3月が季節なので、1月に切り替わると微妙。

タグ:

posted at 19:09:10

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

圧力なべで大根豚バラ鍋 ビール冷やす

タグ:

posted at 19:09:09

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

これは夏休みの自由研究でさえ悲しかったからもっと悲しいな

タグ:

posted at 19:08:11

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

「エロ」と見間違えさせるよう意図したツイートと見受けました.QT @bunz0u: エゴを隠そうとして結果的にエゴ丸出しというか増量200%くらいのレベルになってる文章というのはあったりする

タグ:

posted at 19:07:40

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

きたこ。アクティビティウゼエ。

タグ:

posted at 19:05:56

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

失礼、差が無いと言うニュースでした。 t.co/wVfIe2ll @Kelangdbn

タグ:

posted at 19:05:43

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年12月7日

自分のTLを見てふと。例えば、皆が皆、いまより数学が出来るようになって。例えば、皆が皆、いまより統計データを分析できるようになったら(なっていたら)。それぞれの人の相対的な所得のポジションにあまり変わりは無くても、社会としてはもっと豊かになっていたかもしれない、と思う。

タグ:

posted at 19:05:31

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

男女の数学のスコアがひっくり返ったと言うニュースがあったような。 RT @Kelangdbn: SAT数学 性別平均スコア推移 t.co/kv2lRfq8 2010年:男534点、女500点 34点もの差があるが人種別に観ると…黒人14点、アジア系28点、

タグ:

posted at 19:04:19

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

だよね。こんなのあるよね。

タグ:

posted at 18:59:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月7日

最近精神的に辛いな、仕事は辛くないけど(でも精神的に日々自己嫌悪)。

タグ:

posted at 18:56:50

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

あんまり元気ないのん.

タグ:

posted at 18:56:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

ちょっと付け足しておいた:「ミツバチの学習とコミュニケーション」t.co/8PJJbLsf

タグ:

posted at 18:54:54

大石雅寿 @mo0210

11年12月7日

だとしても、迅速に公表されたあの汚染分布地図がとても役に立ったという評価は変わらない。

タグ:

posted at 18:52:27

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年12月7日

今日の仕事はもう終わりにして飲み始めてしまいました。六本木7丁目のNorman & Dにいます。 t.co/iVwsii2r t.co/mp9gHS3M

タグ:

posted at 18:52:00

勝川 俊雄 @katukawa

11年12月7日

ノルウェーは投資をして、新しいサーモン寿司市場をつくった。消費者に価値を認めてもらえるような努力をして、市場を拡大しようという話なんだけどな。このまま市場が縮小していけば、いくら中抜きして経費削減しても、焼け石に水。

タグ:

posted at 18:51:46

中国株式情報 サーチナ【公式】 @searchinanews

11年12月7日

【中国ブログ】日本人女性はなぜ優しく、そして美しいのか? 2011/03/06(日) 11:57:45 [サーチナ] t.co/zrprzghC via @searchinanews

タグ:

posted at 18:50:51

大石雅寿 @mo0210

11年12月7日

「いろいろ迷惑を受けている人がいるので、慎みなさい」と注意しても改善しなかったからやむなく、ということだったんだろうと想像する。

タグ:

posted at 18:50:43

@Mihoko_Nojiri

11年12月7日

で、これに Sr が別にある。人数も多いし、いったい何やってるんだろう。。RT @fukuwhitecat: うわ、お呼びですか!明記されてないんですが多分90年代後半だと思われます RT @Mihoko_Nojiri: 200Bq/Kg がこんなにいるではないか。これ、今ですか

タグ:

posted at 18:48:50

大石雅寿 @mo0210

11年12月7日

まったくその通りです。 @apj 責任を負う相手は発言者の所属組織じゃなくて、発言によって被害を受けた直接の当事者ですからねぇ。

タグ:

posted at 18:48:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

若い子に「カバン、カッコイイですね」と言ったら、「何も取り柄が無いので、カバンぐらいはと」と返された事があって、発言には注意しようと思った。

タグ:

posted at 18:43:24

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

そういうことを自覚してへんアホがちょっとええ大学行ったりええ会社行ったりしてるだけで「自己責任」とか言い出すと滑稽でしゃーない。

タグ:

posted at 18:42:21

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

例え準強姦で無いにしろ、未成年の教え子に手を出したのは反社会的だと思う。

タグ:

posted at 18:41:44

白ふくろう @sunafukin99

11年12月7日

メイド喫茶を風俗の一種と勘違いしてる人は多いと思う。

タグ:

posted at 18:41:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

そう考えると公務員シバキはよー考えてせんと余計に階層間の流動性を萎ませるんやで。

タグ:

posted at 18:38:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

そういう意味では勉強はとても大切なんやで

タグ:

posted at 18:37:36

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月7日

300kPaの基準に達すると補充完了し、一定を維持すると書いてありますが、それよりも社長の笑顔が魅力的です。 t.co/56PjhhLz RT @Usekm: 適切な圧を超えないように保つ技術と考えるとめんどくさそうですね RT 走りながら空気

タグ:

posted at 18:37:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

つーか自分の人生なんてね、親の経歴と財産と人脈でほとんど決まっちゃうのよ。ちょっと大企業の社員になった程度では都内にぼろいアパート持ってる家の子供にさえ勝てないんだよ。でも、だからこそ学歴競争とかエリーティズムとかそういうもんで貧乏家庭からも這い上がれる仕組みが要るんや。

タグ:

posted at 18:36:09

ito_haru @ito_haru

11年12月7日

私、津西さんと違って女性に不自由してるので

タグ:

posted at 18:34:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

11年12月7日

日本みたいな文化後進国にストーンズなんか来てくれないんじゃないかっつう敗戦国根性を克服してくれただけでもバブルは偉い。

タグ:

posted at 18:34:45

ito_haru @ito_haru

11年12月7日

俺はそんなこと思ってないよ!とナースさんたちにお伝え下さい RT @hisakichee: φ(`д´)メモメモ…ウチのナースたちに伝えておきますwRT @night_in_tunisi: 入院してる時はナースは美人に見えるが冷静になるとそうでもない。

タグ:

posted at 18:34:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

つにしさんのおこさんにとっては意味あるんで勉強させたらいいと思います QT @night_in_tunisi: ぼ、ぼくは理系じゃないからね!RT @sankakutyuu: 俺の勉強意味ないよ煽りに必死にリプ飛ばしてくるのも毎度理系

タグ:

posted at 18:32:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

早川氏は強固な自説を持つタイプですが、誹謗中傷や名誉毀損などの暴言は無い人です。専門外の事に関する自説の根拠が薄弱な方かも知れません。

タグ:

posted at 18:30:03

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月7日

エアハブ見つけました。とても興味深いので、もうすこし調べます。ありがとうございます。 t.co/56PjhhLz RT @orange5109: 自転車なら、そーいうのありましたよ確か。いや、遠心力で空気充填するやつだったかも? RT 走りながら空気

タグ:

posted at 18:28:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

きゃとるみゅーてぃきゅれーしょん! RT @killhiguchi optical_frog アブダクション!!

タグ:

posted at 18:26:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

髪型を変えた女性が、今の方が可愛く見えると感想を述べたら、そこにいた当人を含めた男女全員に「そういうのを二人切りのときに言ってください」と言われた。しかし、その女性は既婚者のはず。

タグ:

posted at 18:23:15

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

俺の勉強意味ないよ煽りに必死にリプ飛ばしてくるのも毎度理系

タグ:

posted at 18:21:22

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

もうさ政府に抗議するために、国会議事堂前でみんなで数学を勉強しようぜ。

タグ:

posted at 18:19:55

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年12月7日

とすると、訓告は当然と考えるべきなのだろう

タグ:

posted at 18:19:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月7日

“「坂の上の雲」とボードゲーム 日本海海戦から続く軍事技術としてのゲーム :日本経済新聞” t.co/hWHZ5prK

タグ:

posted at 18:19:25

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年12月7日

我々が気にすべきはその「人権侵害」の判定が大学当局の恣意的なものかどうかだけど、さすがに早川ツイートがひどい人権侵害にあたることは明らかだろう、と

タグ:

posted at 18:18:48

はんぺん @hanpensky

11年12月7日

格差は問題とも思うが、上位層10%平均所得が700万円台というのをショボく感じる。デフレでこんな所得が低く抑えられても勝ち組気分でいられるんですか? 累進強化しても、デフレ抜けりゃ、もっと伸びないかね? t.co/MZS4BiI9

タグ:

posted at 18:17:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

あとは国際競争バカ

タグ:

posted at 18:16:57

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

だいたい勉強と国の没落絡めるのは理系。理系は数学できる受験エリートだからなあ。

タグ:

posted at 18:16:42

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年12月7日

大学としては、表現の自由と言論の自由は最大限尊重するにしても、それが他者の人権を侵害するのであれば、なんらかの対応をとらざるを得ない。そこで、何度か注意をしたが改善されなかったのだと、そういうことやね

タグ:

posted at 18:15:53

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

まあこの高学歴による勉強シバキ問題って「勉強してないやつらがそこそこ普通に暮らせるなんて許せん、俺が勉強してたときにズコバコやってたくせによー」的なコンプレックスをぶちまけてるだけだと思う。

タグ:

posted at 18:15:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

ぜひ全校レベルで調査をしDPにして欲しいです。 RT @matsubara_s: 首都圏の挙式費用を調べたチームが、327万円と。女子学生、「高くない」。思わず、「こんなに出せないよ、という学生は手を上げて」に、男子学生全員ww。女子学生は、えええっ、と。

タグ:

posted at 18:14:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

ありがとう・゚。・(ノД`)・゚・。 RT @takachiko: おめでとう! RT @uncorrelated: お、DWHテスト、H0棄却に成功したヽ(´д`)ノやたー

タグ:

posted at 18:12:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

ただし年次ダミーの入れ方、これでいいんだろーか。1月1日は秋冬だいこんシーズン途中だしなぁ。

タグ:

posted at 18:07:33

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

まぁ、年次ダミーを入れるのを忘れていただけなんだけど。

タグ:

posted at 18:06:47

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

俺のおかんが昔からよく言ってるのは「お医者さんてあの難しい受験勉強いつ使うの?喋ってカルテ書いて薬出してはるだけやん。」ということ。

タグ:

posted at 18:06:17

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

その上に驚いてキャンキャン鳴いたりするのが犬です。 RT @yukie76japan: 湿気とりをマッピがかじって部屋中にぶちまけた  もういやだ (ノд<。)゜。

タグ:

posted at 18:05:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

推定値はほとんど変わらないけど、弱相関検定、DWH検定、過剰識別検定をパスしたので理想的なサンプルになった。

タグ:

posted at 18:05:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

税関が犬なら、財務省は猫だと思う。

タグ:

posted at 18:02:56

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年12月7日

奈良林直・北大教授(続) t.co/wb0rn4xG 「仮に炉心で放射能が漏れても、この格納容器で閉じ込めるようになっています。スリーマイルアイランド事故で炉心が損傷する事故が起きても、放射能は全く外に出ませんでした。」(いや、TMIでも外に出たはずでは?)

タグ:

posted at 18:00:44

@Mihoko_Nojiri

11年12月7日

武田さんももう計算しなくていいから、ね、ね? RT @joejoeu (略)しかし365缶ってネコ缶かよっていうw @jossfat

タグ:

posted at 18:00:31

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

数学も英語も一握りには本当に意味があってそれによって多くの人がおまんま食えてるんだからヨーヨーとか裸踊りよりは有効なんでしょーね。でも大半の人にとって数学なんか、英語なんかヨーヨーとか裸踊りと大差ないわけですよ。

タグ:

posted at 17:59:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

測度論は学部で勉強しておくべきだった。

タグ:

posted at 17:59:44

コーエン @aag95910

11年12月7日

へーAKBって真珠湾の日にできたのか

タグ:

posted at 17:58:57

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月7日

サスのダンパーで、走りながらタイヤに空気入れられませんか。

タグ:

posted at 17:58:28

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

Rの例外実装、やはり気味悪いなとか思わなくも無い。

タグ:

posted at 17:58:07

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

人間の硬直性をとっぱらうことなど難しすぎる

タグ:

posted at 17:55:07

T.I. @txpolisci

11年12月7日

大阪のアメリカ総領事館でのCSIS関連のシンポジウムに行ってきた。内容は、アメリカは東アジアにコミットし続ける、同盟国を材料に中国と取引きしない、日本人留学生減少で日本の将来が心配、など。ロン・ポールにかけて世論における非介入主義の外交政策への影響について質問したが、影響なしと。

タグ:

posted at 17:54:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

だって、「数学ができれば良いカネ貰える」とはじめから決めといたほうが「何が儲かるかわからない場所(自由市場)」で努力するよりも公平感とか納得感は強くなるでしょ?

タグ:

posted at 17:53:53

サウスモール @south_mall

11年12月7日

米破産裁判所リーマンのx債務返済計画を承認、資産650億ドルに対し債務4500億ドル、無担保債権者への返済率は債権の種類に応じて21~28% "Court approves Lehman plan to exit bankruptcy" t.co/lZoGV9gB

タグ:

posted at 17:53:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽教授 @tantankyukyu

11年12月7日

身分階層制が硬直的過ぎたからでもある QT @sankakutyuu: なんでエリート主義とそれに基づく等級と所得階層の決定が要求されるかと言えば「自由市場」が残酷過ぎるから。

タグ:

posted at 17:53:18

(っ´∀`)っ ゃー @nullpopopo

11年12月7日

(・∀・)イイネ♪ RT @netmarkjp: 社長が新しいiPhone買ったから仕事そっちのけでウキウキしてたり、周りを巻き込んで変な踊りを踊ったりしていますので今日も弊社は平和でございます

タグ:

posted at 17:52:40

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

ダミーの展開や並び替えなどのこの辺のプログラマから見たらしょーもないコードのサンプルへの需要って良く分からないのだが、計量分析をやっている人でPython使いも多いので、きっとあるのであろう。

タグ:

posted at 17:51:55

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

なんでエリート主義とそれに基づく等級と所得階層の決定が要求されるかと言えば「自由市場」が残酷過ぎるから。

タグ:

posted at 17:51:40

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年12月7日

大学としても苦しい対応ではあろうしな

タグ:

posted at 17:50:21

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年12月7日

チェックしよー 「「国立大学の教員として不適切な発言」と「学長から訓告された」早川由紀夫氏。」t.co/IlfjjeJR

タグ:

posted at 17:49:26

白ふくろう @sunafukin99

11年12月7日

@sankakutyuu はげしく同意。

タグ:

posted at 17:48:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

たんたんきゅー先生見たいにナマポの貧乏生活でも豊かに生活できるつまてところに学問の素晴らしさを見いだす的なほうがええと思うよマジで。国民の生活の質が上がるから。

タグ:

posted at 17:45:41

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

Excelでダミーの1/0を入れている人に、for(i in 2005:2010){ df[sprintf("year%d", i)] <- ifelse(df$year==i,1,0) } を教えるべきか迷う。ループを理解してもらえるかが分からない。

タグ:

posted at 17:44:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月7日

“連鎖方式での消費者物価指数算出の意義は意外に大きい - シェイブテイル日記” t.co/GvpZNIxi

タグ:

posted at 17:44:20

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

まあカブトヤマ先生がその利益を「長期的なよくわからん利益」と考えておられるのはわかるんで表現は大事だろうな

タグ:

posted at 17:40:50

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

私はいつもヽ(;▽;)ノ RT @isseing333: 能力に限界を感じてきたヽ(;▽;)ノ

タグ:

posted at 17:39:23

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

外部圧力は嫌うと思うので、学生が学部長に話をしたのだと思わなくも無いです。

タグ:

posted at 17:38:58

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

これをダービー馬問題と名付ける。春の三歳馬なぞ古馬と比べれば全然弱い。おそらくダービー馬でもハンデなければ古馬オープンに勝つのがやっとだ。だがどっちの価値が高いって何をどう考えてもダービー馬なんです。

タグ:

posted at 17:36:20

白ふくろう @sunafukin99

11年12月7日

天然でも人口でも毒は毒。もしかして、前者の方が後者より「良質」とでも思ってるんだろうか?わけがわからん。

タグ:

posted at 17:35:41

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

数学が【仕事内容】に意味は無くても【あなたが得られる所得】には大きく関係があるのは数学は【エリートの壁検査】として立ちはだかってるからですよ。旧帝大は数学出来なければ入れませんし(雅子さまとか葉加瀬太郎の嫁言うなし)、早慶も数学受験なら簡単ですわね。

タグ:

posted at 17:31:17

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

受験勉強というのは【シグナル】の奪い合いなんです。それで同年で等級付けて出荷するんですよ。その検査がわけのわからん数学やら物理で行われてるだけで、それが昔の中国なら四書五経丸暗記とかそんなんだったんでさよ。仕事とはほぼ無関係だったと思いますよwだから勉強が意味ないなんて当然ですw

タグ:

posted at 17:28:46

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

福島県・茨城などの農作物を気にせず食べている私としては@HayakawaYukio氏の発言に科学的な根拠があるとは全く思わないが、処分をちらつかせて発言の抑制を試みるのは言論の弾圧のように感じる。

タグ:

posted at 17:24:32

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

時価総額は株価を反映したものだから、どちらかと言えば人気投票ゲームに近い。

タグ:

posted at 17:20:01

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

というか勉強そのものと所得には関係がないことにしてさえ何も問題を起こさないとさえ思う。

タグ:

posted at 17:19:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

11年12月7日

とはいえ、俺がバブル期に大学生だったらリア充だったかというと、絶対そうではなかっただろうな。インターネットがなければ、俺なんかただのコミュ障ぼっちだからな。

タグ:

posted at 17:18:34

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

高校もだな

タグ:

posted at 17:18:17

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

アニメでPMSの女性キャラを大量に出せば、日本人を絶滅に追い込むことができると思う。

タグ:

posted at 17:16:45

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年12月7日

こういった人って原発由来の放射性物質は害があって、自然由来の放射性物質は害がない、とでも考えているのだろうか(笑)?自然由来だって毒はいっぱいあるし、毒しゃなくても食べ過ぎや飲み過ぎれば体には悪いけどね。

タグ:

posted at 17:16:08

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

大学にいくと所得が上がると言うならば大学の合格証明書持って就活させてもほとんど変わらんと思うぞ。なんならセンターのスコアで十分なんじゃないか。

タグ:

posted at 17:12:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年12月7日

その昔、学部生だった頃、うっかり水道料金を払うのを忘れて督促がきてw、中野区の水道局まで歩いて払いに行ったことがある。そのとき「さいとう・プロダクション」の前を通りかかった記憶がある。それはさておき、さいとう・たかをは今、岩手県在住なんだなぁ。

タグ:

posted at 17:10:41

Spica @CasseCool

11年12月7日

大学研究家が袋叩きにされるのは単純に情報価値が乏しいから。「記述」するだけで「説明」がない。「こんな大学ではこんなことやってます」で終わり。

タグ:

posted at 17:06:22

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

つーかさー、高校生みんな数学とか英語ガシガシ出来るようにしてインテリにしちまってどうすんだ?そいつらタクシーの運転手とかマクドナルドの店員で満足すると思うか?またそれ見てプライドが高いだの選り好みだの言うのが目に見えているのですがw

タグ:

posted at 17:05:44

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年12月7日

経済教室 医療を考える(2)診療報酬通じ質向上促せ そもそも診療報酬1点=10円という制度が謎で、金額を明確にすることが、消費者目線からみた医療サービスの向上の第一歩だと思うんですが。違うのかな?

タグ:

posted at 17:02:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

11年12月7日

高校大学にバカも行く件に関しては、最近は治安にもかなり寄与してるんじゃないかと思い始めている。歴史的にも世界的にも若い男は犯罪者の中のマジョリティなのに、日本ではそうでもない。一番ヤバい年齢を、高校大学というヌルい環境で囲って無所属にさせないのは効果あるはず。

タグ:

posted at 16:59:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

単なる再分配で良いじゃないですか。だったら乗数なんか微塵もなさそうな人文系の学問壊滅させましょうよ。

タグ:

posted at 16:57:28

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年12月7日

大機小機 経済復興のマクロ的条件 「もともと自国の通貨を安くして輸出を伸ばすというのは、経常収支が赤字の国が採用する政策である」 とか国際収支の均衡を目指すというのは、いつの時代の話かと非常にアレなお考えです。ただ、日本が財政赤字縮小急ぐ必要はないというのは妥当。

タグ:

posted at 16:56:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽教授 @tantankyukyu

11年12月7日

五世代くらいで全人類がドクター。

タグ:

posted at 16:55:10

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

今日昼飯で行ったり定食屋のおばちゃんが微分積分できたらなんか給料上がったりするのかね?

タグ:

posted at 16:54:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年12月7日

水戸黄門的世界観。

タグ:

posted at 16:51:57

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

大学はインテリのための公共事業ですので

タグ:

posted at 16:51:37

偽教授 @tantankyukyu

11年12月7日

@sankakutyuu 無職になっても同業界の専門家と暇潰しに論争ができるくらいには役立っている

タグ:

posted at 16:50:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

勉強が役に立つと言ってる連中は大抵役に立つ仕事に就いているだけだ

タグ:

posted at 16:49:54

カエサル(据ゑて盗人のために) @caesar_SPQR

11年12月7日

@sunafukin99 左翼にしてみれば大組織の方が人間疎外が強くなることになっているのでしょう。

タグ:

posted at 16:49:44

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

勉強なんか役に立たないから出来なくていいんです

タグ:

posted at 16:49:14

ito_haru @ito_haru

11年12月7日

ご教示多謝。お年を召した方の歯科医通院は恥じることはないと思いますが、是非お大事に。 RT @kenjikatsu: いま歯科医帰りこの歳で世話になるなんて恥ずかし。

タグ:

posted at 16:49:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

PHPのように型が無い言語は、SQLインジェクションに弱くなりがち。コーディングに気をつければいいだけだけど。

タグ:

posted at 16:47:01

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

別にそれでも大学はあっていいと思うのだよね。なぜならその学生バカバカ言ってる先生方を養うハコが必要だからですよ。

タグ:

posted at 16:46:32

白ふくろう @sunafukin99

11年12月7日

公務員叩きと大企業叩きの心理には共通するものがある。

タグ:

posted at 16:45:59

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

子供減ってるのに大学は増えていて就職難で避難所的に大学生が量産されてるんだからFラン、いやニッコマ以下の大学の先生方は相手がまともにコミュニケーション取れると期待するのが間違いだわな。

タグ:

posted at 16:45:24

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

数学を使う職業の人間が日本人が数学が出来ないからだめになったとか言ってんのならもう数学どうこうじゃねーレベルで終わっとる。

タグ:

posted at 16:43:44

しろがねさん @whitebellsweet

11年12月7日

それって水戸黄門的フィクションから一歩も出てない考えだなあ>悪いことをしたから大きくなった でも大企業に就職したいって矛盾してね?嫌ってるところに擦り寄るの?そりゃあストレス溜まるわねえww

タグ:

posted at 16:42:27

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

だから数学なんか殆どの人に要らないからどうでもいいんだよ。頭良いやつは勝手にやるんだしそういうやつが少数の数学使う仕事をゲットするんだからバカに数学教える必要なんかねーんだよ。九九できたら十分だ。

タグ:

posted at 16:42:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Heine. @letitbenot

11年12月7日

高校数学って無駄に難しいと思うよ。社会に出てからの実務ではあんまり(というか、ほとんど)使わないし、仮に使うとしても「自分の頭で解を出せなくても、ツールとして使えればオッケー」ってレベルだったりしますので。美文調で書けるレベルになるまで国語やらせてもしょうがないよねみたいな感じ。

タグ:

posted at 16:40:12

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

だからこそ伸びる会社もあるわけでですな。ハンデ戦なのです。 QT @sunafukin99: 大企業=悪、中小零細企業=善、みたいな感覚って、そもそも事実に反する。中小零細の「コンプライアンス」なんか大抵大企業より不透明だし。

タグ:

posted at 16:39:38

白ふくろう @sunafukin99

11年12月7日

大企業=悪、中小零細企業=善、みたいな感覚って、そもそも事実に反する。中小零細の「コンプライアンス」なんか大抵大企業より不透明だし。

タグ:

posted at 16:38:54

lakehill @lakehill

11年12月7日

「悪いことばっかりして暴利を得ているから大企業なり大資本になれる」とか「真面目にやっているところは利益が出ないから中小」みたいなことを本気で思っている人けっこういそう特に食品関係については....

タグ:

posted at 16:36:48

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

丸い柄杓で枡の米を掬うのが政治なのかもしれませんな QT @kumakiti2ch: @sankakutyuu 君に伝わりやすい表現にするならば、【理解】とは科学であり論理であり官僚制だ。【わかる】は文学だな。

タグ:

posted at 16:36:02

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年12月7日

「フランス製を買え」が仏政治家のスローガンに-国内雇用創出で t.co/3v4kwx5U

タグ:

posted at 16:36:02

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

監査法人の内定が出るのも学歴です。本当にありがとうございました。

タグ:

posted at 16:35:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

公認会計士に受かることができたのはあなたのおかげでもなんでもなく彼が一橋大学に合格するほど優秀な頭脳の持ち主だからです。

タグ:

posted at 16:34:21

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

やっぱりあの人は人間としておかしい

タグ:

posted at 16:33:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

男性中心なんてもう古い!とかいうのが既に古い。

タグ:

posted at 16:31:06

白ふくろう @sunafukin99

11年12月7日

あと、ユッケ事件で潰れた新進ベンチャーの焼肉チェーン店とマクドナルドとかを比較しても、そんなに大資本ばかり悪者にするのはやっぱりバイアスかかりすぎだと思う。おかしな事件起こしてるのはむしろ中小零細が多いんじゃないのかい?

タグ:

posted at 16:31:05

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@kumakiti2ch だいたいそういう意味で使ってますわな

タグ:

posted at 16:30:08

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

そもそもそういう庶民感情に整合性を見いだそうとすること自体が間違いないなのだろうなと。

タグ:

posted at 16:29:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年12月7日

まあ「肌感覚」としては大企業の作ったものの方が信用できるけどね。それこそブランドの意義だろう。あと、「大企業とか信用できない!買ってはいけない!」病の人たちってだいたい左派と重なるんだけど、何なんだろうね、こういう感覚。

タグ:

posted at 16:27:12

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

草食系男子という言葉の産みの親である深沢真紀さんのありがたいお言葉... t.co/ZM3mkPjX via @ats

タグ:

posted at 16:26:09

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

難しいお(´・ω・`) QT @kumakiti2ch: うーん、ちと伝わってない気がするが「理解する」と「わかる」と「出来る」がそもそも全部違うって感覚は既に失われたんだろうな、って感想はあるなー。 RT @sankakutyuu: 理解して

タグ:

posted at 16:25:10

【公式】早稲田大学鵬志会 @wasedahoshikai

11年12月7日

まもなく始まります! 鵬志会主催早稲田政治祭 本日16:25~大隈講堂第四部「女性議員が政治を変える~女性が政治家として生きるとは~」出演者:田中美絵子氏(民主党)、片山さつき氏(自民党)@katayama_s、村田信之氏@muratanobuyuki男性中心政治なんてもう古い!

タグ:

posted at 16:24:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しろがねさん @whitebellsweet

11年12月7日

正直者に馬鹿を見せる人々 t.co/oMLwCYl8 「大企業とか信用できない病」の人は茶のしずくのことをもうお忘れなのか。もう何も買うな食べるな。

タグ:

posted at 16:21:52

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

正直に言って、大学の一般教養は要らないと思う。第2外国も要らない。

タグ:

posted at 16:15:01

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

予断とか、偏見とか、思い込みとか、勘違いの多さは譲れない。

タグ:

posted at 15:57:36

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

負けない自信あり。 RT @eguchi1965: 私はたくさんもってます。予断長者。

タグ:

posted at 15:57:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

金利という単語を、マークアップと言う単語で置き換える事はできるでしょうけどね(笑)RT: @yagena: @yukaohno_econ @AkieIriyama 驚きました.「金利という悪習をやめれば、全部解決です」という認識の記者が,大手新聞社で(経済に関連する)記事を書いて

タグ:

posted at 15:46:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょび @ltastonish

11年12月7日

@uncorrelated 文系の大学生ですが、ある程度はしっかり数学したい、と。

タグ:

posted at 15:41:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

これはそうなんだけど制服の上げ底効果というのもなかなかのものがありましてですな、同窓会に行ったら制服マジックだったことがわかることも多々あります。

タグ:

posted at 15:34:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

RT @macron_: @kazemachiroman @sankakutyuu おれはハーレムつくりたい。正直言って。

タグ:

posted at 15:31:40

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

理解してでも次はある程度動かさないといけない QT @kumakiti2ch: 言い換えるなら「理解」するな「わかれ」だ RT @sankakutyuu: ではなにでぶったぎろうぞ

タグ:

posted at 15:29:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

一般論でありコジンノ見解ではございませんお(`・ω・´)キリッ

タグ:

posted at 15:29:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

Hg4Jの開発が孤独に進んでいるのを見ると、ソフトウェア開発の本質が分かると思う。ソフトウェアは孤独な職人芸で、実用に辿り着くまでは長い。

タグ:

posted at 15:20:50

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月7日

そこを深追いすると、見えなくなっちゃうんだ RT @konotarogomame: 例えばおととしの運用利回りは1.5%とか、去年の名目賃金上昇率は3.4%とか、今年の物価上昇率は1.4%、名目賃金上昇率は2.7%、運用利回りは1.9%。こんな前提条件で議論して改革をするの?

タグ:

posted at 15:18:53

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

男のJKへの憧れは人生で一番性欲が高まるが実行に至れないもどかしさで形成されてると思う。JDは現実なんだけど、JKは夢なんだよ。

タグ:

posted at 15:13:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@night_in_tunisi あのへんのブランドは需要曲線が右上がりでしょうから

タグ:

posted at 15:04:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

光文社新書 @kobunsha_shin

11年12月7日

荻上チキさんの『検証 東日本大震災の流言・デマ』増刷が決まりました! お読みくださった方、応援してくださった方、どうもありがとうございます。震災から9カ月、本書の果たす役割はまだまだ重要です。『もうダマ』とあわせて、ぜひご一読を!

タグ:

posted at 15:01:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

iPhoneにはおサイフやワンセグなどの難しい機能はありません。

タグ:

posted at 14:57:45

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

LEONってどう見ても不倫煽ってるんだが、あの雑誌を見てジローラモの嫁の心の広さしか考えられない。

タグ:

posted at 14:56:21

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

琉球処分と防衛問題の関係が分からない。そして佐藤正久氏 @SatoMasahisa は、防衛大臣に確認をした以上は、自身の琉球処分に関する見解を述べる必要がある。

タグ:

posted at 14:55:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

老舗困った! 「すし」に異変、人気はサーモンへ マグロ後退  :日本経済新聞 t.co/dGNCWL6D マグロの資源量を考えると、別に誰が困るというわけでもなく。

タグ:

posted at 14:47:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

ディオールとかシャネルとかって落語の名跡みたいだな

タグ:

posted at 14:41:41

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

貯蓄超過で「いま」自己責任とかほんとアホのやることだわ。シバきはやるにしてももっともっと先。

タグ:

posted at 14:39:03

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

往診へ行くぜぇ〜真っ赤な流星になって走ってくるぜぇ〜帰りにはメモ書きのものをスーパーで買って帰ってくるぜぇ〜φ(≖ω≖。)♪濃口醤油、薄切り豚肉、サラダ油、、、、等々w

タグ:

posted at 14:35:01

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

シャネルの真実にはシャネルがパンツスタイルの元ネタだとかいとりますた。 QT @night_in_tunisi: @sankakutyuu シャネルにパンツのイメージってあんまりないけどなぁ。

タグ:

posted at 14:34:52

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

奴隷の鎖自慢的な何か QT @macron_: @sankakutyuu それおまんちんウォーズでも当てはまるよな。

タグ:

posted at 14:33:07

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

デフレ飽きた!デフレ飽きた!デフレ飽きた!デフレ飽きた!デフレ飽きた!デフレ飽きた!デフレ飽きた!デフレ飽きた!デフレ飽きた!デフレ飽きた!デフレ飽きた!デフレ飽きた!デフレ飽きた!デフレ飽きた!デフレ飽きた!デフレ飽きた!デフレ飽きた!インフレでオ・ネ・ガ・イw

タグ:

posted at 14:32:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

(株)ベクターより、2011年12月1日より不正競争防止法が改正されたと通知が来る。子供が突破できる程度のコピー防止技術を法的に突破するなと言うぐらいなら、最初からコピー防止技術など要らない気がしてならない。

タグ:

posted at 14:30:50

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月7日

ドル換算GDP増加ね、ドル換算賃金もずいぶんと増加したねーだから失業者が増えてる傾向も見えてくるね。QT:日英米2008-2011名目GDP(ドル)比較。t.co/jvsKdB5D 日20%増 英7.1%減 米5.4%増GDPの国際比較だとドル換算が… #defle

タグ: defle

posted at 14:30:13

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

目玉2つに腎臓も2つ。後は骨髄とwww RT @abribarreau: 保釈金じゃないだろうなww  「全裸の価値」 abribarreau 【鑑定結果】 ¥190,000,000 t.co/ggNJ0vs3

タグ:

posted at 14:30:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年12月7日

市中銀行に供給する「銀行券」は供給時まで帳簿に載らないけど、政府が発行している「コイン」については日銀に在庫されている新品もすでに「お金」であり、それを記載するのが「現金勘定」、という理解でよろしいでしょうか。 #defle

タグ: defle

posted at 14:29:05

ito_haru @ito_haru

11年12月7日

理解しました。ご指摘の通りでした。 (続 RT ito_haru: あれ。同じこと言ってるつもりですが。どっか間違ったかな・・ あとでご教示下さい。 RT @kenjikatsu 違います。日銀BS借方「現金」は、支払元貨幣で金融機関の求めに対応する鋳貨。 #defle

タグ: defle

posted at 14:25:51

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

みんながヒャッハー好きならそれも天国ですね。 QT @kumakiti2ch: したら困らないだろ。 RT @sankakutyuu: しそうで困る

タグ:

posted at 14:24:37

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

↓そのコミットに全員が合意すると今の自己責任社会がもれなく出来上がる

タグ:

posted at 14:23:31

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

信用創造は計画的に♪

タグ:

posted at 14:22:09

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

しそうで困る QT @kumakiti2ch: まぁそれで皆が満足するならそれでいいよ RT @sankakutyuu: できなくても自己責任でおk

タグ:

posted at 14:19:58

白ふくろう @sunafukin99

11年12月7日

いや、今でもほとんどの人はそう思うだろう。

タグ:

posted at 14:17:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月7日

後は事故が起きたときの影響範囲が限定されていてかつ明確だからでしょうね。 RT @yuuraku: 飛行機の安全神話が原発以上に事故は多いのに揺るがないのは、けっきょく利便性が目に見えてるからだよね。

タグ:

posted at 14:17:05

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

節子、それクレヒスや

タグ:

posted at 14:16:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

できなくても自己責任でおk QT @kumakiti2ch: 1)透明であること、2)誰でも参戦できること そんな条件がこの世のどこにあるのかと思う

タグ:

posted at 14:11:29

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月7日

準強盗というのもあります。やはり、同罪で昏睡強盗と事後強盗

タグ:

posted at 14:07:10

偽教授 @tantankyukyu

11年12月7日

グローバルどころかコスモポリタニズム(宇宙市民主義)だと思う RT @sankakutyuu: フリーザ様はグローバリストだったのか。。 QT @kumakiti2ch: @sankakutyuu フリーザ様じゃね

タグ:

posted at 14:06:19

渡邊芳之 @ynabe39

11年12月7日

そりゃ正解を教えてくれないクイズよりは自分が全問不正解でも正誤を教えてくれるクイズのほうが面白いよね。

タグ:

posted at 13:57:49

Dr. RawheaD @RawheaD

11年12月7日

スカートではない、キルトである。 RT @sankakutyuu: スカートはスコットランドの男の正装で、しかもノーパンだったと記憶してる。はみちん写真を見たことがある。

タグ:

posted at 13:56:36

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

サイヤ人みたいな QT @kumakiti2ch: @sankakutyuu 焼畑っていうのは資本の移動のほうね

タグ:

posted at 13:56:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@kumakiti2ch 焼畑はうまくいくときといかないときがある。例えば最近話題のポーランドの資本主義転換はバルツェロビッチプランとか言って相当なシバキアゲが行われたが結局は成長率を長期的に高めたとか。まあシバキかた、シバキが効く状況かとかそんなのに依存するでしょう。

タグ:

posted at 13:53:25

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月7日

1)透明であること、2)誰でも参戦できること、そのどちらもないところは、おかしなことになる。

タグ:

posted at 13:51:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年12月7日

あれ。同じこと言ってるつもりですが。どっか間違ったかな・・ あとでご教示下さい。 RT @kenjikatsu 違います。日銀BS借方「現金」は、支払元貨幣で金融機関の求めに対応する鋳貨。 #defle

タグ: defle

posted at 13:50:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

女性にパンツスーツを履かせたのは多分ココ・シャネルの業績。

タグ:

posted at 13:48:41

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@kumakiti2ch 起こしてしまうと後始末が無茶苦茶面倒くさいですからね。後始末の理屈はそりゃもう醜悪な債権者会議と同じに決まってるわけでり

タグ:

posted at 13:47:59

ito_haru @ito_haru

11年12月7日

ちなみに市中銀行に供給するために在庫してある新品のお札は、実際に供給するときまでは「ただの紙切れ」で、供給時に始めて「発行」されて「発行銀行券」勘定に乗ります。ですから在庫新札は日銀のBS上には現れません。 #defle

タグ: defle

posted at 13:47:32

ito_haru @ito_haru

11年12月7日

日銀が在庫してるゲンナマは、金融政策とは直接関係なく、恐らく古くなったお札を新札と交換する業務に関連してるんじゃないかと想像してます。市中銀行から回収された古いお札は、正式に処分されるまではいったん現金勘定に置かれるとかそんなイメージ。 #defle

タグ: defle

posted at 13:46:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

「一般理論」は存在しないんやな。

タグ:

posted at 13:43:29

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月7日

だからガラス張りを望みます RT @fujisawaIFE: 企業はやりたいビジネスがあるが資金は無い。家計は余剰資金だけがある。ここで家計が企業のビジネスについて即時に大よその情報を得、投資できれば、金融機関は必要ない。だが、現実には情報獲得にはコストがかかる。

タグ:

posted at 13:43:01

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

防がれてたでしょ。金融規制と金融危機はほぼ逆相関することはわかってる。ただし資本利用の効率性が問題になったわけで。 QT @kumakiti2ch: @sankakutyuu 防がれてたわけじゃないが、事前抑制型バッファみたいなもんだった気はする

タグ:

posted at 13:42:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年12月7日

どうでしょうか。多分少し違うのではないかと思います。(続 RT @sarutanian まあ、自社株持ちみたいなものですかね? #defle

タグ: defle

posted at 13:39:56

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

ブレトンウッズ体制と国際金融きせいで金融危機が防がれてたとかそんな話? QT @kumakiti2ch: @sankakutyuu 制度変わってるでしょ

タグ:

posted at 13:39:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@kumakiti2ch まあ「平和な期間」が先進国に長く続きすぎたのではないかなと。

タグ:

posted at 13:35:52

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年12月7日

それでDNさんは誰に上納金を払うのですか?(笑) RT @fkojima79: @D_N_1975 なんという搾取構造…!僕も一番下じゃないのでいいですけどもw

タグ:

posted at 13:35:14

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

酒飲んでセクロスするのが犯罪なら多くの男はギリギリのとこ生きてるんやな。誰が逮捕されてもおかしーないわ。

タグ:

posted at 13:34:39

Jem @Jem0211

11年12月7日

とりあえずメモRT @doramao 鶏和え酢の見分け方として、『キクマコ』と書かれていれば慎重に読めばいいかんじ。『きくまこ』と書かれていればふんふんと読んで良い感じ。『菊池誠教授』と書かれていれば、先入観無しで読んでいて良い感じ。まぁ、例外もあるけど。

タグ:

posted at 13:34:30

kaba40 @koba31okm

11年12月7日

ちなみに、刑罰は確か強姦も準強姦も同じなので、準強姦という名前が無駄に軽いイメージを持たせているというのは同意。

タグ:

posted at 13:32:50

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

お金貸すほうが借りる方より基本的には強いからです。 QT @kumakiti2ch: 自国で投資と消費を拡大させることを嫌い輸出に頼るのは何故で、何がそんなインセンティブを作ったのか

タグ:

posted at 13:26:49

dada @yuuraku

11年12月7日

椅子が500ありました。共産党が300人連れてきました、さて何人坐れたでしょう。

タグ:

posted at 13:26:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガパオライス大将軍@ちくわぶ廃業 @Kirokuro

11年12月7日

@gishigaku @kumikokatase @y_tambe 新たな食品汚染問題が出てくると、それ以前の問題はリセットされてしまう日本の病理。

タグ:

posted at 13:15:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

11年12月7日

ですね。RT @nagapiii: 科学者はunpopular and uncomfortableになるくらいの覚悟がなくちゃできんちゅうことだ。

タグ:

posted at 13:10:43

ナカイサヤカ @sayakatake

11年12月7日

9ヶ月もたとうとしているのに、こういう間違った理解をそのままにしてしまっている原因はなに?@yukisen7 自然放射線と人口放射線は違いますな K40は体内に蓄積しない

タグ:

posted at 13:09:20

ito_haru @ito_haru

11年12月7日

t.co/Xf25sPou 発行銀行券勘定や通貨発行益を会計上どう扱うかについてはこの説明が私には分かりやすかったです。現在負債に計上されてるのは、過去の経緯と、あと他に入れるところないから突っ込んどけくらいの意味しかないのではないですかね。 #defle

タグ: defle

posted at 12:55:51

ito_haru @ito_haru

11年12月7日

日銀も、極めて僅かですが、発行済みの銀行券、つまりゲンナマを在庫してます。こちらは「現金勘定」で、「資産」に分類されます。現金ですから資産。こちらは分かりやすいですね。 #defle

タグ: defle

posted at 12:52:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H. TSUJI @galois225

11年12月7日

増税を景気が悪いから止めるという条項を入れるというのは自殺行為。
t.co/4ZjHrMWh

タグ:

posted at 12:47:05

ito_haru @ito_haru

11年12月7日

ここで言う銀行券とは発行銀行券勘定のことですな。普通の日本人には「既発銀行券総額」とでもした方が分かりやすい気がします。(続 RT @sarutanian 銀行券が日本銀行のバランスシート上、負債となっているのはなぜですか? #defle

タグ: defle

posted at 12:47:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月7日

“中国の大気汚染―「濃い霧」と主張する政府に勝った米国大使館 - WSJ日本版 - t.co/igFxjXvIt.co/rkO68KC3

タグ:

posted at 12:45:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月7日

“【日曜経済講座】編集委員・田村秀男 欧州危機対策と超円高是正+(1/4ページ) - MSN産経ニュース” t.co/PtKstd6V

タグ:

posted at 12:44:35

本石町日記 @hongokucho

11年12月7日

Fed Lashes Out at ‘Errors’ in Reporting t.co/KJhw3udg NYTでも取り上げられていた。

タグ:

posted at 12:43:09

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

グラミン銀行のモデルは簡単にそういう方向に行くわけでな。

タグ:

posted at 12:42:12

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

犬の被毛を送れば健康状態を診断してくれるってのがあったんやけど、ナニを根拠にしてるのか?わからんママやったなぁ・・・アレってなんやったんやろう?

タグ:

posted at 12:40:31

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

@
オープンソースで何かをすると、GPL v2 v3、LGPLとBSDが主に直面する問題。突然ライセンス変更になって騒ぎになるオープンソース製品もあるけど。@takachiko @mhatta

タグ:

posted at 12:38:28

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年12月7日

衆議院第二議員会館で開かれている拉致被害者横田めぐみさんの写真展で、横田滋・早紀江夫妻による講演会が開催。今、47歳、しかし写真は拉致された13歳で時間が止まっている。
t.co/iFfC7wTp t.co/9TsTL0Jy

タグ:

posted at 12:37:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年12月7日

CalculatedRiskより。「Fed Chairman responds to "inaccurate" Bloomberg article」 t.co/OvsSVKuf LLRがペナルティレートであることを無視したのだろうか。 

タグ:

posted at 12:31:32

白ふくろう @sunafukin99

11年12月7日

日本中どこへ行っても日本語が通じるんだぞ。これは多分すごいことだと思う。

タグ:

posted at 12:27:54

白ふくろう @sunafukin99

11年12月7日

しかもこんなに均質性の高い国も珍しいだろ。

タグ:

posted at 12:26:36

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

スカートは服脱がせずにやれるからいいとかそんな話でしょ

タグ:

posted at 12:13:29

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

三時間しか寝ていないのでねむいれす

タグ:

posted at 12:11:42

石黒浩 @hiroshiishiguro

11年12月7日

メデイア 新しいメデイア、例えばツイッターとかフェイスブックとか。最初はなにか情報量が増えたり、そのメディアでしか手に入らない情報であるような気になるのだけど、しばらくすると、情報の提示のされかたが変わっただけで、中身はさほど変わっていないことに気がつく。

タグ:

posted at 12:11:05

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

RT @kobayashiokamu: あれはあれで生意気な感じがしてかわいいと思う派(若い子限定) RT @taka2002e ちびっ子のパンツスーツは脚の短さを強調する気が .

タグ:

posted at 12:09:58

SAKAKIBARA Yoji @sakak

11年12月7日

7月から9月までのGDPの伸び率は、前の3か月と比べて0%、伸び率が0.7%だった前の期に比べて減速:ブラジルゼロ成長 新興国減速懸念 NHKニュース t.co/Z1e2wF0v

タグ:

posted at 12:09:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月7日

韓国と違って日本メーカーには新興国向けのマーケティングがなかったのが凋落の原因という話。この原稿を没にしたのは「エコノミスト」誌かな。 / “ボツになった「テレビ産業壊滅の真相」記事 凋落の兆しは2004年からあった” t.co/HmhmnSpq

タグ:

posted at 12:08:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月7日

“韓国がメディア大戦国時代に突入 テレビ局が一気に4局開局、新聞・テレビ業界を巻き込む戦いに” t.co/XgXWdWjH

タグ:

posted at 12:03:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月7日

@night_in_tunisi まもなくつきます。いま、ロシア大使館まえ

タグ:

posted at 11:58:34

tetsuki tamura @ttya70

11年12月7日

大学教員の「多忙化」は、研究以外のことで「実動」(書類書きや各種調整含む)しなければいけないことを減らせば減らすほど改善すると思う。研究で「忙しい」ぶんには、多くの研究者はそれほど負担には思わないだろうから。

タグ:

posted at 11:58:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

菅直人のオッサン、反省もせんとみのもんたの番組に出てたなぁw

タグ:

posted at 11:51:40

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

Rで日本語変数を使うと、対話式インターフェイスの再編集がカーソルの位置ずれが原因でしづらい。

タグ:

posted at 11:43:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

「超重くてまともに動きません!金返せ!」とかコメントしていたのに、HT-03Cとか出てしまっているのか(><)

タグ:

posted at 11:40:18

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年12月7日

【アップル 電子書籍で不正協定か】EU=ヨーロッパ連合は電子書籍の販売を巡って、アメリカのアップル社と欧米の出版大手5社が不正な協定を結び、競争を妨げた疑いがあるとして、正式に調査を開始したことを明らかにしました。(12/7) t.co/yiuKwG35

タグ:

posted at 11:36:59

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年12月7日

チキりんさん @InsideCHIKIRIN の『自分のアタマで考えよう』を編集部よりご恵投いただきました!サブタイトルいいですね~

タグ:

posted at 11:35:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年12月7日

さっき、ぜんぶツイートしました。 RT @Daichang_jp: @hasegawa24 教えてください。それらのコラムは何処で読めますか?

タグ:

posted at 11:09:21

ナカイサヤカ @sayakatake

11年12月7日

まったく同じ層ですね。しかも世界的に同じ。RT @chronekotei: たとえば、変な代替医療にハマるのと同様のニーズが背景にあるように思えてしまうのよな。科学者批判の論調もそっくり同じだし、大分重なるところはあるのじゃないかと思う。

タグ:

posted at 11:04:14

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年12月7日

オフレコ問題。私のコラムと朝日那覇支局長のコラム、それに佐藤優さんのコラム、これだけ見れば、だいたい議論のポイントは尽きていると思う。メディアの役割を考えるのに、いい材料。マスコミ志望の学生は必読。

タグ:

posted at 11:02:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

11年12月7日

ウチの心の中ではw RT @Keyray7: イケメンかなぁ…? RT: ふっふっふ、うp済みでござる t.co/49YaEg8E RT @agyrtria: 苦悩イケメン帯を早くうpせよw RT 『世界はマネーに殺される』(扶桑社新書)

タグ:

posted at 11:01:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シンガポールの関泰二 @yasuzySG

11年12月7日

参考 RT @yshimazu アジア都市の駐在員生活費ランキング、1 東京、2 名古屋、3 横浜、4 神戸、5 ソウル、6 シンガポール。世界番付では、円高を背景に東京が2年連続トップ。2位はノルウェーのオスロ、3位はスイスのジュネーブ(時事通信)

タグ:

posted at 10:59:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年12月7日

本当に県民を愚弄しているのは誰か。谷津憲郎朝日新聞那覇総局長の「防衛局長発言」コラムが明かす朝日沖縄報道の「構造的差別」 t.co/Lw0Rr2z7

タグ:

posted at 10:55:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年12月7日

東京新聞:オフレコ破りを支持する:私説・論説室から(TOKYO Web) t.co/BQogIPJS

タグ:

posted at 10:48:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年12月7日

先ほど、私が原発輸出協定の採決に反対の意思表示をしたことで、国対副委員長から事情聴取。私からは『反党行為なので処分してください』と伝える。一方で、『国民からの負託を受けた者として国民を不安のどん底に陥れているものを海外に輸出することは許すことはできません』とも伝えました。

タグ:

posted at 10:43:10

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年12月7日

金貨で誘い水、個人向け復興応援国債-3年間なら利回り約6倍に t.co/fyQUFIRL

タグ:

posted at 10:36:02

青木文鷹 @FumiHawk

11年12月7日

ユーロ崩壊、中国バブル崩壊、米国の変調、新興国の失速、そして世界の金融システム危機の影響で訪れるであろう超円高時代について解説した『世界はマネーに殺される』(扶桑社新書) t.co/4vvxKyTs 苦悩するイケメンの帯が目印です。#keizai #kawase

タグ: kawase keizai

posted at 10:34:27

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月7日

「かもしれない」を比較するのは、そこに人間がいれば残念ながら、確率やら統計やらの道具も、ほんのすこし眼鏡を拭く程度の仕事をするだけ。

タグ:

posted at 10:34:20

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年12月7日

エンキ・ビラルの『モンスター』(飛鳥新社)を読み終わる。芸術と世界の深いネタ的関係を描く怪作。エンキ・ビラルのわりあい最近の作品も積読のまま震災被害研究室の崩落した本の山のどこかw そのうち発掘しないといけないけど。

タグ:

posted at 10:33:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

11年12月7日

箱庭全体で物語を考えられる人と、それぞれの人物の視点からしか物語を考えられない人がいるわけよ

タグ:

posted at 10:29:01

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年12月7日

@smith796000 いいですねえ。予定を組みましょう。

タグ:

posted at 10:29:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

政権交代と経済成長の関係でも見ますか。推定結果が出たらサーベイ部分を書いてくださいね(ハート RT @ecoecoecho: 次はぜひくだんのプロペンシティーマッチングの応用をばw

タグ:

posted at 10:21:38

青木文鷹 @FumiHawk

11年12月7日

.@terra3_Gn8 じゃがバターにして食べるのも良いかと。レンジでチンするだけで何とかなりますし。

タグ:

posted at 10:20:59

ё_ё @an0as1s

11年12月7日

9か月も経って本一つ読まずただ不安がるだけの人って本当に真剣なの?演じてる人もいるけどそこは疑わないの?実際プロ市民や無責任に煽る人達がいて、実際福島の人が差別されたり風評被害を受けてる事は?何とかしたいと動いてくれてる人達を批判するのってどうなの? @3pF @snoooty

タグ:

posted at 10:20:55

青木文鷹 @FumiHawk

11年12月7日

マックのポテト(L)5つ食べたら胸焼けで翌日までなにも食べられませんでした。 RT @hanasakimasanao: @FumiHawk ジャガイモに限らず2kg食ったら胸やけするよね

タグ:

posted at 10:19:25

青木文鷹 @FumiHawk

11年12月7日

すごく…大きいです…<言えといわれた気がした__ RT @terra3_Gn8: ちなみに丸ごと1個で400gのジャガイモ t.co/ozqn2Obh

タグ:

posted at 10:14:47

青木文鷹 @FumiHawk

11年12月7日

日本の原発に関する初期啓蒙資料があるなら、日本原子力研究所(現・日本原子力研究開発機構)か電気事業連合会辺りかと。 RT @PCengineerX: うーん・・・・・それだと一般での偏見の払拭では本はなく専門誌だけだったという事ですか・・・・・なんか危惧を覚えるなぁ(´・ω・`)

タグ:

posted at 10:13:44

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

こういうの( t.co/jnyyGxxI )を厚生経済学で扱えばいいのにと思うのだが、厚生経済学者ではないので、厚生経済学を専門とする人々が1.ツマラナイ/2.分野外/3.無理/4.決着済みのどれを思うかを考察しよう。

タグ:

posted at 10:12:24

king-biscuit @kingbiscuitSIU

11年12月7日

「豊かさ」が都市部と地方の格差を均質化して全国どこも同じ「郊外化」(苦笑)していった、てな理屈はそれ自体間違いじゃないけど、だからってその「郊外化」の現実にも微細な違いやはらまれている「歴史」はあるかも、という留保もできなくなるのはアホ。てめえの視線まで「郊外化」してどうする。

タグ:

posted at 10:10:27

青木文鷹 @FumiHawk

11年12月7日

ちなみに、昔の記事の言っている「ジャガイモの皮に含まれる毒」は、ジャガイモの芽に含まれる「ソラニン」じゃありません…というか、新しい毒物を見つけたという研究なので(^^;

タグ:

posted at 10:09:51

青木文鷹 @FumiHawk

11年12月7日

.@PCengineerX 原子力関連の古い技術系の資料なら日本原子力研究所とか日本原子力学会が出してたはずです…一般向けではないですが。成り立ちとかもこの辺から出てるかと、ただ一般向けの内容ではないでしょうが。

タグ:

posted at 10:08:12

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年12月7日

@night_in_tunisi では次にお目にかかる際にでもお話ししましょう。

タグ:

posted at 10:06:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月7日

線形代数の肝のひとつは「自分の目的に応じて便利な基底を取る技術がたくさんあること」。固有値・固有ベクトルの計算はその典型例。だから抽象的な線形代数学において基底の話はものすごく重要。基底は与えられるものではなく、自分の目的に合わせて作るもの。(実はこれは基底に限らないこと)

タグ:

posted at 09:59:24

孤艇 剛 @minazoko

11年12月7日

武田の前にデータ無く武田の後に論理無し…

タグ:

posted at 09:58:59

finalvent @finalvent

11年12月7日

他人をアフォとか言うより、自然に気にしないように自己訓練したほうがいいよ。意味ないから。

タグ:

posted at 09:58:29

財務省 @MOF_Japan

11年12月7日

【外準】11月末の外貨準備高は、過去最高の1兆3,047億63百万ドル
t.co/Mv0V2pnN

タグ:

posted at 09:56:18

青木文鷹 @FumiHawk

11年12月7日

「アwwwホwwwスwww」とツッコミを入れた後、「でも、奴ら(アメリカ人)なら日常でこのくらい食べるかも…でも皮だけ揚げたりしないよなぁ」と真剣に考えてしまいましたw RT @PCengineerX: 食べ過ぎの方が毒だろうと激しく突っ込み入れてるでしょうねぇw

タグ:

posted at 09:53:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

11年12月7日

1997年位だったと思うけど、未だにわすれられない(^^; RT @PCengineerX: @FumiHawk お茶噴くどころかちゃぶ台返しレベルw

タグ:

posted at 09:51:31

Akiyuki Minami @ak_oxford

11年12月7日

採用する側からすると、いわゆるリクルートスーツ以外のスーツ着てきてて印象を悪くしたことはないけど、上着の1番下のボタンを止めてたり、白い靴下を履いてたりしてくると、誰かスーツの着方を教えてやれとか思うよな。教えてあげてたけど(笑)

タグ:

posted at 09:51:21

青木文鷹 @FumiHawk

11年12月7日

ちなみにポテチ2kgだとおよそ30袋くらい、マックのポテト(L)だとおよそ13個です______ RT @Stormbricht: @FumiHawk ポテトチップス二キロ食った方が害が多そうな件

タグ:

posted at 09:50:56

孤艇 剛 @minazoko

11年12月7日

なんですかこれ?> t.co/RiL66RY9 ドイツの報道ー東北関東の人口の6割が今後放射線症で5年間の間に亡くなる

タグ:

posted at 09:49:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月7日

ぼくの立場ではどうしようもないことなのだが、日本の数学教育と算数教育について、大学にいる(一部の)数学教師はかなりの悪さをしてしまっているように思えてならない。いかんな。朝から毒を吐きまくってしまっている。

タグ:

posted at 09:47:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

11年12月7日

昔「ジャガイモの皮に毒が含まれてる」という海外の研究を読んだ。毒は皮に微量に含まれ、摂取すると吐き気や腹痛、下痢を起こすらしい…が、実験の過程で「ジャガイモの皮を揚げて2kg食べると吐き気等が起きた」って所読んでお茶噴いた。放射能関連の報道を見るたびに、この研究を思い出す。

タグ:

posted at 09:46:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

11年12月7日

ありがとうございます。@hamakowaで活動していますので、よろしければフォローして下さいませ。タイトル案もありがたいです。RT @rikou247: @kumikokatase 「自然な生活と育児の科学」みたいなタイトルだと、主婦も手に取りやすいです(^-^)

タグ:

posted at 09:44:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月7日

また聞きの話なので信用度もその程度の話だと思って聞いて欲しいのだが、「うちの大学の卒業生では行列を教えることはできない」というようなことを発言した大学の数学の先生がいたらしい。ぼくは線形代数を理解できなかった人は高校の数学の先生にはなれないようにしないとまずいと思う。

タグ:

posted at 09:43:33

FACTA 編集部 @factaonline

11年12月7日

カリスマ女性経営者のもとから消えた237億円もの巨額資金。カネはどこに流れたのでしょうか…【FACTA12月号】逮捕前の「谷絹子」と中国大使館武官の接点t.co/iuJuhEfN

タグ:

posted at 09:42:37

青木文鷹 @FumiHawk

11年12月7日

はい、リーマンショックの頃から実は密かにホット(?)なネタだったのです___ RT @t_doppelganger: .@FumiHawk 3年前からすでに訴訟が起こってたんですね<MBS問題

タグ:

posted at 09:40:56

うまやど @umayado17

11年12月7日

生活保護費を止めればいいだけですよね、マジで RT @bobbygetshome: 「生活保護者の急増」という現象において、「就労支援の必要」ばかりが空念仏の如く唱えられる。要するにこのくらいしか「対応策」が思いつかない訳だ。

タグ:

posted at 09:39:37

有澤けろりん(職業:女子高生 男性) @Keloring

11年12月7日

@blueminnn @genthalf @vasantaful @teppooo ただ武田氏のような粉ミルクをそのままで1日1kgも食うとなんて馬鹿げた例示をしたりする自称専門家を笑わずにして誰を笑うのかと。 結局はご自身で勉強していただいて判断していただく他ないんですよ。

タグ:

posted at 09:38:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月7日

大学の数学教師(しかも線形代数をこよなく愛している数学教師)として、多くの高校生が行列を高校で習わなくなるという事実に大変な不安を感じている。行列のような普遍性においてナンバーワンの数学(要するにあらゆる場所で役に立つ)を削るという発想は理解不可能。

タグ:

posted at 09:37:36

FACTA 編集部 @factaonline

11年12月7日

元社長や金融ブローカーらが逮捕された井上工業架空増資事件の詳細記事を公開しました。【FACTA12月号】「資本のハイエナ」の黒幕も塀の中/井上工業破産事件で暗躍した「虎ノ門グループ」の元締め、永本壹柱に切り込む警視庁と証券監視委。t.co/PY9PPuBr

タグ:

posted at 09:37:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

11年12月7日

こっちのニュースも『世界はマネーに殺される』に書いた件。MBSの集団訴訟で和解…けど、これって氷山の一角。他にも訴訟起こってるし、この問題は今後も銀行側の勝ちはなさそう。【米BOA:MBSめぐるメリルへの集団訴訟、3.15億ドルで和解 】 t.co/XoqEN6mM

タグ:

posted at 09:36:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月7日

これから線形代数の講義。前回、線形写像の核と像を定義して、行列の場合には核と像のそれぞれが斉次および非斉次の連立一次方程式の話になっていることを説明した。今回は次元公式について。大学新入生にとっては非常に大変な話が続く。しかし直観的にもわかってしまえばどれも簡単な話になる。

タグ:

posted at 09:32:04

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

11年12月7日

もしかして日本は、国というプロジェクトがデスマーチ化しているのかも、との思いがふと浮かんだ。

タグ:

posted at 09:30:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

11年12月7日

「欧米が崩れても、アジアや南米、アフリカといった新興国が伸びて景気の下支えを…」という意見もあるが、これら地域は域内市場で景気を下支えするだけの資本の蓄積がない。急成長に必要な資本や商品の販売先は先進国なので、欧米中の危機が発生したら余波で大きな逆風に晒されるのはほぼ確実かと。

タグ:

posted at 09:28:57

上念 司 @smith796000

11年12月7日

たぶんここだけが唯一彼を相手にしてくれる場所なんじゃないでしょうか? RT @rezev_hikaru: @smith796000 信念なき傍論ばかりですわ。

タグ:

posted at 09:28:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

11年12月7日

拙著『世界はマネーに殺される』にも書いたけど、欧米の危機は、欧米への輸出と先進国の資本に経済成長の多くを依存している新興国にもダイレクトに影響する。その影が既に…【ブラジル:7-9月期に成長が停滞-欧州危機対応前に勢いが失速】 t.co/Y4ncG051

タグ:

posted at 09:24:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

空気中の放射線量って・・・やっぱりその時期は関東でもバンバン飛んでいたんかなぁ?

タグ:

posted at 09:21:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月7日

景気が悪くなっても苦痛が減るような改革も重要だが、不景気を解消しなければ根本的な解決が不可能な問題もある。10年くらい前に各国の失業率の動きを見たことがある。国ごとに失業対策は異なっているのだが、最も効果があるのは「十分な経済成長」というのが結論。

タグ:

posted at 09:20:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

11年12月7日

嫁動画から裁判所提出の資料まで作れるMMD最強説・・・いやマジで。 RT @t_doppelganger: お疲れ様です~。てMMDで資料つくりw RT @FumiHawk: 資料取りに戻ってきた~。そして資料をDVDに焼いて持って行く・・・MMDで作ったヤツ(^^;

タグ:

posted at 09:18:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月7日

“「ポピュリズム」とは何を指すのか - dongfang99の日記” t.co/nAVKyNFm

タグ:

posted at 09:14:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

11年12月7日

資料取りに戻ってきた~。そして資料をDVDに焼いて持って行く・・・MMDで作ったヤツ(^^;

タグ:

posted at 09:13:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年12月7日

伊庭さんが言及している「久保本」は、おそらく久保拓弥さんの『データ解析のための統計モデリング入門』 t.co/LwQRDbum のことと推測。 QT @ibaibabaibai 久保本の「ほぼ最終原稿」が納品 t.co/GH3XR4CO

タグ:

posted at 09:11:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月7日

失業率の数字を比較するとき、違う国の同じ年の失業率を比較するより、国ごとに失業率がどのように変化して来たかを比較した方が良い。失業率が高止まりしている国は経済政策に失敗している疑いが強い。日本は1997年頃に大幅に失業率が上昇して、その後失業問題を解決できていない。

タグ:

posted at 09:03:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月7日

つまらん博打よりも、お前の商売やれって話でしょ。

タグ:

posted at 09:01:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年12月7日

君に問ふその唇の紅は我が眉間なる皺を熨す火か…奥さまの(唇の紅でなく)眉間の皺を見てこの歌を思い出した。

タグ:

posted at 08:55:10

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年12月7日

マスコミを通したことで発言者の意図と変わっている可能性もありますが。『北海道がんセンター(札幌市)の西尾正道院長は「被曝によるがんや白血病は通常、数年以上潜伏する。この時期に(原発事故での)被曝が原因で発症する確率は.. t.co/Y4wVxGrW

タグ:

posted at 08:53:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月7日

本当は、誰もわかってない ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 08:48:52

anreo @anreo007

11年12月7日

放射能問題 見解がまちまちで どれが本当かわからない。

タグ:

posted at 08:47:45

Miki Hirano @mikihirano

11年12月7日

【米NYタイムズ】 途方もない核(放射能)汚染が日本の課題 ‐日本は避難住民が帰宅できると期待し、前例のない除染計画を描いている。大熊町長は「我々はチェルノブイリとは違う。私達は必ず戻ると決心している。日本にはそれだけの意思と技術がある」⇒t.co/Zj9qY6b5

タグ:

posted at 08:47:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石黒浩 @hiroshiishiguro

11年12月7日

仏教 色即是空、人も色の内なり。

タグ:

posted at 08:44:44

石黒浩 @hiroshiishiguro

11年12月7日

仏教 私のアンドロイド研究は仏教に通じるものがあるらしい。最近仏教系の大学から公演を依頼されたが、その理由を後で教えてもらった。

タグ:

posted at 08:43:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原田 英男 @hideoharada

11年12月7日

粉ミルクを作るドライヤーは1kgの粉ミルク作るために約30立米の空気を使うので、ちょっと特殊。RT @nanakisa 明治粉ミルクの件。メーカーの見解通り、大気中の放射性物質が影響してるのであれば、関東でパッキンされた22年度産の米もダメじゃん。煎餅も飴玉もダメじゃん…

タグ:

posted at 08:36:30

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

ともあれ、今朝はこんなところで。

タグ:

posted at 08:35:56

king-biscuit @kingbiscuitSIU

11年12月7日

都市部の消費者としての日常だけを「日常」にしてゆく言説。例の『絶望の国の…』など「若者」に対するオトナ目線の相対化先にありきなのはまだ斟酌できるとして、肝心のてめえら同世代に対する目線が都市部の消費者としての(てめえの)日常前提で完璧に自閉。なのに本人無自覚どころかむしろドヤ顔。

タグ:

posted at 08:33:18

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月7日

民主党政権は日本国民が自ら選び、政権交代により誕生した。 #みんながもう忘れていること

タグ: みんながもう忘れていること

posted at 08:32:30

前田敦司 @maeda

11年12月7日

“閲覧履歴やID、公衆無線LAN会社が無断傍受 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/EWVCLVFF

タグ:

posted at 08:31:06

ナカイサヤカ @sayakatake

11年12月7日

セシウム検出粉ミルク。基本的にセシウムの大半は自然に身体から排出されます。だから安全と言いたいわけじゃなくて、とにかく出て行くものなんだと考えるだけで、だいぶほっとできると思うので、この点を強調。

タグ:

posted at 08:27:02

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

Because 節に信念述語が補充されて解釈されるのは、もちろん反事実のケースにかぎらず、ただの直接法平叙文でもふつうに起こる。

タグ:

posted at 08:21:04

ナカイサヤカ @sayakatake

11年12月7日

実は人ごとではないと思う。隔離が問題を深刻化させる。エイズ感染抑制は達成できたのか t.co/s0cHC6qH

タグ:

posted at 08:16:24

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

さっきの例文は、「政治的エリート」が民主主義の到来を妨害したという意図的な行為を読み込まないと意味をなさない。そして、なぜ妨害したかというとじぶんたちの支配を弱める(と彼らが信じた)から、ってわけ。

タグ:

posted at 08:14:05

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月7日

金融政策も金利(国債売り買い)を通して市場に対し支出するか吸い上げるかで、統合政府でみれば実質上財政政策だ。 RT @heihoon 市場流通増の方法として金融政策は効果なしですか。 RT 市場に対し支出するか吸い上げるかしかない #defle

タグ: defle

posted at 08:13:49

よわめう @tacmasi

11年12月7日

職業訓練受けたいが生活費が無くて受けられない。

タグ:

posted at 08:08:53

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

11年12月7日

@TKmonkey1997 @WATERMAN1996 GPのアクティビストの中には軍経験者もいるようですから。だいたい、ゾディアックで荒れる南極海に乗り出すような命知らずの連中ですぜ、(実際にフランスの諜報部隊のテロにより死者も出ているワケで)

タグ:

posted at 08:01:54

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

記憶から引用してるので冠詞なんかはミスってるかも。

タグ:

posted at 08:01:12

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

いなば先生が翻訳候補にあげてくだすったアセモグルとロビンソンのぺーぱーにでてきたのだ。いやあ、翻訳はするものだなぁ。と。

タグ:

posted at 08:00:22

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

ちなみに、信じる経験者主体は、べつに主節主語とはかぎらない。たとえば、democracy arrived so late in Mexico because it would have diluted the political control of elites みたいな例。

タグ:

posted at 07:58:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

紅礼 郷梨 @gre_goriy

11年12月7日

【岡山】「本場の味覚や文化に触れてほしい」 フカヒレ、肉まん、ギョーザ…韓国舞踊グループが食や文化PR[12/07]
t.co/RkORnsRt どれもこれも本場は中国じゃん

タグ:

posted at 07:52:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

もちろん、きるひー先生は区別してはるけど、いままで人に話した経験だと、「信念」ということばがそのどちらにもとれるところから、いらん混乱を起こすケースがある。

タグ:

posted at 07:45:28

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

蛇足ながら、信じているという心的状態と、その命題内容の区別もだいじですね。believe(p) の believe と p をわけなきゃいけない。

タグ:

posted at 07:43:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マルベリー公 @D_o_Mulberry

11年12月7日

物事を評価するのに一年は短いが、二年となるとさすがに成果の一つくらいは出てくれないと困る。

タグ:

posted at 07:34:47

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月7日

#defle 日銀なんて債務超過になったっていいから、日銀券を増刷して全世帯に郵送したっていいんだ。日銀券には、日本の法律上で無限の通用力が保証されている。日銀が債務超過だろうがそんなのは関係ない。

タグ: defle

posted at 07:32:09

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月7日

#defle 交付国債を、東電だけじゃなく、東北自治体にもガンガン交付してやればいい。そしたら東北の財政は簡単に健全化する。もしくは、日銀が東北地方自治体の債権を買い入れたっていい。東北地域を助けるやり方なんかいくらでもある。

タグ: defle

posted at 07:25:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月7日

#defle 仕組みとして、政府通貨を使わず、現状国債を増やさないと支出が増やせないなら国債を増やせばいい。金利が面倒ならゼロ金利の交付国債をどんどん出せばいい。

タグ: defle

posted at 07:18:58

PC職人X @PCengineerX

11年12月7日

危機管理で。震災下の危機管理はまだ終了してない。震災の危機管理の終了とは「震災の被害をきちんと把握し復興への活動がきちんと政府によって示され実行に移れた時」である。現時点で復興などへの行動が停滞している現状では終わってないよ。危機管理状況下での行動指針が対応に必須となる。

タグ:

posted at 07:08:41

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

@sunafukin99 @orange5109 其れを真似できるんかな?w

タグ:

posted at 07:05:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月7日

便利だったら、いつ運営会社が消えてなくなるか分からないような電子マネーでも、平気で交換の為の道具として利用される。それが通貨の本質。

タグ:

posted at 07:04:59

白ふくろう @sunafukin99

11年12月7日

しかしあくまで感覚としては「増税(≒財政再建)が主、景気が従」なんだろうなあ。根本的な発想が逆。

タグ:

posted at 07:01:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月7日

粉ミルクつくった会社は悪くて、毒コメつくった福島農家は悪くないって、どういう考え方だろか。会社も農家もどちらも収入のためにやった。前者は(たぶん)善意、後者は悪意だ。

タグ:

posted at 06:53:34

白ふくろう @sunafukin99

11年12月7日

@hisakichee @rio303 リアルのイメージとしては何となくチャン・カワイみたいな・・ww

タグ:

posted at 06:52:22

@Mihoko_Nojiri

11年12月7日

なんの根拠もないのに「おまたせしました○○で○○○(書きたくもないので伏せ字)」とかいうやつへの不快感を論理的にかこうとかするからいかんので単に不快で十分 @jun_makino

タグ:

posted at 06:51:59

@Mihoko_Nojiri

11年12月7日

人の文章のあら探ししてもしょうがないと思うな。RT @jun_makino: 別に色々取り上げられた急性白血病になった人のなった原因が被曝だと いうことを主張するわけではないんだけどさ、それを科学的に 否定するのは大半→ほとんど→ 100% と文毎に変わる文章ではできない。

タグ:

posted at 06:50:12

よわめう @tacmasi

11年12月7日

とくりかえしくりかえし

タグ:

posted at 06:45:07

ゆうき まさみ @masyuuki

11年12月7日

おはようございます!(^▽^)/ という挨拶もそこそこにまた封印だお(^^;) ふう、背景辛い。

タグ:

posted at 06:44:32

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

@sunafukin99 結局、責任は有耶無耶になるもんなぁ。わけのわからん経済分析付きでw

タグ:

posted at 06:43:36

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月7日

医療保険改革で、受信時定額負担が認められなかった理由がよく分からん。これって言うなればノークリックをワンクリックにするようなものだよね。ワンクリックをノークリックにすれば革命と言える様に、フリーをワンコインにすることでコンビニ医療を防ぐという。

タグ:

posted at 06:43:22

白ふくろう @sunafukin99

11年12月7日

@hisakichee どうなんでしょうね。ちょっとわかりませんが。でも所詮は格付け会社のやってることなんて恣意的だし、それ信用して株買って大損みたいなのも多いし。

タグ:

posted at 06:43:20

白ふくろう @sunafukin99

11年12月7日

@hisakichee 同意。しかし誰も責任とらないで、何か他のもんに転嫁するのは間違いない。

タグ:

posted at 06:41:42

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

米国の国策とツルンでませんの??RT @sunafukin99: なんでれっきとした国家が一介の民間格付け会社にその命運を左右されにゃならんのか、素朴に疑問に思う。ここらへんは「右」の人たちも何も疑問に思わないのかい。国家ってなんだ?

タグ:

posted at 06:40:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月7日

ロシア下院選挙、与党・大幅議席減の影響とは / “北方領土問題の打開に一段のハードル:日経ビジネスオンライン” t.co/7DAT3hLY

タグ:

posted at 06:39:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月7日

中国のエイズ問題。売血によるエイズ感染とその隠蔽が大きな問題だっだ。中国新聞趣聞~チャイナ・ゴシップス: / “エイズ感染抑制は達成できたのか:日経ビジネスオンライン” t.co/QNRvuB0U

タグ:

posted at 06:37:37

本石町日記 @hongokucho

11年12月7日

おはようございます。 RT @mic_saito: 朝6時台で人が少ないと、地下鉄駅でスマホがサクサク動く。ラッシュ時はどうしようもなくなるのに。

タグ:

posted at 06:35:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月7日

68歳、元原発作業員の願い / “また福島第一原発に戻りたい:日経ビジネスオンライン” t.co/wMPrw1te

タグ:

posted at 06:34:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月7日

“あの「はやぶさ」後継機、存亡の危機:日経ビジネスオンライン” t.co/MJeixkow

タグ:

posted at 06:29:15

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

人生の師匠から言われたもんなぁ。「診療報酬明細は、消費税をわらかんようにしとかんとアキマヘンデェ。税金って言われたら、カリカリ来て腹立つもんですわァ。せやから、わからんようにわからんように、しときなはれ」って。まぁ、当時は外税方式やったもんな。はぁ。

タグ:

posted at 06:26:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月7日

“世界初!笑える経済学入門書! 『この世で一番おもしろいミクロ経済学』が おもしろくて役に立つホントの理由|エディターズ・チョイス|ダイヤモンド・オンライン” t.co/oNS6ikVi

タグ:

posted at 06:25:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月7日

“例年より遅い就活がスタート。学生は大企業志向を捨て、財界への批判精神を持って臨んでほしい|上久保誠人のクリティカル・アナリティクス|ダイヤモンド・オンライン” t.co/4w9RnjRy

タグ:

posted at 06:23:21

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

他方,"he came back, because he loved her"「彼女を愛していたので,彼は戻ってきた」は内容理由文.理由節が主節の原因/動機になっている.べつに話し手の推論ではない.

タグ:

posted at 06:11:34

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

「おカネ」ってのは全て国の借金って発想も無かったもんな。金本位制でない今、タダ単なる便利な道具やもんね。随分、極端に聞こえる「牙さん」から勉強したよなぁ。。。ホンマ。中でも「いちまんえん」って紙を持って行って日銀で「一万円」と交換してもらえってのがオモロカッたw

タグ:

posted at 06:11:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月7日

(2011年12月6日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) / “西側の夢とエジプトの現実” t.co/TVpqwIwP

タグ:

posted at 06:10:19

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

認識的な理由文・条件文は,理由節 because S を根拠にして主節の結論を話し手が導き出す."he loved her, because he came back"「帰ってきたということは,彼は彼女を愛していたのだ」 は認識的な理由文.

タグ:

posted at 06:09:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月7日

いよいよ中国みたいになってきたかな。 / “警視庁が本気で「2ちゃんねる撲滅作戦」? - ITmedia ニュース” t.co/xfk9hS4g

タグ:

posted at 06:08:39

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

国債借金残高時計みたいなのを作ってはる人も居てるし、「借金」言われたら「返さんとイカン」「払わんとイカン」って考えてはる人が殆どで「踏み倒したるんや!」「居直ったるんや!」って人は殆どおれへんしw・・・やはり、国民自身がミスリードされているんチャウんかなァ?

タグ:

posted at 06:07:26

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

呟きを見ては、本を読んだり調べたり或いは尋ねたりしながら「矛盾ないんやろうかぁ?」って否定しても否定しても残ってくるものが真実に近しいってのが根本や無いんやろうかぁ?まぁ、土台に地頭が悪いんでなんともならんところもあるけどなぁwww

タグ:

posted at 06:03:39

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

日本語だったら,ようするに「~のだ」を伴わないやつですね.

タグ:

posted at 06:02:55

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

その時の素朴な疑問は、個人資産がメチャあるのに何で貧しくなっていくんか?ってことと、為替ってな〜に?とか・・・わからん事だらけ。日経新聞読んでたけどよくわからん。「何でそうなるねん?」「何がそうさせるねん?」って疑問があるな。解決のヒントがTwitterにあったよね。

タグ:

posted at 06:01:21

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

だいたい、私なんか理系だし動物オタクでっせェw・・・経済なんかわからんと居直るような人生やもんな。けど、開業してもドンドン不景気になるし日本の形が変わってくるし、此の侭、喰っていけるんかな?ってのがあって「どげんかせんといかん・どないかせんとあかんやろ」があるな。

タグ:

posted at 05:58:13

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月7日

テラケイさん具合悪いみたい。

タグ:

posted at 05:56:43

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

意味/概念表示のレベルで反事実命題を信念述語が項にとったとしたら,反事実性も信念内容に含まれるのではないか.このあたりが詰め切れないところ.

タグ:

posted at 05:56:21

ひさきっち @hisakichee

11年12月7日

国民はそんなに馬鹿と違うかぁ。。。はぁ。バカとは思ってないが、ミスリードされると、ドーなんやろうかぁ?今の国政見てても、ねぇ???これでエエんかな?

タグ:

posted at 05:54:01

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

そして,さっきの暗黙に they believed/thought that S 相当のなにかが挿入される例でも,やはり彼らが信じた命題は "it will be unfair" であって,反事実性は話し手の視座にのみ帰せられる.

タグ:

posted at 05:53:37

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

反事実性は話し手の視座に帰せられる.これは間接話法の特徴.

タグ:

posted at 05:52:13

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

"...because the government thought it would have been inopportune" において,政府が信じた命題は直接話法で "it will be inopportune" であって,反事実性を含まない.

タグ:

posted at 05:51:50

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

この信念文/信念命題の挿入がどのようなレベルで起きてるのかはよくわかんない.ただ,興味深いことに,このときに明示的な心理節の間接話法と同じ現象がおきてる.どういうことかっていうと――

タグ:

posted at 05:49:47

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

前提されるのは they believed/thought that it would have been unfair ... というふつうの心理文で,これ自体はべつに反事実的じゃあないわけです.

タグ:

posted at 05:47:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

監修した Jenyaさんのブログ:t.co/N5ccGtp6

タグ:

posted at 05:42:44

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

ラストエグザイルにでてきた「グラキエス語」ってーのはロシア語だったのだな.t.co/wiPoW9aJ

タグ:

posted at 05:41:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年12月7日

香川はベンチスタートみたい。

タグ:

posted at 04:44:56

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年12月7日

CLの見るために、早起き。

タグ:

posted at 04:44:14

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月7日

今思えば、大学時代友達同士でハグすることが割とあったんだけど、欧米人が挨拶にハグする理由が何となく分かるな。むしろ日本でハグが一般的でない理由が分からん。

タグ:

posted at 04:26:03

Reuters JGB @reutersjgb

11年12月7日

米金融・債券市場・中盤=下落、欧州危機対策への期待膨らみ米国債の需要低下 t.co/LnHN0iyH

タグ:

posted at 04:17:17

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年12月7日

失業パパは子供たちと「上質な時間」-景気低迷は育児男性増やす t.co/LY2IvXnK

タグ:

posted at 04:11:04

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年12月7日

S&Pはユーロ圏の応援団、警告は首脳らへの「激励」-独財務相 t.co/K8LLkVpg

タグ:

posted at 04:11:02

ガイチ @gaitifuji

11年12月7日

さて寝ないと。明日早番なの忘れてた。寝ると云うより仮眠だねw

タグ:

posted at 04:07:53

ガイチ @gaitifuji

11年12月7日

東映という映画会社は伊藤俊也監督、津川雅彦主演の「PRIDE」みたいな、目ン玉飛び出る程のど真ん中な酷い映画も作るけど、今あげた笠原和夫の戦争三部作や高倉健主演の「ホタル」を撮ったりと、ユニークな会社でもあります。儲かるとなれば日本共産党って映画も作る会社ですw

タグ:

posted at 04:04:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年12月7日

「坂の上の雲」放映開始と同時に「二百三高地」を放映するNHKの映画担当の人のセンス、素晴らしいなと思う。昨日は「チャイナ・シンドローム」を放送。なかなかに気骨あふれた方がいると推察。敬意を評したい

タグ:

posted at 03:57:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年12月7日

知人が参加する予定。私はプラカードだけ参加w 【大江健三郎さんも登壇「『がんばろう!さようなら原発1000万人署名』12・10集会」 | さようなら原発1000万人アクション t.co/gNJ7oSgN via @Action10mil

タグ:

posted at 03:49:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年12月7日

帰宅して寝室に倒れこむように爆睡w うんでこんな夜中に目をぎらぎらさせてますよ、このオヤジはw で、コンビニいってマガジンまで買ってきましたよw マガジンをここんとこ毎週買ってる。「アゲイン」を読むためだけ。あと今週のラブプラスは好きだね。マガジン毎週買うの30年ぶり?

タグ:

posted at 03:46:59

ガイチ @gaitifuji

11年12月7日

二百三高地と同じチームで作った「大日本帝国」は更に笠原の天皇への厳しい視点が見えてくるけど東映本社から随分と横槍があったらしい。笠原の本を読むと映画を見た黛敏郎には「これは左翼映画だ」と言って一瞥され左翼の代表的監督だった山本薩夫には「巧い右翼映画作ったな」と言われたらしいw

タグ:

posted at 03:43:29

ガイチ @gaitifuji

11年12月7日

「二百三高地」は上映当時「戦争翼賛映画」とか叩かれ、それに付随して主題歌を担当したさだまさしも叩かれたけど、本作の脚本家笠原和夫の徹底した史実に基づいた描写の凄さと共に彼が怨念のごとく抱えていた天皇の戦争批判の主張が見え隠れする。ちゃんと見えないのは会社上層部の目があったからw

タグ:

posted at 03:37:56

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

[経済]クリスティーナ・ローマー対ジョン・テイラー t.co/sfDFwZs1 決着は旦那につけてもらおうか

タグ:

posted at 03:23:53

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

ザモっさんは確実に強敵中の強敵だと思うがwしかも広い意味ではリフレに別に反対してないんだし叩くなよw

タグ:

posted at 03:19:58

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

これはどうよ。千葉さんモゾモゾするでしょww

タグ:

posted at 03:17:14

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

まぁなんでもいいんですけどそんなことどうでもよくてなんでニチギンガ0だけやねんっていうとこでですな。まぁしゃーない面もあるしなぁとモニョモニョしつつ日銀ダム論ってむかーしにありましたねw

タグ:

posted at 03:14:37

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

リフレと政治は関係ないって話はフリードマンもしてるね。中国共産党もマネタリストだって。

タグ:

posted at 03:13:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

俺は君の浅はかな発想が見苦しいw

タグ:

posted at 03:07:53

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

南都雄二ってむかしいたらしいね

タグ:

posted at 03:05:22

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

11年12月7日

ある方のTwで疑問に思ったのだが、いわゆる「(日銀)ダム論」と、内生的貨幣供給論(実体経済→貨幣量・物価の因果)は違うのでは?

タグ:

posted at 03:03:38

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

サラリーマンが景気良くなって欲しいって切実やん。

タグ:

posted at 03:02:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

こいつら岩上安身とか上杉隆と一緒屋で。

タグ:

posted at 02:59:05

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

景気が良くなったらわけわからんのも生きやすくなるよ。フリーターでも余裕で食える時代も一時期あったんやから。でもそういうときには大手が青田買い始めるからみんな普通に就職するんやと思うで。

タグ:

posted at 02:52:11

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

若者のミスマッチ論とかなぁ、いろいろとアレやと思うで。それと若者が過度に大手志向になるのは給料の高さじゃなくてソルベンシーだな、どう考えても。恒常的に所得が維持されるのは売上の弾力性が低い会社になってくる。

タグ:

posted at 02:50:38

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月7日

ちなみに、私は佐藤佐藤幸治憲法を読むことに全く苦痛を感じません。一文が1ページを超えることもあるような書籍けど(笑) t.co/n45TAzvO

タグ:

posted at 02:47:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

11年12月7日

「今の若者の就職率が悪いのは大手思考だから。選ばなければ仕事はいくらでもある。」というのだってそう。全て若者の自己責任論で済まされる。景気さえ良くしてくれればこんなことにはならないよね。

タグ:

posted at 02:44:27

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月7日

Twitterの文章は字数制限内に情報をなるべく詰め込むために読みやすさを犠牲にしています。ある種の専門家はむしろそう言う文書を好みます。いわゆるビジネス書の編集者にもっとすかすかにして欲しいと言われましたが(笑)なので書籍の想定読者とTwitterの想定読者は違います

タグ:

posted at 02:44:03

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

先進国が需要不足に悩まされてるのはある意味で当然の帰結なんだと思うわ。今から成長する国家の国民の消費を過度に抑えつけることになってしまった。

タグ:

posted at 02:43:31

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

ただ、問題は国内投資で成長しようとした南米とかことごとく死にましたわねっていう。で、成長したのは東アジアの加工貿易国家。ヒカクユーイヒカクユーイて習いたての言葉使いたい人が連呼してますけど、どーみたって現実は金貯めたもんが勝ちますよ。

タグ:

posted at 02:41:48

原田浩司/ Koji Harada @KOJIHARADA

11年12月7日

見れるじゃろ。
時間はかかるじゃろうが、ワシゃ信じちょる(ズズー、お茶をすする音)。
@sankakutyuu: 日本の二桁成長を死ぬまでに見てみたいのう。”

タグ:

posted at 02:40:49

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

中国の高度成長は日本とよく並列されるけど違う。日本の高度成長は経常収支はトントンだった。中国の国内投資機会の少なさはおかしい。これが世界的な総需要不足の遠因になっているという見方はできるだろう。クルーグマンとかが中国の通貨安を叩いてるのはこういうことだろうなと。

タグ:

posted at 02:37:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

日本の二桁成長を死ぬまでに見てみたいのう。

タグ:

posted at 02:32:26

糸畑要 @boreford

11年12月7日

日本の高度成長って、大量の被扶養年少者を抱えた、人口一億に届かないような国が達成したことですね。

タグ:

posted at 02:31:09

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@yaruo_yaranaio ギリシャは地方自治体だな。確かに独自通貨のほうが金利や名目為替レートの操作がしやすいわけだけれど、そのかわりに低金利で海外から資金調達するのが難しくなってしまう。

タグ:

posted at 02:29:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

奥村尚樹さんこんなとこで私はバカです!って大声で叫ばなくてもいいのに。。。

タグ:

posted at 02:23:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

11年12月7日

[トンデモ]典型的なミクロ視点からマクロを考えてトンデモ被害妄想にかかっている例 / “富裕層の海外投資を妨害する日本政府と銀行 超円高のいま、資産を国内に塩漬けにしては国が衰退する” t.co/D58spe99

タグ:

posted at 02:19:59

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@macron_ それって通貨危機で銀行がどうなるかという問答ですよね。どうなるんでしょうね。かなり悩んでます。

タグ:

posted at 02:19:35

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

新興国がインフレと通貨安で苦しむと言われるのは外貨建て債務が多いことが理由なんだろう。ギリシャがユーロに留まりたいのは理解できる。自国通貨建てで海外から資金調達するのは難しいからだわな。

タグ:

posted at 02:18:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

t.co/2hGQfj6K 歴史が教えるマネーの理論 第9回

●為替の経済学…4

投機アタックとキャピタルフライト

飯田泰之

タグ:

posted at 02:16:22

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

クリティカルマスがあってそれを超えると取引費用がひとつの貨幣だけ激減して一つに収斂することになる。ウィンドウズやアンドロイドみたいなもん。

タグ:

posted at 02:13:30

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@macron_ なんでれすか(´・ω・`)

タグ:

posted at 02:11:41

梨里杏 @lilyyarn09

11年12月7日

今年6月くらいから罹患者がぐぐ~んと・・。たまたまだろうけど、我が家に届く「喪中につき」の葉書が例年の3倍くらい。いやでも被曝の影響を疑ってしまう。抵抗力が落ちているので感染症に注意。◆過去10年間との比較グラフ(マイコプラズマ肺炎) t.co/hkh32JXL

タグ:

posted at 02:10:41

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@macron_ 通貨安とインフレになるでしょうねw

タグ:

posted at 02:09:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@macron_ はい。例えば対円の名目レートはは半額になりました。

タグ:

posted at 02:04:42

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月7日

世界中の生産性が上がって、豊かになると思います。ちょうど今、中国が昔よりは豊かになったように。輸出品はそれぞれの国で異なったものが見出されるでしょう。理屈の上では。RT @pinkbijp:機械が輸出されて行けば行く程、生産性高いマネー製造機が国内に減る訳で賃金減にも繋がる?

タグ:

posted at 02:02:47

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@macron_ そういやNZってバブルはじけて資本引き上げで為替えっらいことになったのにあんま報道されなかったですね。

タグ:

posted at 02:02:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@macron_ いーえーす。

タグ:

posted at 02:00:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

t.co/riITQaWc 対外不均衡の経済学 欲しいけどむちゃくちゃ高い。図書館においてるかな?

タグ:

posted at 01:59:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@macron_ 資源国ですからねぇ。実物的な見合いがあるんでしょう。

タグ:

posted at 01:57:57

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

久々に貿易赤黒の経済学を引っ張り出してみたが小宮御大も今ならココまで歯切れよくないだろうな。やはりなんだかんだで同じ高い失業率でもシバくときとシバいたらあかんときは別物だと感じる。

タグ:

posted at 01:56:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

東京都淀橋市場のだいこん取引量と価格 t.co/Vmpygk9L 年中取引されていて、10月がピークです。

タグ:

posted at 01:55:57

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@macron_  訂正。経常移転収支ですかね。相対するもののない送金。豪州カナダはオランダ病臭く、であるとすればそんな国であるからこそ緩和的な中銀と通貨安が必要だということがわかるとかとかどうでしょうw

タグ:

posted at 01:51:12

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年12月7日

【コラム】ポールソン氏とヘッジファンドの仲をどうみるか-コーハン t.co/oTGEL4fv

タグ:

posted at 01:51:04

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年12月7日

ノルウェー公社がデフォルトするかは政府が決めることでない-貿易相 t.co/jDoK5V13

タグ:

posted at 01:51:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年12月7日

バーゼル安全資産の柱が崩壊、国債の役割見直しは必至か-流動性基準 t.co/IS3DyLeA

タグ:

posted at 01:46:02

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年12月7日

友達の妹のパンツを欲しがる福満さんも、あっさり承諾する友達もちょっとどうかしてるw しかし、これはどこまで承諾を取って書いていてどこまでディテールが現実通りなのか、いつも以上に気になる。

タグ:

posted at 01:45:17

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月7日

良い電化製品なんかはフィリピンでは贅沢品扱いかつ輸入品になるから、日本よりずっと高いか、そもそも売ってない。IH炊飯器なんて1種類しかなくて、値段が5万円だったかな。

タグ:

posted at 01:42:27

Account for sale الح @e65128

11年12月7日

そんなの余裕で拾って食べるでしょ

RT @hideto_NEF: @KaworiM0531 楽しみにしてたアイスの実が全部こぼれたんですが、こんな時の前向きな対処法はありますか?

タグ:

posted at 01:40:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

全然publishableではないからブログにでも載せておくか。しかし出荷三ヶ月前に生産調整が可能そうなのは、農業政策としては大きいかも知れない。

タグ:

posted at 01:35:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yokichi @yokichi

11年12月7日

もう30台も後半戦です。この年になって学んだことは、子供の時には「いつか人間として大人になったと実感する日が来るのだろう」と思っていたものの、そんな日は来ねえということです。

タグ:

posted at 01:34:54

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月7日

O社の件、取引金融機関は気がついていなかったのかなぁ。あるいは金融庁の検査でも解らなかったのかなぁ。やあ、粉飾は発見が困難だなぁ(棒)

タグ:

posted at 01:33:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

理想的ではないけど、そうは悪くない推定結果ではあるハズ。おでんを食べているときに、こいつの需要の価格弾力性は-0.241だとか思い出してやってください。

タグ:

posted at 01:30:12

沼崎一郎 @Ichy_Numa

11年12月7日

女性に対する暴力犯罪をヘイトクライムと捉えることは、被害者救済には必ずしも効果的ではないかもしれないが、性差別の構造性と暴力性を明らかにするという効果はあると思う。

タグ:

posted at 01:29:10

沼崎一郎 @Ichy_Numa

11年12月7日

女性に対する暴力犯罪は、ヘイトクライムの一種だと考えられるのではないか? 女性に対する暴力犯罪の多くが「近しい関係」のなかで起きることは、他のヘイトクライムと違う点かもしれないけれど、「通り魔」事件では共通点も見られるし、環境型のセクハラも共通点が多い。

タグ:

posted at 01:27:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

農林水産省「青果物卸売市場調査報告」で語るだいこんとEcnometricsヽ(´д`)ノ気象データは気象庁でRで分析しました。

タグ:

posted at 01:25:55

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

農林水産省「青果物卸売市場調査報告」で語るだいこんとEcnometricsヽ(´д`)ノ

タグ:

posted at 01:25:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

一番ちょろそうな同時方程式モデルになると思ったからです。ぜんぜんちょろくなかったヽ(´д`)ノ RT @ecoecoecho: なぜ大根だったのかについては若干の興味が

タグ:

posted at 01:24:11

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

(承前)需要の価格弾力性は-0.241。OLSでは-0.091。ただし弱相関と過剰識別テストはパスするものの、DWH検定は0.151でパスしない。しかし内生性は当然疑われるためTSLSの推定結果を採用する。(注)変数は対数をとっている

タグ:

posted at 01:23:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

2004年~2010年のだいこん価格の推定結果 1.だいこんの出荷3ヶ月前の日照時間と、出棺月の降雨量が、だいこんの出荷量/価格に影響を及ぼす(千葉県の気象データを代表値)。2.通年で生産消費があるものの10月がピークで冬場が多い傾向。2.(1)を考慮したTSLS推定量では

タグ:

posted at 01:21:43

コーエン @aag95910

11年12月7日

紺屋の白袴といいまして RT @NLHippie: ってか信用出来ないです RT @neko1863: 美容外科医なのにブスってなんか残念。

タグ:

posted at 01:19:40

赤城毅/大木毅 @akagitsuyoshi

11年12月7日

NHKの『坂の上の雲』放映をきっかけに、司馬遼太郎の乃木希典観批判、もしくは反批判がかまびすしい。しかし、いずれの立場を取るにせよ、読むべきものを読んでもらいたい。たとえば、福田恆存の「乃木将軍と旅順攻略戦」。

タグ:

posted at 01:19:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月7日

関西圏は移動が意外に面倒。都市の特長が物理的集積にあるのであれば、東京が最高。地下鉄のアクセスがよい。私は東京はタクシーで、シリコンバレーでは電車ですが何か

タグ:

posted at 01:17:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年12月7日

これからいろいろといろいろなところから話が出てきて、別に問題なく終わることもあれば、曖昧なままに問題が解決されず、過ぎていくこともあるだろう。その内問題は淘汰され時間が全てを解決してくれると思いたいけど過去の事案を見れば時間が経てば経つほどに問題の解決を困難にさせる。

タグ:

posted at 01:16:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年12月7日

なんで普段はあまりやらない診断メーカーをやっているですかって??                                                                     そうだよ、逃避だよ。                       仕事しよ。

タグ:

posted at 01:15:46

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月7日

物や行為の意味がその国・地域の言語・価値体系の中で決まってくるように、物の値段に対する感覚もその国・地域の「価値体系」の中で決まってくるから、単純に円換算するだけでは伝わらないだろうな。ちょうど、外国語の直訳が意味を伝えないような感じ。

タグ:

posted at 01:15:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

寺澤有 @Yu_TERASAWA

11年12月7日

新記事《福田孝行尋問(16)必死の誘導尋問でストーリーを維持しようとする弁護団》を公開しました。福田被告が犯した罪とそれに対する罰に関する議論はあるでしょうが、現在、福田被告が弁護団の意に沿う言動しかできないことは知っておくべきです。 t.co/7qQJRmuY

タグ:

posted at 01:14:08

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

20%有意で棄却されたと書きたい誘惑。DWHテストぉ

タグ:

posted at 01:14:02

梨里杏 @lilyyarn09

11年12月7日

韓国の斡旋業者に売られた娘達も多かった。女性の人権が蹂躙された時代であったが、暴力的な強制連行は作り話。証拠は数々ある。河野談話が出た経緯、日韓の政治的取引、証言者に仕立てられた「おばあさん」の正体‥◆正論1月号 慰安婦強制連行はなかった t.co/0hqsW5WX

タグ:

posted at 01:13:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ADACHI Naoki 足立直樹 @adanao

11年12月7日

阿漕RT @manjusyaka319: 要注意 RT @nobunaga_1534: タイ産の缶詰にも注意するぎゃ。日本で獲れた魚をタイに送って加工して逆輸入しとるぎゃ。タイは輸入基準を日本の基準に合わせて500Bqにしたから汚染缶の大量生産が可能だぎゃ。サバ缶から出るのも当

タグ:

posted at 01:11:35

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@night_in_tunisi 悪意はなくて金融立国(笑)とは言われるのだなと

タグ:

posted at 01:10:58

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月7日

自分が、クライアントサイドで、プロフェッショナル側にパフォーマンスが、悪いジュニアが来たときに、交代を要求すべきか迷う。大抵、自然に、いなくなる

タグ:

posted at 01:10:44

ガイチ @gaitifuji

11年12月7日

足尾銅山から水俣病、イタイイタイ病まで持ち出さなくても、森永ヒ素ミルク中毒事件、カネミ油症事件などこの辺の事件の経緯を知っていれば、放射線量の問題は自ずと着地点は見えてくる。別に今に始まった話じゃない訳でさ。だからこそ性質が悪いんだけど。

タグ:

posted at 01:09:31

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

なるほど。瀧本さんすごい。

タグ:

posted at 01:08:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月7日

同じ品質のモノを買うと、結局同じ値段になると言う説も。

タグ:

posted at 01:08:16

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月7日

フィリピンで平均(最低)賃金が8分の一なのに、物価は日本の3分の一ってことは、フィリピン人には全てのものの値段が、日本人が日本で感じる値段の2.7倍に見えてるってことかな?つまり、日本で所得は変わらないのに、全てのものの値段が突然3倍になった気分。

タグ:

posted at 01:07:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年12月7日

まぁこの手の話題が出たときは、その大前提として、森永ヒ素ミルク中毒事件の経緯を知ってから話してもらいたいものです。

タグ:

posted at 01:06:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年12月7日

「僕の小規模な生活」5巻。手に取った時は「薄い!高い!」と思ったけど(うち妻と刊行タイミングを合わせるためと思われる)、中身を読んだら薄くて結果的に正解だと思った。ヘビーすぎるw 女の子との温度差が逆転していくあの感じ、思い出しただけで苦しくなりそう。

タグ:

posted at 01:05:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年12月7日

前にグロサリー担当から聞いた話では、サントリー、伊藤園の対応は実に丁寧かつ真摯だったそうな。

タグ:

posted at 01:03:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年12月7日

今回の粉ミルクの件。うちの店では当該商品は取り扱っていないが、明治の対応の悪さは前から知れていたので発見に至るまでの経緯を聞き、なるほどな、やっぱりなと。因みに店には問い合わせ電話はなかったけど、本部には結構掛かってきたそうな。

タグ:

posted at 01:01:20

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月7日

日比の平均的な生産性(水準)の違いです。RT @pinkbijp: 日本の賃金体系は優遇されていると。@ano_ano_ano 最低賃金426ペソで割ると4日分、東京の日給6696円(8時間)の4倍で約27000円 @laura_ko めっちゃ食べて、1700ペソ。

タグ:

posted at 01:00:50

梨里杏 @lilyyarn09

11年12月7日

◆大爆笑!韓国政府が自爆!慰安婦の正体を暴露! t.co/vrjEyvDn :韓国政府が「慰安婦が強制連行された証拠Nida !」と
自慢する資料です。1944年と書いてあります 。「慰安婦を募集!月給 300円以上!3000円まで借金が可能!」 と書いてあります。

タグ:

posted at 00:59:46

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

要するに英米以外が国際収支赤字わを大規模恒常的に垂れ流すのは許されてませんよね。でも、日本が端的ですけど貿易立国とかものづくり国家とか言って永久のツケ回しをしていることに安住してますよね。それって差別構造と似てないか?と。QT @macron_???

タグ:

posted at 00:59:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月7日

フィリピンで100ペソの価値は、為替換算(1円=2ペソ)で200円、物価を考慮して600円(物価は日本の3分の一)、賃金を考慮して1600円(最低賃金は日本の8分の一)てところだろうな。

タグ:

posted at 00:55:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽教授 @tantankyukyu

11年12月7日

@sankakutyuu 日本では金魚バブルがあった。江戸期。

タグ:

posted at 00:53:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

@macron_ まくろんさんならIMFとアメリカの横暴とその他雑魚を日本の在日や同和など差別問題と重ねることができるのではないですかね

タグ:

posted at 00:52:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年12月7日

@night_in_tunisi 津西さんはわきまえているように見えるけどな。恋愛であって恋愛でないヴァーチャルなものとして。悪人とは思いませんよ、遊び人とは思いますが(笑)

タグ:

posted at 00:52:24

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年12月7日

の人が貧乏であるか、第二部がいかにして貧乏が発生するか、第三部がいかに貧乏に処するか、である。富裕層の贅沢制限が貧乏対策であるという結論で、理由は、贅沢品の生産によって必需品の生産要素が損なわれているためというもの。

タグ:

posted at 00:51:38

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

表層の形式はさておき,どこかのレベルでは "because [they thought/believed] it would have been unfair ..." に相当する表示があることになる.

タグ:

posted at 00:51:14

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

じっさい,さっきの発話に続けて but they didn't think so と続けると撞着する.

タグ:

posted at 00:50:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

ちなみに俺の消しゴム妄想をガチで履行した国として有名なのがチューリップの国オランダでございますね。一時期はチューリップの球根が家一軒より高かったそうです。

タグ:

posted at 00:49:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

「意志的な行為の原因/理由は,そのエージェントにとってアクセス可能な信念でないといけない」――このため,さっきの容認可能な例では,理由節の命題内容が *暗黙に* they believed/thought S に埋め込まれるカタチになってる.

タグ:

posted at 00:48:39

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年12月7日

『貧乏物語』(岩波文庫:河上 肇,解説:大内 兵衛)t.co/yA0LdZd9:マルクス経済学に傾倒する前の作品なので、紹介はあるものの、それほどマルクス経済学味を帯びていない。内容はタイトル通り貧乏についてで、第一部が、どれほど

タグ:

posted at 00:48:35

dominant_motion @do_moto

11年12月7日

さっきのつぶやきは、多分、このときのつぶやきと対になるものだな。 t.co/4ZqbYhdP

タグ:

posted at 00:45:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

かぜまちさんがRTする俺のツイートはかぜまちさんのフォロワーが見たくないような内容が殆どであるため、あれだけのフォロワーがいらっしゃるのにも関わらずまったくと言って良いほどにRTが伸びない。

タグ:

posted at 00:45:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月7日

外国でお金を計算する時は 1.為替による円換算額 2.物価を考慮した実質価値 3.平均賃金(最低賃金)を基準にしたお金の価値 の3つがある。

タグ:

posted at 00:43:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

東京を独立させて100円=1シンタローに兌換して減税して金融都市にすりゃマーライオンホンコンガーも納得するんでないのか。もうやれよ。

タグ:

posted at 00:42:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

11年12月7日

クリスティーナ・ローマー対ジョン・テイラー t.co/FooijqxL

タグ:

posted at 00:39:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月7日

金融業の中心にいて、儲かっている日本人は結構いるし、そう言う人は「日本人は向いていない」なんて決して言わないと思う。ということは、そういうことを言う人はうわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 00:39:24

dominant_motion @do_moto

11年12月7日

結婚して幸せな家庭を築くからこそ「恋愛」に憧れるという気持ちはわからなくはない。だが、未来を語ることのできない「恋愛」は幻にすぎないのではないかとも思う。

タグ:

posted at 00:39:22

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月7日

最低賃金426ペソで割ると4日分、東京の日給6696円(8時間)の4倍で約27000円 RT @laura_ko: めっちゃ食べて、1700ペソ。単純計算だと1700ペソ×2で3400円。価値を考えると×10って言われてて、日本の感覚でいうと17000円使った感じ...高っ...

タグ:

posted at 00:39:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

大学の初級マクロで信用創造を学んでるときに(はいぱわーどまねーとか)、GDPで習ったのと合わせて「俺の消しゴムを横のやつに100円で売ってまた横のやつに100円以上で売ってを繰り返せば簿価は無限に上がるじゃねーかGDP無限に伸びるよ俺天才だわ」と思ったバカですが何か(´・ω・`)

タグ:

posted at 00:36:34

戸瀬信之 @NobuTose

11年12月7日

数学と歴史でしたら我が家が対応可能です。歴史は息子が対応できますが。“@Ito_Mikio: 宿題ができない上の娘が,自分にキレている.お願いだから静かにしてほしい.”

タグ:

posted at 00:36:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年12月7日

葉物は一桁上のものが多いですね。乳製品もあったと思います。 twilog 検索すれば出てくるかも以前に @Fwarin さんに教えていただいたような。RT @Tomynyo: @Mihoko_Nojiri @MyMiiya ストロンチウムの乳類への移行係数のデータってありますか?

タグ:

posted at 00:35:05

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年12月7日

官房長官「鳩山氏の真意聞く」 普天間巡る発言で  :日本経済新聞 t.co/hQtMMAl8

タグ:

posted at 00:33:29

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年12月7日

「消費増税前にむだ削れ」 鳩山元首相  :日本経済新聞 t.co/YNEXXxsV

タグ:

posted at 00:32:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Project Syndicate @ProSyn

11年12月7日

Raguram Rajan (@booththinking) on what is needed for a #eurozone solution to be politically & economically viable. t.co/A9xtVwOl

タグ: eurozone

posted at 00:32:05

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月7日

必ずしもシティではないな。運用会社はスコットランドにあって、運用しているお金の出し手はオイルマネー、投資先は日本企業なんてことも良くある。そして、日本企業と言っても、売上も、納税も、雇用も世界中に分散されている。こうなってくると「日本を金融立国」という命題は成立しない(笑)

タグ:

posted at 00:31:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月7日

@kazemachiroman @sankakutyuu イギリスみたいにイギリス発で世界中に投資しているタイプの金融立国もあります。というか、イギリスではなくてシティだな。で、その稼いだお金を消費させる産業がある。その他のイギリスはシティとは関係なく存在している感じ。

タグ:

posted at 00:27:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

金融立国とオフショアはほとんど一致する。例外はアメリカとイギリスだけかな?

タグ:

posted at 00:27:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

11年12月7日

「金融立国」はいつぞや流行った「構造改革」並によくわからない概念。仮に定義できたとして実在します?それは具体的にどこの国?

タグ:

posted at 00:26:11

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

(むかし「これでいいんじゃないか」と思った解決案は,にしやまゆーじ先生に一言でフルボッコにされちったのだ)

タグ:

posted at 00:26:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年12月7日

女性誌全部が韓流と「雅子さまは着実にご回復」路線ではないのね。女系容認の松崎氏が「ある宮内庁幹部が極秘裏に皇太子ご夫妻の離婚を念頭に動いている」と言うからには、ただ事じゃない。まぁあり得ないが。◆雅子さま 「離婚計画」が浮上(女性自身) t.co/AGIphBWK

タグ:

posted at 00:24:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

なぜか俺今日はオーストリアンみたいなこと言ってるな。ぴっちゃんのせいだわ。

タグ:

posted at 00:19:47

藤沢太郎 @fujisawaIFE

11年12月7日

言葉遊びはあまり好きになれないなぁ。虚業云々とか、最たるもんだ。

あと金融が経済に与える影響云々も、SNAの観点に拘泥するのは、あまり感心しない。SNAは結果としての数字という理解の方が大事。

タグ:

posted at 00:18:53

dominant_motion @do_moto

11年12月7日

今日は飲み会に途中参加したら、食べ物なくてひたすら酒。ひどく酔ったまま帰宅。酔い覚ましに晩飯くってるなう。 QT @do_moto 僕もマッカラン好きw

タグ:

posted at 00:18:08

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月7日

そう言う人たちにとっての歴史はせいぜい「歴史小説」が最高で、歴史小説のステレオタイプに対する、アカデミックな批判的業績を検討することはない

タグ:

posted at 00:17:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

金融機関はすえながくお客様に金融サービスを続けるために適度な金利を頂くのもお仕事ですお(`・ω・´) 全然正しいですよ。

タグ:

posted at 00:17:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年12月7日

マッカラム・ルールなど言われても、今の私にはスコッチにしか見えない。

タグ:

posted at 00:15:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

資産市場は火薬にはなるけどその後に実物経済がついてこないと必ず逆回転を起こすので、金融の世界は主役にはなるべきでないという政策的合意は欲しいんだよな。ちきりん批判したいからって金融も立派な一産業や!ドや!言われたらそら違うかと。もちろん必ず必要なんで適度に儲けてくらはい。

タグ:

posted at 00:15:16

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月7日

「日本人は○○」という議論を展開する人は、歴史などの教養に欠けていて、自分の経験だけで立論している人が目だつ。ほんの数十年遡るだけで、全く違う日本人像が生まれてくる。少ない引き出しから、読者受けの良い主張をサポートするという形で「仮説アプローチ(笑)」を使うわけだ

タグ:

posted at 00:14:53

平野耕太 @hiranokohta

11年12月7日

この基地はもう駄目だ!hiranokoutaにこの機体を託す!これで地球を守ってくれ!あなたに託された機体はジャイアントロボ。 t.co/GucSyEfl だからー、乗れないじゃーん。俺生身じゃーん。しかも動力、原子力じゃん・・時期的に無理だよ・・・マジ無理

タグ:

posted at 00:14:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年12月7日

静大が「原子力防災」科目 来年度、地域リーダー育成 t.co/YxLViVeC via @shizushin

タグ:

posted at 00:13:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

ごめん先生 QT @NLHippie: とりあえず村上ファンドのネタと気づいて貰えているか心配ですRT @macron_: 横から失礼。バブル期に就職した公務員及びその擁護者が「安定した雇用と相対的に高くなった給与を守ろうとして何が悪いんですか!?」と言うのに似てる気が。

タグ:

posted at 00:11:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年12月7日

音楽で心に癒しを。はふん。(酔いどれ) "Henri Salvador / Chambre Avec Vue "
t.co/IQzVtsCI​watch?v=vEeuD6bMvBA&f

タグ:

posted at 00:11:17

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月7日

就活協定に関してコメントといわれて実はちょっとむなしい。ある種の優秀層はもうすでに内定を複数取っていて、就活が事実上終盤戦になっている。そもそも就活は12月1日から本格化するものではなく一年生から少しずつ始めるもので急に業界分析とか自己分析とかはじめても手遅れ

タグ:

posted at 00:11:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

フィナンシャルアクセラレータとかクレジットサイクル的な意味ではマクロの王道でしょう。QT @macron_ あえて擁護してみるとあの人たちは国民経済計算を知っててもequityの挙動、古風な見方ならヴィクセル循環っぽい見方を重視してて疑問符つけてるみたいね。

タグ:

posted at 00:10:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月7日

金融投資での収益は文字通り【虚業】なんです。マクロ経済学的にも。

タグ:

posted at 00:06:25

梨里杏 @lilyyarn09

11年12月7日

どうぞ全員お辞めください。ってかw 公募は画期的◆大阪府教育委員 公募へ 松井知事「使命感ある人を」 t.co/ECGvEuCS :教育委員5人全員が‥「 教育と政治の一体化を認めるわけにはいかない」として反対し、条例案が可決された場合に辞職する意向を表明。

タグ:

posted at 00:05:30

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

――さて,なぜでしょう.

タグ:

posted at 00:02:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年12月7日

このようには言えない:"*Last week it was warm because it would have been raining. (cf. it was raining)"

タグ:

posted at 00:01:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月7日

「日本人は○○」という言明は、流通しやすいが、本当はそれほど日本人は均一ではない。せいぜい、その人が出会ってきた日本人がそうであったに過ぎない。それなのに、なぜか海外経験をもつ女性がよく使うのはなぜだろう?うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 00:00:01

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました