Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年02月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月11日(土)

中村澄子 @sumirejuku

12年2月11日

895点の元t教室生女性が教室に申し込んできた。派遣社員から契約社員になったのに、去年10月にやめてまた派遣社員になったと記載。今年ほぼ全業種でリストラ、来年が更にひどくなるので早く正社員への道を探らなきゃ道がつかなくなると教えてあげたら教室をキャンセルし職探しに動くと。いい事だ

タグ:

posted at 00:51:44

positive gamma@2023 @posit1vegamma

12年2月11日

ギリシャという国家の崩壊をライブで見られる状況だが、これが土壇場で議会に承認されて目前の危機を免れたとしてもほんとは地獄なんだよな。3.6%、30年の債券を誰が持つのかという視点が政治家には欠けすぎている。交換させられた金融機関は簿価替えしたら我先にと売る。全員が売ったら。。。

タグ:

posted at 00:52:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SAKAKIBARA Yoji @sakak

12年2月11日

「消費税の税収は今後5年間の名目成長率を約1%として計算している。名目3%成長を目指す政府方針と相容れない」 【正論】慶応大学教授・竹中平蔵 消費税増税に大義も効果もなし - MSN産経ニュース t.co/vVF4jS3K

タグ:

posted at 01:48:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年2月11日

試験科目と内容が要求されるスキルセットとマッチしているかわからないし、そもそも長時間労働を厭わなければスキル形成が要らないかのようなキャリアパスになってしまいがちなのが宮仕えの怖さ。“@maconana

タグ:

posted at 02:58:36

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

ユーロは即刻やめたほうがいいね

タグ:

posted at 03:00:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年2月11日

米アマゾン、日本で電子書籍端末発売 ドコモから回線  :日本経済新聞 t.co/InKUawUA

タグ:

posted at 03:05:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

12年2月11日

と、東亜国内・・!BGMもよいなあ。 RT @semimaruP: 旅客機萌えではないが、これは凄いw 【第8回MMD杯本選】ナツカシノツバサ ~昭和87年空の旅~ (5:30) #nicovideo #sm16929983 t.co/0SQUdgcV

タグ: nicovideo sm16929983

posted at 03:09:55

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月11日

↓なんか泣けてきた。

タグ:

posted at 03:14:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月11日

薬師丸ひろ子っていうと15歳くらいの少女ってイメージがあるんだけど、実際はもう47歳の少女なんだな (´・ω・`)

タグ:

posted at 03:22:21

Spica @CasseCool

12年2月11日

1873-1896年のデフレ 消費者物価の変化率:アメリカ -1.6%/年、大英帝国 -1.7%/年 しかしこの間それぞれ+4.5%/年、+1.9%/年の経済成長を達成。

タグ:

posted at 03:22:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年2月11日

御厨貴編『「政治主導」の教訓―政権交代は何をもたらしたのか』 t.co/jBWUnURT …3月に出る予定の新刊です。共同で主催していた政権交代研究会の活動の成果です。お買い上げいただけると幸いです。

タグ:

posted at 03:47:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月11日

3月20日に38.5μSv/h、4月1日に16.5、5月1日に7.7、6月1日に5.0、7月11日3.4あった飯館村草野大師堂が、2月3日に2.7μSv/hまで低下。セシウム134が減退?

タグ:

posted at 03:53:58

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月11日

出たら読みたいかもー。 RT @kikumaco: 需要あるある。僕は読む RT @lets_skeptic: 『詳説 ロズウェル事件』を書き始めた。完成するかはわからない。あと、需要が無いので自己満足。

タグ:

posted at 04:00:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月11日

爆破予告で||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||タイーホ t.co/R9soWpKs RT @_ada: イケメン爆発しろ

タグ:

posted at 04:06:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月11日

積読本解消のために、田中ロミオ氏の本を大量に読んだときに平行して買ってた虚淵玄氏のラノベやら、山川健一氏の本やらを今日は読む予定。

タグ:

posted at 04:13:07

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月11日

ありがとうございます。これは常々試してみたいとは思ってるんですよ。 RT @nukodaihuku: @masyuuki 友人が膝で支える妙な椅子を買ってた気がする…椅子が変わると気分が乗らないor既に試されて今更なネタかもですが; t.co/pB90Q63J

タグ:

posted at 04:14:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

12年2月11日

結婚と経済決定論 t.co/XVky4Al6

タグ:

posted at 04:22:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月11日

インフレレポート読めば、インフレ見通しが下方修正され追加緩和準備を着々としていたのに、「足下で実現インフレが上がっている!緩和なんてポーゼン一人が喚いてるだけ!」みたいな見当外れなことを言ってたっけw / “Bank of Engla…” t.co/95s1mK6K

タグ:

posted at 04:41:53

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月11日

金融政策が物価に影響を与えるには長い時間が掛かるから、足下でインフレが高かろうが手を打ち様がなく、過去の政策の結果以上の意味を持てない。物価統制してるわけじゃないから。だから金融政策には見通しが大切。 / “Bank of Engla…” t.co/taus9yEK

タグ:

posted at 04:45:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月11日

私の事を「キモい」と言うイメージがあります。・゚・(つД`)・゚・。 RT @Kelangdbn: 軽くも見られてないと思う。それがどんなものであれそもそも「日本人女性のイメージ」を持ってない。

タグ:

posted at 04:50:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年2月11日

(記録)めずらしくコメント欄に書き込んだりした.t.co/VV7G04zZ

タグ:

posted at 05:25:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月11日

パソコンからuncorrelatedに一言 「Skypeしようぜ!」 t.co/AOLPTMtw 普通過ぎる。

タグ:

posted at 05:30:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月11日

実は誰もがみんなすごいのです。RT @nukodaihuku: 物体から生き物、老人から子供まで男女問わず、違和感の無い言動描写を経験測からひねり出しつつ、物語や世界まで作り出しちゃった上、それを手でえがけてしまう漫画家さんも充分驚愕に値するかと^^;総合職のおばけと思ってたり

タグ:

posted at 05:32:21

招き猫 @kyounoowari

12年2月11日

リニア絶対必要ですよ。現状の新幹線輸送や力、東海地震時の震災や津波問題、電力網整備という点など三重の意味で必要なんです RT @ryomichico: まずリニアいるか否かの大枠から語らねばならぬのに QT @anzanshi_ymd

タグ:

posted at 05:33:15

uncorrelated @uncorrelated

12年2月11日

Econometricsは独自進化部分が多いような気がしなくも無い。

タグ:

posted at 05:34:28

Paul Krugman @paulkrugman

12年2月11日

It Don't Mean A Thing If You Ain't Got Them Swings t.co/ezJG9arr

タグ:

posted at 05:36:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月11日

[備忘録][良内容]Inflation Targeting by Lars E.O. Svensson Princeton University / “Microsoft Word - PalgraveIT.doc” t.co/FpUwp7xu

タグ:

posted at 05:38:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月11日

大学で教える知識が業務に連結しないから。それでも学歴を考慮するのは、優秀な人物は大学に行くのでスクリーニングになるから。

タグ:

posted at 06:10:40

冬樹蛉 Ray FUYUKI @ray_fyk

12年2月11日

TBSラジオ降板小島慶子後任は赤江アナ t.co/bnVCfZuv へえ~、小島慶子ほどの強烈な個性は期待できないだろうが、これはちょっと聴いてみたいかな。それにしても、赤江の珠ちゃんは、ピンチヒッターみたいな立場で急遽任に就いて、ぐんぐん出世してゆく運命みたいね。

タグ:

posted at 06:46:11

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月11日

NHKの『カーネーション』か。なにか歪な価値観を感じるドラマではある。あれを見ておかしいと感じる感性があるかどうか、そこは結構重要かもしれない。

タグ:

posted at 06:52:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月11日

歴史観としては完全に間違い。ミスリードはなはだしいのが『カーネーション」だと思う。

タグ:

posted at 06:54:00

optical_frog @optical_frog

12年2月11日

"a cup of dark, rich coffee" と同じ意味で "a dark, rich cup of coffee" とも言える.転移修飾の一種だと思うんだけど.

タグ:

posted at 06:57:48

optical_frog @optical_frog

12年2月11日

"(be) sent to an early grave" (夭折する)っていう定型的な表現には,転移修飾と比喩の合わせ技がみられたりして,面白い.sent to a grave は字義どおりの意味だと「墓におくられる」で「死ぬ」の比喩.early grave は「早い死」.

タグ:

posted at 07:03:02

optical_frog @optical_frog

12年2月11日

どうでもいいが,「パパ聞き」ラジオを聞くといきなりロシア語を浴びせかけられる.t.co/tcIatL4E ロシア狂いとは聞いてたけどすごいな,上坂すみれ先生.

タグ:

posted at 07:05:46

渡邊芳之 @ynabe39

12年2月11日

「なにかに違和感を持つ」のはそのことについて学ぶよい契機なのに、「違和感があったから」と避けてしまう人が多いのは残念。

タグ:

posted at 07:34:21

ふみたけ @Fumitake_A

12年2月11日

さらに言えば公衆浴場でたむろってTV見てたとも。 RT @WATERMAN1996: #nhk 長時間労働って、違うよ。今の70代以上の人って、6時には家に帰って家族と夕食、野球中継見ながら晩酌だったんだぜ。誰が見るのを期待して野球中継流してると思うの?

タグ: nhk

posted at 09:11:23

すうさん(アウトレンジ戦法) @susususan

12年2月11日

シンガポールに来てみて1つ思うことは、そのマーケットの小ささ。小売りや飲食店は、限られたパイを激しくとりあうような感じ。東京は、隣接県からバンバン人が入ってくるから、倍から3倍ぐらいちがうんじゃないかな。まだまだ日本の内需を掘り起こすことを考えよう。農業も工業も。

タグ:

posted at 09:45:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kawashima takeshi @mougennsya

12年2月11日

(メ・ん・)北欧では75歳定年検討してる国が在ったね…@WATERMAN1996 #nhk 私に理解だと、高齢者にも働いてもらえば労働力の減少にも対応できる訳で、70歳から75歳くらいまでは健康状態に応じて働いてもらうってのも良いと思う。むしろ若い人より守るべきものが無いぶん、…

タグ: nhk

posted at 09:48:04

yasuhiro @yasuhiro392

12年2月11日

ギリシャ国民がドイツにぶちギレたりすると結構ヤバそうだ。ナチス台頭みたいなことがおきなければいいが。

タグ:

posted at 09:48:41

れごらす @DukeLegolas

12年2月11日

米国の圧力ガー、陰謀ガーと言う人は米国から見た日本という視点が丸々抜け落ちて居る。米国から見た日本はそれほど大きくもなければ、小さくもない。そんな日本に対して米国は常に何らかの圧力・陰謀を働きかけていると考えるのは自意識過剰。

タグ:

posted at 09:49:02

マクラナ・ガレ @mcranagalle

12年2月11日

@sunafukin99 そもそも金儲けに対する意味不明な忌避感(自分が働いて賃金を得るというのは紛れも無く金儲けなんですが)から経済に対する軽視がありますね。これ日本だけでなく世界中ほぼ例外ないそうです

タグ:

posted at 09:51:00

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

野田が「維新の会の公約は私たちの考えとほとんど同じ。連携協力していきたい。」と語るに100億ドラクマ。

タグ:

posted at 09:51:09

前田敦司 @maeda

12年2月11日

「15~24歳は48%」 そして、新たな緊縮策の影響が出るのはまだまだこれから。緊縮なんかで解決しようとした悲劇。日本をギリシャみたいにしちゃダメだ! / “時事ドットコム:ギリシャ失業率、20%突破=緊縮抗議で48時間ゼネストへ” t.co/YNMDDpzQ

タグ:

posted at 09:52:58

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

ギリシャで極右政党が財政再建案受け入れに反対とかワールドニュースでやっていた。

タグ:

posted at 09:53:34

uncorrelated @uncorrelated

12年2月11日

愛人がばれて内閣総理大臣を辞任せざるをえないときの心境をあらわす言葉だそうです。 RT @takemaru123: @uncorrelated 10代じゃないけどしらない

タグ:

posted at 09:55:02

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

野田は叩くのに橋下を持ち上げる人はいったい何を判断の基準にしてるんだ?よく考えたらさっぱりわからない。言ってることにそんなに違いがあるのか?

タグ:

posted at 09:55:43

すらたろう @sura_taro

12年2月11日

負債の評価益が立っている状態=自社の信用リスクが大きくなっている場面では、債権者は現金を取り戻したくなっているので、負債の買い戻しへ応じてくれることが多い

タグ:

posted at 09:57:16

すらたろう @sura_taro

12年2月11日

金融負債には取引流動性というものがほぼ無いので、債権者(貸し手)が現金を早期に回収したいと考えた場合は買い戻してもらうしかない

タグ:

posted at 09:58:24

すらたろう @sura_taro

12年2月11日

「やったー負債の買い戻し益で特別利益だー」これは次に貸してくれる人がいない、あるいはさらに高い金利ではないと貸してもらえないというフラグですよ

タグ:

posted at 09:59:47

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

リフレクラスタの(一部の?)橋下への期待バイアスは高橋洋一氏やみんなの党の影響が大きいと思う。最初から連携してなかったら全然態度が違っていたはず。

タグ:

posted at 10:00:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月11日

※特定の会社の状況を示すものではありません

タグ:

posted at 10:02:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

12年2月11日

学べる!学べるよ!>学べる?ニュース解説・うしじまいい肉さん台湾エロコス事件 t.co/q4hA3nTr

タグ:

posted at 10:03:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月11日

やはり米国でもプーチンが一番人気か。

タグ:

posted at 10:08:10

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

いつまでも昔の経済力があった頃の日本と同じままの錯覚を持ってるんだろうな、日本人は。情勢は激変してるのにそれに気づかない。

タグ:

posted at 10:08:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月11日

System GMMがブームなのは理解しているものの、System GMMを解説できる気がしない。

タグ:

posted at 10:12:19

uncorrelated @uncorrelated

12年2月11日

野田首相には党の代表としてマニフェストの呪縛がありますからね。RT @sunafukin99: 野田は叩くのに橋下を持ち上げる人はいったい何を判断の基準にしてるんだ?

タグ:

posted at 10:13:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年2月11日

はっはっは.t.co/8RXSDNUk

タグ:

posted at 10:14:59

uncorrelated @uncorrelated

12年2月11日

もちろんRでSystem GMMを使って分析する事は容易だ。plmパッケージでできる。しかし差分GMMとGMMの連立方程式体系が何をもたらすのかのの知ったかぶりができないと、実践的な分析とは言えない。

タグ:

posted at 10:14:59

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

橋下=維新の会を支持してたけど、TPP絡みの公約でやめたって人がTLでよく流れてくるけど、これどういう現象なんだろうか?橋下がTPPに反対とでも思っていたのか?俺なんかそんなこと思いもしなかったので全然わからないんだが。

タグ:

posted at 10:15:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三原麗珠じゃないかも @reiju21jp

12年2月11日

@hiroshi_gunji @uncorrelated それができる大学教員くらいの図太い神経を持つ人物なら,仮に民間企業にいたとしても,追い出し用窓際に長年留まれるんじゃないだろうか.

タグ:

posted at 10:18:53

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

自民党の方がマシに見えてきた。

タグ:

posted at 10:18:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

そういう精神論に同調する人に橋下支持派が圧倒的に多いという厳然たる事実。なので彼や維新に期待できるのかという大きな疑問はある。

タグ:

posted at 10:22:28

optical_frog @optical_frog

12年2月11日

クルーグマンの翻訳についたブックマークのコメントをながめてみた.「あんた,ぜったい本文読んでないだろ」というコメントがあるな.t.co/I6T6oJmD

タグ:

posted at 10:24:35

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

「バカをバカにするなバカにも人権ガー」という考え方ってどうなんだろう。

タグ:

posted at 10:26:48

小田嶋隆 @tako_ashi

12年2月11日

放射能の恐怖を語る人間がいることと、福島から来た客の宿泊を断るみたいな人たちが出てくることの間に、いくばくかの因果関係があるのだとして、だからといって、後者の行動に対して前者が責任を負うべきなのかどうかはまた別の問題だと思います。

タグ:

posted at 10:27:28

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月11日

地震地震。けっこう大きかったです。 RT @hosinoaman: @masyuuki ど、どおしたがおか?

タグ:

posted at 10:28:46

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

ブスが美人より人間的に優れているという暗黙の思い込みと同様、バカはインテリより人間的に優れているという暗黙の思い込みはあるんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 10:29:26

channelAJER @channelAJER

12年2月11日

【動画】『増税が財政を悪化させる:モルガン・スタンレー...』③小野盛司AJER t.co/0obQoxad を投稿しました。 #sm16936491

タグ: sm16936491

posted at 10:32:53

小田嶋隆 @tako_ashi

12年2月11日

HIV感染への注意を促すことと、HIVキャリアを差別することは別の話です。同じように、放射能の恐怖を語ることと、福島県在住者への差別を促すことも別の話です。恐怖についての言葉は慎重であるべきですが、恐怖を語ることをタブーにするのは、別の意味で危険だと考えます。

タグ:

posted at 10:33:21

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

いくら自民党がデフレ対策をうちだしても、国民は日銀がどうのとかインタゲがどうのとか全く関心がないので、そこを評価するようなことにはならないと見る。

タグ:

posted at 10:34:08

optical_frog @optical_frog

12年2月11日

Здравствуйте! t.co/Q5mq24iW

タグ:

posted at 10:35:50

finalvent @finalvent

12年2月11日

江戸が優れてたには同時代の比較。

タグ:

posted at 10:36:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年2月11日

@sunafukin99 それ自体が評価されることはなくてもやらなければ政権を取り返しても不況は継続するわけで長く政権にいたいんだったらこっそりとでもやるしかないでしょうね

タグ:

posted at 10:37:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月11日

花粉症のせいで、呼吸がめちゃしずらい。生命活動のレベルがとても低い。

タグ:

posted at 10:39:52

uncorrelated @uncorrelated

12年2月11日

著者の林優子氏は雑誌によく連載していた人ですね。 RT @takemaru123: 地震TLの中華麗に読了(2回目) いい本だとおもう プロとしてのデータモデリング入門 t.co/97RA3tB2

タグ:

posted at 10:39:59

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月11日

頑丈な鉄筋ビルでも、こう揺すられ続けると金属疲労を起こすんじゃないかと心配になるにょ。

タグ:

posted at 10:41:15

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

@aag95910 それこそ世論やマスコミを無視してでもやるべきことですけど、現状まるで見当外れのところにロックオンされてる状態(消費税増税待ったなし!とかw)でしょう。

タグ:

posted at 10:42:08

J.S.エコハ @JS_Ecoha

12年2月11日

「ケインズは彼の死後にケインジアンが用いるようになるマクロ経済学や計量経済学には極めて批判的であった」

タグ:

posted at 10:42:46

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

経済成長至上主義を今こそ再考すべきだ——ケネス・ロゴフ ハーバード大学教授(1) | 国際 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン t.co/Dp3DEOjG この人はなあ。。

タグ:

posted at 10:43:31

コーエン @aag95910

12年2月11日

@sunafukin99 そんなことを続ければ政治生命も長くはないだろうからまあ好きにやってくれとしか。とは言え他に選択肢がないのも何とも腹立たしい国ですが

タグ:

posted at 10:43:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

経済成長しないのならまず資本規制を始めるべきだし、資本が海外に逃げるから消費税と言ってる限りムリだろ。

タグ:

posted at 10:45:47

コーエン @aag95910

12年2月11日

差し入れしてもらうのだろうか RT 「なかのとおるの生命科学者の伝記を読む」を買った t.co/5eGsKWuo #kailogitem

タグ: kailogitem

posted at 10:45:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月11日

職場や取引先の女性に、よく襟とかネクタイとかを直されます。駄目人間として思われているらしいです。

タグ:

posted at 10:46:16

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

12年2月11日

【男性から女性にもチョコレートを贈る社会運動】そもそも、男性が受動的にチョコを待つなどというルールで、空からチョコが降ってくるわけがない。自ら行動することで勝利をつかむべきだ。2月14日は男性から女性にチョコを贈ろう!

タグ:

posted at 10:46:19

ひさきっち @hisakichee

12年2月11日

|・ω・*)チラ・・・覚えのない事で怒られたりしたけどwRT @night_in_tunisi: 寝言を言う人は浮気しにくいよね。

タグ:

posted at 10:46:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

竹森さんの予想はばっちし当たってたな

タグ:

posted at 10:48:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月11日

“【日本の解き方】日銀も年貢の収めどき!米国がインフレ目標導入 - 経済・マネー - ZAKZAK” t.co/AeSQEWJY

タグ:

posted at 10:49:44

optical_frog @optical_frog

12年2月11日

だいたいいつも寝言を言っています.寝てるときには少し寝言が減ります.

タグ:

posted at 10:50:24

uncorrelated @uncorrelated

12年2月11日

だから書いてある事はOracleのリファレンス通りと言う事になる。

タグ:

posted at 10:50:44

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

ツッコミ待ちだろそれ

タグ:

posted at 10:51:07

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月11日

笑っちゃ駄目なんだけどワロタw >ホームレスの人は家の中にいるように!

タグ:

posted at 10:51:21

優しょも @nizimeta

12年2月11日

@optical_frog じゃあ不倫をするのも一苦労ですね

タグ:

posted at 10:52:18

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月11日

まあ「かわいそうな人」を馬鹿にすればするほどそうでない人が喜ぶってのは日本のバラエティ番組が実証してるからな

タグ:

posted at 10:53:22

Yuji Kubo @yujikb

12年2月11日

かつて中曽根政権時代、米海軍の護衛を主目的にイランへ海自を派遣させるイラン派遣問題たるものがあったが、後藤田さんはじめ、法的に無理という事で断念したが、今回もないかな。

タグ:

posted at 10:54:28

優しょも @nizimeta

12年2月11日

たのむよー(ゲス)#理系は無知蒙昧な文系を正しく導かねばならぬ

タグ:

posted at 10:54:44

optical_frog @optical_frog

12年2月11日

@nizimeta しないからだいじょうぶです.

タグ:

posted at 10:54:50

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月11日

REAL-JAPAN » リスクと主権の配分:松尾匡氏との対談(ミュルダールを超えて第13回) t.co/EJmPLOQY @zenbackさんから

タグ:

posted at 10:54:52

マサヒロ @masahiro_x

12年2月11日

維新政治塾に応募2750人超(読売)橋下氏が再三唱えている首相公選制導入も公約に盛り込まれる見通し。「公選制を通じて橋下氏が首相に就任する可能性をちらつかせることで会へのさらなる支持につなげる狙いではないか」という見方が出ている t.co/2TbRVY9e

タグ:

posted at 10:55:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

本能に近いんだな

タグ:

posted at 10:55:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月11日

ヽ(´д`)ノ RT @rionaoki: いやよくできたグラフですよね。ただ需要が…。

タグ:

posted at 10:58:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月11日

ブラックなネタだなあ。w RT @lion_sixteen: 個人的に虚構ネタ今年1番のヒット。 / “放鳥トキ、鍋で味わう 新潟” t.co/bQBsLskO

タグ:

posted at 10:58:10

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

トキって美味しいのだろうか

タグ:

posted at 10:58:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月11日

“webちくま「よりよく生きるための経済学入門」若田部昌澄 栗原裕一郎” t.co/bILlOLte

タグ:

posted at 10:59:13

uncorrelated @uncorrelated

12年2月11日

「Rが使えるフリ」「ベイズ推定を知っているフリ」の需要はそこそこあるらしいですよヽ(´д`)ノ

タグ:

posted at 11:00:08

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

RT @RawheaD: ときと場合によるかと RT @sankakutyuu: トキって美味しいのだろうか

タグ:

posted at 11:00:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月11日

特定のコンテンツを法規制するってのはよくないからやらないほうがいいんだけど、それでもバラエティ番組と辱ゲーじゃ影響力が違うんだよね。アレのせいで「イジりイジられ」とかいうクッソ不快な慣習がリアルの人間関係にも持ち込まれたけど、辱ゲーやって凌辱実行しようって奴はそういない

タグ:

posted at 11:01:07

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年2月11日

paper.liに転載されている自分の紹介した記事がことごとく女性セブンとかサイゾーとかサイゾーウーマンあたりのものなので、自分は普段そういう雑誌しか読んでいないと思われているのではないかと危惧している。まさにその通りなんだけど。

タグ:

posted at 11:01:31

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

首相公選制を橋下ではなく誰か不人気な人物、たとえば小沢一郎が主張したとしたら、「そんなのくだらないタレント候補とかが圧勝するだけでろくなことない、ポピュリズムだよ氏ねよ!」みたいな反応が帰ってくるのは間違いがない。

タグ:

posted at 11:01:54

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

おれもマジでわかってなかった。てか名目GDPてなんやろか?という状況wRT @APISIer: 経済学者も政策を語る時それが名目成長(総需要)に寄与するのか実質成長(総供給)に寄与するのかどちらなのかを明確にしてから語るべきだと思うね。

タグ:

posted at 11:01:54

dominant_motion @do_moto

12年2月11日

デジカメ選定中。広角と携帯性を重視このあたりかな。 "LUMIX DMC-FX77" t.co/Yg0usuri "IXY 410F" t.co/L3ynsQ0x "CyberShot DSC-W570" t.co/IjfwlwQd

タグ:

posted at 11:02:41

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

イジられキャラの半分程度はいじめられているんではないか

タグ:

posted at 11:03:20

dominant_motion @do_moto

12年2月11日

Eye-Fiを刺して、ダイレクトにiPhoneに送信、軽くフィルターかけてSNSへという使い方をすると楽しそうだ。

タグ:

posted at 11:04:13

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

まあ、お笑い芸人に言っても仕方なくて人間はサディスティックなことに笑いを感じてしまうわけだしね。

タグ:

posted at 11:04:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@pririn_

12年2月11日

リフレ派の方々が変じゃない?と思うのは2000年の日本、2006年の日本、2009年の日本、2012年の日本でも対処の処方箋が同じこと。長期の均衡に関する問題なのに、短期のインフレ率と失業率のトレードオフ政策を述べ続けている所。要点はそこじゃないんじゃない? #defle

タグ: defle

posted at 11:08:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月11日

System GMMが使えるフリ:「差分方程式だと有意性が出ないときはSystem GMMを使えばいいんだぴょーん。ポチっとな」

タグ:

posted at 11:10:56

Ken @Ken_November

12年2月11日

マルチ商法を笑う人が多いけれど、それを安心して笑っていられるのは「これは危ない」という情報があるからですぜ。それを耳にしない人たちは今この時だってひっかかる。選挙だってそうだ。国民には選挙権がある、さあ選べといったって、きちんとした情報が与えられなければ間違うのは当然のことで。

タグ:

posted at 11:11:23

すらたろう @sura_taro

12年2月11日

金融会計の有難いツイートを書き込んでもたいして注目されず、おっぱいというとフォロワーが増える法則

タグ:

posted at 11:11:36

すらたろう @sura_taro

12年2月11日

しかし先程の金融負債の買い戻し益についてはしっかり乾先生から公式RTを頂戴したおっぱい

タグ:

posted at 11:12:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月11日

アインシュタインで分かっている事は、特殊相対性理論を発表後の10年間ぐらいに、セコセコとリーマン幾何学を勉強していたこと。

タグ:

posted at 11:13:59

坂上秋成 @ssakagami7776

12年2月11日

書店での取り扱い始まりましたー(まだ一部ですが)。よろしくお願いします。『ビジュアルノベルの星霜圏』販売情報を更新しました。 t.co/P3hOfxaK 直販サイト、とらのあな、COMIC ZIN、ジュンク堂書店 池袋本店・新宿店・京都BAL店、タコシェにて販売。

タグ:

posted at 11:14:22

uncorrelated @uncorrelated

12年2月11日

出版社に契約提示をして騒ぎになっていたから、ある程度は日本語書籍もあるかも知れませんね。

タグ:

posted at 11:14:44

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

土日の家電携帯の叩き売りってマジでそれだよね

タグ:

posted at 11:16:30

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年2月11日

破綻の定義のない破綻本ばかりだからな。「デフレギャップ認めて不況は供給不足だ」という辛防氏の本みたいに自分で何を言っているか分かってない本も多い(笑)。

タグ:

posted at 11:19:03

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

おつ!RT @Harnyan726: 呼びましたか?今日も参加してきますけど・ω・RT @sankakutyuu: 土日の家電携帯の叩き売りってマジでそれだよね

タグ:

posted at 11:21:08

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

自分は疑い深くてマルチ商法や投資詐欺やカルト宗教にひっかからないと思ってる人でも、選挙になると途端にろくに調べもしないでイメージだけで飛びついたりする人が多い。

タグ:

posted at 11:22:13

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

タチが悪いと思うのは駅やスーパーとかで全然安くない価格でパソコンとwi-fi抱き合わせで売ってる業者。あれは酷すぎる。RT @henna_ikimono: 同じプリンタ2台買わされたおっさんの話とか

タグ:

posted at 11:22:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

奇跡的なバカが世の中にはいるから成り立ってるんだよきっとRT @henna_ikimono: @sankakutyuu あれ契約する人いるの? って思ってたけどいるからやってるんすよね・・

タグ:

posted at 11:24:51

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

価格.conをみてから家電は買いましょう。

タグ:

posted at 11:26:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

その辛坊氏のような人が橋下ゴリ押ししてきたら、まともな経済観のある人は引くと思うけど。不信感の最大の理由はそれなんだよな。高橋洋一氏の影響とどっちが強いかは非常に重要だよ。

タグ:

posted at 11:27:16

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月11日

松尾さんとの対談はベースになってるのが、何気に最先端の経済学の議論。なぜ組織に腐敗が生じるのかを話題にしている。窓口業務がいいかげんな村役場、ブラックな過重労働を強いる企業、東電、日本銀行、すべてを共通した視点から分析している。t.co/EJmPLOQY

タグ:

posted at 11:27:16

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

まじすかRT @RawheaD: そんなとこ見てたら詐欺に遭いますね RT @sankakutyuu: 価格.conをみてから家電は買いましょう。

タグ:

posted at 11:28:22

きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

12年2月11日

自分の財産や能力や環境がすべて自分の努力と労力によって手に入れたもの、という壮大な勘違いが根本にあるんだと思う。人間自分ひとりじゃ何もできない裸の赤ん坊として何も持たないで生まれてきて、すべて親や社会が与えてくれたん.. t.co/MiiZ8TEk

タグ:

posted at 11:28:43

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月11日

もう30年前からルソーはインチキ臭いとずっと思ってて、ルソー的な無垢な眼みたいなものをベースにした経済思想史家の内田義彦も院生時代に批判してた。一般意思のようなデタラメな仮構をありがたく論じる人は、バカかセンスのない秀才かどちらか(と30年前からいってるw

タグ:

posted at 11:29:48

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月11日

オール家電と電気自動車って同じ事だしね。.@ryoFC さんの「坂本龍一氏の日産リーフCMについて「(走行中は)CO2出してないから不当表示ではない」」をお気に入りにしました。 t.co/uKhfmAFH

タグ:

posted at 11:29:56

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

大学研究家菓子メーカーのマーケにまで口出し始めた

タグ:

posted at 11:30:42

kaba40 @koba31okm

12年2月11日

こないだラジオでPC500円!しかもデータ通信カード付き! ってのがありました。しかもじゃねえしwRT @sankakutyuu: タチが悪いと思うのは駅やスーパーとかで全然安くない価格でパソコンとwi-fi抱き合わせRT @henna_ikimono:

タグ:

posted at 11:31:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月11日

一昨日までTwitterは旧ヴァージョンを使用してて、それがなぜか強制的に?新型に変更してしまってた。そのためどうも慣れない。いま気が付いたけど『カーネーション』の話題がすごく反応を得ていたのがわかり逆に驚く。そのうちまとめてどこかに書くか話すかな。

タグ:

posted at 11:32:02

optical_frog @optical_frog

12年2月11日

なんか、正統派オタクの基礎教養にSFがあるんだぞっていう雰囲気がちょっと年上の人たちにはあるんよね。ぼく萌え豚だからそういう教養ないの。

タグ:

posted at 11:32:09

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月11日

電気は便利だけどエネルギー効率は悪いので、効率のいい発電方法とセットじゃないと、オール電化や電気自動車はCO2削減や省資源化にはかえって逆効果になるでしょ。

タグ:

posted at 11:33:45

優しょも @nizimeta

12年2月11日

SFの素養(?)もあってかつ萌え豚な人はあまり居なさそうだよなあ

タグ:

posted at 11:33:52

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

人様に必要のないものを売る営業ほど病むね。だから法人への大きな設備とかのルートセールスは病みにくいのだよ。

タグ:

posted at 11:34:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年2月11日

@sankakutyuu もう電話が鳴りやみません!となってからボソボソ説明してましたよ。月6000円の二年縛りw

タグ:

posted at 11:35:30

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年2月11日

しかし、今や番組でミクdis構成だった和田アキ子より、ミクの方が売れているよね

タグ:

posted at 11:35:39

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

苦情の電話でしょうね。RT @kobayashiokamu: @sankakutyuu もう電話が鳴りやみません!となってからボソボソ説明してましたよ。月6000円の二年縛りw

タグ:

posted at 11:35:58

拓志 @k52ryoeh200

12年2月11日

「維新の会、TPP参加公約に」 t.co/viFAZW2q #yjfc_tpp (環太平洋戦略的経済連携協定(TPP))
だーかーら!維新の会は、保守本流でも世直しでもなくて、小泉改革とおんなじ(というかそれ以上の)ネオリベそのものなんだって!

タグ: yjfc_tpp

posted at 11:36:50

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

発想を変えて国債ばかり売るというのはだめでつかRT @mamechi_t: 投資信託のセールスがまさにそう。RT @sankakutyuu: 人様に必要のないものを売る営業ほど病むね。だから法人への大きな設備とかのルートセールスは病みにくいのだよ。

タグ:

posted at 11:37:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年2月11日

(誤解が)よくまとまっている / “すくいぬ シリーズギコ教授 「マネタリーベースとかマネーサプライって?」” t.co/GYCwai21

タグ:

posted at 11:38:08

久保田博幸 @ushikuma

12年2月11日

日本国債は大丈夫か t.co/FVK3RtxZ

タグ:

posted at 11:38:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

@baatarism おそろしく穿った見方ではそれを入れると物議を醸すネタ、例えばリフレ政策が含まれてるとかw。たぶんそうじゃなくてマクロ経済政策は無効と思い込んでるマスコミ脳である可能性が高いと思いますけど。しかしそれだと暗黒卿やみん党と連携は無理でしょうね。

タグ:

posted at 11:39:00

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

まあ、変額は投資信託と変わらんよね

タグ:

posted at 11:40:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

え?みんなそう思って支持してきたんじゃないの?ww  >維新の会は、保守本流でも世直しでもなくて、小泉改革とおんなじ(というかそれ以上の)ネオリベそのものなんだって!

タグ:

posted at 11:43:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

利益を確約するような文言は確実にアウトですけど、銀行よりコンプラの緩いとこでは結構危ない橋渡ってるとこも多いでしょう。RT @pioaa 投資信託・外貨預金など家にセールスにくるんですが、『絶対儲かる』『簡単に儲かる』みたいな事言うのだけどもあれ違法ちがうのか

タグ:

posted at 11:44:15

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月11日

これを応用して「不幸」を増やさずに「厚生」が増える仕組みを作った人はノーベル経済学賞あげてもいいと思う。総需要の不足は今後人類が直面する壁だから。→モバイルSNSゲームが儲かる本当の理由。かーずSPはなぜ15万もつぎ込んだのか? t.co/XCGKMENl

タグ:

posted at 11:44:22

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

そういう会社のしゃっちょさんがツイッターで「資産運用コンサル」などと名乗っているわけである

タグ:

posted at 11:44:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月11日

@sunafukin99 もしマクロ経済政策無効論の立場なら、シバキ主義の経済公約が入ってもおかしくないと思うのですが、そっちも入ってないですね。経済政策では内部対立が解消できていないのいうのが一番ありそうですね。

タグ:

posted at 11:47:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月11日

どうやってうまく移るか考えているんでしょうね。RT @uncorrelated: 橋下氏、何だかんだ言って中央政界入りに意欲を見せている気がしてならない。

タグ:

posted at 11:48:07

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年2月11日

買う。絶対買う。気になるのは.comで買った本と.co.jpで買った本が一個のKindleに入れられるかどうか。→アマゾン Kindle が4月に日本上陸へ(日経報道) t.co/uCyqShlU @engadgetjpさんから

タグ:

posted at 11:48:46

kaba40 @koba31okm

12年2月11日

むしろ投信売りは銀行のがグレー。客がマジでわかってないもん。銀行員が「比較的低リスクで」って言うのと株屋が言うのじゃ消費者の受ける印象は違いすぎる。預金やローンの客なら金もすでに押さえてるってのは強い。

タグ:

posted at 11:49:22

よわめう @tacmasi

12年2月11日

"長期にデフレが続くと身内にとどまらざるをえないじゃないですか。…地域や特定の組織にとどまって、場合によってはそこで過剰適応を迫られる。…出口なしの状況については、長期停滞が続くとより悪化していくのかもしれない"リスクと主権の配分- t.co/xrcDbYxm

タグ:

posted at 11:50:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

たぶんそうでしょうね。今後マクロ派シバキ派どちらが優勢に立つかで日本の運命が決まりそうです。自分としては悲観的。RT @baatarism 経済政策では内部対立が解消できていないのいうのが一番ありそうですね。

タグ:

posted at 11:50:34

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

それはあるな。証券屋はもともと客が元本保証してくれるとは思われてないもんな。

タグ:

posted at 11:50:49

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年2月11日

高々1%程度の物価下落傾向を理由に、消費や投資を繰り延べているひとを見たことがない。

タグ:

posted at 11:51:46

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年2月11日

「借金が返しやすくなる」ためには、物価の上昇が金利を上回る必要があるが、そのとき貯蓄は目減りする。

タグ:

posted at 11:52:21

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年2月11日

仮にマネタリーベースが存在しなくとも、マネーサプライは存在し得る。そのとき貨幣乗数は意味を持たない。

タグ:

posted at 11:52:37

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年2月11日

ブタ積みは単に積まれるのみで、物価を押し上げたり、円を売ったりする理由にはならない。

タグ:

posted at 11:53:00

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

「【主張】建国記念の日 歴史への誇りこそ底力に」:MSN産経ニュース t.co/2A8T6bNB ふむ。これと同じくらい米軍完全撤退自衛隊廃止なども電波だという自覚は必要だね。

タグ:

posted at 11:54:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年2月11日

1.行動して利得を得られる確率が最初は定率→回を重ねると不定になる(←頻度上昇速度が最も速い)2.機会費用を機会費用として割り切れない この2点だな | モバイルSNSゲームが儲かる本当の理由。かーずSPはなぜ15万もつぎ込んだのか- t.co/wsUfLMGB

タグ:

posted at 12:01:58

KITO Kosei @qwitte

12年2月11日

Amazon、ついに「Kindle」を日本発売!しかもドコモ回線が無料で使い放題の神プラン! t.co/VmOt9Gcm #androidjp @sm_hnさんから

タグ: androidjp

posted at 12:03:09

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

ほう。

タグ:

posted at 12:06:08

よわめう @tacmasi

12年2月11日

学習の結果「15万もつぎ込んだ」ってことね。お金をつぎ込む行為とをユーザに学習させているわけだす。 @tacmasi

タグ:

posted at 12:06:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年2月11日

欧米は常に民主化勢力の側なんて最近の若いのが考えてるとしたらちゃんちゃらおかしいわな。

タグ:

posted at 12:11:42

小田嶋隆 @tako_ashi

12年2月11日

リテラシーを欠いた受信者はしばしば執拗な発信者でもある。SNSの不幸は、こうしたコミュニケーション上のブラックホールみたいな人たちが巨大な影響力を獲得してしまうところにある。

タグ:

posted at 12:12:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

途上国の独裁政権て大企業の下請けのワンマン社長みたいなもんじゃないか

タグ:

posted at 12:14:56

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月11日

「週刊ニュース深読み・初音ミクリアクション」で、八王子pの「フカヨミ feat. 初音ミク」への反響と、ニコ動の【フカヨミ☆PV選手権】が紹介されてる。さすがNHKよく分かってる。

タグ:

posted at 12:15:05

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月11日

例によってカレー t.co/2NSuYs8Q

タグ:

posted at 12:16:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月11日

#囲碁ルール 池田版日本式ルールでは相手が弱ければ「この隅の曲がり四目は死んでいない」とごねることが有効になる。手入れですべての劫材を解消できないほど弱い人は隅の曲がり四目を無条件で取ることはできないだろう。「死石を活かしてしまう」というよく見る場面がさらに増えることになる。

タグ: 囲碁ルール

posted at 12:16:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

このタイミングで首相公選制を言い出すというのがどういうことか少しは考えたらどうなんだ。苦笑

タグ:

posted at 12:18:49

さだ @moonlitm

12年2月11日

@WATERMAN1996 ZZだっけそれ(宇宙世紀は小説読んでるのでうろ覚えで把握)まぁ太陽系の外も含めての舞台にしても構図はそんなに変わらないから不要なのかもしれませんね。

タグ:

posted at 12:19:36

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

シバキの人も年がら年中もう20年「構造改革!」言うてるからね。壮大なブーメラン乙。

タグ:

posted at 12:20:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

景気悪化→政府財政悪化→増税必要→お金持ちから取ると海外に逃げるし、みんな働く気無くしちゃうし→だったら消費税で←いまここ

タグ:

posted at 12:24:29

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月11日

「人間どうせ死ぬんだから健康に気をつけたって意味が無い」くらいのあほな話→「長期の均衡」

タグ:

posted at 12:24:42

よわめう @tacmasi

12年2月11日

大阪維新の会 | 政策 | 大阪都構想について - t.co/4uzXtcYG

タグ:

posted at 12:25:07

牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 S @renya_mutaguchi

12年2月11日

国家総動員。原作はユル過ぎるので、女学生はモンペ姿で軍需工場へ動員され、ナベ釜を溶かしてビーム竹槍装備の戦時急造型モビルスーツ作りに明け暮れる。食事は毎日蒸かしイモ。シャアの代わりに辻政信。 #ジオン軍を勝利させたい

タグ: ジオン軍を勝利させたい

posted at 12:27:26

よわめう @tacmasi

12年2月11日

組織変更ね。カネについては未定か > 大阪府/大阪府自治制度研究会 - t.co/lmIlpzP0

タグ:

posted at 12:28:22

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月11日

借金で経済規模をでかくしていく「マルチ商法」システムを採用している状況で「長期の均衡」とか言い出すのは自殺行為。

タグ:

posted at 12:29:11

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年2月11日

平塚市議の米村和彦さんの新春の集いに出席。米村さんは私の元秘書です。 t.co/qnJ9Vo8U

タグ:

posted at 12:29:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月11日

“REAL-JAPAN » リスクと主権の配分:松尾匡氏との対談(ミュルダールを超えて第13回)” t.co/rvo0W6nm

タグ:

posted at 12:35:01

よわめう @tacmasi

12年2月11日

平成24年度予算は23年度の1.6倍 > ~ 岩手県の予算 ~ - t.co/gLKLbGR7

タグ:

posted at 12:38:51

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年2月11日

医療費控除の計算が合わない…

タグ:

posted at 12:39:14

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月11日

@tako_ashi 「被害の実態を科学的に伝えていない情報発信」でも二次被害の拡大に配慮された上で「よく分からない」感情に寄り添うものであれば許されると思います。問題は科学的でないことではなく、その情報発信がされないことで発生する被害より大きい二次被害が発生することなので。

タグ:

posted at 12:40:56

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月11日

Facebookは危険だから規制しようʕ•ᴥ•ʔ 世界の雑記帳:フェイスブック原因で恨みか、米テネシー州で夫婦殺害 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/84mtSpnK @mainichijpnews

タグ:

posted at 12:41:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月11日

多少の揺れなら大丈夫b(>_^) 去年の震度5強のときも、固定した本棚の本はびくともしなかったですよ。 RT @kanonasaka: @masyuuki 地震が起こるたびに、ゆうき先生が資料の山に埋もれてしまわないか心配になっています。

タグ:

posted at 12:42:55

@pririn_

12年2月11日

長期均衡の問題なのに短期のインフレと失業のトレードオフをなぜ言い続けるなか、つまり質の問題。“@sankakutyuu: シバキの人も年がら年中もう20年「構造改革!」言うてるからね。壮大なブーメラン乙。” #gekiron #defle

タグ: defle gekiron

posted at 12:43:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月11日

この記事がアクセストップだう (´・ω・`) 脱原発宣言:中沢さん、内田さんらが毎日新聞に意見広告 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/G5y6pwSK @mainichijpnews

タグ:

posted at 12:46:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年2月11日

そうなのか / “金がないから増税は、国民への背信行為…小沢氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/2ElOiS0m

タグ:

posted at 12:48:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月11日

【本棚登録】『財務報告実務検定公式問題集〈2012年度版〉』日本IPO実務検定協会 t.co/pVyhwd2q

タグ:

posted at 12:53:01

小田嶋隆 @tako_ashi

12年2月11日

「素人は黙ってろ」「科学的思考ができないやつはピザでも食ってろ」みたいな理屈が原子力行政をブラックボックス化してきた経緯があるわけで、でもって、さっくり事故が起きたこの期に及んで「わかんないやつは味噌汁飲んどけ」なんて言われたらやっぱり呆然とするわけさ。ピザのステマじゃねえぞ。

タグ:

posted at 12:53:22

涼風紫音/Protest the inv @sionsuzukaze

12年2月11日

「在日は生活保護でメシウマ」→「そんなことないし。数字見ろ数字」→「数の問題じゃない、その存在が問題だ」→「日本人だって不正受給あるだろ」→「在日だから悪い」、だいたいこういう流れになるので、外国人生活保護者の存在をどう扱っているかは分かる話だ。要するに「気に食わない」ってだけ。

タグ:

posted at 12:53:47

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月11日

t.co/XjtnC36X 代々木公園に着きました。では生暖かく見守ります(飽きるところまで)。

タグ:

posted at 12:56:49

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

ブーメラン乙と言うているだけだが。この読解力だからこの人を真面目に相手してくれる人増えないんだけどそこに気づけないんだよね。かわいそうな人。

タグ:

posted at 12:56:51

優しょも @nizimeta

12年2月11日

イエーイ キルアの<censored>独占しちゃうもんね

タグ:

posted at 12:58:55

優しょも @nizimeta

12年2月11日

消費者余剰が消費者ょぅじょに聞こえるんだよなあ(難聴)

タグ:

posted at 13:00:47

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

正直最近リプつけ絡むメリットが殆どなくなってアホを晒すような所業ばかりしてしまっているのではじめからやり直そうかな。

タグ:

posted at 13:01:14

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月11日

セー法則が成立するかいなかで「長期の均衡」後の姿は大きく異なる。

タグ:

posted at 13:01:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

濱哲という人のdisりレビューがすごい。t.co/E34Rpui1 「復興増税」亡国論 (宝島社新書)

タグ:

posted at 13:04:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年2月11日

おぉ。去年の雪害で修理した家屋も雑損控除できるのかー

タグ:

posted at 13:08:00

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

@NaokiGwin 日本語としておかしい。セイの法則が成り立ってるから長期均衡。

タグ:

posted at 13:09:53

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年2月11日

コツコツと節税計算中でござる

タグ:

posted at 13:10:32

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月11日

@sunafukin99 おすすめが浜矩子・水野和夫・野口悠紀夫なんだそうな。t.co/0U9eCGfo

タグ:

posted at 13:12:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

何食った、どこのブランドの服買った、どんな車乗ってる、どこのどんな物件に住んでる、どんな家族、どんな友人知人、どんな学歴、どんな所得、まぁそんなもんしかありませんよね。そういう【属性】でしか自己顕示できないのがつまらん人がツイッターしてるわけですし。

タグ:

posted at 13:13:10

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月11日

ああー、仕事しなきゃいけないのに! あの平五郎ちゃんも後に数奇な運命をたどる『平清盛』再放送。挿入曲が『タルカス』だって(^^) ではこれで本当にドロン(死語)させていただきます。

タグ:

posted at 13:13:26

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年2月11日

↓ 100%同意

タグ:

posted at 13:14:06

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

フェイスブックのセックスアンドザシティ的世界のつまらなきこと、多様性のなきことよ。ステレオタイプアな外資コンサルハイスペックキャリア、アントレプレナーの人達が言う【生き方の多様性】ってものがどれだけ薄っぺらいかフェイスブックが証明してる。

タグ:

posted at 13:15:15

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月11日

@sankakutyuu セー法則が成り立ってなくてもどっかで長期的には均衡するでしょ。それがいつになるかはわからんけど。

タグ:

posted at 13:15:23

銅板 @dover_dover

12年2月11日

ラフなアイデアを披露して、他の人に速攻ツッコミ入れてもらって問題点を明らかにしたら次に進んでってのを繰り返せる枠組みを作るために絶対に必要なのは議論をケンカと誤解しない事だけど、日本ではそれは難しいみたいで、それは何故なのか

タグ:

posted at 13:17:36

条三郎@コインパーキングにレンタルヤギ @Joe3mini

12年2月11日

小さな政府論だとか大きな政府論とかまたそろそろ出てきそうだが、そんなもん固定するんじゃなくて景気の動向に即して形態(政策)を変えればいいだけで、それならまだおっぱいスライダーやってるILLUSIONの方がフレキシブルな考えだよ。

タグ:

posted at 13:17:44

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

フェイスブックで意見しようと思ったら【俺のほうが偉いんだから黙れ】的な圧力が2CHやツイッターとは半端じゃなく強いね。現実とリンクしてに存在してるんだから窮屈で当然だし、ネットってそもそもそういう【ヒエラルキー】から逸脱したいから使ってる人多いしね。

タグ:

posted at 13:18:24

すらたろう @sura_taro

12年2月11日

「繰り延べ税金資産」も出題されるのかしら

タグ:

posted at 13:18:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

せいぜい彼らの言う多様性って東京NYロンドン香港シンガポールのどこで働くか、老後はカリブ、なんたらネシアのどこにリゾート構えるか、どこのブランドの服が好きか。そんな程度だね。それでいいと思うよ。俺も羨ましいなって思うもん。でもそんなの多様性でも何でもなくてありがちな承認欲求。

タグ:

posted at 13:21:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukasinonamaede @disraneeyatudan

12年2月11日

@TuvianNavy 脳冷却は、一応根拠らしきものあるんだよ。脳梗塞時に、脳の活動性低下させて、治療するとか。あと冬眠現象、これも脳温低下がトリガーか。また排泄作用の増進は、実体験から、単に氷で冷やしてる。実際は冷水がいいんだが。

タグ:

posted at 13:27:21

すらたろう @sura_taro

12年2月11日

エクセル単純入力作業はどんどん効率化して減らしているので、スタッフの仕事が激減しているのは事実。その代わりにクリエイティブ(笑)な仕事を

タグ:

posted at 13:28:33

mukasinonamaede @disraneeyatudan

12年2月11日

コンピューターは冷却が命。脳コンピューターも冷却がいる。あと臨界現象に比して、精神の病を考えることもできる。脳システム臨界。ってことは、うまく臨界を越えないようにコントロールすればいい。

タグ:

posted at 13:29:19

すらたろう @sura_taro

12年2月11日

「わあ楽になりますね!」という感想では無く、「私の仕事が無くなる・・」という反応が(残念ながらこれは事実です

タグ:

posted at 13:29:53

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年2月11日

毎度思う事だが少なくともこれを配ったり回収したりする業務に手を貸す人って公務員不適格と考えないのか?公に奉仕してる? RT @KazuhiroSoda: 大阪市職員への強制アンケート、、、僕は軽蔑する。気持ち悪くなること必死だけど必読です。t.co/Ku1xFUrG

タグ:

posted at 13:31:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月11日

預金保険には小口貯蓄手段の保護という面と、事業者間・消費者間の決済を護るという二つの役割が求められていると考えます。従って単純に金額だけで切り分けられるものではないかと

タグ:

posted at 13:32:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月11日

1000万円は貯蓄額としてはとても大きいように感じますが、事業者間の決済ではあまりに少ない。そこで、無利息要払い決済性の預金は金額に関わらず全額保護されます(その分、預金保険料率が高いです

タグ:

posted at 13:34:46

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月11日

おーい、ここにガチ原発推進派がいるぞー

タグ:

posted at 13:36:17

すらたろう @sura_taro

12年2月11日

昨今は銀行間の為替システムに依らない決済や、短期優良債で運用し事実上の元本保証である事業者向けのマネーファンドなどもありますが、利便性という点から銀行口座がいちばん優れているので、選択を強いるのはむごい

タグ:

posted at 13:38:08

すらたろう @sura_taro

12年2月11日

また、自社だけが「安心な銀行」と取引を選択したとしても、取引先の中には「金融システムの弱い輪」に決済用口座を開設している事業者もあるでしょう。そして決済システムは全て連鎖しているので、輪が一つ切れると続けてあぼーん

タグ:

posted at 13:40:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月11日

“デフレ脱却に総力を | ニュース | 公明党” t.co/iPk6QTsB

タグ:

posted at 13:40:40

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月11日

なんか、中核派なんて幟が立ってるんですけど。

タグ:

posted at 13:43:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年2月11日

さすがにここまでいくと、ほとんどファンタジーの世界だと思う。名を連ねている人たちは何も真面目に考えていないと言っていいのじゃないか? RT 年1ミリ以上「集団疎開を」広島被爆の医師ら、政府に提言 t.co/6wwyzH9v

タグ:

posted at 13:47:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年2月11日

年1mSvではさすがに疎開のデメリットが大きいと言い切っていいでしょう。集団疎開とかいわず、個人の判断を尊重しないと“@nojiri_h: 原発事故に関して、普通の医師はあてにならないですね。RT @kikumaco: さすがにここまでいくと、ほとんどファンタジーの世界だと思う

タグ:

posted at 13:54:23

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月11日

これは「アンケート」じゃないな。野村修也さんはやるにあたって疑問に思わなかったんだろうか。「大阪市職員への強制アンケート」t.co/i1O8fXAN

タグ:

posted at 13:54:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月11日

すでに東芝製とWH製の導入が決まっているんだけどなあ。

タグ:

posted at 13:55:50

すらたろう @sura_taro

12年2月11日

自分の気に入らないものに「ファシズム」のレッテルを貼るのは、ファシズムの歴史をまじめに勉強した私への冒涜であるように感じます

タグ:

posted at 13:56:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月11日

ニセ「左翼」暴力集団(笑)へは、自らのイデオロギーへの忠実さと潔さにシンパシーすら感じますが、市民を騙る労組には怒りを覚えますねまじめな市民として

タグ:

posted at 13:59:43

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年2月11日

年10mSvならどうかとか、20mSvならどうかとかいう話はわかるけれども、1mSv超で集団疎開というのはさすがに論外ではないかと思う。個人が疎開の判断をするのはかまわないけれど(ただし、自然放射線だけでそれくらい違う土地はたくさんある)

タグ:

posted at 13:59:52

ito_haru @ito_haru

12年2月11日

プリリンたまにはいいこというやんけ #defle

タグ: defle

posted at 14:02:53

梨里杏 @lilyyarn09

12年2月11日

そうか!駆除効果アリ RT @turusaki: @ 大賛成ですけどねTPPよくぞ言ってくれたと思いました。これで亀井や小沢シロアリ達が離れて行ってくれればな。

タグ:

posted at 14:04:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月11日

しかし、今年は消費税増税問題がブログのメインテーマになると思っていたのに、今のところはインフレ目標ばかりです。分からないものだなあ。

タグ:

posted at 14:12:33

偽教授 @tantankyukyu

12年2月11日

チェレンコフ光を肉眼で観る機会があったら、自力で動けるうちに自殺しておいた方が賢明と思われる

タグ:

posted at 14:14:15

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月11日

みんなが「無駄遣い」やめたら「無駄な人間」がその分増えるぞ。

タグ:

posted at 14:14:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月11日

あ、政府と日銀の物価水準の違いの話を入れられなかったか。まあ、ブログを書いてるうちに抜け落ちる話題というのは、いつもあるものだけど。

タグ:

posted at 14:14:55

村井ニボシ @niboshi2000

12年2月11日

実ははやぶさプロジェクトなど存在せず、失政を続ける内閣国会への批判を逸らすために作られたカバーストーリーだった。真実を知ってしまった冴えない週刊誌編集者(カラテカ矢部)が書いた記事はもみ消され、政府より放たれた暗殺者(マツコ・デラックス)が迫る・・! #こんなはやぶさ映画はいやだ

タグ: こんなはやぶさ映画はいやだ

posted at 14:15:09

前田敦司 @maeda

12年2月11日

「雇用の確保も責務としているので…単なる物価だけを目標とするインフレターゲットではないと説明しているのですが、日銀はそれを意図的に誤訳して、インフレターゲットではないと言っているそうです。」 / “日本におけるFRBインフレターゲット…” t.co/UW5aGFs2

タグ:

posted at 14:18:06

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月11日

土曜日と重なった祝日は、翌月曜日が振替え休日にさえならないので、週休2日が広まった今の日本では恨まれるだろうなあ…

タグ:

posted at 14:18:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月11日

デモについていけるほど、電池が持つだろうか。

タグ:

posted at 14:19:37

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月11日

共産党組織もそのへん、激しいですね RT @gotama555: 封建的組織には隠密がいて不安分子を取り除こうと画策するな。

タグ:

posted at 14:23:13

衲僧 @busterbonze

12年2月11日

「男は草食系で良いんだよ。女の子は花なんだから」なる表現を受信したが、食虫植物とハエに喩えた方が的確であるように思うのである。

タグ:

posted at 14:24:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年2月11日

さすがにこの年1mSv超というのは、自然被曝や医療被曝を除くという常識的な話でしょうが、それでも1mSvは土地ごとの自然放射線量の違い程度ですから、それで集団疎開では本当に「よその土地には住めない」になりかねない。そもそも日本の自然放射線量は世界平均より年1mSv程低いわけです

タグ:

posted at 14:27:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年2月11日

いま話題の大阪市立大学に到着。 t.co/4VdZhJjw

タグ:

posted at 14:30:34

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年2月11日

かっぱえびせん、ウマウマなう。ところで、かっぱえびせんの「かっぱ」ってなぜ「かっぱ」なのかぐぐる先生に訊ねてみたらば、こんな回答 t.co/aNNSCXUs が。へー、知らなかったな、もう。

タグ:

posted at 14:34:57

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年2月11日

wmf2svg 二つほど不具合を修正して0.9.1を出してみた。 t.co/AsIdcnSZ

タグ:

posted at 14:40:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

12年2月11日

(震災から11ヶ月… )

タグ:

posted at 14:46:02

ロードランナー様 @shinkai35

12年2月11日

けっきょく昨年のアニメはまどマギとピンドラしか見てないので、アニメってめちゃくちゃハイブロウな文化のような気がしているが、多分誤解だろう

タグ:

posted at 14:46:44

ito_haru @ito_haru

12年2月11日

「FRBのインタゲ」で何が変わるって、今までの「ご説明」がひっくり返るということじゃないかという邪推がどうもアタリっぽいのが。喜ぶべきか悲しむべきか。

タグ:

posted at 14:50:09

ito_haru @ito_haru

12年2月11日

「インタゲ」が最終目的ではなくて、もっと実際に貧乏人の懐を暖める政策に行き着く道程としては意味がある、のかも知れない。そうでない、かも知れない。

タグ:

posted at 14:51:58

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月11日

明治公園に向かうデモの鼻先を抑えつつ移動。

タグ:

posted at 14:54:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月11日

マニラでは一般的に市場よりもスーパーのほうが肉や野菜、果物の価格が高い傾向があるのだけど、日本ではどうだっけ?

タグ:

posted at 14:55:45

前田敦司 @maeda

12年2月11日

「ワンマンでやりたいことをやるけれど出資者ではないので責任は取らないというパターン」「東電なんかもそうですね」 / “REAL-JAPAN » リスクと主権の配分:松尾匡氏との対談(ミュルダールを超えて第13回)” t.co/IxmiRyXk

タグ:

posted at 14:56:45

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月11日

おっちゃんが商品情報を提供している時点で言葉の定義通り「付加価値」が付いてますね。RT @qe06: スーパーでパックの商品をかごに入れるより、店のおっちゃんと今日は何が入っただの、何が旬だのと話して商品を買う方がよっぽど付加価値が高い気がする

タグ:

posted at 14:57:31

ふみたけ @Fumitake_A

12年2月11日

組合のポスターだったかに「8時間は労働に、もう8時間は自分のために、あとの8時間は休息のために」といったワークライフバランスの啓蒙をうたったものがあったけど、そんな生活を選べる人の方が明らかに少数派というのが悲しい。

タグ:

posted at 14:58:57

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月11日

文学作品の「作者の気持ちを読む」が揶揄されているのはともかく、評論文ではぐだぐだと理屈を捏ねつつも「作者の言いたいこと」はかなりシンプルなものだったりするので、「筆者は何が言いたいんだろう?」と考えながら読むことは大切。

タグ:

posted at 15:02:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月11日

“REAL-JAPAN » リスクと主権の配分:松尾匡氏との対談(ミュルダールを超えて第13回)” t.co/yCHcTKdR

タグ:

posted at 15:05:41

dominant_motion @do_moto

12年2月11日

とりあえず手持ちのカメラにてEye-fiを使用。おー、ほんまにiPhoneから直接読み込める。iPhoneにてフィルタをかけてアップロードっと。 t.co/mTzogSBN

タグ:

posted at 15:05:44

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月11日

t.co/0LvS1zM1 東郷神社でござーる

タグ:

posted at 15:05:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

12年2月11日

日本は付加価値に支払う「ふところ」が豊かになれば、以外にあっさり回復するのではないかと思う。「欲しいものがないからだ」というアナウンスは「だからイノベーション」「だからサプライサイドを優遇しろ」「だから公務員・既得権益を叩け」「小さな政府だ」というための枕詞にすぎない。

タグ:

posted at 15:06:52

ls@usada @shibata616

12年2月11日

「コンプレックスを煽ると金になる」という事で、煽れそうなコンプレックスを煽りまくった結果、一部の勝ち組以外はコンプレックスの塊となり、「負け組同士で監視し合って隙あらば相手を笑い者にする」という文化が根付き、ついに誰も動かなくなった。

タグ:

posted at 15:08:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月11日

“電波経済学三度(一)・・・儲けとはエントロピーの排出: 静かなる細き声” t.co/SjFsgz6I

タグ:

posted at 15:11:12

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

池田信夫や富士通蛙の【ロジック】は頭ではわかるよ?でも運動としては醜悪で最悪の結果を生むことが目に見えてるので断固反対せざるを得ない。

タグ:

posted at 15:12:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小菅 信子 Nobuko M KOSUG @nobuko_kosuge

12年2月11日

東日本大震災:子を亡くした母ら、会つくり支え合う 『毎日新聞』 t.co/G7NfMOns @mainichijpnews 「悲しみは決して癒やされることはなく、生きていくには仲間同士、支え合うことが必要だ」

タグ:

posted at 15:15:27

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

国鉄とか電電とかの中にいた爺さんが身近にいる方はストや労働争議の凄さを聞いてみるといいです。管理職の机に蹴り浴びせてオフィスめちゃくちゃにして妨害してたとかうんたら。

タグ:

posted at 15:16:32

招き猫又三郎 @manekinekomata

12年2月11日

@bokudentw 勘違いしてる人多いんだけど,日本の水車小屋,オランダの風車,西部劇に出てくるような風車とか元々はマイクロ水力・風力の利用は主流だったのよね.しかしエネルギー源として近代では使われなくなった.コスパが悪い.この歴史を知ってると過大な期待してもしゃーないのよ.

タグ:

posted at 15:16:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月11日

PDFファイルです。 / “『日本再生のカギは日銀法改正にあり!シンポジュームに寄せて』浜田宏一教授” t.co/yBwnhnPl

タグ:

posted at 15:18:06

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月11日

今この辺 35.674824,139.708145

タグ:

posted at 15:19:51

ls@usada @shibata616

12年2月11日

「俺の気持ちを考えろ」だと「コミュニケーション能力のないオタク野郎が何か言ってるw」「きめえw」みたいな扱いなのに、「人の気持ちを考えろ」だと何か良い事を言ったような扱いになる不思議。

タグ:

posted at 15:20:25

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

氷河期世代の若者って【労働組合のせいでハブられた】って思ってるから労組叩きが大好きだし、自分の未来の姿であるノンワーキングリッチ叩きも大好きなんだけど、自分たちを将来切ろうとする力に加担してるだけなんだよね。まぁ、どうしてそういう思考をするのかは理解できるけど納得はしない。

タグ:

posted at 15:25:54

Tokey_Neale(ツイッターやって @tokeyneale

12年2月11日

まだ「ポピュリズム」を「人気者気取り(テレビに出たがりの人)」とか中学生英語で誤訳して、勘違いしてる人っていたんだな…。官僚・マスコミの洗脳は凄まじいな…。政治では「土着の、地元を大切にする愛郷主義者」って意味なんだけどな…。一生かかってもテレビ洗脳された人には分からんだろうな…

タグ:

posted at 15:28:24

すずきよーこ @yokorocks

12年2月11日

原稿が進まない時に限ってバズる法則。環境省(MOE=もえ)ってのもあるのか。教えてくれたひとありがとう。個人的に一番好きなのは銀行の財務省の幹部に食い込んで金融情報を拾ってくる担当を表す符牒のMOF担=もふたんです。もふたん、もふ担、どちらでも萌えますね。

タグ:

posted at 15:29:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中川秀直事務所 @nakagawajimusho

12年2月11日

与野党協議を明らかな公約違反を正統化する手段に使ってはいけない。(中川秀直) t.co/wnHctLxy

タグ:

posted at 15:33:28

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

ほんまにな。エエかげんに気づけよって思う。新興宗教の勧誘でも宗教色ははじめは消して近づくよな。はじめから念仏唱えてどうすんねん。

タグ:

posted at 15:34:18

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月11日

とーちゃーく t.co/JTO5pvvR

タグ:

posted at 15:35:06

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年2月11日

まだ計算が合わない…なぜだぁーっ?!

タグ:

posted at 15:36:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月11日

PDFです。 / “中原伸之さんの『マネタリーベース』の資料@日本再生のカギは日銀法改正にあり!” t.co/bZ6S3Sp4

タグ:

posted at 15:36:34

SAKAKIBARA Yoji @sakak

12年2月11日

カタールで仕事していた時にバーレーンに生き抜きにいったけれど、ドバイやカタールと違って地元の人がタクシー運転手とかの仕事をしていたのが印象に残っている:バーレーン、2012年2月: 極東ブログ t.co/WqEF6klw

タグ:

posted at 15:37:02

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

ヒカルさんって経営者だったと思うけど労働基準監督署がちゃんとお仕事してくれなくちゃ経営者も疑心暗鬼になって違法労働させようとするインセンティブになるよね。他のとこが労賃ちゃんと払ってないのに自分だけ払ったら競争に負けるしね。結局は労基さんまともに仕事してくださいで終了。

タグ:

posted at 15:39:06

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

新卒の人は労働組合に【強制加入させられる会社】を選ぶと古臭いけど安定を手に入れられると思料。

タグ:

posted at 15:41:12

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年2月11日

フーリエ変換よりも難しい日本の税金計算

タグ:

posted at 15:41:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月11日

一昔前、NGOの活動をしていたころ、当時のその分野の大御所が「最近の若い人たちは反戦平和を語りませんねえ」と首をかしげておられたが、それは当たり前で、そうしたマクロで抽象的な運動に飽き飽きした人たちが具体的に目に見えるNGO活動に関心を寄せていたのだから。

タグ:

posted at 15:44:04

BUNTEN @bunten

12年2月11日

[政治][歴史][経済]小泉時代にトリクルダウン理論(企業を繁栄させれば回り回って労働者も豊かになる)が幅をきかせていたが、さあ今から滴るぞって時に日銀がシメて台無しにしたから、誰が信用するかよってなってる可能性。(俺も。orz) t.co/5Ni9xsT6

タグ:

posted at 15:49:45

Tokey_Neale(ツイッターやって @tokeyneale

12年2月11日

(続き)だから「ポピュリズム」を中学1年生レベルの英語で「人気者」とそのまま誤訳して「わー、単にテレビに出たい人気者気取りなんだー。政治に興味なくてカネが欲しいだけなんだー」と言うのは、テレビ・新聞の官僚・マスコミの意図した洗脳。グローバリストの手先。彼ら独裁者の思うつぼだ。

タグ:

posted at 15:52:16

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月11日

春闘デモには出たことあったけど、これはこれで面白い経験でした。

タグ:

posted at 15:54:40

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年2月11日

こちらもまえから「目標」というわけだね。マスコミはねつ造までやっているのか←Reading:日銀 物価目標の提示で議論へ NHKニュース t.co/E7ydLLDE

タグ:

posted at 15:58:39

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年2月11日

なんか早稲田のあたり右の街宣車数十台と警官隊ですごいことなってるけど何があるん? t.co/bdpPjI4c

タグ:

posted at 15:59:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月11日

#CGoT ←このタグはCombinatorial Go Theoryの略。Combinatorial Game Theoryのもじり。組合せゲーム理論と囲碁の相性はかなり良い。得にヨセの理論との相性は極めて良い。

タグ: CGoT

posted at 16:04:26

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

これ系のネタほんと多いよな。どうなんだろう。逆は許されない印象。

タグ:

posted at 16:05:11

偽教授 @tantankyukyu

12年2月11日

@WATERMAN1996 治療の方針は前川という医師が一人でコントロールしていて、彼は役人からの打ち合わせの打診とか、会議とか、全部無視して患者にかかりきりだったそうだ。

タグ:

posted at 16:12:56

りんころ @rinkoro0503

12年2月11日

全然ちゃうわ何言うてんねん

タグ:

posted at 16:19:04

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年2月11日

王立軍をめぐるプチ政変、いろんな中国ウォッチャの方が、ネットでしっかりまとめてくれているから、私のやることがないやん、もう。

タグ:

posted at 16:20:02

@Mihoko_Nojiri

12年2月11日

猫の餌、味見しますよ。RT @WATERMAN1996: ママが食べてんですか。 RT @Mihoko_Nojiri: みーやさんにかってきた缶餌がやたらおいしい。

タグ:

posted at 16:22:24

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年2月11日

今年は天安門事件以来の亡命ラッシュかもな。民主活動家とか、アーチストとか、官僚とか。

タグ:

posted at 16:24:07

知念実希人 物語り @MIKITO_777

12年2月11日

以前予防接種するとき、6歳児に「いつか覚えていろよ!」とすごまれたことがあります。20年後ぐらいに、自分が胸にでかい注射を刺されて殺されたりしたら、たぶんが彼が犯人です

タグ:

posted at 16:25:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月11日

「王立軍の米国領事館逃亡劇全過程(注;真偽不明・拙訳御免)」 / “TwitLonger — When you talk too much for Twitter” t.co/UoP0mrLK

タグ:

posted at 16:35:57

Chie K. @chietherabbit

12年2月11日

ガッテンいったっす。 RT @bunten: [政治][歴史][経済]小泉時代にトリクルダウン理論(企業を繁栄させれば回り回って労働者も豊かになる)が幅をきかせていたが、さあ今から滴るぞって時に日銀がシメて台無しにしたから、誰が信用するかよってなってる可能性

タグ:

posted at 16:42:11

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年2月11日

紀元節なのは知ってますがなぜ早稲田?なんか重要施設ありましたっけ?一本隣りの通りでは左もデモしてた

タグ:

posted at 16:42:16

Hana @HKLKDK1010

12年2月11日

大阪難波H&M。この看板すごく好きだなー。こうゆうことできる大阪はいい都市だと思う。 t.co/FQQXaiDs

タグ:

posted at 16:47:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月11日

ニコニコ動画クリエイター奨励プログラムに絡めて、多次創作コンテンツに対する経済的評価・オリジナリティに対する評価を配分する仕組み作りの進め方ってなにかいい方法がありますか? (live at t.co/fUW9s9Qe)

タグ:

posted at 16:51:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月11日

#CGoT CGT t.co/IwEDmLpF の意味でのゲームとはゲームの集合の対のことです。対の左右の集合は2人のプレイヤーに許された手の集合を意味します。ゲームは(交互着手でなくても)必ず有限手数で終わる(有限手数で空集合の対に達する)としておく。続き

タグ: CGoT

posted at 16:52:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月11日

#CGoT 続き。これがCGTでのゲームの定義。囲碁や将棋をやり慣れている人はCGTの意味でのゲームは「局面」のことだと思っておくと分かり易いと思う。CGTの意味でのゲームは交互着手で遊びます。勝敗は「自分の手番で可能な手が無くなれば負けになる」というルールで決めます。続く

タグ: CGoT

posted at 16:53:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月11日

#CGoT 続き。たとえば将棋では王手の放置は反則になるので王手を防ぐことができなくなった「詰み」が生じた時点で勝負が決します。つまりルールの範囲内で許される手が無くなったときに負けになる。CGTでも同様だと考えば良いわけです。続く

タグ: CGoT

posted at 16:53:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月11日

#CGoT 続き。それでは囲碁のような得点の大小で勝負を決するゲームをどのようにCGTで記述すればよいのか。地と取った石の数の総和で勝負を決したいならば、地と取った石の数の分だけ可能な手を増やしてやれば、囲碁をCGTの意味でのゲームにできます。続く

タグ: CGoT

posted at 16:53:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月11日

#CGoT 続き。CGTの意味でのゲーム全体のクラスには自然な半順序と同値関係が入り、同値類全体に加法と減法が定義され、自然にAbel群の構造が入ります。しかも自然に整数全体や分母が2のベキの有理数全体を含んでいるとみなせる。続く

タグ: CGoT

posted at 16:55:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月11日

#CGoT 続き。この事実は囲碁のヨセの計算に親しんでいるならば比較的容易に理解できます。終盤での地合の計算で「この部分は3と1/4目の地とみなせる」のように計算することがあるからです(劫が関係しなければ分母は2のべきになる)。続く

タグ: CGoT

posted at 16:55:27

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

中学から大学ぐらいまでかなり右傾化した政治オタクだったが、世の中の現実に直面してむしろ左傾化してしまった俺。今の若い子でネット右翼とかやってる人も将来そうなる可能性はかなり高いと思う。なにせ尋常じゃない「現実」に直面してキレそうになることとかあるだろうから。

タグ:

posted at 16:55:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月11日

#CGoT 続き。CGTの視点から見ると、集合論はひとりぼっちのさびしいゲームに見える。ひとりゲームとはひとりゲームの集合のことである。ひとりゲームの元はプレイヤーに許された手を意味する。ひとりゲームは有限手数で終わるものに限る。ひとりゲームは実は集合そのもの。続く

タグ: CGoT

posted at 16:55:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月11日

#CGoT 続き。集合論というひとりゲームの理論をふたりゲームに拡張したのがCGTです。ぼくは囲碁や将棋が大好きなので、集合論よりもCGTの方が自然に感じられます。このひとことを言いたくて連続ツイートしてしまいました。

タグ: CGoT

posted at 16:57:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月11日

天皇と初音ミクの類似性を指摘する人もいますね。 (live at t.co/fUW9s9Qe)

タグ:

posted at 16:58:34

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

12年2月11日

@Yota_Low @showark @WATERMAN1996
( ̄∀ ̄) 融合炉万歳(ぁ

タグ:

posted at 16:58:56

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

若いのに自己責任厨でわかったような口をきく奴は、今後社会でどんな理不尽な扱いを受けても絶対に口ごたえしないことだな。

タグ:

posted at 16:59:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

ただしここでいう「左傾化」はあくまで経済イシューに重点が置かれてて、政治的なものはまた別問題なのでごっちゃにしない方がよさそう。外交安保については今でもかなり右。

タグ:

posted at 17:03:30

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月11日

でもなにか言ってしまうと象徴に必要な無謬性が毀損しちゃうのでは? (live at t.co/fUW9s9Qe)

タグ:

posted at 17:03:39

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月11日

さて、帰って参りました。2.11反原発デモですけど、別何特筆するような事は無かったですねえ。山本太郎、藤波心、両氏のスピーチを文字おこしできるかな?一応ボイスレコーダーは回したんですけど、録音状態が良くない…。

タグ:

posted at 17:03:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月11日

でも天皇と官僚がいるから首相が毎年変わってもなんとか回ってるという。 (live at t.co/fUW9s9Qe)

タグ:

posted at 17:10:25

dada @yuuraku

12年2月11日

昔(70年代)の小学校の社会科では問屋制度は流通コストが嵩むから悪だと教えていたわな。でも結局、問屋が売れ筋のものの値段にマイナーなもののリスクを乗っけてるから末端での商品の多様性、つまりは選択肢という豊かさが担保されていたわけで。

タグ:

posted at 17:11:04

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月11日

なぜ軍隊をもっちゃいけないのかがよくわかりませんね。 (live at t.co/fUW9s9Qe)

タグ:

posted at 17:12:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月11日

“マラウイはブラックマーケット、ガソリン不足、インフレーションと経済が混乱中でジンバブエ化の気配も - GIGAZINE” t.co/HOcBaYOU

タグ:

posted at 17:12:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月11日

「国が、国が」というとき、その中に自分が含まれてないことが多いですね。 (live at t.co/fUW9s9Qe)

タグ:

posted at 17:17:58

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

ああ、それわかる。結局「上から目線」的要素がないと救済というものは成立しないんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 17:20:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

自己責任厨は自分はすでに十分自己責任を果たしていると思い込んでるので他人や社会のせいにしてもいいけど、自分以外の誰かけしからんクズは責任を果たしていないので他人や社会のせいにしてはいけないと思ってるんだろうなあ。

タグ:

posted at 17:25:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

「在日かつ右翼」の人って、自分の中でどんな合理化がされているんだろう。

タグ:

posted at 17:29:43

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

12年2月11日

@honoka0818 @Yota_Low @showark @WATERMAN1996
( ̄∀ ̄) 対案になる発電システムが軌道に載るまでは、現在のシステムを無理なく運用しようって話が現実路線だろうね。容易に新技術が開発出来ないと考えて原発が残るなら、それもありだしさ

タグ:

posted at 17:30:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月11日

自由にも色々種類があって、ある自由を獲得するためには別の自由を捨てなきゃいけないようになってるような。 (live at t.co/fUW9s9Qe)

タグ:

posted at 17:32:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月11日

山本幸三議員 / “日銀は情報操作を止めよ!” t.co/PJ0DgGB7

タグ:

posted at 17:34:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

12年2月11日

@honoka0818 @Yota_Low @showark @WATERMAN1996
短期的な発電システムの激変は、人の職場を壊すようなもの。私の仕事も売り先が安定した電力供給なきゃなりたたないから、急進的反原発は仕事の邪魔なので消えてくださいくらいにしか思ってない。

タグ:

posted at 17:37:13

heisodekker 大嶋浩 @heisodekker

12年2月11日

NHKスペシャル「原爆投下 活かされなかった極秘情報」を見る。これまで日本は原爆攻撃の準備をしていることを知らないまま、“想定外”の奇襲を受けたとしてきたが、実際は、原爆投下に向けた米軍の動きを事前に察知していたことが、新たな証言と資料から明らかになったという内容。(つづき)

タグ:

posted at 17:39:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川タダノリ @hayakawa2600

12年2月11日

橋下の実名アンケート、「やる気のある生徒会長風」のやり口がきわめて不愉快。だんだんと大阪が滝口コミューンの様相を呈してきた。これは「ファシズム」というよりも、公務員のストライキ権を奪ったマッカーサー指令の上に打ち立てられた戦後民主主義の、極限的形態だ。

タグ:

posted at 17:44:21

こしょく @koshoku

12年2月11日

これは酷い。最後を読んでガックリした。 RT @apesnotmonkeys: スゲー話だな、これ。でも前に言及したワイドショーでも値段が上がることしか心配していない風味だった。マグロについても「絶滅」の危機に対する鈍感さがすごいしな。 t.co/HZkJC4eP

タグ:

posted at 17:47:33

戸田宏治 @kotoda4573

12年2月11日

今日、4年前から契約していたケーブルテレビを解約した。ほとんど見ることがないためだ。最近はネット動画を見ていることが多くなった。テレビ番組のすべてが嫌いというわけではないが、見たいものが少ない。

タグ:

posted at 17:48:14

よわめう @tacmasi

12年2月11日

BUSHINKANを知らんとな RT @MIKITO_777: 以前、知り合いになったアメリカ人が「日本でぜひ忍術を習ってNINJYAになりたい、けれど日本にはなんで忍術道場がないんだ?」「それを自分で見つけて初めて、忍術を学ぶ資格を得ることができるんだよ」

タグ:

posted at 17:49:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年2月11日

購入された方は「破綻する」という意見を読むこと自体に効用を感じているという仮説 RT @hyaku_oyaji: なんで破綻本なんか売れるのかね~。読むに耐えないが。まあ、そんなこと思う人以外はトンデモ追求以外に買わないか・・・。

タグ:

posted at 17:58:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

12年2月11日

そこで加速器型の未臨界炉の開発を加速して高レベル放射性廃棄物の保管期間を30年くらいに短縮出来るようにしよう。技術の問題は情緒でなく技術で解決と思ったのです RT @disneycruise200: あのねえ、今止めても孫どころか何百年単位で残ります。つまり、大差ない。

タグ:

posted at 18:00:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年2月11日

今日は、日本会議神奈川主催の建国記念の日奉祝式典に出席させていただいて、今は明日投票日の藤沢市長選で「みのゆみこ」さんの応援にきています。

タグ:

posted at 18:02:48

優しょも @nizimeta

12年2月11日

これはいい最終回 #nichijou

タグ: nichijou

posted at 18:02:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小川一水 @ogawaissui

12年2月11日

少年漫画少女漫画などで、無神経な親の軽いひとことや行為が、どれだけ子供を傷つけるかというのを、こんこんと読ませられて育ってきたから、親としての自分が子供をどれだけ無神経にアレコレしてるかまともに考え出すと、恐ろしくてやりきれぬよ。

タグ:

posted at 18:03:05

dada @yuuraku

12年2月11日

あらゆるものにはバッファが必要ってことを小学校レベルで身に付けさせないと、「そうだまだ削れるじゃん俺って天才」君が湧いてくるのを抑えることができないわけで。

タグ:

posted at 18:04:37

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月11日

[抜粋引用][良内容]インフレ単一の目標というのではないが、二つの目標を持っている中でのインフレ・ターゲティングだと言っている。「インフレ・ターゲティングでないと言っている」と行って回るのは許せない情報操作だ。 / “日銀は情報操作を…” t.co/khhpCSlk

タグ:

posted at 18:05:11

優しょも @nizimeta

12年2月11日

さくらい先生から出てるエクトプラズムみたいなのはなんだろ #nichijou

タグ: nichijou

posted at 18:05:12

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月11日

[抜粋引用][良内容]目標採用国も単純にインフレ率だけをみて政策を決めてないことは常識であるが、数字で示した明確な目標があり透明性が図られている。そのことによって説明責任が要請されている。日銀法ではそういうことが全くない。 / “日銀…” t.co/NW4Zqler

タグ:

posted at 18:05:17

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月11日

[良内容]マネタリーベース比較のグラフはあまりに酷いな…物価の変化率たるインフレには、マネタリーベースの変化率が系統的に影響するのに全然伸びてない。「日銀はGDP対比の水準では一番緩和してる!」なんて馬鹿もいたけど / “日銀は情報操…” t.co/7PfIgoBL

タグ:

posted at 18:05:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年2月11日

なるほど。 RT @tacmasi: 購入された方は「破綻する」という意見を読むこと自体に効用を感じているという仮説 RT @hyaku_oyaji: なんで破綻本なんか売れるのかね~。読むに耐えないが。まあ、そんなこと思う人以外はトンデモ追求以外に買わないか・・・。

タグ:

posted at 18:09:54

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月11日

驚きの金髪少女率。 t.co/YMVYK4v0

タグ:

posted at 18:10:49

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

破綻する!というセンセーショナルな見出しをつけておいて「消費税上げて法人税下げるだけで助かるよん」と言われるとなんだかそんな程度で助かるのかという気持ちになってくるものである。これは霊感商法と同じ手口でございます。

タグ:

posted at 18:12:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月11日

#CGoT 集合論はこういう遊び。箱の中に箱が入っている(一個も入っていない場合も無限個の場合も許す)。与えられた箱を開けて中に入っている箱の一つを選んでまた開ける。これをどんどん繰り返す。空箱を選んでしまったらそこでゲーム終了。

タグ: CGoT

posted at 18:14:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月11日

[トンデモ]市場関係者なら常識的な話だけど、中銀の金利操作の影響が短期金利と長期金利でツイストするのはよくあること。それでもきちんと景気に狙った影響を与えられるのは、期待インフレ率が動いて実質金利を動かすから。 / “FRBはペテン師…” t.co/uurb9lX5

タグ:

posted at 18:15:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月11日

アメリカの物国は十分な市場規模があるよね。日本の物国はアレだけど。あと、期待インフレ率の良し悪しを実際のインフレ率を当てることで判断するのは間違い(モデルというものの理解が間違っている)。 / “FRBはペテン師か無責任?――論理矛盾…” t.co/HlYHXG77

タグ:

posted at 18:16:09

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月11日

期待インフレ率を主に考慮しているのは物価連動国債側なのに、一体なにを言ってるんだ?物価連動国債市場の参加者は期待インフレ率の動向に敏感だぞ。 / “FRBはペテン師か無責任?――論理矛盾が明らかなインフレターゲットの議論(3) | 小…” t.co/XJ4Dyolg

タグ:

posted at 18:16:14

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月11日

[抜粋引用][トンデモ]何とありもしない前提を加えての藁人形論法でしたw/ 期待インフレ率上げは無理である。これまで金融政策が有効であったのは、金融政策を動かしても、短期的には期待インフレ率は動かないことが前提にあったからだ。 t.co/AM0I3Iz3

タグ:

posted at 18:16:24

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月11日

[抜粋引用][トンデモ]事実関係から間違ってるのはさすが小幡先生ぱねぇっす。/ 事実関係だが、報道でインフレターゲットと呼ばれているものは、声明文と同時に公表されたFOMC各メンバーのFF金利予測。 / “FRBはペテン師か無責任?―…” t.co/RD8drBAi

タグ:

posted at 18:16:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月11日

[トンデモ][抜粋引用]通常時の金利操作だって期待インフレ率が一定なんてことはないし、その影響を考えてないわけでもない/ 名目金利を下げるのが金融緩和である。名目金利を引き下げれば、期待インフレ率は一定だから、実質金利が下がる t.co/5uSTTMve

タグ:

posted at 18:16:50

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月11日

あと、どうでもいいけど単なる市場分断仮説を行動ファイナンスがどうのと言うのは、まともな行動ファイナンス研究者にとって迷惑な話なんじゃないかな。 / “FRBはペテン師か無責任?――論理矛盾が明らかなインフレターゲットの議論(1) | …” t.co/KW0V9dxN

タグ:

posted at 18:16:56

銀 子 @ginco_silver

12年2月11日

手足の出ない真っ向否定されるような貧さの感覚を知ってると知らないじゃ、現実世界の認識と理解が全く違うし、いま反脱原発で騒いでる人らもその辺の知らなさからきてる気がする。

タグ:

posted at 18:18:10

内田弘樹 日曜日 東“Q” 56ab @uchidahiroki

12年2月11日

冷戦時代、ソ連軍はどの程度、戦略核による都市攻撃を真剣に考えていたんだろう……真正面から縦深攻撃ドクトリンで西ドイツに殴りかかる場合、戦略核で焼き尽くされた都市は邪魔でしかない気が。だいたい、都市は交通の要衝だし。でも、ソ連だったら先に都市に撃っちゃっただろうなぁとも思えるし。

タグ:

posted at 18:19:04

よわめう @tacmasi

12年2月11日

それは力率計に問題があるんでねえがい RT @hyaku_oyaji: そうだろうね。工場行って力率計見たら、1超えていたから驚いた(力率が高いと電気料金が安くなるし効率的)。他の工場も同じかもしれないが・・・。

タグ:

posted at 18:19:33

銀 子 @ginco_silver

12年2月11日

貧しい世界に精神の崇高性とかピュアとか見てるの、とか。

タグ:

posted at 18:23:54

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月11日

正直、電気は足りてる原発いらないっていうなら、我々が全責任を負うから企業への節電要請の中止を要求するって言えば良いのに。

タグ:

posted at 18:24:40

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月11日

ニコ生タイムシフト予約 : #nicoron ニュースを読み解け!ニコ生シノドス2月号 特集「ひきこもり最新事情」 t.co/Pop6P0f7

タグ: nicoron

posted at 18:26:24

よわめう @tacmasi

12年2月11日

電力課金の対象って有効電力じゃなかったっけか

タグ:

posted at 18:27:41

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年2月11日

戦後日本は、原爆投下機の動向を事前に察知した堀栄三少佐が無名のまま、瀬島龍三が地位と栄誉と発言力を得た社会なのだった。

タグ:

posted at 18:31:24

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

「私たちは決して成長戦略を蔑ろにしていません。法人税を下げたり規制緩和の徹底、有望産業への集中と選択等の構造改革で企業を活性化すれば、消費税増税にも耐えられる強い経済が達成できます。なので心配は要りません。」とのご説明にみんなが納得してしまうんだろうな。

タグ:

posted at 18:32:49

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

極論なら何でも流行るのならなんでインフレ起こせは流行らないんだろう。

タグ:

posted at 18:35:40

よわめう @tacmasi

12年2月11日

houhou > 低圧電力|電気料金・各種お手続き|東京電力 - t.co/YhWRy54B

タグ:

posted at 18:42:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年2月11日

フルシチョフ時代までは計画経済にはそれなりに夢があった。その頃までは米ソともに自分の経済システムの優越を信じられたので、ヘゲモニーを固定化して分断を続けてれば、いずれ相手のシステムのほうが潰れると考えたのでしょう。

タグ:

posted at 18:49:33

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月11日

firefoxを10.0.1にバージョンアップしたらタブバーは表示されないし、ブックマーククリックしてもベージを開くこともできない;; 10.0に戻す方法ってあるんだっけ?

タグ:

posted at 18:53:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月11日

御褒美買ってきた〜♡ t.co/JOWfAeZr  t.co/NWdCO6Oj  t.co/o2kSSO5V

タグ:

posted at 18:58:13

ひさきっち @hisakichee

12年2月11日

ミンスは原発事故でのスピーディのデータとか隠すくせに、為替介入のレートを公開するんやねw

タグ:

posted at 18:59:43

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月11日

firefoxのダウングレードはできそうだt.co/2hFWERdV

タグ:

posted at 19:01:28

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年2月11日

米軍撤退後のインドシナ情勢は、北京と自民党政府がポルポトを支援してベトナムと敵対し、ポルポトの後に担いだシアヌークはしょっちゅう平壌に滞在してた。ソ連崩壊後に生まれた世代には、何が何だか理解できないだろうな。

タグ:

posted at 19:01:49

ひさきっち @hisakichee

12年2月11日

(*´・ω・)(・ω・`*)ネーwRT @WATERMAN1996: #nhk 桜を植えるのは良くないよ。桜は100年も持たないんだから。

タグ: nhk

posted at 19:09:03

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

t.co/pgxEqoxB 摘発した店に“全裸警官”公然わいせつで逮捕

タグ:

posted at 19:13:27

ひさきっち @hisakichee

12年2月11日

黒門市場のお豆腐屋さんの「ひろうす」にハマってますw

タグ:

posted at 19:14:26

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年2月11日

中国でも、出る杭は打たれるのですよ。日本は、ちょっと出るとすぐ打たれるけれど、出過ぎると逆に打たれにくい。中国はちょっとくらい出ても、生温かく見守られるが、出過ぎると打たれて完膚無きまでにつぶされるんですわ。中国の方が容赦ないよ~。

タグ:

posted at 19:14:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月11日

#CGoT 箱遊び=集合=ひとりゲームの世界で自然数を扱うことができる。空箱は0、0だけが入っている箱は1、0と1が入っている箱は2、以下同様。これを無限に拡張すると自然数だけではなく順序数も箱遊びで扱える。以上をCGTの意味でのゲーム(ふたりゲーム)でやるとどうなるか?

タグ: CGoT

posted at 19:15:49

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月11日

発達障害だと非言語的な部分のプロトコルが機能してないから必然的にネットでしかまともなコミュニケーションとれんのよね

タグ:

posted at 19:17:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月11日

#CGoT まず、ひとりゲームはふたりのうち片方しかやれることがないふたりゲームと同一視できる。プレーヤーは左と右に2人いるので左のプレーヤーしかやれることがないゲームとひとりゲーム(集合)を同一視することにしよう。これで自然数だではなく順序数もCGTの世界に導入される。

タグ: CGoT

posted at 19:20:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年2月11日

ソ連視点から見ると戦後の日本はけっこう気になる存在だったかもしれません。発達した工業力を持ち、中国より相手を理解しやすく、アメリカに従うだけでなく通商摩擦を抱えている。牙を抜かれてるが軍事的伝統があり、西太平洋へのアクセスを支配する位置にある。

タグ:

posted at 19:23:19

虫面人 @kriayan

12年2月11日

すでに定着してしまったが「ラサール石井」ってすごい芸名だな。若いとき勢いでつけた名前のお手本みたいだ

タグ:

posted at 19:24:20

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

@hisakichee  まあ強いていうと、どっちかというと幸せな方かと。w

タグ:

posted at 19:25:57

ねお @neotam

12年2月11日

(゚Д゚)ノ ァィ RT @miyopix: 生温かい棒をつかんだ女性

タグ:

posted at 19:26:00

ひさきっち @hisakichee

12年2月11日

@sunafukin99 ですね。有難いですな*:・(*-ω人)・:*

タグ:

posted at 19:26:35

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年2月11日

サミット(先進諸国首脳会議)が創設された理由のひとつに、日本を西側につなぎとめる目的があったとする説もある。70年代後半まで、日本の帰趨はまだ流動的と見られてた節がある。沖縄返還に対抗してソ連が北方領土返還の外交攻勢をかけたらどうなったかは、興味ある歴史のイフのひとつ。

タグ:

posted at 19:28:52

前田敦司 @maeda

12年2月11日

“【西川善司の大画面☆マニア】第160回:リアル4Kプロジェクタついに登場 -AV Watch” t.co/ZuEtZ5Wa

タグ:

posted at 19:29:48

しろがねさん @whitebellsweet

12年2月11日

これ分かる!!<RT 貧困を理解していないから、貧しくてもいいとか気軽にいえるんだと思う。どんだけ途上国の人たちが目の色を変えているのか実感がない。豊かさの中でぬくぬくとして、貧しい人をより貧しくしようとしてる。

タグ:

posted at 19:32:25

しろがねさん @whitebellsweet

12年2月11日

今年の大雪を見て、自然が優しいとか言ってた人は何を思うんだろう?コントロールなんてできないから今よりさらに余力がいるのに(´・ω・`)

タグ:

posted at 19:34:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月11日

#CGoT 数と呼ばれる特殊なゲームの同値類を定義できる。 数の全体には全順序体の構造が入る!実数全体もそこに含まれている!すべての順序数も含まれている!このようにしてCGTの世界には実数と順序数をすべて含む全順序体が自然に現われる。 t.co/IwEDmLpF

タグ: CGoT

posted at 19:35:17

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

貧しい世界なんてそんなピュアな綺麗事じゃないと思うんだけどな。「貧しきものは幸なり」とかどっかで聞いたけど、なんか変な思い込みでもある人が多いのかな。

タグ:

posted at 19:35:29

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

自然のどこが優しいんだよ。

タグ:

posted at 19:36:20

しろがねさん @whitebellsweet

12年2月11日

自分が子供時代の貧しさに戻れって言われたら全力で( ゚ω゚ ) お断りします

タグ:

posted at 19:36:42

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

大地震も自然だぞ。

タグ:

posted at 19:36:50

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月11日

Tab Mix Plus - Version 0.4.0pre.120207a をインストールしたらfirefox10.0.1上でも動くっぽい。とりあえず解決したことにしよう。

タグ:

posted at 19:36:59

しろがねさん @whitebellsweet

12年2月11日

@sunafukin99 あの人たちの中では、原発が勝手に壊れたことになってそうな気がする(´・ω・`)もう地震や津波を忘れてるんじゃないかな。

タグ:

posted at 19:38:06

ひさきっち @hisakichee

12年2月11日

夜に何となく目が覚めたら「◯◯さんの手形飛んだら逃げやなアカンから荷物まとめとけよ」ってのが頭の上で会話しているのはリアルやんなw

タグ:

posted at 19:40:29

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年2月11日

恣意的健忘症はサヨクの持病ですw RT @whitebellsweet @sunafukin99 あの人たちの中では、原発が勝手に壊れたことになってそうな気がする(´・ω・`)もう地震や津波を忘れてるんじゃないかな。

タグ:

posted at 19:40:58

小田嶋隆 @tako_ashi

12年2月11日

『このアンケート調査は、任意の調査ではありません。市長の業務命令として、全職員に、真実を正確に回答していただくことを求めます。正確な回答がなされない場合には処分の対象となりえます。』って、これどこの「動物農場」ですか?

タグ:

posted at 19:44:58

中場利一 @kishiwadachunba

12年2月11日

19歳の頃、生まれて初めて賭場という所に連れて行ってもらった。その時100万くらいを一度に張る人をみた。負けた。その人は自分の膝をパシンと叩いて笑って帰った。連れて行ってくらた人が「見たか?男は勝ちっぷりちごて負けっぷりやで」と教えてくれた。いまだにそれがオレの奥底にある。

タグ:

posted at 19:45:09

キール @kir_imperial

12年2月11日

お隣の大陸もそうだが、インドも大概だよなぁ・・・。上澄みだけ近代化し経済発展をしても、この手の慣習はより歪んでグロテスクになっていくだけだったりするんだよね。 / “インド、女児殺しの慣習による危機 国際ニュース : AFPBB Ne…” t.co/nuAGd9HR

タグ:

posted at 19:46:06

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年2月11日

サヨクと書くのは是非は別に知識や理論を持ってる左翼と区別したつもりなのだが、サヨク(ウヨクもだけど)は、ひとつの悪に全ては起因するという根本主義的なところがあり、その世界観の中では時系列や歴史的連関性に関心理解が全くないのだ。

タグ:

posted at 19:47:11

まとめ管理人 @1059kanri

12年2月11日

これはなんというべきか…(;´Д`) :【インド】 古くから続く「女児殺し」の慣習  過去100年で結婚した女性が二人しかいない村t.co/v7fOqnQ5

タグ:

posted at 19:47:30

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

実写アイコンを使ってる人はイケメンとかそこそこの容姿が多いようだな。中にはメイロマのような例外もいるが。

タグ:

posted at 19:50:20

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年2月11日

少なくとも戦後日本は、アクターとして無視できないどころか、状況を一変しかねない要素あったよね。自己にその認識が薄かったけど

タグ:

posted at 19:50:29

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年2月11日

例えばサヨクにとって問題なのは、米軍がイラクやアフガンでひどいことをやっているという主観的認識であり、なぜ米軍がそこに駐留するようになったのかは興味がない。自分の同時代の出来事なのに、9.11も湾岸戦争も知らないふりをするか、実は全く知らなかったりするのだ。

タグ:

posted at 19:50:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

12年2月11日

てか生活保護受給者に働けって、これだけ雇用の幅が狭まってるのにどこで?と言いたくなるさね。叩くべきポイントが決定的にずれてる #生活保護

タグ: 生活保護

posted at 19:53:29

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年2月11日

せっかくソ連が北方領土にSS-20配備しても、自民党政権はのほほんとしてましたからねえ... RT
@dragoner_JP 少なくとも戦後日本は、アクターとして無視できないどころか、状況を一変しかねない要素あったよね。自己にその認識が薄かったけど

タグ:

posted at 19:54:27

ふろむだ @fromdusktildawn

12年2月11日

いろんな時代の20~30代と付き合ってきたと言うジブリの鈴木敏夫さん曰く:「若い人の最大の特徴は失敗を恐れないこと。だけど、いまの20~30代は失敗を恐れるんですよね。。」

タグ:

posted at 19:55:17

しろがねさん @whitebellsweet

12年2月11日

原発住民投票の動き、石原知事「センチメント」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/NZ7Phk7v ああ、やっぱりバッサリ。でもまだオブラートがw

タグ:

posted at 19:56:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月11日

firefox10.0.1アップデート後からFlashPlayerアドオンが無効になってニコ生がみれんよーなっとーやんけー! FlashPlayerインストールしても有効にならんぞ!?

タグ:

posted at 19:57:03

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

なんだかんだ言われてるけど、個人的にはハシゲより石原オヤジの方がかなりマシに見える。政治家としてのキャリアの差が出てるのかなあ。

タグ:

posted at 20:00:38

まめち @m0mch1

12年2月11日

職~は全く見つからず~ 前に広がる中央線~ RT @bunnyatake カ~バンに持って~飛~び立った~雲よ~りと~お~くまだと~お~く~勇気~ひとつ~を~友に~し~て~RT mamechi_tあ~る~ひ社畜のイカロ~ス~は~ 蝋で作った経歴書~

タグ:

posted at 20:00:45

Laura @laura_ko

12年2月11日

「都会だなあ」って感じるのって、ビルとかデパートもだけど、やっぱりインフラが重要な気がする。。マレーシアは道路が特に整備されてて綺麗。電車も駅も綺麗だったし。 日本にいたらインフラ重要!とか思わないけど、ほんと大事だよー

タグ:

posted at 20:01:29

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月11日

これは自分が悪かったw 悪さしてるアドオン調べるときに全部アドオンを無効にしたときに一緒に無効になってただけだったw @NaokiGwin

タグ:

posted at 20:02:07

白ふくろう @sunafukin99

12年2月11日

外国ではクモを食する文化もあるようだが。

タグ:

posted at 20:03:28

déraciné @deracine_2010

12年2月11日

おお、何かデザインが変わってるよね。どこにつぶやいたらいいのかわからなかったよね。

タグ:

posted at 20:05:10

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月11日

私は、あなたが愛されない原因は、お金だけがセーフティネットだなどと言ってしまうその貧しい心にあると思います。今からでも遅くないから考え直して。一日も早くかわいそうな人を脱却してください。 ネタだと分かって書いてても気分悪くなってくるな

タグ:

posted at 20:06:21

しろがねさん @whitebellsweet

12年2月11日

今年の夏も我が家は戦時体制なのか…(´・ω・`)原発停まったままだと必然的にそうなるね。どんだけ身体に負担だったか。ホント家族が倒れないか今から心配。

タグ:

posted at 20:07:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

この世で「頑張って」というほど無責任な言葉はない。この言葉が大嫌いでもう何年も使ってない。

タグ:

posted at 20:11:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月11日

ネックとかで其れ成りの商品になっているのが不思議w

タグ:

posted at 20:15:01

ナスカの痴情ェ @synfunk

12年2月11日

ま、俺がちょっとでも関わるのは「将来俺に何かあった時に貰えなくなったらやだ」という一点だけだ。個人で保険を払っていくより制度を維持させる方がずっと安上がりで楽でいい。

タグ:

posted at 20:18:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月11日

Baatarismをアニメに例えると「天才バカボン」です。ギャグのような人生。とんでもないことばかり起きるが、冷静に乗り切っていく。時に変な事もしてしまう変人。「サザエさん」の人が運命の人。 t.co/9x2K75zz これでいいのだ。

タグ:

posted at 20:19:00

島本 @pannacottaso_v2

12年2月11日

岸和田少年愚連隊のへびいちごが好き。懐かしい。

タグ:

posted at 20:19:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

12年2月11日

@sunafukin99 石原知事は発言に?があっても自分の考えはぶれてないっていうように感じる、かな。橋下氏はなんとなくだけど目的はないんじゃないかって気がしてきた。日本の将来像を描いてるわけでもなさそうだし、色々してる割には統一感がない気もする。それが不安にさせるのかなと。

タグ:

posted at 20:23:49

déraciné @deracine_2010

12年2月11日

クルーグマン×コーエンにおけるコーエンの反論はどなたかが訳してくださるだろうと思ってたけど(わたしゃ完全に乗り遅れちゃったよね)、暇人さんがフォローされてるみたいだね。

タグ:

posted at 20:27:22

déraciné @deracine_2010

12年2月11日

コーエンが「初めてジャーナルに掲載された論文はJournal of Post Keynesian Economicsに掲載されたやつで・・・」って言ってるけど、確かこの論文って学生のころ書いた論文だよね。院生の頃だったかしらね。

タグ:

posted at 20:29:18

déraciné @deracine_2010

12年2月11日

コーエンは共著でケインズ『一般理論』第17章の話題に関する論文も書いてるよね。Cambridge Journal of Economicsに掲載されたはずだけどね。

タグ:

posted at 20:31:12

déraciné @deracine_2010

12年2月11日

↓これだねつ t.co/Kll9Hjja

タグ:

posted at 20:31:26

Account for sale الح @e65128

12年2月11日

乳首にカイロ貼ってみます

RT @tiara_7777: @KaworiM0531 そうですね。身体の中で『首』と 名前のつくところを暖めると、結構暖まりますよ^^

タグ:

posted at 20:31:50

déraciné @deracine_2010

12年2月11日

「クルーマンが私のことを反ケインジアンだとして批判してるけど・・・、私はオールドケインズ主義に比べればニューケインズ主義に対してはかなり好意的な立場なわけで、そういう意味では反ケインジアンじゃないんだけど・・・」

タグ:

posted at 20:35:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年2月11日

↓は「ポイント9』とも関連してくる話だね。「クルーグマンはオールドケインズ主義とニューケインズ主義とは本質的には同じアイデアに立脚するものであって議論を組み立てる上での厳密さの程度が違うだけであるかのように語るけど、ニューとオールドはいくつかの重要な争点に関して意見が対立する」

タグ:

posted at 20:38:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月11日

#CGoT ひとりゲーム(=集合)を意地悪なふたりゲーム(片方のプレーヤーにしかやれることがないゲーム)と同一視するのではなく、ひとりゲームを仲良くふたりで遊ぶことにするという方法でひとりゲーム(集合)をCGTの意味でのゲームとみなすこともできる。仲良しゲーム。

タグ: CGoT

posted at 20:39:55

déraciné @deracine_2010

12年2月11日

「この点については詳しくはステファン・ウィリアムソンのブログを参照」ってことだね。暇人さんも触れられてるけど、ここにウィリアムソンvsマーク・ソーマって対立図式が絡んでくるわけだよね。

タグ:

posted at 20:40:05

déraciné @deracine_2010

12年2月11日

「ポイント1」は暇人さんも触れられてるけどね、ニューケインジアンはオールドケインジアンと比べれば「平均への回帰」に関して楽観的ってことだね。言わんとしていることは、おそらくは、政策面でこれといったサポートがなくても景気がある程度上向くことはあり得るってことだろうね。

タグ:

posted at 20:42:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月11日

#CGoT 囲碁や将棋では二人のプレーヤーがやれることは異なるが、ひとりゲームを仲良く二人でやることにした仲良しゲームでは二人のプレーヤーは互いに同じことをやれる。そのようなゲームは正式には impartial game と名付けられている。有名な三山崩しが典型例。

タグ: CGoT

posted at 20:43:40

déraciné @deracine_2010

12年2月11日

↓は特に「ポイント8」とも関連すると思うよね。オールドケインズ主義の立場では、経済(狭くは景気循環)におけるターニングポイントを財政・金融政策の変化に求めるけど、財政・金融政策の変化がなくても雇用が増えたり景気が上向いたりすることもあるわけで・・・・って話だね。

タグ:

posted at 20:46:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月11日

「数学者は数学が大好きでよくわかっているが、彼らの手法が適用される金融問題あ社会問題のことを深く理解していない」(「金融リスク管理はなぜうまくいかないか」)

タグ:

posted at 20:48:44

déraciné @deracine_2010

12年2月11日

「ポイント8」では「資本減耗による資本ストックの減少→資本の限界生産性の上昇→投資の増加」ってメカニズム(デロングがケインズを引用して指摘しているメカニズム)もあり得るけど、ケインズはそこまでそのメカニズム重視してないじゃんってことだね。

タグ:

posted at 20:49:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月11日

私は数学がわかりません。そのためリスク管理の手法をどうしても机上の空論ではないかと感じてしまうことが度々あります

タグ:

posted at 20:52:12

déraciné @deracine_2010

12年2月11日

↓それにそのメカニズムはreal factorだって話だね。real factor=real business cycle mechanismってことだろうね。

タグ:

posted at 20:52:51

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年2月11日

Twitpic - Share photos and videos on Twitter#twitr t.co/sF4N7oxN

タグ:

posted at 20:54:01

déraciné @deracine_2010

12年2月11日

"real business cycle" theoryを誉めるような意見を目にすると憤る人が多いけど、"real business cycle" theoryも色んなモデルと総合されて進化を遂げているんだよ、ってのが「ポイント7」だよね。

タグ:

posted at 20:57:33

déraciné @deracine_2010

12年2月11日

「ポイント6」では労働節約的な技術変化による失業の長期化の話が語られてるけど、これもreal business cycle mechanismだって話だね。この点はオーストリアンっぽいよね。相対価格の変化に

タグ:

posted at 20:59:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年2月11日

この点はオーストリアンっぽいよね。相対価格の変化に応じて採用される生産技術が変化するって話は確かにreal business cycle mechanismだね。リカード効果とかって話だよね(記憶が確かならばだけどねw)。

タグ:

posted at 21:01:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年2月11日

「ポイント5」もreal business cycle mechanismによる雇用の変動の話だね。期待利潤の変化が雇用者や労働者のサーチ活動に影響を与え、ひいては雇用水準にも影響を与えるってことだね。

タグ:

posted at 21:04:16

déraciné @deracine_2010

12年2月11日

コーエンはpluralistだからね。オールドケインズ主義は完全に間違いって話じゃないと思うよね。

タグ:

posted at 21:08:04

déraciné @deracine_2010

12年2月11日

オールドケインズ主義でうまく説明できることもあればそうじゃないこともあり、ニューケインズ主義でうまく説明できることもあればそうじゃないこともありマーケットマネタリズムでうまく説明できることもあればそうじゃないこともありetc

タグ:

posted at 21:08:30

déraciné @deracine_2010

12年2月11日

・・・というわけで、お互いに不得手な部分を補い合う方向を目指しなさいってことだよね。

タグ:

posted at 21:09:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月11日

取れる以上のリスクを取っていたから市場急落時にキズが深かったのか。その疑問がずっと解決できずもやもやしたままです。私は制度会計には精通しておりますが、リスク管理については素人同然です。疑問解決のため精進します

タグ:

posted at 21:12:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年2月11日

総需要不足「だけ」が問題かというとそういうわけではなく、ということで、ZMP仮説やら大停滞(Great Stagnation)の話をするわけだよね。かといって、サプライサイド「だけ」が問題というわけでもないと。どっちも問題なんだよね。わかりにくいだろうけどw

タグ:

posted at 21:17:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年2月11日

突然ですがカーペンターズは大好きです

タグ:

posted at 21:21:12

déraciné @deracine_2010

12年2月11日

「失業の長期化」なんかもそうだよね。総需要不足だけが原因で失業が長期化しているかというとそういうわけではなく、さっきの「ポイント6」のような要因も考慮する必要があるってことだね。

タグ:

posted at 21:21:47

遊撃部長F/S&RWAs @fstora

12年2月11日

再度宣伝…バーゼル3絡みはtweetで語りきれないのでblogに持ってきました。

t.co/f49F57ef

タグ:

posted at 21:21:49

déraciné @deracine_2010

12年2月11日

前から一貫して語ってることだけどね。つ t.co/qoXNCvRc

タグ:

posted at 21:26:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月11日

「長期金利が上昇すれば日本国自体あぼーんだ!従ってそのようなリスクは想定してもどうしようもない。全力でロング!」(フィクションです

タグ:

posted at 21:30:38

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年2月11日

僕もdojinさんに全く同感.捕まえた警察,これを得意げに実名報道している朝日新聞に怒りを感じる. @dojin_tw t.co/ihKkFHyh

タグ:

posted at 21:39:00

青木文鷹 @FumiHawk

12年2月11日

線は繋いだけど、ゼンハイザーのヘッドセットが壊れ掛けてる罠(^^; RT @s_isayama: あとはマイクの線の接続を忘れずに RT @FumiHawk: もどり。間に合った(^^;

タグ:

posted at 21:55:11

uncorrelated @uncorrelated

12年2月11日

デフレになって学生の人脈やイベントの騒動も落ち着き、マイミクとかフォロワーの数を気にされる人々が増加しました。

タグ:

posted at 21:56:15

福原 伸治 @shinjifukuhara

12年2月11日

代官山蔦屋書店は「リア充のための場」という意見を聞いたけど、確かにさもありなん。ここでしか味わえない体験を重要視している。もはや情報はサイバースペースに吸い込まれていく感もあるけど、蔦屋書店のようないわば「レジスタンス」は情報のあり方によい緊張関係をもたらすような気がする。

タグ:

posted at 21:58:05

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年2月11日

とはいいつつも、私は「たかがVaR、されどVaR」というスタンスで、理系人間の端くれとして自分に出来ることをやりたいと思います。数学では分からない重要な部分は、きっと銀行の中でしっかり考えて頂いていることでしょう…

タグ:

posted at 22:01:27

@させぼ @Atsasebo

12年2月11日

.@kotonoha_s さんの「ソウル都市交通見聞録」をお気に入りにしました。 …問題は某板とかでよくみる羊羹さんはこういうのは持ち上げないことかもしれない…。 t.co/0Ki7kD53

タグ:

posted at 22:01:55

@rna

12年2月11日

SMクラブで全裸で逮捕の件は報道が云々以前に、なんでそれが「公然猥褻」として取り締まられねばならんのかという点がキモで、そこを認めてしまうのなら実名報道もやむなしじゃないのかな。ほんとにそれがけしからんことだと世間が認めるのなら。

タグ:

posted at 22:07:48

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月11日

国民の多くがありがちな勘違いをするのは、きちんと説明しない経済学者の責任なんじゃないかと思える。

タグ:

posted at 22:09:13

本石町日記 @hongokucho

12年2月11日

ソルトウォーター vs ピュアウォーター。クルーグマン教授をめぐる対立構図。 t.co/qYqy9o6T

タグ:

posted at 22:09:19

すらたろう @sura_taro

12年2月11日

老後は「顧問」として有価証券報告書のドラフトに赤ペンを入れてダメ出しするのが夢です!

タグ:

posted at 22:09:32

uncorrelated @uncorrelated

12年2月11日

この円高で日本のゴルフ場を買う強気な外国人投資家がいるのか。

タグ:

posted at 22:09:51

すらたろう @sura_taro

12年2月11日

あれ?今やっていることと変わらない

タグ:

posted at 22:09:53

ito_haru @ito_haru

12年2月11日

可否・賛否は別として、記事は「インフレ率を上げることで実質金利をマイナスにせよ」と言っているのでしょう。デフレを所与としちゃうならマイナスの実質金利は(ほぼ)無理ですよ。 RT @perfectspeil #defle #keizai

タグ: defle keizai

posted at 22:10:24

ito_haru @ito_haru

12年2月11日

その上で、マイナスの実質金利にすべき状況かどうかについても賛否の議論はすればいいんじゃないですか。 RT @perfectspeil: うん。緊急的にマイナスを許容するけど、基本はプラスでしょう。 #defle #keizai

タグ: defle keizai

posted at 22:11:27

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月11日

ゴルフだって会社での付き合いに必須とされたからこそ流行ってたわけで、その部分が変化すると、商売あがったりだもんなあ。企業が経費としてガンガンお金使ってくれてる時代がいろんなとこにお金が回って景気良いんだわな。

タグ:

posted at 22:12:25

すらたろう @sura_taro

12年2月11日

なかしまくんはツイッター初学者には難解かもしれない

タグ:

posted at 22:12:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年2月11日

とりあえず、「実質金利をマイナスになんかしたら(他の条件にかかわらず自動的に)誰でも無制限に借りてウハウハ」とかそういう話ではない、ということだけ。 #defle #keizai

タグ: defle keizai

posted at 22:13:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木メイサ @Meisa_Kuroki

12年2月11日

応援してくださってる皆様へ ご報告が遅くなってしまって、本当にごめんなさい。 t.co/NnsP4S1A

タグ:

posted at 22:16:10

ito_haru @ito_haru

12年2月11日

たとえ実質金利がマイナスでも、金を借りて箪笥預金するだけでは単に利払いが発生するだけで儲かりません。実業に投資するか、土地だの貴金属だのか、とにかく一度は何かモノに換えないと意味ないですよ。 #defle #keizai

タグ: defle keizai

posted at 22:18:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月11日

警察の発表がそうなんでしょうね。RT @iida_yasuyuki: あっ朝日新聞をdisってしまったけど毎日も読売も時事も実名&赤いロープだ.もうなんかいろいろやるせない気分になってきた.

タグ:

posted at 22:21:14

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年2月11日

今日、アルジャジーラ見て気になったのが欧米メディアより反シリア色なとこ。シリア政府、反政府勢力双方が互いの自作自演と主張する爆弾テロについて「シリア政府は反政府勢力の仕業としていますが、爆発の数分後には瓦礫の撤去と整理がなされ、メディアが入ってました」とシリアの仕込みと仄めかす

タグ:

posted at 22:21:18

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年2月11日

自由なのは生まれる前と死んだ後だけです……と思ったら大間違い!(ェ

タグ:

posted at 22:24:53

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年2月11日

不愉快なほど先進的なのに、しょうもないことは徹底して拒否、大した職人ですよ RT @euroseller: 福井さんなら喜んでやる。RT @equilibrista: もう面倒だから日銀はブタ積んどきなよ / “日銀は情報操作を止めよ!” t.co/G1r14CwL

タグ:

posted at 22:25:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月11日

お疲れ様です。 RT @maria_okinawa: 疲れた もう働きたくない

タグ:

posted at 22:27:45

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年2月11日

おっ。山本あずあず梓だ。久しぶりに見た気がする。

タグ:

posted at 22:30:21

青木文鷹 @FumiHawk

12年2月11日

壊滅的に下がるでしょうね。それに連動して周囲の国々も・・・って、この環境で緊縮財政やってるんだから当然ですが。 RT @moltoke_Rumia1p: @FumiHawk お疲れ様でしたー。(=д=;) ギリシャのGDPが壊滅的に下がりそうではありますね;;

タグ:

posted at 22:33:39

すらたろう @sura_taro

12年2月11日

日本銀行から0.1%で借りて日本銀行に0.1%で預けるのはいったい何という行動だろう

タグ:

posted at 22:36:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年2月11日

.@ocu_p1 ギリシャをユーロ圏から切り離させない理由は「切り離す手続きが存在しない」「切り離してデフォルトさせると連鎖する国があるのでユーロ存続が極めて難しくなる」「(巨大損失を一時期に受けると)痛いから先延ばし」といった理由があります。

タグ:

posted at 22:38:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年2月11日

.@ocu_p1 ギリシャ救済が時間稼ぎと言うより、「現状のギリシャ救済策が時間稼ぎに過ぎない」が正しいかと。稼ぎのない国にいくら低利で追い貸ししても、結局は債務が雪だるま式に増えるだけですから。

タグ:

posted at 22:39:34

青木文鷹 @FumiHawk

12年2月11日

大体そんな感じです。 RT @s_isayama: ギリシャがデフォルトになると、国の借金は減るが、お金(ユーロ)は刷れないのでインフレにはならない。国内では年金受給者、公務員はつらいけど民間業者は変化なし。ギリシャ国債を買っている海外の銀行は金が返ってこず倒産の危機。ということ

タグ:

posted at 22:42:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年2月11日

ギリシャの場合はこんな感じか→ t.co/DhOshaom RT @showark: @moltoke_Rumia1p 千日手っていうのはこういうのを言うんでしょうかねぇ。

タグ:

posted at 22:45:16

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年2月11日

ありがちな誤謬。敵が目的に向かって団結した一枚岩の勢力と考える。

タグ:

posted at 23:09:04

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました