Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年12月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年12月29日(木)

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

野田の演説マジキチ過ぎてワロタ

タグ:

posted at 23:32:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年12月29日

日本の恩顧主義的な徴税制度をみると、発展途上国的にインフレ課税した方が現実的だと思うことが多い。比較政治学のステイティズムはあまり好きな概念じゃないんだけど、日本は「弱い国家」、ウィーク・ステートの分析枠組みで見た方がいろいろなことが芋づる式に分かる。

タグ:

posted at 23:31:03

yasudayasu @yasudayasu_t

11年12月29日

[ネタ] / “スルガ銀−IBM裁判、終盤戦へ - 日経コンピュータReport:ITpro” t.co/ULWumm6g

タグ:

posted at 23:29:23

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

暗黒卿はメカニズムがけいおす

タグ:

posted at 23:29:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月29日

そして平成は日本が自らの失策でそれを失って行った時代と言われるのかも。その先には何が来るんでしょうね。RT @tsukasafumio: 昭和もあと半世紀もしたら「全世界を相手に戦争した結果、未曾有の平和と繁栄を享受した時代」とかまとめられちゃうんだろうか。

タグ:

posted at 23:28:24

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

税収漏れを無くせるなら、既に無くしていると思わなくも無い。徴税にかかる現実的な制約も考慮しないと。

タグ:

posted at 23:28:01

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年12月29日

帰国して居酒屋行くたびに「プリントゴッコで良いから札刷らなきゃだめだ」って冗談で言ってるんだけど、聞いたらもうプリントゴッコって生産していないんだってねw

タグ:

posted at 23:25:15

yasudayasu @yasudayasu_t

11年12月29日

[抜粋引用][良内容]一般的な要点はこうだ――「借金を抱えすぎた家計って喩えは大間違い」 ざんねんながら,このアホな喩えがぼくらの国民的な議論の基調になっちゃってるんだけど. / “クルーグマン「さらに債務負担について」(2011年1…” t.co/XjIUrQTD

タグ:

posted at 23:16:45

足立恒雄 @q_n_adachi

11年12月29日

カンボジアで寝そべっている犬たちに残飯(米の飯)をやったらプイッと横を向いた。それ以上何もくれないことがわかるとイヤイヤながら食っていた。肉は一気に食べた。しかし、「もっとくれ」という素振りは見せなかった。犬を知っている人にはこれがどんなに「普通でない」ことかわかるだろう。

タグ:

posted at 22:37:15

optical_frog @optical_frog

11年12月29日

とりいそぎ:クルーグマン「さらに債務負担について」(2011年12月28日)t.co/pIo6yugd

タグ:

posted at 22:33:41

よわめう @tacmasi

11年12月29日

なんてこった… RT @shinchanchi: orz QT @YoichiTakahashi: オワタ RT: @fujisue: 社会保障と税の一体改革調査会。2014年4月に8%,2015年7月に10%の消費税増税で決まりました。

タグ:

posted at 22:27:17

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月29日

当てはめでは議論は分かれますが、金融規制論はスミス的な社会内在的な制約論ではなく社会から離れた伝統的な利他的美徳とか国家の文脈で出てきているように思いそれには違和感を感じます RT @naoshiy しかしスミスの「公平な観察者の共感」という道徳的正統性は得ていないと思う

タグ:

posted at 22:18:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

嫁すごいな

タグ:

posted at 22:15:41

足立恒雄 @q_n_adachi

11年12月29日

ラパ・ヌイ(英語ではイースター島)で残飯をやろうとしたら20匹余の犬に囲まれた。自分から奪い取ろうとしないので恐怖感はなかったが、かれらの土地の貧困度合いがまざまざとわかった。犬同士の争いも結構あった。それに比べるとカンボジアの犬はまったく争いがなく、幸せそうな顔をしていた。

タグ:

posted at 22:11:41

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年12月29日

堀田義衛『ゴヤ』でおなか一杯になってきたので箸休めに『宮廷人と異端者』を読む。哲学を扱った軽い読み物でなおかつ良書、という珍しい本。

タグ:

posted at 22:11:01

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

肉まんに芥子ないとかマジでありえんだろ。。。

タグ:

posted at 22:09:47

kaba40 @koba31okm

11年12月29日

なぜ俺が飲みにいく前に妻のメシを作るのか疑問な人もいるだろう。俺の妻は俺と一緒の外食か俺の作ったもの以外はほぼ口にしないのだ。だから俺が飲み歩いて家に帰らないと飢える。これは俺の実母からの入れ知恵で、そうしないとチンピラすぎて破産が目に見えているからそうしろと言われているのだ。

タグ:

posted at 22:09:25

@Mihoko_Nojiri

11年12月29日

そのかわり生物実験と化学実験はたっぷりやった。物理学科みたいなもんがないので、学部1年2年は生物、物理、化学の実験は全部とっている。京大で最初の2年をまじめにやっていれば、理系全部の基礎教養をつけることは可能。

タグ:

posted at 22:08:53

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

肉まんに芥子つけないの??

タグ:

posted at 22:04:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月29日

増税を阻止するためには、増税をしようとする政権を何度でも何年でも潰し続けるしかないんだろうね。その代償がどれだけ大きくても、増税よりはマシだと信じて。

タグ:

posted at 22:02:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cinderella Cat @susukeneko

11年12月29日

アフターヌーンティー、女性客が多くて姦(かしま)しい(時折、けたたましい)けど、長居させてくれる点はグー!

タグ:

posted at 21:52:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

11年12月29日

娘も春からJKなんですよね(その前に受験がorz

タグ:

posted at 21:51:12

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

永遠に反対ですノシ

タグ:

posted at 21:49:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

風レンズは風力が弱いときの対策。風力に応じて角度を調整して発電量を調整する風力タービンや、台風時に折りたたみ式の設備も実験されています。t.co/eX7eXmQz

タグ:

posted at 21:20:29

すらたろう @sura_taro

11年12月29日

すら先生を拝むとかわいい彼女ができるらしい

タグ:

posted at 21:18:33

オレ的ゲーム速報@刃 @Jin115

11年12月29日

【マジキチ】アマゾンの女子生徒用スクール水着のレビューがおかしいと話題に しかも1000人以上が「参考になった」 t.co/aTvf0sN3

タグ:

posted at 21:15:24

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

外資の方が遵法を求められますね。 RT @ano_ano_ano: 進出企業の労働条件が現地企業より過酷ってことは普通考えられないんじゃないかな?環境基準も現地企業よりはマシなんじゃないかな?鉱山会社とか森林伐採とかそれ自体が環境負荷になる業種は別として。

タグ:

posted at 21:14:56

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

「海外売上高の約4割を占める東南アジアでは、日本より厳格な基準が設けられている」ので、生物的硝化脱窒(BDN)法への投資が増えていると言う記事 t.co/9WV8ooeH

タグ:

posted at 21:14:15

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

開発途上国の環境関係の法律は意外に厳しいことが多いが、現地企業も守っていないので、むしろ日系企業が進出するほうがマシだと思う。

タグ:

posted at 21:12:44

すらたろう @sura_taro

11年12月29日

中下位以下の地銀の給与水準はけっこう悲惨なことになっていますね

タグ:

posted at 21:11:12

ふじすえ健三 @fujisue

11年12月29日

社会保障と税の一体改革調査会。2014年4月に8%,2015年7月に10%の消費税増税で決まりました。

タグ:

posted at 21:05:15

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年12月29日

修論執筆中。書きためをガッチャンこしながら、必要な加筆をおこなう。

タグ:

posted at 20:55:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

11年12月29日

生身の人間は不合理だと思います。その理不尽が極まるのが家庭生活

タグ:

posted at 20:38:43

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

皆様も技術的特性を踏まえて、陸上風力発電をdisりつつ、浮体式洋上風力発電を推奨しましょう。きっと女の子にモテモテになります。

タグ:

posted at 20:38:09

ひさきっち @hisakichee

11年12月29日

朝びき地鶏の美味しそうな店発見!・・・何時行くかな?

タグ:

posted at 20:36:14

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

なお風力発電はブレードの大型化と言う技術的な発展があり、2000年の平均タービン出力は555kWだったのが、2009年には1,299kWとなっています。概ね低コスト化が進んでいて、近年の発電コストは10~24円/kWhとなっています。

タグ:

posted at 20:33:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年12月29日

φ(`д´)メモメモ…ありざ〜す。RT @uncorrelated: 浮体式洋上風力発電は世界に1基しかないので、日本が切り開けないと先が無いのが欠点と言えば欠点。 RT @hisakichee: ナルホド、欠点はないんですかね?@ano_ano_ano

タグ:

posted at 20:31:13

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月29日

英語訳をオススメします RT @taka_3390 @contractio 【ご相談】51才の男性です。このところ、ルーマンの著書を1時間半ほど読むと、目のかすみ、肩こり、吐き気などに襲われます。略また、ルーマンを3時間以上続けて読めるコツがなどありましたら、ご教示下さい。

タグ:

posted at 20:31:03

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月29日

売り手と買い手が合意している限りにおいて、規範的正当化の基礎はあり会社法、労働法、証取法のロジックを越えて規制するには強い理由が必要とかんがえます RT @naoshiy いわゆるハゲタカもヘッジファンドも合意でレジティマシー(正統性)を得ているのでしょうか?

タグ:

posted at 20:27:48

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

浮体式風力発電は2050年と言われていたけど、原発事故の煽りで予算が増えたように思える。 t.co/LKzkCjVU

タグ:

posted at 20:26:48

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

浮体式洋上風力発電は世界に1基しかないので、日本が切り開けないと先が無いのが欠点と言えば欠点。 RT @hisakichee: ナルホド、欠点はないんですかね?@ano_ano_ano

タグ:

posted at 20:24:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

中の人に捕捉されるなど

タグ:

posted at 19:54:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

11年12月29日

狼を捕まえて使役したのが犬の起源だというというのは食っていくのが難しい北方では納得がいく説かもしれないが、それはあくまでヨーロッパの話であろう。熱帯に近い地方では働かなくても食っていけるから、わざわざ狼を捕まえて手下にする理由がない。

タグ:

posted at 19:39:44

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月29日

後ろが切れるとこうなりますね @ultraliberty 最初転向されたのかと笑 @ushikuma 日銀が国債直接引き受けなど駆使し紙幣を刷れば、政府も国民も痛まずにデフレ脱却は可能。そして、日銀法を改正して政府の言うこと聞かせ、しっかりインフレターゲットを設定すれば物価の抑制

タグ:

posted at 19:39:08

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月29日

市場も競争も、数多くの合意の合成であり、合意を媒介にしている点で、正当化される

タグ:

posted at 19:37:54

足立恒雄 @q_n_adachi

11年12月29日

とにかく、犬たちは大変幸せそうなのが印象的。首輪もなくのんびりと気楽そうに寝そべったり走り回ったりしていた。わざわざ犬に構っている人はいなかった。これを見て、大昔、狼を捕まえて無理やり手下にしたのではなく、餌をあさりにやって来るうちに勝手に居付いたのではないかという気がした。

タグ:

posted at 19:34:22

雇用・就職ニュース @koyou_News

11年12月29日

自然率仮説のウソと履歴現象|グレッグのブログ t.co/bIaigcwQ

タグ:

posted at 19:28:04

足立恒雄 @q_n_adachi

11年12月29日

カンボジア旅行から帰った。シェムリアプのホテルに連泊して、アンコール遺跡群を専門家の案内で観ることができて大変幸せな1週間だった。その話はさておき、カンボジアの犬は中型から小型に属し、立ち耳で、立ち尾あるいは巻き尾で、日本犬と同一ルーツであることは一目瞭然だった。

タグ:

posted at 19:27:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年12月29日

@junsaito0529 震災直後に円高になるから日銀引受を言っても震災だから円安で大変になるといわれた。この国では正しく予測しても政権中枢がアホなのでダメですね t.co/h9BjCt3b t.co/LUEMJnIL 

タグ:

posted at 19:00:30

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年12月29日

本当にそう思います。地震と津波は天災だったとしても、原発事故と円高は政策の失敗について考えさせられることが多い事案。 QT @YoichiTakahashi 円高になるから円安政策を言ったのにやらなかった政府は愚か者ですね

タグ:

posted at 18:59:39

招き猫 @kyounoowari

11年12月29日

パフォーマンスと自己アピールばっかり。具体的施策は何もない。利害関係のない人間からの適切なアドバイスに礼の言葉一つ無い。そんな人間に組織のトップがつとまるのだろうか?

タグ:

posted at 18:42:58

招き猫 @kyounoowari

11年12月29日

この人は、筋を通している。こうなるのが分かっていたのか?→反増税勢力を応援…河村氏、民主離党者と連携も(読売新聞) - Y!ニュース t.co/wx4HEGTC

タグ:

posted at 18:37:29

@Mihoko_Nojiri

11年12月29日

ちょっとまってね調子今ひとつ。。。

タグ:

posted at 18:32:09

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年12月29日

ただいま休憩中。いよいよ税調に野田総理が出席されます。頑張ります。

タグ:

posted at 18:28:44

池田武 @zeldaudon

11年12月29日

まるいちなう。秦野めくり会年末総会。 t.co/DUMVkmwt

タグ:

posted at 18:27:58

東電ニュース @touden_news

11年12月29日

“これ以上自殺者出すな”/農民連、賠償概算払い要求 東京電力に/東電は拒否 t.co/sBXyProB

タグ:

posted at 18:27:20

すらたろう @sura_taro

11年12月29日

そして老害をふりまくのだ

タグ:

posted at 18:23:43

すらたろう @sura_taro

11年12月29日

60歳で定年になったら、小規模な上場企業の財務報告担当へ天下りするか(妄想

タグ:

posted at 18:23:14

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

11年12月29日

3時間の延々議論。第二ラウンドは総理出席だが、運びは読めない。

タグ:

posted at 18:22:13

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年12月29日

天王山の民主党税調、開始から3時間経過。消費税を含む税制改正のテクニカルな課題について、詰めの協議。6時半から総理が入り、関ヶ原の最終決戦。伸るか反るかの最終決戦になる。

タグ:

posted at 18:08:31

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年12月29日

『経済成長と動学』(現代経済学のコア:大住 圭介,川畑 公久,筒井 修二)t.co/leMZEruT:これは秀逸。この手の分野の日本語の文献はわりと乏しかったので、ありがたい一冊だと思う。CKモデルやOLGに加えて、イノーベーションモデルやサンスポット均衡なども

タグ:

posted at 18:05:26

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年12月29日

『地方財政 新版』(有斐閣ブックス:林 宜嗣)t.co/oVesxqPo:地財論の授業の復習用に読んだ。重要な議論はおさえてるし、公共選択や地方分権も視野に入れている。ただ、まあ、財政学という学問分野自体が(ry

タグ:

posted at 17:58:56

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

11年12月29日

左巻健男『水はなんにも知らないよ』ディスカヴァー・トゥエンティワン。 RT @HRHSKYM: 水による詐欺、あるいはニセ科学は、山形大学の天羽優子准教授や左巻健男氏が詳しいですよ。@iwakamiyasumi

タグ:

posted at 17:57:17

小黒一正 @DeficitGamble

11年12月29日

国家財政の限界が近づく中でこの決定とは…。地方栄えて国滅ぶ → t.co/fxgJMS4J 地方に1.54%配分=消費増税5%で決定―政府 - WSJ

タグ:

posted at 17:55:19

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年12月29日

『対話で分かるライプニッツと微分積分―できる人は数学に強い!!』(馬場 敬之) t.co/fl41f2Dl:高校数学を忘れてしまったという経済学徒向け。微積についてきわめてやさしく解説されている。一応、回転体とかもあり理系数学にも対応している。安いしわりとオススメ。

タグ:

posted at 17:55:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月29日

田舎にいくとマニラでは買えないものとか食べれて、それがとてもおいしかったり、貴重だったりする。海へ行くと生ウニ食べれるし、マニラにはない餅(日本と似たもの)があったり、あとすぐに発酵するから市場化されていないヤシ酒(トゥバ)とか、北部のライスワインとか。

タグ:

posted at 17:32:39

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年12月29日

ローソン、ファミマ、サンクスでレジ打ってたことはあるけど、なぜかセブンイレブンでは働いたことがないなぁ。

タグ:

posted at 17:29:18

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年12月29日

円高になったら、働きにというよりは、より正確には「出稼ぎに」くるよね、日本に。東京のコンビニで夜買い物したら、日本人のバイトなんてほとんどいないでしょ。自分が20年前、ローソンで夜勤していた頃には考えられなかったこと。

タグ:

posted at 17:27:05

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月29日

説得力ありますね~。いや~、凄い。RT @sunamn: かつて、白石島の沖合に海洋牧場を誘致しました。島の漁師たち自ら禁漁区を設定したのがすごいと、ある研究者にいわれたのを思い出しました。

タグ:

posted at 17:15:35

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月29日

漁業ってそもそも、農業と違って「獲った者勝ち」の世界なので、放置しておくと乱獲合戦、資源減少に至るのです。自分達が禁漁しても、隣が獲っちゃえば無意味ですし。 RT @anhebonia: サバは資源管理が上手くできてないみたいです。t.co/mELDw7VC

タグ:

posted at 17:14:12

ふろむだ @fromdusktildawn

11年12月29日

とあるベンチャーの社員総会に出てみたら、社長が今期の事業戦略と称して各部門毎の利益金額目標をかかげてみんなでがんばろうと言うだけだった。それは戦略とは言わん。社長は仕事してない。社長の仕事とは「こうやれば利益を生み出だせる」という具体的な策を社員に授けることだよ。

タグ:

posted at 17:03:38

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月29日

広域でなく、地域的であることや、回遊魚でないことなど、自分達の禁漁の成果が自分達に返ってくる条件は満たされる必要あるでしょうね。RT @anhebonia: 禁漁ができたのは「ハタハタ」だからなんだろうか。ハタハタでできて、サバでできないのはなぜなんだろうか。

タグ:

posted at 17:02:58

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年12月29日

観光客呼び寄せたかったら、円高に終止符を打たないとねぇ。何度も同じこと呟いているけど。

タグ:

posted at 16:58:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田武 @zeldaudon

11年12月29日

渋谷駅なう。井の頭線。

タグ:

posted at 16:55:24

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月29日

禁漁ができるというのは実は物凄いこと。自分達で禁漁を決め、それを守ることが出来る。そんじょそこらの途上国ではこんなことできないし、もしあったとしても相互監視ではなく、政府によるパトロールになってしまう。こうした「日本が普通にやってること」がもっと注目されても良いと思う。

タグ:

posted at 16:53:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月29日

よくある古典の罠ですね~。RT @twtakashigm: K・マルクスの『ブリュメール18日』ちょっと読んでみたけど、全然面白く無いっつうか、全然頭に入ってこないんですけど....。 その書かれている時代についての最低限の教養が不可欠って話なんかなー って。

タグ:

posted at 16:49:11

@Mihoko_Nojiri

11年12月29日

"@ALC_V: どっかにデータは残ってるん? @yagitakeshi: なんかクソすごい事件が発生している t.co/0NsUFo6Z"これはすごい

タグ:

posted at 16:46:09

渡邊芳之 @ynabe39

11年12月29日

まさにまさに。科学の文脈でないことを科学の問題にするな,ということです。 RT @hosokattawa: いえ、「政治の文脈においては科学に感情で反対するのもあり」という話です。…

タグ:

posted at 16:41:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

11年12月29日

世の中の大半を構成しているのは「あなたとは会話が成り立たない人」であろうと思います。 RT @tobetobetombe: はい、動機が感情であっても構いませんので、それなりの知識で武装していただかないと、会話が成り立たないのではないかと思います。

タグ:

posted at 16:40:05

BLOGOS @ld_blogos

11年12月29日

田原総一朗氏「金総書記の死亡については、発表している情報が全部嘘だね。例えば、"12月17日に死亡した"と報道されているが、これは100%嘘。死去したのは17日より前だ。」 t.co/fkTOhjmd

タグ:

posted at 16:38:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

何も正月からサッカーやら駅伝やらんでええがな。ゆっくり家族と休みーな。

タグ:

posted at 16:28:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

11年12月29日

野田内閣、金正日死去の情報が遅れたと部下に責任転嫁、内閣危機管理監と内閣情報官を更迭。都内に居なければならない大臣が選挙区に帰っていた責任は不問か - 土屋正忠 t.co/2a4m1LWi

タグ:

posted at 16:27:05

ITO Toshikazu @toshiitoh

11年12月29日

最近の国立大ではどうなっているか知らないが、教員の懲戒に教授会の承認が必要なところは、教授会を動かす学部長がウンと言わなければ無理。

タグ:

posted at 16:26:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月29日

来年は Σw=λw について、一年間考えようと思う。

タグ:

posted at 16:24:38

ITO Toshikazu @toshiitoh

11年12月29日

「私は直接、大学本部から「早野黙れ」と言われました。そこで理学部長などとも少し相談して、黙らないことにしました。」(Business Media 誠)t.co/nfTRWbV0:早野先生でも言われたのか。先生&理学部長GJ!

タグ:

posted at 16:21:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月29日

自然災害は自力復興が原則。私有財産の損失補償を国がすることは一切ない。

タグ:

posted at 16:06:47

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月29日

↓↓ そんなちっぽけなことを理由に、被災者づらして、国民に負担をねだろうとしてるのか。ばかもやすみやすみいえ。

タグ:

posted at 16:05:04

カバオ・クリシュナ @krishna_bb

11年12月29日

もう少し言えば、震災と津波の記憶を生々しく想起させる瓦礫をそのまま置いておくのは被災者の方々の精神的な負担になるでしょう。 RT @HayakawaYukio はい。何が困る?

タグ:

posted at 16:02:56

大石雅寿 @mo0210

11年12月29日

おお!経験者から。 RT @momoseikatsu: @mo0210 大抵3~4トンフォークなんで上がりますよ~貨車上げミスは実際多いです。私も何回かやって始末書書きました。

タグ:

posted at 16:01:10

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

RT @moraimon: あまりにも豊か過ぎて何を食えばいいのかわからない。 (@ 伊勢丹新宿店 食料品フロア) t.co/y3HjcQVy

タグ:

posted at 16:00:14

カバオ・クリシュナ @krishna_bb

11年12月29日

困るから、というと少しズレる気がしますが、例をあげればそもそも個人の土地にも瓦礫は相当あります。土地所有者は瓦礫で境界すらわからなくなってました。 RT @HayakawaYukio はい。何が困る?

タグ:

posted at 15:58:22

大石雅寿 @mo0210

11年12月29日

フォークリフトで持ち上がるものなのか? -- 貨車ごとコンテナ持ち上げか 岐阜のJR脱線事故 t.co/HLpegBK6

タグ:

posted at 15:56:40

竹内薫(サイエンス作家) @7takeuchi7

11年12月29日

ただいま放送中! みなさまヨロシク~。宇宙ニュース スペシャル3: テレビ東京 t.co/55PjYUxT

タグ:

posted at 15:55:03

Shinichi Tokunaga @deepneko

11年12月29日

いいね。使ってみるか。 RubyでGPUを使おう - ✘╹◡╹✘ t.co/AbDPbHq0

タグ:

posted at 15:48:34

大石雅寿 @mo0210

11年12月29日

@hayano @ProfMatsuoka 電車のホームでは最前列で待たないようにしてください。

タグ:

posted at 15:46:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月29日

「社会の行動傾向は文化か合理的選択か。」(宮台真司)t.co/jOyYLYd1

タグ:

posted at 15:40:40

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年12月29日

いま僕のTLはアメリカの経済学者Mark Thoma@MarkThoma とアイドルのQunQunの子たちのたくさんのつぶやきで埋まってますww なんかわけわかんね 爆。

タグ:

posted at 15:35:27

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年12月29日

ヨーロッパの債務問題の結末としてを、最適通貨圏の範囲までユーロ圏が縮小する中で分裂する、というのは経済学的にはそうなんでしょうね。岩田先生の著書にもそう書かれているみたい。最後は政治なので、ドイツとECBが頑張る格好で落ち着くのもなくはないかなぁ。楽観的な見方でしょうか。。

タグ:

posted at 15:31:09

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

@rionaoki 簿記でケイザイ政策論じる人も山ほどいますからね。。資産価格一定という仮定がががが

タグ:

posted at 15:30:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月29日

あのトヨタ自動車でさえ、もともとは自動織機からスタートした会社なわけで、このヤシの紐を作る作業はその始まりにさえ到達していないと感じた。「フィリピンは搾取されてるから貧しい」なんて説明が該当しないケース。

タグ:

posted at 15:17:00

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月29日

工業製品として使われるヤシの繊維からできた紐を、江戸時代だか明治時代にはありそうな原始的な編み機で製造しているところがあって、生産量が少ないものだから作業員は一日100円程度しかもらえない。これ、きちんと機械化すれば生産量は100倍になるだろうし、賃金も比例して上がるはず。

タグ:

posted at 15:11:20

前田敦司 @maeda

11年12月29日

「天使な小生意気」が読みたいにゃー、と「道士郎でござる」を読みながら思うなど。

タグ:

posted at 15:04:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年12月29日

本当に疲れてるみたいだ。むやみに空目する(笑)

タグ:

posted at 14:55:10

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

論壇がどこにあるのか、実は知らない。

タグ:

posted at 14:51:56

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

さうすもーる氏の話は表現が難しい。

タグ:

posted at 14:46:55

ひさきっち @hisakichee

11年12月29日

トウモロコシのシン?・・・腸管閉塞オペ終了。無事感謝。

タグ:

posted at 14:46:49

大石雅寿 @mo0210

11年12月29日

ほぉ。この文書か。 t.co/JyD70afE

タグ:

posted at 14:45:56

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

面白そうな展開に RT @KtmS_7hvn: おい!完全フィリピーナメイクにされたぞ!(想定の範囲内)しかしこのかしゆかぱっつん前髪との相性の悪いこと悪いこと…

タグ:

posted at 14:44:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

11年12月29日

「早野黙れ」と仰った先生は、こんな会議で座長補佐をやっていたんだね。なるほど、どちらに向けた発言だったのかよく理解できる。t.co/C3enxEPo

タグ:

posted at 14:41:59

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年12月29日

.@toshihiro36さんの「茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの「現代文明は、金系や情系だよ」の連..」が伸びてるみたい。どんな人がみてるんだろ!? t.co/9KVQTRzf

タグ:

posted at 14:40:10

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年12月29日

今の刑事訴訟法で死刑執行だけ法務大臣命令だが他のほうに検察庁指揮にするというのも検討されていい←Reading:NHKニュース 死刑執行 19年ぶりになし t.co/PpIGw2Jb

タグ:

posted at 14:39:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

11年12月29日

まだそんなことを疑問にもってるのか。

タグ:

posted at 14:30:05

Jun Makino @jun_makino

11年12月29日

引用 : 「餅は餅屋のはずだったのに、何で僕がいまだにこんなことをやっているんだろう。本来の餅屋はどこにいるんだろう」ということを疑問に持ちながら毎日、ただ暮らしています。

タグ:

posted at 14:30:05

Jun Makino @jun_makino

11年12月29日

まあそういうことだ。

タグ:

posted at 14:30:04

Jun Makino @jun_makino

11年12月29日

引用 : 原子炉についてはほとんど知りませんでした。非常に大雑把にどういうものかは知っていましたが、物理や中の仕組みについてはほとんど知りませんでした。外部被ばくについては自分がかなり浴びたため少し知っていましたが、内部被ばくについてはほとんど意識していませんでした。

タグ:

posted at 14:30:03

Jun Makino @jun_makino

11年12月29日

t.co/n1SJNeyO 「早野黙れ」と言われたけど……科学者は原発事故にどう向き合うべきか

タグ:

posted at 14:30:01

前田敦司 @maeda

11年12月29日

2年前に3千円で買った心拍計。調子がおかしいのでメーカーに見てもらったら、電池交換だけで直ったようだ。無料にしてくれた。ありがとうマルマン!

タグ:

posted at 14:22:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

11年12月29日

僕は転勤族の子。本籍山梨だが、成人までに仙台、東京(住所は埼玉にも)と引っ越し。警察庁に就職後も、水戸、フランス、札幌、鹿児島と、東京を出たり入ったり。今夜は14歳まで過ごした仙台の中学の在京同級会。度々の引っ越しは心細い事が多いが、全国区の政治家には有利と思えるときも・・

タグ:

posted at 13:50:37

非実在中学生 @Sjunic

11年12月29日

本当かよ~(泣)RT @sobtomk: @KinositaKouta【本音が出た】RT @asoArchitect 岡田克也 議員・・・生放送のラジオ番組に出演。リスナーからの質問「福島の子供を、なぜ避難させないのですか?」 岡田議員「お金が掛かるから...」 ・・・

タグ:

posted at 13:46:56

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

マルコフ完全均衡モデルを1000企業でスパコンを使ってシミュレーションした研究があったよーな。

タグ:

posted at 13:45:16

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

データが飛躍的に増えることで研究成果があがる事は間違い無いですね。 RT @H_Nobunaga: ありましたね。ただ、技術が新しいのではなく、研究対象(書籍)が全面的にデジタル化されるのがポイントです。

タグ:

posted at 13:39:52

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

(;゚д゚) 数学ガールの同人本・・・

タグ:

posted at 12:50:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

アンコラさんの童貞ネタは確実にネタ。

タグ:

posted at 12:42:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年12月29日

知らないことばかりですわ

タグ:

posted at 12:39:38

optical_frog @optical_frog

11年12月29日

にゃるほろ、中学国語ではこう書いてある:「ア 音声の働きや仕組みについて関心をもち,理解を深めること。」

タグ:

posted at 12:36:48

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

白いシャツだと「何だ今日は土下座に行くのか」と部長に言われます(><)

タグ:

posted at 12:31:12

らーめんさん @ramensanst

11年12月29日

@optical_frog 端的にいうと、ありますよー。小学校は今ちょっとわかりませんが、中学校は学習指導要領(1年)に音声に関する事項を教えるように書かれているので、すべての教科書になんらかのかたちで載っているはずです。

タグ:

posted at 12:25:40

あんとに庵 @antonianjp

11年12月29日

なんせ生誕教会はかつてパレスチナ人が逃げ込んでイスラエル軍に包囲され1ヶ月間閉じ込められたという大変なことになったあの教会だけに、聖職者同士が殴り合ってる状況は寧ろ、みんな元気だという便りにしか思えないのだ。

タグ:

posted at 12:03:28

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

計量モデルを最尤推定している論文は多いが、1. 尤度関数導出 2.対数化 3.一階微分して連立方程式化 4.数値解析のコンボを理解している研究者は多くはうわなにをするやめqあwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 11:18:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

これはとてもよくわかる。タムコーやちきりんのあれ。

タグ:

posted at 11:17:16

内田樹先生 街場の至言(非公認bot) @tatsuruwords

11年12月29日

歴史が証明しているのは、あらゆる組織は-世界帝国から資本主義企業まで-多様性を維持しているときに栄え、「栄えている」という事実ゆえに均質的な個体を結集させ、結果的に組織としての多様性を失って滅びる、ということである。

タグ:

posted at 11:15:00

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

自分は女の人のほうが羨ましいがな。自分の属性を肯定しあって叩くなんて男ではあり得ないよ。勤め先、給料、人脈が絶対的尺度じゃん。

タグ:

posted at 11:14:22

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

飯田先生の独演会なの??

タグ:

posted at 11:00:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年12月29日

ああ,飯田せんせいがテレビにでてはる.

タグ:

posted at 10:50:05

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

Reading:NHKニュース 3号機 ベントで水素逆流し爆発か t.co/A2lDRN6F

タグ:

posted at 10:47:15

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

2011年の新興市場--震災の影響で株価、IPOともに苦しい1年 t.co/twQew8vB @cnet_japanさんから

タグ:

posted at 10:46:21

ナカイサヤカ @sayakatake

11年12月29日

すごく良い記事ですね!講演よりもさらにわかりやすくなっている。Business Media 誠:「早野黙れ」と言われたけど……科学者は原発事故にどう向き合うべきか (1/4) t.co/EaI3mPcp

タグ:

posted at 10:46:00

@させぼ @Atsasebo

11年12月29日

なんと真っ黒い… RT @obiekt_JP: 1.ロシアと中国は政治的にアラブ寄りである。2.ロシアと中国はアラブ諸国に武器を売っている。3.ロシアと中国は軍事的にイスラエルと深い繋がりがある。4.ロシアと中国はイスラエルから武器を買っている。

タグ:

posted at 10:45:00

optical_frog @optical_frog

11年12月29日

今年1月に公開されたハーバーマスと Julian Nida-Rümelin(読み方わかんない)の書簡.フィデス政権下で,哲学研究者たちが苦境にあると伝えている.t.co/pOPS9tW5 コルナイの発言が引用されている:「いまのハンガリーは民主主義ではない.独裁だ」

タグ:

posted at 10:35:22

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年12月29日

サイバーテロ:また狙われた民主党。差出人「幹事長室坂上」メールに注意 t.co/jzDDshVn

タグ:

posted at 10:33:48

招き猫 @kyounoowari

11年12月29日

@night_in_tunisi @ted_70 個人的にはキャリアと子供の2つてに入れた。子供は私には過ぎるくらい良くできた子になった。キャリアはまだ不十分。夫を棄てる(性差を意識しない)と女は楽に生きられる。そんなことを言うと「世間の男」の敵ではないかと思う時がある。

タグ:

posted at 10:31:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

要はシュレーディンガーってだけじゃんw確かにそれでお互いハッピーなんだからいいけど浮気はしないにこしたことはないw

タグ:

posted at 09:49:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

鈍行使うと浜松静岡間あたりが地獄

タグ:

posted at 09:40:19

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

静岡県の長さは異常。

タグ:

posted at 09:39:41

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

コミケって子供おぢばがえりみたいなもんなのか

タグ:

posted at 09:25:57

前田敦司 @maeda

11年12月29日

中間報告書。7章は必読。 / “東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会” t.co/8PKrQSLV

タグ:

posted at 09:25:30

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

首相「ぶれはない」…消費増税で年内に意見集約 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/QDUa0Ihe @yomiuri_online

タグ:

posted at 09:14:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月29日

“「悪人」とは誰であるか --- 青木 勇気 : アゴラ - ライブドアブログ” t.co/ZmCZVGRK

タグ:

posted at 09:13:06

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

結論はどれもリア充

タグ:

posted at 09:12:27

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

11年12月29日

最近FB見てて思ふけど、女性は30歳超えるとシングルキャリア組としてのSATCリア充と、旦那と犬とアーバンライフの小梨リア充、専業主婦ママの育児リア充がいて、お互い自分の選択肢が間違ってなかったアピールの壮絶なリア充ライフ投稿の撃ち合いが日々繰り広げられている。

タグ:

posted at 09:11:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月29日

逆にたったそれだけで済むのかという印象。東日本大震災からの復興程度の金額ですね。RT @sasakitoshinao: たいへんな金額。来年は北朝鮮どうなるんだろう。/北政権崩壊時、韓国負担14兆円 シンクタンクが試算:東京新聞 t.co/PXEeh9J0

タグ:

posted at 09:01:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年12月29日

町のインフラ整備とも関係あるように見える。

タグ:

posted at 08:49:03

kaba40 @koba31okm

11年12月29日

昨日誰かが言ってたけど、世間を本気でデフレ解消に向かわせるには公務員給与や年金を容赦なくデフレ連動で下げまくる(これまで下げ渋った分も)しかないんじゃないか?そうじゃないと彼らはデフレで全然困らんのだからデフレ対策なんかしないし賛成もしないだろ

タグ:

posted at 08:40:34

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

韓国みたいな少数企業が集中的に利益をあげる経済構造をとったら、それはそれで問題が多いような気がしてならない。あの構造が成長を促しているとは思わないけど。

タグ:

posted at 08:40:20

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年12月29日

窓といい玄関といい,あっちこち凍りまくって途方に暮れた冬の朝。

タグ:

posted at 08:31:40

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

実質賃金の削減

タグ:

posted at 08:19:03

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

不況時に給料を維持したくて労働時間を労働者が増やすのはAV女優がギャラを維持したくてどんどんプレイ内容がハードになっていくのと同じ。

タグ:

posted at 08:18:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月29日

“民主党マニフェストは総崩れ ツケは増税で国民に回る|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン” t.co/HXBZmAlf

タグ:

posted at 08:13:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年12月29日

@NLHippie 軍事方面の教練を受けていてすら、素人では危険すぎる可能性もあるとは思います。どっちにしろ先立つ予算がないとどうにもなりませんが。

タグ:

posted at 08:02:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年12月29日

@NLHippie はい。人員をどうするかの問題はありますが(林業は危険な仕事だし、植え替えが終わった後の受け皿がないかも)。

タグ:

posted at 07:58:18

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

@uncorrelated ほんとに童貞なんですか??

タグ:

posted at 07:55:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年12月29日

告別式を放映して「アーダ」「コーダ」言うているコトがわからん。それから何がわかるチューの?皆、あの国好きやなぁ〜www

タグ:

posted at 07:51:37

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年12月29日

せめて花粉症手当てが欲しい。年5〜10万くらいでいいから。そしたら非花粉症の人も他人事じゃなくなるし、杉ヒノキ林の手入れ・植え替えも進むかも。

タグ:

posted at 07:49:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月29日

WATERMAN1996さんの今日のラッキー溶接は「鍛接」です。 t.co/cdeZHVWT

タグ:

posted at 07:48:24

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年12月29日

@NLHippie もう10年来花粉症に苦しめられていることもあり「林野庁、お前が言うな」という感は否めません。

タグ:

posted at 07:30:06

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

人権問題では、偉い先生がサーベイを書いていたりしないのであろうか。あればそれに習うだけ。モラルハザード? ─ 否定しませんよヽ(´д`)ノ

タグ:

posted at 07:21:38

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年12月29日

年明けには農水省と経産省のコラボによるセシウム入り花粉がばらまかれると専らの噂。林野庁は「健康への影響なし」と太鼓判を押してくれていらっしゃいますが…。

タグ:

posted at 07:21:00

ひさきっち @hisakichee

11年12月29日

増税が将来のツケを残さないためなら「爺税・婆婆税」を導入したらええヤン。堂々と高齢の富裕層から取ればエエと思うな。何で不退転の決意で現役世帯が負担せなアカンねん?しかも、これからの未来を築く若年層がずっと払っていかなアカン消費税増税なん?あほチャウん?

タグ:

posted at 07:16:57

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月29日

では帰省☆

タグ:

posted at 07:14:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

東浩紀氏が他分野の研究を理解していないと言うのは、実はやさしく氏の主張がナンセンスだと言う事を指摘しているだけで、東氏にとっての他分野である哲学・政治学・経済学・情報工学を熟知している必要が本当にあると言うわけでもないと思いますヽ(´д`)ノ

タグ:

posted at 06:47:07

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

ルソーを離れた所で、データマイニングの結果として世相が可視化されたと言う主張であれば、近年のビッグデータの分析トレンドを良くあらわしているが、政治への適応可能性を議論していないと、単なる技術トレンドを指摘しているに過ぎない事になる。

タグ:

posted at 06:44:57

大栗博司 @PlanckScale

11年12月29日

さて、今朝は理研のシンポジウムで話をさせていただく。この2日ぐらいの様子だと、講演中にもどんどん質問が飛んでくるようなので、楽しみだ。

タグ:

posted at 06:44:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

東氏の「一般意志2.0」はSNSの巨大データから機械的に可視化可能であるらしいが、可視化アルゴリズムの性質で可視化されるモノも変わる。複数の「一般意志2.0」が出たときに、どれを採用すべきかの評価基準が無いので論理的に意味が無い。

タグ:

posted at 06:40:35

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

ルソーの「一般意思」は極度に抽象的であるものの、政治的意思決定に反映すべきモノである事から、存在すれば重要な概念。厳密には違うのであろうけれども、東氏の「一般意志2.0」は政治に反映すべきかは保留されているので、どうでもイイものになっている。

タグ:

posted at 06:35:48

堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

11年12月29日

皆さん。本当に沢山のメッセージ有難うございます。いま全部読み終わりました。こうした人と人との繋がりが大きな力を与えてくれます。震災後特に、不安な気持ちをそれぞれの現場で抱えていると思いますが、こうして声を掛け合いながら一緒に進んでいきましょうね!

タグ:

posted at 06:15:02

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

最初聞いたときは、こういうのを想像していたのですけどね:( )個 × ( )人 = ( )個

タグ:

posted at 06:03:44

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年12月29日

かけ算の可換性を否定した公理系で算数教える利点ってなにかあるの?

タグ:

posted at 06:02:20

optical_frog @optical_frog

11年12月29日

無粋なつっこみをいれるなら、馬券を買うだけのかんたんなおしごとですむのと社畜ライフに心血そそぐのと、ずいぶんちがうけども、言いたいことはわかる。

タグ:

posted at 06:00:24

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

(;゚д゚) ・・・ RT @junsaito0529: 日本は数学も英語もおかしな教え方がまかり通ってますな。 QT 教科書会社のトップ「東京書籍」に言わせると、「5×3≠3×5」らしい。 t.co/TuVQVVCU

タグ:

posted at 05:58:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

東浩紀氏の存在を知ったのだが、ここ一週間なわけだけど。

タグ:

posted at 05:51:48

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

鈴木健氏の分人民主主義が何かの基準で最適解になるか否かは検討されているのであろうか。

タグ:

posted at 05:49:02

optical_frog @optical_frog

11年12月29日

ホウレンソウ満載のラーメンをまたすすっている。とりあえず使いきったったぜ

タグ:

posted at 05:47:16

Yuuki Ohta @yuuki_with2us

11年12月29日

おいおいおい…マイケル・ダメットが亡くなったって…。2011年の最後にまた巨星墜つ、か。|Guardian - Sir Michael Dummett obituary t.co/NCAyt71W

タグ:

posted at 05:44:56

optical_frog @optical_frog

11年12月29日

小一時間ほど憂鬱なことばかり考えていた。いかんいかん。

タグ:

posted at 05:44:44

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

Divicracy: Dividual Democracy 〜近代個人民主主義から分人民主主義へ〜 鈴木健 t.co/sPO3OP6r

タグ:

posted at 05:33:09

ゆうき まさみ @masyuuki

11年12月29日

pekeは大友克洋さんの少女漫画が前編だけ掲載されて、次の号から休刊になってしまったのが残念だった。

タグ:

posted at 05:06:02

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

【金正日総書記死去】金正恩はなぜ太っているのか 信頼と忠誠もたらす手段? 遺訓としての肥満統治学 - MSN産経ニュース t.co/X7fWobR6

タグ:

posted at 05:00:48

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

意見や主張のバックグラウンドの弱い人には、かなり厳しい世界になっているわけで、そういう意味では凶悪な時代と言える。著名人は従来よりも注意深く主張しないといけないと言えるかも知れない。

タグ:

posted at 04:59:05

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

「一般意志2.0」で検索すると3番目と8番目に私のdisり記事、7番目ぐらいに池田信夫氏の不思議記事が来る。東浩紀氏も、そろそろインターネットと言うメディアがどういうモノかを理解したはず。大衆の見えるところに、「権威」以外の批判や解説が並んでしまうのです。

タグ:

posted at 04:52:53

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

人口を考慮しない名目GDPではそうですね。 RT @YoichiTakahashi: カネ刷ればGDPは増えるに対して、過去20年間で日本は2倍カネ刷ってGDPは増えないとの反論がある。これへは、過去20年間で米国は8倍カネ刷ってGDPを2.5倍にしたと答えておこう

タグ:

posted at 04:42:05

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

ブサメンでもトークが上手くなったら童貞捨てられますか?(><) RT @sankakutyuu: 俺フツメン過ぎて涙目やわ。これで口下手やったら童貞やったな。

タグ:

posted at 04:31:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

棚田の維持管理に関するtwitter論文を書いていたけど、まとまらなくなった。マルクスが「万国の労働者よ立ち上がれ」って最後に書いていた気分が良く分かるヽ(´д`)ノ

タグ:

posted at 04:02:37

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

若者には支払い能力が無いと思うかも知れないが、若者から巻き上げた税金は、棚田の維持作業のために若者に支払われることを考慮すると特に問題が無いように思える。さて、作業代を払ってから税金をとるか、税金をとってから作業代を払うべきかが問題になる。

タグ:

posted at 03:59:04

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

状況を改善するには、棚田を【政府】が援助するしか無いであろう。ここで観光資源として棚田から外部経済を得ている若者が大量にいる事を思い出すと、彼らから税金を巻き上げるのが妥当だ。

タグ:

posted at 03:56:39

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

多時点モデルにしなくても、資本の限界生産物が逓減すること、資本投入量が資本の限界生産物(=賃金)と一致し、賃金が外部市場で決定される事から、フィリピンの経済成長が棚田を破壊するのは必然とも言える。

タグ:

posted at 03:54:08

ito_haru @ito_haru

11年12月29日

ではそろそろ私もオヤスミナサイ。朝になってタグを覗いた方びっくりさせてすみませんw #defle

タグ: defle

posted at 03:52:57

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年12月29日

バナウェの棚田が懐かしいなぁ。

タグ:

posted at 03:50:55

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

ただしフィリピンでも観光業や出稼ぎで労働者の賃金が上昇したこともあり、労働の限界収穫物が少ない棚田への資本投資は年々減っており、その維持が難しくなっているらしい。

タグ:

posted at 03:50:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

棚田はまさに資本で、時々崩れる資本減耗現象もあって、住民がせっせと直して資本投資を行っている。外部経済の影響も(まだ)少なく、コルディリェーラの棚田群はマクロ動学モデルがとても良くフィットする世界。

タグ:

posted at 03:46:58

ito_haru @ito_haru

11年12月29日

経済学素人を笑いに来てるんじゃないですか そしてそれは残念ながら「でふれは」のみならず・・・ RT @nissii_z27ag: そして俺の最大の疑問は、理解されようとする意思がないのに、わざわざネットで主張しにくる意味が分からない #defle

タグ: defle

posted at 03:40:33

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月29日

村の靭帯を守るというよりも、むしろ、その靭帯を活用して近代化をすすめるというイメージかな。放っておいたらなし崩しになるの見えているんだから。

タグ:

posted at 03:32:07

uncorrelated @uncorrelated

11年12月29日

田んぼの中に温泉が湧いていて驚いたのに、あれは普通だったらしいヽ(´д`)ノ RT @ano_ano_ano: ラグナに行けば温泉宿たくさんありますよ。

タグ:

posted at 03:31:41

dada @yuuraku

11年12月29日

もっと判り易く言おうか。例えばパチンコなり競馬なりで1日三万円勝つ超能力を手に入れるとしよう。これは一見もの凄い能力に思えるが月20日その能力を使い残り10日は遊ぶとして月の収入が60万、年間で720万。40代の大手平社員レベルである。時給生活者からみたら正社員は魔法並ってこと。

タグ:

posted at 03:02:37

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月29日

だけど、中を開くと解読不能なギリシア文字みたいなのがぎっちり書かれてるから、多分、ギリシア時代の小学校の算数のテキストか何かだと想像 ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 02:59:00

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年12月29日

今から思い出すと、学部生の頃に交換留学でUCサンディエゴに出かけて、一番良かったのは経済学や社会学、はたまた理科系の院生や研究者と、国籍を問わずインフォーマルにいろいろ話したことだったように思う。役所や大企業の派遣の人もいたし、就職した後の人生がどうなるか知る上でも良かった。

タグ:

posted at 02:58:59

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年12月29日

スプリンガーって邦訳本も黄色い表紙なんだな-。学部生の頃、交換留学先のルームメートが数論専攻の院生で、部屋の中に黄色い本だらけだったのが思い出される。まぁRの入門書がPDFになってくるのを待っているだけなんだけど、表紙だけ手許でスキャンしたのでそんなことをぼんやり思い出したり。

タグ:

posted at 02:46:07

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年12月29日

ドゥウォーキンの平等論始末したから、明日は修論進める。進められる。

タグ:

posted at 02:44:01

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年12月29日

この『正義の経済学―規範的法律学への挑戦』は、S先生からの頂きもの。かなり探していた本なので感謝。圧倒的感謝。

タグ:

posted at 02:40:51

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年12月29日

内容は、富の最大化アプローチの解説、法進化論風の最小国家論、プライバシー、人種差別である。ちなみに、この流派が私の法理学の考え方に一番近い。

タグ:

posted at 02:35:37

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年12月29日

『正義の経済学―規範的法律学への挑戦』(リチャード・A・ポズナー,訳:馬場 孝一,他)t.co/F2JN2u27:ポズナーの法と経済学についての文献。副題にあるように自然法批判で、法は富の最大化を目指すべきとしている。

タグ:

posted at 02:33:03

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

@yaruo_yaranaio そかそか。まぁよくわからんけどアパート見つかると良いね。

タグ:

posted at 02:31:43

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年12月29日

あり、一般均衡分析とかの議論と近い(機会の平等とその後の競争による配分)。興味深いのは、能力の差を仮想保険という思考実験で考えている点かなぁ。400頁以降は実践編で、アファーマティブアクションやクローンなどを平等の概念で議論している。厚生経済学やるなら、読んでみる価値はあるかな。

タグ:

posted at 02:30:00

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年12月29日

『平等とは何か』(ロナルド・ドゥウォーキン,訳:小林 公)t.co/MWLk0ycY:600頁強あるドゥウォーキンの大著。修論で使うので頑張って読んだ。平等は自由に勝る(両立する)というユニークな主張。もちろん、機会の平等で

タグ:

posted at 02:24:51

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年12月29日

『法を学ぶ』(岩波新書:渡辺 洋三)t.co/4GeZcxlT:↓の補完本で裁判について詳しく解説しているが、やはり主張が激しいので入門には向いてないかなぁ。テキストとしては面白いけど。

タグ:

posted at 02:21:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年12月29日

『法とは何か 新版』(岩波新書:渡辺 洋三)t.co/p5TvusWs:入門書だが、なかなか主張している。ゆえに、最初の一冊には向いてないかなぁ。基本的には初期のロールズ風味で、内容自体はまあまあ面白い。

タグ:

posted at 02:19:17

ナカイサヤカ @sayakatake

11年12月29日

ちなみに世の中には「ピッツバーグ大学コーエン名誉教授」のように「影響が出ない低線量放射線の影響対策に金をかけるのは無駄」と言っちゃう研究者もいて(しかもこの人はトンデモじゃない)、ICRPはけっこう慎重に対応しているんだけど。

タグ:

posted at 02:15:41

ナカイサヤカ @sayakatake

11年12月29日

大失敗です。ペンシルバニア大じゃなくて、ピッツバーグ大学コーエン名誉教授でした。申し訳ない。前のツイートは消して訂正します。申し訳ない。

タグ:

posted at 02:14:39

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

11年12月29日

「北朝鮮へのエクソダス」の著者もフランス人なのに日本の帰国事業を研究とか変わってるなと思ったけど、小島剛一氏に比べると、まだまだ全然普通な感じに思えてくる。世の中、ここまで変わった人がいるのだなぁ、と思ったよ。

タグ:

posted at 01:18:06

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月29日

フィリピンで家族の絆が何よりも大切にされるのも、個を守る社会制度が発達していない中でのまさしくセーフティーネットなわけで、つまり、経済基盤に規定されてる(あれ?まんまマルクスだな)。で、日本からやってきた人は、この家族の絆の強さに感動し、貧しくても幸せそうだと結論付けてしまう。

タグ:

posted at 01:16:04

@Mihoko_Nojiri

11年12月29日

どんな極端な理論で治療構築してても、いったんある程度の人があつまって、なんとか研究会とかなんとか学会とかになっちゃうとさらに難しい。もう生物とか保健教育から頑張るしかない。だって血液クレンジングとかほんとに受診しちゃうひとがいて、なんとなくもうかっちゃう世界がそこにあるわけ。

タグ:

posted at 01:15:50

ITO Toshikazu @toshiitoh

11年12月29日

↓私もこの混乱を心配したが、実際には起らなかった。でも一時的に避難した家族は多かったのではないか。子供連れで満員だった夜の新幹線を思い出す。あの時ほど新幹線の輸送力を頼もしく思ったことはない。

タグ:

posted at 01:06:08

大石雅寿 @mo0210

11年12月29日

山口英さんに教えてもらった大爆笑ネタ。右/左半身浴と思い込んだ(わけないよ)。t.co/hOeUu2At

タグ:

posted at 01:01:09

てつろう @sasuke0907

11年12月29日

@YoichiTakahashi インフレになると騒ぐ老害、もう若者は生まれてから一度もインフレを知らないのに。

タグ:

posted at 01:00:32

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月29日

途上国で1年間3万円程度の収入で暮らした人が言えば説得力もあるんだろうなあ。

タグ:

posted at 00:56:52

こなみひでお @konamih

11年12月29日

宮崎あおいが離婚したんだってね。以前から不仲は公然と言われていたから,今さら驚くこともないけど,役者馬鹿として大先輩の大竹しのぶの後を着実に追いかけているなあと,ちょっとそんな感慨が。

タグ:

posted at 00:56:10

dominant_motion @do_moto

11年12月29日

馬淵氏の言。"まぶちすみおの「不易塾」日記/横綱相撲はどこへ!?/僕は代表選挙で増税は今行うべきではないと主張して、敗れ去った。(略)敗れたものとして決した結果については従うべきとして発言は控えてきた。しかし、さすがに今日は発言した。" t.co/sUoyBJjw

タグ:

posted at 00:56:05

まにら新聞 @manilashimbun

11年12月29日

モンテンルパ市が爆竹類の販売禁止:首都圏モンテンルパ市はこのほど、新年祝いに使われる爆竹類の販売を全面的に禁止した。同市のサンペドロ市長は「爆竹は人を殺傷する恐れがある。禁止は市民の生命を守るため」と説明している。(28日・テンポ)

タグ:

posted at 00:51:44

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年12月29日

宗教学者には信仰を禁止すべきではないかとたまに思う

タグ:

posted at 00:51:14

saebou @Cristoforou

11年12月29日

↓母が驚いてたのであれは朝鮮半島の昔ながらの葬式の儀礼だ、お金持ちが亡くなると泣き女のバイトをたくさん雇うんだ、といったら、共産主義国家にバイトはいるのか、支払いはどうするのかとかいう話になってむしろそっちでかなり悩んだ。

タグ:

posted at 00:39:20

nyun @erickqchan

11年12月29日

サウナとかでなにも考えずフラフラしてたのに、ちょうど終電に乗れて今帰宅。この栄光と吉祥に感謝(^^)

タグ:

posted at 00:38:06

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月29日

あらら。 QT @YoichiTakahashi: 私の発言はほとんどカットRT @YukioOoshima: @YoichiTakahashi 高橋さん、頑張ってくださいよ!!財務省とそのシンパは数に物言わせてきますが(今日のガチバトルがその典型的な例です)国民が騙されないよう

タグ:

posted at 00:38:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年12月29日

民主党マニフェストは総崩れ ツケは増税で国民に回る|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン t.co/ZXSMhXJv @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 00:35:19

勝川 俊雄 @katukawa

11年12月29日

世の中は仕事納めか。今年の仕事が納まる気配もないのに、来年の仕事が着々と積み重なっているんだが・・・

タグ:

posted at 00:35:13

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

ノビーと小幡の並びは本当に汚い

タグ:

posted at 00:34:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年12月29日

この資料だと、平成17年度~21年度の高齢者世帯の割合は、順に43.4,44.0,45.0,45.6,44.2%ですから、長いスパンでは概ね横ばいくらいでは。ぱっと見飛びぬけてるのは20年→21年のその他世帯の増加かなあ。 #defle

タグ: defle

posted at 00:32:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イスーカワ @ishikawakz

11年12月29日

統計学疫学としても勉強になるし重要なデータ「トンデルらのグループは、チェルノブ イリからの放射能によって、スウェーデンの汚 染地域でガンが増加するかどうかを調べてみ ようという大胆な疫学研究を企画」 / “チェルノブイリからの放射能汚…” t.co/6NupKA9J

タグ:

posted at 00:30:45

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年12月29日

私の発言はほとんどカットRT @YukioOoshima: @YoichiTakahashi 高橋さん、頑張ってくださいよ!!財務省とそのシンパは数に物言わせてきますが(今日のガチバトルがその典型的な例です)国民が騙されないよう怯まずに冷静に反論し続けてください!!応援してます

タグ:

posted at 00:30:44

蕎麦 @minadzki@bbbdn.j @m_soba

11年12月29日

後輩が就活サイトに登録した途端に「あなたの口座に4000万円を振り込みました!」って迷惑メールが来まくるようになったらしいので「やったじゃん、もう就活する必要ないじゃん!」と軽口をたたいたら、真顔で 「いや、先輩と違って僕は4000万とか5年で稼げるんで」と言われた時の話します?

タグ:

posted at 00:25:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月29日

@sasuke0907 株式会社化はされてても、出資者は政府や自治体じゃないですか?

タグ:

posted at 00:23:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Koichiro @tovu3110

11年12月29日

ブログ更新しました 『太陽・月・金星 2011/12/28』 t.co/NQmZYSEJ

タグ:

posted at 00:22:22

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

ああそれ僕が言った話になべさんが言及したやつですね。今は右のはしげとか来てるんだけどあれは経済保守なんで違いますが、そのうちモノホンが来そうですね。 QT @macron_: @sankakutyuu t.co/qc1Xxm5M

タグ:

posted at 00:21:59

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

わかるわー。中居くんタイプやな。 RT @UmaMurak: やる夫は年とったら劣化するタイプの顔

タグ:

posted at 00:20:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もんじゅ君 @monjukun

11年12月29日

すごいね!みたかったよ!RT @furrynori: 報道ステーションも凄かったよ!ネット情報の総まとめみたいだった。で、最後に今までの報道姿勢(隠蔽してたこと)を謝罪してくれて、古館さんが最後に「徹底的に、これから原発について議論しましょう!!」って言ってた。ホント、ビックリ!

タグ:

posted at 00:19:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

せやねん、ムカつくことにほんまにイケメンやねん。

タグ:

posted at 00:18:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年12月29日

まだまだ見えない部分多いですが、私もそうではないかと思っています。RT @tecchann333: いつも有益なレポートありがとうございます。どんな危機も銀行貸し出しの増加で終わったように記憶しています。私の山勘は「2012年は良い方に外れる。」

タグ:

posted at 00:18:28

Saori Watanabe @wsary

11年12月29日

「ふつうの負担増」のはなしをしてほしい…バナナとか飛び道具出さずに、ふつうに教科書に書いてあること、丁寧に積みながら話せばええやんけ…。

タグ:

posted at 00:17:41

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

@macron_ なんですです??

タグ:

posted at 00:17:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

@macron_ だからそういうことでしょ。親から財産もらってそれ転がして俺らから利回り撥ねて行くのに努力が足りないとかふざけんなボケって話でしょ。で、そいつらに同じレースをさせたかったんでしょ?それが「社会の学校化」。それの歪んだバージョンがノンワーキングryと解雇規制緩和。

タグ:

posted at 00:11:10

もんじゅ君 @monjukun

11年12月29日

NHKすごかったみたい。みのがしちゃったよ。 RT @hirakawah: 元ICRP委員曰く「ICRPが低線量被曝リスクを1/2にしていたのは原発等への配慮があったから。労働者の被曝限度を下げないでほしい、リスクを引き上げると対策コストがかさむから」と。大変わかりやすい政治性。

タグ:

posted at 00:10:42

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年12月29日

“線量率と生物学的効果 (09-02-02-14) - ATOMICA -” t.co/Hjz9JqRF

タグ:

posted at 00:09:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月29日

@sasuke0907 え?政府でなく私企業が作るなんて逆に日本には真似できないんじゃ?

タグ:

posted at 00:06:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

前からてっどさんにはところどころ関西の空気は感じてた。

タグ:

posted at 00:03:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月29日

兄貴になんかあったんだろうなぁ。。不景気って辛いな。。。

タグ:

posted at 00:01:23

前田敦司 @maeda

11年12月29日

離党議員「本当に愚か」=民主・仙谷氏 t.co/hGFP3Prw

タグ:

posted at 00:01:18

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

11年12月29日

@sankakutyuu そこは大丈夫かと。頭で分かっていても成り上がりの兄ちゃんがフェラーリ乗って女ガクガクいわせて、由緒正しきボンボンがあばずれCAと子供作ってしまうのが現実ですから。

タグ:

posted at 00:00:30

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました