Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年02月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月12日(日)

適当男 @tekitouotoko_02

12年2月12日

創造性が重視される時代の到来で大多数の非創造的人材が死ぬが、本人たちは自分が死ぬとは思っていない

タグ:

posted at 00:46:04

そらパパ/sora y.d. 聲の形応援 @sora_papa

12年2月12日

「うつなんか気のせい、気にするな」とか言ってる人たちの存在が、まさにうつを生み出し、増やしているということでもあるんだろうな。「本気で」うつを防止したいと思っている人たちとは真逆の存在だからな。

タグ:

posted at 08:26:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年2月12日

今は温度計壊れた 6 リアルな変化 4 くらいを中心に妄想してますけど。RT @tatsuyer: @Mihoko_Nojiri 温度計壊れてる可能性はないのでしょうか?

タグ:

posted at 12:41:12

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年2月12日

某スタッフ曰く、ヴェルサイユのときは日本マスコミは大騒ぎだったにもかかわらず、今回はカタールというだけで、「KaikaiKikiが旅費もちで招待しても」ニコニコ動画以外のメディアは取材に来なかったとのこと。最悪最低。

タグ:

posted at 13:07:34

rionaoki @rionaoki

12年2月12日

フォーマルな仕組みが無効なシチュエーションではインフォーマルな仕組みが発達しますからね。RT @kobayashiokamu 風俗で無理矢理本番するのは罰金100万円の貼り紙が無効なだけでいろいろヤバいのでしないように。

タグ:

posted at 13:11:46

tntb @tntb01

12年2月12日

「クズ@投げつけ系小利口ゲス」クラスタと「観客席のファンタジスタ様」クラスタは、わりかしかぶってるところがある。

タグ:

posted at 13:13:20

島本 @pannacottaso_v2

12年2月12日

民事不介入がある需要をもたらすわけですね

タグ:

posted at 13:13:43

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年2月12日

シンポジウム「『多文化防災』の新たな展望~東日本大震災での外国人支援について考える~」なう。

タグ:

posted at 13:14:53

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月12日

ほほう、そうなのですか。 RT @okp: @masyuuki 和田誠さんの反原発ポスターが福島の母を傷つける、配慮が足りないというtweetとまとめが話題になりましたが、和田誠さんがチャリティーで100枚以上優しい絵を描かれてるのは余り話題にされてないのも(´・_・`)

タグ:

posted at 13:14:56

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年2月12日

w これいいよねw RT @uruoisan: @hazuma 高校生がドーハ招待した時の写真がこちらですね。どうみても鎌倉の修学旅行写真。 t.co/b5QtoYOb

タグ:

posted at 13:15:39

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月12日

NTのネームを作りながら、人の心というか、頭の中で何が起きているのかってことを妄想して止まらなくなった(笑)

タグ:

posted at 13:18:24

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年2月12日

文系であれ、理系であれ鼠を捕るのが良い猫ってことでここはひとつ。

タグ:

posted at 13:18:37

はんぺん @hanpensky

12年2月12日

.@seibihei さんの「「もし戦後日本が大規模な国防組織を復活させていたら?」のIF」をお気に入りにしました。 t.co/73EYMlqB

タグ:

posted at 13:21:45

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月12日

今頃タイムラインはホイットニーのニュースで埋っているかと思いきや、全然そうではなかった (´・ω・`)

タグ:

posted at 13:22:29

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月12日

@hidetomitanaka さんのプロデュースで、ももクロZがリフレソングを歌い、紅白に出る計画が脳内進行中 RT @zatuyou_jp: @shinichiroinaba 金融政策のエンタメ化ができないか…アクワイアのようなボードゲームとか、まおゆうのようなラノベとか

タグ:

posted at 13:22:50

ito_haru @ito_haru

12年2月12日

キーボードのコスト云々というより、MZ-80Kは組み立てキット、MZ-80Cは完成品商品でしたよね RT @tsukumo_ex: 『長老:ワシはこの安いmz80kしか買ってもらえなかったから、

タグ:

posted at 13:28:07

@Mihoko_Nojiri

12年2月12日

父ちゃん用のチョコをみんなでつまみ食いしてるなう。(帝国ホテル)

タグ:

posted at 13:29:34

渡邊芳之 @ynabe39

12年2月12日

大学について一般の人が知らない事実のひとつに「理系学部より文系学部のほうが圧倒的に儲かる」ということがある。私立総合大学などでは文系で儲けた金で穀潰しの理系学部を養っていることが珍しくない。

タグ:

posted at 13:30:49

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月12日

なんで海外の歌手はすぐ死んでしまうん? (´・ω・`) 米歌手のホイットニー・ヒューストンさん死去 48歳 t.co/9CdfIZ8v

タグ:

posted at 13:32:42

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年2月12日

あなたが僕より五つ歳下なら、論理的にそういうことに(^^ “@ichipoohmt: え、@kikumacoさんって僕より5つも年上なの?  RT: @kikumaco: え、ホイットニーって僕より五つも若かったの?”

タグ:

posted at 13:32:46

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年2月12日

ホイットニーの死をきっかけに、いろんな人が自分より歳下と知る

タグ:

posted at 13:43:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月12日

しかも馬淵さんは元野田グループ。財務省の洗脳が仲を引き裂いてしまったのでしょうか。RT @hisakichee: 馬淵さんとかなんでミンス党に居るんかなぁ?

タグ:

posted at 13:43:56

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年2月12日

それは文系の学生/教員比が高かった頃の事で、今はそうでもないです。RT @ynabe39: 大学について一般の人が知らない事実のひとつに「理系学部より文系学部のほうが圧倒的に儲かる」ということがある。私立総合大学などでは文系で儲けた金で穀潰しの理系学部を養っていることが珍しくない

タグ:

posted at 13:45:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月12日

五新線が全通していれば…さすがにそれは無理か。RT @mabuchi_sumio: 大阪からスーパーくろしおで三時間半かかる新宮市。奈良からだからプラス一時間強。隣県だけど遠い。

タグ:

posted at 13:47:18

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年2月12日

昔は私立大学の学生定員が文科省の認可事項ではなく、届出事項だったことがあって、想像するだに恐ろしい。

タグ:

posted at 13:47:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月12日

#CGoT メモ:組合せゲーム全体に入る自然は半順序を圏構造に拡張するという話もある。Joyalのcombinatorial game categoryの話。The n-Category Cafeでも紹介されていた。 t.co/YQzEBjQW

タグ: CGoT

posted at 13:48:13

渡邊芳之 @ynabe39

12年2月12日

「文系の学生は遊んでばかりいる,まじめに勉強した理系学生をもっと大事にしろ」というが,その理系学生の教育が「遊ぶために学費を払ってくれる」文系学生によって支えられている場合もあるのだ。

タグ:

posted at 13:58:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

12年2月12日

薬漬けだったらしいけど、、復帰してほしかったな。こちらこそありがとうございます。 RT @shizuokachappa: 死因不明ってのが何ともですが。そして話は全然関係なくなりますがフォローありがとうございました。(略)RT ホイットニー・ヒューストンが亡くなったそうな。

タグ:

posted at 14:01:43

小田嶋隆 @tako_ashi

12年2月12日

ポップミュージックにおける早死には、才能の有無よりもその成長により深く関連している。具体的に言うと、デビュー時がピークでその後右肩下がりのミュージシャンは若くして死ぬ確率が高い気がします。

タグ:

posted at 14:01:51

渡邊芳之 @ynabe39

12年2月12日

研究者に関してもわれわれ文系研究者は役にも立たないが金もたいして使っていない。「理系研究者なみの論文数」のある文系学者がいたなら,その人の研究業績のコストパフォーマンスは理系より圧倒的に高いと思う。

タグ:

posted at 14:02:43

bunogeto @bunogeto

12年2月12日

理系vs文系二分法について、入院中、医師の人達と論じたことがあって、印象的だったのは、研究は兎も角、臨床で患者を相手にしたら文とか理とか言ってられないですこれ、という述懐であった。あと看護師の人達は何はともあれまず体育系であることが必須前提と見えた(外科の場合ね)。

タグ:

posted at 14:03:16

Jem @Jem0211

12年2月12日

@kikumaco @ichipoohmt え?キクマコさんって私より5つも年上なの?(とりあえず言ってみる)

タグ:

posted at 14:04:39

伊豆半島ジオパーク @izugeo

12年2月12日

今日は伊東の大室山で山焼きが行われました( ´ ▽ ` )ノ t.co/tSm9IaT2 何百年も続く伝統行事です。こうして大室山の美しい姿が保たれているんだなぁ。

タグ:

posted at 14:06:05

あびこ @sukiyapotes

12年2月12日

基本的には「統計的に正しい情報」が入ってこないこと、が問題。「殺人事件が減る」と「殺人事件のニュース」も減りそうに思うが、実際はそうではない。殺人(交通事故、出産事故etc.)は減ることによって単体のニュースバリューはあがり、どこかのポイントでニュースはかえって増えると思われる。

タグ:

posted at 14:06:26

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

12年2月12日

流し撮りの練習は、回転寿司をオススメします。

タグ:

posted at 14:06:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月12日

そっちの業界ではほとんどフリーメーソン状態なのか。w まあ僕も蓬莱学園関係者だと言って驚かれた事はあるけど。RT @manaseka: 「蓬莱学園閥について」をトゥギャりました。 t.co/ZBoUm2NI

タグ:

posted at 14:07:40

島本 @pannacottaso_v2

12年2月12日

大学のサークルもみんなそやな

タグ:

posted at 14:07:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年2月12日

#掛算 2x8だと二本足のタコができると考える掛順強制派の方へ。式にした段階でタコの匹数や一匹のタコが持つ足の数は捨象されます。3kgの赤ちゃん5人でも5kgの赤ちゃん3人でも、その質量を支える乳母車にとっては一緒です。実際には、一緒でも差し支えないとして捨象しているのですが。

タグ: 掛算

posted at 14:08:49

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年2月12日

定員超過に対する規制が甘かった時代は文系で稼ぐこともできたが、今は文系も理系もトントンなのが実態。そもそも文系と理系では授業料が違う。附属高校へは結構拠出している。

タグ:

posted at 14:08:50

Shoko Egawa @amneris84

12年2月12日

わらしが神奈川新聞ぼ記者をやってる時もここだったにゃ~。"@kamiyamasahiko: 弁護士会もにゃかにゃか風情のあるところでフェスタをやるものだにゃ。RT これから横浜弁護士会の弁護士フェスタ@開港記念会館"

タグ:

posted at 14:11:39

あびこ @sukiyapotes

12年2月12日

「殺人の凶悪化」「低年齢化」も同じ。人のモラル、命の値段は、恐らく古今東西、常に上がっていく傾向にある。それと、つい数年前の事件でさえ人々はすぐ忘れる。二つの効果で、たまに凶悪な事件が報道されると人々は震撼する。「人がこんなひどいことができるなんて!」

タグ:

posted at 14:11:46

伊豆半島ジオパーク @izugeo

12年2月12日

びふぉああふたー t.co/VF5vxlQZ

タグ:

posted at 14:11:47

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年2月12日

高崎を出発し、千葉県佐倉市へ。片道3時間半。

タグ:

posted at 14:12:16

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月12日

夢の続きを見ることがほとんどないので羨ましいです。 RT @langiku: 人にとりつく怪物が出てくるホラーな夢をみていて途中で目が覚めたのだが寝直したら続きが始まって最終的にオチにまで展開した なんか得した気分

タグ:

posted at 14:15:09

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

12年2月12日

『人跡未踏インドネシア・スマトラに人食い虎を発見!!』ぐらい矛盾してる。

タグ:

posted at 14:15:28

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月12日

教えられることは、少ない。戦場でまなふことの方が多い。だから、新兵訓練で即死を避ける方法を教えて、後は、戦場を作り出すこと

タグ:

posted at 14:15:56

@Mihoko_Nojiri

12年2月12日

そのくらいなら休む。。。RT @Khachaturian: @Mihoko_Nojiri 素材が違うのですか? そういえば、私は学生時代、彼女の真っ赤なタイトフィットのジーンズを借りて学校にいったことがあることを思いだしました。自分のスラックスのある部分に「修正液」を

タグ:

posted at 14:16:14

EX-SKF @EXSKF

12年2月12日

双葉町井戸川町長記者会見Togetterから: 「「ああ、とうとう起きてしまった」。数分して、断熱材のような破片がぼたん雪のように降ってきた。300人くらいの町職員や医師、看護師らが呆然と見つめた。「これでもう終わった」」 t.co/2nGlINV5

タグ:

posted at 14:16:54

こなみひでお @konamih

12年2月12日

阪急特急、車内広告はやはり少ない。

タグ:

posted at 14:17:16

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年2月12日

3月11日が金曜日だったのは、そして地震が早い午後だったのは、不幸中の幸いだったんだなあ。教職員が学校にいたから、避難所が直ぐに開けた。これが夜だったり、週末だったらどんなに大変だったか。

タグ:

posted at 14:21:08

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年2月12日

「想定外」と騒がれたけど、もっともっとひどかったかもしれないことを想像しないといけないんだ。

タグ:

posted at 14:24:08

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

12年2月12日

「不要」と名付けられたインド人少女150人、一斉に改名届 国際ニュース : AFPBB News t.co/Ma4Rbmml @afpbbcomさんから

タグ:

posted at 14:25:15

大栗博司 @PlanckScale

12年2月12日

理化学研究所の研究員総会での講演と朝日カルチャーセンターでの講義について、2つブログ記事を書きました。呼んでいただいた方々に感謝します。⇒ t.co/Ta2Rfskh

タグ:

posted at 14:25:51

山本敏晴 @yamamoto1208

12年2月12日

米国の文献によれば、境界例人格障害(神経症と統合失調症の境界)の81%に性的虐待の経験がある。特定の人間関係が結べない、癇癪を起す、自殺思考があるなど、幼児期に安定した対人関係が構築されない時に起こり易い。米国では性的な児童虐待はその主因。日本では性の話はタブーのため表面化しない

タグ:

posted at 14:28:26

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月12日

理系が文系を嫌うのは、大学時代は理系が実験室に篭って研究している間、文系はコンパだのデートだのでチャラチャラ。企業に勤めたら理系は研究室に篭ってるのに、文系は会社の経費で毎晩飲み歩き。歳を喰うと理系は相変わらず研究職なのに文系は社長、取締役だのトップに収まってるイメージからだろう

タグ:

posted at 14:28:42

大栗博司 @PlanckScale

12年2月12日

朝日カルチャーセンターでは、40年ほど前に設立されたときの、「一般の方にも質の高い講義を」という主旨を保つために、「講演会」ではなく、あえて「講座」と呼んでいるとのことでした。

タグ:

posted at 14:28:45

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年2月12日

「地域」の避難所に、「地域外」の避難者が。「地域」とは何か?「地域」でいいのか?

タグ:

posted at 14:32:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年2月12日

大学が附属高を財政的に援助するのは、良質な入学者の確保という面から合理的なのだが、高校側としては、レベルアップのために別の難関大への合格者を増やそうとする。この辺が大学と附属校との微妙な関係(^^;;

タグ:

posted at 14:37:44

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年2月12日

抗がん剤がアルツハイマー病に効果―マウスの実験で - WSJ日本版 - t.co/4hPASKez t.co/WGq0jYlx

タグ:

posted at 14:39:27

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月12日

20代のはじめの頃、ショートカットのすっごい好みの美少女と相思相愛になり、「ホテルに行こう」と話がまとまったところで目が醒めたことがある。続きは見れてない。

タグ:

posted at 14:45:05

マルクスBOT @KarlMarxbot

12年2月12日

本源的な蓄積は、政治経済学の中では神学の原罪とほぼ同じ役割を演じる。しかし、本源的蓄積の方法は、まったく暴力的なものである。

タグ:

posted at 14:45:09

和智正喜 @masakiwachiex

12年2月12日

実はワタクシ、NHK人形劇というものが基礎教養からガッポリ抜け落ちております。んだけど、アーカイブスのプリンプリン面白い。

タグ:

posted at 14:51:02

島本 @pannacottaso_v2

12年2月12日

姜尚中や金明秀は2chで「朝鮮右翼」と呼ばれてますよん。まあ、その通りだわなと。RT @TanTanKyuKyu: @sankakutyuu 所詮は相互の鏡像に過ぎない

タグ:

posted at 14:52:17

おぎゃわん・おがちゃ @ogyawan

12年2月12日

@masyuuki @ray_fyk @adelie @kawamoochi 作りました!素麺の種類はやや太めの半田めん。オリーブの風味が勝ちます。ポリポリといい食感です。軽くコショウをふり、アンチョビペースト添えました
t.co/brTLsSBN

タグ:

posted at 14:54:55

島本 @pannacottaso_v2

12年2月12日

自分は労働者の格差問題は上下観が強いけど日韓関係をそうはみてないんだろな。要は金教授に肩入れする人にとって韓国は「可哀想な地域」なんだろう。

タグ:

posted at 14:56:54

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月12日

@hidetomitanaka 虚淵氏は何を読みました?

タグ:

posted at 14:57:20

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月12日

“REAL-JAPAN » リスクと主権の配分:松尾匡氏との対談(ミュルダールを超えて第13回)” t.co/s8EpWSnz

タグ:

posted at 14:59:14

sion @zionsion

12年2月12日

日韓関係そのものが近世から続く武威の国である日本が長袖の国である韓国を馬鹿にする意識と儒教文化国である韓国が武士が政治をしている日本を馬鹿にする意識が交差する関係である限り未来志向の日韓関係なんてできないんだと思う。

タグ:

posted at 14:59:51

島本 @pannacottaso_v2

12年2月12日

未来思考とか言う時点で過去に拘ってるからなw

タグ:

posted at 15:01:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月12日

協同組合企業についてはガバナンス全般への説明も含めヒース『資本主義が嫌いな人のための経済学』での解説がかなり秀逸。 / “REAL-JAPAN » リスクと主権の配分:松尾匡氏との対談(ミュルダールを超えて第13回)” t.co/s8EpWSnz

タグ:

posted at 15:06:09

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年2月12日

無知蒙昧な下賤の民草にとってはカテドラルの司教も大学教授も「なんやワカランえらい人」でしかないからね、ちょっと気に食わなかったら引き摺り降ろしにかかるよ。

タグ:

posted at 15:07:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月12日

@MIYAZAKI_Takesh @hidetomitanaka @zatuyou_jp 本気でやれば、新城カズマさんとか、ゆうきまさみさんはご助力くださるんではないかと思いますが……。少なくとも意気に感じて応援してくださるとは思う。

タグ:

posted at 15:09:13

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年2月12日

今年は科研もあるので、本がまた増えた。研究室の床が抜けないか、まじめに心配。

タグ:

posted at 15:09:34

島本 @pannacottaso_v2

12年2月12日

引き摺り降ろされたそうな人もわりといる

タグ:

posted at 15:10:19

optical_frog @optical_frog

12年2月12日

CoCo壱で豪遊したうえに中古CDを買うなど、貴族のごとき遊蕩。

タグ:

posted at 15:14:28

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年2月12日

なおt.co/WWJ7OPTF で呟いたCm242,244の自発核分裂出力の時間変化ですが、炉内の状況が不明である為、未臨界増倍の効果(t.co/2ydDZgO6 )を除いた値であることにご注意。これを考慮すると、全核分裂出力は1/(1-k)倍に増幅

タグ:

posted at 15:14:28

島本 @pannacottaso_v2

12年2月12日

だれかさんの主張だが財政が悪化すると財政再建期待で金利が下がるとかわりと凄いこと言ってるよねと思う。

タグ:

posted at 15:14:41

島本 @pannacottaso_v2

12年2月12日

学者はあくまで手続き論になるので、正しい手続きを踏まえたゴミというのはこの世にゴマンとあるだろう。

タグ:

posted at 15:15:37

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

@momoiroshikibu7 営業やSEにコンサルタント名乗らせると、箔がついたり単価があがったりするそうです。@Kelangdbn @sazae_f

タグ:

posted at 15:16:35

かなたむ @kanatam

12年2月12日

どう妄想しててもみゆきさんの総攻めっぷりが酷いですがそれでこそ主人公だと思います。ウルみゆだって関係性ではみゆきさんが攻めるほうがおいしい。

タグ:

posted at 15:17:28

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

比較優位なのか絶対優位なのか RT @InsideCHIKIRIN: 私が自分で5時間かけて掃除しても、こんなに綺麗にならないし、下手したらケガする。一方、その5時間に文章を書いていれば、お掃除代は稼げる。みんな自分の得意なことに集中して、財とサービスをトレードしよう!(比較優位

タグ:

posted at 15:20:48

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年2月12日

史料集は、こんなの使わないだろうなあと思いながらも買い、10年ほったらかしいにしておいても、必ず使う時が来る。その時点では手に入らなくなっていて、過去の自分に感謝することも。

タグ:

posted at 15:21:02

山脇直司 @naoshiy

12年2月12日

いつか私の友人マインツァー教授の t.co/fsonwfIe を読んで感想を聞かせて下さい。@y_mizuno 時代の制約^^; 総合の意味を考えなさすぎという主張です。偶然性は後世の発見。@naoshiy 偶然性はどう捉えられるのでしょうか?

タグ:

posted at 15:22:18

島本 @pannacottaso_v2

12年2月12日

そうやって釣られるからこの人の得意なことに貢献してしまってるんだわ

タグ:

posted at 15:22:28

optical_frog @optical_frog

12年2月12日

いま重要な指摘を見た

タグ:

posted at 15:25:26

nyun @erickqchan

12年2月12日

BOK前なう t.co/v1Mf8X4c

タグ:

posted at 15:31:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

Mercurialで気付いたらpush済みのchangesetは歴史改編がデフォルトでできなくなっていた。

タグ:

posted at 15:35:00

optical_frog @optical_frog

12年2月12日

ランディ・パウシュ『最後の授業』(講談社、2008)。パウシュせんせいの姿勢には深く感動するんだけど、お涙頂戴的な本じゃなく、むしろ教えるスタイルみたいな部分でなにかと触発された。講義そのものはオンラインでみられる。これはみなさんの方がよほどご存じのとおり。

タグ:

posted at 15:36:54

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

Ross IhakaとRobert Gentlemanが開発したから、二人の名前の先頭文字をとってRとか言われていたような気がします。

タグ:

posted at 15:39:29

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

Wikipediaを見たらSの開発者であるJohn M. ChambersがRのプロジェクト・メンバーになっていると書いてあるし、混沌としている。

タグ:

posted at 15:41:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jem @Jem0211

12年2月12日

アタマをクリアにしとこうと思って薬断ってたらちょっとパニック的。ヤバいかも。

タグ:

posted at 15:58:40

optical_frog @optical_frog

12年2月12日

それはさておき、ロウきゅーぶ10巻の見開き紗季さんイラストをいれる額縁が必要だな!

タグ:

posted at 15:59:05

nyun @erickqchan

12年2月12日

東チモールの野生コーヒーを出すお店 t.co/t2ViI338

タグ:

posted at 16:07:27

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

比較優位で考える、ソフトウェア開発現場でダメ人間がプロデューサをする理由 t.co/95kfaPLw 前に張った気もするけど。

タグ:

posted at 16:07:28

安東泰志 @nhcjpn

12年2月12日

なるほどね。なんか35年前の経済学部の教室を思い出します(笑)。RT @takabill ギリシャの過ちはインフレ下でも公務員を雇用し続けて財政赤字を垂れ流したことです。デフレである日本は民間に資金需要がないので政府がその需要を生まないといけないのです。

タグ:

posted at 16:10:19

optical_frog @optical_frog

12年2月12日

昔の部族扮装は基本的に皆殺しじゃないですかー

タグ:

posted at 16:11:11

Account for sale الح @e65128

12年2月12日

そのまま食べるのが気になるならクリームと合わせて塩胡椒してパスタソースにするとよいぞ

RT @fumiyazato: 昨日のスティルトン、ニホイがキツくなってる気がしたけど食っても何ともない(今のところ)。 @KaworiM0531 姉さんありがたう。

タグ:

posted at 16:15:45

足立恒雄 @q_n_adachi

12年2月12日

「上善如水」という酒がある。この名前は『老子』から採られたもの。「上善は水の若(ごと)し。水は善く万物を利して、しかも争わず。衆人の悪(にく)む所におる。」水は低い所に集まる、ので最後の句が出て来るのだろう。

タグ:

posted at 16:18:25

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年2月12日

「東電、原発線量マップまず米側へ 公表の1カ月以上前」 t.co/VjLhMZRm 東電は米のNRCに即日情報を送り、翌日自国の保安院に送付、国民には一ヶ月後開示。日本と核の歴史的経緯がそのまま現れた行動と感じた。TLではもう話が過ぎたあとかしら…

タグ:

posted at 16:19:31

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年2月12日

第二次世界大戦後から今まで全部つながる。コロニアルって、こういうことだなと。

タグ:

posted at 16:20:36

足立恒雄 @q_n_adachi

12年2月12日

『老子』は面白いと思ったことがない。訳がわからん。それに比して『荘子』は奇想天外の話に満ち満ちていて、気分が爽快になる。「影の周りにできるモヨモヨしたものにも名前が付いていて魑魅魍魎(ちみもうりょう)という。

タグ:

posted at 16:21:00

足立恒雄 @q_n_adachi

12年2月12日

魑魅魍魎が影に言う。「私は自分の意思で行動しているのではなく、あなたの動く通りに動いているにすぎないことがわかりました。」影が答えて言う、「うーむ。実を言うと、オレも何かにつられて動いているにすぎない気がするのだよ。」荘子は天才だなあ。

タグ:

posted at 16:24:00

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

12年2月12日

丹沢界隈は沸石(ゼオライト)がよく林道に落ちていて、沸石拾うなら未舗装で、よく石が落ちてくる悪路のほうがよほどいいのよね。

タグ:

posted at 16:26:44

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月12日

ひとつ言えることは「中が覗けないものってダメだわ」(^^;)

タグ:

posted at 16:26:46

ぶっきぃ✨ @bookie_jp

12年2月12日

嫌なニュースだ… RT @47newsflash: 福島第1原発2号機の原子炉圧力容器底部の温度が80度を超え、東京電力が経産省に連絡。 t.co/ChFGrATP

タグ:

posted at 16:28:10

足立恒雄 @q_n_adachi

12年2月12日

『老子』は意味不明の名(迷?)文句に満ちているが最近抱腹絶倒の解釈を見つけた。「玄のまた玄、衆妙の門なり。」真っ暗の暗黒こそがすべてを生み出す門なのだ、という意味らしい。荻生徂徠がこの「玄之又玄、衆妙之門」を春画の讃として書いているという話を読んだ(『甲子夜話』)。

タグ:

posted at 16:30:51

BLOGOS @ld_blogos

12年2月12日

英大衆紙「サン」から逮捕者続出で、継続に暗雲? - 小林恭子 t.co/xlD7WYAG

タグ:

posted at 16:34:36

足立恒雄 @q_n_adachi

12年2月12日

荻生徂徠としてはジョークのつもりだろうが、『老子』にはさらに「谷神は死せず、これを玄牝(げんぴん)という。玄牝の門、これを天地の根(こん)という。」という言葉もある。「老子」は「そこ」から「衆妙之門」を思いついたのかもしれないから無縁とも言えない。(谷神は「水の神」。)

タグ:

posted at 16:38:13

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

12年2月12日

そういえば昨日、左巻先生と飲んでいて、「ハイコウが~」という話でだいぶ食い違い、よく考えてみたら、「廃校」と「廃坑」の違いだった。そうだよねそうだよね。廃坑なんて普通の人は相手にしないよね。

タグ:

posted at 16:39:19

KMORVET @keijimoriiVet

12年2月12日

日本の議員が絶対に触れたくないと言っていた内容。
t.co/sHaIXRtc
米国債を国民のお金で大量買いし、巨額損失を出し、しかもこの財政難にもかかわらず米国債は絶対に売ってはいけないなんて・・。

タグ:

posted at 16:49:05

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

12年2月12日

#ICRP111 ■3通りのCs137摂取ペースでの体内蓄積の図。摂取ペースによらず、総Bq数が同じなら、最終的な被曝は、同じであることに注意(当たり前)。■この図から読み取るべきメッセージは、ある瞬間のCsのBq数を測定しても t.co/Qhvsebzw

タグ: ICRP111

posted at 16:55:48

渡邊芳之 @ynabe39

12年2月12日

(笑)RT @kazushi_: しかも学力もない図54 t.co/xllo3wVC RT @ynabe39:いまマナーやルールを守れない大人の大多数は学校にちゃんと行っていた人です。むしろ今よりずっと「学校には行くもの」と強制された中高年世代のマナーが最低

タグ:

posted at 16:59:57

たかよし @ystricera

12年2月12日

東電「バッフルプレートの上に水が溜まっていて原子炉への注水は10度位 圧力容器壁挟んで反対側80度超えているというのは物理的に難しいと 今回の温度上昇は実際の温度が上がっていると言うよりも当該温度計の支持不良の可能性高いということで調査進めたい」

タグ:

posted at 17:12:59

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

12年2月12日

今更もうマウントは変更できないのか・・・。EF か F のボディを用意してくれれば、ぜんぜん売れ行きが違うだろうに・・・。 >死愚魔

タグ:

posted at 17:15:17

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

12年2月12日

いや、このTLのD800E予約人は、実はみんなタイトロープを渡ってると思うの。金持ちだから気軽に買えるってわけじゃないと思う。簡単ですよ、全部つぎ込んでるだけですよ。

タグ:

posted at 17:21:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

紅礼 郷梨 @gre_goriy

12年2月12日

ドイツの同名の党のパクリ? RT @YMHRR 社民党の別部隊ですか RT @KENZi_jp: これまた怪しい政党がしゃしゃり出てきたな - 「緑の党」、地方議員ら結党へ 参院選に擁立めざす t.co/rrgEKjgt

タグ:

posted at 17:23:56

@Mihoko_Nojiri

12年2月12日

まったく
"@wdb201126: @ohnuki_tsuyoshi @kzmakino 80℃問題皆さん好きなんですね。発生熱量を考えれば、水を増加しても上がっている時点で、もうどうでもいいじゃん?って朝思った。"

タグ:

posted at 17:28:14

たかよし @ystricera

12年2月12日

東電「だいたい真ん中あたりを長期間見て判断するものと見ていた。12時過ぎてからプラスマイナス10度近く触れ始めたのは今のところハッキリ理由わからないがさらに指示不良の可能性高いと見ている」

タグ:

posted at 17:28:34

@Mihoko_Nojiri

12年2月12日

まあ計器というのは多数決でつかうもんなんだけど技術系以外の人が混乱するのはしかたないか。

タグ:

posted at 17:33:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年2月12日

まあ温度計でよかった。

タグ:

posted at 17:34:38

たかよし @ystricera

12年2月12日

東電「温度ばらつきがかなり大きくなったため確信を持って指示不良可能性あると判断した」

タグ:

posted at 17:35:40

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年2月12日

蓬莱学園PBMを横目で見てた人間としては、橋下さんみたいな政治家の登場に実のところあまり驚きはない。ゲームの中で起きた、大衆に支持されたポピュリストが法を蹂躙してファシズムになる過程そのまんまだもの。

タグ:

posted at 17:37:21

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

(´;ω;`)ブワッ RT @fstora: 頑張ってる感を出す為に役員様へのご報告を大袈裟にするクソ仕事だん( ´Д`)y━・~~

タグ:

posted at 17:37:43

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月12日

うつになる人を本気で見下してるので、自分が遺伝子や環境のおかげでうつになってないだけで場合によっては努力に関係なくなり得た、もしくは環境が激変すればこの先なりうる、ってことを認めたくないんだろうね

タグ:

posted at 17:38:08

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

12年2月12日

変態レンズこそ漢の道。蛇腹こそ漢の選択。

タグ:

posted at 17:40:10

渡邊芳之 @ynabe39

12年2月12日

「子育てやしつけを国や行政に依存する」ということの怖さはわりと忘れられやすい。いっそみんな「キブツ」みたいなところに入れたらどうか…って本気で「それがいい!」とか言い出すんだよね。戸塚ヨットスクールもあれだけ流行るんだから。

タグ:

posted at 17:41:47

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年2月12日

今日学生さんに「Twitter見て気になったんだけど、先生ジョジョ読んでるんですか?」って聞かれた。             そりゃ読むよ。全巻読破はしてないけど。今でも毎週ガンダムと仮面ライダー見ている人に何を聞くねん。

タグ:

posted at 17:41:59

大石雅寿 @mo0210

12年2月12日

東電などの肩を持つ気はさらさらないが、原子炉内温度を公表しなくても公表しても叩くのはどうなのか?ちょっと温度が上がっただけで、即、再臨界と騒ぐのはどうなのか?もっと冷静にデータを見てはどうか?

タグ:

posted at 17:45:15

BLOGOS @ld_blogos

12年2月12日

[!]本日最も読まれたBLOGOSの記事は「頭がよくないと、まともな暮らしができないのか? - 芝山元(@gshibayama)」でした。t.co/UpkrvByi

タグ:

posted at 17:46:22

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年2月12日

なんでPBMでデモクラシーが簡単に全体主義化するのか。「本当の生死や利害の問題じゃないから、投票者は上っ面の奇麗な解決を唱える格好いい奴に飛びつく」というのが自分の解釈であった。この仮説が正しかったとすると、現在の状況は有権者の現実感覚の喪失ということになる。

タグ:

posted at 17:48:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月12日

犀川静ですか。RT @tsukasafumio: 蓬莱学園PBMを横目で見てた人間としては、橋下さんみたいな政治家の登場に実のところあまり驚きはない。ゲームの中で起きた、大衆に支持されたポピュリストが法を蹂躙してファシズムになる過程そのまんまだもの。

タグ:

posted at 17:49:54

himaginary @himaginary_

12年2月12日

そういやt.co/KklaVUMEの議論でもマンキューは所得効果を無視しているという指摘があったな…。 / “EconoSpeak: Charles Murray versus Art Laffer” t.co/W2cDWJjr

タグ:

posted at 17:51:32

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

12年2月12日

炉の温度計の一つのみが異常値を示す件に関しては、当該熱電対もしくは熱電対周囲の環境が少しずつ変わってるんじゃないかな。他の二つがピクリとも動かないなら。

タグ:

posted at 17:54:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月12日

“科学的根拠が乏しく、東京都福祉保険局は立ち入り調査へ 福島の園児が受けた「(怪しい)毛髪で判る内部被曝検査」  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/5pyUrnGb

タグ:

posted at 17:57:11

@Mihoko_Nojiri

12年2月12日

今日のみーやさんのおきにいりの場所。t.co/9auW45ec

タグ:

posted at 18:06:17

@Mihoko_Nojiri

12年2月12日

お尻がみえるので、ちょっと恥ずかしいみーやさん。t.co/GpvMxsQr

タグ:

posted at 18:07:14

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年2月12日

パソコンの将棋は終盤が強い。穴熊は自玉の詰みを読まなくてもいい場面が多く、読みの省略になるので、対パソコン向きの戦法ではある。

タグ:

posted at 18:10:50

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月12日

わいなべ先生に絡んでる奴の狙いは「僕はバカで先生はインテリです、インテリがバカをいじめる! みんな、インテリがいじめるよぉ!」って騒ぐってとこだと思うんで説明してほしいとは思ってなさそう

タグ:

posted at 18:11:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月12日

耳が痛いですね。RT @tsukasafumio: FCのやったNG97もです。 RT @baatarism 犀川静ですか。RT

タグ:

posted at 18:13:18

鳥彡@RT中心 @Nino3oniN

12年2月12日

@HayakawaYukio とても大切な事を話されていたので多くの方に見ていただきたく早川先生がご紹介されている場所をカットして動画にしました。t.co/8JGNLcpz

タグ:

posted at 18:13:18

@Mihoko_Nojiri

12年2月12日

そのうち全部壊れると思うとありがたくない。RT @tsatie: 何だかホッとした。 RT @Mihoko_Nojiri: 圧力容器下部なら3方向に一本づつ入っていて、さらに、その下に3つ入ってる。RT @tsatie: そもそも一本?だけなん?ってまあそういう事なんやろけど。

タグ:

posted at 18:13:59

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

「金融の思想には国境がないからだ。良い思想も悪い思想も、関係ない」(『合理的市場という仮説』

タグ:

posted at 18:17:43

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年2月12日

「ユニゲージ言論」が届いたので読んでる。いきなりアジャイルの利点を説いているが、よく読むと内製アジャイルであることがわかる。意外だったのは、ファイル構造が、横持ちではなく縦持ちであること。結構、興味が出てきた。

タグ:

posted at 18:18:55

渡邊芳之 @ynabe39

12年2月12日

私がどうしようもない話につきあっている時は他にもっとやりたくないことがある時である。

タグ:

posted at 18:21:38

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月12日

財サービスを獲得するためにお金を使う消費=モノに付加価値を与える消費(しかもお金は無くならない)。食料や資源を食べたり使ったりする消費=モノをなくしてしまう消費。同じ消費でも意味が違う。

タグ:

posted at 18:22:01

@Mihoko_Nojiri

12年2月12日

#研究者あるある RT @ynabe39: 私がどうしようもない話につきあっている時は他にもっとやりたくないことがある時である。

タグ: 研究者あるある

posted at 18:23:25

クロサカタツヤ @tekusuke

12年2月12日

そういえば"i will always love you"の(確か)オリジナルであるところのdolly partonの歌を、アリゾナあたりを夕方ぼんやりクルマで走っていた時にラジオで聴いて、割とグッときたのを思い出した。

タグ:

posted at 18:24:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年2月12日

ドラマはすごいな。新山千春より実年齢下の尾野真千子が母親やっているだから。しかも、朝ドラ見慣れていると、ちゃんと母娘に見えるから怖い(苦笑)。

タグ:

posted at 18:24:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

「株価は恒久的に続く高原のような状態に」(えっ

タグ:

posted at 18:28:07

白ふくろう @sunafukin99

12年2月12日

欧州でも極右勢力は結構議席とったりしてるみただけど、日本では不思議とそれはないように見える。ただし日本では主に自民党内にそういう人が含まれてるので目立たないだけか。政党として独立していないだけ。

タグ:

posted at 18:30:46

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年2月12日

ユニゲージ言論、だんだん読んでて不安になってきた。見るべき点は多いが、あまりにもアナクロすぎるだろ。バージョン管理システムくらい、エンドユーザでも使えるわな。

タグ:

posted at 18:32:25

木道 ◆VEkb2cSbK2 @mokudo2ch

12年2月12日

橋下市長が大阪市役所でやっている「アンケート」の内容 t.co/8DX95G7m が凄い勢いで拡散中。なんというか・・・「政治への介入」を防ぐとか言ってたはずですが、明らかに橋下さんが政治に介入し過ぎている感がしなくもない。

タグ:

posted at 18:37:07

白ふくろう @sunafukin99

12年2月12日

ナチをまんま肯定する人っていまだに少ないよな。対比としてナチやヒトラーを持ち出すと「一緒にするな!」とは言うけど、「ヒトラーを尊敬してるんだけどそれが何か?」と言うような人をあまり知らない。

タグ:

posted at 18:38:31

H. TSUJI @galois225

12年2月12日

若者こそ社会的弱者 t.co/AldaxL3G アゴラに書きました。 高齢者の福祉はよく議論になりますが、若年層への福祉の方が有効かつ深刻な問題なように思います。

タグ:

posted at 18:39:06

himaginary @himaginary_

12年2月12日

あぶく銭は身につかない t.co/t5OweZ76

タグ:

posted at 18:39:12

白ふくろう @sunafukin99

12年2月12日

この話、自民党とか保守系の人の間でも内心問題と思ってる人が多いんじゃないかな。表向きは世論が怖いので言えないだけで。

タグ:

posted at 18:40:30

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

12年2月12日

赤い保守主義について簡潔にまとめようと思ったらまとめられなかった( ・´ω・`)

タグ:

posted at 18:40:31

坂本 慎二(かいわれ新鮮組) @typtravis

12年2月12日

思わず吹いた(笑) RT @itangiku: 小林よしのりは「アイヌ語で会話しながら伝統家屋で狩猟採集生活しているアイヌ民族」がいると信じて北海道旅行に行き、思い込みを裏切られ「アイヌ民族なんていない論」に鞍替えした。そもそもそんな認識もっちゃうやつが民族論書こうなんて無理無理

タグ:

posted at 18:41:58

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月12日

間違い1.経済(消費)というのはトレンドを持って上がり続けるものだから、元の水準にしか戻らなかったことは「増税で不況が悪化した」ことの証左であって、少なくとも増税の影響が無くなったことを示さない。 / “アゴラ beta : 消費税の…” t.co/4sOWSMoE

タグ:

posted at 18:42:03

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月12日

間違い2.段階的引上げが予見された場合には、耐久財の駆け込みはほぼ初年度にしか起こらない。非耐久財の駆け込みは毎年起きるであろうが、反動減も毎年来ることになり年間の消費増には結びつかない。 / “消費税の段階的増税を - 池田信夫 :…” t.co/8qmJwmkH

タグ:

posted at 18:42:07

白ふくろう @sunafukin99

12年2月12日

自称保守なのに手法が左翼過激派並とか。

タグ:

posted at 18:42:10

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月12日

段階的に消費税を引上げても耐久財消費の駆込みは初年度に集中し、集中とその反動は経済に余計な振幅・不確実性を与え景気を冷やす。しかも、増税がそれだけ巨大になれば、恒常所得の減少を通じ消費をさらに弱める。 / “消費税の段階的増税を - …” t.co/m8tcHQ7F

タグ:

posted at 18:42:10

白ふくろう @sunafukin99

12年2月12日

若い頃左翼運動にはまってた団塊世代みたいな人って、改革とかぶち壊すとか言ったアジテーションにもはまりやすいのかな。

タグ:

posted at 18:46:56

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年2月12日

橋下さんと小泉さんをポピュリストとしてひとまとめにくくる見方には異論があって、小泉さんは国会のルールと討議については、きっちり使いこなした議会政治家だと思う。あの郵政解散だって、裏技的ではあるが法的なひとつの筋は通っている。

タグ:

posted at 18:51:02

ito_haru @ito_haru

12年2月12日

クレバリーは閉店セールをやってるようだが、新宿ジュンク堂もやったら盛況だろうなあ。

タグ:

posted at 18:53:34

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

12年2月12日

@sunafukin99 それを簡潔にブログで説明しようとして、上手くできていないから悩んでいるわけでw 端的に言えば政府と市場、官と民で論じられるところが多い昨今ですが社会を復権させましょうチャリティーやボランティア団体、地域コミュニティを強化して貧困等に対処しましょうって考え

タグ:

posted at 18:54:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年2月12日

小泉氏の場合は確かに筋が通ったところがあったし、法的に問題となるような行動はみられなかったように思う。橋下氏の場合は少し突っ込みどころが多くて正直洒落にならないんじゃないだろうか。彼のブレーンは一体何をしてるんだろう。

タグ:

posted at 18:55:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年2月12日

本当は保守側から橋下氏をたしなめる意見が出ないとダメなんだけどね。今朝の麻生氏のように。

タグ:

posted at 18:57:52

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年2月12日

ユニゲージ言論読み終わった。もうちょっと具体的な話を知りたかったので、4000円という値段の割に内容薄い気が(続く)

タグ:

posted at 18:58:53

白ふくろう @sunafukin99

12年2月12日

本当にみんなが国債暴落を予想してるんなら株や不動産がバンバン買われるはずだよな?

タグ:

posted at 18:59:46

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月12日

大阪市職員労組がやっと疑われている選挙直前の政治活動(平松市長に投票して下さい)は、沖縄防衛局局長の講話(選挙に行きましょう)以上にアウトだと思うけど、あの強制アンケートはあかんやろ。調査するならもっと別の方法でやらなきゃ。

タグ:

posted at 19:00:12

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年2月12日

バッチ処理に限れば、この本の内容はかなり賛成。特に数値もテキストとして扱えとか更新・削除禁止とか、実にすばらしい。ただ、画面系にはそぐわない、というか不必要にアナクロすぎる。バージョンアップが不安なら自作すればいいんだよ、とか思ってしまう。今は、基盤となるライブラリは揃ってるし。

タグ:

posted at 19:00:18

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月12日

字がきたない人ほど頭がいいとかいうけど何をもって頭がいいというかなんだよな。確かにIQが高いほど字を記号としかみなさないからきたない傾向はあるかもしれんけど、綺麗なノートを書けるやつは情報を綺麗に整理できるのでコツコツ知識を身につけるのは得意なはず。

タグ:

posted at 19:01:35

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年2月12日

マスタは過去履歴から検索って、バッチ処理ならいいけど、オンライン系だと辛すぎるだろ、その仕様。リアルタイム性を捨てるなら別にいいけど(基幹系のマスタはリアルタイム性低くていいのは事実)、そんなマスタばかりじゃないよね。

タグ:

posted at 19:01:53

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年2月12日

BI系のデータってDBに保持するとデータが溢れがちなので、(バックアップではない)処理可能な生きているデータファイルとして存在し続けるというのはとても理にかなっている。ここら辺は真似したいところ。

タグ:

posted at 19:04:19

ひさきっち @hisakichee

12年2月12日

(屮゚Д゚)屮カモォォォンRT @limas_nsaids: バレンタインはチョコじゃなくて自分にリボンをつけようかしら?(;・∀・)ハッ? それならばあちこち行かないといけないから大変!全国飛び回らないとw

タグ:

posted at 19:05:14

ひさきっち @hisakichee

12年2月12日

インドではお見合い婚の方が離婚率は低くて数年しての結婚幸せ度は高いと・・・w

タグ:

posted at 19:08:53

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

POBOX957www

タグ:

posted at 19:09:44

白ふくろう @sunafukin99

12年2月12日

実際にはブスより美人の方が頭も良く性格も良くしっかりしている場合が多いはず。というのは、どんなに土台が悪くても今のメイク水準ならそれなりの顔を作ることは可能だし、顔だけじゃなくファッション等総合的に見るなら、化粧、身なりに気が回るというのは内面もちゃんとしているってこと。

タグ:

posted at 19:10:32

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

Fair Valueっていうと、日本語に訳すと善悪の価値判断を含んだニュアンスに聞こえますが、ある前提を置いた単なる見積り

タグ:

posted at 19:11:16

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

30万円くらい払うと、タックスヘイブンでペーパーカンパニーを設立してくれるサービスがあるそうです。全部、日本語でOKで海外に出向く必要もなし

タグ:

posted at 19:12:34

白ふくろう @sunafukin99

12年2月12日

男でも言えそうだな。デブでだらしない格好の奴は大抵普段の私生活もだらしない。頭が回らないからだろう。

タグ:

posted at 19:13:03

小久保せまき @semakixxx

12年2月12日

@matsuwitter 資本主義による全体主義化、面白いですね。僕の言葉ではどう表現すれば良いか迷うところですが、とりあえず僕が思っているのは、市場もまた人間が決めた枠組みですから、外部経済まで完全に反映した完全な市場は作り得ず、それは計画経済と鏡写しの理性の限界なのだな、と。

タグ:

posted at 19:13:12

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

「時価主義」っていう言葉も若干、悪意を含んだニュアンスが感じられるので実務の中では使いません

タグ:

posted at 19:13:30

白ふくろう @sunafukin99

12年2月12日

俺なんかまずいこと言ったかな。

タグ:

posted at 19:13:36

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月12日

新聞のネット記事はちゃんと配信日付を目立つところに配置しろよ。ただでさえ日付見ない奴が多いのに。t.co/8x3DubKH

タグ:

posted at 19:13:56

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

さて、ケイマン諸島へ出張してくるか(現場が大切

タグ:

posted at 19:14:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年2月12日

学者は脳のリソースを「選択と集中」で専門分野に極端に特化しているのでそうなると愚考。

タグ:

posted at 19:18:34

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

非合理な思考様式の経営陣にどうして合理的な見積りが・・うわ待てふじこー

タグ:

posted at 19:19:07

ひさきっち @hisakichee

12年2月12日

φ(≖ω≖。)♪RT @kashiyoku: @hisakichee これは世界中で同じ傾向です。日本もそうです。お見合いの方が 冷静に「釣り合い」があるからでしょう。熱くなる(恋愛結婚)と覚めるのも早いと言う面も。

タグ:

posted at 19:19:33

ひさきっち @hisakichee

12年2月12日

カバンが黒い、下向いて歩いている、他人と話す時にビミョーに視線をずらすwRT @pioaa: 1:服が汚い、2:髪がボサボサ、3:ニヤニヤしてる。この3つに当てはまる人は5割の確率で数理系学者・院生

タグ:

posted at 19:22:19

ひさきっち @hisakichee

12年2月12日

話題になるほどパロディーが売れるから裁判費用なんか安いんチャウの?RT @neotam: どうなんるだろうねw

タグ:

posted at 19:26:23

ひさきっち @hisakichee

12年2月12日

菅元首相が爆発しないっていった直後に爆発したとか・・・

タグ:

posted at 19:30:18

たーくん (a.k.a. たーさん★) @hrtmnr

12年2月12日

geekやnerdを好きじゃないのは勝手だけど、彼らのお陰でこうやって暇な時間を楽しめるようになった事くらい感謝しようぜ。

タグ:

posted at 19:31:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月12日

東京武蔵野市?は知的水準が高いってホンマか?菅直人はバレずにやってきたのか?

タグ:

posted at 19:33:42

ひさきっち @hisakichee

12年2月12日

ベルリンの壁が崩壊して東側の人が沢山の選択肢を手にいれて喜んだが、その後満足しなかったってのが興味深いな。やはり、同様に恋愛至上主義も気持ち悪いよねぇ。お見合い婚でエエんチャウの?

タグ:

posted at 19:36:27

ひさきっち @hisakichee

12年2月12日

「恋愛の自由」と言いながら未婚率が高いのも事実やし、貧困問題があるにしても恋愛至上主義が未婚率を上げているんチャウの?

タグ:

posted at 19:37:43

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

これわw RT @hararan_2010: クソワロタ RT @xian2001: 続きはまだか! RT @fstora: これは名作 RT @call_me_nots: 何してんだよww @tsuchie88: t.co/lw3DhQie むしゃくしゃして書いた

タグ:

posted at 19:42:10

ひさきっち @hisakichee

12年2月12日

生まれ育った社会的背景が近いほど離婚しにくいとかはないんかな?階級までは言わないにしても。

タグ:

posted at 19:42:41

ひさきっち @hisakichee

12年2月12日

同じ修羅場をくぐると恋愛感情が発展するとかもないんかな?医師とナースみたいな感じ。其れが結婚に結びつくかどうかは別やろうけどね。

タグ:

posted at 19:44:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年2月12日

ユニケージのデモ見てる。ユニケージと言うよりUNIXハック紹介デモ的に面白い> t.co/0ZSuCbhT

タグ:

posted at 19:52:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月12日

恋愛結婚→発情結婚・・・お見合い結婚→紹介結婚・・・イメージ変われへんか?・・・・ヽ(°▽、°)ノ

タグ:

posted at 19:56:35

nyun @erickqchan

12年2月12日

バラ肉! t.co/ZwqXTLkA

タグ:

posted at 20:09:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@させぼ @Atsasebo

12年2月12日

.@tact_H さんの「「中世に対する3つの誤解」」をお気に入りにしました。 t.co/FWbsrvFl

タグ:

posted at 20:13:50

足立恒雄 @q_n_adachi

12年2月12日

影にできる薄いモヤモヤは本当は「魍魎」あるいは「罔両」で、こんなものにまで名前があるのはさすが文字の国。紹介した話は半分私の創作です。罔両が影に話しかけ、影が答えるのは本当だが少し内容が違う。正確に知りたい人は荘子を読んでください。孫引きはイケません。念のため。

タグ:

posted at 20:14:21

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年2月12日

.@mindgaterz_2010さんの「#g_kinoko 「コミケに行っているようなオタクは即解雇だろJK」」に注目中〜。じわじわきてるねっ! t.co/Dsq8VrEf

タグ:

posted at 20:16:04

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

12年2月12日

↓のRT。昨日の八王子Pメジャーデビューパーティーに取材に来ていたのがNHKのクルーでしたね。もう放送するんだ。「バーチャルアイドル活用の現状を取材しました」の「活用」が微妙に引っかかりますが。 t.co/3OoqApiU

タグ:

posted at 20:16:53

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年2月12日

ヒマ&リフレ度100%。

タグ:

posted at 20:17:56

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

【本棚登録】『日本の財政―何が問題か』湯本 雅士 t.co/bpJ7WWoj

タグ:

posted at 20:18:03

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月12日

初音ミクがインフラであれば「活用」はうまくとらえている表現。でもミクさんに主体性を見てる人はちょっともにょるかも。"「活用」が微妙に引っかかりますが。"twitter.com/#!/tanji_y/sta...

タグ:

posted at 20:25:00

田中龍作 @tanakaryusaku

12年2月12日

保安院から帰ってきたなう。記者会見には遅れたが、廊下で保安院の知人を捕まえて聞くことができた。温度上昇は「計器の狂いではないか」としているが、「水曜日までに正確なデータを出すよう」に東電を指導した、という。

タグ:

posted at 20:25:19

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

海賊王ってwww

タグ:

posted at 20:25:29

孤艇 剛 @minazoko

12年2月12日

もうすぐ「SP革命編」が日本映画専門チャンネルで始まるけど、その前に「フライ、ダディ、フライ」を観てます。この映画を観て初めて、岡田准一という人を『美しい青年』だと強く感じたのを覚えています。彼、絶対に役者向きですね~

タグ:

posted at 20:25:33

孤艇 剛 @minazoko

12年2月12日

堤真一さんも大好きな役者さんですよ~(^.^)

タグ:

posted at 20:27:51

江口某(焦土) @eguchi2012

12年2月12日

採点を転記していると、これらの名前のうちAV女優に芸名として使われていないのは何割ぐらいだろうと考えてしまう。

タグ:

posted at 20:30:40

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

なるべく実際の人物と氏名がかぶらないようにしているAV業界が涙目ですね。

タグ:

posted at 20:31:35

Tetsuya Seiki @tetsuyaseiki

12年2月12日

Romer 4e 6.1 MIUモデルからCt, Ct+1, At+1, MtにつきF.O.C. を求めて、ニューケインジアンISカーブ(6.8)と、貨幣需要関数(6.10)を導出。固定価格のSpecial Caseとして、ISカーブとLMカーブを定義するやり方は新しい。

タグ:

posted at 20:33:36

孤艇 剛 @minazoko

12年2月12日

自分には絶対になれない職業が3つあると子供の頃から思ってました。教師。医者。そして俳優。…命を導き、守り、体現する。どれも私には荷が重過ぎる選択肢でした…

タグ:

posted at 20:33:39

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

確かに名前DBなんて無いですし、そこまでやってられませんしね。 RT @eguchi2012: 有名人とかぶらないようにしているだけなので、現実にはその名前の人が存在しているわけです。

タグ:

posted at 20:38:29

孤艇 剛 @minazoko

12年2月12日

役者さんにはジェラシーのような憧れがありますね。結局、技術者という道を選んだ私は物書きというもうひとつの顔を得たことで、今も演劇や脚本の世界と細々と繋がっている。なんか未練がましいですね(^_^;)

タグ:

posted at 20:40:49

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

顔写真と監視カメラ画像をつき合わせたりするので、誤差はともかく、できるでしょうね。

タグ:

posted at 20:41:48

Account for sale الح @e65128

12年2月12日

韓国料理なう。
マッコリをつぐためのものなんだけど
この形はいいのかな

t.co/X2IXQzoP

タグ:

posted at 20:41:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年2月12日

含蓄と蘊蓄は拝受しますが,専門教育を受けた者の立場上,値域は[0,100]に限って下され(笑 QT @h_nakagawa インターネット国政選挙なんて2000%実現しない…雛形あきこの不倫疑惑のときに「2000%ない!」と断言したのと同程度の蓋然性

タグ:

posted at 20:45:01

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

RT @KtmS_7hvn: ではRTします RT @69ALICE: もーww飛行機乗り過ごしたツイートお気に入り登録しないで!!ww

タグ:

posted at 20:46:03

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年2月12日

命の値段は当然昔に比べて上がってるよね。一人あたりGDP増えてるし<そこかよ

タグ:

posted at 20:46:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年2月12日

昭和天皇の時は、健康自体とは別の問題として、手術を受けること自体にインパクトがあった。手術の合理的な正しさはみんなわかってたけど「玉体にメスを入れるのは畏れ多い」てな呪術的感覚がなんとなく残ってたと言える。まだ25年前のことなんだけどね。

タグ:

posted at 20:53:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

私からもお勧めの一冊です 金融詩人 鷹鳩の金融ブログ 『引け後のタバコ部屋』 » 書籍:日本のソブリンリスク t.co/xzmLB9f8 @takahatoさんから

タグ:

posted at 20:55:38

コピペbot @CopyPaste_bot

12年2月12日

「50ヶ国弱で販売されているハーゲンダッツ・アイスクリームだが、その正規生産工場は、世界に4つしかない。アメリカに1つ、フランスに1つ、ニュージーランドに1つ、群馬に1つ」
「群馬すげえ!!! 」

タグ:

posted at 20:57:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年2月12日

ちょっと賑やかになったけど相変わらずヒマ&リフレ度100%(^^;

タグ:

posted at 20:59:49

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年2月12日

昭和は長く続いた。うちも親子共に昭和生まれだし、祖父から孫まで三世代が昭和世代ってのも珍しくなかった。つまり大正や明治の記憶が無い大半の国民にとって、「いま」とは昭和のことであり、それは永遠に続くかのような感覚があった。「いま」が終わるという未知の経験に国民は狼狽した。

タグ:

posted at 21:00:25

Sunao amano @sunamn

12年2月12日

嫁さんが「ストライクウィッチーズの子らはあんなに下半身冷えそうな格好をして。年をとってからがツライんだよ」と、心配している。

タグ:

posted at 21:05:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年2月12日

やっと資料作成だん… 思ったよりも時間がかかってしまい,今日は楽器を弾けなかった(>_<) さてメールで送ってしまいますかねぇー

タグ:

posted at 21:08:15

島田裕巳@新刊『帝国と宗教』講談社現代新 @hiromishimada

12年2月12日

橋下氏の政治塾に3326人応募、大半受け入れ : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/H93mLury これで何人が12万円を支払うだろうか。立候補できる確率は10分の1。

タグ:

posted at 21:12:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月12日

#nhk どこの誰がうつ病は心の病気と言い出したんだろう。

タグ: nhk

posted at 21:13:14

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年2月12日

元はといえば,昨日の確定申告書でなかなか計算が合わなかったのが悪い。あれがなければ,今日の午後はゆっくりできたはずなのに… Excelのバカ。

タグ:

posted at 21:15:26

コーエン @aag95910

12年2月12日

狂人は無限に供給されるデフレタグなのであった。供給は紙幣だけにして欲しい

タグ:

posted at 21:15:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年2月12日

橋下塾の件。候補者選定の仕組みとしていかがなものか、的ご意見が案の定たくさん。でも、じゃあ既存政党の候補者選びってそんなに緻密で公正なものでしたっけか。ミンスの比例区とか共産の無理矢理候補とか、何よりほら、松下政経塾とか。人のふり見て何とやら、だなあと改めて。

タグ:

posted at 21:18:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

スッラーが全て見ている RT @yamashi0329: 税法上10万円以上が資産・・・。パソコン1台買うだけでオーバーするのに、世の中の経理君子はどうやって資産・費用の振り分けをしているのか。一括償却資産をぬきにしても、20万円以上の領収書をすべて見ているというのか・・・。

タグ:

posted at 21:18:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年2月12日

@baatarism @smith796000 今日の報道2001でもデフレ脱却と言いつつ金融政策のことは何にも言ってなかった。所詮は与謝野馨を重用していた男ですからね

タグ:

posted at 21:19:16

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

というのは無理でして、実際は内部統制(笑)を構築することによって、無断では10万円以上の固定資産を購入できないようになっております。支払い権限を握っているのが総務部門のみなので、他部門は伝票を切ることは不可

タグ:

posted at 21:19:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月12日

#nhk なんか既にサイボーグだな。SFは音もなく近づいてくる。

タグ: nhk

posted at 21:22:12

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

さらに、毎月の経費支出は全てデータ化され、エクセルに落とし込んで出力されます。それを査閲する訳です。私は固定資産購入にも経費支出にも関与しておりませんが、事後的にモニタリング(笑)をやっている

タグ:

posted at 21:22:36

本石町日記 @hongokucho

12年2月12日

メルマガ。日銀法改正試案を書いてみた。書き足りない論点が多いので、今回は骨子的。まあ、つまるところ、国情に照らすと立派過ぎる面はある。連合国から与えられた日本国憲法みたいな側面があるなあ。

タグ:

posted at 21:23:18

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

勉強なら他所でやれ t.co/ItYCnXvK 「本当に、モノづくりがしたい人は、ひとりで作り始めています。(中略)これは衝動であり、技術がないからやらない、仲間がいないからやらないとかそういうものではないです。」

タグ:

posted at 21:23:45

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年2月12日

春はリア充ねこの季節

タグ:

posted at 21:24:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年2月12日

金融政策を重視していた政治家というと高橋是清まで遡らなければならない我が国の悲劇。あ、是清って政治家ではないのか

タグ:

posted at 21:26:14

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月12日

ネクストシート終わったか……作業にかからんと……。しかしほんとに出してもらえるのか……。

タグ:

posted at 21:27:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年2月12日

ノートパソコンを予算で新調した、と某センセ。いくらだったか尋ねると出入りの大手量販電器店の言い値で20万とか(´;ω;`) しかも国産大手メーカー品。こういう「善良」で従順な消費者だけ相手にしてきたビジネスモデルがもう立ちゆかなくなってるんだろうなあ、と、あたしでさえも思う瞬間。

タグ:

posted at 21:27:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

プログラミング学習ページにはてなブックマークが大量につくのだが、中身を見ると入門書一冊の1%の意味も無い。ブックマークすると安心感があるのか、中身も見ていないのであろう。

タグ:

posted at 21:28:37

本石町日記 @hongokucho

12年2月12日

もうひと頑張り。

タグ:

posted at 21:31:22

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

新しい日本を建設する、という気概を持っていたのでしょうが、党員の高齢化にそれも苦しくなり(涙

タグ:

posted at 21:31:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

「民主集中制と党内民主主義」は熟読しました RT @noptari: 「民主」集中制だけに RT @hetareguma 共産党系の団体って民主とか新日本ってついてることが多いですよね。

タグ:

posted at 21:32:48

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年2月12日

不安院は黙ってりゃいいのに。そういうこと言うから国民が不安になるw。RT @ganbaroumiyako: 保安院「安全性問題ない」 福島第一2号機の温度上昇 t.co/7V3yWlVf

タグ:

posted at 21:32:48

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

コムソモールは「共産主義青年同盟」ですがなぜか本邦では民主青年同盟に。この辺の命名のいわれがわからない

タグ:

posted at 21:34:18

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

おおこれわ凄い! RT @HardRockAuditor: キンドルって、ポチッとしてまだモノが届いてないのに、もう個人設定済みなのか!キンドル・ストアでダウンロード先にもう表示されている。凄っ!

タグ:

posted at 21:34:56

コーエン @aag95910

12年2月12日

なぜか日銀理論的記述が垣間見えるのは何故なのかしら t.co/XXj2MMuv

タグ:

posted at 21:35:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年2月12日

こういうのを書いていると、やはりニアル・ファーガソンの方が正しいのじゃないのか、と思いをはせる。

タグ:

posted at 21:36:20

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

「存在の耐えられない軽さ」は映画も良いですが、やはり小説をお勧めします

タグ:

posted at 21:36:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

12年2月12日

非常識だって批判はどうなんだろ。RT @nannan_kansai: 脇田滋さん:「フランスでは派遣や有期雇用の場合、賃金の1割相当額上乗せを義務づけている。「非正規雇用は低賃金でもよい」という日本の常識は世界では非常識である。」t.co/zjvIrVA0

タグ:

posted at 21:39:48

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

20万円にSPSSとOffice Proが含まれている予感。

タグ:

posted at 21:39:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

アウトソーシングしちゃうと、業務改善は限界ありますよね。。弊社ぐらいの規模が自前で経費精算できる限界かもしれません。

タグ:

posted at 21:40:47

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

分かります。7から11%ぐらいのフランスの失業率が常識的だと言う主張ですね。RT @nannan_kansai: 脇田滋さん:「フランスでは派遣や有期雇用の場合、賃金の1割相当額上乗せを義務づけている。「非正規雇用は低賃金でもよい」という日本の常識は世界では非常識である。」

タグ:

posted at 21:41:26

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月12日

#nhk 日本の場合、認知行動療法という名の根性論がまかり通りそうだからなあ。

タグ: nhk

posted at 21:42:38

rionaoki @rionaoki

12年2月12日

こういうとき米英はスルー。RT @uncorrelated: 分かります。7から11%ぐらいのフランスの失業率が常識的だと言う主張ですね。RT @nannan_kansai: 脇田滋さん:…「非正規雇用は低賃金でもよい」という日本の常識は世界では非常識である。」

タグ:

posted at 21:43:14

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

自前で経費処理をやっているので、業務プロセスが良く「見える」んですよね。シェアードサービスになっちゃうと伝票が流れてくるだけで見えなくなるのでは、と想像

タグ:

posted at 21:43:24

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年2月12日

北教大各校や小樽商大あたりの国公立だって、私立だったら同じ淘汰の阿鼻叫喚を歩むこと確実かと。だからって、ああ、オレっち私立じゃなくてよかった、と胸なでおろしてるセンセ方がいたらご愁傷サマ。ま、いいや、どこかで私立に転出して老後はそこそこ安泰、てな「昭和」な人生設計はもうおまへん。

タグ:

posted at 21:44:08

もぐもぐお煎餅 @knk7_mystia

12年2月12日

@WATERMAN1996 @kanenooto7248 パワハラしといて「これはお前のやる気を奮い立たせるためにやってるんだ!認知行動療法だ!」は普通にありそう。

タグ:

posted at 21:44:14

kaba40 @koba31okm

12年2月12日

自分に関係あるなしというより、代表的な差別(在日、女性、部落、障害)以外には無関心というか鈍感というかあえて無視してるというかそんな感じだよね。金さんに限らず左系の差別にうるさい人はだいたいそうだけど

タグ:

posted at 21:46:47

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年2月12日

事ほど左様にみんなの党と維新の会の政策は似通っている。強調しておきたいのは、参考投票による事実上の首相公選は、まさしく「一人一票」で行われる事だ。そこに「一票の格差」は存在しない。日本の政治史上初めて、全有権者が等価な投票で国家リーダーを選ぶ事になる。 #ippyo

タグ: ippyo

posted at 21:47:09

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

t.co/dBuPamuN:夫婦げんかの米国流裁き、「妻に花贈り盛装で夕食を」と判事 t.co/uzs6SXDT @cnn_co_jpさんから 『盛装』?

タグ:

posted at 21:47:34

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

さて、モニタリング(笑)によって税法上の繰延資産をチェックしたり、経過勘定(見越し繰延)が必要なものを抽出しております。これは手続化はしているけど、実際は職人芸に近いw

タグ:

posted at 21:49:20

小野次郎 @onojiro

12年2月12日

今日は11時から6時前まで、新座市議選の応援に。公認候補であるしろぐち博隆と大山さとる両氏の街頭演説に参加。日差しは明るかったが冷たい風に膝が震えた。埼玉県内のみんなの党同志が次々激励に訪れてくれるのは頼もしい。

タグ:

posted at 21:49:50

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月12日

CPIは購買行動の変化を捉えられなず、上方にバイアスがあるから、実質所得や実質賃金を考える場合にはその上方バイアス分を調整しなければならない、というのは事実。どうやるのかは難しいし、ここでは所得の伸び>物価の伸びだから結論変わらないけど。 t.co/LjhXEtjQ

タグ:

posted at 21:51:50

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

賃金水準を上げる為には労働生産性の向上が必要で、それを資本装備率で達成するには、資本労働投入量のバランスを資本より・・・つまり雇用を下げる必要がありますね。 RT @pinkbijp: どのようにして、その1割相当額を算出するんでしょうね。@nannan_kansai

タグ:

posted at 21:52:37

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年2月12日

……Evernote ですっかり忘れていた特急仕事のメモを見つけてしまった件

タグ:

posted at 21:54:12

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年2月12日

「自分の分野に学ぶな、他の分野の一流に触れることで自分の世界を築け」というのは自分も好むところではあるが、これって、既に他の分野ではありきたりなことを自分の分野に引き移してきて「とりあえずうちの分野でこれをやってみました」というような新奇性の主張に堕する危険性もある。

タグ:

posted at 21:56:54

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

統計学の勉強法が845はてブ、Rが使えるフリが433、ちょっと速いRのコードが10、RからCを呼び出すのが0。恐らく世間一般の関心に比例しているのであろう。

タグ:

posted at 21:57:55

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

経費支出はかなり本社集中化しておりまして、月に数百件程度まで絞り込んでおります。またその大部分は定型的な公共料金支払いや旅費(国内)。これには不正や異例取引が紛れ込むリスクは極小

タグ:

posted at 21:58:35

ito_haru @ito_haru

12年2月12日

うつ病Nスペ。録画だけしてまだ見てないがTLですでに話題に・・・

タグ:

posted at 21:58:47

optical_frog @optical_frog

12年2月12日

きいてる: t.co/Mikr1vdJ

タグ:

posted at 22:00:15

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

見なきゃならないのは「これは初めて見る支払いだな」「何か変な金額」「よく分からない摘要だな」この辺を洗うことにより異例的なのはほぼ潰せる

タグ:

posted at 22:00:28

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

処理時間が気にならないのは、合理的である。1.193秒が0.005秒になっても、通常のケースではほとんど良い事は無い。大量に販売する製品だったら、体感速度は顧客満足度になるので、経済的に大きな意味があるけど。

タグ:

posted at 22:00:47

ito_haru @ito_haru

12年2月12日

鬱は脳の生理的病変なんじゃないかという話を多分してるんだろうな。その説はもっと広まっていいように思う。患者の自分でさえずいぶん後になってから知った・・

タグ:

posted at 22:01:01

ito_haru @ito_haru

12年2月12日

その説に基づいた先端治療がどれ程の成果を出してるのか。希望はゼロじゃないだろうとも思うし、現時点で全ての患者が見る見る治ったりはしないだろうとも思う。

タグ:

posted at 22:02:07

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年2月12日

私のことを言っているのかと思い,無駄に焦りました。 RT @kazemachiroman: 安藤さんはミクロの人なのに、マクロ経済にコメントするのに違和感があります。しかも、我田引水な言説も目立ちます。

タグ:

posted at 22:02:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

12年2月12日

バンヮ(^O^)いわきに戻ってきたでし。2号機の温度は80℃越えたんだ(*_*)原子炉内の状況もわからないのに「冷温停止収束」宣言して保安規定も新しく出してしまったから、こんな騒ぎになっちゃったんだね。現場は安定も収束もしてないって言ってるのに…。

タグ:

posted at 22:03:27

ハッピー @Happy11311

12年2月12日

続き1:例え温度計が壊れてたとしても温度計は修理出来ないし残り二つの温度計も壊れてしまったらどうするんだろ?オイラは壊れてないと思うんだけど。デブリ状況も温度計との位置関係も水の流れもわからないけど現象として一カ所だけ上がるのは不思議じゃないと思うんだ。

タグ:

posted at 22:03:46

ハッピー @Happy11311

12年2月12日

続き2:それに壊れてたとしても、どういう壊れ方かはわかんないけど熱電対温度計は断線や端子の問題だとしたら針は+か-に振り切れるはずだし…。ノイズの話も納得いかないし…。また東電はホースと同じように実証試験して再現確認するのかなぁ…。

タグ:

posted at 22:04:03

ハッピー @Happy11311

12年2月12日

続き3:しばらくはガス管理システムや塩分除去装置の戻りライン温度やその他のサンプリングで判断するしかないね。あとは原子炉建屋地下に新たな水中温度計を沈めるとか二回目のファーストエントリーを実施して温度を計測するとか…。色々やってみたい事は考えられると思うんだけどね。

タグ:

posted at 22:04:20

ハッピー @Happy11311

12年2月12日

続き4:冷温停止宣言さえしてなければ一つの事象として捉えて色々対処分析できるんだけど、宣言の手前なんとしてでも温度を越えないようにって云う政府と東電の必死な態度が見えて、意地で無理して冷却水の量を増やしたりホウ酸入れてるとしか思えないんだ。

タグ:

posted at 22:04:49

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月12日

「冷温停止宣言さえしてなければ一つの事象として捉えて色々対処分析できるんだけど、宣言の手前」……

タグ:

posted at 22:06:51

ハッピー @Happy11311

12年2月12日

続き5:きっと現場東電内にも冷却水増やしたら汚染水処理システムに問題が出るんじゃないかなって思う人はいるはずなんだ。でも冷温停止宣言の力には勝てないんだろうなぁ。なんで現場第一主義にならないんだろ…?やらなきゃいけない目標は一つなのに…。

タグ:

posted at 22:07:12

ハッピー @Happy11311

12年2月12日

続き6:炉内を把握しない限りこれから先も色々あると思うけど、そのたびに宣言に縛られて他に弊害が出るんじゃないかなって心配でし。これじゃ2号機の第二回目のファーストエントリーも遅れそうだしなぁ…。

タグ:

posted at 22:07:56

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

(他の会社のレベル感はわかりませんので印象論ですが)弊社くらいの規模が「一人で見わたせる」限界であるとも思えます。しかし昔に比べると異例案件の相談は減りました(内部統制の整備でローカルルール・例外処理が減ったため

タグ:

posted at 22:08:18

ハッピー @Happy11311

12年2月12日

続き7:今は宣言に縛られず現場は色々試してみたいはずなんだ、無駄でも色々試して消去法で分析判断するしかないと思うんだけど…。明日からまた頑張るでし。でわでわおやすみぃでし(-.-)zzZ

タグ:

posted at 22:09:11

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

その記号をつけると恋の病に見えますね。 RT @KtmS_7hvn: 熱がぐんぐん上昇中♂♂

タグ:

posted at 22:11:10

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

財務会計上の連結と、法人税法における連結納税制度はまったく別物でしょう。連結納税制度が無くなるとは思いません

タグ:

posted at 22:13:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

テーラー展開の論文は、読んだ人にテーラー展開への理解度を振り替えさせる意味で、何かの貢献をしていますね。つかテーラー展開の証明は、テーラー展開ができないおかしくなるから、テーラー展開ができると言うモノで、基本的に混乱を生みやすい。

タグ:

posted at 22:13:55

ともこ @chartreux_t

12年2月12日

今日のNスペの収穫は、「こころの病気ではない。うつ病はれっきとした脳の病気だ。」というセリフかな…。これはホント浸透させてほしい。

タグ:

posted at 22:14:30

NAONORI KATO @naonorikato

12年2月12日

@s_iwk 実際の所、裁判所も遅まきながら解雇の要件を昔程には厳格に考えなくなっているようです。他方、成文法を変える、即ち国会を通すとなると、この手のものは必ず政治問題化しますので、解雇規制を緩める方向の改正は厳しいです。仰る方法を取っても、多分。。

タグ:

posted at 22:16:43

ito_haru @ito_haru

12年2月12日

心の病気でなおかつ生理的病変なのでは RT @mitsuzawa_neo: 心の病気じゃなくて、万事脳の生理現象の病理なんだがな

タグ:

posted at 22:20:50

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

社内には「明らかに能力不足」で何を担当させてもダメダメな人が散見されますが、これを理由に解雇はできないんですよね。。

タグ:

posted at 22:22:06

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月12日

「反社会学者」ってw 麻生太郎とおじいちゃん無双 あとバカ社会学者 (67:36) #nicovideo #sm16948422 t.co/pn1QUVmy

タグ: nicovideo sm16948422

posted at 22:24:44

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

そういう方は職場では尊重されず、一人前扱いしてもらえない。いくら人間の尊厳は仕事だけでは無い、と強がってみてもあの状態は辛くないのだろうか。。

タグ:

posted at 22:24:48

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年2月12日

論語、学而篇第一。「子曰。學而時習之。不亦説乎。有朋自遠方來。不亦樂乎。人不知而不慍。 不亦君子乎。」呉智英夫子の語る通り、論語は孔子の人間としての肉声に満ち溢れている。政策提言者でありながら人に容れられず、憤懣やる方なく、慨嘆しつつも、決して諦めない人間の姿がそこにある。

タグ:

posted at 22:25:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

これわ無理です! RT @soraakita: 顧問先の経理担当者が修正仕訳を教えてと質問してきたので、「事実関係を教えてください。」って言ったら、「嫌です。」だとさ。受話器をそっと置きたくなった。一体何がしたいのだろう。

タグ:

posted at 22:31:18

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

「やらかしてしまった」場合(顧客トラブルとか)、事実関係がわからないとどう修正仕訳を切ればいいのか判断できません。だからとにかく隠すな、と説得

タグ:

posted at 22:32:43

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月12日

脱原発宣言:中沢さん、内田さんらが毎日新聞に意見広告 - 毎日新聞 t.co/G5y6pwSK @mainichijpnews 中沢新一(グリーンアクティブ代表)、坂本龍一(音楽家)には驚かないが、最後のほうに山本直樹(漫画家) (=゚ω゚=)

タグ:

posted at 22:37:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sion @zionsion

12年2月12日

出家はしたくないが両班みたいな生活はしたいよね

タグ:

posted at 22:44:18

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

テクニカルな部分を除けば、リスク評価に対して住民参加がどうこうとか議論していますね。 RT @eguchi2012: あら、また放射能ツィッタ界がおもしろくなるのかな。しばらく見てなかった。

タグ:

posted at 22:48:34

安心沢ガブ美 @gab_km

12年2月12日

プログラミングが得意でない人のコードを読むのは苦痛じゃない。間違いが見つけやすかったり、自信がないのかあまり込み入ったコードになってないから。プログラミング分かってる振りをする人のコードを読むのは苦痛である。オレオレパターンが見受けられる場合が多く、コードの意図が読めない。

タグ:

posted at 22:50:51

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

熱帯ですし、昆虫対処の初心者向けガイドラインなどをまとめてJICAあたりで配布してもらうと、フィリピンへの印象が改善するかも知れませんね。 RT @kato_: うちの在フィリピン日本人インターンたち(女性)は、アリとかゴキブリとか、虫との戦いに明け暮れているようだ・・・

タグ:

posted at 22:54:22

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月12日

山本直樹(漫画家)というと、90年代頭、雑誌「スピリッツ」に「僕らはみんないきている」を連載、途上国へのODA供与に絡む企業の受注競争や汚職なんかを描きだしてて、「マンガに描かれるほど一般化したのか?」と驚いた記憶がある。まあ、原作は別人(一色伸幸)によるものなんだけど。

タグ:

posted at 22:54:56

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

国や地域ごとに事業障害があるわけだけど、障害回避ノウハウが分かっているのであれば、それを開示した方が直接投資を呼び込めるはず。フィリピンは、それとは別に、関税と土地の利用権を見直すべきであろうけど。

タグ:

posted at 22:58:33

林 信長 @H_Nobunaga

12年2月12日

n次代数式の微分で出てくる一般的な係数なので、特に意味はない気がします。 RT @uncorrelated: テーラー展開の分母のn!の直感的な理解は難しいと思うのですが、そうでも無いものでしょうか。

タグ:

posted at 22:58:54

特別室長〄2日目東Q-30b @brsywe

12年2月12日

【今年の新入生へ】大学生協等がすすめるパソコンの必要性について、パソコン購入について、パソコン部に訊きに行った方がいいと思うよ。

タグ:

posted at 23:00:57

ひさきっち @hisakichee

12年2月12日

マニアックな所でスイスポかスピードアクセラがエエなぁw

タグ:

posted at 23:01:05

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

そうでもないものらしい。

タグ:

posted at 23:01:25

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月12日

ODAの問題点を指摘する運動と言えば、当時(80年代後半~)は村井吉敬、神田浩史のグループが積極的に展開してたけど、必ずしも広く知られるような活動ではなかった。それが突然、コミック誌のテーマになるなんて驚いたもんだ。

タグ:

posted at 23:02:00

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月12日

ちなみに村井吉敬、神田浩史らの運動は、その後、日本の援助機関がNGOと協議するテーブルを設けたり、ODAの一部がNGOの事業費として回るようになったという変化を生みつつも、相変わらず、反対運動そのものに先鋭化していったグループもある。

タグ:

posted at 23:05:01

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年2月12日

多いなと思ったら母集団は「日経ヘルス」誌の読者か。日本人全体を母集団とする場合と比べてどのくらいバイアスがあるんだろう。ていうかこの雑誌自体が初耳だけど。RT nikkeionline: 寝つけない、途中で目が覚める 96%が眠りに不満 t.co/lmdBILXD

タグ:

posted at 23:07:49

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月12日

また、ODAに反対はするものの「じゃあどうするの?」(いわゆるオルタナティブ)と言う部分が出せているのか?というと、必ずしもそうではないような印象を受ける。ODAだからダメで、NGOだからOKなんていう単純な話でもない。

タグ:

posted at 23:10:12

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

キモいと言われている全国の男性に希望の光が。 RT @KtmS_7hvn: ゴキブリのこと考えすぎて、ポリリズムがゴキリズムにきこえてきた。 繰り返す♪このゴキリズム♪あの衝動は♪まるで恋だね♪

タグ:

posted at 23:10:33

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月12日

最近はそういうものも描いているのですね。是非、読んでみたいと思います。RT @hbarnabas: 山本直樹といったらエロのイメージのほか、最近だと、Red(連合赤軍のリンチ事件の漫画)が印象にあります。

タグ:

posted at 23:12:14

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年2月12日

眠れない時は無理に寝ようとはしませんね。横になってるだけでも体は休まるので。「眠っておかないと明日の仕事に響く」とか考え出すと社畜道一直線…

タグ:

posted at 23:12:23

ひさきっち @hisakichee

12年2月12日

炭も拘る人がいてはるけど、私ゃオガライトと七輪やな。着火も楽で炭火焼が美味いもんな。ソレに火消壺。再利用できるし、火消壷で消した炭は着火しやすい。

タグ:

posted at 23:12:44

林 信長 @H_Nobunaga

12年2月12日

@uncorrelated 代数の神秘の一つはx^nだと低い次数の項は関係ないのに、(x+a)^nになった瞬間に、どんなにaが小さくても、展開するとn-1次以下の全ての次数の項が出現する点です。n!という綺麗な表現もそこに関係します。

タグ:

posted at 23:13:08

コーエン @aag95910

12年2月12日

確かに大学生協が進めてたパソコンは今考えるとだいぶボッタクリのポンコツだった。今もそうなのか

タグ:

posted at 23:14:41

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月12日

そういえば、90年代頭、フィリピンのカラバルゾン計画はODA反対運動の筆頭に挙げられていたのだけど、今のカビテ、ラグナ辺りの工業団地なんてフィリピン経済を牽引しているわけです。同じく、高度医療なんていらないといわれたフィリピン・ハート・センターで助かった命の多いこと。

タグ:

posted at 23:16:44

イスーカワ @ishikawakz

12年2月12日

[これはすごい]津波堆積物の処理・再資源化に関する 試験施工について 東北大学大学院環境科学研究科 高橋 弘 / “20111008005.pdf” t.co/Be6vPVkB

タグ:

posted at 23:16:49

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

ツイログによると@がいちばん多いのは、まめちくん、続いて凍鹿さん、遊撃部長、いわきさん、つよっぷ氏、てっちゅーくん、鷹鳩さん、なぐさん、ふにゃっとさん・・と

タグ:

posted at 23:18:15

ひさきっち @hisakichee

12年2月12日

一時、炭にも拘ったことがある。備長炭、マングローブ炭、豆炭、ナドナド・・・けど、着火が難しいし、湿気ていると弾いて危ないねんな。豆炭は火力がいまいち。結局辿り着くんはオガクズを練って作ったオガ炭・オガライトが一番安全で簡単。何よりも七輪が便利。バーベキューセットよりお薦め!

タグ:

posted at 23:19:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

おっぱい RT @xxtettyuxx: そんなにすら先生に相手してもらってたとは・・・!中身のない絡みしかしてないのにw

タグ:

posted at 23:20:47

横田真俊 @Wslash

12年2月12日

「アイオワ州では昨年、友だちリストから削除された女が、友人の車庫に放火した疑いで逮捕された。またテキサス州では、母親の命日に関する投稿に「いいね」ボタンを押さなかった妻への暴行容疑で男が訴追されている。」  t.co/0AlUvop8

タグ:

posted at 23:22:10

すらたろう @sura_taro

12年2月12日

なぜか数人、お気に入りの会計クラスタ学生さんがいますね(男女とも

タグ:

posted at 23:23:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

公衆衛生とかは改善しているのでしょうか? RT @ano_ano_ano: 高度医療なんていらないといわれたフィリピン・ハート・センターで助かった命の多いこと。

タグ:

posted at 23:23:52

ひさきっち @hisakichee

12年2月12日

カヌーは二艇持っていますが、子供と遊ぶのは空気をいれるほうがお薦め。スピードでないのと風に流されますけど殆ど転覆する可能性は無いですな。折りたたみのカヌーは軽いほうが絶対にエエですよ。ソレに組立と収納が楽な方がエエ。楽でないと使わなくなるもんね。

タグ:

posted at 23:24:28

Mako-chan @KtmS_7hvn

12年2月12日

ちょwwwwゴキブリから宣戦布告キタwwwwwRT @gokigokiburi 私でホッケーするなど許さん。今夜奇襲をかける…

タグ:

posted at 23:25:46

くろ @kuroseventeen

12年2月12日

社説:武道必修化 柔道は延期すべきだ - 毎日jp(毎日新聞) t.co/lygWCpkY 柔道延期は急ぐべきだろうけど、そもそも武道を必修化すんなよw

タグ:

posted at 23:26:43

uncorrelated @uncorrelated

12年2月12日

国内の大学院に入ると、半分以上が外国国籍の人なのが実態ではないであろうか。

タグ:

posted at 23:28:37

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月12日

@ano_ano_ano @hbarnabas あれはつらすぎるというかいよいよこれから……

タグ:

posted at 23:30:27

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月12日

普段アニメを見ないが家人の一人が見たいというので流行もので『輪るピングドラム』を借りて6話までは見たのですが……これからさらに盛り上がりますか?

タグ:

posted at 23:33:19

q冬寂p @winter_mute_jp

12年2月12日

日本の場合兵科としての騎兵隊が登場するのは幕末であるのを知って歩騎編成でない純騎兵集団が駆け抜ける時代劇をいつも違和感満載で視る様になった。ある意味フコウだ。

タグ:

posted at 23:33:30

ひさきっち @hisakichee

12年2月12日

応募しておけばよかったかな?wRT @ShinichiUeyama: 維新塾に応募3000人超=原則全員受け入れ―松井大阪知事 - WSJ日本版 - t.co/8BqFtpw6 t.co/JBVAO3Th

タグ:

posted at 23:35:31

前田敦司 @maeda

12年2月12日

“書籍案内:2週間でできる! スクリプト言語の作り方|gihyo.jp … 技術評論社” t.co/z3dzioAX

タグ:

posted at 23:37:06

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月12日

『シュタインズゲート』というのはアニメがいいのか原作ゲームがいいのか。

タグ:

posted at 23:39:05

@Mihoko_Nojiri

12年2月12日

あーあ。RT @bunogeto: ( t.co/wT7xsthU には、戻し汁と一緒のほうが美味しいですよとかあるな。切り干し大根。やれやれ)

タグ:

posted at 23:39:56

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月12日

近所のツタヤではずっとまどマギが借りられっぱなしである。割れ厨になりたい今日この頃。とか公言してはいけない。

タグ:

posted at 23:40:09

水野英子 @MizunoHideko

12年2月12日

わたくし夜中の1時2時にコンビニでうろついています。こういう女性はどうしたものでしょう。

タグ:

posted at 23:43:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年2月12日

しかしデフレ脱却の方法が仙台港を深くすることと電信柱を埋めることと言ってしまう辺りが生太郎の限界なのであった

タグ:

posted at 23:44:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月12日

水野先生の場合単に女性というだけではなくげほげほ

タグ:

posted at 23:49:06

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月12日

たとえば夜中にコンビニで大江健三郎と会ってしまったらどうしたらよいのか。

タグ:

posted at 23:49:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤石千衣子 シングルマザーと子どもたちを @nyachieko

12年2月12日

昨日は反貧困フェスタinふくしまだった。福島大学で開催。やはり、行って現地のことを聞かないとわからないことがある。福島に今いるということは、ある種の覚悟(被ばくのリスク、避難によるリスク、福島にいることの意味を勘案した)をもってのことだと改めて感じた。その決断は非常に重いようだ。

タグ:

posted at 23:53:05

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月12日

そういう福島の多面的な現状を紹介するものとして猪飼君の文章はとても貴重である。後半の政策提言はさておいて。

タグ:

posted at 23:55:56

増田聡 @smasuda

12年2月12日

「白紙委任」が必要な専門的職業は政治家以外にもいろいろある。医者も教員もそう。それは当人の専門的な能力を他の専門家集団が認めるというかたちで白紙委任と職業的義務を同時に引き受ける。たぶんそれは選挙のような民主的手続きには馴染まない類の白紙委任の手法だと思う。あ弁護士もそうですね

タグ:

posted at 23:56:22

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月12日

猪飼君の論文に私見では問題はもう一つあって、「とりあえずだれもやってくれないんだから自腹切ってやって、あとで裁判でもなんでも起こして請求すればよい」という趣旨の発言は自分でも前にしたことがあるんだが、この辺はきちんと民法屋・民訴屋・行政法屋さんたちの意見を聞いておくべきである。

タグ:

posted at 23:57:34

コーエン @aag95910

12年2月12日

ああしかしこの表現だと偉大なのが日銀自体なのか総裁なのか分からんなあ。もちろん両方ですよ(氷川会館の接待夜露死苦

タグ:

posted at 23:57:43

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

12年2月12日

G1サミット最終日の今日、午前中は小幡績先生司会のセッションへ。先生とお話しもでき、ぱふゅクラとしてはこの上ない感激。ぜひJPNのオフ会へお誘いしたいです。

タグ:

posted at 23:57:57

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月12日

委任と代理は法的には同次元で並立して比較したり退避したりできない、いわば次元の違うカテゴリーなんだよね?

タグ:

posted at 23:58:41

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年2月12日

岡田副総理の大チョンボ t.co/HmbTrlFE

タグ:

posted at 23:59:37

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月12日

「あとから費用請求する」ことの手続的問題って実は相当厄介。除染だろうと疎開だろうと。

タグ:

posted at 23:59:41

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました