Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年01月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月17日(火)

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

この世は甘くなく、現実は厳しいものであるというのは間違いのない事実であるがそれを口にしたがる者がそういう世界を好んでいるにすぎないことがあまりにも多い。

タグ:

posted at 00:08:54

nyun @erickqchan

12年1月17日

恩恵が直ちに、かつ平等に回らないような技術を採用するのは優しくない、みたいな考えがあるとは

タグ:

posted at 00:09:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池尾和人 @kazikeo

12年1月17日

人間が限定合理的な存在でしかないということは、明らかな事実で、そのことの正否が問題では全くない。問題は、限定合理性をどう定式化するかであって、完全に合理的であるという近似よりも、優れた定式化があるかどうか。より優れた定式化がなければ、完全合理的という近似を採用するしかない。

タグ:

posted at 00:11:11

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

そうそう。だから自分は風俗や水商売を市民権のある仕事にすべきでないと思う。働くところがないのなんて甘え。デリヘルの求人がいっぱいあるじゃないの!とか狂ってると思いませんか?

タグ:

posted at 00:11:22

ito_haru @ito_haru

12年1月17日

美味しくいただきました。ありがとうございます。 RT @sacred_star 乙です。プレゼント→【スラムダンク】 - YouTube - t.co/9WeMKHlm

タグ:

posted at 00:11:26

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

@sankakutyuu 島本さんは関西の飲み会には来てくれはるんやろうかぁ?

タグ:

posted at 00:12:09

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年1月17日

榊原英資氏が今日、小沢派「新しい政策研究会」勉強会で講演したそうだ。国債に関するところは100%同感で出身官庁批判の勇気に敬意を表するが、TPPについては、インド高評価は氏のポジショントークだし、中国を外すな等の発言は賛成できない。 t.co/FSPkwrnX

タグ:

posted at 00:13:30

池尾和人 @kazikeo

12年1月17日

どう限界を突破すればいいか、具体案を聞かせて下さい。 @Massashimo 経済学者の限界ですね。

タグ:

posted at 00:14:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

auのiPhoneは失敗だったんじゃないかと言うぐらい、ソフトバンク版に押されている。

タグ:

posted at 00:16:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

@kumakiti2ch それが好きやねんな。ただ単に。人間を速やかにニュータイプに改造したいと思ってるんじゃないの?

タグ:

posted at 00:17:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年1月17日

後悔するような投資や消費を引き起こす状況を、バブルと呼ぶことにした。

タグ:

posted at 00:19:16

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年1月17日

気に入ったからどこかでパクって使…う場所あるかな?

タグ:

posted at 00:20:04

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

人間はひと世代かけて学校のトイレでうんこするのを笑うことをやめる程度しか進歩しないので、経済学の前提が描く人間になるのは順調に文明が維持されてもいまここにいる皆が死んでいる遠い未来にしかありえないだろう。

タグ:

posted at 00:21:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

資産価格が生産性を押し上げるのは現時点では同意するものの長期的には間違いだと思うがな。

タグ:

posted at 00:26:54

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年1月17日

チカラめし行ったよ。 @nise_sakura

タグ:

posted at 00:27:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

つーか、資産価格の上昇に生産性が追随するってのはあまりにもマネタリストらしくないと思うのだが。

タグ:

posted at 00:28:52

菅野完 @noiehoie

12年1月17日

あとね、最近つくづく感じる「Twitterの鉄板法則」って、①コンサル自称者はバカばっかり。②フォロワーが多いから面白いとは限らん。 ③F/F比率こそ見極めのポイント ④フォロー数が1000越えてて、フォロワー≒フォローな人は大概、どっかおかしい。 の4つ。この4つは鉄板よ。

タグ:

posted at 00:29:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年1月17日

「量的緩和政策は、統計的には日本経済に対し効果があったが、資産の買いオペはポートフォリオ・リバランス効果が発揮しにくい形で行われたため、日本経済に与えた影響は弱いものとなり、量的緩和政策の効果についてコンセンサスの形成が難しくなった」 t.co/DZ1cEv9W

タグ:

posted at 00:34:24

小野寺 五典 @itsunori510

12年1月17日

新内閣が発足したばかりですがすでにごたついています。新防衛大臣の田中氏の普天間移設工事の年内着工、安住財務大臣のイラン原油輸入量削減といった発言が国内外を混乱させています。明日、外交部会で取り上げます

タグ:

posted at 00:34:57

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年1月17日

『怪物ベンサム 快楽主義者の予言した社会』(講談社学術文庫:土屋 恵一郎)t.co/y9Czjdhv:ベンサム伝。ベンサムの思想を勉強しようと思っているなら役に立たない。タイトルと内容があんまりあってないかなぁ。

タグ:

posted at 00:35:34

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年1月17日

まぁ、前から言われてたことの再確認という気もしなくはないけど。

タグ:

posted at 00:35:47

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年1月17日

ふかくだったぜ

タグ:

posted at 00:37:15

Y Makino @Usekm

12年1月17日

プロクルーステースの寝台。 RT @sankakutyuu: だから「近似」だと彼らは言うしそれは正しいと思う。問題は彼らがいざ政策となった時に人間をモデルに近似させようとすること。 

タグ:

posted at 00:37:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年1月17日

社長のコメントに爆笑したが、笑い事じゃないな>放射能コンクリ、100社以上に出荷…社長「『何で放射能で住んじゃダメなの』と思ってた。行政の指導なかった」 t.co/opcTvSUZ

タグ:

posted at 00:38:02

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年1月17日

『法と文学〈下〉』(リチャード・アレン ポズナー,訳:平野 晋,坂本 真樹,神馬 幸一)t.co/GjSeiHEv:下巻。法を扱う文学や文学が法に与える影響についてなど。正直、著者が法と経済を専門にしているポズナー

タグ:

posted at 00:38:06

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年1月17日

なのだから、もう少し批判的に書いてくれるとおもしろかったかなぁ。法と経済にくらべると、この分野はとるに足らないもののような気がする。

タグ:

posted at 00:39:30

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年1月17日

『政治無知が日本を滅ぼす』(小室直樹)t.co/n50287qX:歴史上、暴君や独裁者などと呼ばれる人物の再評価。話のネタにはなるし読んでいて面白いが、いささか乱暴な議論も多い。また、あまり現代の政治に応用できるとも思えない。

タグ:

posted at 00:43:20

しずっぴー @shizuppi

12年1月17日

@victorinox1701 @sankakutyuu 収入に関係するのは偏差値ではなくて”仕事が出来るか出来ないか”。個人の能力次第であるということを忘れないように。

タグ:

posted at 00:44:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年1月17日

『線型代数の基礎(上)』(新装版 経済数学教室 1:小山 昭雄)t.co/YXlVAJvY:上巻は線形代数の基本のキ。したがって、内容は固有値まで。ただ、行列式の計算方法は類書にくらべて詳しいので、ありがたかったりする。

タグ:

posted at 00:47:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

英米よりよっぽどマシだと思う。これマジで。

タグ:

posted at 00:52:18

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年1月17日

日本サードパーティー株式会社の「放射能プレミアムドックセンター」では、ATOMTEX社の食品の放射性物質汚染検査機器を完備。食品摂取による内部被曝の防止は最大の課題。にもかかわらず日本政府は特段の意を用いてこなかった。 t.co/OpyJxpx2

タグ:

posted at 00:52:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年1月17日

こんな時間に何故か堂島ロールをむしゃむしゃと…だから痩せないんだよw

タグ:

posted at 00:53:33

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年1月17日

[放射能]大崎八幡宮のどんと祭のお焚き上げの灰の放射性セシウム濃度 t.co/NgspzE2W

タグ:

posted at 00:54:25

反故紙 @Kapxcv

12年1月17日

やる夫さんのことではありません。彼は好きです。

タグ:

posted at 00:57:56

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月17日

@macron_ 破壊後の供給力が人間の生命維持レベルにどれだけ近いかによって、どちらが強くなるか(破壊大・近い:インフレ強、破壊小・遠い:デフレ強)が分かれそう。

タグ:

posted at 01:00:14

コーエン @aag95910

12年1月17日

その後髭男爵に声優の仕事が来ないって結構不思議。この件に関してはAKBはどうでもいい

タグ:

posted at 01:01:15

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年1月17日

それよりブックリーダーをどこかに忘れてきてしまった。多分、晩御飯食べたレストランなんだろうけど、ちょっと心配。これがないともう生きていけないわ。

タグ:

posted at 01:20:04

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年1月17日

.@toshihiro36さんの「黒猫先生の1/15測定器関連の講演 書き起こし」に注目中〜。どんな人がみてるんだろ? t.co/c85uL27N

タグ:

posted at 01:24:04

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

オリンパス:東京地検特捜部が強制捜査…虚偽記載容疑 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/DouF9HR9 @mainichijpnewsさんから

タグ:

posted at 01:25:14

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

良くみたら強制捜査しているから起訴されて組織的犯行が立証され、東証も上場廃止にせざるをえないのではないであろうか。取引先は良かれ悪しかれ依存しているから、冷たくできないであろうけど。

タグ:

posted at 01:29:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

鍵 いやまて俺がもらう!RT @boheism: 女性の趣味が悪いと色々な人に言われるが、あゆは俺が貰う。

タグ:

posted at 01:34:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

ヘッドホンを使おうとしたら電池切れ。

タグ:

posted at 01:44:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年1月17日

短期には不況・デフレ悪化、中期には税収上がらず、長期には公的サービスの低下、って感じかな。

タグ:

posted at 01:51:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月17日

フルボッコになってるのを眺めてカタルシスを感じている場合じゃないとおもうんだけど。 / “はてなブックマーク - SYNODOS JOURNAL : 震災後の日本社会と若者(1) 小熊英二×古市憲寿” t.co/YKxqX3jm

タグ:

posted at 02:00:22

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

RT 鍵: あと、地方交付税特会と一般財源との重複も、ですよね RT @uncorrelated: @y_mizuno 一部、不透明な所があるのは同意です。 @shoukyouri @konishi77

タグ:

posted at 02:03:17

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年1月17日

公人なので厳しい意見は受け止めるが「まだあんた生きてるの」といった類のツイートは申し訳ないが無視をする。しかし、プロフを読むと暗くなってしまう。子ども二人、野球観戦が趣味です、などとあると、普通の人が匿名だとなぜ?子どもがお父さんの裏の顔?を知ったらと思うと悲しい。

タグ:

posted at 02:04:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

元BMW社員の女が詐欺容疑、商品券25億分か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/845CR42V

タグ:

posted at 02:13:00

コーエン @aag95910

12年1月17日

言った通りにやっていればねえ。そんなに難しいことなのかなあ t.co/G8FkE7ZH

タグ:

posted at 02:20:04

道草 @econdays

12年1月17日

「比較静学の手法(超オタク風)」 by Paul Krugman t.co/f2YHoWNp

タグ:

posted at 02:21:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年1月17日

もう国単位で集まって格付け機関被害者の会でも作ってはどうか

タグ:

posted at 02:34:36

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年1月17日

福島「第二」の1〜3号機のどれかは格納容器が割れてるぽいな。いまだに再稼働に望みを託している人もいるようだが、無理だろ。

タグ:

posted at 02:35:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年1月17日

「地元住民の理解が得られない」とか「国民感情が」とかでなく、単に動かせる状態じゃないんじゃないかという。

タグ:

posted at 02:39:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月17日

赤が入ってるってことは写植指定用か何かのコピーなのでは。 RT @tomo801kun: 元角川編集が中村春菊のネームを七万円で転売 t.co/3WeNW6Fs

タグ:

posted at 02:49:22

ガイチ @gaitifuji

12年1月17日

近々我が街の傍にあるニュータウンでマンション購入の説明会があるので行ってこようと思う。ここは最新のエネルギー技術が売りでコジェネもそうだし太陽熱を利用した再生可能エネルギーの説明もあるのでマンション買う振りしてw、最新の知見を得たいと思う。

タグ:

posted at 02:49:28

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

ずっとbashですか? RT @nullpopopo: これですよこれ!僕が新しい言語をやろうとしていつも躓く言い訳^H^H^H理由は!

タグ:

posted at 02:54:21

ガイチ @gaitifuji

12年1月17日

前から書いているように個人的には導入単位が小さければ現時点でも太陽熱の利用など再生可能エネルギーの利用はとっても実用的であると思ってる。ただこの辺の自分の知識は少々あやふやなんで現実的に対応している「売り物」をみて確認してみたい。因みにガス会社のショールームには今日行ってきたw

タグ:

posted at 02:55:10

かたやまっちょまん @unkweet_Katayam

12年1月17日

【原発事故】 SPEEDIによる拡散予測、事故直後に米軍・米政府には提供していた…文科省:痛いニュース(ノ∀`) t.co/ZPm2eKnv あのニュースの時それであんなフル装備だったのか ひでえ

タグ:

posted at 02:59:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年1月17日

いろいろ思うところあり距離を取ってた脱原発世界会議だが(はなゆー師匠とのやり取りで触れずにいるつもりが結果的に邪魔してしまったのは大反省だが)前から各地方自治体の長が参加しての話し合いだけは興味があってその内容も確認したけど緩く繋がって国を揺さぶろうという提言は良かったなと思う

タグ:

posted at 03:02:05

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年1月17日

夜中に永田町関係者の電話で起き、そのまま今日の会合のスピーチを考えたり、資料を読んだりしている。明日は年金ワーキングチームの会議やホームレス支援の議員連盟があるのだが、地元日程で出席できない。秘書に代理を頼む。厚生労働は休会中でも会議多し。

タグ:

posted at 03:04:48

TAKAHASHI Yuka @jericobeach

12年1月17日

Mrビーン深夜の日テレで見てンだけど、みょーに笑える(^O^)真夜中にばか笑い連発ぅ☆日本のコメディだとここまではまんないのに~(赤ワインのせいかもだが)自分でも意外☆ローワン・アトキンソン変な顔~(^_^;)

タグ:

posted at 03:05:52

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

翁・小田(2000)を読まないといけないっぽい。

タグ:

posted at 03:15:09

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

しかし飯田氏は、せめてDPか研究ノートで主張を書くべきではないであろうか。引用する方がちょっと可哀想(P.18脚注) t.co/yiUOLAzV @iida_yasuyuki

タグ:

posted at 03:20:46

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月17日

アマチュア時代はもっと描き込んでいたのです。 RT @reirin0805: @masyuuki 思わず漫画引っ張り出して改めてまじまじと見直してしまいましたw 確かにこれはすごい描きこみ具合…っ!!(・ω・;)

タグ:

posted at 03:20:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月17日

初めて少年サンデー編集部に行ったときに持ち込んだのもネーム帳だった。「ペンを入れた感じはOUTやアニメックを見てもらえば分かると思いますんで」って、なんという傲慢! しかしネームで描き込むタイプだったのが幸いした感はあり。

タグ:

posted at 03:27:07

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

このペーパー、前半のVARの推定結果に関して国債の期間構造で解釈を行っているが、1.国債の長短残高を変数として含むVARになっていない、2.統計的有意性を検定していない、3.単位根・共和分検定を行っていない事が気になる。これ院生が書いていたら、教官にめっさ怒られる。

タグ:

posted at 03:29:13

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

4.テイラールールがとられていると仮定して、政策ショックが内生変数だと説明があれば分かるけど、政策評価だから外部変数扱いの方が自然なのでは無いであろうか。

タグ:

posted at 03:31:53

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

教科書的にVARをする場合は、a.単位根検定で単位根が無くなるまで階差を取る。b.共和分検定でVAR/VECMの選択を行う。c. VARかSVARをかける。d. グレンジャー因果性テストを行う。e.インパルス応答列を作る。f. RVCを行う。この6手順となる。

タグ:

posted at 03:39:54

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月17日

漫画やアニメでは基本的にありえないんだけど、欠番カットを集めた単行本とかDVDとかあったら、それはそれで面白いだろうな。

タグ:

posted at 03:40:40

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

中澤・吉川(2011)はa、b、dを省略している。推定式が無いからドリフト項とかあるのか分からんし。この辺りのテクニカルな部分を甘く見ても、国債の機関構造とVARの関係が良く分からない。ジュニアが見ると前者を、シニアが見ると後者を突っ込むはず。

タグ:

posted at 03:42:45

Spica @CasseCool

12年1月17日

出典:週刊少年ジャンプ RT @u_consul: 社会を変えるのに、自分一人が努力してもたかが知れていると知れない。しかし、最初の一人がいなければ、何もはじまらない

タグ:

posted at 03:44:19

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月17日

古い友人はカラーイラストを描いている最中、線一本、筆のタッチ一つが気に入らなくなると、新しく同じ絵を一から描き直してた。傍から見ててどこがまずかったのか分からなくて…(^^)

タグ:

posted at 03:47:00

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

リフレ派が中澤・吉川(2011)から得るものがあるとすると、VARの結果から「量的緩和政策は名目GDPを押し上げている」と言う点。国債の期間構造を見直せば、さらに効果があった*かも*知れない点。ただし推定上の問題点は少なく無い。 t.co/dAqTOPDs

タグ:

posted at 03:56:43

ピーター・ドラッカーBOT @DruckerBOT

12年1月17日

価格設定の唯一健全な方法は、市場が支払ってくれる価格からスタートし、その価格に合わせて製品を設計することである。

タグ:

posted at 04:03:04

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

翁・小田(2000) t.co/G0OlIUUm はサーベイになっていて、特に強く長期国債オペの方が有効だと主張しているのかは(ざっと見た限りは)不明でした。

タグ:

posted at 04:12:52

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年1月17日

日銀保有債券のうちわけはweb pageに(異常にわかりづらい形式で)載ってるのでそれを見やすく整理しただけでペーパーってのはちょっとこそばゆいなぁと @uncorrelated 引用する方がちょっと可哀想

タグ:

posted at 04:17:16

科研ったー @kakentter

12年1月17日

こんな研究ありました:チェルノブイリ原発事故後の大規模コホート分子疫学調査(山下 俊一) t.co/EN7x392d

タグ:

posted at 04:20:04

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

文句言ったら返事が来たなり。

タグ:

posted at 04:21:06

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

リフレ派は1998年~2007年ぐらいで日銀長短国債オペのマクロ的影響評価を行うVARモデルの構築をすると、日銀が長期国債を買いまくれば景気が良くなると言う乱暴な主張が許されるかも知れないよヽ(´д`)ノ

タグ:

posted at 04:28:38

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

RでVAR/SVAR/VECMを行う方法は公開しておく t.co/k2yHdhn0 から誰か月次データを集めて頑張ってくださいヽ(´д`)ノ

タグ:

posted at 04:33:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

12年1月17日

ルーマニアの医療制度改革案に対するデモが収まらない。既に大統領は改革案の取り下げを決めているが、国民が医療制度の為にデモまで起こしてくれる程、関心持っているのもまた凄いな~・・・。 t.co/2fqrF9Ht

タグ:

posted at 05:03:42

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月17日

「みんなが憧れるクリエイティブな職業に就いたとしても、30歳くらいまではいいけれども、30、40代になるにつれて不遇と呼ばれる状況に落ちざるをえないということですよね。」 / “SYNODOS JOURNAL : 震災後の日本社会と若…” t.co/zQqZ6X3Z

タグ:

posted at 05:14:15

Masa Kotosaka (琴坂将広) @kotosaka

12年1月17日

スペインが遂に労働力流出超過、三割以上が南米へ。未来予想図?貴方はその時に外に出れるか?→ by WSJ- Exodus of European Workers Reverses Continent's Patterns t.co/vhe54wtV

タグ:

posted at 05:20:54

sgt_gabriel @sgt_gabriel

12年1月17日

職務命令を、思想信条の侵害だなんだと無視する先生の授業では、弁当食って漫画読んで、寝てもてもいいよな。これがオイラの思想信条だし。これに反するなら、授業も聞かなくてもいいし、あとタバコを吸うのもありだし、ゲームやメールしまくるのもありだよな。博打しててもいいよな。

タグ:

posted at 05:27:17

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

スペインの労働力移動は、固定通貨制度だと人口移動で調整になるって例なのだろうか。

タグ:

posted at 05:29:40

Reuters JGB @reutersjgb

12年1月17日

米金融・債券市場=キング牧師誕生日のため休場 t.co/jGhUU5it

タグ:

posted at 05:34:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

12年1月17日

[蒐書日誌]来月,草思社文庫に入ることになったジャレド・ダイアモンド『銃・病原菌・鉄:一万三〇〇〇年にわたる人類史の謎』の書評と目次: t.co/Wcshzjg9 t.co/SMu7Zhx0 t.co/621R7ZHs

タグ:

posted at 06:16:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月17日

“デフレと景気後退時の増税について - aiubisの岡目八目のひとりごと” t.co/1YdLmyGM

タグ:

posted at 06:18:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月17日

“堺屋「水戸黄門は官僚支配の洗脳装置」。高橋「大阪市は地域通貨を発行せよ」。 新井信介 「京の風」 K2Oは、「きれい(Kirei)」「気持ち良い(Kimochiii)」 「美味しい(Oishii)」をモットーに活動” t.co/F0bmqupN

タグ:

posted at 06:21:01

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月17日

高橋洋一さんも大阪市に地域通貨発行を迫ってるのか。橋本市政誕生のころに、僕もここで地域通貨(しかもその猛烈効くやつ)の導入すれば面白いと書いたけどね。ちなみに物価水準への影響は微塵もないけど(正確にいえば不定だけど)、市政区域には一定のリフレ効果は必ずある。

タグ:

posted at 06:27:06

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月17日

脳味噌パー系の人は、橋本=嫌い、という図式で、結局、大阪市政そのものを真剣に考えることも放棄している。好きだろうが嫌いだろうが、そんなイデオロギーと嗜好の問題超えて、当面彼が政治を行うんだからどんどん具体的な政策をせまればいい。それで本人の真価をあぶりだせばいいと思う。

タグ:

posted at 06:30:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月17日

“ホリエモンを叩いてオリンパスを叩かない政財界 日本的経営を改めて考えてみた(25)” t.co/isuWfqEl

タグ:

posted at 06:31:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

阪神淡路大震災から17年かぁ。。。大阪でも凄く揺れた。。。ホンマに怖かった。

タグ:

posted at 06:33:59

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月17日

@hisakichee さあ、僕にシバキ上げのことを問いただされてもなあ。地域リフレを提言している人間にあなたの問いは、お門違いの不満をぶちまけてるだけですごく不快。

タグ:

posted at 06:35:51

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

地震発生と同時に自衛隊出動がなされなかったのが未だに悔やまれるね。トップが無能でサヨクなら人間が死ぬと実感した。

タグ:

posted at 06:35:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月17日

“忍者反比例の法則、つるふさの法則って何?:日経ビジネスオンライン” t.co/i0M7gANJ

タグ:

posted at 06:36:30

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月17日

橋本=嫌い、と脊髄反射するバカが多くて困る。結局、橋本=嫌い、大阪市政=嫌い、大阪市=具体的に考えずに嫌いで終わり、みたいな連中には正直へどがでる。真剣に物事を考えてない。具体策だしてる人間に、「おれはあいつが嫌いだ」とか感情ぶちまけるなよ、アホくさ。

タグ:

posted at 06:38:26

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

@hidetomitanaka 気分を害されたのなら御免なさい。地域リフレは大賛成です。

タグ:

posted at 06:38:36

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

橋下氏についてはもちろんまだ未知数の部分があり、メディアが触れない側面がある可能性は否定しないけど、彼を嫌う人が一定数いるのは理解できるし、それがなぜかをもう少し考える必要はあると思う。

タグ:

posted at 06:41:10

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年1月17日

次の話題は該当ツイート無し。マネー、日米独国債に。欧州不安、金・株式からシフト。投資対象狭まる。国債の中でもいつでも現金化可能な短期国債が選考される傾向が強まっている。

タグ:

posted at 06:43:11

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月17日

橋本とかみんなの党の一部にも懸念しているけど、いわゆるハイエク的な設計主義が非常に目立つ。これは石橋湛山のいう根元病と同じなんだけど、問題はこの根元病はしばしば市民の感情的なものを過度に煽るということ。こんな早朝から橋本市政について提言しただけで、「橋本嫌いだ!」とかいう人が多い

タグ:

posted at 06:47:30

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月17日

橋本的な改革手法は、市民の感情へのあおりをてこにして、一気に「根元的」改革をしようという、手法。小泉改革のときも似たことしてて、あのときは靖国も利用してた。結局、客観的に判断ができず、批判する勢力からは「橋本=独裁」「小泉=市場原理=格差拡大」という感情的スローガンだけが残る

タグ:

posted at 06:50:07

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

橋下氏が暗黒卿などの提言に従って実際に地域通貨を導入したり、国政進出のおりには大胆なリフレーション政策を打ち出したりという成り行きになれば、率直に認めてもいいと思うけど。大事なのは具体的政策が採り入れられ実行されること。今のところその気配が見えないから不安なんじゃないの?

タグ:

posted at 06:50:39

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

橋下嫌いなんか一言も言ってないけどなぁ。ただ「大阪からシバキアゲてカネを府民・市民から取り上げて借金を返す」とボリュウムが減って不景気に拍車をかけるんチャウ?って。其の取り上げた分を減税に回すか?何かの事業にあてるかした方がエエんちゃう?ってことやねんけどね。

タグ:

posted at 06:54:56

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

不快らしいので消したけど。まぁ、橋下嫌いとレッテル貼りするのもドーかと?

タグ:

posted at 06:55:36

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

そういう「改革」手法が嫌な人が多いんだと思う。

タグ:

posted at 06:56:28

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月17日

チャンネル桜で、菊池英博氏の意見にはデフレ脱却、ということだけ賛成で、あとの具体的な中身や現状認識には????だらけだった。その理由が自分のブログ検索したらわかったw 昔のことで忘れてた。菊池英博批判(t.co/E8f6W6Xe)。番組前に再読しとけばよかった

タグ:

posted at 06:57:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年1月17日

小泉改革だって危惧をもたれて当然だったな。プロレスでたとえ妥当な試合結果だったとしてもレフェリーが凶器攻撃するマッチメイクみたいのは好かん。

タグ:

posted at 06:59:11

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

リフレクラスタにいる一般人の思考タイプからすれば、橋下式の大衆を煽りに煽るやり方はちょっとなあ・・という人が多いんじゃないかと思う。反面政界リフレ派やメディア露出の方々では彼を評価する声が多いようだけど。

タグ:

posted at 07:05:40

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月17日

しかしこれt.co/E8f6W6Xe再読したら、菊池英博的なるものへの具体的なデータをもった批判だけではなく、今朝書いた「小泉政権=市場原理=格差拡大」みたいな感情的スローガンへのちゃんと事実をもとにした反論にもなっている。自分で書いたのに感心 笑。一読あれ。

タグ:

posted at 07:05:53

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月17日

日本でまともな経済政策や経済問題を考えるうえでの、ふつうの人の大きなハードルは「小泉政権=市場原理=格差拡大」という通念をいかに乗り越えるか。もちろんこれが小泉政権を好きになったりwあるいは肯定的評価を要請しているわけではない。感情に煽られることなく事実をみるために必要なステップ

タグ:

posted at 07:08:02

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

そこは同意。

タグ:

posted at 07:10:42

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

しかし、実際に小泉改革や橋下氏を強く支持している人(一般人)はたいてい政府のマクロ経済政策に批判的で、経済の活性化や景気の回復は民間や個人の自助努力によるしかないと思ってる。日銀や財務省への批判もあまり聞かない。そんな人が多いのは事実じゃないのかな。

タグ:

posted at 07:18:09

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

だからこそそれが問題と考えるのはわかるんだけども。

タグ:

posted at 07:18:52

ゴーヤ @go_ya

12年1月17日

@sunafukin99 +過剰なほどの官僚バッシング。あれ?財務省も日銀も官僚なのに批判はry

タグ:

posted at 07:19:58

れごらす @DukeLegolas

12年1月17日

@sunafukin99 @hisakichee 韓リフ氏文脈読めてないんじゃないですね。具体的な政策提言で橋下の真価をあぶり出す言いつつも、橋下は府知事時代から単なる壊し屋以上の事はやってないわけで、それに対する指摘に「不快だ」と逆切れされても話が繋がらない。

タグ:

posted at 07:21:34

招き猫又三郎 @manekinekomata

12年1月17日

柏崎刈羽関係ググってたら「柏崎刈羽原発の閉鎖を訴える科学者・技術者の会」というのが出てきた.住所の方で検索かけたら,「高木仁三郎市民科学基金」と「特定非営利活動法人 ダイオキシン・ 環境ホルモン対策国民会議」ってのも出てきた.なんでも反対と言いたい人たちとちゃうか?

タグ:

posted at 07:22:54

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月17日

北陸以北は無理だねえ。夕方地面が凍り始めるのが分かる位だし、夜は零下が普通だし。.@emanon_uk さんの「コロラド帝の温水器談義」をお気に入りにしました。

タグ:

posted at 07:23:43

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

橋下ネタは荒れる。仕方がないか。

タグ:

posted at 07:24:37

コーエン @aag95910

12年1月17日

@sunafukin99 デフレ脱却が急務だとか口だけは立派な国会議員は少しは見習えとは思います

タグ:

posted at 07:26:37

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

@sunafukin99 @DukeLegolas 大阪に住んでいると本当に「具体例」が少ないねんなぁ。しかも、大阪の大不況の中、大阪の都市部からおカネを引き上げる分けちゃうの?負債を減らすんやもんねぇ。公務員の給料を下げたら、それだけ公務員も支出を減らすわけで、不景気に拍車w

タグ:

posted at 07:29:24

招き猫又三郎 @manekinekomata

12年1月17日

@WATERMAN1996 @disneycruise200 @howlingaa 全部「高木仁三郎市民科学基金」の名前でやればいいのに.NPO法人認可取るために名前だけ変えてるような気がしてくるよねぇー.

タグ:

posted at 07:29:34

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月17日

今朝のモーサテをみて思ったのは、2012年は「予想外のリスク」というのが起こらない年ではないかなぁということ。

タグ:

posted at 07:30:27

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月17日

.@vitan_vitan さんの「デモとか色々やっているけど、結局これから電力問題どうするよ?」をお気に入りにしました。 t.co/2zYlysNb

タグ:

posted at 07:32:47

孤艇 剛 @minazoko

12年1月17日

最初の衝撃は島から500mの辺り。同時に船内照明が落ち、電源トラブルのアナウンスと同時に停船します(テレビでは急ブレーキと言ってましたが船にブレーキはありません、後進一杯をかけたと推測)

タグ:

posted at 07:33:20

上念 司 @smith796000

12年1月17日

#keizai RT @hidetomitanaka: t.co/JgjNCpwW 再読したら、菊池英博的なるものへの具体的なデータをもった批判だけではなく、今朝書いた「小泉政権=市場原理=格差拡大」みたいな感情的スローガンへのちゃんと事実をもとにした反論

タグ: keizai

posted at 07:35:22

IngaSakimori/人工知能戦争2 @IngaSakimori

12年1月17日

アリスは縛ってなんぼ(名言) >【東方】アリス マーガトロイドちゃんの画像ください t.co/awH2GvbB t.co/awH2GvbB @moe2plusさんから

タグ:

posted at 07:44:25

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

感情的な部分を抜きにして、民主主義を基本に庶民をアホバカ、脳味噌パーって否定して成り立つんかな?其れを説得して民主主義チャウの?「俺の意見が正しくて、他はパー」になるんかな?其れこそ独裁なんチャウの?

タグ:

posted at 07:45:42

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

公債発行・日銀引受はダメなんかな?借金減らすんが目的だからダメ?RT @DukeLegolas: そもそも地域通貨ってどうなのよ?債権じゃ駄目なのか?緊縮的な橋下は債権増発に踏み切れないから、次善の策として地域通貨を提言しているのかな?

タグ:

posted at 07:47:01

BUNTEN @bunten

12年1月17日

[経済][政治][歴史]小泉政権は(1)どこまで行けばデフレ脱却かという期待(予想)に明示的に働きかけず、もっぱら為替介入による量的緩和の「時間軸効果」に頼った。(2)効果が行き渡る前に引き締めに転じることを許した。(続く) / “T…” t.co/eP5oVL6z

タグ:

posted at 07:47:59

BUNTEN @bunten

12年1月17日

(続き)(2)は、目標を明示しなかったことからくる弱点でもあるし、強者だけがいい思いをしたという批判の生じる原因でもある。この反省からは、日銀に目標を与えて死守させるという、リフレ派が共通してベストだと考える方向が出てくるのである。m(_◎_)m

タグ:

posted at 07:48:08

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年1月17日

@DukeLegolas 橋下さんは、最初の一撃は明快でガーっと言うけど、実行する段になると妙に分別臭くなる嫌いがありますから。光市母子殺人事件の弁護団懲戒事件の際もテレビで煽ったご本人は懲戒してないらしいですし。

タグ:

posted at 07:49:35

れごらす @DukeLegolas

12年1月17日

高齢者を敵視して社会保障費を削減しようとしているのか、社会保障費を削減したいがために高齢者を敵視しているのかはともかく、年金や医療費カットは家族福祉が根強い日本では、結果的に現役世代に降り掛かってくるので注意が必要。

タグ:

posted at 07:52:22

yanase hiroichi『親父の納 @yanabo

12年1月17日

先週のブラタモリは吉原。ものすごくナイスな解説をしてくれた渡辺憲司さんは立教新座高校の校長先生。タモリとの掛け合いも最高だったのだけど、名前に覚えが。震災で卒業式が中止になったときすばらしいメッセージを書いた先生でした。こんな先生に習いたいt.co/2fZdikgD

タグ:

posted at 07:53:16

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月17日

つまらんねえ。橋下市政の話題を書いても、「橋下嫌い」と「橋本ってタイポしてた」という意見しかないなんて。なんか橋下氏に少し同情してきたw

タグ:

posted at 07:56:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

連理木 @renribokushu

12年1月17日

バブル崩壊以降、民間企業が借金を減らし、人件費を削り、投資を抑制し続けて今の景気になったわけだけど、その認識のもとに立てば、橋下路線なんて評価できないと思うんだけどね。

タグ:

posted at 07:57:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

菅政権に期待するも裏切られ、次に期待するも真逆の野田政権になってしまった経緯から、リフレ派(政界・メディア界)の戦略には何か問題があるとしか思えないんだけど。

タグ:

posted at 08:00:08

孤艇 剛 @minazoko

12年1月17日

陸に寄せた判断は…衝撃の強さから、クルーは下船避難の可能性が頭にあったのだと思われます。しかし(あくまでも外野の見解ですが)これは浅はかな判断でした。この海域は潮の流れが早く漂流状態では更なる座礁の危険があります。投錨するかシーアンカーを流すべきだったと私は考えます

タグ:

posted at 08:00:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月17日

販売体制が準備できないうちの見切り発車だったのと、料金を高めにしたのが裏目に出たんでしょうね。RT @uncorrelated: auのiPhoneは失敗だったんじゃないかと言うぐらい、ソフトバンク版に押されている。

タグ:

posted at 08:04:25

孤艇 剛 @minazoko

12年1月17日

もしかするとクルーには事態収集の目処があったのかも知れませんが、この後コンコルディアは漂流を続け更に島へと接近します。動力推進の気配は見られません。恐らく機関部への浸水が始まりモーターかバッテリーがやられたものと思われます

タグ:

posted at 08:05:58

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

どうもよくわからないことが多すぎるんだよなあ。みんなの党の渡辺よしみ氏、高橋洋一氏が絡んでるのは間違いないんだから、ある程度マクロ的な政策を橋下氏の政策提言に反映させることは可能だと普通は考えるわな。あんだけ国政に口出ししてるんだし。しかし全然聞かない。

タグ:

posted at 08:07:17

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年1月17日

これ凄いな。毎年元旦とクリスマスが必ず日曜日になる新しい暦。これに変えることで生じるマイナスって何かあるんだろうか。/曜日が変わらない「合理的な新しい暦」 WiRED.jp t.co/1a53UK1w

タグ:

posted at 08:08:03

ystk @lawkus

12年1月17日

インテリ層が公務員擁護をする場合、主として想定しているのは高級官僚であるのに対し、大衆が公務員叩きをする場合、主として想定されているのは市町村役場等の人たちだから、擁護論は常に空回りすることとなる。しかし、市役所等の職員は本当にもらいすぎなのか。なぜもらいすぎだと思われるのか。

タグ:

posted at 08:08:55

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

大阪の誇りやねんけどね。結局、コストカットすると皺寄せ来るもんなw >>> 【激動!橋下維新】「文楽の灯消さないで」住大夫さんらが要望書 補助金カットに異論 - MSN産経west t.co/y1fZKrro

タグ:

posted at 08:11:39

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

橋下氏自身は渡辺よしみ氏と違い、経済政策については相変わらず国際競争力とか何とかしか言わない。

タグ:

posted at 08:12:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

12年1月17日

船内映像から推測すると、クルーは少なくとも動力が喪われるまでは規程の避難誘導を行っていたと思われます。しかし船は漂流を続け90度旋回、二度目の衝突をします。更に90度流され最終的には島から数十mの所で岩場にのしあげます

タグ:

posted at 08:13:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月17日

何か嫌な連想だけど、そうかもしてないとも思いますね。RT @tsukasafumio: そうか。橋下さんのキャラクターって、辻参謀じゃないか?

タグ:

posted at 08:13:17

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月17日

エコノミストって「おカネ」の問題を扱うので「おカネ」にぎらぎらしているというイメージかもしれないけど(それは否定はしないがw)、僕もいろんな分野をわたってて思ったのはマンガ家やマンガ批評家たちが一番そういう面に敏感で野心的。で、反対に鈍感なのがアイドルw ま、バイアス意見としてw

タグ:

posted at 08:13:20

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

結構行き当たりばったりの発言も多いもんなぁ。一貫性を求めてもしょうがないけどねぇ。RT @sunafukin99: @DukeLegolas @hisakichee いやそもそもそれ高橋洋一氏の段階の話で、橋下氏自身が発言したことなの?という疑問あり。

タグ:

posted at 08:13:22

池尾和人 @kazikeo

12年1月17日

昨晩は、アゴラの新年会から帰ってきて酔っていたので、勢いで変なことを書かなかったかとチェックしてみたが、まあ大丈夫だね。なお、合理的期待というのは、予想を誤ることはもちろんあるのだが、系統的なバイヤスをもった誤り方はしないという仮定で、完全予見とは違う話なので、誤解なきように。

タグ:

posted at 08:14:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

あと不可解なのは脱原発路線だよなあ。これ、橋下氏とみんなの党とほぼ同じ内容だと思うけど。みんなの党→橋下氏の経路だろう。

タグ:

posted at 08:16:02

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

きちがい\(´・_・`)/

タグ:

posted at 08:16:05

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

なんじゃあこりゃあ。

タグ:

posted at 08:17:34

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

あなたがそれいいますか

タグ:

posted at 08:17:57

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

同じリフレクラスタでも関西勢は橋下氏に懐疑的な人が多い気がする。

タグ:

posted at 08:18:22

dominant_motion @do_moto

12年1月17日

格付けを規制したら、何のための格付けだかわからんような。結局は格付の精度の問題で、それをどの程度正しいと思うかは個々の投資家に委ねるしかないでしょう。" 格付け機関の規制強化求める動き強まる可能性| Reuters " t.co/bY2XxZjv

タグ:

posted at 08:19:26

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

12年1月17日

もう齢だとは言わせない?脳の神経回路の再編成を促す物質が発見される t.co/U2HOumOb @anlyznews

タグ:

posted at 08:20:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

@hisakichee @DukeLegolas 橋下氏との共著もありますから。彼の思想はむしろ産業政策っぽいんじゃないですかね、憶測ですが。

タグ:

posted at 08:24:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

浜のおばはん叩きにしても、その政策・考え方への批判とかではなく、髪が緑とか紫とかそんなレベルだしなあ。

タグ:

posted at 08:30:06

nyun @erickqchan

12年1月17日

えー、カエル先生、あれまで訳したのー クルーグマンがサムナー読めてないんだよね

タグ:

posted at 08:30:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雇用・就職ニュース @koyou_News

12年1月17日

いかにWSJは政府雇用に関してミスリーディングしているか - himaginaryの日記 t.co/zCMA4oRG

タグ:

posted at 08:31:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

そりゃ橋下氏が国政進出して「バンバンカネを刷ります!」とでも宣言してくれれば、他は見逃す。

タグ:

posted at 08:33:24

れごらす @DukeLegolas

12年1月17日

え!?すでに性転換済みかと… RT @May_Roma:性転換するわwwww RT @sochan_blank:男らしいRT @May_Roma:挨拶いらない。フォロー勝手にしてけれ。 RT @1ottyan:@May_Romaフォローさせていただきますのでよろしくお願いします。

タグ:

posted at 08:34:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

12年1月17日

いったん傾き始めれば船は加速度的に転倒します。傾きは浸水を更に加速し、浸水と傾斜の地獄のツープラトンによりあっという間に船は横転、半没しました。傾斜が加速している最中の脱出は困難です。クルーが船を放棄したとすると、タイミングは二度目の衝突から傾斜の始まる15分程度の間だったかと…

タグ:

posted at 08:35:00

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月17日

全くの愚論。年収300万に満たない層では「お金ではなくて文化」なんて余裕も無かろう。ユニクロと吉野屋が文化と言えるか? / “日本は「人づくり」に失敗した:日経ビジネスオンライン” t.co/WCPT8tJ1

タグ:

posted at 08:37:53

ヤスクン @bpe0292

12年1月17日

@sasakitoshinao あの論争で、山口教授は、隣にいる本当の市長の反論への再反論はせずに、自分の頭の中にある「橋下市長」としか話せていなかったという印象でした。

タグ:

posted at 08:38:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月17日

経済クラスタはQunQunに一票、これ世界の常識w t.co/2ytBuR9Y

タグ:

posted at 08:41:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月17日

日銀・財務省と手を組むことが不可能なんだから、このくらいの失敗は当然あり得ることでは?RT @sunafukin99: 菅政権に期待するも裏切られ、次に期待するも真逆の野田政権になってしまった経緯から、リフレ派(政界・メディア界)の戦略には何か問題があるとしか思えないんだけど。

タグ:

posted at 08:41:34

孤艇 剛 @minazoko

12年1月17日

横転の最終段階では誘導どころではありません。誰もが自分一人助けるのが精一杯です。…以上のように推察すると、船長以下のクルーは「自分の命が保てる比較的ギリギリまで」船に留まっていたのではと私は推測しますし

タグ:

posted at 08:44:13

孤艇 剛 @minazoko

12年1月17日

それ以上は自殺の強要だと考えます。少なくとも報道で流れているようなアホな振る舞いはしていないと思いますし信じたいです…

タグ:

posted at 08:44:45

池尾和人 @kazikeo

12年1月17日

(続き)したがって、合理的期待が成り立たないというのは、人は系統的なバイヤスをもった誤り方をするものだという主張になる。しかし、くせのある(系統的なバイヤスをもった)誤り方をするのであれば、そのくせを見つければ裁定取引でもうけられることになるはずである。

タグ:

posted at 08:45:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池尾和人 @kazikeo

12年1月17日

(続々)すると、裁定取引の結果として、マクロ経済全体としての動きは、誤りに系統的なバイヤスをもたない予想に基づくものなるのではないかという推論が成り立つことになる。こうした推論をつぶす論拠を示さないと、合理的期待仮説に反論したことにならない。

タグ:

posted at 08:46:09

池尾和人 @kazikeo

12年1月17日

(完)実際に、山崎元さんによると、行動ファイナンスは個人投資家から収奪するテクニックを教えてくれるものとして有効だとのこと。実際にそのように活用されている。バイヤスは儲けの種であって、それを教えてくれる行動ファイナンスは、決して純粋無垢なエンジェルなんかではない。

タグ:

posted at 08:46:30

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年1月17日

たぶん経営学の範疇なのだろうが、制約理論は筋がいいなぁ、と思っているので、○○をすると不況 or デフレが悪化するから適切ではない、という批判にはあまり同意できない。

タグ:

posted at 08:46:34

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

@baatarism それはそうなんですよね。あまりにも彼ら(日銀・財務省)の力が大きいというか。

タグ:

posted at 08:48:00

原島 博 @hirohrsm

12年1月17日

かつて僕の研究室で学生にこう命じたことがある。「ネットのメーリングリストは単純な事務連絡と、相手をほめること以外に使ってはならない。」公開の場での相手への注意や批判は、それが善意であっても、決していい結果は生まない。

タグ:

posted at 08:48:05

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年1月17日

ボトルネックの解消こそが重要であるということは裏を返せば、その他のことは影響が小さいなら止める理由もないということでもある。

タグ:

posted at 08:49:28

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

もし仮にリフレ派の政策が取り入れられてだな、橋下氏がそれを宣言したとして、その瞬間から支持率がガタ落ち、橋下バブル崩壊なんてことにならないかなんて変な妄想してる。

タグ:

posted at 08:50:35

鈴木誠之 Masashi SUZUKI@ @lagucar

12年1月17日

反原発・脱原発に精力的に活動されている方々は、学校や住宅の耐震補強や津波避難路の整備など、身近な防災施策がより充実するような活動にもエネルギーを割いてほしい。このままだと大地震が来た時に原発だけ大丈夫で街は壊滅という皮肉な状況もあり得えてしまうので。

タグ:

posted at 08:51:09

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

景気対策系の政策を徹底的に嫌うマスコミ世論の習性からすると考えられなくもない。

タグ:

posted at 08:51:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

@baatarism  baatarismさんは最初はわりと好意的だったんじゃないですか?当初はまだ海のものとも山のものともわからなかったからでしょうけど。

タグ:

posted at 08:57:04

鈴木誠之 Masashi SUZUKI@ @lagucar

12年1月17日

確率で考えると、もし近い将来、東海地震が来た時、子どもたちが原発の放射能に襲われる可能性より、学校の校舎や自宅の倒壊、通学路のブロック塀や道路の崩壊、固定していない家具の下敷き、津波の襲来などで致命的な被害を受ける可能性のほうが圧倒的に高いわけです。

タグ:

posted at 08:58:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

ウェーバーは、最後は檻の中が空になった、つまりプロテスタンティズムの倫理が消失したと書いていた気がするけど、そもそもギリシャ正教とか分析していないし。

タグ:

posted at 08:59:33

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

EUに加盟していないので経済が好調だったカトリック教徒が大半を占めるポーランドが抗議しています。 RT @hiromishimada: 危機が深刻なのが、カトリックの国とギリシア正教の国だということは重要。かたやドイツはプロテスタントの牙城。マックス・ウェーバーの議論が

タグ:

posted at 09:01:28

渡邊芳之 @ynabe39

12年1月17日

そもそも選択式や穴埋め式などの「客観テスト」にはカンニング行為にきわめて脆弱だという根本的な欠点がある。

タグ:

posted at 09:03:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月17日

@sunafukin99 府知事を辞めた時にふと彼は何をしたんだろうかと考えて成果がないことに気づき、その結果、橋下言うだけ番長論になりました。ただ彼の能力を評価していないので、ハシズム批判にも賛同できないのですが。まあ良くも悪くも破壊くらいはやるかもしれませんが。

タグ:

posted at 09:04:03

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

@baatarism ハシズム論は彼の能力そのものは前提としていますからね。

タグ:

posted at 09:05:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

其れは堪忍してほしいなwRT @sunafukin99: あと、マスコミとの折り合いを考えると、最終的には財務省・日銀・マスコミ・自公維シバキアゲ連合になる可能性すらある。

タグ:

posted at 09:05:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

問題数を多くすればカンニングの余地はぐっと少なくなる。

タグ:

posted at 09:08:19

JSF @obiekt_JP

12年1月17日

中国では適当に埋めたら終わりなんでしょうけど、日本では処理施設を通さないといけないですよ。 RT @sohbunshu: 汚れているかどうかは別として輸送費はもったいないだろう。そんなお金があったら被災者に使って欲しい。田舎の福島に場所がなく東京神奈川に場所があるなんておかしい。

タグ:

posted at 09:09:04

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月17日

[ネタ] / “「比較静学の手法(超オタク風)」 by Paul Krugman – 道草” t.co/gShR8DC1

タグ:

posted at 09:09:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

頭を悪くしている遺伝子が発見される t.co/n3J30eYa 何十年かしたらカンニングよりもドーピングが問題になる。

タグ:

posted at 09:09:57

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月17日

[良内容] / “「流動性の罠にある時のデフォルト(超オタク風)」by Paul Krugman – 道草” t.co/LJLvDoS7

タグ:

posted at 09:13:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年1月17日

消費税解散してみろや!落としてやんよ! QT @headline: 【政治】野田首相の武器は「衆院解散」 野党に圧力 「消費税率引き上げ関連法案をつぶしたらどうなるか」: t.co/D96TcVN2 #hdln #seiji

タグ: hdln seiji

posted at 09:13:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月17日

“NEWSポストセブン|都内下請け業者「韓国企業はきつい要求しない。対応も対等」” t.co/4VlBHaGQ

タグ:

posted at 09:17:41

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

記憶力も道筋と数学が同じかとか色々ありそうですしね。

タグ:

posted at 09:17:42

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

島田裕巳氏は反例をリツイートしてくれたので、きっと言いたい事は理解してくれた模様。

タグ:

posted at 09:18:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月17日

“曜日が変わらない「合理的な新しい暦」 « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム” t.co/pNWNj0pR

タグ:

posted at 09:18:46

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月17日

@Bondra @baatarism そこが結構ポイントで、構造改革派の手法は市民の感情を喚起する手法に依存しているので、短期的な成果を要求されやすいですよね。他方、そもそも構造改革は長期的なもので短期では成果は不分明。これが根元病のもっとも危険な点ですね。

タグ:

posted at 09:21:48

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

問題作成者が泣きますが、可能ならば解決。 RT @yoshi871: となると、絶対時間内に答えられない大量の問題を、教科書、ネット、何でもアリで解答する方式にすると解決かな?

タグ:

posted at 09:21:54

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月17日

こういう事を言う人って年収最低500万円くらいを前提にしてるんだろうな。子供に習い事をさせられたり親が勉強を見てあげる余裕のある所得層。 RT @WATERMAN1996 / “日本は「人づくり」に失敗した” t.co/WCPT8tJ1 @sunafukin99

タグ:

posted at 09:24:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月17日

“卒業式を中止した立教新座高校3年生諸君へ。(校長メッセージ) | 立教新座中学校・高等学校” t.co/8eDaJhOr

タグ:

posted at 09:25:32

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

フォローしてくれた人に謎なネタをふる t.co/vcqZd5Mn @sasaminn

タグ:

posted at 09:26:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年1月17日

なるほど、わかりやすい。 RT @tkuTokyo 今朝ツイートしたハイゼンベルグの不確定性を破る「小澤の不等式」についてのわかりやすい説明があったので、メモ代わりに。 t.co/w1p2YyTP

タグ:

posted at 09:27:37

前田敦司 @maeda

12年1月17日

じゃあ、デフレ脱却前に量的緩和解除・利上げした前の日銀総裁はどうでしょう?そして、その前は? / “日銀総裁を批判する前に思い出すべきこと(uncorrelated) - BLOGOS(ブロゴス)” t.co/nlnaOspO

タグ:

posted at 09:31:04

前田敦司 @maeda

12年1月17日

日銀総裁が…というような属人的議論は副次的な話だと思うなあ。行動の面で見ると、日銀という組織はこの20年ほ、それほど変わっていないように思える。

タグ:

posted at 09:34:03

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

笑えない(´;ω;`)wRT @kiba_r: それをお前は、崖に突き落とそうとしてんだけど。 QT @headline: 【政治】野田首相 「崖っぷちにいるのは民主党ではない、日本と国民だ」: t.co/30yORJk5 #hdln #seiji

タグ: hdln seiji

posted at 09:34:33

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年1月17日

そう言えば前にハンバーガーショップのポテトの長さの統計が教材として面白いなと思ってたら、ちゃんと大学の講義の教材として使われていた例があった。 t.co/Tfjrb0GK 例がとっつきやすそうに工夫されていてなかなかよさそう。 @konamih

タグ:

posted at 09:36:16

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年1月17日

頭に記憶する解答を書くのも、検索して解答を書くのも、正しく短時間で解答できるなら大差無い。QT @NLHippie: 他人に聞いて答えを作れるのも能力のうちだし、その能力の方が大事ですよねQT @ynabe39:ネットで電子的に解答…ひとつの部屋に長時間監禁して問題を解かせるなど

タグ:

posted at 09:38:48

ashen@お正月には @Dol_Paula

12年1月17日

この山口教授ってのは政権交代前はあほみたいに民主党に変われば暮らしは良くなるとか言ってたくせに、交代してあのザマなもんだから「これほど民主政権が酷いとは思わなかった。撤回します」とテレビで詫びたというどーしょーもない人です。

タグ:

posted at 09:42:53

あかさたな @emesh

12年1月17日

というか女川町は実際にそういう状況になってますからね。原発の福利厚生施設を避難所として整備することも考えた方が良いかも。

タグ:

posted at 09:43:45

BUNTEN @bunten

12年1月17日

[政治][歴史]後付けに見えるからあまり言いたくないが、小泉氏は官僚とかの強さも熟知していて、最初から逃げる気でいたから消費税を上げない期間として自分の在任中と言っていたわけだ。圧力に長期間耐えようという気は(続く) / “Twitt…” t.co/InEplHbE

タグ:

posted at 09:45:11

BUNTEN @bunten

12年1月17日

(続き)最初からなかったというか、自分の力では耐えきれないと踏んでいたと見る。▼経済政策面から彼を支える側の力不足もあるだろうが、俺としては色々釈然としないものがある。少なくとも結果的には予定された彼の逃走が、国民側の妙な根本病的信念を強化してしまったのだから。

タグ:

posted at 09:46:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

鳥類では一度決めたペアをずっと守ったりするし、コウテイペンギンはオスが卵を温めたりする。

タグ:

posted at 09:50:40

Reuters JGB @reutersjgb

12年1月17日

〔金利マーケットアイ〕レポGCレート0.10─0.105%近辺、即日オペ見送り t.co/nCMthXL4

タグ:

posted at 09:51:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BUNTEN @bunten

12年1月17日

あえてぶくまだけにした話をついっただけで続ける。▼利用できるものは何でも使うべきという態度は正しい。ただし、利用されてくれるかどうかは相手次第。少なくとも短期的には、経済政策は強固な支持獲得には役に立たないし、安定した好景気は橋下氏の忌み嫌う労組・左翼の力を伸ばす。(続く)

タグ:

posted at 09:54:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

日銀 → ECB → イタリアの2ステップ・ローンを計画したりしないのであろうか。

タグ:

posted at 09:57:17

BUNTEN @bunten

12年1月17日

今まで感じたところ、彼の有権者あるいはテレビ視聴者掌握術は希有な天才の域にあって、彼を凌ぐ才能の持ち主はまあいないだろうと見ていい。うまく利用するにはあまりにハードルが高く危険であろうと俺が見るゆえんである。▼やりたい人を止める気はないし期待もしたいが、俺はごめんこうむる。

タグ:

posted at 09:57:38

前田敦司 @maeda

12年1月17日

@uncorrelated (FRBの話ですが)t.co/ke03okqP のブログ主と同様の感想を持ちました。『中央銀行は合理的に行動してるがインフレ率を上げられない』と考えるよりは、『中銀は不必要にインフレを恐れすぎているだけ』と考えるほうが簡単かと。

タグ:

posted at 09:58:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やらかど@やらか堂 @yarakado

12年1月17日

被災地の瓦礫を天高く積み上げて「絆の塔」と名付け、観光地化。説明のパネルに受け入れ拒否した自治体の名前や著名人の名前を列記してこの塔はここに記した「絆」によって完成したものです、とでかでかと記してみたり。と悪趣味なことを考えてみる。

タグ:

posted at 10:02:01

小野次郎 @onojiro

12年1月17日

今日は午前中、議員会館に福島の菅本氏が訪ねてくる。昨年の地震、津波&原発事故で事業資産の一切合切を失い都内に避難中の筈。昼、党役員会。午後からは宮城県名取市議選大友康信候補の応援に向かう。短時間ながら名取市内でマイクを握る。夜、国立に戻る予定。

タグ:

posted at 10:02:26

前田敦司 @maeda

12年1月17日

今となっては、2002〜2006年のような量的緩和政策を行なっても、以前より効果が薄いかもしれない。超過準備に付利することができ、超過準備があっても利上げできるなら、時間軸効果は働かないかも。

タグ:

posted at 10:04:14

前田敦司 @maeda

12年1月17日

そもそも量的緩和解除条件「コアCPIが安定的に0%以上となるまで」も低すぎたが、まさかたったひと月、それもCPI基準改定ですぐ下がるのが予測された月に0.5%になっただけで「先行き安定的に0%以上に『なりそうだから』」解除するとは。そして皆の危惧通りすぐマイナスに逆戻り。

タグ:

posted at 10:06:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年1月17日

量的緩和解除の市場へのメッセージは「ああ、日銀はインフレ率をプラスにする気はないんだな。少しプラスになりそうになったらすぐ引き締めるんだな」ということ。サムナーらが指摘する通りt.co/9KJBXr3u

タグ:

posted at 10:09:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年1月17日

@uncorrelated 「インフレ率を持ち上げるのが大変」「金融政策は無効」と、あんなにも早く量的緩和を解除→ゼロ金利解除したことは整合しないと思うのです。『インフレ率はもう十分持ち上げた・これ以上上がると上がりすぎ』とみなしたから引き締めたのでは?

タグ:

posted at 10:11:36

前田敦司 @maeda

12年1月17日

@uncorrelated 日銀内の人々がどう考えたかでなく(比喩的に『顕示的選好』の考え方を流用して)日銀の行動だけ見れば『日銀はデフレを脱却しようと努力しているができない』より『デフレを脱却しないようにしている』と考えるほうが簡単です。t.co/9KJBXr3u

タグ:

posted at 10:15:10

前田敦司 @maeda

12年1月17日

@uncorrelated 高橋洋一氏も指摘している通り、日銀のB/Sの水準が大きくなっているのはまさにデフレの『結果』であって、決して緩和的な政策を表すものではないですよね。

タグ:

posted at 10:17:50

Izumi Aizu @izumia

12年1月17日

17年後、情報通信で格段の進歩があったはずが東日本大震災ではさらに広範囲に情報の空白地帯が発生したことが、iiSPの情報行動調査の結果などから明らかに。亡くなられた方への追悼を本物にするには、教訓をしっかり取り出し、次の備えにすることも重要な務めの一つ #ispp

タグ: ispp

posted at 10:20:48

前田敦司 @maeda

12年1月17日

@uncorrelated 2006年にインフレ懸念によって引き締めた、とするなら流動性の罠なんかじゃなかったことになる。まさにt.co/ke03okqP t.co/9KJBXr3u が指摘している通り単に『インフレを恐れすぎ』『目標が低すぎ』ですね。

タグ:

posted at 10:21:49

連理木 @renribokushu

12年1月17日

「お金が無いから無理」「予算の範囲内でやればいい」「2番じゃダメなんですか」「そんなものは無駄」という言葉のもと、日本人はどれだけのものを失っただろうね。

タグ:

posted at 10:22:37

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

12年1月17日

海外飲食業界の話で・・・アジア圏でも、相変わらず、日本からの食材は基本的に引きが無いということでした。サンフランシスコのアメリカ側フード・ショー関係者と今朝話しをしたところ、「とにかく放射能を想起させるような文言は一切、ジョークでも、出すな、使うな」と凄まじく神経質でした。

タグ:

posted at 10:26:00

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

12年1月17日

昨日、奥道後温泉(って、四国でしょ?)の老舗ホテルが会社更生法を申請しました。震災後の外国人観光客の落ち込みをずっと耐えてきたのが、いよいよ…というリゾート施設が、これから同じようなことになるのではないでしょうか。福島からの距離が問題なのではなく、やはり「日本」なんだな。

タグ:

posted at 10:28:49

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

12年1月17日

震災の経済的なインパクトは、まだ、これからだと思うんですよね。みんな必死で頑張ってきたけど、一年近くなって、もうこれ以上頑張れなくなる。四国の温泉が、震災の影響による観光客の落ち込みで破綻するわけで、地元では大規模雇用主なので、さらなる影響が懸念されていました。

タグ:

posted at 10:31:12

前田敦司 @maeda

12年1月17日

@uncorrelated 私も『日銀総裁の考えがおかしい』と騒ぐのはどうかと思っています。考えがおかしくないという意味ではなく、問題は中の人(の考え方)より外から見た行動・それを規定するガバナンス制度だという意味ですが。(まあ伊藤副総裁だったらあるいは、とも思いますが。)

タグ:

posted at 10:42:31

フミコ・フミオ @Delete_All

12年1月17日

部長が独身女性社員が多い部署に「なぜ結婚しないのですか?」ポスターを貼って社内大騒ぎなう。
t.co/F5MhNwqg

タグ:

posted at 10:43:03

ushiro teruhito @usrtrt

12年1月17日

ひじょうに重要。君が代不起立訴訟最高裁判決に関する山口元一( @GenYamaguchi )氏のツイート t.co/nDBBnaQ3

タグ:

posted at 10:43:09

金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

12年1月17日

若者論は移民排斥論の等価物という小熊さんの主張は、始めはナルホドと膝を打ったのだけど、なんだろう、この微妙な食いたりなさ感は。

タグ:

posted at 10:44:01

ナカイサヤカ @sayakatake

12年1月17日

自分は弱者を守る側だとか思っていても、実は社会に守られていたってことも多い。相対的に豊かで安定している社会を保持するためには、弱者を守るしくみ以上に、弱者を出さないしくみが大切。

タグ:

posted at 10:44:42

前田敦司 @maeda

12年1月17日

@uncorrelated つまり「2006年ごろ、流動性の罠に陥っていた・金融政策は無効だった」という仮説と「2006年に量的緩和という金融政策を続けるとインフレになる懸念が生じ、金融を引き締めた」という事実は整合しませんよね。

タグ:

posted at 10:44:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年1月17日

たしかに日の丸や君が代そのものへの尊敬の念から行われているようには見えないですね。 RT @Hideo_Ogura: 卒業式という場面で、君が代がいわば踏み絵として使われることに憤りを感ずる愛国者っていないものだなあ。

タグ:

posted at 10:48:45

前田敦司 @maeda

12年1月17日

@uncorrelated 「無駄なB/Sの拡張を続けることに不安」…弊害としては何が考えられるでしょうか。以前、他の専門家にうかがった際には金融機関の短期金利市場部門の仕事が無くなっちゃう、みたいなごく些細な話のようでしたが。

タグ:

posted at 10:49:17

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

そんなのが踏み絵になるということが日本に特異な現象かと。海外では普通左右とも国旗国歌は受け入れてるように見える。

タグ:

posted at 10:53:14

前田敦司 @maeda

12年1月17日

@uncorrelated すいません「長期的に高インフレを引き起こす」という意味がよくわかりません。長期的には貨幣は中立で、ある水準のインフレ率が内生的に「引き起こされる」ことはないのでは?

タグ:

posted at 10:53:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月17日

#掛算 t.co/DN9Jo5rq 続き。「合併」であろうが「増加」であろうが完全に同じ足算を適用できることを教えることが目標だったはずなのに、算数教育ワールドの暗黒面に引き込まれると「合併」と「増加」という異なる足算があることを教えたくなってしまう。続く

タグ: 掛算

posted at 10:57:19

Junya Tsutsui @sunaneko

12年1月17日

基本的なデータが共有されない中で形成される世論/行われる(論壇的)議論がすごく多い。

タグ:

posted at 10:59:14

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年1月17日

飲食店もこの暦は計画立てやすくて助かるね。

タグ:

posted at 10:59:26

こうやくん @kaiso1200

12年1月17日

こうやくんです。ご無沙汰しております。今年も、宜しくお願いしますね。今日、高野山は午前9時現在、-1℃、晴天。今日は、1月17日です。金剛峯寺でも阪神淡路大震災物故者慰霊祭が執り行われました。謹んで、ご冥福をお祈りいたします。

タグ:

posted at 11:00:10

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月17日

アイドルQunQunとの超簡単経済入門動画。依然好調で視聴者数2300目前! 。t.co/nEiV8xgT

タグ:

posted at 11:00:34

前田敦司 @maeda

12年1月17日

@uncorrelated うーん…「正しいかどうかはともかく、日銀がどう考えているか」というのは、外からあれこれ論じてもあまり実りがないように思えて来ましたね。不合理なことまで含めると説明は無限にあり、合ってるかどうかも確かめようがないわけで。お付き合いありがとうございました。

タグ:

posted at 11:00:38

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

@maeda こちらこそ、ありがとうございました。

タグ:

posted at 11:02:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

野田首相はインタゲを日銀に飲ませるんじゃないかと、ちょっと思っている。山勘だけど。

タグ:

posted at 11:04:08

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年1月17日

橋下さんの政策を見るとき、これまではあくまで地方自治体の中での話。国とは大分違う。ミクロ経済とマクロ経済くらいの差。デフレの人はミクロ的見方でマクロを見がちで的外れが多いが、マクロ的観点から橋下さんのミクロをみているような人もいるのでは。当分橋下さんはミクロに専念するだろう

タグ:

posted at 11:05:37

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

データの収集と分析には専門的な知識と労力がいるので、思ったとおりの結果は出ないし面白く無いのです。

タグ:

posted at 11:06:06

kaba40 @koba31okm

12年1月17日

さすがに古賀誠クラスになると、事実関係を全く無視しきった妄言のオンパレードで感心するわ

タグ:

posted at 11:10:26

前田敦司 @maeda

12年1月17日

日銀の中の人がどう考えているか(それに『もっともだな』と思えるような根拠があるか)を当て推量しても、まあやっぱり実りはなさそうだ。外から見れば、全く不十分な緩和しかしていない。そこが肝心。

タグ:

posted at 11:11:27

やまぐろ @yamagrove

12年1月17日

申し訳ないんだけど、「君が代を聞くと心臓がバクバクして~」とかぶっ倒れるとかって見るといつも吹くw

タグ:

posted at 11:11:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月17日

#掛算 算数教育ワールドにおける特に注意するべき暗黒キーワードは「立式」と「意味」です。「立式」とは「具体的場面を忠実に式だけで表わすこと」です。そして異なる「意味」を持つ掛算は「立式」においても異なる扱いを受ける。「立式」は「意味」を理解させるための手段だと言われている。

タグ: 掛算

posted at 11:12:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

「最終地のロス公演では約2500人」としか書いてないので、それほど偏向報道だとは思いません。韓国グルメフェスタ20万人/2日 t.co/4dkE8cAf タイグルメフェスタ20万人/2日 t.co/zEF6Fi6E

タグ:

posted at 11:14:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月17日

#掛算 簡潔な表現手段である式は「具体的場面」やら「意味」を忠実に表現するためには向かない道具。その欠点を繕うために採用されているのが立式における掛算の順序に関するルールなわけです。ちなみに掛順擁護派も長方形の面積のは縦×横でも横×縦でも正解。意味の違う掛算は異なる扱いになる。

タグ: 掛算

posted at 11:16:10

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

まあそうだろうなあ。だからこそ橋下氏自身が国政に転身した場合、あるいは維新が国政に議席をもった場合に、高橋氏や渡辺よしみ氏の経済認識を生かせるかを問題にしているわけで。大丈夫なのかな?

タグ:

posted at 11:17:36

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

西国の人、論点整理をするからしっかりしろと言っているように思えます。

タグ:

posted at 11:18:20

kaba40 @koba31okm

12年1月17日

しかし日本で保守とされてきた政治家に共産主義的な主張が目立つのはなんなんだろうな。それも理想的な共産主義ではなく、実現してしまった悪い共産主義なんだよな。

タグ:

posted at 11:18:30

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

今の情勢では橋下氏や維新が国政に進出するのはまず間違いないと思うし。

タグ:

posted at 11:18:46

kaba40 @koba31okm

12年1月17日

まあ日本の右翼も左翼もノスタルジーに浸りきって、未来どころか今すら見えてないところはそっくりだけどな

タグ:

posted at 11:19:55

本石町日記 @hongokucho

12年1月17日

ユーロ続伸。中国指標など好感。赤い新聞…。ショートが溜まっていたからなあ。

タグ:

posted at 11:20:13

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

橋下市長も乱暴だなと思うけど、大阪市教育委員会も厚かましいわって思わなくも無い。t.co/d1e18eTr

タグ:

posted at 11:20:54

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年1月17日

「肥大化」したロンドンの銀行業界、急速に縮小-収入減と人員削減で t.co/39OUV1o7

タグ:

posted at 11:21:02

Oricquen @oricquen

12年1月17日

「政治家VS学者」の構図で、学者に勝ち目はない。なぜなら、政治家は勝つためのプロだからだ。政治家は、何が真実で何が正しいのかよりも、何を言えば勝てるのかを考えている。 / “「橋下は」ではなく「私は」何をするのか、と言いなおしていく …” t.co/4IhrK36w

タグ:

posted at 11:22:51

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

@sunafukin99 要するに、今の地方自治体のミクロの論理をまんま国政に当てはめる愚を冒さないかと心配しているわけだ。

タグ:

posted at 11:23:50

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月17日

経済教室 「(人口学的重荷を)需要面でみれば消費が変質する。比較的同質なモノへの需要が旺盛な若者層相手のヒット商品大量生産・消費から高齢者が増加することでニッチ商品少量生産消費への転換/システムの構造を変えていく必要」 デフレで市場機能不全が目立つから,
正常化すれば自然に転換

タグ:

posted at 11:26:31

ナカイサヤカ @sayakatake

12年1月17日

びっくりしてオロオロする前に見ておいた方が良いリストですね。「工作員リスト」ではありません 「デマッター・リスト」です t.co/rtmfGRxZ

タグ:

posted at 11:27:46

前田敦司 @maeda

12年1月17日

つまり「2006年ごろ、流動性の罠に陥っていた・金融政策でインフレ率を上げることはできなかった」という仮説と「2006年に日銀が量的緩和という金融政策を解除し金融を引き締めた」という事実を整合的に説明するのは、賢明な人であってもなかなか苦しいよね。

タグ:

posted at 11:28:03

前田敦司 @maeda

12年1月17日

量的緩和解除のいろんな理由をひねりだすよりも、その後またすぐインフレ率はマイナスに戻っちゃったという結果だけ考えるのがよいと思う。それが日銀の意図通りなら日銀はデフレを目標としている。意図通りでないなら日銀は目標の達成に失敗した。いずれにせよ批判されるべき。

タグ:

posted at 11:30:27

ナカイサヤカ @sayakatake

12年1月17日

自分が弱者かどうかってことは、日常にしていたことをはみ出す行動を取ってみればわりとわかる。経験とか学習以外にバリアがあるなと思ったら、あなたの行動や人生の自由が制限されているってこと。

タグ:

posted at 11:31:46

マジ郎 @madillor

12年1月17日

若いから苦労に耐えられたり、死ぬほど働いても大丈夫だったり、罵られても大丈夫だったりするの? ゆとりだから常識も知らなかったり、苦労を知らなかったりするの? そもそも大前提がおかしいだろうよ。

タグ:

posted at 11:32:25

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

橋下氏は教育基本条例案で何を狙っているのかが良く分からない。相対評価で分限免職をする規定にしても、裁判でその教員が教育が行う能力が無いことを立証しないと違法になってしまう。民間企業で著しく営業成績が悪い場合とかでも配置転換などが求められるわけで、絵に描いた餅になりかねない。

タグ:

posted at 11:33:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

確かに域外に出る事は説明できませんね。 RT @eien_no_kozaru: ユーロ圏内ではなく南米に流れているというのが、最適通貨圏の議論との関連では微妙ですが。(域内にもたくさん流れているのかもしれませんが、いまいち写真では確認できず。)

タグ:

posted at 11:37:27

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

毎年、生徒に共通テストをさせて、その成績で教員能力を測るぐらいが適切か。地域で生徒の成績が変わりそうだから、解雇する前には何校か転勤させないといけないのでは無いであろうか。2年で交替だった記憶があるので、4年間連続でダメだった教員とかにしないと、制度的に成立しない可能性が高い。

タグ:

posted at 11:39:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masayuki Hatta @mhatta

12年1月17日

ちなみに今年は俺が講義で出した課題をYahoo!知恵袋で聞いた奴がいたな。親切に俺が答えてやったが

タグ:

posted at 11:40:23

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

12年1月17日

大学進学率はさらに伸長。短大→四大の大学も増え、2000年4月から大学設置申請規制緩和の結果、大学数自体も増加。平成23年度学校基本調査では大・短進学率56.7%。四大51.0%も過半数超え。高校卒業後さらに学ぶ(高等教育機関進学率=四大、短大、高専、専門学校)は何と79.7%!

タグ:

posted at 11:42:18

連理木 @renribokushu

12年1月17日

そしてお金の使い方。お金も人材も削るのは簡単。でも、削ったらそのお金や人材から生まれてくるものの可能性をも削ることになる。

タグ:

posted at 11:43:18

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

大阪府共通試験の導入で教員が生存競争に集中するようになれば、恐らく生徒の成績も向上するし、教員が橋下氏に反抗する余力が無くなる。そういう意味では解雇する必要もなく、賞与と連動する程度でもいいのかも知れない。今の橋下提案は内角のボールにストレートを投げ込んで体をそらしたと見るべきか

タグ:

posted at 11:44:39

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

あまり子供の頃から父親になりたいと思ったことがないな。父性がないのかな?昨夜ヨメハンと話をしていたのだが「私はこどもが欲しいと思って育ってて、子供がある年令になったら産んで育てていると思ってた」とのこと。結婚して無くても欲しいとも言ってたなぁ。男女の違い?私の意識が低い?

タグ:

posted at 11:45:03

帽子男 @alkali_acid

12年1月17日

女の子の好意が欲しい人は風俗言っても意味ないやんな。

タグ:

posted at 11:45:46

Yujin6 @6yujin

12年1月17日

@uncorrelated まぁ橋下氏がお手本としているアメリカでも教育改革を進めるのに苦労してますからね。ぼくはむしろ、この動きそのものが関係者各位の意識改革を促すという側面で意味のあることなのかなと思っています。例えるなら犯罪者が逮捕されることの意義であり、有罪無罪は別とか。

タグ:

posted at 11:46:37

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年1月17日

教育の合理性で考えると漢字の書き順って教える意味あるんかな……

タグ:

posted at 11:49:03

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

嫌なのは、マスコミレベルでリフレ政策を主張しても、軒並みスルーあるいはdisられてしまうこと。この空気を変えるのは難しいように思う。

タグ:

posted at 11:49:33

日刊工業新聞電子版 @Nikkan_BizLine

12年1月17日

青梅鋳造、球状黒鉛鋳鉄の薄肉・高強度技術を開発-「薄肉球状黒鉛鋳鉄鋳物」の名称で特許を出願 t.co/AM99ZlsD

タグ:

posted at 11:50:52

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

ネットでいくら盛り上がってるように見えても、それとリアル世論の乖離はすさまじい。

タグ:

posted at 11:53:18

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

12年1月17日

今日は近鉄菖蒲池駅前での街頭演説を終えて、上京。午後よりバックエンドの役員会。で、新幹線車中でブログアップ。t.co/by7wnYPB

タグ:

posted at 11:54:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

五十嵐泰正 @yas_igarashi

12年1月17日

@naokimed 元ネタは対談なので前提が曖昧でしたが、文脈を慎重に限定すれば十分検討に値する議論だと思いますよ。拙編著では、引っ繰り返した形ですが、以下のような表現で言及しています。何の検証もしていないひとつの仮説なので、注でひっそりとですが。以下→

タグ:

posted at 11:56:18

五十嵐泰正 @yas_igarashi

12年1月17日

@naokimed 豪州や西欧ではグローバル資本主義によって労働条件が劣悪化・不安定化しているにもかかわらず、「移民に希望と職が奪われている」といういわば擬似問題に矛先が向かってしまっているというのが、ハージのパラノイア・ナショナリズム論のひとつのポイントだったことを想起すれば…

タグ:

posted at 11:56:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

12年1月17日

一方で、薬剤や微生物の働きで放射性物質が化学的に除去されやすくなったり生体に取り込まれにくくなったりすることは十分にありうるので、その線にそって合理的な追求を行うことはとても大事。出きることと不可能なこととを区別して、無駄なコストをかけないようにしないと。

タグ:

posted at 11:59:17

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

12年1月17日

LAX United Club ナウ。今や終身会員なのだがスタアラゴールド以上で国際線だとどのみち今までも使えたのであまり意味がないかな。。。

タグ:

posted at 11:59:57

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

ギリシャ、近くデフォルトと確信─S&P=ブルームバーグTV | Reuters [62link t.co/9iQQ4bab] t.co/EwEYcCe5 @ceron_jp

タグ:

posted at 12:00:10

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

こないだもありましたな。女性一人で食事してはった。男性一人だと違和感あるわなぁwRT @yutakioka: 女性一人だとそれほど不自然でないのに男性一人だと妙に不自然な感じがするのが高級レストラン。

タグ:

posted at 12:02:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年1月17日

正直、仮に私が地方自治体の首長になったとして、何か有効な施策が打てるか、と言われても駄目労組の解体とか入札の適正化くらいしか思いつかないので、あまり橋下に不満はないなぁ。国政に出れば別だけど。

タグ:

posted at 12:03:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

五十嵐泰正 @yas_igarashi

12年1月17日

@naokimed もうひとつこういう見方もありうる…日本では若年不安定層の現在の安定した職と将来の希望を奪う「敵」として、「団塊世代」や「年金受給者」が言説上に頻繁に登場するため、世代間対立が西欧における競合型の排外主義言説の機能的代替物になっているという可能性である。

タグ:

posted at 12:05:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年1月17日

課税と金融政策が縛られた状態でできる政策って、要するに制度変更くらいしかないので、がんばればがんばるほどシバキアゲか精神論に向かわざるを得ない気が。

タグ:

posted at 12:07:24

五十嵐泰正 @yas_igarashi

12年1月17日

@naokimed すみません、途中でなんか切れたりして。ちなみに、この編著に寄せた論文自体は、日本において「望まれる外国人/望まれない外国人」の構造の議論をひとつの中心に据えたもので、その上で一応この論点も軽く言及しておく必要があると思い、注で触れました。

タグ:

posted at 12:08:20

小田嶋隆 @tako_ashi

12年1月17日

大阪の教育基本条例が定めるところの起立命令が国歌斉唱時における起立の有無だけを問題にしていて、舞踏の禁止やジャンプの自粛を含んでいないのは問題だと思う。

タグ:

posted at 12:09:23

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年1月17日

アメリカの州知事って何をやって評価されてるんだろうね。良き州知事の姿がイマイチ想像できない。

タグ:

posted at 12:09:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年1月17日

円高デフレが続く状況で、企業は人材を育成する余裕がありません。だから、派遣労働者等の使い捨てできる労働者が増えているわけで・・・。

タグ:

posted at 12:14:00

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年1月17日

日本は特に文化的な障壁のおかげで逃げにくいので、政府と地方自治体で可能な政策の幅はけっこう違う気もする。

タグ:

posted at 12:14:09

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年1月17日

RT @YoichiTakahashi: 金融緩和で自殺が減るというと必ず他が重要というのがいる。引用を読まずに脊髄反射だろう。三万のうち二千から五千を救えるといっている。他を否定せずにこれやってから他をやったはうがいい。

タグ:

posted at 12:14:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

12年1月17日

マサチューセッツ工科大学メディアラボは、建築学部内に設置された技術とアートの融合をさせながらイノベーションを行う研究施設。インターネット技術の革新を目指す組織の一つ。伊藤穣一氏 @Joi は去年日本人として初めて所長に就任。  t.co/c9XDF0oy

タグ:

posted at 12:15:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年1月17日

逃げにくくするために道州制というのは多少筋が通っている気がするが、売り文句にはなりにくそう。

タグ:

posted at 12:17:05

堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

12年1月17日

MIT MediaLab伊藤氏 @Joi 「大企業の経営はリスク管理型、コストカット型が多く、イノベーション型が少ない。計画を立ててそれを実行するには時間がかかる。インターネット後の時代は周辺の情報を集め構築しながら前に進むことができる。必要なのは地図ではない。コンパスをもとう」

タグ:

posted at 12:17:32

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月17日

非正規雇用だけど親が公務員だったから住宅ローン組めたなんて話を聞くと、既に住宅ローンシステムが崩壊していると思う。なぜなら二世代続けて非正規雇用だったらローン組めないって事だもんね。

タグ:

posted at 12:18:38

五十嵐泰正 @yas_igarashi

12年1月17日

@naokimed 「「安定した職と将来の希望を奪う」対象としてのみ、欧州諸国で「移民」が捉えられているわけではなく」はよくわかります。むしろ現時点の日本の排外主義で「安定した職と将来の希望を奪う」対象として移民が前景化することが少なく、その背景を考える必要があるという認識です

タグ:

posted at 12:19:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月17日

“秋元康に米CNNが厳しい追及 「性的搾取に関与しているのか」 (1/2) : J-CASTニュース” t.co/dDI954EG

タグ:

posted at 12:20:12

奥村大介 @okumura_d

12年1月17日

東京大学の金森修先生から届いた【緊急声明】。「経済産業大臣枝野幸男ならびに原子力安全・保安院長深野弘行宛。「〈ストレステスト意見聴取会〉について傍聴者締め出しの撤回と〈利益相反〉委員の解任を求めます」。拙ブログに掲載しました:t.co/tTV6eELK

タグ:

posted at 12:21:30

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年1月17日

混合診療解禁で、保険適応の範囲が問題になるのは、まずは癌に関する化学療法や先進医療であろう。もしかしたら湿布や総合感冒薬などの命に関わりのない領域の保険適応を外すという議論になるかもしれない。ただ虫垂炎の治療は最後まで残る。

タグ:

posted at 12:23:06

はんぺん @hanpensky

12年1月17日

@WATERMAN1996 はようローン組めるような景況と雇用体系にして欲しいすねぇ

タグ:

posted at 12:23:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年1月17日

サムスンの透明ディスプレイ。未来じゃのう。 t.co/0nA5xUJc

タグ:

posted at 12:25:33

JSF @obiekt_JP

12年1月17日

満載排水量に換算すると4~5万トンくらいの船でしょうね。RT @Col_AYABE: 商船のトン数と軍艦の排水量は基準が違うぞ RT @Kenichi_Kaneko: 座礁したイタリアの豪華客船て、11万数千トンもあったのか…戦艦大和の2倍弱で現在の米軍の原子力空母よりでかい…

タグ:

posted at 12:27:24

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

妥協案としては、式典を無くせば万事解決。

タグ:

posted at 12:27:50

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

君が代、不起立、ジャンヌ・ダルク・・・コレってどーよ?

タグ:

posted at 12:28:14

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

ジャンヌ・ダルクは立ち上がったんチャウの?www

タグ:

posted at 12:28:46

維新の里の油搾り係 @SUS303

12年1月17日

簡単に言うと
客船のトン数は旅客空間の容積
軍艦のトン数は船自体の重量
貨物船のトン数は積載重量

タグ:

posted at 12:28:47

五十嵐泰正 @yas_igarashi

12年1月17日

@naokimed 日本の排外主義の中心軸は、犯罪・治安系の問題を除けば、あとは尖閣諸島やK-popなど極論すれば「生活に直接関係ない」象徴的次元の論点です。逆説的な言い方ですが、排外主義者の認識の中にさえ、リアルな「移民」が圧倒的に不在なのだと思います。

タグ:

posted at 12:30:52

森ゆうこ @moriyukogiin

12年1月17日

【文部科学副大臣再任】
この度の内閣改造により就任された平野博文文部科学大臣の元で引き続き文部科学副大臣を務めることになりました。
昨日の省議で、平野新大臣から「先ずは復興、特に子ども達を放射能から守ることに全力を」との就任挨拶があり意を強くしたところです。頑張ります!

タグ:

posted at 12:33:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

久保田たかし(崇)@掛川市長 @takashi_kubota

12年1月17日

コストをかける対象を考えてみてください。防潮堤は命を守るもの。瓦礫処理プラントとは違います。@haradai_sann: 数十年が寿命のコンクリート防潮堤を数百年に1度の津浪減災のために全域に作るのだから、2・3年で無用の処理プラントを数箇所に作ってもいいのでは?

タグ:

posted at 12:35:16

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

「ひと手間かけること」の重要性について何か書こうと思って、そう言えば、聞いたことある表現だなと考えていたら、料理の言葉じゃないか (´・ω・`)

タグ:

posted at 12:38:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

12年1月17日

山形県のイタリア料理店のシェフを連れてきて、こじゃれた料理をだすよりも、地元の魚を知り尽くした、地元の板前に、地元でしか食べられない魚をさばかせた方が良かったと思う。

タグ:

posted at 12:39:16

河野太郎 @konotarogomame

12年1月17日

建築確認の話なんだから、現物を図面に合わせるか、図面を現物に合わせるか、お詫びするか、ともかく北京の大使館の問題なはず。それを日本国内の中国の在外公館への便宜で解決しようというのはだめだ。
ブログ更新:在外公館で何が起きているのか t.co/7jfLrKNv

タグ:

posted at 12:39:26

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年1月17日

毛髪の金属分析を行う複数の業者に同一のサンプルを送付したところ(同一のサンプルなんだから似た結果が出るはずなのに)それぞれ結果が異なった。それどころ、同一の業者に同一のサンプルを(もちろん名前は変えて)調べてもらっても、結果は異なった。

タグ:

posted at 12:39:27

堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

12年1月17日

MIT MediaLab副所長の石井裕氏「情報=流水だ。情報はクラウドと百億のマシンを結ぶ水路網を駆け巡る。クラウドを頂点にSNSからタブレットへ。しかしこれも既に過去の図だ。我々が手にしているものは蛇口だ。本質的な情報はデバイスにはない。そこからどういう世界を見るのかが重要だ」

タグ:

posted at 12:40:12

五十嵐泰正 @yas_igarashi

12年1月17日

@naokimed そうですね。ですが、僕がいくつかの文献を読んだり、10年前にイギリスに住んでいた時の経験では、少なくとも日本よりは相対的に、英仏などでは「職の競合」「生活への脅威」などが煽られている印象がありました。この辺は、色々と最新事情をご教示いただければと思います。

タグ:

posted at 12:40:15

闇のapj @apj

12年1月17日

save child に関する疑問まとめ。 t.co/zRGSA3n2

タグ:

posted at 12:40:39

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年1月17日

髪も爪も死んだ皮膚だし、物質の有無はある程度言えても、体内量について何か言える気はしないな

タグ:

posted at 12:42:52

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年1月17日

鮪と鯛は地魚とは呼ばない気が……それにしてもなぜ他県のイタリアンの人なんでしょう.確かに不思議. @katukawa t.co/38rGxyuV 「萩の地魚もったいないプロジェクト」

タグ:

posted at 12:43:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

閑居 @doatease2313

12年1月17日

しかし、文科省という役所も、どこ向いて仕事してるんだろ。 日本国民の安全より、米軍の安全が大事としか思えない。

タグ:

posted at 12:46:22

五十嵐泰正 @yas_igarashi

12年1月17日

@naokimed 建前・言語化の問題というより、たとえば極右政党の動員のロジックとして何が採用されるか、というような意味でお聞きしたかったのですが、その辺はどうでしょう? やはり象徴的次元のみが圧倒的中心になっているのでしょうか?

タグ:

posted at 12:46:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年1月17日

上野加代子『国境を越えるアジアの家事労働者 ― 女性たちの生活戦略』目次 - 世界思想社 t.co/h4oPsdky

タグ:

posted at 12:47:25

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年1月17日

毛髪でヒ素や水銀の曝露量を推定できるというのは事実なんだけど、測定はけっこうたいへんらしい。そもそも毛髪が外部から汚染されていたら正確な値は出ないよね。サンプルの量もそれなりに必要。

タグ:

posted at 12:48:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月17日

それをやれば見直しますけどねえ。RT @uncorrelated: 野田首相はインタゲを日銀に飲ませるんじゃないかと、ちょっと思っている。山勘だけど。

タグ:

posted at 12:53:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

12年1月17日

差別されるから生きにくいって部分よりも、差別として「あれするな」「ここ行くな」「ここに住め」「こうして生きろ」とか言われて人生が悲しくなる度合いの方が大きい。そっちを解消するのが先。

タグ:

posted at 12:57:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年1月17日

「毛髪中の水銀が高い→体内の水銀が高い→病気の原因は水銀だ」という理屈は(飛躍はあるが)まだ理解できる。「毛髪中の水銀は高くない→うまく体外に水銀を排出できてない証拠だ→水銀を排出できないのだから体内の水銀は高い→病気の原因は水銀だ」という理屈を見たことがある。

タグ:

posted at 12:59:16

deepthroat @gloomynews

12年1月17日

読売◆柔道、中高生114人死亡していた…名大調査 t.co/fBlUcrDT 「中学の部活動における競技別の年間死者数(2000~09年度の平均、10万人当たり)を見ると、柔道が2・376人で、2番目のバスケットボール(0・371人)に比べても圧倒的に多い状況」

タグ:

posted at 13:07:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月17日

“【コラム】人類は地球の寒冷化に歯止めをかけているのか - WSJ日本版 - t.co/igFxjXvIt.co/QMbDd2Wf

タグ:

posted at 13:08:05

Hi!Yokonohe @hyokoto

12年1月17日

【メモ】新刊→アラン・ソーカル,ジャン・ブリクモン著『「知」の欺瞞』(岩波現代文庫)16日1554円、復刊→彌永昌吉著『数の体系(上)(下)』(岩波新書)21日756円+861円、デーデキント著『数について』(岩波文庫)22日567円 t.co/2GpdWCRZ

タグ:

posted at 13:11:25

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年1月17日

正論すぎて辛い / “小さく毒舌書いちゃう……。日本のアイドル事情|杏野はるなオフィシャルブログ「杏野はるな、ここにいるよ。」Powered by Ameba” t.co/PGFrg51c

タグ:

posted at 13:15:20

takey_y @takey_y

12年1月17日

彌永先生の「数の体系」が復刊かあ。新書だけど、かなり本気の数学書だよ。買うかな。

タグ:

posted at 13:17:38

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

それに、橋下氏の支持層とリフレ政策支持層はほとんどかぶらないように見える。テレビで橋下氏を持ち上げるコメンテータのほとんどは、別の機会にリフレ政策を説明すると猛反対しそうな人ばかり。

タグ:

posted at 13:17:41

大石雅寿 @mo0210

12年1月17日

理由はともあれ、国民には知らせなかったという事実は消えない。

タグ:

posted at 13:18:43

ナカイサヤカ @sayakatake

12年1月17日

「アトピー喘息持ちは放射能に弱いと言われている」というツイートをみかけた。誰だよ、そんなこと言っているのは。。。

タグ:

posted at 13:20:34

本石町日記 @hongokucho

12年1月17日

フェルドシュタイン教授、「不況の作り方」。ユーロの機械的緊縮を懸念。 t.co/NWbPp5eu

タグ:

posted at 13:22:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年1月17日

「良夫賢父」論。Many women who are chief executives depend on a husband…  t.co/IaJm1F74

タグ:

posted at 13:30:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

企画屋 @team185

12年1月17日

水素爆発の凄まじさを舐めているは勿論、核爆発があんなにショボいモンだとしたら核兵器研究に戦中戦後、人生をかけてきた核物理専門家に失礼だ。

タグ:

posted at 13:30:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月17日

Miller and Ross "An introduction to the fractional calculus and fractional differential equations" に目を通している。 t.co/i111tB7E

タグ:

posted at 13:32:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月17日

日経3面 財政「保育所の9割幼保一体型に 子育て支援最終案 1兆円追加投入」「通常国会で子ども・子育て支援法(仮称)の制定を目指す。追加投入1兆円のうち消費増税で7000億円を賄う予定」 消費税増税の使い道の具体策。1兆円の追加支出の効果は70万人の保育サービス追加。

タグ:

posted at 13:34:03

dada @yuuraku

12年1月17日

殆どの人は地球が丸いことも太陽の周りを回ってることも理屈でなくて人見て決めている。リフレ派が信用性欠くのもそういうことよ。

タグ:

posted at 13:37:26

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月17日

消費増税の論点「税率上げ 影響度 見解割れる」「阪大八田招聘教授「消費税率の引き上げが日本経済の回復の芽をつんだ」。上智中里教授「金融システムの不安定化が大きな影響を与えた」「97年度は特別減税の廃止や社会保険料の引き上げも重なり国民負担増8.6兆円」 3%=8兆円近い。。

タグ:

posted at 13:44:30

toriiyoshiki @toriiyoshiki

12年1月17日

北海道の市民有志で結成するメディア・アンビシャス、優れた報道を市民が勝手に褒めて顕彰しようというものだが、第3回の今年は映像部門で「ネットワークで作る放射能汚染地図」が大賞を受賞した。第1回「死刑囚永山則夫」、第2回は不肖私の「あるダムの履歴書」が大賞。これでETV特集3連覇だ。

タグ:

posted at 13:47:09

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年1月17日

たかがWordだが,DTPの経験のない人が教えると,ベクトルとラスターの違いがわからなかったり,ボールドのないフォントでBを押して貧民ボールドにしてしまったりと,酷い使い方を身につけてしまう

タグ:

posted at 13:48:59

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年1月17日

(で,なんで奥村研なのにみんな卒論にWord使うの ;_; と言いたいが,今週〆切なので妥協)

タグ:

posted at 13:51:15

激走パスタ @begfor_yourlife

12年1月17日

おれ発達障害者だからってナマポ生活を要求してるわけじゃないよ。望みはするけど。労働基準法をきちんと守って、かつ空気コミュニケーションを強要しない職場を要求してるだけだよ。そんなに高いハードルかって思うんだけどね

タグ:

posted at 13:53:19

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

橋下賛美をほとんど見ないというのはツイッター特有のバイアスがかかってるだけだろうとは思う。同類の意見しか見えないだけ。実際にはネットでも8割以上が橋下支持かと。

タグ:

posted at 13:53:23

平野 浩 @h_hirano

12年1月17日

元参議院議員平野貞夫氏は、1月12日に「訴追請求状」と題するA45枚の書面を「裁判官訴追委員会」に郵送。東京地検の登石郁朗裁判長の罷免を要求する内容である。登石裁判長は陸山会裁判で全員に有罪の判決を出して「ミスター推認」といわれているあの裁判長である。「サンデー毎日」1/29

タグ:

posted at 13:54:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月17日

亀井が橋下支持を打ち出したのを奇異に思った人は多いと思う。それが世論の平均理解。

タグ:

posted at 13:58:17

toriiyoshiki @toriiyoshiki

12年1月17日

「ETV特集」は社内的には陽の当たらない道を歩き続けてきた番組でw、時には上層部から白い目で見られたこともあったようだ(多少遠慮した表現だが…www)。外部から評価され、視聴者の支持があってようやく生き残ってきた番組なので、受賞は本当に嬉しい。これからも温かく見守ってください。

タグ:

posted at 13:58:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年1月17日

裁判官訴追委員会で訴追が決まると、国会の裁判官弾劾裁判所に訴追状が提出され、審議される。委員会は衆参議員各10人に予備員各5人の計30人が委員となっている。現在の委員長は小沢鋭任元環境相。もし、訴追されるとその話題だけで司法は大衝撃を受けること確実。「サンデー毎日」1/29

タグ:

posted at 14:03:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年1月17日

「貧民ボールド」はpoor man's bold(TeXの\pmb)の超訳

タグ:

posted at 14:12:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年1月17日

陸山会裁判で登石裁判長は何の証拠もないのに水谷建設からの1億円の裏献金の授受を認め、虚偽記載の動機になったと認定して有罪判決。それが小沢裁判に大きな影響を与えている。メディアはそれを前提としての小沢攻撃に終始。小沢擁護ではなく、義憤にかられての行動と平野氏は説明している。

タグ:

posted at 14:16:48

optical_frog @optical_frog

12年1月17日

仕事じゃあ…仕事がほしいのう、あんちゃん

タグ:

posted at 14:17:11

déraciné @deracine_2010

12年1月17日

それに第6章の訳はありがたいことにネットでも読めるしね。・・・読めるじゃなくて読めた、だねw

タグ:

posted at 14:17:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年1月17日

@vwatcher2010 はっはっはw まあ、正規の翻訳がありますとね。

タグ:

posted at 14:22:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年1月17日

闇に 隠れて 訳す

タグ:

posted at 14:23:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年1月17日

コーエンの『フレーミング』は、物語の経済学っていう興味深い論点をだしてる本。訳文も、ざっと見た範囲ではいい感じだと思う。

タグ:

posted at 14:27:38

optical_frog @optical_frog

12年1月17日

「まあ、ぼくは原書で読んでしまいましたけどね!」←英語バカの言いがちな台詞

タグ:

posted at 14:29:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

12年1月17日

2011年の中国実質GDP成長率は9.2% t.co/4gnbOHPf

タグ:

posted at 14:36:07

ナカイサヤカ @sayakatake

12年1月17日

「喘息・アトピーと放射線」に反応いただいた皆様。ありがとう。何だかねえ、こういうのが一人歩きしちゃうと困りますよね。用心するに超したことはないと言われそうだけど、用心する方向が違うとまずいことも多くなるかと。

タグ:

posted at 14:37:20

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月17日

ふと思ったけど、宇宙空間なのに音が鳴る特撮映像に慣れていると、福島第一原発3号機の水素爆発の動画に音が同期しているのを疑問に思わないのかもしれないなあ。そういえば、SF映画で宇宙空間なのに星が瞬いている映像を撮っちゃたアホな映画があったような。

タグ:

posted at 14:39:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年1月17日

柔道の授業は好きだった。物理の時間に習う質点の力学では、到底取り扱えないような魔法が、畳の上には沢山あった。

タグ:

posted at 14:40:33

déraciné @deracine_2010

12年1月17日

@optical_frog 彼に聞いたところでは、「optical_frogさんが訳されている~も参照」ってリンク貼って終わりにしたかったみたいだよね、本当のところはね。まあ、正規の翻訳があるとなったら致し方ないけどね。

タグ:

posted at 14:41:42

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年1月17日

「手旗通信は電信以降の産物であり、腕木通信も18世紀で、電信に先立つことせいぜい1世紀」

タグ:

posted at 14:43:54

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

12年1月17日

「こんな店は存在しないほうがいい!?行政がするべきだった」放射能測定ショップ「ベクミル」を直撃! t.co/wmdn0cTd @cyzo #cyzoさんから

タグ: cyzoさんから

posted at 14:50:54

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年1月17日

野田首相 「崖っぷちにいるのは民主党ではない、日本と国民だ」:ハムスター速報 t.co/7SxFkTjG @hamusokuさんから

タグ:

posted at 14:57:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年1月17日

この話を念頭に置いてフジテレビ系「ハングリー!」を見ると、あのドラマのテーマが実は文化資本(の格差とその超克)だということがよくわかる。 t.co/ht7zVjym

タグ:

posted at 15:05:54

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年1月17日

松下政経塾には偏見があるけどね

タグ:

posted at 15:08:05

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年1月17日

これは面白いエントリ(小学生に負けないよう頑張る所存のホセヲ)。みやきちさん、紹介・RTしてくれた皆さん、に感謝。|マツダ先生(仮名)の思い出、あるいは議論の仕方を習ったことのない人はやっかいだということ - みやきち日記 t.co/r91Vwxu0

タグ:

posted at 15:08:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月17日

締切間際だというのに、ある人のアシスタントに行くことになり、行ってみれば下描きを入れるところから始めなければならず、これをなんとか終わらせ仕事場に戻ると、やれるところを任せていたアシさんは仕事がなくなって帰ってしまってもぬけの殻、残されていたのは担当さんの呪詛の手紙、という初夢。

タグ:

posted at 15:19:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年1月17日

徳倫理の経済学はクルーグマンの言うcelebrity economyになりそうでいやだ。

タグ:

posted at 15:25:46

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年1月17日

しかし仲間内に閉鎖せずに評判メカニズムを機能させるというのは結局そういうことか。つまりパワーブランドの覇権。

タグ:

posted at 15:26:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

12年1月17日

◆日教組の嘘-gooブログ t.co/14vl0LV0 :東京裁判による日本罪悪史観
の注入等‥日の丸・君が代の禁止もその中に含まれていた。 戦前の軍国主義を一掃するためというより、「愛国心やモラルを剥奪することによって日本人を骨抜きにし、日本を弱体化させるため」

タグ:

posted at 15:46:47

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月17日

若者の焦燥感なんて、昔も今もそんなに変わらないと思うがなあ。発現の仕方が変わってきただけで。

タグ:

posted at 15:47:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

一昔前なら著書を読んで、出版社宛に感想文を送ったり、講演会に参加して勇気を出して質問するくらいしかなかった著名人に対して、Twitterで簡単にアクセスできてしまうようになったのはどういうことだろう?大変なことが起きてしまったような気がする。

タグ:

posted at 15:49:51

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月17日

[抜粋引用]多額の赤字を抱えた南欧諸国の緊縮措置と財政引き締めは、欧州北部の黒字国における成長促進策でバランスを取る必要があるということを認識しなければならない。そうした政策は達成可能だ。 / “社説:ドイツに真実を突きつけるイタリア…” t.co/nbB5gGY4

タグ:

posted at 15:49:52

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

JICAの緒方貞子理事長が退任へ 後任は田中明彦氏 t.co/TWyU6DnQ

タグ:

posted at 15:56:18

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

田中明彦氏については昨年、どんな人なのか調べた記憶があるのだが、どうして調べようと思ったのか、そしてどう思ったのか思い出せない…多分「あたらしい中世」がキーワードだったんだと思うのだけど (´・ω・`)

タグ:

posted at 15:57:35

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月17日

本当に資産運用会社の社員なの?という位にピントというか問題点を外した意見。まだ入社したての新人さん(関連会社から来たてな場合を含む)なのかな? / “Active Index | 完全にオワコン化している投資信託業界 (ロイターの記事…” t.co/bKrP8MUZ

タグ:

posted at 15:58:04

梨里杏 @lilyyarn09

12年1月17日

山梨の山教組の組織率は95%。組織の命令に背けば村八分。そういう奴らが「橋下はファシズム」と言う。どっちが!日の丸・君が代を政治闘争の具にする「反愛国・反モラル」から教育を子供と保護者の手に取り戻したい。橋下市長は当たり前のことしか言っていない。

タグ:

posted at 16:02:13

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年1月17日

“ウィキペディア一時停止へ 米法案に抗議、24時間 - 47NEWS(よんななニュース)” t.co/xMSDVAha

タグ:

posted at 16:03:06

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

うらやましい悩み相談 (`・ω・´) RT @dol_editors: [おすすめ記事]44歳で住宅ローンを組むのと、60歳でキャッシュで購入するのはどっちがトクか? - ダイヤモンドZAi 注目記事! t.co/8vf6VRrb

タグ:

posted at 16:11:42

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

(ヾノ・∀・`)ナイナイwRT @geniusissimo: 【つれづれ】反ハシズム側のオウンゴールが多すぎて話にならない。反ハシズム側への嫌悪感が先の選挙で橋下側を勝たせてしまったのかもという反省は、はたして反ハシズム側にあるのだろうか。

タグ:

posted at 16:19:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

12年1月17日

個人的に、今この時代にみんなの党の存在が唯一の希望。小野次郎氏は国士だと感服してるし、本当に能力のある人達がプレーンとして脇を固めている。穏健な保守、脱原発依存、デフレ脱却、これらを具体的な政策として訴えてくれる党は、みんなの党だけ。

タグ:

posted at 16:27:59

梨里杏 @lilyyarn09

12年1月17日

個人的に、今この時代にみんなの党の存在が唯一の希望。小野次郎氏は、愛国の情を胸に秘めた国士だと感服してるし、本当に能力のある人達がプレーンとして脇を固めている。穏健な保守、脱原発依存、デフレ脱却、これらを具体的な政策として訴えてくれる党は、みんなの党だけ。

タグ:

posted at 16:29:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yutaka Kachi @y_catch

12年1月17日

読書メータに感想が載っていました。みなさん、ありがとうございました!「ソフトウェアライセンスの基礎知識」感想 - 読書メーター t.co/DGg4bJwo

タグ:

posted at 16:41:04

オフイス・マツナガ @officematsunaga

12年1月17日

佐藤鴻全さん本人からのツイートのようで、で紹介!RT @Kozen_Sato: ■橋下が描く日本改造の青写真 -既得権複合体との戦争に勝利出来るのか-  2012年01月17日 06:05 JST  t.co/30YKzn8F

タグ:

posted at 16:41:13

梨里杏 @lilyyarn09

12年1月17日

.@myfavoritescene 私の思想的立場ですか?今まで書き続けてきたことなんで一言では‥。端末をかえたばかりで入力も不自由なのでこのへんで。

タグ:

posted at 16:44:13

平野 浩 @h_hirano

12年1月17日

元参議院議員平野貞夫氏は、1月12日に「訴追請求状」と題するA45枚の書面を「裁判官訴追委員会」に郵送。東京地裁の登石郁朗裁判長の罷免を要求する内容である。登石裁判長は陸山会裁判で全員に有罪の判決を出して「ミスター推認」といわれているあの裁判長である。「サンデー毎日」1/29

タグ:

posted at 16:44:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月17日

#掛算 t.co/OJ74mBZs 遠山啓ファンには残念なお知らせ。遠山啓は1960年の本で「単価×分量=価格とは書くが~分量×単価=価格とは書かないし,それはひどく考えにくいだろう」と言ってます。遠山啓は連続量と離散量の掛算を別扱いにしているらしい。

タグ: 掛算

posted at 16:46:17

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

へぇ〜色いろあるんやなぁ。。。>>> ママの仕事はデリヘル嬢 バツイチママのデリヘル開業日記 長谷川華 t.co/H72VAiKj

タグ:

posted at 16:46:24

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

フィリピンというと治安の悪さを心配する人が多いけど、実際に危険なのは交通事故。強盗に遭う確率の数十倍の確率で遭うんじゃないかな?強盗はお金出せば去ってくれるけど、車は去ってくれないしね。

タグ:

posted at 16:49:27

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

好きな人は居てはるやろうし、片目つぶって許してあげてちょRT @hiro_takekiti: やたら詳しくてもイヤだw RT @hisakichee: フーゾク遊びもしないんでホテヘル?とデリヘル?の違いも何も知りませんでした。。。こないだ教えてもらったけど。

タグ:

posted at 16:51:41

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

@KtmS_7hvn ぼーっと歩いていてショットガンを持った警察の輪の中に入ってしまった人のツイートを昨夜読んだ記憶が (´・ω・`)

タグ:

posted at 16:53:14

担当者 @yukanfujitantou

12年1月17日

「内閣改造で財務省が喜ぶ増税原理主義」高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【2012「日本」の解き方】本日発売の夕刊フジ紙面で掲載しています。

タグ:

posted at 16:55:08

前田敦司 @maeda

12年1月17日

“男女逆転『大奥』の続編が決定!堺雅人が一人二役!家光・多部未華子&綱吉・菅野美穂と初共演! - シネマトゥデイ” t.co/8raPql69

タグ:

posted at 16:55:37

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

@laura_ko @KtmS_7hvn 信号のない道路を車線ごとに見切りで渡りきるのっていまだに苦手です。あれでEDSAとかケソンサークルとか渡っちゃう人がいるのが信じられない。

タグ:

posted at 16:57:57

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

@laura_ko @KtmS_7hvn さらに、旅行者は見切りのやり方しらないから、車線ごとに止まらずに一気に対岸まで渡りきろうとするのですよね。そんなことしたら死ねます(´・ω・`)

タグ:

posted at 16:59:48

finalvent @finalvent

12年1月17日

ですね。“@womadinai: こういうの見ると改めて現代の肉の成型技術って凄いなと。バンズ代わりにできるくらい定型の品が量産できる。 RT @finalvent “米や豪のケンタッキーで好評のチキンフィレダブルが遂に日本上陸! - t.co/iQlfKxLA

タグ:

posted at 17:01:13

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

12年1月17日

【速報】本日(1月17日)午後4時10分頃、当社の南いわき開閉所の開閉設備の不具合の影響で、広い地域において一時的に電圧が低下する事象が発生いたしました。この影響で、福島第一原子力発電所および福島第二原子力発電所の下記の設備が停止しております。(午後4時30分現在の確認状況)(続

タグ:

posted at 17:13:17

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

12年1月17日

【速報】2)<福島第一>・水処理装置 セシウム吸着装置(キュリオン)の停止・1~3号機 窒素ガス封入設備の停止※午後4時57分、窒素ガス封入設備は運転再開・2号機 原子炉格納容器ガス管理システムの停止・2号機 使用済燃料プール代替冷却設備および放射能除去装置の停止(続

タグ:

posted at 17:15:32

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

12年1月17日

【速報】3)3号機 使用済燃料プール代替冷却設備の停止・6号機 使用済燃料プール冷却浄化系の停止<福島第二>・1号機 使用済燃料プール冷却浄化系の停止・3号機 使用済燃料プール冷却浄化系の停止(続

タグ:

posted at 17:16:58

梨里杏 @lilyyarn09

12年1月17日

昨年311以後のお気に入りブログ。「介護は見神」は励みになった。今、太陽活動による電磁波が強いため、防災意識を持つこと。怒るのはダメ。やばい、年寄りがあんまりわがままでカーッとなって怒っちゃったよ。反省。◆体内酸化に注意-gooブログ t.co/xskwf2zj

タグ:

posted at 17:19:13

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年1月17日

催促メールの「進捗状況をお知らせ下さい」「目処はいかがでしょうか」は基本的に「締め切りすぎてんだよオラ早く提出しやがれ」の意味なのだが、わかってても、つい、あと三日くらいなら大丈夫っていう気がしてくる魔法のワード

タグ:

posted at 17:20:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

国際協調派 @kaz005

12年1月17日

民主党はマニュフェストに対する総括をすべきだよな。できなかったのならなぜかをはっきりさせるべきだ。うやむやにして終わりじゃ困る。

タグ:

posted at 17:27:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年1月17日

産総研(つくば)でも16:10から電圧降下という連絡が着ている。ふーむ。

タグ:

posted at 17:30:08

こなみひでお @konamih

12年1月17日

かき回すのをサボって酸っぱくなった漬物の味ですね。 RT @kikumaco 僕の理解では、EM菌というのは基本的には乳酸菌ですよね @gan_jiro @QEnergyTeleport @J_Tphoto @buvery

タグ:

posted at 17:30:14

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

規制は好きやないけど何かで歯止めかけんとねぇw >>> <ペット>老犬・老猫ホームも規制対象に 閣議決定 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース t.co/lRBVb8VO

タグ:

posted at 17:30:29

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月17日

授業でやる程度の柔道だと、力の強い奴が弱い奴ブン回して終わりだしね。 RT @takedakent: 個人的に格闘技、武道を習う事には反対しませんが、学校でまではやらなくて良いんじゃないかとは思います。

タグ:

posted at 17:30:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月17日

#掛算 未紹介事例 t.co/tth7xlH7 「これを理解しないとあとで困るので、最初に[掛順に]こだわることは大事だと思う。」 t.co/rbNMSx7z 「同意。先生の説明を理解できなくて間違えた娘にヒアリングしても意味がないのに。」続く

タグ: 掛算

posted at 17:32:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月17日

#掛算 未紹介事例続き。実はかなり大規模な事例であることを発見。続きはこちらから→ t.co/sHVDg1XE (この問題に関する初心者はリンク先のブログ主の主張のどこがおかしいかを指摘する練習をしてみると良いと思います。)

タグ: 掛算

posted at 17:33:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年1月17日

信頼区間についてウソを書いているところが多いので,私も書いてみた:信頼区間って何? t.co/UcdGI4OQ まだ舌足らずなので見直します

タグ:

posted at 17:38:20

Oricquen @oricquen

12年1月17日

国民新党も小沢も、その支持者の政治的傾向を考えれば橋下と組むのはあり得ないが、亀井も小沢も支持者のことを余り考えないで動く悪癖がある。 RT @sunafukin99: 同様に小沢=橋下連携もあり得ない。

タグ:

posted at 17:38:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

エンジェル・ロクシンといえば、フォロアー130万人超を抱えるフィリピンの大女優なのだが、その彼女がコロナ最高裁判所長官の弾劾裁判について「ニュースをフォローせよ」とツイートするのが凄いな。日本だとあっちゃんが政治的発言するようなものか?

タグ:

posted at 17:41:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

12年1月17日

ふと思った。エクソシズムがイタリアで大流行なのと、イタリアの精神病治療方針って関係しているのだろうか?

タグ:

posted at 17:42:11

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年1月17日

今日の午前中は人間ドックだった。内視鏡は予約がいっぱいだったので、バリウム飲んでレントゲン。何年か前は、そのあと再検査で内視鏡呑まされた..

タグ:

posted at 17:42:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

12年1月17日

これ尾崎とか若者論とか関係ない、ただ発達障害者をdisってるだけじゃねぇか…。 t.co/SQLSk83d

タグ:

posted at 17:43:32

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年1月17日

群馬県社会保険労務士会、政治連盟の賀詞交歓会では最初に挨拶をお譲り頂き、すぐ飛び出す。またさきほどと同じメンバーに中曽根さんが加わった。ダッシュ。

タグ:

posted at 17:43:41

平野 浩 @h_hirano

12年1月17日

フリージャーナリストの斉藤貴男氏が17日の日刊ゲンダイで書いている。野田首相のネバーギブアップ宣言は、国民──とくに日本の零細企業への宣戦布告。「テメーらみたいに生産性の低い、経済成長の足を引っ張るような連中はどいつもこいつもブッ殺す。軒並み自殺に追い込んでやる!」虐殺宣言。

タグ:

posted at 17:43:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

阪神淡路大地震の夕方は何となく地震の規模がでかすぎるとわかったのが今の時間ぐらいだったかなぁ。とは言え、何も把握できない。電話も通じない。余震も結構あった。ってのが状況やったなぁ。

タグ:

posted at 17:46:26

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年1月17日

研究メモ。日本と韓国の移民政策の違い。不況や外国人犯罪の増加、失業問題は日韓両国双方に存在する。が、日本ではこれらが「外国人を受け入れない理由」として(時に排斥する理由にさえ)援用されるのに対し、韓国では同じような言説は大きく見られない。その原因が何かは純粋に学問的に興味深い。

タグ:

posted at 17:47:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年1月17日

いなかっぺ大将の主題歌を当時聴いたとき「声がしっかりしていて堂々としている」から年配の方だと思っていた(笑)。それを歌っていたのが、10代の天童よしみだったと知り驚いた。

タグ:

posted at 17:47:52

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年1月17日

東電:福島原発の一部設備が停止-開閉設備の不具合で電圧低下 - Bloomberg t.co/d6XQE9Xk

タグ:

posted at 17:49:15

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

エンジェル・ロクシンのフォロアー数 1,345,614人か… 130万人って書いたら4万5千人以上切り捨てなわけだ… 凄いな~ (´・ω・`)

タグ:

posted at 17:50:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月17日

最近、灘校もディベート甲子園に参入。めきめき力をつけている RT @southwisteria: 灘校合格者は全員ディベート同好会に入るべきRT@riverhemingway 灘校合格者は全員クイズ同好会に入るべき

タグ:

posted at 17:50:39

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月17日

受身は役に立つと僕も思います。 RT @Daihachi_Kuruma: @masyuuki @takedakent  経験者としては受け身の取り方だけは習っておいた方が良いと思います。頭の保護の仕方と転び方。それだけ。試合形式とか技なんか学ぶ必要も教える必要も無いと思います。

タグ:

posted at 17:52:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

と書いている間に30人もエンジェルのフォロアー増えてるし・・・別世界だな (´・ω・`)

タグ:

posted at 17:53:28

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年1月17日

研究メモ続き。つまり、不況や失業率の拡大、更には外国人犯罪の増加だけでは、日本において外国人労働者受け入れが進まない理由は説明できない。序に言えば、日韓両国は、少子化、という外国人受入への共通の促進要素も存在する。それぞれの要素がどういう風に機能して最終的な帰結に至るかの問題。

タグ:

posted at 17:53:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月17日

レポート『 欧州不安で金からも資金逃避? 』 t.co/VD4OvhBR @monexjp

タグ:

posted at 17:57:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

12年1月17日

交付金削減とか、まさに。定数減らそうが増やさにゃならんのじゃないの? 自前でブレーンを持てないから、政治主動が官僚主動に成り代わっちゃったんじゃないの? 情報開示とか問題があったとしてもさぁ

タグ:

posted at 18:02:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋 準 @myriel_june

12年1月17日

何考えてるのかわからん。 RT @47news: 原発、最長60年運転も容認 延長20年の規定、政府案 t.co/e0iPASfT

タグ:

posted at 18:03:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヒメマルカツオブシムシ @hime0_bot

12年1月17日

私ヒメマルカツオブシムシ。(*´ω`*)

タグ:

posted at 18:05:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

12年1月17日

t.co/QgZ2ycK0(朝日新聞社):使用済み燃料プール冷却停止 福島第一・第二原発 - 社会
t.co/htR7Rrfw
「福島県いわき市にある送受電設備に不具合が起きて、周辺の広い地域で電圧が低下したことが原因としている」

タグ:

posted at 18:08:47

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月17日

大根は土から小石をマメに抜かないと二股になったり曲がったりするよ。肥料に貝殻とか砕いて撒いたりもするけど余りよくない。

タグ:

posted at 18:09:25

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月17日

最近停電が多いな…。

タグ:

posted at 18:10:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月17日

どちらもイヤです。そういう究極の選択みたいな質問はしないでください(^^;) RT @PRGeneration: @masyuuki ゆうき先生は原稿が落ちるのと、下書きのまま雑誌に載るのとでは、前者を選びますか?(下書きのまま載ったのを見た記憶がないので)

タグ:

posted at 18:19:48

朗読P, et al. @Whitethroat

12年1月17日

電力使用率90パーセント近くで「東北管内の電力余ってるじゃんww」とか言う人は、す巻きにして信頼性工学と送電工学の単位とるまで出られない施設に収容した方がいいんじゃないでしょうか(真顔

タグ:

posted at 18:23:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

たまに発言でそれっぽいのがあるので、意識しているのかなと思っている程度です。全然そうでは無いかも。 RT @myfavoritescene: とてもそうは見えない。そのつもりがあれば円高でもっと何かしていても良いはず。単純な特攻精神では。 @baatarism

タグ:

posted at 18:25:46

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

不勉強なのだが実際に廃炉した原子炉コストって無いんチャウの?東海1号機(東海村)は廃炉みたいやけど。。。コレを含めての発電料金になると原子力って安くないんチャウの?

タグ:

posted at 18:27:02

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

予算通りにいくんですかね?RT @lm700j: 軽水炉は浜岡1号機2号機が着手しはじめたところ RT 不勉強なのだが実際に廃炉した原子炉コストって無いんチャウの?東海1号機(東海村)は廃炉みたいやけど。。。コレを含めての発電料金になると原子力って安くないんチャウの?

タグ:

posted at 18:29:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月17日

#掛算 t.co/U6NZAEGm で紹介した事例は色々ひどいな。その事例は t.co/sHVDg1XE なんですけど、分量がかなりあるので暇人向け。ぼくも一部しか読んでいない。

タグ: 掛算

posted at 18:31:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

サッカー日本代表の試合では、国家独唱はスタジアム全体で歌うのでかなりの盛り上がりを見せる。ところで独唱ってどういう意味でしたっけ?

タグ:

posted at 18:34:40

小菅 信子 Nobuko M KOSUG @nobuko_kosuge

12年1月17日

若い研究者は気をつけたほうがいいです。研究関連については、私は、まずは活字にしてからつぶやいてます。 RT @Epouserlanotion: Twitter上では、自分の研究テーマや研究アイデアとか卒論・修論・博論のテーマは流さない方がよいと思う。すぐに誰かに剽窃されると思う。

タグ:

posted at 18:34:41

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

大学進学率が一桁だった戦前と、50%を超える今の大学生って別物だろうな (´・ω・`)

タグ:

posted at 18:37:00

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月17日

ディベート甲子園は、知識アウトプット型ではなくて、知識応用型だし、「正解はなく最善解」の時代という切り口から、結構、クイズ選手権とは差別化できているのかな、と思う

タグ:

posted at 18:37:25

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

アンコウ鍋食べたい ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 18:39:44

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

財務省のパペットかwRT @renribokushu: なんでこんなんが財務大臣やってんの?

タグ:

posted at 18:41:04

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月17日

そういえば、「武器決」は20万部になったらしい。「10万部突破」という帯はそろそろ変えるぉ。もう、「○万部」とかそういうレベルの話を超えていきたい感じ

タグ:

posted at 18:42:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トリトン @pochitoriton

12年1月17日

ぶれない岡田さんと言われるが、マニフェストからぶれまくっている民主党の中で何にぶれてないんだろう⁇

タグ:

posted at 18:43:55

umedam @umedam

12年1月17日

@ano_ano_ano 同じ戦前でも夏目漱石の「こころ」では,「先生」が大学生だったころと「現在」では地位/権威が低下していることを示すセリフがあったり.

タグ:

posted at 18:44:15

takey_y @takey_y

12年1月17日

「○○の定理を知らないの?バーカ!バーカ!」なんてことをやってたら、少なくとも数学では共同研究なんてできないし、新たな結果も得られない。

タグ:

posted at 18:45:18

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年1月17日

どんどん出てくるな。空気清浄機の部品? RT @Nagapiii: 時事ドットコム:公園隣に放射性トリウム=民家の廃材で測定-東京都墨田区 t.co/C8ioSLa2

タグ:

posted at 18:45:35

takey_y @takey_y

12年1月17日

積分と極限の順序交換をきちんと議論してたら遅くなってしまった。帰ろ。

タグ:

posted at 18:45:56

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

ディベートをしているのを未だに見たことが無い。

タグ:

posted at 18:46:04

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

12年1月17日

そもそも40年という数字にも意味がない。健全性の維持や新しい規制のバックフィットという観点での規制じゃないと、というところで RT @motoken_tw: 福島第一の検証が終わってないのにどうしてこんなことが言えるんだ?>原発40年廃炉「最大20年延長可」 

タグ:

posted at 18:47:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長岡建蔵 @hangpeng

12年1月17日

さよならを教えて #おまいら人生変えたゲーム晒していけ 元々破滅的だった人生が破滅した。・ω・)y-

タグ: おまいら人生変えたゲーム晒していけ

posted at 18:48:26

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月17日

これ最初に見た時、リストに名前がなかったから"Hatsune Miku"を新たにリストに加えたんだがw 自分が見逃してただけだったかもしれないが。 / “seiyu fan : 【快挙!】日本の歌姫初音ミクがK-POP勢を全員粉砕しロ…” t.co/H6EkQplu

タグ:

posted at 18:51:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月17日

公式でもないただの投票サイトで熱くなっても仕方ないけど、お遊びとしては面白いよね。

タグ:

posted at 18:53:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川書房公式 @Hayakawashobo

12年1月17日

芥川賞が決定したようです。円城塔さん『道化師の蝶』、そして田中慎弥さん『共喰い』おめでとうございます!

タグ:

posted at 19:00:19

文藝春秋 営業部 @bunshun_hceigyo

12年1月17日

芥川賞は田中慎弥さんの「共喰い」と円城塔さんの「道化師の蝶」のダブル受賞です。おめでとうございます!

タグ:

posted at 19:03:11

元おと☆娘の中の人 @otonyan_edit

12年1月17日

今回は咋年末に出展したコミケの影響で、結構大変でしたが、どうにか校了しました。スポブラ&しまぱん特別付録の『おと☆娘』VOL.6は、1月25日(水)発売ですっ! t.co/lpblQhgg

タグ:

posted at 19:07:05

招き猫又三郎 @manekinekomata

12年1月17日

開閉所って一般の人に分かるのかね?要は高圧送電線とかのスイッチなんだが.そのクラスのスイッチとなると切るだけで一苦労でな.スイッチ入れたままコンセント引っこ抜くとバチっ火花散るが,あれが止まらずに電気切れなくなる.強引に火花をガスでぶっ飛ばすとかやらないと電気が切れないのよね.

タグ:

posted at 19:12:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

アンコウのオスは生殖が終わるとメスに食べられてしまうらしい( ´・_・`)

タグ:

posted at 19:13:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朗読P, et al. @Whitethroat

12年1月17日

@WATERMAN1996 あ、罰というわけではなくて、そういった人たちに科学的・工学的な思考・視点を少しでも身に付けてほしいなー、という要望です。そうすれば、いきなり自然エネルギー100パーセントが無理な理由などをもっと納得できると思うので

タグ:

posted at 19:14:41

optical_frog @optical_frog

12年1月17日

なれなーい QT @ito_haru: 正規の訳者になりたーい (意味:訳すから金をくれ RT optical_frog: 闇に 隠れて 訳す

タグ:

posted at 19:16:11

@させぼ @Atsasebo

12年1月17日

ちょっと前は中国軍と大道芸合戦をしていた、ような RT @obiekt_JP: 今年もインド軍の大道芸が始まったお… RT @semimaruP: 軍事とは何かと言う壮大な思索に嵌りかけた 一流軍人ならではの離れ業?インド軍の軍事パレード t.co/TF06BXoA

タグ:

posted at 19:17:44

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月17日

学生時代、一番難しかったのは数学だった。

タグ:

posted at 19:18:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年1月17日

TPP:外務OBが紹介。「米国インディアンの運命。殖民当初は推定2百万人。20世紀当初24万人。この中チュロキー族は広かった領域を譲る条約を次々と結ばされ文明開化路線。滅ぶ道へ」。この伝統見れば米韓FTAで搾取一方でも米国何等胸痛まない。異人種は搾取の対象。TPPで次は日本です。

タグ:

posted at 19:20:47

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

種としての生存戦略考えるとどうしてもメスが主でオスが従にならざるを得ないんじゃないのかな?オスなんて遺伝子の多様性を担保するために存在しているに過ぎないような気もする (´・ω・`)

タグ:

posted at 19:21:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月17日

#掛算 実は子どもへの教育の問題だけではなく、掛算の順序にこだわる教え方がらみでデタラメを言う大人たちについても問題にしたいと思っているのですが、事例はたくさん集めたけどパターンを全然整理できていない。

タグ: 掛算

posted at 19:23:55

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

フィリピンルソン島南部の少数民族(南部)アエタはもともとは狩猟採集で暮らしていたけど、近代化の進展でそれもできなくなったから、今では女が伝統薬を売って生計を立て、男は本来的には経済的な意味を喪失しているはずのトカゲ狩りなんかをやりながら一生遊んで暮らす。

タグ:

posted at 19:24:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hayekstraust @ultraliberty

12年1月17日

RBC model suggests stabilization policy may not be necessary or desirable,and they could be counterproductive.

タグ:

posted at 19:26:43

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

エヴァンゲリオンみたいですね。RT @araara_san: 食べられるっていうか、メスの身体と融合します。 RT @ano_ano_ano: アンコウのオスは生殖が終わるとメスに食べられてしまうらしい

タグ:

posted at 19:28:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月17日

青プリンはキャラとして好きなので、あまり無茶はしないでほしいな。

タグ:

posted at 19:30:15

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

一夫一妻制が崩壊すると、優秀でない男性は子孫を残せる可能性がますますなくなりそうですね… RT @E01027999: 女性は優秀な遺伝子を残したいという本能があるから、男性はがんばって選んでもらえるように努力しないとダメなんでしょうね

タグ:

posted at 19:30:20

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

あっ!賢いw RT @uncorrelated: カマキリのオスは満腹のメスを狙うことで食べられるのを回避するとか言う話があったのを思い出す。

タグ:

posted at 19:31:02

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

その名残で人間もデートの時はまず飯を食うのですね(`・ω・´) RT @uncorrelated: カマキリのオスは満腹のメスを狙うことで食べられるのを回避するとか言う話があったのを思い出す。

タグ:

posted at 19:32:47

ひまわり(の人) @powerpc970

12年1月17日

今そこにウンコがあるのにトイレ建築反対。何処の馬鹿だか。RT @whitepandajp 中間貯蔵施設は、再処理施設が動かず、燃料プールが一杯なのに、原発を動かし続けた推進側の無策の結果。 @yamashita99 @ricapon

タグ:

posted at 19:34:24

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

トカゲ狩りはあんまり普通じゃありませんよ(´・ω・`) RT @araara_san: 少数民族にかぎらず、フィリピンでは、結構普通のような。 RT @ano_ano_ano: 女が伝統薬を売って生計を立て、男はトカゲ狩りなんかをやりながら一生遊んで暮らす。

タグ:

posted at 19:34:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あかさたな @emesh

12年1月17日

@WATERMAN1996 @lm700j @motoken_tw 結局、無能だから数字遊びや組織いじりで仕事をしたつもりなんですよ。

タグ:

posted at 19:36:38

あかさたな @emesh

12年1月17日

@WATERMAN1996 @lm700j @motoken_tw 真面目な話、「延長は一度きり20年まで延長可能」とか訳が分らん。ターンキー炉は可及的速やかに廃炉、標準化炉は40年以後、5年ごとに延長できるかどうか審査ってしたほうが実効性があると思うが。

タグ:

posted at 19:36:46

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

もちろん食べます。RT @kutikitaoshi: ちなみにトカゲって狩ってどうするんです? @ano_ano_ano @araara_san

タグ:

posted at 19:37:00

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

1ラック40Uだとして、数百台でも3~25ラックであろうし、数十台なら1ラックで済みそうだなと図を見て思う。1Uサーバーでないのかも知れないけど。

タグ:

posted at 19:37:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月17日

#掛算 教育関係者に近い意見を述べる人たちのパターンはほぼ整理できていると思う。学校教育の問題を扱う場合にはそれで十分。しかし変な大人たちを問題にしようとすると範囲を大幅に広げないといけなくなる。「世界は不条理な規則で成立している」ことを教える良い機会だと言い出す人とか。

タグ: 掛算

posted at 19:37:58

こなみひでお @konamih

12年1月17日

ワハハ!笑ってしまうけど,そういう人いますねえ。 RT @genkuroki #掛算 変な大人たちを問題にしようとすると範囲を大幅に広げないといけなくなる。「世界は不条理な規則で成立している」ことを教える良い機会だと言い出す人とか。

タグ: 掛算

posted at 19:40:32

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

昔はたくさんいたんじゃないですかねえ?今では自由に狩ができる森も少なくなり、狩猟採集では食べていけないので、薬売りをやっているわけで。RT @kutikitaoshi: 食料!? んなに取れるんですか。

タグ:

posted at 19:41:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年1月17日

御意.QT @myfavoritescene: optical_frog 中身がよければよいのです

タグ:

posted at 19:42:32

optical_frog @optical_frog

12年1月17日

…詰んだな.

タグ:

posted at 19:43:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年1月17日

『パンプキン・シザーズ』15巻がでておりましたわよ.読みつつ夕飯.

タグ:

posted at 19:44:30

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

もちろん、トカゲだけ食べていたわけではなく、コウモリも食べますし、なんだって狩ってた中の一つだとは思います。RT @kutikitaoshi: 昔にしても食料(医薬同源的な意味じゃなく)として通用するほど取れてたのはびっくりです。

タグ:

posted at 19:44:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クサノアニマル @kusanoanimal

12年1月17日

t.co/c0YVtZl3 これによると発音問題の正答率が25%とかで笑った

タグ:

posted at 19:45:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くぁwせdrftgyふじこlp @wickid101

12年1月17日

@uncorrelated 現実的には、電力やケーブルスペースの関係上、6〜7割位の占有ですので、ラック数はもう少し多いかと。って言うかこの話、ストレージの凄さより、mixiのスケーラビリティの場当たり感が凄いです。

タグ:

posted at 19:45:44

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

トカゲライダー t.co/l3vprbzE ※このトカゲは有毒肉食で子供を捕食することもあります。

タグ:

posted at 19:45:51

小野次郎 @onojiro

12年1月17日

名取市内4か所で大友康信氏の街頭演説に加わり、時間内に仙台駅に辿り着いた。行き帰りは早坂仙台市議のお世話になった。大友さんは永年、「東京豚カツ」という店をやってきた地元の有名人。次回はお客で豚カツを食べに行きたい。今夜は上り車内に買い込んだ牛タン弁当で我慢。

タグ:

posted at 19:46:25

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

「未来少年コナン」の中でジムシィはトカゲ狩りをしていたはず (´・ω・`)

タグ:

posted at 19:47:52

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年1月17日

すべて復旧。良かった。。/使用済み燃料プール冷却一時停止 福島第一・第二原発 t.co/h9ecvvgI

タグ:

posted at 19:48:27

@rna

12年1月17日

結局超能力者っていなかったんだな… RT @kikumaco: いよいよ RT @hayano: (NHK引用) 「2号機内視鏡調査へ 穴開け作業」t.co/Y1sBj3Tm 19日に2号機格納容器に内視鏡(と温度計)を差し込む.

タグ:

posted at 19:49:17

optical_frog @optical_frog

12年1月17日

コミュニケーション英語がどうのこうのいいながら,発音はどうでもいいと思っているあたり,本音がうかがえて笑える.

タグ:

posted at 19:49:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぺんぎんさん@C102日曜西お39b @penguin2716

12年1月17日

「デフォルトのエディタは…」
「いつもの」
「あぁ,vimね」
「ちげーよviだよvi!!!」
「ご,ごめんなさい!(´;ω;`)ブワッ」

タグ:

posted at 19:50:08

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

アンコウ鍋の話からやけに拡がってしまった ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 19:50:40

戸田宏治 @kotoda4573

12年1月17日

先日のセンター試験では、一部の試験会場で2科目受験の途中にトイレにいく受験生が多かったようだ。2科目+休憩時間を合わせると130分。原則トイレは禁止になっていた。試験中、トイレの入り口までは監督官がついていくが、個室で携帯を使われるとわからない。来年の試験方法は変えるべきだ。

タグ:

posted at 19:50:43

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

ジビエを買いオペし凍り付いている山林の売買を刺激します

タグ:

posted at 19:53:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たれ蔵 @fujikoji

12年1月17日

フィリピンでの革命税に関する記事をNYTから発見。( t.co/JxfPa2s8 )  記事によると、総利益(gross income)の3%程を支払うことが多い模様。

タグ:

posted at 19:53:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えこbot @ecoecoecho

12年1月17日

ライフサイクル仮説に従って生きているだけです、と毎月の無駄遣いを正当化している

タグ:

posted at 19:53:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

トラヒック予測が難しく、余分な投資を避けたがる上に、大半の会社が若くノウハウを蓄積中な面もあるのでインターネット向けサービスは場当たり感は出てしまう。

タグ:

posted at 19:55:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

サウナイキタイ人 @mtkys

12年1月17日

先輩が客先から執拗に引きとめられている。客先常駐で客の信頼を得すぎると抜けられなくなる。何事も程ほどが一番。クビ切るときは即切りなのに勝手な気もするが、商流こそが身分階級の楽しい業界なので仕方ない。

タグ:

posted at 19:55:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月17日

#掛算 あと今日紹介した事例 t.co/sHVDg1XE のブログタイトルは「明日は明日の風が吹くのだ」で、頭の硬い掛順擁護の話のインデックスが「〜個性を伸ばす教育〜」になっているし。なかなかいい味を出していると思います。本当にいろんな大人がいると思う。

タグ: 掛算

posted at 19:55:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年1月17日

てへぺろ(・ω<)

タグ:

posted at 19:57:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年1月17日

てへぺろ☆とは:「相手がイラっとした時にすかさず発動させる。イラっとした気分を緩和する効果があるが、基本的に可愛い子に限る。可愛い子限定なので芸人の日笠さんが使うと焚き火に一斗缶で灯油をじゃっぷりいくような事態に。」 t.co/NuEV4rvd

タグ:

posted at 19:59:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

12年1月17日

へ~。ウクライナの医療改革案に医療保険制度創設が盛り込まれているらしい。同国の憲法を考えるとちょっと意外!!!?。 RT Украина готовится перейти на страховую медицину t.co/PxdAdjqn

タグ:

posted at 20:01:26

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年1月17日

「公共政策論」講義メモ t.co/iFMZo7ME

タグ:

posted at 20:01:43

optical_frog @optical_frog

12年1月17日

そうですね,できたらいいですね.でもきっと他の人が…(目を合わせようとしない) QT @okemos_PES: @sacred_star optical_frogさんがきっと、サムナーの反論も!

タグ:

posted at 20:02:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月17日

そろそろアカウントを間違えて発言しているのではないかと指摘するべきか。

タグ:

posted at 20:04:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月17日

#掛算 さらに、 t.co/oD6mnC8x ←こういう人もいる。「被乗数先唱、教育評価、三用法/『かけ算には順序があるのか』執筆時にどなたからも知らせてもらえず今息巻いているっぽい」とか言っているし。

タグ: 掛算

posted at 20:04:48

Masashi Kasaki @kasa12345

12年1月17日

哲学に必要な能力、知識は何で、それをどう教育するのかというのは、そろそろ真剣に話合わなければいけないのでないだろうか。Elon Universityがその研究やってて、成果として教科書も何冊か出している。今その研究のポスドク募集中。t.co/ANThoPsa

タグ:

posted at 20:04:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年1月17日

沢村凛さんか…… / “本邦初の労基小説! 沢村凜『ディーセント・ワーク・ガーディアン』: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)” t.co/2LS6PkPV

タグ:

posted at 20:05:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たれ蔵 @fujikoji

12年1月17日

どうやら"大企業"が革命税を支払わなかったことで田舎の支社が襲撃されたこともあるらしい。Nueva Ecijaの人口2万強の村を襲撃するって・・・ ( t.co/Ux2xG1vz ) ( t.co/ZB62J5iX )

タグ:

posted at 20:06:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

12年1月17日

2部の授業に学生(受講生3名)が誰も現れない。大学によっては「教員が15分授業に遅刻したら自動休講」とかいうルールが存在するところもあるが、その逆バージョンで学生がこないとき教員はいつまで待ったらいいのだろう(まあ時間内は待つけど)

タグ:

posted at 20:09:14

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月17日

アジェンダ設定によってコロッセウムの中に放り込まれ殺し合いを強いられている印象。 / “サンデル教授、社会保障と税で特別講義  :日本経済新聞” t.co/qjqgVh5o

タグ:

posted at 20:09:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年1月17日

.@sacred_star @okemos_PES ぷ…ぷらぺんぱー!(「ふざけんなー!」)

タグ:

posted at 20:11:17

optical_frog @optical_frog

12年1月17日

ねえさん,事件です

タグ:

posted at 20:11:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

革命税といえば、貧しいアエタの村で一生懸命お金を貯めて、ようやく開いたサリサリストアに新人民軍がやってきて、革命税と称して商品を強奪していくって話を聞いたときには驚いたな。それ、ただの強盗ですから…

タグ:

posted at 20:13:07

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

凄いな。。。やらせ判定かw >>> ステログ t.co/mhTkKinC

タグ:

posted at 20:14:42

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月17日

福島第一の建屋内の除染って酸で洗ったりしてるのかな?確か廃炉時の除染方法の一つに酸やアルカリで洗うってのがあったと思うけどな…。ルンパにやってもらうとか。

タグ:

posted at 20:14:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken - 玉川憲 / Soracom, @KenTamagawa

12年1月17日

ロンドン五輪のオープニング歌手投票 初音ミクがK-POP追い抜き暫定1位 (1/2) : J-CASTニュース t.co/wCenUfrP

タグ:

posted at 20:33:14

Koichi Hosomi @ohagiya

12年1月17日

慶応大学教授 金子勝氏 .@masaru_kaneko が、放影研のデータを誤解して「ガン以外の低線量被曝のリスク」デマ流して指摘したのに完全無視だった件 t.co/SMm3J0b0

タグ:

posted at 20:33:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年1月17日

.@Kohei_41さんの「日本マクドナルド創業者の藤田田(でん)さん『勝てば官軍』のまとめ」が伸びてるみたい。なんだか気になってきたよ! t.co/UYlNpyMd

タグ:

posted at 20:33:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

寺澤有 @Yu_TERASAWA

12年1月17日

昨晩、林さん @hayashimasaaki が映画『チェンジリング』 t.co/dqEntZ6Q を見たそうで、本日、原田さん @harada1210 の国賠訴訟のあと、話し込みました。(続く)

タグ:

posted at 20:36:05

nyun @erickqchan

12年1月17日

そしてクルーグマンはこれ以上乗ってこないのがいつものパターンorz

タグ:

posted at 20:36:18

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年1月17日

格付けが気にならないほどには、世界は見透せない。

タグ:

posted at 20:36:22

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年1月17日

爪の検査や髪の検査で、内部被曝は調べられないと思っておくべき

タグ:

posted at 20:36:27

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年1月17日

えんじょうとうきしゃかいけん

タグ:

posted at 20:36:43

こなみひでお @konamih

12年1月17日

サーバを遊ばせているのはもったいないので,素数の計算など仕掛けておいた。

タグ:

posted at 20:36:55

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月17日

そも、勝ち負けの話になってる時点で、学者としてどうしようもなく救いようない。学者が橋下に負けた、ではなく「学者をやってる橋下が嫌いな人」が橋下に負けた、という話に過ぎないのに、あれこれ言っても非生産的 / “なぜ山口教授は橋下市長に一…” t.co/yXtRCBOw

タグ:

posted at 20:36:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年1月17日

「大胆な決断」は今年の流行語大賞だな

タグ:

posted at 20:38:07

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月17日

.@y_y6181 さんの「『福島産の奇形トマト』はただの規格外品!!また画像 up 主の ryomashiro 氏が「福島第一原発全滅!死者は4300人だった!」というデマのネタ元である件!!」をお気に入りにしました。 t.co/EIcXlTxo

タグ:

posted at 20:38:15

増田聡 @smasuda

12年1月17日

恕こそがM先生の教えであります RT @PeaceMark51k: 履修生が1人の講義で、その学生が遅刻した時には来るのを待っていたというお茶目な一面も RT @smasuda: かつて阪大の学生時代、西洋古典学のM先生が木曜1限の誰もいない教室で一人淡々と講義をなされていた姿を

タグ:

posted at 20:38:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年1月17日

EOS Kiss X5 が入荷。EOS 40Dより200g軽いはずだが、あまり感じない。ライブビュー時のAFは大変遅く、MFにしないと使い物にならない。ミラーレス一眼のようには行かないか。

タグ:

posted at 20:43:45

石戸諭 @satoruishido

12年1月17日

円城塔さんが伊藤計劃の未完作品を書き継ぐって宣言した!これは楽しみすぎるぞ。

タグ:

posted at 20:47:18

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年1月17日

「公共政策論」講義メモ t.co/qcITLdfd

タグ:

posted at 20:47:33

大森望 @nzm

12年1月17日

円城:「(伊藤計劃氏と)友人だったのかといわれるとあまりにも短いつきあいだった。たいへん影響を受けた。」

タグ:

posted at 20:49:27

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

逆に言うと資本集約的な産業が伸びればサービス産業の賃金は自然に上がるってことですな RT @victorinox1701: カラオケが人口の集中した地域で割高になるのは、カラオケが労働集約性の高い産業で、需要が伸びても資本集約性の高い産業と違って供給を増やせないからですな。

タグ:

posted at 20:50:01

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

ばらっささみゅえるそんののろい

タグ:

posted at 20:50:14

bunogeto @bunogeto

12年1月17日

(現場にダメ出しされる手の対策を講じて「やったやった」とPRしてる組織、てのは、決定権者が現場でものを見ていない組織である。こりゃもう宇宙に共通する定理。お前の処もだろ~が、と言われないようにしなくっちゃ)

タグ:

posted at 20:52:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロードランナー様 @shinkai35

12年1月17日

屍者の帝国が完結するとかいう話がTLに流れてるので、一瞬最新技術によるゾンビー化で復活した伊藤計劃が執筆している光景が脳裏をよぎった。ゾンビ化しててもいいから伊藤先生に還ってきて欲しかった…。

タグ:

posted at 20:53:47

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月17日

.@magazine_posse さんの「「ロスジェネ」ブームが終焉した理由と、赤木智弘さんが気づいた「エコヒイキ」問題」をお気に入りにしました。 t.co/q1DNzJ8X

タグ:

posted at 20:54:52

Spica @CasseCool

12年1月17日

車検無い国珍しいでしょ。日本の新車3年+2年間隔の車検は英や独と全く同じ QT @kikko_no_blog 新車を買って殆ど乗ってなくても3年目に、その後は2年ごとに車検を受けなきゃならないなんてナンセンス。車検なんて世界中で日本くらいしか実施してないバカ法なんだから廃止しろ!

タグ:

posted at 20:57:08

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

自動車の維持費が高い!という文句を基本的に信用してない

タグ:

posted at 20:59:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

12年1月17日

田母神元航空幕僚長に激賞されたという「論文」の本文はこれ。もちろんこんなものは論文じゃない。
この人,いったいどういう「教授」なんだろうね。
t.co/9lRmd5PQ

タグ:

posted at 21:00:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

٩( ŏдŏ)۶RT @the99tokyo: センセのは特別かかる。w RT @hisakichee: 結構かかるヨォwRT @sankakutyuu: 自動車の維持費が高い!という文句を基本的に信用してない

タグ:

posted at 21:03:39

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

いえ、そういうことではなくそれを省けるという主張を信じてないということです QT @hisakichee: 結構かかるヨォwRT @sankakutyuu: 自動車の維持費が高い!という文句を基本的に信用してない

タグ:

posted at 21:04:11

ハッピー @Happy11311

12年1月17日

オイラが帰った頃、送電トラブルもあったけど今は大丈夫みたい。でもこのトラブルは原因をはっきりさせて何とかしないと…。国と東電は色んなトラブルに対してシステムの多重化してるって言って収束宣言したけど…。オイラはそう思ってないんだけど。

タグ:

posted at 21:04:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunogeto @bunogeto

12年1月17日

「クラウド・コンピューティング」と聞いて、cloud でなくてcrowd のことかと思った人は挙手。

タグ:

posted at 21:07:25

@HugoKirara3500

12年1月17日

カナダは同じ銀行でも営業時間と土曜営業の有無が支店ごとにまちまちでした RT @7mencho: .@satoweb しかしなんで未だに10時~15時という役所もビックリの営業時間で成り立ってるのか。私も本当に何年かぶりに窓口に行ったクチです

タグ:

posted at 21:08:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

窓口夕方まであけるんであれば何らかの方法で業務負担を軽減せねばならない。それは厳密性とはトレードオフだ。いっぺん銀行で窓口業務やってみろよ。夕方まで開けとけとか言われたらはらわた煮えくりかえるぞ。

タグ:

posted at 21:10:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

だからその場合は厳密性とはトレードオフだからコンプラ緩めろと言ってるんだが。コンビニのレジ打ちで事務事故報告書作った人いますか?銀行じゃなくて金融庁に言っておくんなまし。

タグ:

posted at 21:17:25

tntb @tntb01

12年1月17日

まあ例によって、「デフレ脱却・景気回復に対し、金融・財政両面から長期的・継続的にコミットせよ」と、もっと端的に言うなら、「普通に景気対策やれや!」と、申し上げる次第であります。

タグ:

posted at 21:17:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

ちなみに銀行の窓口なんか金間違ってもおkな緩い仕事にすりゃいいと自分も思うがそれを日本の世間様が許容するかは謎だね。

タグ:

posted at 21:18:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

@victorinox1701 真夜中まで捜索だからね。冗談じゃなくて。

タグ:

posted at 21:21:07

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

通算報告を誰がやるのですかね??何個ハンコが要りますか?

タグ:

posted at 21:21:45

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

住信SBIまで QT @UmaMurak: 【日本全国の銀行関係者のみなさまへ】 なんで俺の金おろすのに金が必要なの? 死ねよカス共

タグ:

posted at 21:22:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

@victorinox1701 最悪、支店長やそれに次ぐ人の判断で小銭を取り出します。

タグ:

posted at 21:25:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

@macron_ 不便ですからねえ。

タグ:

posted at 21:28:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Y Makino @Usekm

12年1月17日

車検を自己責任にしちゃうと、リスクを取ってはいけない洗練されていないドライバー(婉曲表現)ほどリスクを取って整備費用をケチるので事故が増えることになると思うが。

タグ:

posted at 21:33:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年1月17日

@mitsuzawa_neo @yuukim 死ぬことは避けられないからと、治る病気も治そうとしない人のことをたぶんバカと呼ぶだろう。つまり日銀はバカなのだ。

タグ:

posted at 21:34:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

12年1月17日

みんなの党「新党改革と統一会派を組まず(江田幹事長)」。つまるところ、新党改革が郵政民営化推進法に賛同するかどうかに掛かってると思う。

タグ:

posted at 21:39:20

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月17日

#nhk なんで企業向けの電気料金を値上げするんだろうな。私だったら一般向けの電気料金を値上げするけど。

タグ: nhk

posted at 21:39:52

ひさきっち @hisakichee

12年1月17日

黒門市場のお豆腐屋さんの銀杏入りひろうす・・・(゚∀゚)ウマウマ!一個90円也デス・・・超おすすめ!

タグ:

posted at 21:40:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ytb @ytb_at_twt

12年1月17日

本日買ってきました。この分野の必読書がこなれた翻訳で登場!!哲学者・数学者、どちらも、この分野に興味がある人はぜひ買って下さい。> 数学を哲学する スチュワート・シャピロ t.co/XktvnszN 正直、不満は「、」と「。」が「,」「.」なことだけです。

タグ:

posted at 21:43:14

あかさたな @emesh

12年1月17日

@wakamisugi @WATERMAN1996 しかし、枝野大先生なら自由化したのは良いが「値下げしろ」とは言うけど、「撤退するな」「値上げもするな」と平気で言い出しそうで・・・。

タグ:

posted at 21:44:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@onshanow

12年1月17日

この料理番組オリーブオイルを乱用しまくってる件wwwww (2:58) #nicovideo #sm16714449 t.co/p7q0SkEV
実物初めて見た。

タグ: nicovideo sm16714449

posted at 21:48:03

すらたろう @sura_taro

12年1月17日

税効果会計は得意分野のつもりでしたが、今日は苦戦しました。。

タグ:

posted at 21:48:36

すらたろう @sura_taro

12年1月17日

いつも定時退社なのに、今日は9時半近くの帰宅。娘が「パパ、今日どこか行ってきたの?」とかw 出張していないよw

タグ:

posted at 21:50:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

ジェイミーオリバーで合ってます?

タグ:

posted at 21:50:29

ito_haru @ito_haru

12年1月17日

厳しいですね・・・ RT @jimuyakagyo: むなしい。

タグ:

posted at 21:50:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年1月17日

惜しい鹿を(ry RT @freezedeer: グツグツ…RT @tamayurakana: たまに鍋にされていたり RT @freezedeer: 人生設計の話から、アッーな話まで同時に出来るTLは有難いなぁ。

タグ:

posted at 21:50:56

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

あー、広島の人がよく言ってるね

タグ:

posted at 21:51:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月17日

こう書くと私が鬼のように見えるが、産業が無くなって失業するより電気代が上がるほうがまだマシという判断。さっさと原発動かそうや。 RT @WATERMAN1996 @emesh @wakamisugi @disneycruise200

タグ:

posted at 21:51:27

ito_haru @ito_haru

12年1月17日

この派遣のような方や、もっと厳しい方が、日本に、世界に、過去に現在に未来にどれほどいるのだろう。

タグ:

posted at 21:51:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しのぴー@横綱若三杉 @wakamisugi

12年1月17日

@WATERMAN1996 @emesh @disneycruise200 一般の人を値上げした場合も、影響は大きいと思いますよ。。。東電はギリギリまで粘って欲しいです。何とか。

タグ:

posted at 21:52:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トリトン @pochitoriton

12年1月17日

嫌われる覚悟で増税案を出したと考えれば姿勢そのものは評価できるのかもしれないが、重要法案の先送りは理解できない。増税反対派より公務員給与削減反対派の方が強いということか?

タグ:

posted at 21:52:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月17日

2000年代に入って労働者がマイナスになっており、人口減が低成長をもたらしているという話があるけど、失業者+潜在的失業者が500万人規模でいるような。。デフレだから雇用増えない面大きいでしょうね。労働生産性も1.5%くらい維持していると思うし。

タグ:

posted at 21:57:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

長期的に我々は皆死ぬし地球は無くなるから景気循環なんてどうでもいい。 QT @mitsuzawa_neo: 放置プレイマニアかもしれないQT @sankakutyuu:保守主義でしょQT思想の根っこは同じなわけよQTあー、広島の人がよく言ってるね

タグ:

posted at 21:59:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月17日

低成長だから「若者は草でも食べてろ」というシンパシーは強いんだろうなぁ

タグ:

posted at 22:01:19

ito_haru @ito_haru

12年1月17日

俺はこの人いつフォローしたんだろうと思ったら発言内容で分かった RT @mitsuzawa_neo 意見交換を求めていないので…

タグ:

posted at 22:02:02

すらたろう @sura_taro

12年1月17日

そもそも有効性が無いのでヘッジ会計は適用できないと思います

タグ:

posted at 22:02:48

優しょも @nizimeta

12年1月17日

(気になるけど、これ自分に理解できるのやら…)

タグ:

posted at 22:03:26

すらたろう @sura_taro

12年1月17日

ひふみ投信はとても興味があるのですが

タグ:

posted at 22:03:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トリトン @pochitoriton

12年1月17日

何度も先送りして自然消滅にもっていくのが国会運営の常套手段。マスコミの取り上げ方、世論の盛り上がりが重要なファクターだ。

タグ:

posted at 22:05:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

世論に対しては震災復興で役に立った大学教授の名前を挙げれば良いような気もするなあ。ちゃんとこれまでの研究の蓄積に基づいた提言をして、それが政策として活かされた人を。大阪ローカルの話は別として、世間に対して「大学教授は役に立つ」ことは示せるでしょう。

タグ:

posted at 22:10:08

すらたろう @sura_taro

12年1月17日

学歴は無いなあ。そもそも文学部だしw

タグ:

posted at 22:10:57

イスーカワ @ishikawakz

12年1月17日

「教員は専門職としての協働が必須なのですが、個人を評価単位としてしまうとこの協働が損なわれてしまいます。」 / “RED NOTE 大阪維新の会の教員政策は成功するか?をアメリカの経験から考える。中編” t.co/AkDqLXMy

タグ:

posted at 22:11:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年1月17日

@ito_haru 身も蓋もないですが表現に気を使っても徒労に終わる人のような気がします

タグ:

posted at 22:14:51

NM @mnaoto

12年1月17日

「質の低い教員」を排除する必要性を強調するのは畠山さんの持論。評価の単位を個人に設定してしまうことのまずさをきちんと指摘。しかしそれとは別に「質の低い教員」を研修によって引きあげることと、職からの退出を命じることとの境をどのように設定するかは評価単位の設定問題とは別個にあるだろう

タグ:

posted at 22:15:01

みゆき@花粉症キツめ @honoka0818

12年1月17日

@whitepandajp もんじゅや再処理は国家事業なので電力会社の財政に関係ないのではないでしょうか。どうでもいい事でしょうが、もんじゅや再処理から派生した技術を取り入れるメーカーはありますね

タグ:

posted at 22:15:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年1月17日

@aag95910 では何の目的でメンションするのかなということです

タグ:

posted at 22:18:56

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月17日

ダイエットしたければ片足を切り落とせばいい。2本あるからね。

タグ:

posted at 22:21:13

佐々木 @WBJPPP

12年1月17日

原発を止めても電力は足りているぞ、とドヤ顔で言っている反原発派の人達は、電力料金の大幅値上げについてどう考えているのかな?多少高くても我慢するから構わない、と彼らは言うかもしれないが、産業用の値上げは、日本企業の更なる海外移転のトリガーになりかねない事を知っているのだろうか?

タグ:

posted at 22:21:26

ito_haru @ito_haru

12年1月17日

断絶は深いね!w

タグ:

posted at 22:22:34

ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

12年1月17日

“中川恵一氏の説明はデマか誤解か - Togetter” t.co/71e5IwGl デマと言うか分からないけど、「他の物質と比べて飛びにくい」を「飛ばない」と表現するのは確かに誤解を招きますね。

タグ:

posted at 22:22:50

福田恆存 @Ftsuneari_bot

12年1月17日

私たちは全體が見とほせてゐて、なぜ部分でしかありえないのか。じつは、全部が見とほせてしまつたからこそ、私たちは部分になりさがつてしまつたのだ。ひとびとはそのことに氣づかない。知識階級の陥つてゐる不幸の源は、すべてそこにある。全體が見とほせた瞬間、全體といふ觀念が消滅する。(nk)

タグ:

posted at 22:24:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イスーカワ @ishikawakz

12年1月17日

「この事業は協定書の改訂だけじゃなく、廃棄物関連法の改訂、放射性廃棄物関連新法を制定しないと進められません。石原都知事がそこをごり押ししているのは、「超法規的」というか、非法・違法な加害行為」 / “芦名「焼却灰受け入れ説明会」を聞く…” t.co/JfuPKCM5

タグ:

posted at 22:26:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年1月17日

最近は議員定数減らすと官僚が相対的に力が増すんじゃないかと危惧する。 QT @mainichijpnews: 野田首相:議員定数と公務員給与「早期の削減目指す」言明 t.co/QgAJcFiG

タグ:

posted at 22:29:15

よわめう @tacmasi

12年1月17日

Kitaku

タグ:

posted at 22:31:05

よわめう @tacmasi

12年1月17日

Furafura

タグ:

posted at 22:31:32

横粂勝仁オフィシャル @yokokume

12年1月17日

選挙、選挙、何でも選挙。永田町の選挙至上主義には、うんざりします。選挙に命をかけ、当選後の活動に命をかけない日本の政治。世界に誇れるはずがありません。

タグ:

posted at 22:31:51

よわめう @tacmasi

12年1月17日

Ashita ha 5ji syuppatsu da.

タグ:

posted at 22:33:39

ナスカの痴情ェ @synfunk

12年1月17日

だから「立て立て立て立てよ、おら、尊敬しろ」というタイプの人間は、尊敬を強制する対象が国旗であれ教師であれ部活の先輩であれ、事あるごとに製品チェックをする生産ラインの工場長の目を持つ似たような顔である。そこに左翼・右翼は関係ない。少なくとも俺にとって。

タグ:

posted at 22:36:26

すらたろう @sura_taro

12年1月17日

たいへん面白い本ですね RT @mamechi_t: 『弱い日本の強い円』が良著な件

タグ:

posted at 22:36:32

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

おれが思ってるのは君が代にひれ伏せに反対するのは理解できるけど、公権力潰したらまたお父様にひれ伏せ、金持ちにひれ伏せの世界に戻るしかないってこと。左翼はどうして【国家】という箱を欲しがったのか忘れたのかね。

タグ:

posted at 22:38:41

ito_haru @ito_haru

12年1月17日

親父も俺も悟りを開いた高僧とかじゃないんだから。藁と分かっててもすがるし、それを救う手段なんか持ち合わせてるわけないじゃないか

タグ:

posted at 22:38:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年1月17日

過去ログですが 「弱い日本の強い円」の書評です 常識的に考えた。 - すらすら日記。 (id:sura_taro / @sura_taro) t.co/5y3luie3

タグ:

posted at 22:42:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

公務員を増やすということは単純な話が徴税力を強化するってことだから、公権力の強化なんだよね。君が代に反対するのは大きな政府と福祉に反対することに下手するとなりかねない。護憲派は九条のためだけに自然権を強調し過ぎなんじゃないか。それで再分配がうまく出来ないようにも見える。

タグ:

posted at 22:42:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月17日

自然権ばかり強調する左翼という矛盾した存在ゆえに経済問題がおいてけぼりなんじゃないかなー。

タグ:

posted at 22:48:26

ito_haru @ito_haru

12年1月17日

そうですね・・難しいですね。お布施程度で救われるならそれはそれでアリ、大アリでしょう。ただ宗教は宗教で大問題のタネにもなりますし @jimuyakagyo @yuukim

タグ:

posted at 22:50:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月17日

燃料のCIF価格と発電所の熱効率から電力1kW中の燃料費の割合を出せそうだな。

タグ:

posted at 22:52:49

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

封建時代は王権神授説だったり、天皇制だったり、統治の根拠を神に求めていたから宗教や教会が力を持っていたことは当然だとして、資本主義で民主主義な現代になってもどうして宗教やオカルトがこんなに幅を利かせているのか?

タグ:

posted at 22:58:22

すらたろう @sura_taro

12年1月17日

「熱心で前向きな姿勢」を装っているのだが、実は言い訳が先に立つ方だということが今日なんとなくわかりました。仕事を共にしたくないタイプだなあ

タグ:

posted at 22:59:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年1月17日

グロスマン「人生と運命」の発送メールktkr!

タグ:

posted at 23:01:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ActiveIndex @ActiveIndex

12年1月17日

そうだ、ヘッジしよう【Blog更新】初めての投資信託、何を買えばいいの? : t.co/alQsrT6r

タグ:

posted at 23:04:16

すらたろう @sura_taro

12年1月17日

あくちぶとおちゃんはできる子

タグ:

posted at 23:07:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年1月17日

おー。 RT @sura_taro グロスマン「人生と運命」の発送メールktkr!

タグ:

posted at 23:20:14

すらたろう @sura_taro

12年1月17日

主計担当に業法上の規制に引っ掛かるかどうか聞いてこないでください。責任持てないよ

タグ:

posted at 23:20:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年1月17日

△! RT @kzy_y: というより自分も専門家なので基本的に自分が納得できなければひっくり返させなんかしないし、もし結論かわったならそれはそもそも初期の自分の考えが足りなかったわけで、攻めるべきは自分の能力不足

タグ:

posted at 23:21:34

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年1月17日

日銀券なんて要る? RT @yuukim: 明らか、ねぇ… RT @yokokume: ちなみに、現在の深刻な円高・デフレ不況を脱却するためには、金融緩和(日銀券の増刷)を行えば良いことは明らかです。その当たり前のことができない政府。私が総理なら、私の全責任において迷わず断行しま

タグ:

posted at 23:32:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年1月17日

日本銀行券の増刷=金融緩和で正しいのかしら

タグ:

posted at 23:35:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年1月17日

財務会計、法人税、消費税に関してなら、電波発言をしている方を見抜けるが、経済・金融政策に関しては自信がありません。正しい知識が欲しいです

タグ:

posted at 23:37:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年1月17日

政治生命を賭けることのできる法律とかあったらいいかも知れませんね。自分自身に一方的に条件付議員辞職義務を課すことのできる法律 RT @uzeufg: 政治家の「政治生命をかけて」という発言はとても信用できない

タグ:

posted at 23:49:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

産出を増やすためには、投入を増やすことと効率を上げることしかないんじゃないかな?ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 23:52:07

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月17日

今朝、自分のブログの菊池英博氏批判を読んでて、最近、あまり他人の言説について批判的検討するのをやめていた自分を発見。どちらかというと政権や日銀の政策そのもの検討することに注力してたからなあ。しかしそれじゃあ、いけないね。ほかにやる人少ないから変なの読むの。

タグ:

posted at 23:52:11

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

徒歩と自転車の違いは効率の違い ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 23:55:20

孫正義 @masason

12年1月17日

少なくとも地域独占でなければ簡単に値上げは実践出来ないでしょう。発電と送電の分離と電力小売自由化は必須。
RT @lionmaco: 孫さんは東電の料金値上げについてどう思われますか?

タグ:

posted at 23:56:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月17日

そもそも効率というのは産出/投入の比を言っているわけだから、これは定義から明らか ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 23:58:17

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました