Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年01月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月21日(土)

林 信長 @H_Nobunaga

12年1月21日

FBで大学でアメフトやってたときの友人と再会。工学部でてイギリスを放浪し、イギリスの危機管理会社で護衛の仕事に出会い就職。アフリカで反政府ゲリラに監禁されたジャーナリストの奪還、とかやったらしい。。。今は日本のとある大手警護会社で要人警護の責任者をしているそうだ。

タグ:

posted at 00:00:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

異色の経歴にもほどがある。

タグ:

posted at 00:01:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

ブランド志向の強いジェイソン・・・ t.co/rRsdewfG

タグ:

posted at 00:04:07

optical_frog @optical_frog

12年1月21日

あれもこれもポンポンと「美的経験(のちがい)」に放り込んで,これにカウントしていいものをどんどん増やしていくと,「ちがうからちがうんだもん」っていうトートロジーに近づいていくよね.

タグ:

posted at 00:04:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

ここは日本だと思っていたが、実はアメリカだったらしい・・・ t.co/0QReIG6Z

タグ:

posted at 00:07:03

yokichi @yokichi

12年1月21日

ボストンの4歳の子むけの幼稚園が明治大学の学費より高い

タグ:

posted at 00:10:01

るんつぇん @notenkey

12年1月21日

なんで大学受験は頑張らなかったのに100社落ちる根性あるのかってそりゃ前者に意味を見いだせない教育のせいじゃないかねえ。後者は意味を見いださざるを得ないだろうに。まあ合理的じゃないかなと。

タグ:

posted at 00:13:45

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月21日

その借り換えが持続可能であることと、「真逆の現象」に対してある程度の社会的合意があること、という前提条件が必要。借り換え以外の手段が実施されないために。t.co/CNNs4lqY

タグ:

posted at 00:14:25

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月21日

80年代から90年代にかけての反原発運動を記録したドキュメンタリーとかルポってないかなあ。

タグ:

posted at 00:15:32

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月21日

採用試験でも受験料を徴収するようにすれば、会社ぼろ儲けかも ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 00:16:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月21日

幼稚園経営したい ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 00:18:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年1月21日

『経済数学』(丸山 徹)t.co/TXTJ1Tgz:ドブリュー読むための本。主な内容は位相・集合。ちょい難しいので、先にやさしいテキストでこのへん勉強しておかないときついと思う。タイトルと内容がアレな気がするなぁ。普通の経済数学のテキストとは大分違うんだし。

タグ:

posted at 00:22:18

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

大半の小説やアニメの女性は多かれ少なかれ男性の理想を反映している。PMSとかないし。

タグ:

posted at 00:24:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月21日

DVD整理箱をチェックしたら買っただけで一度も見てないDVDが結構あった。ビニールを開封しただけとか、更には封を切ってないものまで…。

タグ:

posted at 00:28:07

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年1月21日

大阪出張より帰宅。ちかりた。リフレ汁。

タグ:

posted at 00:31:18

Paul Krugman @paulkrugman

12年1月21日

Debt And Transfiguration t.co/GVb2iSj6

タグ:

posted at 00:36:18

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

1.なぜ昼間でも月が見える時があるのか。 - 月は太陽光を反射しているだけだから太陽より暗くて見えないだけで、夕方など太陽光が暗くなる時間帯なら明るいうちに見える。

タグ:

posted at 00:37:25

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月21日

黒田勇樹っていつのまにこんなになってしまっていたの?(´・ω・`)

タグ:

posted at 00:37:39

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

2.なぜ空は青いのか。 - 光は赤・緑・青の波長があって、空気に青い光を反射する特性があるから。

タグ:

posted at 00:38:55

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

3.宇宙人を見つけられるか。 - 地球外の生物が地球の近くに住んでいたら、見つけられるかも知れない。

タグ:

posted at 00:39:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

4.地球の重さはどのくらいか。 - 5.972 ×10^24 kg

タグ:

posted at 00:40:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

12年1月21日

原電は緊急対策室がダメだった場合の次善の策を明示して訓練までやったほうがいいと思うけどなあ。安心っていうならそういうところも。最終的には敦賀3号機4号機が建つなら本式の大規模なものが必要だけどね。KKだと2年かかってないからね t.co/9e2QyNKc

タグ:

posted at 00:42:51

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

5.飛行機が空を飛ぶ仕組みは。 - 飛行機の翼は丸みがついている。前進すると翼で空気を切り裂くが、丸みがついているので上層を通る空気が、下層を通る空気よりも速く長い距離を動く事になる。すると上層の空気が薄くなるので、上に吸い上げられる。

タグ:

posted at 00:42:57

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

6.なぜ水はぬれているのか。 - そんな日本語を話す子供に育てた覚えは無い。

タグ:

posted at 00:43:25

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

7.割り算のひっ算のやり方は。 - テキストを読め

タグ:

posted at 00:43:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月21日

#掛算 t.co/4pAYRL2E ←布団の中で見つけた。 t.co/jRVRIVmA 「6袋にあめが8個ずつ」の正解は「8×6」しかありえないそうです。誤解のオンパレードなのだが、いや、だからこそ典型的!

タグ: 掛算

posted at 00:43:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

12年1月21日

@hisakijapan もうみんな揃って、幼い頃誘拐されて、サンクチュアリに連れて来られ、立派な聖闘士に育つしかないような名前してますねw。ギリシャにNPOでも立ち上げて教皇に就任しようかな~と♪ t.co/B59xLoFN

タグ:

posted at 00:44:34

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

8.鳥やハチは冬にどこへ行くのか。 - 冬場に見かけなくなる鳥の多くは、冬場は南国に移動している。大半のハチは女王蜂を抜かせば死滅する。

タグ:

posted at 00:45:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

真壁六郎太_2.1 @nomobilemail_1

12年1月21日

@uncorrelated 可視光線の青は波長が短かくて、空気中の分子で反射され、空自体が「青く」見えるんですよね。青より短い紫、さらにその外は不可視の紫外線、長波長の赤より長いのが赤外線…

タグ:

posted at 00:46:13

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月21日

[抜粋引用]東芝ソリューションが予定価格6割以下の99億2500万円で落札。現業やシステムを理解した職員と技術者が足りない問題が表面化。特許庁はアクセンチュアと30億円超のプロジェクト管理支援を委託してたが遅れは防げなかった / “[…” t.co/Rq8MZSlQ

タグ:

posted at 00:46:14

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

9.虹の原理は。 - 空気中の水滴などで太陽光が周波数ごとに分離する現象を虹と言う。

タグ:

posted at 00:46:32

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年1月21日

“世界の大学めぐり : とある底辺高校のオタク部(仮)に見る、スクールカースト最下層の生徒” t.co/5r9OL8a7

タグ:

posted at 00:46:35

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

10.なぜ地球には時差があるのか。 - 地球には時差は無いが、多くの地域の人が昼間にあわせて時刻を定めているので、昼間の時間帯が異なる国ごとに時刻が一致しない事になる。

タグ:

posted at 00:47:49

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月21日

[抜粋引用][ネタ]①外交的でわかりやすい性格。②頭の回転の早さ。③かわいい、きれいと形容されるような容姿。 / “Twitter / 小谷敏: 学生をみていて内定が出やすい学生の条件が分かる。①外 ...” t.co/zbvnYcHr

タグ:

posted at 00:48:20

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

親を困らせる質問1位、「昼でも月が見えるのはなぜ」=英調査 | 世界のこぼれ話 | Reuters t.co/MUTxdjC0 質問(6)以外は大きな問題を感じ無い。

タグ:

posted at 00:49:11

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

12年1月21日

@PCengineerX 大前研一の調査団で新潟県知事がそういう海水注入とかの権限の問題がはっきりしないっていうのを不安な点にあげてましたね。ベントの決断とかも含めて

タグ:

posted at 00:49:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

賛成と言っておけば、東大が調子にのって実験台になってくれるかも知れないと言うゲーム。

タグ:

posted at 00:50:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

虹の話もあるので、波長の説明はするべきか。どちらにしろ、この程度の子供の質問で困る英国の没落は近い。

タグ:

posted at 00:52:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月21日

天才 RTたむこー 超資産家(資産三ケタ~4ケタの億円)の資産運用をしている方からこの層の方々のお金に対する考え方を伺う。ここまで来る人は非常に用心深く、かえってもうお金はほとんど使わない。こういう人が寄付をしないのは税制よりそれに値する対象が日本にないことではないかと。なるほど

タグ:

posted at 00:55:49

八卦仙人見習い(教科書はZiman) @_sennin_

12年1月21日

太陽を映す鏡の大きさをどんどん小さくしていくと、鏡の大きさが波長より小さくなると光を反射できなくなる。最後は小さな鏡に青い太陽の一部だけが見える。@nomobilemail @uncorrelated

タグ:

posted at 00:55:51

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

12年1月21日

@PCengineerX 国内でダメコンだと水防活動とか有りますなあ。畑村先生曰く、「何が起こっているのか」を理解しなければ対応できないって言葉がありましたが、解析コードとかを使っていろんな状態を作って少ない情報から見抜く訓練も

タグ:

posted at 00:56:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年1月21日

ジョークの「おもしろさ」を題材に人間の認知に迫ったアダムスらの議論はあんなに啓発的なのに.

タグ:

posted at 00:56:57

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

200nmの鏡を作るのは大変かも知れない。

タグ:

posted at 00:57:23

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

酸素分子のサイズで反射できる波長が青までと言って、後は鉱石ラジオでも作らせればいいのか。

タグ:

posted at 01:00:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

速水健朗 @gotanda6

12年1月21日

ルーニーの法則。毛量が増えれば増えるほど、比例して得点力が下がる。

タグ:

posted at 01:02:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

へー RT @shunsuke0814 【RT願】今度の日曜日お暇な方はぜひ!!ゆるく朝活しましょう~Book Ocean主催in SSI 読書会 課題図書「武器としての決断思考」  t.co/qxdYLLt7

タグ:

posted at 01:06:42

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

激走戦隊カーレンジャー:ゾンネット(七瀬理香)電磁戦隊メガレンジャー:シボレナ(城麻美)星獣戦隊ギンガマン:シェリンダ(水谷ケイ)炎神戦隊ゴーオンジャー:ケガレシア(及川奈央) RT @105_k5: 「私は戦隊シリーズの区別がつく!」

タグ:

posted at 01:07:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年1月21日

ギャップタームよりも、小中学校から入学時期調整した方が生産的だと思うけどね。ギャップなんて、夏休みあれば十分。 QT 東大学長、秋入学「5年後メド、有力大学と足並み」  :日本経済新聞 t.co/Ux4AkWcT

タグ:

posted at 01:11:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年1月21日

若いなぁ。私は今はなき谷津遊園(今は京成バラ園) QT @shimon_yamada: 実は最も古い遊園地の記憶は、ディズニーランドだったりする。

タグ:

posted at 01:13:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

独身で彼女もいません(><) RT @nomobilemail: 御子さんですか?国立科学博物館で、ベクトル積(外積)の力を体で体験、はいかがでしょう。ペダルつきジャイロに乗ってペダルをこぎながら方向を変えると、あらぬ方向に傾きます!不思議な力です。

タグ:

posted at 01:19:35

optical_frog @optical_frog

12年1月21日

教科で基本事項を反復練習なんかして教わっているときは「自由な発想を邪魔する」といい,じゃあいまの事項の応用を考えてみなよと言われると「教わっていないからできない」という.

タグ:

posted at 01:25:02

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

まあ、期待したいですね RT @bacon_emily @ttakimoto 先生の本に朝活について書いてありましたが・・・・笑 穴の空くほど読んで、それを何らかの判断につなげられれば意味ありますよね。

タグ:

posted at 01:25:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年1月21日

年齢不問の義務教育修了試験の実施 & 高卒認定試験の年齢制限撤廃 をしてしまえば、そこらじゅうの学生は勝手にギャップタームとやらを取るんでねえがい

タグ:

posted at 01:27:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

ミツバチはそうみたいですね(><) RT @Hiro_macchan: 蜂は越冬するイメージがありましたが。。。

タグ:

posted at 01:34:30

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月21日

バカが論争にからむとバカモードが支配する。これをグレシャムの法則ネット版という。

タグ:

posted at 01:37:32

optical_frog @optical_frog

12年1月21日

つうか、できない子は大学にくるのに筆記用具もってきてないんよね。でも、手ぶらじゃあないんよ。なんかトートバッグにはごじゃごじゃつめこんできてる。

タグ:

posted at 01:37:54

Kawase Takaya @t_kawase

12年1月21日

高校は変わらず春卒業、そして大学は夏入試なら3,4ヶ月の「ギャップマンス」というところか。そして企業もそのまま春入社で、卒業した者が秋から春の半年間就活をする、というようになると、たいていの高校・大学の「未習」問題は片付くんですけどね。夢想ですが。

タグ:

posted at 01:42:30

optical_frog @optical_frog

12年1月21日

このまえは、これから授業開始ってタイミングで遅れて入ってきて、携帯電話で友達の恋愛相談をはじめたのがいた。

タグ:

posted at 01:43:50

島本 @pannacottaso_v2

12年1月21日

発達障害に生まれるくらいなら手足がないほうが快適に暮らせるのが民主主義社会の福祉。

タグ:

posted at 01:46:08

島本 @pannacottaso_v2

12年1月21日

アメリカハーアメリカハー言うてる奴はいっぺんアメリカの失業率見てこい。

タグ:

posted at 01:46:59

optical_frog @optical_frog

12年1月21日

そういう子らを相手になごやかな雰囲気の授業をつくらにゃならないんで、えらい苦労する。

タグ:

posted at 01:49:25

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年1月21日

これも何度も呟いているが、何学でも、基礎を独学したければ、英語の分厚い教科書を読むのが良い。英語の分厚い教科書は、それ自体が「読み物」として作られているので、とても読みやすいし、その本を読むだけで勉強になる。数学でも物理でも生物でも。もちろん、その他何でも。

タグ:

posted at 01:53:03

島本 @pannacottaso_v2

12年1月21日

だいたい、体育の集団行動とか部活のルーティン練習の仕組みを一発で覚えられない奴は人生で苦労する。

タグ:

posted at 01:53:10

島本 @pannacottaso_v2

12年1月21日

おれのこと。

タグ:

posted at 01:53:21

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年1月21日

日本語の「いわやる大学教科書」は、薄くて読みにくくて、しかも共著で統制が取れていないことが多く、それだけ読んでも分からない。教科書と呼べる代物ではないものが多い。

タグ:

posted at 01:54:02

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年1月21日

教科書の件激しく同感です。英文解釈教室読むぐらいなら大学の教科書で諸学勉強した方が有益 “@Ichy_Numa: 日本語の「いわやる大学教科書」は、薄くて読みにくくて、しかも共著で統制が取れていないことが多く、それだけ読んでも分からない。教科書と呼べる代物ではないものが多い。”

タグ:

posted at 01:56:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年1月21日

ギャップイヤーについて、自分の考え書くと、小中高を9月入学にし、飛び級認め、高大単位互換推進し、各自勝手に1年、半年遅らせて入学すれば良いじゃないか、というところ。みんなで半年休ませろ的な議論で持って行くと、ただでさえ長いインターナショナル・スクールの順番待ちが長くなるよ。

タグ:

posted at 02:05:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月21日

逆効果の可能性もあるんだよなぁ。

タグ:

posted at 02:23:34

Nori Matsui @mat_jp

12年1月21日

1、2年遅らせるのも。子供の成長速度や多言語教育による学習遅れを年齢で切って選別するのは合理的でない。 RT @junsaito0529 ギャップイヤーについて考え書くと、小中高を9月入学にし、飛び級認め、各自勝手に遅らせて入学すれば良いじゃないか。

タグ:

posted at 02:23:49

ガイチ @gaitifuji

12年1月21日

正月の鉄腕DASHSPでやっていたのがイギリスで紹介され高評価。コメ欄のセルティックサポのコメント読んでいると俊輔は今もレジェンドなんだなぁと感動 Nakamura Hits Free Kick Into A Moving Bus: t.co/DU0oOSVa

タグ:

posted at 02:24:38

Michele Gershberg @mygershberg

12年1月21日

Now on Reuters: Bird flu researchers suspend studies on deadlier version of virus for 60 days. Link to follow

タグ:

posted at 02:26:05

ガイチ @gaitifuji

12年1月21日

今紹介したユーチューブのコメ欄にあのチャンピオンズリーグでのマンU相手のフリーキック二発とレンジャーズ相手のロングシュートは、セルティックサポーターとして永遠に忘れないゴールだと書いてあって、そのことにもちょっと感動。

タグ:

posted at 02:26:52

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

与党らしく政策転換を行って、自民党のマニフェストの踏襲になっていますね。RT @dig_nkt: 民主党は過去の目算が甘かった事を素直に認めて、今からでも、与党らしい変革案を示せば良い。

タグ:

posted at 02:33:41

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

オオカミ少年状態の鳥インフルエンザの危険化。

タグ:

posted at 02:42:08

J Sato @j_sato

12年1月21日

東大が落ちぶれるのは寂しいから、東大出身者は大きく稼いで寄付して、投資させましょう!ヤマト運輸の小倉さんクラスの事業家が毎年出てくるぐらいにしましょう!

タグ:

posted at 02:42:53

コーエン @aag95910

12年1月21日

広辞林だか広辞苑だかを一冊全部覚えてたとか言う田中角栄を思い出した。東大出の橋本治がインテリとはほど遠い行為だと断じていた #この本読んでたらインテリって本

タグ: この本読んでたらインテリって本

posted at 02:50:59

コーエン @aag95910

12年1月21日

物知りのイギリス人だかアメリ人だかがいて、これだけの人の書斎にはどんな蔵書があるのだろうと入ってみたら聖書が一冊だけだったという話はすごく格好いいと思った。説明になってないかも知れないがインテリとはそういうものではないかと

タグ:

posted at 02:52:44

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

自己満足。 RT @T_akagi: 彼らは自らの思い込みで他人を脅迫し、東北の復興を遅れさせて、いったい何がしたいのか。

タグ:

posted at 02:58:22

ひのえ @hinoe_t

12年1月21日

おやおや、それはインテリに対する妬みですか?まぁどれだけ読んでる本でインテリ自慢しようとも精神分析の大家Froitをオーストリア語原典で読んだ私には勝てないでしょうね。RT @BoringBoar: 知性のある人は読んでる本を自慢したりしない

タグ:

posted at 02:59:52

島本 @pannacottaso_v2

12年1月21日

そうだよね。日本の左派が反知性主義、アナキズムみたいなことを言ってるなぁというのは思想なんてもんを知る前に思ってたわ。だからサヨクってのはアナキストだと思い込んでた。もちろん「行き着く先に」そういうもんがあるというのは置いといての話。その前に強力な公権力が必要って話だったのにね。

タグ:

posted at 03:00:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

koji hasegawa @myfavoritescene

12年1月21日

時代が下って和田寧(やすし、1787~1840)という播州三ケ月藩の人がいて、江戸へ出て関流に入門し赤貧の生活をしながらいわゆる円理の大家となった。ベータ積分にあたる数表やその変換を組織的にやっている。なんでそこまでという感じだがこれもなかなか凄い。土御門家が拾って食わせた由。

タグ:

posted at 03:11:08

島本 @pannacottaso_v2

12年1月21日

民主主義は赤点を出さないためのモデルだから、高望みするとポシャるんだよ。

タグ:

posted at 03:13:06

島本 @pannacottaso_v2

12年1月21日

@macron_ だから再分配ができないのだと思いますが

タグ:

posted at 03:15:00

島本 @pannacottaso_v2

12年1月21日

フランスに渡米思い出した

タグ:

posted at 03:17:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月21日

オーストリア語という表現は実際にはあるのかなあ?バーゼルあたりのドイツ語はドイツで喋るとめちゃめちゃ田舎言葉としてバカにされるって話をバーゼルに留学してる日本人からきいたことあるわ。

タグ:

posted at 03:32:39

島本 @pannacottaso_v2

12年1月21日

バーゼルはスイスですけどね

タグ:

posted at 03:33:04

島本 @pannacottaso_v2

12年1月21日

これがエスカレートすると福島出身者以外はみんなバカのレイシストだとなり逆に福島出身者が非出身者を差別するようになる。例 部落

タグ:

posted at 03:45:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月21日

@macron_ 関西は国語の授業も関西弁です

タグ:

posted at 03:55:57

himaginary @himaginary_

12年1月21日

欧州危機のトリレンマ t.co/DDvg5ci1

タグ:

posted at 03:58:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ほらっちょ @hifik

12年1月21日

マルクス先生の遺言がいちいちごもっともで困る。 RT @KarlMarxbot 不況の苦しみをもっとも残酷に受けるのは労働者階級である。

タグ:

posted at 04:19:37

島本 @pannacottaso_v2

12年1月21日

まあ、色々ともにょらされる

タグ:

posted at 04:24:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月21日

Twitterクライアント:SEESMIC DESKTOPの調子が悪いので、TweetDeckを試してみてる。これもバージョンアップで以前とは大きく変わってるようだ。しばらくは、使い勝手を確認してみたい。

タグ:

posted at 05:29:38

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

デフレなので教祖は白川w @mitsuzawa_neo:新興宗教だよ諭吉カルト @ ( ゚д゚)ハッ!生まれる前から決まっているのかw因縁説やなwRT要するに親を囲い込めば良い訳で慶應幼稚舎志望は生まれる前からっていうのが多いRT後は幼稚園へww或いは胎教wwRT良い生徒は青田買

タグ:

posted at 05:45:47

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

小さいのにアイデア満載ですもんね。サービス精神もあるwRT @lm700j: あの足を知る感がいいのかも RT @hisakichee: 日本人が軽四好きなのは経済的な問題もあるが、コンパクトで凝縮しているんも好きなのか・・・w

タグ:

posted at 05:47:15

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

持て余すのもねぇw困るもんRT @mitsuzawa_neo: 持つなら自分もその方が。ポルシェなんて直ぐ飽きそう @価格に罪悪感があるw箱庭のような軽四のコペンのほうがwRTポルシェ @日本人が軽四好きなのは経済的な問題もあるが、コンパクトで凝縮しているんも好きなのか・・・w

タグ:

posted at 05:49:03

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

勿論、其れもあると思うし、経済的な理由もあるが「見栄」より「実用性」もあるんかな?RT @shiz_tiger: 狭い道が多いからだと思ってましたwRT @hisakichee: 日本人が軽四好きなのは経済的な問題もあるが、コンパクトで凝縮しているんも好きなのか・・・w

タグ:

posted at 05:50:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

ガイアの夜明けで放映してたけどアイデア満載みたい。ホンダイズムが戻ってきた?RT @orange5109: N BOXですか。あれは興味あります RT @hisakichee: ホンダの新型軽はヒットだと思う。皆のアイデア詰め込んでいるもんな。女性からも徹底調査やモン。

タグ:

posted at 05:51:07

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

両親教師で子供私学は何人か知ってますけどwRT @myfavoritescene: 昔は文部省のお役人は子供を公立に入れてたようですが。(今は知りません) @mitsuzawa_neo: それが質を示す一番の証左 @其れは大阪も同じwRT公立校の教師が子息を私立にいかせますから

タグ:

posted at 05:52:30

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

TeetDeckも好きだけども、、、もうでも夜フクロウに慣れたなぁ。。。

タグ:

posted at 05:55:01

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月21日

2chにしても、Twitterにしても、それらが提供しているWEBベースのサイトじゃ圧倒的につかいづらくて、クライアントソフトで機能性が増す。同時に、提供者側やクライアントソフトのちょっとした仕様変更で、使い勝手が大きく変わってしまう。

タグ:

posted at 05:56:21

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月21日

[抜粋引用][ネタ]雑な仕込み / “【どっちだよ】 テレ朝に通勤しながら就職活動してる女性が登場wwwww | ニュース2ちゃんねる” t.co/KxapHBFo

タグ:

posted at 06:11:37

M.Ohtani @ergosopher

12年1月21日

「思考の拠って立つ前提自体が誤っていることがあるのだということの理解を欠いた人間は、ノーハウしか学ぶことができない。」(ベイトソン『精神と自然』)

タグ:

posted at 06:13:35

れごらす @DukeLegolas

12年1月21日

@hisakichee 無駄を削減・排除するといいながら、経済最大の無駄である「失業」には目がいかない不思議。

タグ:

posted at 06:14:04

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月21日

[トンデモ]今後、社会保険料をどんどん減額していく一方で、どんどん増税して税金から年金などを支払うようにすれば、社会保障受益は改善して「受取り超過」にすることも出来るだろうけど、そんな超過に何か意味あるの? / “社会保障受益:195…” t.co/zrNObOUq

タグ:

posted at 06:15:16

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

失業は無駄でなく淘汰と考えているんチャウの?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルRT @DukeLegolas: @hisakichee 無駄を削減・排除するといいながら、経済最大の無駄である「失業」には目がいかない不思議。

タグ:

posted at 06:15:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

そんな事を呟いてみても誰かから「お前こそ無駄」って言われそうな気がするのは被害妄想なのかなぁ。

タグ:

posted at 06:22:04

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

私もサービス業やけどなぁ。派手な「ヤカラ」には大阪のおばちゃんが味方してくれたりw

タグ:

posted at 06:25:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぷりぷり @pppppppuripuri

12年1月21日

王子駅燃えてるんてすけど、 t.co/ZVyM1fGx

タグ:

posted at 06:27:48

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

大阪の文化には「ヤカラ」言う人は「あの人、ヤカラやからなぁ」って。言われている方の信頼が落ちるんや無く、「ヤカラの人のヤカラレベルが上がっているだけ」の様な気ィもするなぁ。ネットではIDを変えて生まれ変われる所が厄介なんかもしれへんけどねぇ。(-公- ;)ウーン

タグ:

posted at 06:27:55

mk @mkuze

12年1月21日

虚構新聞を超えてる。RT @hashimoto_riken: RT @nowhereman1001 列車の屋根に乗る通勤客をコンクリート球で撃退 ジャカルタ t.co/rKijDuDW

タグ:

posted at 06:31:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

イタ車は壊れる度に「買い換え病」に罹りますけど、「無駄こそ美しい」代表ではあるなぁ。目的地に行くって道具としてなら全くの無駄。その行程を楽しむって無駄さバカバカし加減が( ・∀・)イイ!!。見た目の美しさ、音、演出、官能、、、ドレもコレも無駄。しかも燃費悪いしww

タグ:

posted at 06:31:15

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月21日

【Twitterクライアント】さっき、試しに使ってみたTweetDeckが思いのほか使いづらかったので、今度はSOICHA AIRを試してみてる。本当はSEESMIC DESKTOPの不具合が直って、以前と同じように使えれば何の問題もなかったのだけどね・・・

タグ:

posted at 06:35:23

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

@ano_ano_ano 夜フクロウがおすすめですけど・・・

タグ:

posted at 06:36:13

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

値段差を考えるとアクアよりもデミオのほうがエエんかもしれへんなぁw

タグ:

posted at 06:37:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月21日

サクラの開花「平年並み」 東京は3月25日ごろ t.co/cVA9Ay9z 四季のある日本は、本当、恵まれた国だと思う。一年中暑くて、雨季と乾季しかないと、季節の変わり目ごとに自分を振り返ることがないので、生活がダラけやすい。

タグ:

posted at 06:44:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月21日

しばらくSOICHA使ってみて、不満が出てきたら見てみます。情報ありがとうございます。 RT @hisakichee 夜フクロウがおすすめですけど・・・

タグ:

posted at 06:45:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

レイ@毎日がロードムービー @wagonthe3rd

12年1月21日

日本にはまだ「幸福」はあるけど、そこへ行くレールはもう無くなってしもた。(泣)> @ynabe39: いや幸福駅の駅舎とホーム自体は現存します。鉄道が無くなっただけで。 RT @keiroh: なくなってたとは知らなかった。 北海道・帯広駅の中に「幸福駅」模型 巨大切符も展示

タグ:

posted at 07:05:46

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

四割課税はキツイけど其れでも( ・∀・)イイ!!

タグ:

posted at 07:10:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

王子駅付近で火災、京浜東北線など運転見合わせ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/5w5kkhpc

タグ:

posted at 07:18:26

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

エライコッチャw >>> 洗剤:工場から漏れ川に流出…大阪・柏原 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/oHIcnxoE

タグ:

posted at 07:22:11

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月21日

王子駅付近で火災、京浜東北線など運転見合わせ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/wd8k4hbi さっきの写真付きのツイートの方が情報早かった(第一報)だったわけだ・・・Twitterって凄い(´・ω・`)

タグ:

posted at 07:23:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

あら?デマなんですねwさっき写真付きのリツィートがありましたけど・・・wRT @uncorrelated: 「王子駅燃えてる」と書いてあったので、早いのは良いとしても、デマになっていますね。

タグ:

posted at 07:29:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

存在自身がアレだとは思いますけど。選び出したんは大阪人・・・orz >>> 「コンドーム持っているでしょう」発言など 根拠のないデマと辻元議員、産経提訴 : J-CASTニュース t.co/pzQTsL7D

タグ:

posted at 07:38:16

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年1月21日

javassist がいつの間にかApache License 2.0もOKになってた。すばらしい。

タグ:

posted at 07:39:26

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

古いイタ車は飽きさせてくれないほど壊れます・・・( ;∀;)

タグ:

posted at 07:41:40

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

さてさて、酢を飲んで働く。。。

タグ:

posted at 07:42:02

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

ワカモトっていいかも( ・∀・)イイ!!・・・腸内環境改善ですもんね。免疫力↑↑やもんなぁ。癌にも感染症にも免疫力だァ〜♡

タグ:

posted at 07:43:31

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

お酢も疲れが取れますよ。後のサプリは効能がわかりませんwww

タグ:

posted at 07:44:43

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

φ(≖ω≖。)♪・・・でも、連れていってくれないとねぇ(´;ω;`) RT @kumakuma1967_o: @hisakichee 渋谷村からは坂を上ったすぐそこの駒場に帝大家畜病院があって、牛をつれた農家が毎日列をなしていたとw昭和10年3月なら農家大学は移転前ですね。

タグ:

posted at 07:45:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

12年1月21日

本来は、大学で、自分で行動できる能動的な学生に切り替わらせないといけないのです。ただし、これは大学だけに責めを負わせるのも酷な話で、小学校、中学、高校と、日本の教育が受け身の教育、暗記の教育であることも大いに問題です。

タグ:

posted at 07:48:45

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月21日

もしかして、アテネオ大学(Ateneo)なんじゃ? RT @sgwhn8727 フィリピンのアテレオ大学!絶対ここにいきたい!!

タグ:

posted at 07:52:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年1月21日

これは絶妙w t.co/PsKQoB24

タグ:

posted at 07:52:57

白ふくろう @sunafukin99

12年1月21日

そもそも日本人そのものが性格的に受身の人が多いとするなら、「教育の方がそれに合わせた」だけの話かも。さらにいえば、そういう傾向を作ったのが世間やその場の空気を常に読んで行動しなければならない文化的なものだとしたら、そこから考えないといけないのでは。

タグ:

posted at 07:54:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

12年1月21日

@mitsuzawa_neo ですよな。デフレだから手を抜けってより、需要をつくれよ政府日銀はよ、って言うべき。

タグ:

posted at 07:56:30

nyun @erickqchan

12年1月21日

@night_in_tunisi もと水泳部ですが、ただ泳ぐのは負荷が足りないっすね

タグ:

posted at 07:57:47

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

日本語で授業をしない外国人教授も少なく無い。

タグ:

posted at 07:59:01

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

痔になりそうですね。 RT @maseguchi: 昨日夜から後輩が上がりこんできて眠れず仕舞。。。

タグ:

posted at 07:59:14

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月21日

いつまでも海外からの資金援助にだけ依存してられないってことなのか、フィリピンのNGOの中には独自の(営利)事業を営んでいるところもあって、昨日見たところは、Bar&Restaurantを持っていた。繁華街に店舗を構えて、ライブハウスも兼ねてた。

タグ:

posted at 07:59:15

頑張れ 一郎、太郎、和夫 @yasuyoshi_e

12年1月21日

@nukunuku_mouhu @EXSKF この道は何時か来た道・・あーあ、そうだよ。・・・・

タグ:

posted at 07:59:20

dominant_motion @do_moto

12年1月21日

ここまでくるとオリジナリティがある。"これはiPhone6ではなく、正真正銘のiPnoho6である。" t.co/tKaWNwCU

タグ:

posted at 07:59:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月21日

「市民がもっと自由に大企業を訴えられるようにしろ」かあ。日本だとどう考えてもこれは左翼の主張。

タグ:

posted at 08:01:48

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月21日

こうした店はNGO関係者の情報交換の拠点にもなるし、雇用も生まれる。もちろん、経営が黒字なら活動の財源になる。厳密にはNGOと店の経営は分けて、NGOが出資するという形を取っていたけど、いわれなければNGO出資の店だなんて気づかないレベルだったかも。

タグ:

posted at 08:02:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年1月21日

プール行こうかな

タグ:

posted at 08:04:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年1月21日

"列車の屋根に上る人はその時点で自分の命を顧みていない" RT @mkuze: 虚構新聞を超えてる。RT @hashimoto_riken: RT @nowhereman1001 列車の屋根に乗る通勤客をコンクリート球で撃退 ジャカルタ t.co/nqHWZzeT

タグ:

posted at 08:09:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年1月21日

横浜でアフリカ開発会議TICADが来年6月開催されることになりました。私は招聘の議連事務局長として取り組んできましたが安心しました。元首を含む三千人以上が横浜に三日間滞在しますので経済効果も高いのです。

タグ:

posted at 08:16:38

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年1月21日

@satoshi_shima さんが「政治は結果責任」という言葉でリプライのやり取りをされている。政治は結果責任、それはその通りだけれど、この結果責任の「結果」というのが曲者だ。なぜならば、人が政治に求める「結果」というのは、人によって全然違うからだ。

タグ:

posted at 08:19:41

walwal @walwal

12年1月21日

[ライフハック]こういうライフハックは好きw / “もし誘拐されたら...車のトランクから脱出する方法 : ライフハッカー[日本版]” t.co/ZEgdpDFu

タグ:

posted at 08:19:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年1月21日

それはなんでも同じ。好きで毎日食べてる人地元の人、とかにたくさん出るわけね。4月からの規制値を全くクリアできてない。RT @mkuze: @Mihoko_Nojiri 人によるけど、キノコって普通大量には食べないんじゃない?

タグ:

posted at 08:22:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月21日

マニラ首都圏では一般の住宅街とスラム街(スクウォッター・エリア)は比較的簡単に判別がつくのだけど、田舎に行くとごく普通に形成されている集落が丸ごと土地権を持っていなくて、全員が「不法占拠者」であることがよくある。どちらもほとんどの場合「政府の土地」。#フィリピン

タグ: フィリピン

posted at 08:23:57

@Mihoko_Nojiri

12年1月21日

え〜そっちか。RT @koya3110: @mkuze @Mihoko_Nojiri 横から失礼します。「きのこダイエット」で検索すると大分ヒットするので(一例で夜200g/食を推奨するサイトも…)食べている人がいる可能性も。

タグ:

posted at 08:27:40

nyun @erickqchan

12年1月21日

減量後のモチベの維持に悩む…

タグ:

posted at 08:30:43

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月21日

フィリピンに限定すれば、韓国によるドラマ輸出、フィリピン国内の韓国人の増加、サムソンを中心とした韓国製品の流入・増加が一体として起きているようだ。こういうのシナジー効果というのかな?国策としてやっているとしたら、上手だよね (´・ω・`)

タグ:

posted at 08:31:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年1月21日

例えば、「景気回復」という命題があるとして、敗戦後の急速な景気回復で圧倒的な支持を集めた政党がある。日本ではない。ドイツのナチス党だ。しかしその景気回復による圧倒的な支持が、ナチス施政下のドイツが破滅する方向に突き進む素地を作った。短期的な結果と長期的な評価がこれほどまでに違う。

タグ:

posted at 08:32:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年1月21日

減量したら亡き義父のコートがぴったりになった。毎日着てて、毎日少し故人を思い出す。

タグ:

posted at 08:33:31

戸田宏治 @kotoda4573

12年1月21日

これから東京へ出発する。渋谷キャンパスに行くのは昨年秋以来のこと。4月に大学院が開校するため、準備が忙しい様子。今日からの出張は過密スケジュールだが、楽しみもいっぱいだ。

タグ:

posted at 08:33:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

サブカルチャーは時代を反映するので、国策強化すると面白くなくなりますね。

タグ:

posted at 08:34:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月21日

韓国ドラマには輸出補助金が出ているのではないか?と疑ってます。よく知りませんが(´・ω・`) RT @uncorrelated サブカルチャーは時代を反映するので、国策強化すると面白くなくなりますね。

タグ:

posted at 08:36:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年1月21日

景気回復中のナチス施政下のドイツ国民は多くは満足で幸せだったろう。しかし今から思えばドイツ国民は破滅へのとば口にいた。短期的な結果責任としての圧倒的支持があり、長期的な結果責任としてのナチスへの断罪がある。「政治は結果責任」がいかにトリッキーな言葉か、これだけでも分かるだろう。

タグ:

posted at 08:38:43

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

日本では視聴率ランキングの上位に来る韓流は少ないですね。RT @ano_ano_ano: 韓国ドラマには輸出補助金が出ているのではないか?と疑ってます。よく知りませんが(´・ω・`) RT サブカルチャーは時代を反映するので、国策強化すると面白くなくなりますね。

タグ:

posted at 08:39:16

Alpha @a_alpha_m

12年1月21日

.@yaesiro です。「再分配なんてしたら、金を奪われる金持ちが逃げ出す」ではなく、むしろ「適切な再分配が行われない不安定な社会では、維持コストが増大して金持ちが逃げ出す」なんですよね。安定した社会と豊かな消費者層こそが富裕層の新たな富の源泉なのですし。 #bijp

タグ: bijp

posted at 08:40:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

水餃子 vs 焼餃子論争を思い出しますね。 RT @night_in_tunisi: 食べものを上下でカテゴライズする必要はあんまり感じない。

タグ:

posted at 08:40:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

12年1月21日

お育ちの良い人のご意見。「~で食べてきたよ!」とSNSで逐一写真アップし報告する方々の必死感。余裕が無い。小さい時から同じものを食べてきていたらそこにイベント性を感じずしないであろう行動RT @night_in_tunisi 食べものを上下でカテゴライズする必要はあんまり感じない

タグ:

posted at 08:43:33

平野 浩 @h_hirano

12年1月21日

ユーロ問題。金融政策は統合し、財政政策は各国に残す。ユーロ圏の中には好況国も不況国もあるのに1つの金融政策でうまく行くのか。金融政策がとれないので各国は財政政策に頼るしかない。しかし、それを縛る財政規律の強化。経済学的にうまく行くはずがない。ギリシャと日本の違いはそこにある。

タグ:

posted at 08:44:42

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

サブカルチャー研究で、何故か「一般意志2.0」の脆弱さを思い出さざるを得ない件。

タグ:

posted at 08:45:22

適菜収(新刊『安倍晋三の正体』発売開始) @tekina_osamu

12年1月21日

小泉改革とマニフェスト詐欺t.co/S5yFtOV1(『ゲーテの警告』目次より)

タグ:

posted at 08:45:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月21日

裏読みすると、吉野家の牛丼をアップする人は育ちが良い RT @Kelangdbn 「~で食べてきたよ!」とSNSで逐一写真アップし報告する方々の必死感。小さい時から同じものを食べてきていたらそこにイベント性を感じずしないであろう行動RT @night_in_tunisi

タグ:

posted at 08:46:51

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年1月21日

こういう中で、自ら当事者として「結果責任」に向き合う政治家の行動とはどうあるべきか。究極的には自らの信念に従うしかない。「結果責任」という場合の「結果」のゴールをどこに置くのか、目の前か、短期か中期か長期か、中長期とは一世代か二世代か、それは政治家自身が選ぶしかないだろう。

タグ:

posted at 08:47:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

アニメや小説の中で“面白くされた”民主制度とコンピューター技術を元に、何かを再生産しているわけだけど、良く考えると何だか分からない。

タグ:

posted at 08:49:23

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

海外で認知されている日本のサブカルチャーもあります。t.co/RyggKTp5

タグ:

posted at 08:51:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年1月21日

浜矩子教授はユーロ問題に対して「1つの通貨・1つの金融政策」の原則は見直す必要があるのではないかと疑問を呈する。経済実態が異なる国々で通貨統合を実施するという壮大な経済実験。もしうまくいかなかったときの授業料は地球経済にとって高すぎるのではないか、と。

タグ:

posted at 08:53:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月21日

#掛算 続き~具体的な状況(もしくはモノ)にこだわっていてかつ「1あたり×幾つ分」の順序にこだわっていたとしても掛算をどちらの順序で書いても正解になり得るということです。しかも最近の事例 t.co/7ziF4huH (お母さんを大好きな娘の話)では実際に~続く

タグ: 掛算

posted at 08:54:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年1月21日

そして、どのような「結果」を出すのか、それも政治家自身が自らの責任で考えるしかない。少なくとも言えるのは、民主主義の政体を取っている以上、政治家の存在は目の前の国民の支持によって成り立っているという事だ。目の前の国民を満足させられない政治家が存立し続けられる事はありえない。

タグ:

posted at 08:57:21

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

12年1月21日

次の選挙の当落を真っ先に気にする議員という職にある人に「目先の利益にとらわれるな」といった類いのことを言われると、かえってどう返したものかと腕組みするなあ。良いこと言ってるしそうであればいいのだが、現実見てると「そんなこと言われてもなあ」と好悪入り交じった感情を抱かざるを得ず。

タグ:

posted at 08:57:28

コーエン @aag95910

12年1月21日

BIって医療費はどうすんだろ?現行のままでは月7万支給でも実質5万ぐらいになるんだけど

タグ:

posted at 08:57:40

白ふくろう @sunafukin99

12年1月21日

ありゃ、またレイアウトが戻った。

タグ:

posted at 08:58:03

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

TPPで米国に服飾関係の輸出が容易になるかも知れませんね。今はまだ強固に保護されているので。

タグ:

posted at 08:58:18

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

尖閣も?中国、東シナ海で航空パトロール開始へ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/upmky3XH

タグ:

posted at 09:02:45

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月21日

書き手の鈴木妄想氏が指摘しているようにLinQのパフォーマンスはハイレベルというか突出。3月の東京のライブは見にいけるのでいまから楽しみ。【アイドル】ご当地福岡のLinQを訪ねまして(後編)(1/7) - ウレぴあ総研 t.co/IAkgFqOR

タグ:

posted at 09:05:20

竹中平蔵 @HeizoTakenaka

12年1月21日

ユーチューブに「野田総理 マニフェスト 書いてあることは命がけで実行」というのがアップされている。政権を取る前の演説「マニフェストに書いてあることをやれ、書いてないことをやってはいけない。消費税はあげない」という主張と、増税をうったえる最近の演説が対比されている。かなり笑える。

タグ:

posted at 09:07:04

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

中小アパレルが異様にある産業構造からの分析をおすすめします。 RT @yutakioka: ファッションに関して言えばここまで消費者側がトレンドを作っていく国はない。

タグ:

posted at 09:08:55

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月21日

ここからちょっと考えるところを書いてみよう。今回の福島第一原発事故において、反原発派(特に広瀬隆派?)は、我々が警告していた事その通りになったと、言い方は悪いが一種の勝利感を味わっているのではなかろうか。 @WATERMAN1996

タグ:

posted at 09:09:29

島本 @pannacottaso_v2

12年1月21日

うどんは麺は讃岐が美味しいけど、出汁は関西風の甘いやつが良いわあ。

タグ:

posted at 09:11:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月21日

やっちまいましたねww RT @5_SPOT: 東京のケンタッキーで言っても通じへんかったよRT @sankakutyuu: かしわ ってのは関西での呼称じゃないの?東京もかしわって言うの?

タグ:

posted at 09:30:52

すらたろう @sura_taro

12年1月21日

まあその社債も機関投資家しか買えません。発行登録を出すのに監査人からコンフォートレターをもらうのですがけっこう手間がかかる。参照方式とは言え、事務負担はそれなりに

タグ:

posted at 09:31:49

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月21日

ここ10年ほどの間に震災に見舞われた柏崎刈羽も福島第一も福島第二も女川も東海も浜岡も、制御棒が挿入され炉は停止した。つまり結論として広瀬隆氏の主張、つまり制御棒が入らずに炉が暴走するという危険はかなり低いと言えるわけだ。 @WATERMAN1996

タグ:

posted at 09:32:06

すらたろう @sura_taro

12年1月21日

決して劣後社債を個人投資家向けとかいえそれは経営判断()何も言いません

タグ:

posted at 09:32:51

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月21日

広瀬氏を信奉する反原発派は、それがどうした、現実として福島ではチェルノブイリが再現されたじゃないか、と言うかも知れない。しかしながらそれは全く正しくないと私は思う。 @WATERMAN1996

タグ:

posted at 09:35:02

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月21日

アイドル(市場)はだから前衛なんだよね。論壇とかメディアでも軽くみる雰囲気があるけど、そういう人は経済とか文化に決定的に疎いというかただの鈍感。

タグ:

posted at 09:35:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

12年1月21日

会計的には簿外ヴィークルも連結ベースでは取込で終了なんだけど、税務上はあくまでも単体課税で、法人格否認や実質所得者課税は例外だし。更に、本件はオリンパ寄付金、相手受贈益という恐怖の税務仕訳が沢山出てきそう。

タグ:

posted at 09:38:36

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月21日

どういうことかと言うと、そのリスクは工学的に対応出来る事か、それとも出来無いのかという問題であり、ハードウェアの弱さなのかコロラド氏が言うソフトウェアの問題なのかという分析が重要だからだ。 t.co/mg9EEZrq @WATERMAN1996

タグ:

posted at 09:38:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月21日

#掛算 算数教育ワールドでは文章題の解答欄が「式」と「答」に分かれていることが多い。計算がややこしい場合にはさらに「計算」の欄も追加されることがある。この「式」の欄に書く式を作ることを算数教育界隈では「立式」と呼んでいます。「立式」では文章題の内容を忠実に式だけで~続く

タグ: 掛算

posted at 09:40:01

すらたろう @sura_taro

12年1月21日

オリンパスは連結納税を採用していないようですし、パススルーの課税所得取り込みもしていないのかなと。あれは企業結合や税務の題材の宝庫ですね

タグ:

posted at 09:41:31

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

もっともIPアドレスが設定されているのかも良く分からん気がしなくも無い。

タグ:

posted at 09:42:45

いくた♥️なお/伊奈緒たく美/土東ヌ14 @ikutana

12年1月21日

@WATERMAN1996 実際、制御棒挿入から漏洩まで時間があったのは、短寿命核種(それだけ放射能は強い)が減る時間があったという意味で外界への影響を減らせたんじゃないかと思う。チェルノブイリと大きく違った点の一つじゃないかな

タグ:

posted at 09:42:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月21日

関西関東の分け方って変で、西日本東日本で分けろよと。関西って近畿圏
だけを指すから。

タグ:

posted at 09:43:15

すらたろう @sura_taro

12年1月21日

ふわふわ RT @f1at: スラ先生にガチレス頂き恐縮

タグ:

posted at 09:43:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月21日

事故調査委員会の中間報告では、福島第一の事故においては、ハードウェアの能力を最大限に活用することが出来れば事故の拡大を防ぐことが出来た可能性が示されている。しかしながら人間の問題でハードウェアの活用に失敗したということだ。 @WATERMAN1996

タグ:

posted at 09:44:04

すらたろう @sura_taro

12年1月21日

なかなかしまねにいってつっちー師に会う機会が無い #なかしまを使って短文を作りなさい

タグ: なかしまを使って短文を作りなさい

posted at 09:44:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月21日

#掛算 続き~なければいけない。これも不合理。なぜならば式だけを見ても考え方はわからないから。こういう不合理なことをやっていると当然おかしなことになる。どうも算数教育ワールドでは掛算の順序に限らず、「しき」の欄に書いて正解になる式は強く制限されているらしい。続く

タグ: 掛算

posted at 09:47:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月21日

翻って考えて、反原発派の主張する原発の危険性がハードウェアに起因するのであれば、それは工学的な対処が可能だということでもあり、確か高木仁三郎氏は自然の力で停止する原発の可能性について言及していたと記憶しているけど… @WATERMAN1996

タグ:

posted at 09:48:37

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月21日

現在アメリカで認可が進んでいるAP1000(加圧水型)や、東芝が概念を提示しているMark-X(沸騰水型)は、永久グレース・ペリオドを安全設計に組み込んでいる。つまり、放っといても勝手に冠水して冷える訳だ。 @WATERMAN1996

タグ:

posted at 09:51:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月21日

#掛算 続き。正解になる立式が強く制限されていることに関係して印象深い事例(今まで繰り返し紹介して来た)が「Cちゃんの事例」です( t.co/CZPiEOUY )。続く

タグ: 掛算

posted at 09:51:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月21日

#掛算 続き t.co/CZPiEOUY 「2m13cmと2m34cmではどちらが何cm長いですか」にCちゃんは「34cm-13cm=21cm」と答えました。Cちゃんは孤軍奮闘して勝利するのですが、この事例を紹介した toshi さん曰く、~続く

タグ: 掛算

posted at 09:53:18

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月21日

この事から分かる様に、重厚長大の権化とも言える原発においても、技術革新や設計改良は進んでいる。先の t.co/tBiMWHiA 後藤氏井野氏の質問内容もそうだが、知識・情報は常にアップデートしなければならない。 @WATERMAN1996

タグ:

posted at 09:55:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月21日

#掛算 続き~「今の日本の教育では、34cm-13cmでは、式としては×なのだろうね」と。「立式はテキストパターンマッチングによって行なわれるべきだ」という“ルール”のもとでは確かにバツになりそう。文章題にあった「2m」を「立式」で勝手に削除してはいけないと~続く

タグ: 掛算

posted at 09:56:03

まんまるレジ @tsujitakt

12年1月21日

算数の乗算可換の指導に関して,教頭先生と直談判してきたが,ラチがあかない.「こう指導することになってます」「かけ算が入れ替えできることは来年習います」という.そして,「未知定数は小3,未知変数は小4で習うんです」と意味不明の説明.教員自身が被乗数と乗数の意味の違いを理解してない.

タグ:

posted at 09:57:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月21日

#掛算 続き~されてしまう可能性が高い。Cちゃんのケースでは議論によってCちゃんは勝利をおさめることができましたが、ペーパーテストだったらおそらくダメだったと思います。あっさり「式はバツ、答はマル」になってしまっていた可能性が高い。掛算の順序に限らず要注意な「立式」の世界。

タグ: 掛算

posted at 09:57:46

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

12年1月21日

80年代末に香港へ行ったら、大友克洋と植田まさしと高橋留美子が同時に掲載されている海賊版雑誌が街頭の雑誌スタンドて堂々と売られていて、ある意味編集天国だと思った。

タグ:

posted at 09:57:48

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月21日

しかしながら、今回の福島第一原発事故で露呈したのは、コロラド氏の言うソフトウェアの問題、つまり人間の考え方であり人間組織に起因する問題だった訳である。そしてこの点について反原発派は原発推進派と共に負けた。 @WATERMAN1996

タグ:

posted at 09:58:11

nyun @erickqchan

12年1月21日

需要不足ををIS-LMで表現するのがキライなだけで(^^) “@KitaAlps: :道草 t.co/P08F70jW ・・・サムナーは「需要不足」を認めないんだね。例えば「S=Iを思い出せば・・・」と書いている。だが、不況では「S>I」このSとIの差額は・・・”

タグ:

posted at 09:58:36

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月21日

更に言及するなら、今回の震災において日本の全ての組織が総じて大負けに負けた。一例が東北の生産拠点に打撃を受けた事でサプライチェーンが大混乱したという事でもあるし、震災から復興予算を組むまで無能を晒し続けた政府という事もある。 @WATERMAN1996

タグ:

posted at 10:01:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原田 実 @gishigaku

12年1月21日

広瀬さん信奉者によくある「地震でハードウェアが損傷した」という主張は公式発表に異を唱えているようで、人為的ミスを軽視しているわけだから結局、東電を免責することになっているんですけどね@WATERMAN1996

タグ:

posted at 10:02:20

原田 実 @gishigaku

12年1月21日

そもそも1000年ぶりの超巨大地震だったわけで、予測可能だったはずだ、と言ってもそれは後知恵ですから
@WATERMAN1996

タグ:

posted at 10:03:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月21日

ドリフを見ても、吉本を見ても笑わないのに、中島らもの作品にはククッと笑えたのはなぜだろう?(´・ω・`)

タグ:

posted at 10:06:59

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月21日

「原発は危険だ」と主張する時、その危険はハードウェアの弱さなのか、運用の問題なのか、それともより上位層の問題なのかを厳密に切り分けて考えなければ話ができない。しかしながら反原発派はそれが全く出来ていなかった。 @WATERMAN1996

タグ:

posted at 10:11:11

tsuda @strategycolum

12年1月21日

国債消化が危ない状態に。民間銀行が国債から逃げ始め、売り越が続いている。ユーロ危機を見て、日本国債も危ないと意識し始めたようだ。国債の金利上昇が想定より早く、くる可能性が出ている。5月には国債の金利上昇が始まり、クルーグマン教授の金利が安い間、財政出動という前提がなくなるようだ。

タグ:

posted at 10:12:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あかさたな @emesh

12年1月21日

@WATERMAN1996 災害の本質は「想定外が問題」じゃ無く「想定に囚われすぎたこと」が問題だったと思います。しかし、この期に及んで新聞なんか「想定外は許されない」と言ってるのだし、何一つ学んでないんだなと暗澹たる気分になりますが。

タグ:

posted at 10:15:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トリトン @pochitoriton

12年1月21日

政府官僚が国益を最優先するならば中央集権でも良かったが、そうではないのだから地方分権しかない。

タグ:

posted at 10:18:19

nyun @erickqchan

12年1月21日

医者の少なさは埼玉のみならず千葉や神奈川もかなりでしたっけか t.co/kJQc8fxx

タグ:

posted at 10:20:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トリトン @pochitoriton

12年1月21日

ねじれ国会だから法案が通らないというが、良い法案はどんどん審議すべき。マスコミは良い法案を否決した政党・政治家をもっと明らかにしろ!

タグ:

posted at 10:24:47

赤い砂兎@時々黒くなる @suna_usagi

12年1月21日

@emesh @WATERMAN1996 いやむしろ、想定外が許される分野と許されない分野を、きっちりと分けてもらおうじゃないの。とか邪悪な思想に染まりつつある、今日このごろ。

タグ:

posted at 10:25:04

optical_frog @optical_frog

12年1月21日

PowerPoint2010を追加でインストール.OpenOffice のプレゼンテーションソフト (Impress) は,ざんねんながら使い勝手がいまいち.

タグ:

posted at 10:26:36

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年1月21日

銀座水響亭( t.co/zYzYthN1 ) 行ってみたいけど遠いし高いし,まぁどうでもいいや。

タグ:

posted at 10:26:55

山脇直司 @naoshiy

12年1月21日

これは確かに事実として言えること。RT @kenichiromogi 元来、日本の大学は学生の構成において均質に過ぎた。そのことで、学生のコミュニケーション能力を醸成する機会が失われていた。

タグ:

posted at 10:27:47

田村耕太郎 @kotarotamura

12年1月21日

インド製のオーダメイドのシャツも着てみる。生地が最高に素晴らしいこともあり、着心地サイコー。さすが世界最大の綿生地メーカーだ。 t.co/qTSv9BNF

タグ:

posted at 10:27:55

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月21日

さて、これでだいたいツイートは終わり。ぶっちゃけるなら、反対するなら推進側以上に原発について知り尽くさないとダメって事よ。そうしなければ的外れな議論になってしまう。 @WATERMAN1996

タグ:

posted at 10:28:32

トリトン @pochitoriton

12年1月21日

ねじれ国会下であろうと国を進めていこうとしない議員たちの見識を疑う。信条の違う政党の法案でも是々非々で対応するのがあるべき姿。

タグ:

posted at 10:28:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月21日

#掛算 t.co/9pjxkeWq について。ぼくが「算数教育ワールド」シミュレータを起動した結果によれば、本当は「九九をほんの少し超えた範囲の掛算は九九の表をほんの少し拡張することによって計算できる」ということを教えたかったようです。やり方がへたすぎ。(^_^;)

タグ: 掛算

posted at 10:30:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年1月21日

「羽生のため息は相手が疑問手を指したときに出るという将棋界伝説」

タグ:

posted at 10:31:24

nyun @erickqchan

12年1月21日

にんげんだもの

タグ:

posted at 10:31:40

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月21日

短い文章の中に、世界、最大、最高、素晴らしいという大きさ、順位、そしてポジティブな単語を詰め込み、それらが「インド」に集約されるという文章構造 (´・ω・`)

タグ:

posted at 10:33:13

はんぺん @hanpensky

12年1月21日

インド耕太郎じゃないぞ。こいつはニセモノだな。

タグ:

posted at 10:33:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月21日

“東電値上げの胡散臭さ/高橋洋一 | 経済 | PHPビジネスオンライン 衆知|PHP研究所” t.co/rtnUkv0s

タグ:

posted at 10:33:53

あかさたな @emesh

12年1月21日

@WATERMAN1996 コロラドさんはあのやり方に懸念を抱いてるけど、世の中が知識の無い馬鹿揃いである以上は、あのやり方が一番理に適ってるんだよねえ。どんなに頭を低くしてもチャネルを自分から閉ざしてるんだから徒労に終るのは目に見えてるし。

タグ:

posted at 10:33:57

優しょも @nizimeta

12年1月21日

ニコ動のトップ見たらステマ祭りとか与謝野馨VSユーザーみたいな文字が並んでて、土朝から辛い

タグ:

posted at 10:36:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年1月21日

日本をインドにしてしまえばみんなえーごがつかえるようになるし、いのべーしょんもおこるしいいな(白目)

タグ:

posted at 10:39:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

12年1月21日

スキマサージタンクの水位低下は原因が明らかになったとして対処済みだとのこと。プール内部の腐蝕防止はヒドラジン注入にて大丈夫との説明だったが、応急の耐震補強を抜本的にやりかえる考えはなさそう。 RT @kaorinuemati @mabuchi_sumio

タグ:

posted at 10:40:53

optical_frog @optical_frog

12年1月21日

「普通にしてたらどうしたって生きていけない」わたくし

タグ:

posted at 10:41:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年1月21日

先日、小売大手が農業の生産性向上に乗り出したという記事が出ていた。セブン&アイが20ヘクタールの農場を開場予定。ローソンやイオンが全国に散らばる農場での生育状況をクラウドで一括管理など。生産性・品質の大幅な向上が見込まれるという。TPPに備えて農業改革が始まったと評価できる。

タグ:

posted at 10:44:02

山脇直司 @naoshiy

12年1月21日

その中の4章「倫理的立場」は三島訳で『世界』1月号に出ました。@krtnb ドイツ「安全なエネルギー供給に関する倫理委員会」報告書(2011年5月)の訳。知人が訳したもの。どの出版社も出版する気配はない。t.co/28MlVmqb

タグ:

posted at 10:44:10

optical_frog @optical_frog

12年1月21日

…どうしよう

タグ:

posted at 10:44:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年1月21日

@optical_frog 耕太郎「インドに行け!」

タグ:

posted at 10:45:04

森雪 @Premordia

12年1月21日

@WATERMAN1996 監督レベルの話だと、NEIが設計基準外事象(テロによる爆発や火災)に対処のため策定したセキュリティガイダンスt.co/Am0xcdon
の、日本の規制側の扱いが気になるところ。SBO時のICを使用する訓練・手順書整備の必要性等の記載有り。

タグ:

posted at 10:45:58

optical_frog @optical_frog

12年1月21日

@nizimeta しかしインドではアニメやマンガがですね

タグ:

posted at 10:46:39

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年1月21日

2時間立ちっぱなしで楽器を引き続けると翌日まで疲れを引きずる…やはり歳か…それとも演ってる曲か…それとも使った楽器の重さか…まぁきっと歳のせいだな。

タグ:

posted at 10:47:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

料理とは一人暮らしの練習に余念が無い。

タグ:

posted at 10:48:13

しのぴー@横綱若三杉 @wakamisugi

12年1月21日

多度津の工学試験場で実施された振動実験(ビル、原発、港湾設備?)の結果って、TL上ではほとんど話題になったのを見たことがない。重要なデータだとは思うのだが。

タグ:

posted at 10:48:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山脇直司 @naoshiy

12年1月21日

先日は「ポスト3.11の環境倫理」について中身の濃い講演有難うございます。是非、新書か選書で刊行して下さい。@kitosh622 是非お願いします。@naoshiy 機会を設けて会合しましょう@hirakawah @Shimazono

タグ:

posted at 10:49:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年1月21日

よし…!(スッ QT @nizimeta: optical_frog その点は大丈夫みたいですよ! t.co/mAbhv6pD

タグ:

posted at 10:49:42

足立恒雄 @q_n_adachi

12年1月21日

耕作面積が1ヘクタール未満の農家が55.5%という(100年以上前から変わらない)現状で、「農業を守れ」もないものだ。こういう江戸時代的状態を放置してきたのは政治の責任である。政府は5年を目途に耕地面積を20ヘクタールほどに集積というが、農業改革の大きな一歩になるだろう。

タグ:

posted at 10:49:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

結婚すると二人でデートに行ったりしないものなのであろうか。子供が産まれたすぐはそんな余裕は無いであろうけど、たまにそういう時間が夫婦生活に大切なのでは無いかと妄想してみる。妻の認証欲求を満たす為に。

タグ:

posted at 10:51:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

@tucccky 電話だけで診てない・・・けど、どっちも意地になっているんチャウんかな?飼う意志がないとまで言い切られました。(´;ω;`)

タグ:

posted at 10:52:49

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年1月21日

今日は丸9年ぶりの受験対策講義♪ まぁ証アナ国際試験の公式スクーリングだけど,なにげに受験マニアなので正解に至るコツだけを教えるの実は結構好き.

タグ:

posted at 10:52:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年1月21日

生産段階から品質を管理する自社農場を持つ動きの広がりはTPP参加という外圧がもたらした最大のメリットであろう。消費者の安全志向に応えることにもなる。一方、TPPに参加すると輸入食品の安全が保てないなどというデマに惑わされてはならない。安全性とTPPとは何の関係もないではないか。

タグ:

posted at 10:54:16

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年1月21日

そもそもこの歳になって,くそ重い70年代製の楽器をファズ全開で弾く曲をやろうってのが間違いの元。しかもボリュームペダルまで多用するってんだから,自分で演ると言ったとはいえ,いったいどんな罰ゲームなんだと(笑)

タグ:

posted at 10:54:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月21日

#掛算 算数の考え方を教えたければ、九九の表を9×9の狭っ苦しい表に書かせて完結させるのではなく、縦にも横にも無限に広げられることを意識せざるをえない状況で九九の表を見せた方が良いかもしれませんね。

タグ: 掛算

posted at 10:55:11

optical_frog @optical_frog

12年1月21日

※critical period: 「臨界期」(それを超えると新しい言語の習得が不可能になる年齢)

タグ:

posted at 10:55:36

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

散歩に行くときは犬の自由にさせるなとかオーソドックスな躾の方法があるのだが、逆に散歩に行かない犬だとしつけるのが難しいのか。

タグ:

posted at 10:56:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年1月21日

(いい年した大人が?)

タグ:

posted at 10:57:15

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

心なしか配偶者の安楽死を願った人がいる気がしたので、ここで辞めにします。

タグ:

posted at 10:57:31

鬼頭秀一 @kitosh622

12年1月21日

ありがとうございます。その方向で考えています。@naoshiy 先日は「ポスト3.11の環境倫理」について中身の濃い講演有難うございます。是非、新書か選書で刊行して下さい。

タグ:

posted at 10:57:42

ナカイサヤカ @sayakatake

12年1月21日

昔、学校の先生が「理性はなぜ正しいのか。科学が証明しているからだ」というたんびにげっそりしていたけど、一般的な啓蒙主義のイメージってこれだよね。科学者ではない人が科学の権威を借りまくった結果、科学者=権威主義って刷り込みが出来ていて、たまに科学者から説教されるとイヤになるわけだ。

タグ:

posted at 10:58:45

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

12年1月21日

昨日の原子力BE勉強会では、フォンヒッペル米国プリンストン大学教授とトンプソン米国資源安全保障問題研究所長からの講演。核燃サイクル再考と再処理工場の放射能リスクについて。非常に興味深い内容だった。

タグ:

posted at 10:59:10

八代嘉美 @Yashiro_Y

12年1月21日

昨日は久しぶりに神戸に行ったけど三宮周辺を少しうろついただけで終わっちゃって残念。「京コンピュータ前駅」は「ポートアイランド南駅」からの改称だったのね。聞いたことないと思った。ちなみに京は「きょう」じゃなくて「けい」デス。

タグ:

posted at 11:00:23

足立恒雄 @q_n_adachi

12年1月21日

【健太のこと1】はすかい前の家に「健太」という名前の「勇ましい」日本犬が飼われている。日本犬といっても柴犬とか甲斐犬などの純粋種ではなく雑種だそうだが、私に言わせれば最も日本犬らしい日本犬である。

タグ:

posted at 11:01:33

ナカイサヤカ @sayakatake

12年1月21日

[陳謝]安東さんファンクラブ東京会合は『1月28日』6時半頃からです。2月って書いちゃったの、RTした人消してくださいませm(_ _)m

タグ:

posted at 11:01:38

optical_frog @optical_frog

12年1月21日

臨界期をこえると「不可能」になるというのは強い主張なので,弱めて「敏感期」(sensitive period) ともいう.

タグ:

posted at 11:03:39

よわめう @tacmasi

12年1月21日

@tacmasi 【新刊お知らせ】小野 善康『成熟社会の経済学――長期不況をどう克服するか (岩波新書)』 t.co/EAnzXWY4 #booklog_new

タグ: booklog_new

posted at 11:03:50

島薗進 @Shimazono

12年1月21日

東大「人間の安全保障」プログラムセミナー「原発事故後の有機農業を考える:丹野喜三郎さんと古田睦美先生をお迎えして」福島県の方々と長野県側の橋渡し役として尽力してきた長野大学古田睦美教授(長野県の審議会委員・国土交通省の学識者会議委員)t.co/RaYEOCmB

タグ:

posted at 11:04:25

足立恒雄 @q_n_adachi

12年1月21日

【健太のこと2】どうして「勇ましい」かというと、まず名前である。その家の苗字は十文字さんなので、「十文字健太」というのが姓名ということになる。まったく東映のヤクザ映画に出てきそうな格好イイ名前である。そして健太はその名前に恥じない気性の激しい犬である。

タグ:

posted at 11:05:39

優しょも @nizimeta

12年1月21日

「バカを叩いて遊ぶ」要素って、それが目的とまでは言わないが、原発であれ経済関係の話であれ、不可避になってるんじゃないだろうか、人間の性向として

タグ:

posted at 11:05:46

channelAJER @channelAJER

12年1月21日

【動画】『増税が財政を悪化させる:モルガン・スタンレー...』②小野盛司 t.co/hVN7GSub を投稿しました。 #sm16749101

タグ: sm16749101

posted at 11:05:52

channelAJER @channelAJER

12年1月21日

I uploaded a @YouTube video t.co/zI2gbAIv 『増税が財政を悪化させる:モルガン・スタンレー...』②小野盛司

タグ:

posted at 11:06:07

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

何かなァ。モノみたいで・・・(´;ω;`)wRT @uncorrelated: チワワごときを飼いならせないとは。T @hisakichee: チワワ・三才・♂・・・依頼「咬むから安楽死」・・・・嫌じゃ!〜ボケ!٩( ŏдŏ)۶

タグ:

posted at 11:08:02

optical_frog @optical_frog

12年1月21日

ちなみにぼく自身はふつーに公立中学校から英語をはじめた人間.「ああ,だからそんな無様な英語力なんですね」といってくれてもいいです.

タグ:

posted at 11:08:33

optical_frog @optical_frog

12年1月21日

(当時の先生には感謝している)

タグ:

posted at 11:08:41

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

勿論、断ります( ー`дー´)キリッww。先ず去勢、後はしつけかなぁ。飼い主さんの咬み傷が酷ければ抜歯もありかなぁ。RT @raririn: そういう依頼の場合、どうされるんですか? @: チワワ・三才・♂・・・依頼「咬むから安楽死」・・・・嫌じゃ!~ボケ!( д)

タグ:

posted at 11:09:38

優しょも @nizimeta

12年1月21日

@optical_frog 工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工 >無様な英語力

タグ:

posted at 11:10:08

優しょも @nizimeta

12年1月21日

optical_frogさんは私から見たらネ申レベルなんだが…

タグ:

posted at 11:10:35

bunz0u @bunz0u

12年1月21日

t.co/8I4ASsgl 叫ぼう一緒に「プリキュアに力をー!」大人たちの「プリキュア」ブルーレイ上映会レポ というのも見つかった

タグ:

posted at 11:10:36

optical_frog @optical_frog

12年1月21日

@nizimeta ぶざまですよ.どこにいってもバカにされてますから.

タグ:

posted at 11:11:21

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月21日

米株ダウ96ドル高続伸12720、S&Pナス横ばい。金融やIBM・インテルなど高く、決算悪かったグーグルやアメックスなど下げ相殺。米債券続落10年金利2.03%に上昇中古住宅販売改善材料。為替ドル円77.1変わらず、ユーロドル1.291ユーロ反落。原油98.6続落、金1664反発

タグ:

posted at 11:12:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年1月21日

@sankakutyuu 狭間層が救われないのはなし、フリードマンのどれだっけ。たしかに見たことあるような…

タグ:

posted at 11:14:38

山脇直司 @naoshiy

12年1月21日

土曜日なのに、公務のため出かけます。ツイーからもしばらく離脱します。

タグ:

posted at 11:15:32

足立恒雄 @q_n_adachi

12年1月21日

【健太のこと3】毎日川端を3メートルに1回ほど後足で地面を蹴り立てながら散歩している。ロボに会うと、「一丁ヤッカ!」とばかりに突進してくる。連れているお母さんが「バカ、お前の勝てるような相手じゃないよ!」と必死で綱を引く。「負けたら負けたときのコッチャ!」と言わんばかりである。

タグ:

posted at 11:15:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年1月21日

日経「私の履歴書」(ブレア元首相)。「(イラクとの)戦争突入が不可避という意味でなかったが、(ブッシュとの)やりとりを捉え、メディアは戦争不可避と報じた。…国民は(戦争が)決まっていると思い込んだ…」

タグ:

posted at 11:17:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年1月21日

【健太のこと4】健太のその気迫たるやすさまじいもので、実際にはロボのような乳母日傘(おんばひがさ)で育った犬など、一回り大きいだけの事で、ひとたまりもないであろう。

タグ:

posted at 11:19:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月21日

日本の株主総会で、長く総会屋が仕切っていた事を考えると、日本の組織というのは会議が想定通りに進まないのを物凄く嫌うって事が分かる。会議の流れを壊す人は空気が読めないとして排除される。シャンシャン会議が一番ウケるんだ、.. t.co/mg9EEZrq

タグ:

posted at 11:20:30

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

@hisakichee 始末するのも飼い主の責任なので、良心的な人ですけど、残念ですね。

タグ:

posted at 11:21:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年1月21日

【健太のこと5】以前、ロボが子供だった頃は向かい岸を散歩する健太を見ると「健太さん、今日は! お母さんと散歩ですか」というような態度で見送っていたが、最近は健太も歳を取ってちょっと弱ってきたか、ロボはレックスと一緒になって吠え立てている。なさけない奴らだ、人間みたいだ。

タグ:

posted at 11:22:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月21日

米国の金融株は結構戻ってますね。欧州への悲観後退で上がっているのかな?過度な悲観が和らいでいるだけだから、ちょい注意政治次第だから。ただ「中銀頼みだからダメ」なんて見方あるようだから、案外続くかも。

タグ:

posted at 11:24:36

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

デート履歴から、甘やかし過ぎると精神不安定になる犬を思い出した。

タグ:

posted at 11:25:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

だいひこ @daihiko

12年1月21日

でしょうね。でも渡邊先生は「典型的な心理学者」じゃないからなあ……。 RT @ynabe39: 俺はまったく支持していないね。 RT @daihiko: ある動機が原因となって行動という結果が引き起こされるという「因果」モデルは心理学ではどのくらい支持されているのだろう。

タグ:

posted at 11:27:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

結論が出てしまいました。

タグ:

posted at 11:28:25

本石町日記 @hongokucho

12年1月21日

日経「大機小機」。吾妻橋氏の主張(歳出の無駄削減しないと増税無意味)は、まあ正論と思うけど、ケインジアン的には無駄もまた効果みたいな面がある。社会保障の増大が不安要因なので、この部分に切り込み、保証の持続性を担保すべきとは思う。

タグ:

posted at 11:29:48

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年1月21日

東京見物のお勧めをたくさん教えていただきました。宇宙から見たオーロラ展、東急渋谷駅、日本科学未来館、スカイツリー、上野動物園、渋谷ヒカリエ、みんなで呑み!、目黒寄生虫館、蒲田の連続立体交差工事などなど、みなさん、ありがとうございました。

タグ:

posted at 11:29:56

本石町日記 @hongokucho

12年1月21日

それと、増税するなら効率的かつ平等に。

タグ:

posted at 11:30:51

優しょも @nizimeta

12年1月21日

「濱田総長」と聞いてどこの珍走のヘッドだろ、と思った程度に無知蒙昧

タグ:

posted at 11:36:28

足立恒雄 @q_n_adachi

12年1月21日

【健太のこと6】昨年の冬、大雪の日に近所の女の子たちが「大きな犬が迷子になっているんですけど」とやってきた。一緒に行ってみたら健太だった。夜半に雪に誘われて出て行って戻れなくなったらしい。「健太、どうした?」と声をかけたら、面目なさそうにしていた。以後、歳を取ったようだ。

タグ:

posted at 11:36:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年1月21日

【健太のこと7】よく「ケンタ、お母さんの作ったご飯が食べられないって言うの!」と大声で叱られているのを聞く。日本犬は小食で、与えても食べないことがある。この声を聞くたびに羨ましい思いをする。洋犬はいくらでも食べる。レックスなど旅行中に2頭2日分のフードを一人で食って吐いていた。

タグ:

posted at 11:42:33

本石町日記 @hongokucho

12年1月21日

CalculatedRiskより。FRB、FF金利予測のテンプレを公表へ、というWSJの記事。 t.co/hAcVAJ3y 透明性向上は期待安定化に資するが、強く期待が織り込まれると予測の奴隷になる。市場からの独立性が揺らぐ懸念もある。

タグ:

posted at 11:43:20

本石町日記 @hongokucho

12年1月21日

または金利予測が自動走行し、市場期待を裏切れない金融政策運営となり、マクロプルーデンス的には、終盤のグリーンスパンのように期待の奴隷となった金融政策の神様を演じざるを得ない、という論点をどう解釈すべきか。

タグ:

posted at 11:46:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月21日

【Twitterクライアント】TweetDeck、Soichaを試して、またSeesmic Desktopを再インストールしてみたのだけど、1.文字数表示機能、2.自動短縮機能は修復されてるけど、検索機能が動いてない・・う~ん (´・ω・`)

タグ:

posted at 11:48:41

本石町日記 @hongokucho

12年1月21日

おー、米ホテル稼働率は不況前の水準に復帰。強い。 this is a fairly strong improvement t.co/RfLk81Zc

タグ:

posted at 11:49:53

あかさたな @emesh

12年1月21日

@WATERMAN1996 私の知ってる「脱」の中で、高木イズムを継承するのは、コロラドさんときつねさんくらいしか知らない。

タグ:

posted at 11:51:49

あかさたな @emesh

12年1月21日

@WATERMAN1996 あと、鉱山師氏(だっけ?)と。

タグ:

posted at 11:52:16

小野次郎 @onojiro

12年1月21日

今、羽田空港に向かってる。博多まで日帰り往復。明日山梨で集まりがあるため、ハードな日程に。吉武福岡市議の後援会でご挨拶。併せて、前から親しい白木塾の皆様にも同じ会場ホテル内でご挨拶。新刊「おのじろうジャーナル」などを持参。

タグ:

posted at 11:54:01

菅野完 @noiehoie

12年1月21日

大義名分があるんやったら、その大義名分に準じましょうよw  RT @motoken_tw: 大義名分があるのならゲスくない。RT @noiehoie: でね、先生。俺は「人格攻撃が下衆い」って言うてるんやないんです。「人格攻撃やのに、大義名分を振

タグ:

posted at 11:54:24

あかさたな @emesh

12年1月21日

@WATERMAN1996 真面目に考えたら気がおかしくなるくらい重たい問題だけど、しっかり直視しないと駄目なんですよね。t.co/de9gFNUi

タグ:

posted at 11:55:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あかさたな @emesh

12年1月21日

@WATERMAN1996 結局脱原発派って不思議とどこか楽観的過ぎるんですよねえ。彼らは、総じて「人」や「未来」に希望を抱いていてるですね。逆に推進を唱える人は「エネルギーニヒリズム」とも言うべき状況になっている。これが興味深い。

タグ:

posted at 12:00:58

optical_frog @optical_frog

12年1月21日

恋愛も宗教もおことわりですにゃー

タグ:

posted at 12:03:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年1月21日

マミさんがマミられて1周年

タグ:

posted at 12:06:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年1月21日

母親が十分な情報提供されたのちに、自宅出産を選ぶ選択肢はあっていい。おそらく自宅出産は病院での出産よりもリスクが高いが、適切な介入のもとでの自宅出産のリスクは許容範囲内にあると私は考える。

タグ:

posted at 12:09:26

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年1月21日

問題は、自宅出産のリスクが十分に説明されていないようにしか見えない事例が多々あることだ。自宅出産のほうが低リスクという主張すらあるくらいだ。そこまでなくても、エコでロハスなイメージが強調されがち。

タグ:

posted at 12:09:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年1月21日

最近、何度か雑誌で紹介されているスプリント・インターバル・トレーニングというやつを試している。t.co/4SCf1Dtg t.co/Jh6aO1vO [pdf]t.co/quRaKSqp 時間的には効率良さそうだが、かなりキツい。

タグ:

posted at 12:11:49

小野次郎 @onojiro

12年1月21日

政党交付金?公平に減額するなら別に不満はない。「カネの掛からない政治」を一層厳格にすれば良いだけの事。併せて、各党交付金の使い途を一層「見える化」して、大部分を議員各人に割り当てるよう法的規制を掛ければ、大政党の新人議員は実質的に楽になるかも。

タグ:

posted at 12:13:14

あかさたな @emesh

12年1月21日

@WATERMAN1996 @knobonzo 希望論者(反対論者・卵)とニヒリスト(権力者・壁)のぶつかり合いと言う感じですね。

タグ:

posted at 12:15:41

kakutan99 @kakutan99

12年1月21日

@WATERMAN1996 実のある会議ってもの(当然想定外の進行を許容しなければならない)と、和をもって尊しとなすって思想は両立しないんでしょうかね

タグ:

posted at 12:17:40

すらたろう @sura_taro

12年1月21日

【本棚登録】『日本のソブリンリスク―国債デフォルトリスクと投資戦略』土屋 剛俊,森田 長太郎 t.co/qz7ajWDS

タグ:

posted at 12:18:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月21日

算数の教え方の問題(特に掛算の教え方の問題)でお困りの方には #掛算 タグがおすすめ! @tsujitakt t.co/Oudm9mIm / @moablue t.co/CDI8X9xx

タグ: 掛算

posted at 12:18:07

前田敦司 @maeda

12年1月21日

Burgometerらの論文t.co/Jh6aO1vO でも、(30秒間、可能なかぎり速くペダルを回す→4分休憩)を6回、毎週月水金行った被験者らは「頭がクラクラする感覚や吐き気」を訴えたようだ。

タグ:

posted at 12:18:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

12年1月21日

まずはデフレを終わらせる。そして名目成長率を4%以上に乗せる。これは実現不可能なんかじゃ全くない。単に「やろうとしない」だけあり、「やらせようとしない」だけだ。

タグ:

posted at 13:08:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年1月21日

@ken_m123 @ysentoku @jeonjung 日本語できるのに嫌う例は知りません.前任地以下過去3大学の経験で普通にいました QT 評価してくれる大学もあるのかも RT やっぱり嫌われているのね。 シュン RT 海外の大学での教育経験がある日本人教員は嫌がる

タグ:

posted at 14:26:56

川内 博史 @kawauchihiroshi

12年1月21日

昨日の八ッ場ダム議員連盟の会合で、財務省の担当者から、八ッ場ダム本体工事予算について「執行を前提としない予算の計上は有り得ないが、官房長官裁定があるので、事務的に執行することにもならない。即ち、執行の段階で、もう一度政治的な判断が必要になる」との見解が、正式に示された。

タグ:

posted at 14:56:24

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年1月21日

@namuami18 @kazu20111 @nawaoku7 さんの意見、真面目に取り合っていましたが、ツイートを見て愕然としました。ただの嫌がらせでした。7回もアカウント変えているそうです。

タグ:

posted at 15:08:00

(A,H,D) @AHD21

12年1月21日

Witten先生のSimons centerでの講演『One Can Hope To Prove About Three-Dimensional Gauge Theory』 t.co/vxmB8Kcv これはかなり面白いので、簡単に内容を紹介したいと思います。

タグ:

posted at 15:16:27

(A,H,D) @AHD21

12年1月21日

これは『Mathematical Foundations of Quantum Field Theory』 t.co/od6cMcTz という研究会で行われた講演である。一言で言うと、ゲージ場の量子論を数学的に厳密に定式化する事に対する物理学者からのコメント。

タグ:

posted at 15:19:31

(A,H,D) @AHD21

12年1月21日

この講演のモチベーションは、ゲージ場の量子論に対する数学的に厳密な研究を再び活性化する事にある。構成的場の理論がなんらかの形で復活しなければ、物理と数学の関係は満足できるものにはならないとWitten先生は説く。

タグ:

posted at 15:24:16

(A,H,D) @AHD21

12年1月21日

という内容の講演でした。これはとても面白い。対象は物理学者から数学者まで。難しい知識は必要ないので、場の理論を勉強中の人にもおすすめできます。 t.co/vxmB8Kcv

タグ:

posted at 16:14:25

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年1月21日

@Masakazu_Sakata 反対です。段階的に減らし再生可能エネルギーに転換すべき。原発輸出は反対退席しました。

タグ:

posted at 16:15:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もちぷた @mochiputa

12年1月21日

将棋会館に託児所は望むべくもないが、おむつ替え&授乳スペースがあると嬉しい。以前子連れで行った時両方無くて色々往生した。基本大人の男性がメインユーザーな場所だというのは分かってるんだけど、それにスペースの関係があるのは分かってるんだけど、ご検討頂きたい。

タグ:

posted at 16:32:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月21日

@myfavoritescene @snowboard1031 確かに。プロフィール少し修正します。

タグ:

posted at 17:53:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とと \ブヒぃ!/|_・) @toto1429

12年1月21日

らしい(^m^) RT @nawaoku7: @toto1429 @mipopin  また来たよw 後援会の人から嫌がらせ→→→ namuami18 kuni hig
@ 都度ブロックは大変ですが仕方ないと思いますよ。三宅議員はカウンセラーではなく日本を変革する政治家ですから。

タグ:

posted at 18:34:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

akimi_o @名古屋 @akimi_o

12年1月21日

名古屋市、すばらしい! RT @irobutsu: 否定的な感想が多いようだが、指導者の確保がちゃんとできているとは思えない状態で「決まったことだから」とごりごり進めるよりは、健全な策だと思う。→ 中学柔道授業で足技、乱取り禁止…名古屋市 t.co/jLiE2NA8

タグ:

posted at 19:02:06

Chappy @clalappy

12年1月21日

あるお母さんが、お子さんの尿からセシウムが検出された検査結果を持参してくれた。市からしいたけの使用を控えるような通達が出た後も保育園でしいたけが給食で出され、牛乳をやめることも許されない園に通っている。担当者は「横浜で尿にセシウムが出ると思わなかった」と驚いていた。

タグ:

posted at 19:05:18

Chappy @clalappy

12年1月21日

家庭では食事に気をつけているので、おそらく園の給食が原因ではないかと言うお母さんの話。園の対応の差で、子ども達の被曝にも差が出て来てしまうことを訴えた。具体的なデータがあったこともあり、担当者も深刻に受け止めてくれたようだった。

タグ:

posted at 19:10:08

カードのまにあ @fuugasakura

12年1月21日

フィンランドやアイスランドはその考えの元、学生ローンや住宅ローンを円建てで行った人が多くてな。・・・現在、彼らは1年で支払額が2倍に増えるという地獄編と朝日新聞に @nomobilemail 日本の学生ローンは3%~5%位では。ここは円キャリー取引で。  @TrinityNYC

タグ:

posted at 19:10:19

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月21日

フィリピンでは変電所が落雷などで一つやられると全土停電(ルソン島全域停電)なんてことも起きるのだけど、どんなシステムになっているのだろう?

タグ:

posted at 19:13:56

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月21日

作者のお墨付きが出た。 RT @videobird: しかのくんだ。RT @masyuuki しかのくん>ᖛ ᖜ

タグ:

posted at 19:14:32

白ふくろう @sunafukin99

12年1月21日

日本で「なんとか共和国」なんて用語を不用意に使う人が保守であるわけがないと思うけどなあ。共和制は海外では王制を否定して成り立つんだから、日本に当てはめたらどうなるんだよって話。

タグ:

posted at 19:15:12

FloatGrass @FloatGrass

12年1月21日

まあね。東京にいた頃は道に迷っていると、良く向こうから声をかけてくれて助けていただいた。
海外から帰国して住むところもないときには、寝るところを数ヶ月貸していただいた人も居た。
田舎では、「隣の人は何する人ぞ」の世界。

タグ:

posted at 19:15:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yujin6 @6yujin

12年1月21日

@ano_ano_ano 「もし供給が需要に追い付かず、需要量が供給量を一瞬でも上回ると、発電機を守るために自動的に発電機が切り離されるそうで、これを供給離脱という。ひとたび供給離脱がおこると次々と連鎖して大規模停電になる」だそうです。

タグ:

posted at 19:20:49

優しょも @nizimeta

12年1月21日

日常のみおの中の人が、未来日記の雨流みねねだと知って、こいつぬかしおる(笹原)という感じになってる t.co/WS709fxH

タグ:

posted at 19:21:06

白ふくろう @sunafukin99

12年1月21日

これはそう思うなあ。

タグ:

posted at 19:22:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤 智久 @kato_

12年1月21日

@laura_ko @ano_ano_ano 日本でも、電気需要が供給を上回った瞬間に大規模停電が起きます。日比の違いは需要に対する供給のバッファがフィリピンでは極端に小さいことです。

タグ:

posted at 19:25:15

白ふくろう @sunafukin99

12年1月21日

個々の議員レベルでは「今の状況では」増税はきついと見ている人が結構いるとは思う。ただそれが総論になると単純に賛成にされてしまう。

タグ:

posted at 19:25:18

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

卒業の季節ですね。 RT @nejimi: 彼女は大学卒業と同時にオレからも卒業するつもりっぽい。

タグ:

posted at 19:26:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年1月21日

さらに公明党浜田氏は私の「経済の好転を経済指標できちんと定義してそれをトリガーにすべきであり、また、5%の増税の内、4%は財政再建に回ってしまうので社会保障目的税とは言えない」という批判に、その2点をクリアしてくれれば賛成できるので党内で頑張ってくれと収録後におっしゃっていた。

タグ:

posted at 19:26:45

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月21日

はじめまして!「しかのくん」は、とり・みきさんの漫画(『クルクルくりん』など)に出てくるキャラクターです。 RT @sikaolove: @masyuuki はじめまして!しかのくんがわかりません。グーグル先生もヤフーでもだめでした。よろしければ教えてくださいませ。

タグ:

posted at 19:28:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月21日

案外開発独裁型の志向はあるかもしれない。結構大規模開発型のプロジェクトが入っているようだし。

タグ:

posted at 19:28:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年1月21日

少しずれた感想になるが、300議席も握っても事実上何もできない政治システムになってしまったというのが、前回と今回の選挙が示したことではないだろうか。 RT @fukubasky @kuroseventeen

タグ:

posted at 19:30:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年1月21日

公明党の浜田昌良氏の個人的意見を公明党の公式見解と判断することはできないかもしれないが、昨年末の党内論議での「自民公明との国会対策上、2015年に10%へ引き上げという消費増税案を変えることはまかり成らぬ」という党執行部の説明は見当外れであることがよく分かる。

タグ:

posted at 19:30:43

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年1月21日

ではなぜ小泉純一郎がその権力を使いこなして(政策の評価は別として)自己の意思を実行できたのに、後に続く政権がことごとくダメだったのか。

タグ:

posted at 19:32:50

白ふくろう @sunafukin99

12年1月21日

@baatarism 微妙ですねえ。まあ大筋そんなに変なことは言ってないようですけど。

タグ:

posted at 19:33:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月21日

ではリンスもしてあげないと(´・ω・`) RT @jmz1964: カシミヤをシャンプーで洗ってみた。毛だからね。

タグ:

posted at 19:38:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月21日

橋下を小泉と重ねすぎのところはあるかもしれない。細かいところを見るとかなり違うところがあるのかもしれない。そこは見えないようになっているのかも。

タグ:

posted at 19:39:15

足立恒雄 @q_n_adachi

12年1月21日

そうですねえ。ちょっと違うかもしれませんね。伝染性の疫病のような扱いをする人たちもいますから、話題になること自体を避けたいのではないかと気遣われます。RT@toshic2 沖縄での反戦集会みたいなものですかね...RT@q_n_adachi:福島の人たちが・・・

タグ:

posted at 19:39:16

白ふくろう @sunafukin99

12年1月21日

アウトドアブランドのは確かにしっかり作られていて信頼できる。ダウンジャケットでもいっぺん着たら安物は着られなくなる。全然違う。

タグ:

posted at 19:41:57

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

編集頑張っていますねぇ #nhk

タグ: nhk

posted at 19:42:20

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

前半は結構議論があっちこっちうわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp #nhk

タグ: nhk

posted at 19:43:55

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年1月21日

あぁ、これは本っ当に同感ですね。無知全開。哀れ。私がアナウンサーで、全国放送されてるなんてことになったら、羞恥心で憤死するかも。 QT @myfavoritescene これからの日本を考える的なシリーズはもう止めてもらいたい… t.co/KWzBuGeB

タグ:

posted at 19:44:31

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

ちょっとこのサムソン分析には批判したいところもかなーりあるのですけど。。 #nhk

タグ: nhk

posted at 19:45:12

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

@funya2_express いや、この番組での役割に合わせていつもと同じ床屋に指示しただけです(笑)

タグ:

posted at 19:46:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

このあたりの二元論はちょっと不毛に思いますが、人々の反応を楽しむところでしょう #nhk

タグ: nhk

posted at 19:49:32

白ふくろう @sunafukin99

12年1月21日

最近のマスコミでよく使われる「スピード感」なる言葉って何だよあれ。

タグ:

posted at 19:50:20

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年1月21日

【スレートPC】ubuntu12.04をインストールしてみた。予想していたとおり、Windowsより軽くて快適。xournal も使える。ただし、ネットワークアダプターが認識されない。

タグ:

posted at 19:51:57

菅野完 @noiehoie

12年1月21日

日本に強いリーダーが育たないのは、「語気の強い人」「弱いものいじめを敢えてやる人」を「強い」と勘違いする馬鹿が多いからだと思いますよ。

タグ:

posted at 19:53:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

謎の日本人論、文化論に落とす議論は批判しておいたのだが果たして採用されただろうか(笑) #nhk

タグ: nhk

posted at 19:55:07

白ふくろう @sunafukin99

12年1月21日

結局企業の競争力を構成するいろいろな要素のうち、ひとつだけを突出して評価するからそんなことになる。他の要素が変わればどうなるかまで考えていない。

タグ:

posted at 19:55:25

optical_frog @optical_frog

12年1月21日

あー,おもしろさと愛しさと胃の痛さって,同居できるんだなー… (『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』の感想)

タグ:

posted at 19:58:56

意識低い系リーマン @Atsushi2U

12年1月21日

"社長が「ちょっといま会社の経営苦しいから」などと言ってつかつかとやってきて、社員の財布から1,250円抜いたら、みんな「社長何するんですか」と騒ぐと思うのです。実際にやられてることは同じなんですが、財布から1..."... t.co/Mckld8rW

タグ:

posted at 20:00:00

エリア83@讃州中学保護者の会 @area83ontweet

12年1月21日

@sunafukin99 議会制民主主義の議論~合意形成プロセスなんてクソだ!とマスコミ自身が独裁者の台頭を待望してるんですかね。思想信条、言論の自由を真っ先に削るのもマスコミ族が大好き(?)な独裁者のお仕事なんですけど

タグ:

posted at 20:01:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月21日

これも錯覚のひとつだろうけど、何錯覚と言うのかなあ。>サービス残業で残業代をかすめ盗られても別に何とも思わないというか、みんなそうしてるからそんなもんだというぐらいに思っているのが日本の職場

タグ:

posted at 20:02:23

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

ソニー製品を並べて研究し、忍者と富士山を使って宣伝を辞さないサムソンは、競争を勝ち抜く気合だけは十分にある気がする。

タグ:

posted at 20:04:15

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

この辺も教育論、精神論で制度論にならないんだな #nhk

タグ: nhk

posted at 20:09:10

白ふくろう @sunafukin99

12年1月21日

だいたい民意を尊重して民主的手続きを重視したりしたら「スピード感」なんか確保できないだろ、何支離滅裂なこと言ってるんだよと。

タグ:

posted at 20:12:14

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年1月21日

小泉さんが上手だったのは、政治家には殴るための手と握手するための手があることをわきまえていて、その切替えのタイミングが絶妙だったことですね。相手をぶちのめせば大衆は喝采しますが、職業政治家や外交官が動かされるのは差し出した手に対してでしょう。

タグ:

posted at 20:12:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

(笑) RT @noiehoie: しかしこのNHKの番組は、瀧本さんおらなんだら、そこらへんの気持ち悪い自己啓発セミナーみたいになっとっただろうな。#nhk

タグ: nhk

posted at 20:16:00

optical_frog @optical_frog

12年1月21日

ガンガンオンラインで:t.co/YI9U3meh

タグ:

posted at 20:17:02

yasusi @hituzinosanpo

12年1月21日

“グアテマラ:アメリカの人体実験 貧しい先住民が標的 - 毎日jp(毎日新聞)” t.co/dMYHr30H

タグ:

posted at 20:17:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

でかすぎる一般論からの演繹は厳しい?そう思います。後半を待て #nhk

タグ: nhk

posted at 20:18:21

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

なにこのステレオタイプ。韓国は結構受験競争が激しくて、サムソンはうわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp #nhk

タグ: nhk

posted at 20:20:15

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年1月21日

猫デカすぎるううう
Twitpic - Share photos and videos on Twitter
#twitr t.co/O2GTcP9u

タグ: twitr

posted at 20:20:51

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月21日

僕はテープオーディションしか経験がないですねえ。 RT @fujima5460: @masyuuki ゆうき先生は、オーディションなどに立ち会われたりするのですか?

タグ:

posted at 20:21:20

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

この番組は収録の編集です。 #nhk

タグ: nhk

posted at 20:23:49

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月21日

#nhk 問題は、リーダーにリーダーとしての責務を課さないからじゃないの?求められるのは成果な訳で、100の成果が求められているのに70しか出せない、でも首にならないって事が問題でしょう。

タグ: nhk

posted at 20:24:21

optical_frog @optical_frog

12年1月21日

雨宿りのエピソードでちょっと腕に力が入りすぎてあやうく破りかけたり>『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い』

タグ:

posted at 20:26:02

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年1月21日

@kumanomi122 感情的に納得いかないのは皆さんと一緒。ボーナスカット、歴代の社長の退職金返上、東電資産売却、などはごくごく当たり前だと思います。また、電気料金の妥当性を細かい検証をさらにしなければいけません。

タグ:

posted at 20:26:06

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

全員の発言が一回は取り上げられるようになっうわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp #nhk

タグ: nhk

posted at 20:28:16

白ふくろう @sunafukin99

12年1月21日

だからこそ田中角栄は成功した。

タグ:

posted at 20:29:02

白ふくろう @sunafukin99

12年1月21日

@macron_ ただ今は庶民の「金権腐敗への忌避志向」だけは昔と違うように思うんですけどね。昔は「少々腐敗してても良い政治をするのが良い政治家だ」みたいなところはありましたが。

タグ:

posted at 20:31:43

なげなわぐも @anhebonia

12年1月21日

日本の「リーダー」は、ほとんどスーパーマンと同義だな…

タグ:

posted at 20:33:29

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年1月21日

そのうえ霞ヶ関のエリート官僚たちが、政治部記者がこいつらホモじゃねと言うほど角栄に懐いてたのです。 RT @sunafukin99 だからこそ田中角栄は成功した。

タグ:

posted at 20:33:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いたっつ @ittandayo

12年1月21日

エリート教育、リーダー育成の議論。外国人とともに学ぶ、暮らす環境をつくるべきだ、あるいは行くべきだという意見はあっても、障害のある人たちや困難な課題を抱える人たちとともに暮らそう、学ぼうという意見は出てこない。なんかこの時点、既得権益を守るエリート育成論と化している。 #NHK

タグ: NHK

posted at 20:37:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

@fuji_chan_  収録中はこのあたりはもっとぐたぐたでしたorz #nhk

タグ: nhk

posted at 20:39:32

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

@fuji_chan_ 後半私がプレゼンするところがあります

タグ:

posted at 20:39:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月21日

島田紳助は大橋巨泉とも親交があったし、案外そっちよりのスタンスだったのかもしれない。外見だけでははかれないものがあるかも。

タグ:

posted at 20:41:40

白ふくろう @sunafukin99

12年1月21日

@macron_ しかしそもそも保守的な人はあまり潔癖じゃなかったですよ。いつから変質したんですかね。

タグ:

posted at 20:43:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年1月21日

俺は多様な人々を受け入れられるか? あなたは? 「多様な人々受け入れてるよ。ただし俺の認めないやつは除く」じゃないの? #nhk

タグ: nhk

posted at 20:47:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年1月21日

本日22時から放映の朝日ニュースター「闘え!山里ジャーナル」について、特に消費税増税に関する公明党浜田氏とのやりとりを中心にまとめました。 t.co/tyKIuRF7

タグ:

posted at 20:48:11

ito_haru @ito_haru

12年1月21日

NHKのアナウンサーなんて一番個性がなくて、みんな同じしゃべり方で、良識でございますみたいな態度で、出る杭が打たれてそうな世界じゃん。 #nhk

タグ: nhk

posted at 20:48:46

中村伊知哉 @ichiyanakamura

12年1月21日

今になって読んだ。そうでしたねぇ・・。「経済産業研究所という梁山泊」t.co/6mOq3MR3

タグ:

posted at 20:48:57

JSF @obiekt_JP

12年1月21日

金正男氏へのインタビュー本をめぐり t.co/ScbC4JPt 「この情報を報じているのは日本と韓国の右よりの保守的なマスコミだけだ。日韓のマスコミはデマ好きで、この情報はほとんど調べようがないことから、センセーション扱いされ、あっという間に流布されてしまう。」

タグ:

posted at 20:49:47

ito_haru @ito_haru

12年1月21日

えーw RT @myfavoritescene 座布団全部 RT ito_haru 多様性を認めろなんて話もずいぶん前から。NHKは多様なのか。 #nhk

タグ: nhk

posted at 20:52:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

ということでぶち切れた私は煽りに走ることになりました(笑) #nhk

タグ: nhk

posted at 20:52:46

JSF @obiekt_JP

12年1月21日

「この本では金正男氏はあたかも、自分が父の後継者となりえたかのような確信を示している。」…あのインタビュー本そういう内容だったの。そりゃ違和感あるなぁ。

タグ:

posted at 20:53:06

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月21日

植木等がルークに見えない! RT @zerra01: ほんとだ! RT @kunitakatsuhiko: ぷぷ!RT @momo_424 ぷぷ!RT @bellboy1963: 浜美枝がレイア姫に見える t.co/D7dAfc5h

タグ:

posted at 20:53:44

ito_haru @ito_haru

12年1月21日

「多様性を認める」って結構覚悟のいることなんじゃないかと思うんだけど。あなたも認めてもらえるかも知れないけど、あなたの気に入らないやつも認めないといけないってことでもあるんだよ。 #nhk

タグ: nhk

posted at 20:54:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

まあ、ある程度番組の方向性があるので、そんな期待しないでね(笑) #nhk

タグ: nhk

posted at 20:55:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年1月21日

多様性を認める認めないは0か100かみたいな問題ではないはず。諸外国だって差別も格差もいくらでもある。 #nhk

タグ: nhk

posted at 20:56:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きりやん @kiri_yan

12年1月21日

tween導入してからTLに急かされることが多くなったがこの感覚は工場で労働させられたときにベルトコンベアに急かされた嫌な記憶を俺に思い起こさせる

タグ:

posted at 20:59:10

KAZ @kazu_yossy

12年1月21日

@ttakimoto瀧本さんの、「何でもかんでも『日本人は~だ』というようにわざわざ一括りにしようとするのはマジやめてほしい」っていう発言は同意。#nhkspecial

タグ: nhkspecial

posted at 21:00:16

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

さあ、後半行くよ #nhk

タグ: nhk

posted at 21:00:18

ito_haru @ito_haru

12年1月21日

不足極まりないけどw RT @peanutsjamjam 9時からの後半の司会を、山本モナあたりにやってもらえばいいですかw? #nhk

タグ: nhk

posted at 21:01:27

ito_haru @ito_haru

12年1月21日

第二部・・こんな大河ドラマ的なナレーションからなのか・・ 番組冒頭もきっとそうなんだな まあとにかくNHK批判全開で行くしかなさそうだな #nhk

タグ: nhk

posted at 21:02:31

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月21日

「なぜアメリカのような偉大なリーダーが生まれないのか?」と問うておいて、いざ、リーダーが出現しても気づかないか、叩きつぶすのが日本 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:03:14

ito_haru @ito_haru

12年1月21日

なぜ今頼りになるリーダーがいないのかって、野田総理は頼りにならないというのは前提なんですね。そこには同意だけど、でもそう思ってない人がそれなりにいたからこそ総理の椅子にいるのでは。 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:03:33

ito_haru @ito_haru

12年1月21日

いきなり野中氏、覚えてきた原稿の通りみたいな喋りw #nhk

タグ: nhk

posted at 21:04:07

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月21日

なるほど、ハン・ソロ的役割の植木等ってのは「あり」かもしれない。

タグ:

posted at 21:04:44

ito_haru @ito_haru

12年1月21日

マジレスするなら、個性の強い人を個別の番組の司会に起用するんじゃなくて、NHKの局アナとして採用しないと意味がない RT @myfavoritescene せっかくいるんだしデーブにやらせればw #nhk

タグ: nhk

posted at 21:06:20

ito_haru @ito_haru

12年1月21日

NHKにはプロパーでない局アナっているのかな? 解説委員には? 経営陣には? #nhk

タグ: nhk

posted at 21:07:49

イスーカワ @ishikawakz

12年1月21日

まず自分で考えて調べたり人と会って話しながら切磋琢磨する、参加するっていう過程の中から結果的に「リーダー役」が析出されますものね RT @ano_ano_ano: リーダー待望論って聞いてて変だな~。「誰か、私を支配してください!命令してください!」って変な話だろうに? #nhk

タグ: nhk

posted at 21:11:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

琴雪 @tubakijyou

12年1月21日

今日は女川や南三陸、そして福島に縁の深い人達と飲んできました。復興は待っていて、誰かが何とかしてくれると思ってはいけない、自分達でやらなくてはならないと。

タグ:

posted at 21:14:19

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

瀧本はしゃべっていても採用されていません。後で沢山話すから(笑) #nhk

タグ: nhk

posted at 21:17:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

一番の問題は出生率、二番はエネルギー価格の高騰、デフレは三番目以降だと思わなくも無い。出生率とデフレは出稼ぎの受け入れで、弊害はともかく、大きく改善するだろうけれども。

タグ:

posted at 21:19:18

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

@s_ValleyBook 収録して編集しています

タグ:

posted at 21:20:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年1月21日

まあ民間だって上の言うことに逆らいにくかったりとかは普通にあるよな。で、NHKはどうなの?(しつこいかw) #nhk

タグ: nhk

posted at 21:22:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本橋ゆうこ@漫画のお仕事も再開中(次作品 @kuromog

12年1月21日

RT @shiorit: 古賀さん「官僚が国民のために働けない仕組みがある」(1)国民からの評価を受けづらい(2)縦割りで半永久的に続く(3)年功序列→先輩や前例に従う力になる。なるほど #NHK

タグ: NHK

posted at 21:23:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

琴雪 @tubakijyou

12年1月21日

福島の方は、春になって動物が出産の時期を迎えたときに、一定の確率で生まれる差異があるものを奇形と騒がれてまた、福島の人達が辛い目に遭う事を心配されていた。そしてSPEEDIの情報を政府が活用しなかった為に他より濃い放射線を浪江の人達が浴びたことを本当に怒っていた。

タグ:

posted at 21:24:23

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

御大事に・・・(;・∀・)〜RT @mitsuzawa_neo: 妻がインフルエンザっぽいから、そのうち一家全滅だろう

タグ:

posted at 21:24:43

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年1月21日

#NHK 官僚批判か。いいねぇ。官僚は政治家より安定して力がある。まったくその通り。

タグ: NHK

posted at 21:25:05

島本 @pannacottaso_v2

12年1月21日

ぶっちゃけ男は結婚する女は処女が良いと思ってる←反論ある奴いる? t.co/lSdoHmEc ドウデモイイ

タグ:

posted at 21:25:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

マヂすか?・・・鬼畜米英は高いなぁwRT @mitsuzawa_neo: 子供二人がアメリカの大学行ったら、為替にもよるが生活費と学費で最悪の場合、年間一千万円は覚悟しないといけないだろうな

タグ:

posted at 21:29:04

琴雪 @tubakijyou

12年1月21日

もう、本当にさ。今苦しんでいる福島の人をさらに周りが騒いで不安にさせてさ。それが一番ストレスになって、体調崩す原因になるんだよ。やめてよ…もう…

タグ:

posted at 21:29:04

ito_haru @ito_haru

12年1月21日

御意。しかしそれは発言する人全員そうではないかとも思う。何か芸風がないと言論が消費されない RT @yuukim 古賀さんというか、ヤメ官の被害者気取りにはうんざりする。まぁそういう芸風なんだろうけど。

タグ:

posted at 21:30:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

たぶん、三ツ沢さんが打ち出の小槌に見えてるんチャイますの?RT @mitsuzawa_neo: インフルエンザよりうじのわいた金銭感覚をなんとかして欲しいQT @hisakichee: 御大事に・・・(;・∀・)~RT妻がインフルエンザっぽいから、そのうち一家全滅だろう

タグ:

posted at 21:30:33

ito_haru @ito_haru

12年1月21日

変革持ち上げですか。とりあえずNHKから潰したらどうでしょう #nhk

タグ: nhk

posted at 21:31:06

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

江口氏が強いと評する山形先生は何者なのであろうか。

タグ:

posted at 21:31:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

関東でおっきなうち???いちおく・・・Ψ(`∀´)ΨケケケwRT @mitsuzawa_neo: 子供にパパがおっきなおうち買ってくれるからね~って悪びれも無く言ったので、怒りをこらえて、アメリカの大学に行けるようにお金貯めておくからね~ってイヤミまでで抑えた

タグ:

posted at 21:32:06

ito_haru @ito_haru

12年1月21日

私のフォロワーさん。あなたのお勤め先、あるいは事業からまず潰したらいかがでしょう。 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:32:09

optical_frog @optical_frog

12年1月21日

昆虫亀せんせいのは,西村せんせいのを引用して人工物と自然物では適用される評価の軸がちがうよ(人工物には「繊細」で「とぎ澄まされた」といった評価が与えられうるけど自然物にはそもそもそういう評価が適用されないよ)みたいなことを言ってるけども.

タグ:

posted at 21:32:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年1月21日

その分類の手がかりはどこからきたんだ,という議論をしなきゃならんので,山形さんはそこを突いてる.

タグ:

posted at 21:33:58

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

あかん。完全に病気やwww・・・車病w

タグ:

posted at 21:34:44

じゅんたこ @juntakos

12年1月21日

離婚は公正証書の共有w RT @mitsuzawa_neo: 結婚は資産の共有。恋愛は時間の共有。セックスは快楽の共有。

タグ:

posted at 21:34:49

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

山形浩生氏か。

タグ:

posted at 21:35:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

アメリカの会社のケースとか日本の最近の経営者のケースとかどれひいても、20代、30代なのだが(笑)平均寿命というか医療が良ければ皆当時でも長寿  #nhk

タグ: nhk

posted at 21:35:53

ito_haru @ito_haru

12年1月21日

まあぐちゃぐちゃ言ってるけど、自分はリーダーシップは発揮できなかったな。発揮できないままドロップアウトした。この敗北感。

タグ:

posted at 21:35:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

無駄な時間の・・・wRT @ito_haru: ツイッターは現実逃避の共有 RT @mitsuzawa_neo: 結婚は資産の共有。恋愛は時間の共有。セックスは快楽の共有。

タグ:

posted at 21:36:04

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

チャウわ٩( ŏдŏ)۶wRT @solamm: ばくち、さけ、おんな、くるま....一直線やRT @hisakichee: あかん。完全に病気やwww・・・車病w

タグ:

posted at 21:37:13

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

淫婦wRT @solamm: 幸いどれも無縁や(・`ω´・ )

タグ:

posted at 21:39:02

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

山形浩生氏は、とある経済本を評して中身がバラバラだと指摘していた。業界の問題を看破していたのを思い出す。

タグ:

posted at 21:39:18

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

松下幸之助 24歳
井深大 37歳
稲盛和夫 26歳
孫正義 22歳
永守重信 28歳 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:39:28

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

マイクロソフト ビル・ゲイツ 25歳
アップル スティーブ・ジョブズ 22歳
Google ラリーページ25歳
Facebook ザッカーバーグ 20歳 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:39:54

片瀬久美子 @kumikokatase

12年1月21日

まて~~~!(はだし) RT @doramao:ゴメンナサイ(おさかなくわえたどらねこ)

タグ:

posted at 21:40:45

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

川鍋専務29歳 RT @taltallog: 日本交通のときのモデルっすね #nhk

タグ: nhk

posted at 21:40:51

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

松井証券 松井道夫氏37歳で事実上のトップ
日本交通川鍋氏29歳で専務
NOK鶴氏30歳で取締役37歳で社長
東海バネ 渡辺氏 39歳で社長 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:41:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年1月21日

週刊HOTERESで特集していただきました。t.co/bdJV0Pqz
1月13日号雑誌の表紙を飾れたのは光栄です。

タグ:

posted at 21:44:42

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

ウチも御嬢のハズが・・・あっ、芝枯れるwRT @mitsuzawa_neo: 妻は金持令嬢なんで、世間知らずで金銭感覚おかしい。買い物で値札を見ないタイプ @たぶん、三ツ沢さんが打ち出の小槌に見えてるんチャイますの?RTインフルエンザよりうじのわいた金銭感覚をなんとかして欲しい

タグ:

posted at 21:44:55

ko_chan@氷河期世代 @ko_chan1973

12年1月21日

野中「被災地にカネが行ってない」 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:45:03

せちろー @sechiro

12年1月21日

女子枠で誰も来なかったら、男の娘枠で自給自足になるのかな?

タグ:

posted at 21:45:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年1月21日

『日本にはまだ「幸福」はあるけど、そこへ行くレールはもう無くなってしもた。(泣)』どうりでいつまで経っても着かないと思ったよ…byバイトちゃん

タグ:

posted at 21:46:27

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

昆虫はゴルフでの19番ホールやな(・∀・)ニヤニヤwRT @solamm: (・`ω´・ )RT @hisakichee: φ(≖ω≖。)♪〜野外でバックからが好きと〜♡RT @solamm: アウトバックです(・`ω´・ ) @ 淫婦w @ 幸いどれも無縁や(・`ω´・ )

タグ:

posted at 21:46:27

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年1月21日

さようなら原発100万人アクションのサイトの「3.11福島県民集会の概要」に寄せられている18コメントのうち、17までが集会への反対コメント t.co/sb6nDhVr 脱原発世界会議閉会式で福島の若者代表として挨拶をした須藤栄治氏もコメントを寄せている

タグ:

posted at 21:46:34

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

RT @Midnight_Tokyo: @ttakimoto IT企業の創業者の創業時年齢一覧表t.co/4r8Gmcz1 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:47:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゅんたこ @juntakos

12年1月21日

妻は自分だけ、ってのは思い込みに過ぎないんだからいっそのこと、ね“@mitsuzawa_neo: 家にセックスを持ち込むな?QT @juntakos: 一生処女ならなRT処女なんて絶対ダメだろ。浮気が本気になるタイプだから、結婚はリスク高すぎる”

タグ:

posted at 21:51:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

Windows2000発言は多分カットされるな #nhk

タグ: nhk

posted at 21:52:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年1月21日

いいんじゃね。権限のある人をきちんと登用して、年齢やら学歴やら関係なく。で、あなたがワリを食うことになる可能性もあるけど、それでもいいんだよね? #nhk

タグ: nhk

posted at 21:52:57

招き猫 @kyounoowari

12年1月21日

風邪をひいて寝込んでしまいました。ここ何年か無かったこと。
一日、15時間くらい寝てすごしました。こんなに寝たのは何年ぶりだろう。
うどんすきを食べて、たっぷり汗をかいて、気力が充実しました。

タグ:

posted at 21:53:48

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚RT @solamm: ひーちゃんのゴルフは19番まであるのかRT昆虫はゴルフでの19番ホールやな(・∀・)ニヤニヤwRT : (・`ω´・ )RT φ(≖ω≖。)♪〜野外でバックからが好きと〜♡RT @アウトバックです

タグ:

posted at 21:53:50

片瀬久美子 @kumikokatase

12年1月21日

カタセ=サザエ になってしまった…。

タグ:

posted at 21:54:02

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

٩( ŏдŏ)۶RT @neotam: コピーして使ってねw RT : ヽ(°▽、°)ノ・・・ヾ(゜∇、゜)〃・・・wRT @mikishiho_: この絵文字はどの様にして手に入れる事が出来るんですか〜“@ (・ิд・ิ๑)RT え?なに?[]~( ̄▽ ̄)~*”

タグ:

posted at 21:54:29

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

管理職もどきが新規事業を始めてもうまくいかないだろう(笑) #nhk

タグ: nhk

posted at 21:54:32

ito_haru @ito_haru

12年1月21日

40代全員CEOになれるわけじゃないだろw 一生ヒラの人もいる、そんな組織になることはちゃんと覚悟してということだよね #nhk

タグ: nhk

posted at 21:54:44

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

@kyounoowari 御大事にして下さい。寝るのが一番!( ・∀・)イイ!!

タグ:

posted at 21:55:06

ito_haru @ito_haru

12年1月21日

62歳の社長さん、まず自分が退けよw > 若いリーダーを育てる #nhk

タグ: nhk

posted at 21:55:08

じゅんたこ @juntakos

12年1月21日

うーん、瞬間的にはそうなんだろうけどその後があるから案外そうでもない、子どものこともあるし、とマジレス“@mitsuzawa_neo: 憎悪の共有ではなく? QT @juntakos:離婚は公正証書の共有wRT結婚は資産の共有。恋愛は時間の共有。セックスは快楽の共有。”

タグ:

posted at 21:55:11

速水健朗 @gotanda6

12年1月21日

「Life聴いてますよ!チャーリーファンです。え、思想地図β? おもしろいですよね」「ぼく速水です」「はあ?」「その両方出てるんですよ!」「い、いや知らないです」「しょぼん」←いまここ

タグ:

posted at 21:57:11

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

革シート、変なエンジン、レア物、高速安定性、疲れにくい、、、ヽ(°▽、°)ノ

タグ:

posted at 21:57:13

Spica @CasseCool

12年1月21日

大学研究家がいつもやってるのはそれ RT @khachaturian (一)企業の事例をいくらたくさんあれこれ紹介して論評してもなんの意味もないやん。全体の構造がどうなっているか、そうなっている背景は何なのかを踏まえた上で、(必要なら)その改革案を提示していかんと…。

タグ:

posted at 22:00:36

片瀬久美子 @kumikokatase

12年1月21日

サザエ「はだし-で-、おいかける-」 RT @fluor_doublet:山猫「さかなさかなさかなー、さかなーをーたべーるとー」

タグ:

posted at 22:01:03

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

一応アップルは3人ではじめて、40代のインテルの幹部がその3人に含まれてたって話はしたのだが、残るかな。意思決定者は若者でも上の世代がサポーターではいるのはあり #nhk

タグ: nhk

posted at 22:01:11

島本 @pannacottaso_v2

12年1月21日

いま一瞬NHK点けたけど学生起業家とやらの名札でチャンネル変えた

タグ:

posted at 22:06:32

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月21日

そういえばしばらくJALもANAも乗ってないわ。 RT @takedakent: 日本人は外国のキャリアだと大人しいけど全日空や日航だと傍若無人に振る舞うと聞いた事がある

タグ:

posted at 22:07:39

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

ええですなぁ。ボチボチ。川井さんが「走る」言うたら、「コッチはどないしたらエエねん?」になりますわァ。ボチボチでエエねんねぇ。サボるのとチャウねんなぁ。RT @kyounoowari: @myfavoritescene ありがとうございます。ぽちぼち、いきます

タグ:

posted at 22:08:09

@onshanow

12年1月21日

むかしのサヨクが自衛隊の文字を見て泡吹いてぶっ倒れる美しさと、俺が「学生起業家」の文字見てぶっ倒れる美しさは競えるレベル。

タグ:

posted at 22:08:22

羆 @mhlworz

12年1月21日

伊で入院した人「ナースはケバい。 アクセじゃらじゃらで化粧も濃くて日本と違って不親切。小児科女医が長い爪に真っ赤なマニキュア。 困ったら家庭医の携帯に直電して指示を仰げて便利。日本と違って 医者の携帯は教えてもらうのが普通。 安月給だの不満は患者にベラベラしゃべる」

タグ:

posted at 22:09:35

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

野中さんは実はこう言うロールです  #nhk

タグ: nhk

posted at 22:10:40

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年1月21日

弁論部OBの瀧本哲史氏が出ていたのでNHKスペシャルのシリーズ日本再生を見る。…残念な番組。出演者が多過ぎ、大半が個人の体験談を印象で話すだけ。理論が普遍化出来ず、議論が深まらない。十年一日の前時代的ないかにもNHKっぽい討論番組。日本再生は良いがNHK再生も頼む #nhk

タグ: nhk

posted at 22:10:54

招き猫 @kyounoowari

12年1月21日

日本人って次から次へといろいろと工夫する民族なんやなぁ。きっと財政破綻もぎりぎりのところで工夫するでしょう。増税しかないって思うのは知恵がないから→大谷石でセシウム吸着 茨城大、汚染物質処理に有効t.co/xenQGbzX

タグ:

posted at 22:11:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

キャバクラ連れて行って、アフターこなして、でしたっけ?RT @Yas_Anesth: もう8年目ですからねw RT @11yukie11: @Yas_Anesth 寝かせるコツはつかめましたか?(*^^*)

タグ:

posted at 22:11:24

Cinderella Cat @susukeneko

12年1月21日

読みにくい(使われている漢字は難しくないが、読み方が分からない)名前が増えると、サインには振り仮名を付けるのが義務付けされるかもしれない。因みに、私はいつもローマ字でサインしている。

タグ:

posted at 22:11:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年1月21日

古賀さんを見てると、官僚達も一枚岩ってわけではないんだと分かるね QT @nhk_shinsei: ただいま古賀さんの提言プレゼン中です。→t.co/ELBMm7Gk #NHK #nhk_special #nhk_n_sp

タグ: NHK nhk_n_sp nhk_special

posted at 22:11:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

そう、彼は怪しいホテルに消えて行きました(・`ω´・ )キリッ・・・w RT @Yas_Anesth: そうで〜す。おっ戻ったねw RT @kazuneco: @Yas_Anesth お疲れ様~。大人の時間ですね~

タグ:

posted at 22:12:50

Cinderella Cat @susukeneko

12年1月21日

馬鹿で無知なヒトの方が声が大きいし、堂々と主張する。利口なヒトはあきれて開いた口が塞がらなくなるので、馬鹿なヒトの意見の方が社会に流通する。これが民主主義の構造的危険性。

タグ:

posted at 22:14:03

昔の名前で出ています @1want2breakfree

12年1月21日

こういうこと発言する人間が一番ダメなんだな。じゃ自分がプロデュースするか、それができないなら黙っとけと。 RT @MIYAZAKI_Takesh: 十年一日の前時代的ないかにもNHKっぽい討論番組。日本再生は良いがNHK再生も頼む #nhk

タグ: nhk

posted at 22:17:42

小林正和 @kobayashi_masa

12年1月21日

@kyounoowari 健康生成論SOCについては全く知らなかったので、少しネット検索してみましたが、とても興味深い理論だと思います。健康/病気についても、「人のストーリーをみるか、疾病をみるか」という点が1つの論点として考えられるようですね。

タグ:

posted at 22:18:43

青木文鷹 @FumiHawk

12年1月21日

.@syuka635 ただいまです。しなきゃ行けない事はあるのに手に付きませぬ…頭の中だけは回転してますが(^^;

タグ:

posted at 22:18:50

島本 @pannacottaso_v2

12年1月21日

愚民\(´・_・`)/ QT @macron_: @sankakutyuu そんな貴男に─────マクロ大本営☆

タグ:

posted at 22:18:59

招き猫 @kyounoowari

12年1月21日

@junsaito0529 あと、夏休みをどうとらえるのかですよ。7月半ばで学年が終わり、宿題のない長い休暇期間。やる気のある学生にとっては、大きな課題に取り組む時期。やる気のない学生は、空白の期間。そのギャップは大きい

タグ:

posted at 22:21:04

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

@Midnight_Tokyo いや、秒数伸びるとカットリスクも上がるので(笑)

タグ:

posted at 22:22:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

昔の名前で出ています @1want2breakfree

12年1月21日

これも一種の「出る杭は打たれる」なワケだ。

タグ:

posted at 22:23:59

昔の名前で出ています @1want2breakfree

12年1月21日

例えば、この番組をひいてはNHKを批判することで何か得るモノがあるのだろうか。対案を出さない限り、批判の存在価値はないのでは。

タグ:

posted at 22:24:00

島本 @pannacottaso_v2

12年1月21日

単位流行ったな。。 RT @kumakiti2ch: なんだかよくわからんがリーダー論なのか。リーダー的存在と言えばたけしだろう。淫行で捕まってしかも復活してアニメ化とか挫折も知ってるし。それは中の人か。

タグ:

posted at 22:24:45

ノロワレ @cursed_steven

12年1月21日

瀧本先生の最後の先生でキレイにまとまったように見えて、そこまでやってきた番組の主旨をほぼ全否定していて、それでいてほかの出演者がにっこにこ拍手してるっていうね。視聴者をあれをどうとらえればいいのよw #nhk

タグ: nhk

posted at 22:26:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年1月21日

独首相やECB総裁の「財政赤字が欧州危機の根源だから緊縮財政が危機回避の特効薬」的な認識にどうしても違和感を感じていたんだが、それは「タバコ吸って肺癌になったんだから、禁煙が癌治す最良の治療法」的なレベルの見解だからだと気付いた。緊急事態に原理原則だけでは対応出来ない。

タグ:

posted at 22:28:43

島本 @pannacottaso_v2

12年1月21日

NHK意識たけえ。。

タグ:

posted at 22:28:45

青木文鷹 @FumiHawk

12年1月21日

明日1日乗り越えれば明後日は手術なので何とかなるかと。 RT @dicekicker: @FumiHawk おつかれっす。結構大変そうですけどだいじょぶですか?

タグ:

posted at 22:29:04

島本 @pannacottaso_v2

12年1月21日

読んでないんでわかりますん(^o^;) QT @kumakiti2ch: @sankakutyuu しまぶー先生は今のジャンプではかなり「少年まんが」を描いておりますね

タグ:

posted at 22:29:28

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年1月21日

リーダー論を語っているわけではなく。さすがに番組構成についての感想は言っても許されるでしょう RT @GZA07437: 政治のど真ん中にいる貴方が第三者的感想言っちゃダメでしょ。貴方がやるべきは民主党を立て直すリーダーを支えるか、貴方自らそうなるように全力を尽く #nhk

タグ: nhk

posted at 22:29:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月21日

過去にミトコンドリアのぬいぐるみとかあったけど、これも拡張するね(° ▽ °) RT @sikano_tu: オレの脳裏にあったぬいぐるみ概念がすこし拡張された( ・∀・ ) t.co/6RWMc3XF

タグ:

posted at 22:30:22

青木文鷹 @FumiHawk

12年1月21日

そういう意味では矢追某氏とか大月某教授を彷彿とさせます___ RT @nekoguruma: 現象面見ても緊縮財政で病状悪化してるのに、なお緊縮財政って言ってるのもあるんじゃないかと

タグ:

posted at 22:32:06

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

「変革者は、普通非常に若いか、危機に陥っている分野に新しく登場した新人で あって、古いパラダイムで決定される世界観やルールにとらわれず、もはや役に 立たないから、他のものを考えようということになりやすい。」トーマス・クーン『科学革命の構造』 #nhk

タグ: nhk

posted at 22:34:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年1月21日

終了すぐ後が平清盛の予告編だったので,おそらく壮大な番宣だったのかも(笑) “@myfavoritescene: しかも最悪の時期に起業のススメ RT どこが多事争論だったのかと小一時間”

タグ:

posted at 22:37:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ノロワレ @cursed_steven

12年1月21日

「小さなリーダー」が「小さなリーダー」のままでいる覚悟っていうのもあると思うのよ。野心で目が曇ったり何らかの欲をかいて変に「大きな強いリーダー」を目指すとそれが破綻の序曲になる感がある。 #nhk

タグ: nhk

posted at 22:39:29

圓道至剛(まるみちむねたか) @marumichi0316

12年1月21日

また、双生児研究プロジェクトから、お手紙が来たようだ。 t.co/lReWEdMb

タグ:

posted at 22:40:27

koji hasegawa @myfavoritescene

12年1月21日

もう崖も目の前です RT @jimuyakagyo: @myfavoritescene おお、時代はそこまで。胸熱ですね。

タグ:

posted at 22:41:39

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

討論番組はもりあがって終わるだけのことが多い。リーダーがどうあるべきかはいろんな考え方があってもよい。実は、結構、自分が出来ることも多い。#nhk

タグ: nhk

posted at 22:43:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

だからこの番組が成功したかどうかは、議論が盛り上がったからでもなければ論点が見つかったからでもなく、明日からなんらの形でリーダーシップをとる人が視聴者の中から1人でも2人でも3人でもでればこの番組は成功したことになる。 #nhk

タグ: nhk

posted at 22:44:22

島本 @pannacottaso_v2

12年1月21日

世の中にはキチガイがいるもんだなと

タグ:

posted at 22:46:48

ひさきっち @hisakichee

12年1月21日

再現性がないノーw・・・子供なんか試行錯誤で生まれ育っていくネン!完璧はないの(´;ω;`)・・・・出来の悪いのは私の遺伝子・・・ww・・・ヾ(゜∇、゜)〃

タグ:

posted at 22:47:42

@Mihoko_Nojiri

12年1月21日

まあ僕らもストロンチウムとかいって、ちゃんと 90とか89とか言わないのもいけないのかもしれない。。。

タグ:

posted at 22:48:21

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年1月21日

まあ単に本人のキャラクターだと考える方が自然と言えなくもないのですが RT @hatenademian: 実は巻末のほうで、なぜ上念さんが煽るスタイルでやるのかということも解説されています

タグ:

posted at 22:50:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年1月21日

「俺、リーダー」と名乗るだけなら誰でも出来るんで、本当は若いから嫌がらせされたとか取引できないとかいうシビアな話と、それをどう乗り越えるかという、突っ込んだ話をしなくちゃねえ RT @myfavoritescene: 瀧本センセの謦咳に直接接してる学生は当然デフレも論じられ

タグ:

posted at 22:58:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

ちょっとした変化 RT 少なくとも私には結構響きました。来年送るつもりだったキャリア上重要なメールを、一年早めて今日送ることにしました。時間を無駄にすべきでないなと強く感じたので…。@ttakimoto #NHK

タグ: NHK

posted at 22:59:59

青木文鷹 @FumiHawk

12年1月21日

本日の「お前が言うな」頂きました__ RT @Vail_Visconti: 前原がこんな事を言っているくらいだから何が何でも増税なんでしょうね。。。t.co/OpSFz898朝鮮人の手先しか居ない民主党に投票した奴らとマスコミをどうにかしたい。。。

タグ:

posted at 23:00:49

Paul Krugman @paulkrugman

12年1月21日

The Least Refuse Of A Squirrel t.co/hZClFAyP

タグ:

posted at 23:02:04

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

発言するアカウントが違うような。

タグ:

posted at 23:02:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月21日

“悪夢のような拷問、日常生活すら奪われた=亡命作家・余傑の出国声明全文 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” t.co/aGLLrsAU

タグ:

posted at 23:02:29

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

@myfavoritescene マクロの話は、マクロの話として、します。

タグ:

posted at 23:03:43

山脇直司 @naoshiy

12年1月21日

一度 t.co/EVDMtIg8 を訪れてみて下さい。@cherche000 南方熊楠の自然愛は、どこか、ジョン ケージなんかにもつながるよう、、、。たしか「こと」についての、図のようなものを書いてましたよね。

タグ:

posted at 23:05:27

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

@zweiwords いや、バーバラミントからは来ていません。そのさらに元ネタ的なものです。

タグ:

posted at 23:06:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年1月21日

NHKシリーズ日本再生を見て思い出す。現大臣の某議員いわく「日本には世界に例のない強烈な嫉妬文化があり、嫉妬されないのがリーダーの条件」「嫉妬されないためには①期数・年齢が上②家柄がすごい③金を配るーのどれかが必要」「だからリーダーになれる人間は限られる」と。確かに壊すのは大変

タグ:

posted at 23:08:58

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

@MIYAZAKI_Takesh @myfavoritescene 是非、宮崎さんには某新聞の腐敗を追及した際と、立候補を決めた後のさまざまな生涯を突破した例を語っていただきたく。

タグ:

posted at 23:09:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月21日

baatarismの最も心の支えになっているものを漢字一文字で表すと・・・【楽】 #kanjikasin t.co/sufkWtwt うん、楽したい。w

タグ: kanjikasin

posted at 23:09:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山脇直司 @naoshiy

12年1月21日

田中正造と共にNHKEテレに登場のようです。@aristotetsu 明晩22:00登場ですね。 RT @naoshiy: 一度 t.co/G3tTgktw を訪れてみて下さい。@cherche000

タグ:

posted at 23:10:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

@zweiwords いや、普通に論理学とか修辞学とか、サイモンとか、クーンとか、ポパーとかで、最長数千年の歴史があるアカデミックな話ですよ

タグ:

posted at 23:13:05

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月21日

もうちょっと前がいいかなあ。 RT @Syas: @masyuuki この辺の位置ですか? t.co/WzSa4XPk

タグ:

posted at 23:13:05

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月21日

[ハウツー] / “定期預金キャンペーン金利まとめ (2012年1月 更新版) - インデックス投資日記@川崎” t.co/q5oCGj7g

タグ:

posted at 23:13:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cinderella Cat @susukeneko

12年1月21日

携帯の待ち受けをアルキメデスの肖像画にして友だちに自慢する「数学女子学園」の生徒。その肖像画は、ウィキからとったな!!

タグ:

posted at 23:16:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年1月21日

ほう >【山形新聞】25日に長崎ちゃんぽん専門店オープン 山形・リンガーハットが県内初出店 #yamashin #yamagata t.co/mui5NwrA

タグ: yamagata yamashin

posted at 23:16:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

@cursed_steven リーダーになる人は、魔法をかけて古代の精霊を召還できる力が必要ですね。金やネットワークを提供してくれる大人は結構実はいるものです。自分が持っていなくても、持っている人を集める力は必要ですね

タグ:

posted at 23:17:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年1月21日

紀元前3000年頃の事例プリーズ RT @0chocolat: それは紀元前3000年ころからの伝統だよ。RT"@tacmasi: 募集段階で最低賃金→実際は最低賃金割れ という求人だらけだぜ"

タグ:

posted at 23:18:51

鳩 @pigeon1985

12年1月21日

蕎麦屋でちゃんぽんも取り扱えばいいよ! RT: @tacmasi: ほう >【山形新聞】25日に長崎ちゃんぽん専門店オープン 山形・リンガーハットが県内初出店 #yamashin #yamagata t.co/L32rvJ1C

タグ: yamagata yamashin

posted at 23:19:16

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月21日

おおう! RT @gwing_zero: @masyuuki 横風着陸!
t.co/Pk0U5qnF

タグ:

posted at 23:19:57

鳩 @pigeon1985

12年1月21日

山形県では"蕎麦屋のメニューにラーメンがある"のが当たり前なのだ!

タグ:

posted at 23:20:11

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年1月21日

貧しい国から日本にやってくるというだけでもう何度も高いハードルを越えてきたひとかどの人物なのだけど、それとは比ぶべくもない最低の連中に蹴り殺された

タグ:

posted at 23:21:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

@dokudami_cha196 普通にビジネスを作れる能力ということになります。出世を実現するには他の方法もあります。そもそも、どのような分野でどんな起業を作るかで必要なスキルセットは全く異なります。だから起業一般で語ってもあまり意味がないと思います

タグ:

posted at 23:22:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中川秀直事務所 @nakagawajimusho

12年1月21日

「シロアリを退治しないで、消費税引き上げるんですか」と自問自答して頂きたい(中川秀直) t.co/YSOlwVvz

タグ:

posted at 23:23:14

よわめう @tacmasi

12年1月21日

@jimuyakagyo 2件知ってます >蕎麦屋でラーメン

タグ:

posted at 23:24:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年1月21日

日本大震災で知ったことのひとつは、田所博士も渡老人もこの国にはいないということであった。

タグ:

posted at 23:24:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年1月21日

「蕎麦屋でラーメンは一般的か否か」を判断できるほど蕎麦屋知らない><

タグ:

posted at 23:25:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年1月21日

生活保護以下の賃金は勤労意欲を削ぐ。これは体験した。

タグ:

posted at 23:25:57

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年1月21日

近代日本の黒幕イメージの原型になったのはおそらく晩年の山県有朋であるが、近年再評価が進んでいるのが興味深い。

タグ:

posted at 23:26:19

じゅんたこ @juntakos

12年1月21日

マジレス返しきましたね、今にして思えば、です RT @mitsuzawa_neo: 子供の事をおもんばかれるならば、仮面夫婦でも続けたらばよかったのにQT @juntakos:うーん、瞬間的にはそうなんだろうけどその後があるから案外そうでもない、子どものこともあるし、とマジレス

タグ:

posted at 23:27:07

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

@cursed_steven だから、変えられそうな若者を探して、その人に、「君は伝説の勇者だ」とかいって、地図を渡して冒険を始めさせるのが私の仕事なのですよ

タグ:

posted at 23:28:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年1月21日

微熱ガー

タグ:

posted at 23:30:07

Spica @CasseCool

12年1月21日

この4月からだそうです ~ タイ、最低賃金4割上昇 t.co/0TDhT9JL 賃上げと引き換えに30%の法人税率を今年から2年間で20%まで引き下げる

タグ:

posted at 23:30:08

Cinderella Cat @susukeneko

12年1月21日

博多っ子がみんな「めんたいこパン」が好きっていうのは、ステレオタイプだよね。

タグ:

posted at 23:30:32

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

@cursed_steven そういうことです。カットされた発言に「カリスマを何人か作ったんだが、最終的にあまり世の中が変わらなかったので武器を大量に配ることにしたんですよ」があります(笑)

タグ:

posted at 23:33:44

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年1月21日

瀧本氏が10人連続論破する瀧本無双番組の方が面白そうだ RT @ttakimoto @myfavoritescene

タグ:

posted at 23:33:50

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年1月21日

しかし失脚当時の党員たちには、トロツキーよりもスターリンのほうが「いい人」に見えたんだろうなあ。

タグ:

posted at 23:34:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

立ち上がってしまった、宮崎さん @MIYAZAKI_Takesh の決意表明。なんだか泣けます t.co/wxi0vjpH  @myfavoritescene

タグ:

posted at 23:35:58

じゅんたこ @juntakos

12年1月21日

@tucccky 究極の質問きましたね。やっぱり無理だったろうとは思うんだけどうちはちょっと展開が急だったから子どもは随分と混乱したみたいなんです、それを考えれはもう少し冷静に対応したほうがよかった、という後悔はある。

タグ:

posted at 23:36:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

政府のレベルのマクロ問題はマクロ経済だけ見ておけば良くて、ミクロ問題は各経済主体のレベルでやれば良いという立場なんですよ、私は

タグ:

posted at 23:37:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

川内 博史 @kawauchihiroshi

12年1月21日

昨日の八ッ場ダム議員連盟の総会では、国土交通省の事務方より、「ダム事業の廃止等に伴う周辺地域住民の生活再建支援等の地域振興法案」について、議員連盟が起案した法案を叩き台にして、3月上旬の閣議決定による閣法として、国会提出を目指す、との方針説明もあった。半歩前進。

タグ:

posted at 23:40:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年1月21日

県内、雪下ろしでの事故やまず|山形新聞 t.co/4o9sXC1e

タグ:

posted at 23:44:08

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年1月21日

すげえ方々は、本当にすげえな。

タグ:

posted at 23:44:18

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

白身で美味しいですよ。 RT @KtmS_7hvn: ちなみに彼のペットはピラニアです。一応イリーガルらしいですw

タグ:

posted at 23:44:36

Satoshi中村 在宅病老介護プログラ @273sn

12年1月21日

@ttakimoto ミクロとマクロの間にある不確実性と、そのリスクや負担は、ミクロ側がとらざるをえない、という点についてはどのようにお考えですが?

タグ:

posted at 23:44:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

@satoshinkmr それは資本主義ですから当然、個々の経済主体が引き受けるべきです。ただし、ベーシックインカムに代表されるセーフティネットは競争を維持するという視点からもサポートされるべきと考えます

タグ:

posted at 23:46:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

主婦も外界と接触が無いとストレスがたまるものらしいです。

タグ:

posted at 23:46:53

@Mihoko_Nojiri

12年1月21日

これは検出されてますみたいな情報は地域全体で共有しなかったら何の意味もないと思います。消費者庁ので買ったやつは結果公開しないといけなかったんじゃありませんでしたっけ。 @parasite2006

タグ:

posted at 23:47:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年1月21日

充実、至福の某会でありました。

タグ:

posted at 23:48:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年1月21日

かぼちゃは天敵なので却下^^; “@tacmasi: 山形県民には、ちゃんぽんよりほうとうの方が受けると思うんだぜ”

タグ:

posted at 23:49:44

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

米国人が進化論を信じないというニュースを見ると、何十年も進化論のアイディアを温め、かつ証拠を積み重ねていたダーウィンの学究的な姿勢に関心せざるをえない。

タグ:

posted at 23:50:35

じゅんたこ @juntakos

12年1月21日

@tucccky 慌てない方がよいことは確かだと思うんだ、親の不仲は子どもにとって一番大きなストレスらしいし。

タグ:

posted at 23:50:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月21日

そういえば福島産の農産物を安値で買っても意味が無いと思っている人がいますが、最終的に風評被害を東電が農家に買収するまでのキャッシュ・フローになるので、やはり何かの役には立つはずです。

タグ:

posted at 23:55:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

M. Watanabe @labidochromis

12年1月21日

危険な着陸集 t.co/KHbSZGK2

タグ:

posted at 23:55:15

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

@Ryutatsuya1 頑張って下さい

タグ:

posted at 23:56:32

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

@Midnight_Tokyo まあ、あの部分を見せるために番組に出たようなものですから

タグ:

posted at 23:57:21

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

@ESurrender 最後のまとめtwしておきました

タグ:

posted at 23:57:35

Satoshi中村 在宅病老介護プログラ @273sn

12年1月21日

@ttakimoto ミクロとしての資本主義の自由競争と、マクロとしてのセーフティネット(社会保障)のバランスは、常に最適条件を厳しく探し続けることが重要で、現在のその最適化は機能していないし、そのような思想や技術も確率してないと思いました。

タグ:

posted at 23:58:31

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

@yupu222 よろしくお願いします。(・_・)(._.)

タグ:

posted at 23:58:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月21日

@QUEEN2100 実は収録は前半と後半で逆に行われていて、あのフレーズを前半で言えたので、後半の収録(前半放映部)はなるべく話さない方が、カットされにくくなるかなと思ったのですよ

タグ:

posted at 23:59:44

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました