Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年07月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月04日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

@jimuyakagyo @tiger00shio @orange5109 しかしまあそれ言い出すとNK界隈の学者軒並み元から糞ですからね

タグ:

posted at 00:00:23

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月4日

.@crowserpent さんの「『ガイアの夜明け』ウナギ特集の感想まとめ」をお気に入りにしました。 t.co/mHmgTRBd

タグ:

posted at 00:00:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

メルケルは有権者に引っ張られてるからあれはあれで気の毒とかいう人いるけど、だから民主主義なんかクソなんだろバーカと思っちゃう。

タグ:

posted at 00:03:39

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

@tiger00shio @jimuyakagyo @orange5109 清滝さんとかどいたけさんね。

タグ:

posted at 00:04:03

上念 司 @smith796000

12年7月4日

やっぱり日本社会主義化計画なんじゃないでしょうか?増税+財政支出増加で金融緩和ナシなら、デフレ悪化で民需ボロボロ、官需に頼る経済ということで。海の向こうから高笑いが!! RT @goushikataoka: @hidetomitanaka @baatarism

タグ:

posted at 00:05:40

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年7月4日

@gogomituyosi @saigo_no_mura @tippet43 高橋洋一氏もB/Cが1を超えていればまったく問題なしと言っているがそれが4割だけ。何でも財政出動するとそのつけを払わせられる。無駄な道路に箱物、その維持費、群がる族議員シロアリ。小渕の後速見の失策後小泉

タグ:

posted at 00:05:56

グレッグ @glegory

12年7月4日

デフレの何がいけないかって、貨幣が偏って分配されることなんですよね。そして多く分配された方は、分配されなかった人に比べて貨幣を回さないんですよ。貨幣価値が上がるからどうしても貯め込んでしまう。分配されなかった方はすごく困窮するんですね。非常に差別的な政策がデフレで日本はそれを容認

タグ:

posted at 00:07:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年7月4日

@gogomituyosi @saigo_no_mura @tippet43 TPPは誤解が多い。ISD条項でカナダ、メキシコの実例で恐怖を煽った中野の二国が参加、参加予定、米国内でもTPP参加嫌がる業界。日本では農協、医療関係。ISD条項t.co/r8JxF4kg

タグ:

posted at 00:08:53

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月4日

いまのままだと「絶妙」な感じで衰退してますね。@smith796000 @goushikataoka @baatarism

タグ:

posted at 00:09:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月4日

今週は速水さんと入れ替わりです。瀧本は木曜日の24時登場です #nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:11:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

12年7月4日

コント:ポール君とグレッグ君(2012年第6弾) t.co/7VqINzY4

タグ:

posted at 00:12:18

宮崎 寿々佳 @suzuka0905

12年7月4日

今日はバタバタしていて急なリフレに対応できず、すみませんでした(>_<)

リフレのご予約はお早めに(*^^*)
秋葉原ぽんでぃしぇり→03-6411-0507

次は土曜日15:00-20:00(15:00〜15:30は予約済)
日曜日 15:00-20:00
です☆

タグ:

posted at 00:12:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年7月4日

御意です。官需は必要なんですが、生産性を上げるインセンティブがないのでどうしても成長要因にはなりえません。民間の仕事や設備投資が増えた方が成長率が高くなり、国民生活の向上に資すると思います。 RT @smith796000: やっぱり日本社会主義化計画なんじゃないでしょうか?

タグ:

posted at 00:13:51

Dmitry Medvedev @MedvedevRussiaE

12年7月4日

Kunashir Island. The edge of Russia. Nature gave us 15 minutes to land t.co/m6IRIhCy

タグ:

posted at 00:14:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年7月4日

@gogomituyosi 米国も国益で動いている。公共事業も内容が大事で、日本は政府としては地価の高騰の対策は色々できたはず。日銀の失策は岩田規久夫教授の本を読めば良くわかるだろう。日銀は資金需要があるとどんどんバブル期に資金供給し、デフレ期には資金需要がないと紙幣を増やさない

タグ:

posted at 00:15:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月4日

スイートプリキュアは,途中からの新キャラをしって食指が動いたんだけども.t.co/gRBjBCH

タグ:

posted at 00:17:47

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月4日

【現代語約ドント節】 サラリーマンは、苛烈な稼業ときたもんだ♪

タグ:

posted at 00:18:00

optical_frog @optical_frog

12年7月4日

むしろ,触手が動いたと言ってもいい.

タグ:

posted at 00:18:34

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年7月4日

@gogomituyosi 田中、金丸、小沢。今自民で200兆円の公共事業で昔のゾンビが蠢いているようだ。

タグ:

posted at 00:21:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

旧国鉄万世橋駅、商業施設に…ホームにカフェも : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/OjqwGn5B

タグ:

posted at 00:22:22

優しょも @nizimeta

12年7月4日

[ネタ]これなら俺にも狙えるぞ!“ダーウィン賞は、愚かな行為により死亡する、もしくは生殖能力を無くすことによって自らの劣った遺伝子を抹消し、人類の進化に貢献した人に贈られる賞である” / “ダーウィン賞 - Wikipedia” t.co/9IjWLuBD

タグ:

posted at 00:23:13

kanbakanba @kanbakanba

12年7月4日

片岡剛士さんのインタビュー「円高・デフレは自然現象ではない! 無謬性の罠にはまらないための経済知識」をアップ。聞き手はプレスラボの宮崎智之さん。『円のゆくえを問いなおす』(ちくま新書)は、経済政策を考える際に読むべき一冊だと思います。 t.co/gonU99aD

タグ:

posted at 00:23:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えこbot @ecoecoecho

12年7月4日

ヒストグラムの作成と標準偏差の導出ってタスク来た時テンション上がったの私。でもstataでやったら瞬時なのにって思ったらアレ

タグ:

posted at 00:25:01

えこbot @ecoecoecho

12年7月4日

Excelでやんのー

タグ:

posted at 00:25:26

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年7月4日

自分のヌード写真送信、米10代若者の4人に1人が経験-テキサス大 t.co/D2PrUzom

タグ:

posted at 00:26:04

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年7月4日

やっぱNYSE強い。世界的な景気後退懸念がぁー,とか言ってたアホマスコミもおったが,あれは調整の範囲だと何度いえば…(おかげで日本株だけは未だ低位のままじゃ)

タグ:

posted at 00:26:38

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年7月4日

@gogomituyosi 白川は就任時からとんでもないので叩いてきた。三重野のDNAを受け継ぐ日銀生え抜きのバブル恐怖症、インフレ恐怖症、金利上昇恐怖症。低金利と量的緩和の弊害で海外のバブルまで心配し、後手後手中途半端な政策で円高デフレを進行させ、隣の国が繁栄。オウンゴーラー

タグ:

posted at 00:26:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

Excel運用能力がとても重要なのがオトナの社会。

タグ:

posted at 00:27:12

劇場版「ペルソナ3」 @P3movie

12年7月4日

というわけでお待たせしました、P3M公式サイト&ツイッター公開です。といっても、まだ制作も序盤もいいとこで、制作が決定したというだけなので、気長に情報お待ちいただければ幸いです。どうぞP4A共々P3Mも応援お願いします!(A立P) #P3_M

タグ: P3_M

posted at 00:28:11

Sticker @syoiti

12年7月4日

@myfavoritescene 間違い無くそうです。消費税率の引き上げはこの10数年来の課題で、それが今このタイミングで可能になった、というのが彼らの認識でしょう。小泉首相に対する評価でも「消費税率引き上げをやらなかったのが惜しい」というものでした。

タグ:

posted at 00:28:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年7月4日

「通貨の価値が上がっている現在の日本は、お金を持っている資産家の人たちに有利な状況が続いています。…新しいことを始めようとしている若者や、投資家には不利な社会だと言えるでしょう。」 / “【片岡剛士氏インタビュー】円高・デフレは自然現…” t.co/rLoLCjAX

タグ:

posted at 00:30:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年7月4日

「日銀の金融緩和はいつも中途半端で、十分な効果が得られていません。「金融政策は効果がない」と諦めるのは、せめて海外と同じことを、同じだけ実行してみてからでいいのではと思うのですが……。」/“【片岡剛士氏インタビュー】円高・デフレは自然現…”t.co/rLoLCjAX

タグ:

posted at 00:31:24

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

それで事故があっても仕方ないって感じなんですかね @dote_tin @Hideo_Ogura @yamabe

タグ:

posted at 00:31:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年7月4日

行動経済学的ですけど、やっぱり親の年収とか過去の自分の年収なんかにアンカーを置くんじゃないかと思うんですね。勿論、名目ですけど。それに達しなかったり、年々自分の年収が減っていくっていうのは国民の幸福度は上がらないですよね。

タグ:

posted at 00:31:56

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月4日

党派戦略というか政策の実現性への試みがマズイ方向に行ってる、ってのは一部同意。右と引っ付いても声が大きくなるだけで実現性からはどんどん乖離するわけだしね。スティグリッツやクルーグマンが「実現性を無視してるから正しい主張を行える」ってのも同意t.co/5BFOKjs9

タグ:

posted at 00:32:12

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

廃炉と稼動と費用便益を計算して判断したらよいと思います @yamabe @Hideo_Ogura

タグ:

posted at 00:32:32

前田敦司 @maeda

12年7月4日

「日銀を変えるには、まずは日銀法を改正し、しっかりと責任を取らすことができる体制にすることが重要になってきます。」/ “【片岡剛士氏インタビュー】円高・デフレは自然現…” t.co/rLoLCjAX

タグ:

posted at 00:32:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年7月4日

「俗説「円高・デフレ論」がなぜまずいのかというと、海外の危機が要因だとか、人口減少に要因があるとか、いますぐ手だてを打つことができない、遠くにある原因ばかりにスポットライトを当てることになり、日銀の無謬性を補強することに繋がりかねないから」t.co/rLoLCjAX

タグ:

posted at 00:34:39

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月4日

ただブログの主張だと政策の客観的な是非にまで踏み込んでるのに、そこを突っ込まれると「主観的どうたら」で逃げるのはどうかと思うなぁ。あと高橋洋一を批判するのにクオンツ系の人の発言を引くのは駄目でしょう。あの人達、高橋氏以上にトンデモが炸裂してると思うんだけどな。

タグ:

posted at 00:34:41

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

今、貨幣や債権を持っている人がインフレで減価されて負担します。行政サービスを行うには、それなりにコストが必要ですからねRT @kenichirosato:中央銀行がお金を刷れば、役場の財源にはなる、で、だれがそのツケを払うのかな?

タグ:

posted at 00:35:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月4日

やらないから、ずっと解決しないもんね。QT @yoshikawanori: デフレ脱却できないのは日銀に全て責任があるだとか、消費増税は財務官僚が…すごく単純な世界観が現実のものであるならばどんなに素晴らしいか。それなら日本の抱える問題の多くは直ぐ解決されちゃうでしょうね。

タグ:

posted at 00:39:13

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年7月4日

珍しく為替でも占ってみるか。ドル円の今月末値は…79(±1)かな。もし上下に振れてもこのレンジで着地したら,きっと神の手をチラ見できたことになりそうだ(笑)

タグ:

posted at 00:39:40

コーエン @aag95910

12年7月4日

現にこの20年デフレの間、緊縮財政も増税も構造改革も不良債権処理も全部やったんだよ。やってないのはまともな金融政策だけなんだよ

タグ:

posted at 00:40:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年7月4日

@gogomituyosi 名目GDPはインフレ率+実質成長。デフレなら低くて当然。

タグ:

posted at 00:40:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月4日

twitterを始めて一番驚いたのが、ファイナンス系の人たちの奇行なんだよね。自領域外の事になぜか自信満々でズレた発言を行う!!それ以上に驚いたのがナショナリストが異常に多いこと。「国境線なんか俺が超えてやるよ」な人が多いと勝手にイメージしてたんだけどな。

タグ:

posted at 00:41:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月4日

これまで接点のなかった曲をすごい勢いで啓蒙されている私である.

タグ:

posted at 00:45:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年7月4日

ちなみにFXはやっておりませぬ

タグ:

posted at 00:46:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小川正人 @drogawa

12年7月4日

@ken_m123 民主党も反対します。支持母体の教員組合がアメリカ人の雇用を奪うとして反対していますから。

タグ:

posted at 00:47:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

まとめを更新しました。 「10代の心筋梗塞の存在を知らなかった @nnnhhhkkk1 氏」 t.co/yRMe3trV

タグ:

posted at 00:49:07

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

7/1 に 宇宙作家くらぶでした素粒子物理の話。場の理論からダークマターまで。最後にちょっとhiggs の話も  t.co/3B4Xlmtf

タグ:

posted at 00:49:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月4日

とつじょ80年代が襲いかかってきた.

タグ:

posted at 00:50:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年7月4日

@ken_m123 わしも歳を取って覚えておらんのじゃ、申し訳ない。高木さんは、1920年のストラスブールICM(委員長はフレシェ)で講演されておるので、その時に会ったような会わなかったような(いつか調べてみます)。あのICM、Boutroux君が死ぬ直前で講演しておった。

タグ:

posted at 00:51:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月4日

暇な日に店のプロジェクターで「ダーククリスタル」を観ていたバイトちゃん「このキーラって娘可愛いですね。誰かに似てません?」「うーん、岡江久美子とか?」「…確かに似てなくもないけど、この映画を観ながらその名前を思い浮かべたくなかったなぁ」すまねえw

タグ:

posted at 00:54:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上ノ原秀晃 / UENOHARA Hid @hideakiuenohara

12年7月4日

記念切手は郵送調査の回収率を上げる有効な手段なので、伊東先生の主張にそんなに違和感はない。/「本当に大切な相手にまじめに何かを頼みたいのなら、必ず万年筆全文自筆の手紙を記念切手でお送り等するのが人間として当たり前」 t.co/kHfkcsiu

タグ:

posted at 00:56:16

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年7月4日

【明日に向けて・1】 野田総理大臣は、3日、世界防災閣僚会議に出席するため宮城県を訪れ、仙台市の防風林を再生する事業の現場や山元町で、最先端の技術を使ってイチゴやトマト栽培の復興を目指す、大規模栽培施設を視察しました。(7/3)

タグ:

posted at 00:57:42

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

まとめを更新しました。 「ストレスと放射線とうつ」 t.co/NUpbmHOA

タグ:

posted at 00:57:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松原 聡 @matsubara_s

12年7月4日

今の民主党政権を作ったのは、2009マニフェストを掲げて総選挙に勝利した鳩山、小沢両氏。その鳩山氏は党員資格停止6ヶ月。小沢氏は、離党で除名。政権の根幹が崩れたのだと思う。ここで、なにがなんでももう一度国民の信を問うべきだ。

タグ:

posted at 00:58:30

Jun Makino @jun_makino

12年7月4日

天文学的観点からは BH は物を落とすと静止質量の10%くらいをエネルギーに変換して光るものなので。 RT @Mihoko_Nojiri よくわからない受け方をしていた。RT @jun_makino: で、ジェットとガンマ線を出す。

タグ:

posted at 00:59:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年7月4日

グンマーも非武装地帯を選んでうまく通れば安全に渡れるのか…

タグ:

posted at 01:02:13

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

金融緩和と資産価格でゴーゴゴーってぬぶをさんたち側に迎合した結果だと思うんだけど両方から袋叩きなのはなんとも言えん気持ちにはなるよ。

タグ:

posted at 01:02:20

optical_frog @optical_frog

12年7月4日

ぼくは放っとくと同じアルバム,同じ曲ばっかりえんえんと聴いちゃう子なので,たまにこうして知らん曲をすり込まれると新鮮.

タグ:

posted at 01:02:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月4日

それにしても,投入されてる曲がほんと脈絡なくて予想がつかないな!

タグ:

posted at 01:03:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月4日

t.co/NazzbVG のことです(いきなり動画&音声が流れてるのでクリック注意)

タグ:

posted at 01:04:29

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

妥協の産物は理論家の攻撃の的になる。妥協してる側からすれば正論吐いてる人は楽だなーというのはあるとおも。

タグ:

posted at 01:04:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月4日

ぱひゅーむ は わかります.

タグ:

posted at 01:05:06

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

まあ某念さんなんかはただの勘違いという気がしてますが

タグ:

posted at 01:07:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

200兆円を消費税アップと合わせて二回に分けて定額給付金でばらまいた方がいいなRT @aaaakihabara:増税は景気を悪化させるので嫌ですけど、公共事業を10年で200兆円やってくれるんだったら許します!! 増税で景気が悪化するぶんを遥かに凌ぐ経済成長をもたらしてくれる

タグ:

posted at 01:08:36

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月4日

… 中央銀行が多少インフレになっても低金利を継続することがキーになると書いてある。それはまさに2000年および2006年の日銀の政策が、CorreiaらやWoodford、Wren-Lewisの意見にのっとっても非難されるべき誤りという… t.co/iyB8NJSO

タグ:

posted at 01:09:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

ただまあ某念さんとか暗黒さんとかネット界隈のリフレ派の言動に薄ら寒いものを覚えることがおおいのでそういうリフレ派の方々は基本フォローしておりません。

タグ:

posted at 01:10:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月4日

理論家って政治的には雑魚だしね。 QT @sankakutyuu: 妥協の産物は理論家の攻撃の的になる。妥協してる側からすれば正論吐いてる人は楽だなーというのはあるとおも。

タグ:

posted at 01:10:31

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

年金を賦課方式から積立方式に変えるための積立不足を200兆円相当のコンソル債の現物出資するのでも可

タグ:

posted at 01:10:49

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

国際収支は貯蓄投資バランスだから一国の需給を反映しているものではあります。 RT @pecker_001: デフレたぐで国際収支とデフレのはなししてるけどかんけーあるの?

タグ:

posted at 01:11:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

詰めてないようにしか見えないから叩かれてるのはあるでしょうねー。 RT @kazemachiroman: ロジックを詰めきった上で、最後に妥協するんです。論理立てて人事制度設計して組合交渉で一部を譲歩する、って感じ。

タグ:

posted at 01:12:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

しかしニチギンガー批判批判というのも、原発と構造的には似ていまして、日銀批判が始まった時点でもう負けなんですよ。

タグ:

posted at 01:13:52

松原 聡 @matsubara_s

12年7月4日

この民主党のインチキにのった、自民、公明の責任も重い。最初のツィートに戻るが、それに異を唱えた小沢氏、鳩山氏こそが、「正論」だと思う。自公では、中川秀直氏たった一人が、法案採決に欠席。

タグ:

posted at 01:15:54

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

だいたい景気が悪いから日銀が叩かれてるわけですからね。そういう状況を放置した責任は支配者は負うべきだよね。そして日銀批判批判、日銀批判弾圧なんてのはコントロールできてないことを表明する一種の開き直りとも言えるよね。統合政府での話ね。

タグ:

posted at 01:15:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

赤です。 RT @pecker_001: @sankakutyuu 国内の需要強くなると赤っぽくなりそうなきがしたけど黒ぽい話になってたからよくわからんかったです

タグ:

posted at 01:17:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

@tiger00shio まあ奈良の経営者さんなどはツイートが流れてくるたびに(´・ω・)なりますね

タグ:

posted at 01:19:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月4日

リフレ実現しないまま状況悪化で、荒んでいくリフレクラスタw まぁ仕方ないよね、昔から何度も見たもん、この光景。リフレ派内の「理論派」と「政治派」の痴話喧嘩w

タグ:

posted at 01:21:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

だから自分は原発問題はじめから日銀とそっくりやなと思ってまして反原発をあんまりぼろくそdisれんなと思ってるんですよ。 RT @Warabe_Sadao: @sankakutyuu 信頼を失ったらぺけぽんというのはよくわかります 確かに前にお話した件と同型かと思います

タグ:

posted at 01:22:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月4日

どなただったか、日曜のブータン記事への批判に関連して、カズオ・イシグロ氏の『浮世の画家』を教えていただいた。さっそく買って読んでいて、これは近来にない感動を与えてくれています。どうもありがとうございました。

タグ:

posted at 01:30:16

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月4日

ついでに言うと、為替介入も財政拡大も試した結果、無謀な利上げで台無しにされてますな。 QT @aag95910: 現にこの20年デフレの間、緊縮財政も増税も構造改革も不良債権処理も全部やったんだよ。やってないのはまともな金融政策だけなんだよ

タグ:

posted at 01:31:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

長谷川幸洋氏が、財務省批判とかで目立ちすぎたから、国税に締め上げられたかな。財務省もやることが露骨だな t.co/vv6af6tw  t.co/te6XbrTy

タグ:

posted at 01:33:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月4日

@mzw_neo さながら戦前の内務省ですね。本当にこのままだと財務省なくなるんじゃないかと思う時があります

タグ:

posted at 01:35:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

なくなるって言うのは? RT @aag95910:さながら戦前の内務省ですね。本当にこのままだと財務省なくなるんじゃないかと思う時があります

タグ:

posted at 01:36:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月4日

小渕時代が財政打って、少し景気が上向いたら、日銀はさっさと利上げした。小泉時代、為替介入で少し景気が上向いたら、これまた利上げ。

タグ:

posted at 01:39:06

コーエン @aag95910

12年7月4日

@mzw_neo 内務省って今はないですよね。たとえば内閣府の下部組織、予算庁とかになっても誰も困りはしないのではないかと

タグ:

posted at 01:39:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月4日

@kiba_r 賽の河原のような金融政策でした。そう言えば三重野康は「鬼平」と呼ばれてましたね

タグ:

posted at 01:40:09

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

眠いのでまとまらんなあ。

タグ:

posted at 01:40:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

もう一度敗戦とマッカーサーが必要ですね RT @aag95910: 内務省って今はないですよね。たとえば内閣府の下部組織、予算庁とかになっても誰も困りはしないのではないかと

タグ:

posted at 01:44:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月4日

@mzw_neo あの時はたまたま敗戦だっただけで、キッカケは何でもあり得ると思います。他の国よりも既存の組織を一新する時はあっさりやってしまう国だと思ってます

タグ:

posted at 01:45:51

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月4日

このさい、物価庁復活で。 QT @aag95910: @mzw_neo 内務省って今はないですよね。たとえば内閣府の下部組織、予算庁とかになっても誰も困りはしないのでは

タグ:

posted at 01:46:17

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

そうだといいですね。期待したいですRT @aag95910:あの時はたまたま敗戦だっただけで、キッカケは何でもあり得ると思います。他の国よりも既存の組織を一新する時はあっさりやってしまう国だと思ってます

タグ:

posted at 01:47:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月4日

@kiba_r @mzw_neo そんなのあったんですねえ。既存の組織でできないのならこれを作ればいいんじゃないですか?

タグ:

posted at 01:48:33

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

開発独裁的な計画経済っぽくて、ちょっとなあ @aag95910 @kiba_r

タグ:

posted at 01:49:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月4日

@mzw_neo @kiba_r その抵抗感が今の財務省独裁を生んでいるのですから、検討の余地はあると思います

タグ:

posted at 01:51:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月4日

目標や結果責任まで独立しちゃった日銀よりマシだよたぶん。 QT @mzw_neo: 開発独裁的な計画経済っぽくて、ちょっとなあ @aag95910

タグ:

posted at 01:52:03

コーエン @aag95910

12年7月4日

我が国では独裁は長続きしない。それが陸海軍省や内務省でもそうであったように、やはり財務省独裁も長続きしないと思っている

タグ:

posted at 01:52:09

optical_frog @optical_frog

12年7月4日

接点がないと言えば,「東方」系はこの数年あんだけ同人界隈を席巻してるのに,ぜんぜんしらんのですよ.

タグ:

posted at 01:53:11

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月4日

あれ、実は同じスポーツをしている。初耳だ(棒 RT @Tamnius: オリエンテーリングの面白さは、人間はミスをすることを前提に、いかにリスクヘッジをして最低限のロスタイムにとどめるかという点にある気がする。

タグ:

posted at 01:55:02

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

私はほとんど期待していないですけどね。RT @aag95910:まあ多分に希望的観測ですが、実のところあまり悲観してないのです

タグ:

posted at 01:55:33

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

「需要が不足しているときは皆で頑張ったら余計に過当競争で苦しくなる」という仮定が真のとき妥協の産物では多分失敗するなと思ってるんだよねえ。あくまでこんなもんただの自分の感覚的なはなしですよ。

タグ:

posted at 01:56:07

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月4日

でしょうね。大方の日銀マンにとってマクロ経済政策は、ごく一部の人たちと、他所から来たエラい人たちのものという感覚でしょう。 @uncorrelated 日銀のスタッフでマクロ経済政策の立案に関わっている人は、ごくごく少数

タグ:

posted at 01:56:47

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

マクロな物価目標(需給調整)には賛成だけど、個別の物価には、絶対口出しをしないのであれば賛成ですが @aag95910 @kiba_r

タグ:

posted at 01:58:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月4日

昔からこんな感じだよ。今さら崩壊もなにもないわな。 QT @APISIer: 今日を持ってリフレ派は崩壊しました!!

タグ:

posted at 02:03:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月4日

オリエンテーリングはもともと軍事演習から始まっているので、ますます、自宅警備員のバックグラウンドが怪しくなってきた。。。

タグ:

posted at 02:06:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月4日

[トンデモ]典型的理論なき数字比較。上2つのグラフはフリードマンの「金融引締がちな国では低金利・低インフレが訪れる」で説明可。残り1つは「人口減による自然利子率低下にもかかわらず相応の緩和をしなかった」ことの表れ。 / “マネーの伸び…” t.co/qCiTkg1N

タグ:

posted at 02:12:17

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

「お金を刷っても景気は良くならない」というフレーズの下では構造改革言ってる人とドマクロケインジアンが仲良しするから経緯がわからん人からすればわけがわからんよね。この現象を利用したミスリードがアゴラの人たちによるクルーグマンやスティグリッツが金融緩和では無理と認めたっていう話ね。

タグ:

posted at 02:13:15

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

で、全然ドマクロケインジアンと構造改革の人は言ってるロジック違うし仲悪いのにマネタリスト(狭義のリフレ、主に批判される文脈であることが多いリフレ)という共通の敵がいるから仲良しこよしするんだよね。これは経済クラスタ内でもよく見られる現象だよね。一緒にリフレ派嘲笑。

タグ:

posted at 02:17:49

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

個人的には見苦しいと思っている。

タグ:

posted at 02:18:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

傷ついたところで、実質的に何の問題も無いですけどねRT @takabill: 日銀長期国債の買い入れについては、日銀のB/Sを気にする必要はない。評価損が出ても、長期債を満期まで保有し続けていれば、B/Sは傷つかない。

タグ:

posted at 02:20:37

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

んで、マネタリズム自体がケインズ-ヒックスの枠組みの中でマクロ政策の限界を指摘するための妥協的な産物だよねえ。ケインズ-ヒックスの枠組みの中で古典派の主張を再現するためのものであったと。マックのパソコンでウインドウズ動かしたみたいなもんでマックからもウインドウズからも叩かれる。

タグ:

posted at 02:22:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

気の毒だとも思ってるんですよねー。マネタリストの位置に入るのがぬーけいんじゃんという奴だと思います。

タグ:

posted at 02:24:05

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

ニューケインジアンは逆に古典派のプラットフォームでケインズを再現したから、ソフトとハードがマネタリズムと入れ替わった感じ。

タグ:

posted at 02:25:22

optical_frog @optical_frog

12年7月4日

(まさか…あかだ先生が?)

タグ:

posted at 02:25:23

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

独立した法人なんだから債務超過を避けるのはあたりまえだ!って言う人が居るんですよねRT @takabill:傷つくことを恐れてる人(なぜか知らないけど)には、「傷つかない」という優しい言葉をかけた方がいいかなと思いまして(笑)

タグ:

posted at 02:25:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshinori @Yoshino_Reader

12年7月4日

マネタリズムはOSがウィンドウズでもマックでも動くWordみたいなモノだと思います。マネタリズムの考え方自体はケインジアンだろうと古典派だろうと活きますので QT @sankakutyuu マックのパソコンでウインドウズ動かしたみたいなもんでマックからもウインドウズからも叩かれる

タグ:

posted at 02:28:25

optical_frog @optical_frog

12年7月4日

しれっと いらしたようだ.おそろしい.

タグ:

posted at 02:28:27

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

リフレ派がわけわからん日銀批判をしていて、それを改革の人たちが喜んで【真っ当に】叩いているのを見てもリツイートして荷担しないのは理由があります。共通の敵がいるからといって馴れ合うのはおかしいと思ってるからです。

タグ:

posted at 02:33:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

1.失業率が減るから、貧困層の生活は改善しますね。2.インフレを抑制するための手法は多様あります。RT @watarihoukou: リフレ派への疑問。1.貧困層はどうなってもよいのか。2.人工的なインフレが統制できなくなり暴走しないか。経済は官僚の思惑を超えて動く。 

タグ:

posted at 02:37:27

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

「金刷っても景気が良くならねーよ」同士で仲良くしても意味あるのかというか、そこのすり合わせしてるのが当の批判されてるリフレ派だよね。マクロ政策は必要。でも財政は利権ガー。構造改革は必要。玉虫色だからどっちからも叩かれる。でもすり合わせ出来なかった同士が妥協を一緒に叩くって滑稽ね。

タグ:

posted at 02:37:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

リフレ派の位置に学問的にはニューケインジアンが入ってるかなってかんじ。どっちからも物足りない。金融は開けるけど財政は締める。どっちからも叩かれる。

タグ:

posted at 02:38:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

3.雇用の受給(有効求人倍率)が上がって賃金が上がらないことは考えづらいですね。小泉政権でも流動性の高いアルバイト時給は上がっていましたRT @watarihoukou: 3.物価が上がっても賃金が上がらなければどうなるか。

タグ:

posted at 02:41:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

僕なんてとりあえず誰でもいいから買い物したら所得生まれるやろくらいにしか考えてませんすんませんおやすみ。

タグ:

posted at 02:42:56

optical_frog @optical_frog

12年7月4日

い い の よ

タグ:

posted at 02:43:04

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

大丈夫も何も、全体が底上げされますねRT @watarihoukou: 4.地方経済・一次産業は大丈夫か。

タグ:

posted at 02:43:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月4日

日銀のインフレ毛嫌い・金融引締態度が他国と比べて非常に強いことは、1つ目のグラフで左端に近いところにあること、あるいは3つ目のグラフで日本以外の国の人口増加率・インフレ率の関係と比べて、有意に低インフレにずれた点にあることが示唆している。 t.co/qCiTkg1N

タグ:

posted at 02:44:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年7月4日

しかし直属の上司がある事情で異動になって、代わりが来るまで何故かその代理を契約社員の私が務めるという事になり、仕事量が一気に3倍になって、体調は最悪となり、いやはや地獄のような日々を送っております。

タグ:

posted at 02:46:53

ガイチ @gaitifuji

12年7月4日

JBPressの烏賀陽氏の連載がキッカケで購入したのはいいけど、読む時間が全くない!どうしてくれよう・・・ 【松野 元 の 原子力防災―原子力リスクすべてと正しく向き合うために を Amazon でチェック! t.co/Lwlu3a2y @さんから】

タグ:

posted at 02:48:17

optical_frog @optical_frog

12年7月4日

synch-tube,なまじ部屋を開放してるだけに最初のひとりぼっち感がすごかった.

タグ:

posted at 02:49:29

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

何年か前にセンター試験に出題されたんですよねRT @takabill: スタンレー・フィッシャー(現イスラエル中央銀行総裁)がかつて言ったんだけど、日本のデフレ不況の問題は中級マクロ経済学程度の知識があれば解決できるんだと。その程度の問題に20年間も悩まされてるなんてバカバカしい

タグ:

posted at 02:49:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

財出よりも減税(定額給付金)支持

タグ:

posted at 02:59:42

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

為替レートと米雇用統計 t.co/MNs08zrx 物価安定の目処は円ドルレートに関係なかったと主張してみる。

タグ:

posted at 03:01:20

optical_frog @optical_frog

12年7月4日

今回はじめて部屋のホストしたけど,これは時間をあらかじめ決めてないとやばいね.もう3時ですよ.

タグ:

posted at 03:02:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

「高所得者には減額」とかしなければ、ね。 @zatuyou_jp

タグ:

posted at 03:05:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

ジョン=ブルは我慢ならないを、鈴木一郎はやってられへんと超訳で書いてから、やはり恥ずかしいと消した事が見透かされている気がして緊張する。

タグ:

posted at 03:08:11

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

公共事業のように、配分まで役人が決めるのは賛成できませんね

タグ:

posted at 03:08:24

ガイチ @gaitifuji

12年7月4日

テレビ朝日が視聴率好調なのかぁ。しかしワールド・プロレスリング以外、殆ど見てないなぁ・・・というか地上波の番組、殆ど見てないから仕方ないかw

タグ:

posted at 03:08:26

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

禿同。「物価安定税」にかえて、インフレ率に連動させて増減税させるのが良いと思っています RT @zatuyou_jp:消費税率を0にするのが手っ取り早いと思っています。

タグ:

posted at 03:10:24

ガイチ @gaitifuji

12年7月4日

たまにはこういうお気楽なツイートなぞを。まぁ考えれば考えるほど、腹の立つニュースばかりだしねぇ。あの入管の暴行事件も不起訴ってなんだよ・・・あーイカンな、ニュース読んでいると、ストレスが溜まりまくるw

タグ:

posted at 03:11:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月4日

NFPRの1月からの推移を見ると、結果・予想・前月改定値の順に1/6 200 155 120
2/3 243 140 203
3/9 227 210 284
4/6 120 205 240
5/4 115 160 154
6/1 69 150 77 @uncorrelated

タグ:

posted at 03:12:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月4日

好調だった1月に何故反応しないのとか、かなり悪かった5月・6月の後の反応とかを考えると米雇用統計で説明するのは厳しいかと。 @uncorrelated

タグ:

posted at 03:14:51

ガイチ @gaitifuji

12年7月4日

国会事故調では両方の言い分聞いただけで終わったけど実際どうなのよ。ここは大きな問題だよ。そもそもあの国会事故調もオカシイんだよ、菅直人が悪かったという結論有りきで。ちゃんと事実を調べろよ【原発状況説明と東電が回答 町長「でたらめ」と批判 t.co/s81p2H6r

タグ:

posted at 03:16:34

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月4日

「自分」を、所属組織で判断されるのも、住所で分類されるのも嬉しくない。しかし、人は他人を「分類」しないと安心しない生き物のようです。RT @ryohatoh: 憧れの漂泊! RT @elm200: ニュースキャスターが「住所不定無職」という言葉を発するとき、…

タグ:

posted at 03:19:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

@yasudayasu_t 物価安定の目処よりは影響が大きそうだと言う事です。確かに1月に反応していない事は反例としてあげられますが、個別の指標から米国経済の先行き見通しを機械的に予測するわけでも無いでしょうし。

タグ:

posted at 03:20:00

ガイチ @gaitifuji

12年7月4日

日本テレビの新しい報道局長になった粕谷賢之ってあの政治部の人か。こりゃ全く期待できないなぁ・・・

タグ:

posted at 03:22:48

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月4日

そもそも米雇用統計のうち注目されるNFPRはBingo fridayとか某証券会社に揶揄されるくらい、マーケットの月一回のお祭りであって、後々に響くものではないという感覚が強い。個人的な感想ですけど。特に冬場の数字は当てにならんのは有名ですし。 @uncorrelated

タグ:

posted at 03:23:06

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

@yasudayasu_t 1月26日にFRBが目標インフレ率2%を宣言して市場がそれを好感したのと、2月3日の米雇用統計が良好で、そのまま好転しそうな期待感がもたれたとか解釈すれば良いのだと思います。もちろんフォーマルな話では全く無いです。

タグ:

posted at 03:23:34

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

4月に入って、米国が急激に回復しそうにもない事が分かって、ずるずると円安になっている気がするけど、この辺りの作文はアナリストの仕事であろう。

タグ:

posted at 03:25:02

Spica @CasseCool

12年7月4日

第二次大戦後のアメリカにおける主な増税 t.co/7mg9Gc6j 今回のAffordable Care Act成立に伴う増税(Obamacare)幅はGDP比0.49%で歴代10位、80年代以降では最大

タグ:

posted at 03:28:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月4日

寝るべき.

タグ:

posted at 03:34:40

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月4日

所属での判断は、情報収集コストの節約ではあるのですが、もう少し丁寧に本人の人間を見てくると嬉しいですね。RT @ryohatoh: 社会的動物としての宿命ですね RT @yamagen_jp: 「自分」を、所属組織で判断されるのも、住所で分類されるのも嬉しくない。しかし、…

タグ:

posted at 03:36:23

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

Appleの費用効率性が傑出していますね。t.co/3nZSvdF5

タグ:

posted at 03:38:08

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

@yasudayasu_t それだとはやり2月14日以降に相場が反応しないとおかしいような気はします。12月2日の雇用情勢は悪かったらしいので、1月6日、2月3日と2期連続で好調だったことを好感したと見る方が、まだ自然かと。もちろんマーケット参加者がどう感じていたかによりますが。

タグ:

posted at 03:40:51

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

小売・鉱工業生産・耐久財受注・雇用統計の発表タイミングと為替レートのインパルス分析をすべきな気がしてきた。

タグ:

posted at 03:44:23

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月4日

いやいや。支持率で見ると、自民党、民主党とそう開きがある訳ではないでしょう。「小沢嫌い!」という人が多いだけで、支持者は案外いるかも知れない。RT @matsubara_s: 小沢新党、国民支持盛り上がらず、ですね。でも、僕は「評価」です。…

タグ:

posted at 03:44:57

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月4日

国土強靭なんとかでの財政支出200兆円って、マクロ的な財政効果でいうと、二大経済モデル(RBCとケインジアン)両方でいってもまったく支持できなんだけど? これを支持できる経済モデルってなんなの?

タグ:

posted at 03:50:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月4日

ちなみにケインジアンモデルの方では日本銀行の奇跡的な金融緩和のおまけつけても国土強靭なんたらの200兆円は支持できないんだけど?

タグ:

posted at 03:52:18

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月4日

おお是非。指標をそのまま使うのか、予想値との乖離を使うのか、あるいは危機の発端の住宅関係の指標はどうなるとか、バックミラーなハード指標よりむしろISMやミシガンなどのソフト指標の方がマーケットでの注目度は高いぞ、と考えていくと私には\(^o^)/です @uncorrelated

タグ:

posted at 03:54:04

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月4日

国土強靭なんたらの代替案の国土強靭クローバーZなら考えることはまあできるけどね。

タグ:

posted at 03:54:35

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月4日

ちなみに、冬場のNFPRは当てにならんからFRBも真面目に見ていない、というのはブラインダーが監督するレポート屋さんも書いていました。なおこの話題においては、ブラインダーをマクロの大御所ではなく内部事情を知るものとして扱っております。 @uncorrelated

タグ:

posted at 03:59:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

韓国みたいになって来ましたねQT @yamagen_jp: 木から落ちた猿は弱い…。RTサルコジ前仏大統領の自宅を捜索…違法献金疑惑 t.co/G6emLhyo

タグ:

posted at 04:01:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

横山和輝 @ecohis

12年7月4日

本日の日経「経済教室」は法政大の近藤絢子先生がご執筆の「学卒時の一回勝負改めよ 」。転職市場で過去の勤務先の社格が能力のシグナルとされている点などを問題視。潜在的に優秀な求職者を低コストで識別して採用できる仕組みや,正規雇用での職業経験の欠如を補う政策の必要性を主張。

タグ:

posted at 04:24:56

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月4日

@WATERMAN1996 つまり、原発推進派は原発は安全だと結果として嘘を流布していたわけだけど、反原発派も原発が無くても電気は十分足りる(広瀬隆ら)と嘘をついていたわけ。意図的に情報をコントロールし合うことで判断を誤らせる戦略が共に取られていたわけだね。

タグ:

posted at 05:15:51

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月4日

@WATERMAN1996 そして現状、原発推進派の嘘はかなり減った。正確には一番大きい嘘は「安全」だったので、それ以外の嘘はそれほど大きいものじゃないし、時代の限界でよく分かっていなかった、希望的観測が結果として嘘になったというものが多い。

タグ:

posted at 05:20:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

青山テルマが誰と付き合ってるかみたいなもん?

タグ:

posted at 05:26:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月4日

@WATERMAN1996 それに対し反原発派の嘘は、原発を止めさせるためには何を言っても良いみたいなスタンスなので何でもあり。原発は海温め装置だのkWとkWhを混同した再生可能エネルギーの過大評価だの被曝の遺伝的影響だの、とにかく恐れさせ怖がらせれば良いと思っているから。

タグ:

posted at 05:27:01

シェイブテイル @shavetail

12年7月4日

この記事が示すことは、今のように日銀へのデフレ脱却要求が手ぬるくてはダメということですね。 日銀当座預金は過去最高でも マネーが市中に流れないワケ|金融市場異論百出|ダイヤモンド・オンライン t.co/dvIadHRc @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 05:30:13

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月4日

@WATERMAN1996 飯田泰之さんは、そういう嘘抜きにして情報を開示し皆に考えてもらおう。その上で経済的不利益を覚悟の上でどうしても原発は嫌だと言うならばその意見を尊重しなければならないだろう、と言っているんだと思う。

タグ:

posted at 05:30:33

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月4日

@WATERMAN1996 でも、多分飯田泰之さんは経済学者としてこういう考え方であるべきだと思っているのだろうけど、難しいのは、原発は嫌だと弱者は死ねが同居するのが人間ってことなんだろうな。得意げに、金持ちを貧乏にしても貧乏人は金持ちにならないって言う人が多いこと多いこと。

タグ:

posted at 05:36:10

勝川 俊雄 @katukawa

12年7月4日

量販店の声を代弁した番組だったみたいだね。 → 『ガイアの夜明け』ウナギ特集の感想まとめ t.co/hN7mgfjD

タグ:

posted at 05:38:39

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

12年7月4日

@d_kihara 奥さんも首になって1/4になる予定です。

タグ:

posted at 05:42:32

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

12年7月4日

またポスドクでもやるか。

タグ:

posted at 05:44:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

12年7月4日

@ken_m123 @d_kihara 教えようと思えば教えれますが、給料は変わらないですね。グラントが切れると半分になる。逆にいうと半分は保証されている。

タグ:

posted at 05:55:22

平野 浩 @h_hirano

12年7月4日

ジョージ・ソロス氏はユーロについて早くから危機を予測し、その解決策をレポートで提示していた。それは「3つの措置」といわれいずれも現在EUが取り組もうとしている課題である。しかし、実現は困難なことが多く、危機は収まっていない。t.co/MiXdGw40

タグ:

posted at 05:56:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月4日

@WATERMAN1996 あ、もちろんあからさまに弱者は死ねっていう人はいないけど、アメリカでも医療保険改革に反対する人が多いように、彼らを助け過ぎれば彼らの自助努力の意欲を削ぎ社会から活力を奪い~と言われるとその通りだと同調しちゃう人が多いってことで。

タグ:

posted at 06:08:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月4日

民主的なルールや手続きがないのが、民主党の実態だからな・・・。要するに代表(執行部)の好き放題やれる。こんな政党潰れていいよ。

タグ:

posted at 06:22:13

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月4日

いえ、これは陰謀論でもなんでもなく、(円高トレンド、高い失業率と併存する)定常的なデフレは、単に金融政策のスタンスがもたらすものです。簡単にいうと日本銀行がデフレ志向の政策を採用しているからです。@baatarism @smith796000 @goushikataoka

タグ:

posted at 06:27:03

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月4日

なんでそんなデフレスタンスなのか理由は、諸説あり、そこで陰謀説が入り込む余地もあります(ヴェルナーとかw)。だいたいは、政策当事者のバイアス、知識の欠如(=バカともいいます)、なんらかの利害ですね。@baatarism @smith796000 @goushikataoka

タグ:

posted at 06:28:25

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月4日

でも「増税のバーターで日銀法改正してくれ」と主張しても聞く耳持ってくれないだよね・・・。で、いつの間にか成長戦略のという公共事業だけは決まってくるという・・・。

タグ:

posted at 06:30:20

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月4日

つまりデフレよりの政策スタンス自体を問題にするかぎりでは、それは陰謀論でもなんでもないですね。インフレ目標が陰謀論ではないのと同じで、デフレ継続を容認する政策スタンスを採用しているだけなんでしょう。@baatarism @smith796000 @goushikataoka

タグ:

posted at 06:30:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

“日本の巨額債務削減には急進派が必要だ ピーター・タスカ氏のFTへの寄稿” t.co/FtJtx1HW

タグ:

posted at 06:31:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

@hidetomitanaka @smith796000 @goushikataoka 田中さん、すいません。ちょっと説明不足でした。デフレではなく消費税増税の方で上念さんが言ってるような話を書こうかと考えています。昨日、僕が片岡さんに質問した話です。

タグ:

posted at 06:37:35

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月4日

数人だけ離党に納得できないという方がいた。ある意味まだ民主党が立ち直ると思ってくださっているということで有難いことである。しかし実情は違う。もうその段階ははるかにはるかに前に過ぎてしまった。3党協議がある限り党内の議論が無意味なのだ。3党協議で覆る。残るのは妥協だけなのである。

タグ:

posted at 06:37:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年7月4日

孫さんがいなければ、ネットも携帯もここまで早く安くならなくならなかっただろう。NTTの独占で、高い携帯料金払うために援交に走った話は昔良く聞いた。

タグ:

posted at 06:38:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月4日

素人談議で真剣な議論を批判するなどどうにかしている。俺様経済学はお断りする。怒。

タグ:

posted at 06:40:56

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月4日

「最低限、過去数十年の民間借入減少額相当の政府支出が無いとデフレギャップ埋まらないから」⇒ デフレギャップと過去の名目価値損失の議論をごっちゃにしてる。バーナンキに土下座しろ。ストックとフローの概念もめちゃくちゃ。

タグ:

posted at 06:41:52

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年7月4日

日本の電力会社の今まで海外に比べて2倍位高い料金は今でも電力会社のOBの年金に資産に行ってしまった。原子力村には今でも配られている。

タグ:

posted at 06:42:31

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月4日

中村てつじさんもTWしている通りインタビュー受けると「小沢さんについてくのか」など小沢さんばかり。私は社会保障の中身の後退とデフレ下の増税が問題(合わせて重要なのが理念を捨ててしまっていること)と思っているが、めったに取り上げてもらえない。国民生活に影響あることが報じられない。

タグ:

posted at 06:49:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月4日

しかしなぜに基本的なマクロをおさえずに、いきなり国土強靭なんちゃら200兆円を語りだすのか不思議。経済学者100人に質問して99人はなんだそれ? というでしょうね。たったひとりの独特な意見に国家戦略の基礎をゆだねるかw 民主党の菅政権のときの小野理論と同じw やれやれ。

タグ:

posted at 06:50:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年7月4日

米は独立記念日か。

タグ:

posted at 07:01:33

質問者2 @shinchanchi

12年7月4日

デフレ容認派➡日本の経済紙「名目の円高のかなりの部分は、国内のデフレの結果‥1995年から現在に至るまでに、米国の物価はおおよそ40%上昇‥日本の物価は‥ほとんど変化していない‥前回の80円を1・4で割った1ドル=57円まで円高が進行したとき、はじめて戦後最大の円高と言ってよい」

タグ:

posted at 07:13:25

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月4日

マスコミのCSRは公正で公平な報道。これにつきると思います。(障害者雇用、環境などもありますが)@yupatyper 新聞も週刊誌並みの体たらく。真実や本質に迫る記事はないかベタ程度。質の低下が著しい。新聞社のCSRとは何か、よく考えるべきだ。

タグ:

posted at 07:14:07

質問者2 @shinchanchi

12年7月4日

昨日に続いて、元重さん大活躍()笑

タグ:

posted at 07:14:28

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年7月4日

Higgsっていつから神の粒子て呼ばれてるねん #NHK

タグ: NHK

posted at 07:15:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

非効率な計画経済目指すんじゃないの?QT @abu1500: 洋一ノビーは「公共投資無駄・乗数効果低い」言いよるけど、どうでもええねん。バンバン無駄な投資したらええねん。非効率でええねん。ソ連になるわけがない。

タグ:

posted at 07:17:41

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年7月4日

いじめの経済学とかいかにもありそなので5分調べたがうまく見つからず。人的資本形成への影響t.co/V59pQxBT とかいじめ減少への支払意志額推計 t.co/wS0jwwJ4とか。経済学でないがレビュー論文もt.co/v092JIqA 

タグ:

posted at 07:18:16

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

矛盾?どうして?QT @aaaakihabara:新自由主義達は、デフレ下では公共投資をしても、消費する人が少ないから乗数効果が低いと言う。しかし、そういうことを言う人に限って、TPPで海外から安い商品が流入しても、浮いたお金で別の商品を買うからデフレにはならないと言う。矛盾

タグ:

posted at 07:18:49

質問者2 @shinchanchi

12年7月4日

61.9kgなう(^-^)/
喘息で咳がひどく、腹筋が鍛え上げられてますw

タグ:

posted at 07:19:45

WIRED.jp @wired_jp

12年7月4日

【物理学を応用した楽しい描画ツール(動画)】無料のオンライン芸術ツールや無料のオンライン物理学シミュレーションはたくさんあるが、この2つの要素を兼ね備えたオンラインツールは非常に少ない(再掲) t.co/KKsSzB5g #wired_jp

タグ: wired_jp

posted at 07:20:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

朗報だねQT @honnenogod:自分の話が8割解るから竹中が頭が良いと言ったとか言わなかったとか、高橋氏が橋下は頭が良いと言っているので大丈夫。高橋氏を重要なブレーンにすれば。金融政策勉強中の橋下市長の次のターゲットは日銀白川総裁かt.co/kmkC7fkw

タグ:

posted at 07:21:09

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月4日

右も左も体制も反体制も賛成も反対も老いも若きも「結果はともかく努力は評価しろ」という点では本当によく一致している。

タグ:

posted at 07:22:17

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年7月4日

でも、学校の異様な閉鎖性にいじめ発生メカニズムの原因を見て「学校の自動車教習所化」を主張する内藤さんの論のほうが(すくなくとも日本の文脈では)ずっと示唆に富むような気が。

タグ:

posted at 07:22:19

質問者2 @shinchanchi

12年7月4日

@hidetomitanaka お身体ご自愛下さい。経済討論をいつも楽しみにしてます!御用一般人などへの対策としても勉強してますw QT: チャンネル桜の経済討論用の資料作成終わり。結局徹夜w。まあ、講義の資料にもなりからいいけど。

タグ:

posted at 07:22:32

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月4日

他党のおかげで?離党届が受理されそうらしい。しかし、最後までわからない。永田町は何から何まで他党中心なのだ。もうすでに政権交代をしているようだ。今日は厚生労働部門会議。私はもちろん出ない。(厳密にいえば出られるが)これから誰も文句を言わずやりやすくなり、座長もほっと一息だろう。

タグ:

posted at 07:22:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jem @Jem0211

12年7月4日

今朝のNHKFM福島。やっぱり「復興」現場には暴力団が入って来てるのね。それも「拳銃、実弾」つきで。

タグ:

posted at 07:25:50

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

官僚を監視しなきゃねー。

タグ:

posted at 07:26:15

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

12年7月4日

そうか!数式もこれで! RT @tricken: ギリシャ語キーボードを導入してみた。έξις。書けた。 t.co/v183xKkB

タグ:

posted at 07:29:53

shikihan @sikiko

12年7月4日

まずは現状のホームに立たせてくれ! RT @ogikubokei: なんとっ。その前に今のまま公開して欲しいな。現状を見てみたい:旧国鉄万世橋駅、商業施設に…ホームにカフェも : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/mlBQYPKP

タグ:

posted at 07:30:34

小野次郎 @onojiro

12年7月4日

"間接民主主義"なら何でも許されるのか?看板公約は破棄され、政党・会派は変遷し、二大政党が手を結び、党代表は放逐され、所属議員はバラけている。選挙で選ばれたとは言え、有権者の審判は"白地手形"とは違う。これ以上民主主義の退廃を拡げず、一刻も早く国民の信を問うべきだ。

タグ:

posted at 07:31:20

ryugo hayano @hayano

12年7月4日

(科学者列伝)1934年の今日7/4 Marie Curieが亡くなった.66歳.放射能の研究により,1903年ノーベル物理学賞 t.co/uXM67vvH また,ラジウムとポロニウムの発見で1911年ノーベル化学賞 t.co/LxhF4rlb

タグ:

posted at 07:32:13

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

先日の呑みで話してたけど「一点突破」でないと何も政治なんて変わらないんかもなぁ。増税反対の旗印だけで、外交防衛その他何もかも違っていても其の一点で結集する以外には何も変わらんのかも。

タグ:

posted at 07:32:30

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

Facebookで美女の写真を発見 → ストーカーして逮捕 / 容疑者「初めて本人を見たが写真と違ってブサイクだった。後悔している」 | ロケットニュース24 t.co/fMsZgMoL これわわわわわ

タグ:

posted at 07:32:51

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年7月4日

税収の使い方に異議あり! 税収増は復興増税の減額に回すべき ――熊野英生・第一生命経済研究所 経済調査部 首席エコノミスト |経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層|ダイヤモンド・オンライン t.co/DEtxbhsZ @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 07:37:16

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

財政出動は自民への妥協でないんかなぁ?財務省は増税との果実だけが欲しかった・・・・とか?

タグ:

posted at 07:37:27

平野 浩 @h_hirano

12年7月4日

3日のBSプライムニュースに民主党参議院議員の石井一氏が出演。石井氏の言。「民主党議員には長幼の序がないし、政権交代に尽力した最大の功労者に対する礼儀もない。マニフェストは平気で捨てるが、処分などの党のきまりには原理主義を貫く。小沢一郎を総理にしてやりたかった」と党幹部に苦言。

タグ:

posted at 07:37:40

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月4日

そうでしたか。いっぱい書いちゃいましたが、いいですよね(笑)。@baatarism @smith796000 @goushikataoka

タグ:

posted at 07:37:43

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月4日

これはかなりワクテカ。>旧国鉄万世橋駅、商業施設に…ホームにカフェも : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/ineThGsK

タグ:

posted at 07:39:19

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月4日

@goushikataoka @baatarism 増税で財政出動…、小野理論か。

タグ:

posted at 07:40:17

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

私個人はオタクは安全と思いますけど。RT @dover_dover: 宮崎勤事件の頃の世代はみんなそう思ってるんじゃないですか?僕はオタクの方が犯罪率は低いだろうと思ってますが RT まぁなぁ、オタクはロリコンで殺人をしかねない・・・そんな世間の風潮があるんかなぁ?

タグ:

posted at 07:41:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月4日

これはほんとにそう。「少人数授業」「課題解決型授業」「ディベート志向授業」のストレスで学業を続けられなくなる学生は確実にいる。とくに発達障害のある場合は深刻。

タグ:

posted at 07:42:51

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月4日

財政出動は効く、ただし金融緩和と組み合わせることが条件。 RT @yukoba1967: TLの経済クラスタな人たちが荒んできた。リフレ中核衆の、財政は効かない、増税しても財出増やすな、みたいなのを見せつけられれば、まあそりゃねぇ、だな。

タグ:

posted at 07:42:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

財出効果も日銀が引き締めたんじゃ台無し

タグ:

posted at 07:45:44

連理木 @renribokushu

12年7月4日

最近よく思うんだけど、努力の評価をしろと要求する人は子育て間違えるんじゃないかということ。

タグ:

posted at 07:45:45

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

12年7月4日

金融緩和のみだと効果薄いしね。1兆ユーロ投入したユーロ圏の長期流動性供給も効果は4ヶ月くらいしか持たなかったし RT @WATERMAN1996: 財政出動は効く、ただし金融緩和と組み合わせることが条件。 RT @yukoba1967: TLの経済クラスタな人たちが荒んできた~

タグ:

posted at 07:46:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

@hidetomitanaka @smith796000 @goushikataoka いえいえ、デフレの話も面白いですから。やはり定常デフレ論は研究が進んでますね。

タグ:

posted at 07:47:48

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月4日

私は、優秀な人ばかり集めても価値のある職場は限られていると思う。しかも優秀な人が限られている以上、組織が大きくなると優秀な人だけ集めて運営するのは不可能でしょうね。

タグ:

posted at 07:47:50

働くおじさん @orange5109

12年7月4日

着信拒否されて、マジで嫌悪されてるのが確定なので、それを思い出すとヘコむ。一部は誤解されてると思うんだけど、たぶん、それは誤解じゃなくて、僕が異常だからそう感じるだけだと思う。きっとそう。

タグ:

posted at 07:47:50

働くおじさん @orange5109

12年7月4日

人の気持ちなんて、わからないものです。傾聴の機会が無ければ、よけいに。

タグ:

posted at 07:48:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

とんでもない社会的実験になりそうですね。RT @WATERMAN1996: @goushikataoka @baatarism 増税で財政出動…、小野理論か。

タグ:

posted at 07:49:36

働くおじさん @orange5109

12年7月4日

あちらさんはとっくにどうでも良いことになってるのかもね。望み通り消えたわけだから、それで良いのかもしれないけど。

タグ:

posted at 07:50:09

連理木 @renribokushu

12年7月4日

例えばウチの息子は、生後2日で手術をうけ、ついこないだもイレウスになって絶食して治療してたわけだけど、本当に彼は頑張ってる。でも、他の子より成長スピードが明らかに遅くて、このまま行けば色んな面で結果の評価はされないだろうと思う。

タグ:

posted at 07:51:22

質問者2 @shinchanchi

12年7月4日

@myfavoritescene ありがとうございます。税、税言ってますw

タグ:

posted at 07:51:23

こなみひでお @konamih

12年7月4日

EMの活動がうじゃうじゃと増えてきている。これはひどいなあ。なんとかせなと思うけど俺も忙しいんだよ。
:うつくしまEMパラダイス 初放送!
t.co/O5ShbUf8

タグ:

posted at 07:51:48

働くおじさん @orange5109

12年7月4日

論理は他人を切り裂くナイフですが、自分にも向けられます。また、人と対話しようとした時には、多かれ少なかれ論理が見え隠れします。自分に都合の良いようにロゴスを出したり引っ込めたりするやり方は、僕は好きではありません。

タグ:

posted at 07:52:53

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

海外の事情も知りたいが、アングロサクソン系の国にもその傾向は強いかも。そもそも向こう発の概念でしょ?

タグ:

posted at 07:53:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

連理木 @renribokushu

12年7月4日

「この子は病気だから。でも頑張ってるから」なんて言ってもらえるのはせいぜい子供のうちで、彼が大人になって結果を出せない時には、健康な人が結果を出せない時と同じかそれ以下の扱いを受けることは目に見えてる。

タグ:

posted at 07:55:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

@optical_frog ツンデレメガネっ娘小学生で実はお姫様という最強キャラですねw

タグ:

posted at 07:56:38

虚構新聞速報/編集部便り @kyoko_np

12年7月4日

【更新情報】AKBの寝具セット発売中止に ファン落胆 t.co/QJWr8Ghb

タグ:

posted at 07:56:44

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

ヤンキーにだってロリコンはいると思う。暗黙のうちに彼らにはそんな性癖はないものという思い込みがある。

タグ:

posted at 07:59:04

質問者2 @shinchanchi

12年7月4日

@orange5109 @myfavoritescene 増税で景気が良くなる!という人がいたかと思いますが、具合は悪くなることが実証されましたw

タグ:

posted at 08:00:29

働くおじさん @orange5109

12年7月4日

会社近づいてきた。不安。

タグ:

posted at 08:00:41

質問者2 @shinchanchi

12年7月4日

@myfavoritescene 座布団を換金して増税に備えます。涙を飲んでw

タグ:

posted at 08:01:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

だから、今まで経済成長してたのに成長しなくなり、マイナス成長しだしたりすると幸福度は下がるんだろうな。アンカーという概念は重要だと思う。

タグ:

posted at 08:02:23

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

1.超過準備付利のマイナス化 2.短期資金供給の非負制約を解除(金利入札から金額入札に移行=札割れ禁止)。3.0金利目標を2年や5年の金利まで適用。と定期ポストのように日銀がやれと言っている。流動性の罠とか言うのは、その後だ。

タグ:

posted at 08:04:41

働くおじさん @orange5109

12年7月4日

会社、家庭、僕の居場所が。僕はそんなに、悪いこと、してるのかな?死にたくなるほどの罰、なのかな?きっと、そうなんだろう。

タグ:

posted at 08:05:23

木内たかたね @takatanekiuchi

12年7月4日

今朝の上石神井の駅頭。消費増税の反対理由を丁寧に説明。駅の構造上、ホームからも演説内容が聞こえる。
t.co/BuLSb7xi

タグ:

posted at 08:05:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yosuke SUNAHARA @sunaharay

12年7月4日

法科大学院間の競争に変化はないけど,これからはマクロの教員数だけが減っていくか… / 神戸学院大 法科大学院募集停止へ t.co/CC7MG2F4 @kobeshinbunさんから

タグ:

posted at 08:08:24

ゴーヤ @go_ya

12年7月4日

今、某所の分裂要因である財政にしても直接給付のが早い、人救えるよ。何で公共投資に拘るの?とか言ってみる

タグ:

posted at 08:08:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月4日

晒しておきましょう。 RT @shinchanchi: 【トンデ‥】「 なかなか理解されないのだが、円高、デフレのおかげで日本経済は生き永らえているのである。無理に円安、インフレを進めたら、日本経済は破綻する。なぜか。」➡ t.co/Q6TPDWb2

タグ:

posted at 08:12:08

シェイブテイル @shavetail

12年7月4日

「日銀当座預金は過去最高でもマネーが市中に流れないワケ」 t.co/arzaIzWM
「無謬性の罠にはまる片岡剛士」 t.co/Azh8Eh8Q
双方に共通して、銀行はカネ余り、民間カネ不足の認識がないようだ。 t.co/TfrAlrvZ

タグ:

posted at 08:13:30

なかの わたちゃん @WhaTachan

12年7月4日

@uncorrelated: 店の集合は有限だから、サーチ時間をかけると不確実性が減っていく。つまり田舎ではサーチ時間をかけ、都会ではサーチ時間をかけない事になる。実証したら逆になりそうな気がしてならない。”田舎は閉店時間が早い。

タグ:

posted at 08:13:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年7月4日

@koiti_yano  「矢野浩一さんによるリフレーション政策メモ」 t.co/DIPpenng に議論を少々追加させていただきました。

たたき台としての「リフレ政策とは何か」 - t.co/Lbn4sMZC

タグ:

posted at 08:18:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月4日

すっかり夏の日差しだ。空気も夏の匂いがする。

タグ:

posted at 08:21:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

直接給付に対する一般人の忌避感が強いので、仕方なく公共事業にしてバラマキ感を薄めるしかない、みたいな感じかもしれないよね。無駄はそっちの方が多いかもしれないけど、一方インフラの耐震化などは喫緊だし、全く無意味とは言えない。

タグ:

posted at 08:23:33

optical_frog @optical_frog

12年7月4日

@baatarism ちょっと反則じゃないかと思いました

タグ:

posted at 08:23:40

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

突っ込み所満載の笑える内容。国債を大量に抱えた地銀は壊滅ってあるが、じゃあ、誰が売って金利が上がるのか?そして、国債で含み損が出る代わりに貸出金利も上がって、相殺以上に儲かることは無視―日本は円安、脱デフレで崩壊する t.co/hbMaD2nx

タグ:

posted at 08:24:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月4日

子供の頃はなんとも思わなかったこの曲の歌詞がこの歳になって沁みいる。 t.co/O8njzEO1

タグ:

posted at 08:26:23

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

そして、円安で価格競争力で販売「量」は大して伸びなくっても、円建てでの販売「額」は当然伸びることは無視。そちらの効果の方が大きいのに。―日本は円安、脱デフレで崩壊する t.co/hbMaD2nx

タグ:

posted at 08:27:29

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月4日

あ、これは本として出て欲しいです。 QT @baatarism いえいえ、デフレの話も面白いですから。やはり定常デフレ論は研究が進んでますね。 @hidetomitanaka @smith796000 @goushikataoka

タグ:

posted at 08:27:55

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

リフレ支持者にも「隠れ小沢支持者」は結構いそうな気が・・。

タグ:

posted at 08:28:05

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

なんでもエエねんけど、これ以上不景気になったら大阪死ぬw

タグ:

posted at 08:28:42

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

え、もしかしてリフレクラスタ分裂するの?

タグ:

posted at 08:29:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

それも東京と比べたらたいしたことない。

タグ:

posted at 08:31:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

@APISIer 旧リフレ派とネオリフレ派の違いとは?

タグ:

posted at 08:32:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

g45g @g45g

12年7月4日

言いたいことが言える世の中になったけど、言いたいことを言ってもなにも変わらない世の中になってしまった。

タグ:

posted at 08:33:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

また田中先生が激怒しそうな展開。

タグ:

posted at 08:34:08

Ryo @su_Ryo

12年7月4日

まだ話せない子、夜泣きする子、手をつながないで走る子・・・。でもあと数年したら一人で歩いて学校行きます。家事を少し手抜きしたって、なんてことないです。動物的な可愛さを満喫した方がいいですよ。一緒に昼寝もありですよ。辛いと思う前に、時々はお母さん自身を甘やかそう。小学生母より。

タグ:

posted at 08:36:27

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

先進国では供給力もあがり続ける云々という事は供給体制=雇用の改善が成される、という事。文脈全体でも失業率には触れておらず、内需改善に一番期待できる配当性向の高い層の雇用改善には意図的か触れて無い―日本は円安、脱デフレで崩壊する t.co/hbMaD2nx

タグ:

posted at 08:36:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃずます @jazzmas62

12年7月4日

あくまでも日銀と金融政策はプライオリティの問題でしかない。高いプライオリティを無視して構造改革()やら銀行救済なんかを優先してきたのが今の結果。それに対してニチギンガーといってみせたりするのは気取った皮肉屋さん、そんなのどうでも良いわ。

タグ:

posted at 08:37:45

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

12年7月4日

命が大切というその口が死ぬまで働けというのはよくあることだ。

タグ:

posted at 08:38:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

野田や仙谷よりも小沢の方がマシという人は多そうですね。RT @sunafukin99: リフレ支持者にも「隠れ小沢支持者」は結構いそうな気が・・。

タグ:

posted at 08:39:26

ナカイサヤカ @sayakatake

12年7月4日

朝、安全にトイレにいくために、装具をつけてしまうと、ブーツを履いたまま、ベッドに寝ころぶカウボーイみたいになっぢゃう。いちいちはずすべき難だろうな、本当は。いや寝ころんじゃいけないのか!

タグ:

posted at 08:40:25

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

彼等も下手な事言うと国税庁使って嫌がらせされるからだと中日新聞の例で学びました。財務省は情報操作に長けていますQT @shinchanchi:そうなんですね。正しい知見があるからなんでしょうね。日本放送○○や大手新聞をネタもととする一般人は強敵です。

タグ:

posted at 08:40:53

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

@baatarism アンチリフレには野田や仙谷の方がマシと言う人が多いでしょうね。

タグ:

posted at 08:41:24

じゃずます @jazzmas62

12年7月4日

金融政策が日本の問題全てを解決するなんてそんなことも誰も言ってない。そんなのアンチが着せようとしてる単なる濡れ衣。そういうのに安易にながされるゆうととか言うのとかも所詮その程度の人。

タグ:

posted at 08:41:55

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

しかしみんなよくそれだけ歴史の知識があるなあ。

タグ:

posted at 08:42:50

上念 司 @smith796000

12年7月4日

ふふふ、次の光文社の企画はまさにそれですw RT @yjszk: あ、これは本として出て欲しいです。 QT @baatarism いえいえ、デフレの話も面白いですから。やはり定常デフレ論は研究が進んでますね。 @hidetomitanaka @goushikataoka

タグ:

posted at 08:42:50

dominant_motion @do_moto

12年7月4日

うまく整理して説明できないが、平野議員(と石井議員)の言いたいことはわかる。

タグ:

posted at 08:44:10

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

ホンマなぁ。。。RT @terrakei07: バブルってすげーいい時代だったんだよ。高卒でも給料よかったし、レジャーランドと揶揄されたバカ大学生でも就職には困らない。景気がいいってことは、すごく大事なことなんだよ。

タグ:

posted at 08:44:35

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

ねじれてるのは政党の支持者や取り巻きレベルで、たとえば維新の支持層の多くが小沢嫌いで(多分)野田や仙谷がマシと思っていそう。みんなの党もそんな感じじゃないかな。

タグ:

posted at 08:46:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月4日

いま国立大学のトイレにはウォシュレットがついていると言ったら驚く人は多いよねえ。「トイレで個食」できるほど清潔だというのも昔の大学からは想像もできないだろう。

タグ:

posted at 08:48:28

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

フォロワーが増えているとなんか放射能問題が発生したのかと思って不安になる

タグ:

posted at 08:48:47

けいてぃ @haikuimist

12年7月4日

昨日、3年前に湘南の高級住宅地にお家を買ったひとと話した。購入前のリサーチはしたけど、最近の予測だと間違えなく流されると嘆いておられた。「売りたいから早くみんな忘れてくれないかなー」だって。

タグ:

posted at 08:49:02

平松邦夫 @hiramatsu_osaka

12年7月4日

皆さん、おはようございます。大阪維新の会の市会議員、政務調査費の使途問題。いろいろありますね。今日はその中のJ-castに紹介されたコメントに付いて、後ほど呟きます。

タグ:

posted at 08:49:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

それ言うと「国立大学にウォシュレットなんて贅沢だ」と叩きはじめる人が沸いてくる悪寒。

タグ:

posted at 08:50:02

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

ゲェ〜マヂですか?すげぇ〜wRT @ynabe39: いま国立大学のトイレにはウォシュレットがついていると言ったら驚く人は多いよねえ。「トイレで個食」できるほど清潔だというのも昔の大学からは想像もできないだろう。

タグ:

posted at 08:51:02

ナカイサヤカ @sayakatake

12年7月4日

いいなあ来月だったらはって
行ったのに RT @TokitaSuzakuG: 本日は、「新宿クトゥルーミーティング」@新宿ロフトプラスワンです。クトゥルー映画特集っで。朱鷺田も登壇予定。 t.co/dkR7zwMJ #クトゥルフ #CTHULHUJP #ナイトランド

タグ: CTHULHUJP クトゥルフ ナイトランド

posted at 08:51:17

けいてぃ @haikuimist

12年7月4日

あと、広告つくっているひとが言ってたんだけど、某私立高校の宣伝つくるにあたって、航空写真を撮ろうという話になったんだけど、海からの距離の思わぬ近さがばれちゃうからって学校側にダメだしされたとか。

タグ:

posted at 08:51:19

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年7月4日

4枚カード問題では、論理的な形は同じでも不正を見抜くような形の方が正答率が高いと聞く( t.co/ocu48edc )。カルドセプトのダイスが操作されていると感じるのは、「不正に騙されない」ための心の働きが関与(過剰に作動)しているのかも。

タグ:

posted at 08:51:27

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

大学の講義室にはエアコン無かったような・・・研究室にはありましたがwRT @sunafukin99: それ言うと「国立大学にウォシュレットなんて贅沢だ」と叩きはじめる人が沸いてくる悪寒。

タグ:

posted at 08:52:05

けいてぃ @haikuimist

12年7月4日

「津波を忘れた」ではなくて、「みんなに忘れてほしい」ひとはいっぱいいるのです。それは反原発とはまったく関係ない方面に。

タグ:

posted at 08:53:04

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

@hisakichee 昔は私立にもなかったです。くっそ暑い中で汗だく。

タグ:

posted at 08:53:42

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年7月4日

#TPP 増税政局に隠れているが、K官房副長官補を中心に交渉参加に向けて粛々と準備。どうも、9月末の国連総会参加の折に打ち上げる模様。今週、TPP反対の多くの議員が離党。賛成派が勢いづき危険。野田総理の「決められない政治からの脱却」これは増税と再稼働とTPPを念頭にした発言だ。

タグ: TPP

posted at 08:54:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

“偶然の一致を見せた決算 - 経済を良くするって、どうすれば” t.co/WuFv2Yny

タグ:

posted at 08:56:43

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

いや思わず放射線とかヨウ素とか4号炉とか定番のサーチアイテムでぐぐりましたよ。RT @mkuze: @Mihoko_Nojiri Higgsでしょうw

タグ:

posted at 08:57:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

“【片岡剛士氏インタビュー】円高・デフレは自然現象ではない! 無謬性の罠にはまらないための経済知識 『円のゆくえを問いなおす』著者 片岡剛士氏インタビュー:ソフトバンク ビジネス+” t.co/sL1VK7I8

タグ:

posted at 08:57:17

Toshiya Hatano @hatano1113

12年7月4日

毎年3年ゼミはISFJに参加t.co/4e1BStSN 不思議なのは、参加ゼミには東大ゼミの名がないのにt.co/iBvDpK8f、運営スタッフは東大だらけということ。t.co/N10f1RFK

タグ:

posted at 08:58:57

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

デフレや円高は自然現象に近いものと思ってる人が9割ぐらいじゃないのか?

タグ:

posted at 08:59:23

hitac @hitac

12年7月4日

もう取り締まってますね。互いの同意があっても18(自治体によっては16)と関係もったらアウトですから。RT @sunafukin99: @hitac じゃあ「男」を取り締まれとw

タグ:

posted at 08:59:43

平松邦夫 @hiramatsu_osaka

12年7月4日

まず、政務調査費関連の記事リンクです。朝日 t.co/JdjPZK7D 毎日 t.co/SVDIkS66 読売 t.co/2W93GmN3 産経 t.co/qWGac4AG などです。

タグ:

posted at 08:59:53

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

じゃあ正確な情報はこっち @lhcatlasjapan にお願いして僕は感想を語ろう。(えーなにそれ、とか、だめじゃん、とかまだまだね、とか)@mkuze

タグ:

posted at 09:00:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年7月4日

会社乗っ取り劇みたいになってきたなw / “鳩山氏、資格停止期間中は衆院選公認されず? (読売新聞) - Yahoo!ニュース” t.co/JlEGMzIY

タグ:

posted at 09:01:39

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月4日

@uzu_are 精神衛生上はその方がいいかもしれません。気が向いたらまた遊びに来て下さいね。

タグ:

posted at 09:03:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平松邦夫 @hiramatsu_osaka

12年7月4日

昨日からこの件でどう呟けばいいのか考えてました。インターネットで情報を探す際に、どなたのブログかはっきりしませんが、反維新の会の立ち場で情報を集めておられるブログを見つけました。 t.co/ZAVp6MqI リンクの誘導もきちんとしており、ご紹介しました。

タグ:

posted at 09:06:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

“韓国政界、日韓協定署名延期めぐり荒れ模様 - WSJ日本版 - t.co/igFsMnmyt.co/qQ4pkl0p

タグ:

posted at 09:06:25

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月4日

これは初耳。本当かな?

タグ:

posted at 09:08:12

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

いや、そこそこhiggs ぽいのはあるのではないか。RT @Historyoflife: (なんか否定的なニュアンスばっかりだな。本音それ?)RT @Mihoko_Nojiri: じゃあ正確な情報はこっち @lhcatlasjapan (えーなにそれ、とか、だめじゃん、

タグ:

posted at 09:09:08

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

私はアトラスのメンバーじゃない上にちょっとシニアな立場でしかもSNS に繋がってるのでなるべく噂は聞かないというスタンス。RT @Historyoflife: いちばんあたり前っぽいところかなあ。とんでもないところのシグナルは見えない?

タグ:

posted at 09:13:31

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月4日

ポチ記事の典型。昨日の夕刊フジに書いた。ネットでもそのうち読める。当座預金だけを見てもダメ。貸出は2~3年くらい遅れて出て行くからインフレ予想をみろってこと←日銀当座預金は過去最高でも マネーが市中に流れないワケ|金融市場異論百出 t.co/jmDESfpB

タグ:

posted at 09:14:04

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月4日

今更「チャンネルはそのまま!」(佐々木倫子)読んでいる。安定の面白さなんだけど、今時バカ枠で一般職の女の子を正式採用できる余裕のある地方局って存在するんだろうか。20年前の設定ならもっとリアリティ(?)あったかも。

タグ:

posted at 09:15:00

Kazushi @kazushi_

12年7月4日

そういう人には頼まないのが吉RT @jeonjung: 「本当に大切な相手にまじめに何かを頼みたいのなら、必ず万年筆全文自筆の手紙を記念切手でお送り等するのが人間として当たり前」 t.co/1DEP77dS ダメだ、自分にはギャグにしか思えなくて笑ってしまうww

タグ:

posted at 09:15:02

平松邦夫 @hiramatsu_osaka

12年7月4日

一番問題になるのは、区民会議に支出された費用です。明らかに政治集会であり、政務調査費の使途としては相応しくありません。一方橋下市長が「これをいうなら平松前市長の集会も検証して欲しい」といったと伝えられています。区民会議のデータはどこに公開されているのか知りません。

タグ:

posted at 09:15:29

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月4日

これ以上金融緩和できない派も広い意味で財政規律の罠にハマっている事に気がついてない。だって、日銀が買うか政府が買うかの違いだけだし。 QT @APISIer: @orange5109 敵は財政破綻教団ですね。多くの人が予算を拡大できないと思ってるのがやばい。何も出来ない。

タグ:

posted at 09:17:04

平松邦夫 @hiramatsu_osaka

12年7月4日

また、橋下市長がいわれる「平松前市長の集会」というのは恐らく、24区で開催した地域懇談会のことだと思われますが、これは全てデータが公開されています。例えば、中央区 t.co/anw3l0GO などのように。地域から市政を変えるを合い言葉に順次開催しました。

タグ:

posted at 09:17:42

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年7月4日

「(準備預金への利子が)ゼロになると、銀行は資金繰り部門の収益悪化に応じて人減らしを行わざるを得なく」…全銀は3年連続増益で業務純益5兆なのに!?:日銀当座預金は過去最高でも マネーが市中に流れないワケ t.co/xgsFOcJM @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 09:20:48

Ryo @su_Ryo

12年7月4日

@sayakatake お母さんがすり減ってしまうのは大損害だと思っていて。頑張りすぎてはだめですよね。お母さん自身の人生も大事。

タグ:

posted at 09:21:44

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年7月4日

ちなみに,全国銀行23年度ベースで国債関係収益は増加したが,その他運用収益低下の影響の方が大.

タグ:

posted at 09:22:44

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月4日

日銀が国債や地方債をガンガン買えば、結果的に公共事業だってやり易くなるわけで、カネを出し渋ってんのは、日銀も政府も一緒だ。

タグ:

posted at 09:23:10

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

欧州の重賞における米国産馬の著しい変化(アメリカ)【生産】 - 海外競馬情報(2010/11/05)【生産】 | 公益財団法人 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル t.co/ld0rdsxN

タグ:

posted at 09:23:15

平松邦夫 @hiramatsu_osaka

12年7月4日

さらに、今年4月2日に第三者調査チームが公開した「大阪市政における違法行為等に関する調査報告」いわゆる野村リポートでは、この地域懇談会に触れたページがあります。その36ページに大阪市が主催した「地域懇談会」は『通常の市政が果たすべき説明責任の範囲内」と結論づけています。

タグ:

posted at 09:27:35

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年7月4日

こんなつまらない事に過剰反応しておくと……たしかに学内雑用頼まれなくなるかも♪ @uncorrelated 学内の頼まれごとを回避するための高度なテクニック t.co/VaFjp4Eg

タグ:

posted at 09:29:00

平松邦夫 @hiramatsu_osaka

12年7月4日

全ての情報が明らかになっていて、行政の取り組みとして地域の思いを聞きながら、現場の問題点を浮き彫りにして解決策を探ろうとした「地域懇談会」と、大阪維新の会の主催した区民会議とを同列にしか考えられないのでしょうね。

タグ:

posted at 09:31:01

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月4日

俺は、日銀が定額給付金をばら蒔いたっていいと思ってる。めんどくさいから定額給付金をコントロールして直接マネーサプライをコントロールしちゃえって。カネを出した代わりになんかBSに突っ込みたいなら、国民が国民債でも発行した事にして、積んどけ。

タグ:

posted at 09:32:02

小野次郎 @onojiro

12年7月4日

みんなの党は野田内閣不信任に加わるかとのお尋ね多数。基本的に「民意に問うことなく暴走迷走する政権は一日も早く倒す」。だが、不信任は一会期一回が原則、"湿気ていて打ち上がらない打ち上げ花火"に終わっては意味がない。不信任決議提出の好機は代表らに一任。

タグ:

posted at 09:32:24

平松邦夫 @hiramatsu_osaka

12年7月4日

自分たちの活動は、政治団体の代表・幹事長が参加した立派な政治活動で、大阪市が地域住民の意見を伺うタウンミーティングは「政治活動」と指摘して、公金を支出するのがおかしいと主張されてた方々が、ふたを開けてみると政務調査費という公金を充てておられる、これはどう考えたらいいのでしょう?

タグ:

posted at 09:32:27

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月4日

とりあえず一時間半ネタw いや、寝た。これから群馬いこ。ラリホーラリホーラリルレロ。

タグ:

posted at 09:33:14

平松邦夫 @hiramatsu_osaka

12年7月4日

新聞記事では、政治的な発言があったから、その範囲で2割は自己負担とか、選挙活動と疑われるなら反省とかいろいろおっしゃっているようですが、「時期から見て政治活動と誤解されてもしかたがない」と総括されて、6か月近く閑職に追いやられた職員のことをどう考えたらいいのでしょう。

タグ:

posted at 09:33:58

平松邦夫 @hiramatsu_osaka

12年7月4日

自分の言ったことに責任を持って、身を処する、行動する、もしくは責任が持てる範囲で発言する、これが政治家だと思いますが、包装紙を替えることばかりに目がいって、その場しのぎに身をやつされたのか、元来がそういう方だったのか…もったいないですね。

タグ:

posted at 09:37:06

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

馬淵氏の主張を全て弁護するのは無理だが、デフレにはフィナンシャル・アクセラレーター的な問題もあること、馬淵氏は国会議員で学者で無い事から見逃してあげても良いような気がしなくも無い。t.co/zOR0viDa

タグ:

posted at 09:37:32

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

流動性の罠から抜けるときのフィッシャー効果は、通常時と同様に観察されるのかは疑問がある。

タグ:

posted at 09:38:37

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

当然と言えば、既に関連した研究があるようだ。緩やかなインフレで流動性の罠から抜けたときに、名目金利も同じように上がって国債の金利負担が増えると言う主張は、フィッシャー効果が経験則だけに疑問を持つべきだと思う。

タグ:

posted at 09:42:02

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年7月4日

今日,アメリカは独立記念日なんですねー

タグ:

posted at 09:43:04

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月4日

もう頼まれ仕事が来ない程度には評判を落としただろうか、と負け惜しみを言ってみる。

タグ:

posted at 09:45:29

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

「iGoogle は 16 か月後の 2013 年 11 月 1 日をもって廃止される予定です。モバイル バージョンは 2012 年 7 月 31 日に廃止されます」愛用しているのに(ノ_;)t.co/vnB1ff0B

タグ:

posted at 09:47:27

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

金融庁激怒!野村に厳罰 相次ぐ不正取引、ルール無視で利益最優先 - MSN産経ニュース t.co/94lYDFMG 主要な収益源である売買手数料がオンライン取引で下落したために、色々と発生しています。たぶん。

タグ:

posted at 09:50:04

junko @junko_in_sappro

12年7月4日

【合成一切なし】奇跡のタイミングで撮影された 思わず目を疑う写真20連発
t.co/IrYJUPrO

タグ:

posted at 09:51:54

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年7月4日

なんか目新しい論点があるかとおもったらただの日銀応援団の二番煎じだったでござる / “無謬性の罠にはまる片岡剛士: ニュースの社会科学的な裏側” t.co/4HnEce17

タグ:

posted at 09:53:45

渡邉哲也 @daitojimari

12年7月4日

もっと酷いのは、維新やみんなの党です。 横浜市議会 委員会の委員長を自主的に辞退 出来る人間がいないのです。RT @aramakifukuoka: 私もそう思いますね。民主党の面々は、常識と言う意味を勘違いしているのではと思いますね

タグ:

posted at 09:54:14

渡邉哲也 @daitojimari

12年7月4日

議員になっても、”自分探し”を延々と続けていますね。RT @kamijo_haruka: @daitojimari よくあるのが『若い=可能性あふれる』といった勘違い。違います。やるべきことが決まってないだけですから。

タグ:

posted at 09:55:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邉哲也 @daitojimari

12年7月4日

横浜市議会 前回の選挙でみんなの党の新人議員12名当選(+現職2名) 議席数に応じて、各委員会の委員長、副委員長が割り当てられるのですが、、みんなの党は出来ないからといって、自らそれを放棄した。 議会の運営を出来ない議員を公認する政党 まともじゃない。

タグ:

posted at 09:57:49

コーエン @aag95910

12年7月4日

全然関係ない筈なのに長谷川京子が出産していたことを思い出した。本当に全然関係ないのに RT 台湾の美容整形の広告が深すぎる 「整形後、唯一の心配は子どもへの説明だけです」 t.co/Q3pUtF8G @RocketNews24さんから

タグ:

posted at 09:59:38

渡邉哲也 @daitojimari

12年7月4日

個別議員は様々でしょうが、党としては体裁をなしていないのです。政党政治が出来ない政党は、政党として失格なのですね。議会は多数決ですから、一人で叫んでも何も出来ません。RT @aramakifukuoka: 福岡のみんなの党にはこういう逸材がたくさんいる。私はみんなの党を応援

タグ:

posted at 10:00:05

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

日本はそもそも租税負担率が低いのと、別に90年代、2000年代にそれが上昇してきたわけではなく、むしろ減少してきた事は考慮すべきだと思います。

タグ:

posted at 10:00:44

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

12年7月4日

名著「不思議の国のM&A」の著者、元日本経済新聞記者の牧野洋氏によれば、「スッパ抜く」ことをジャーナリスト最高の栄誉とみるのは日本だけらしい。要は品が無いんだよあんたらは

タグ:

posted at 10:02:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

“朝日新聞デジタル:「水質浄化」EM菌効果 検証せぬまま授業 青森 - 社会” t.co/VBNMyeQR

タグ:

posted at 10:02:47

コーエン @aag95910

12年7月4日

TPP反対論の根底にある、「アメリカは信用できない」の源流。初の外交交渉でこれはひどい t.co/HXPDboWu

タグ:

posted at 10:03:31

渡邉哲也 @daitojimari

12年7月4日

議会というのは、個人のパフォーマンスをするところでも、意見を叫ぶところでもありません。 会派で意見統一して、賛成の数で決めるところなのです。 数をまとめられなければ、どんなに良いことであっても実現は不可能なのです。逆に混乱をもたらすだけになってしまう。

タグ:

posted at 10:03:44

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月4日

最近身の周りでは、福満しげゆき、カラスヤサトシ、能町みね子、谷川ニコあたりのマンガがすごい勢いで回し読みされているんだけど、この流れはヤバイw モテキあたりを投入すれば少しは中和されるんだろうか☜この発想がもう駄目

タグ:

posted at 10:04:03

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

20年間かかりっぱなしのビルトインスタビライザーと言うのもどうかと。また、80年代の所得減税、90年代の法人減税、相続減税が効いているように思えます。

タグ:

posted at 10:04:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

12年7月4日

本日7月4日正午、TBS「ひるおび!」に生出演します! 内容は、今回の消費税増税法案等採決に対する処分等についてお話しします。是非ご覧下さい! 時間帯:12:00~12:45。 他の出演者:中山義活衆議院議員、八代英輝氏、デーモン閣下、伊藤聡子氏

タグ:

posted at 10:04:52

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

「ガイアの夜明け」とかでもてはやされる業界の革命児だけど、ああいうタイプってインフレ気味で好景気の時代には実際に全体の取引規模拡大に貢献していたんだろうか。ダイエーの中内氏とかは草分けだろうけど。

タグ:

posted at 10:04:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

所得税のピークは平成3年の267,494億円(GDP比5.70%)で、税制変更前の平成7年は195,060億円(GDP比3.94%)、リーマンショック前の2007年は好景気の状態で160,800億円(GDP比3.12%)ですね。

タグ:

posted at 10:10:40

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

法人税のピークは平成元年の189,933億円(GDP比4.05%)で、バブル最中の平成3年には165,951億円(GDP比3.54%)と1990年の減税効果が出ている。1998年、1999年に減税があり、2007年は147,444億円(2.86%)ですね。

タグ:

posted at 10:11:25

あんこく @kotachanX

12年7月4日

レジでお客さんが急に「アイスブラスト!」とか言って氷魔法唱えて来るからビビって固まってたら「アイスブラスト!アイスブラスト!」って連発してきて、何だこのオッサンMP足りてねーぞと思って見てたら「マルボロアイスブラスト持ってこいよ!」ってぶちギレられた。魔法じゃなくてタバコだった

タグ:

posted at 10:12:02

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月4日

小幡、ワロタ。

タグ:

posted at 10:13:14

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

消費税は1997年がGDP比で1.97%、1998年~2009年が2.45%~2.61%となっております。

タグ:

posted at 10:13:51

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月4日

論評以前だが、本当にいまの東洋経済は団塊から下の世代が中心になって酷くなったなぁ。ダイヤモンドと間違う 苦笑

タグ:

posted at 10:15:08

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

「大阪都」なんか明らかにゴリ押しだよなあ。

タグ:

posted at 10:16:14

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

なお租税負担率は低下しているものの、それに社会保険費を加えた国民負担率は増加しているので、重税感が増しているのはデータからも言えます。財務省と一般国民の感覚に乖離が出るのは、この辺が理由でしょうね。

タグ:

posted at 10:17:17

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月4日

店にあった東芝の電気ポット、3年目で液晶部分の結露が取れなくなり、4年目で温度センサーが御臨終。こんな単純構造の湯沸かし器も堅牢に造れないようじゃ…あわわ。

タグ:

posted at 10:17:48

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

最近、歌いだすのではないかとビクビクしながら見ている財務省のページに、国民負担率と租税負担率のグラフがありました。t.co/nV9AQ5OE

タグ:

posted at 10:18:34

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月4日

言うまでもなくつまずきは参議院選挙だが、負けたこともさることながら、惨敗後に誰も責任を取らなかった(取ってもすぐ別の要職に就いた)、こうした敗戦処理のまずさが致命的であった。その無責任体質は今日に至るまで続いている。今回、48名の離党者を出し、まさか誰も責任を取らないのか。

タグ:

posted at 10:21:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月4日

残念ながら量産型だから、増え方が早い早い…。 QT @aag95910: 日銀財務省関連の人はそろいもそろって同じことしか言わないのですごく気持ちが悪い。同じ考えなら一人だけいればいいんじゃないかね

タグ:

posted at 10:21:31

コーエン @aag95910

12年7月4日

何の話かと思ったら東芝も原子炉を作ってたんだったな。確かにまともな電気ポットが作れない企業に原子炉は荷が重いなあ。はっ象印に原子炉を作ってもらえばry

タグ:

posted at 10:21:33

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

なお、消費税アップが正義かと思われるかも知れないけど、需要のアップダウンが発生する事はコンセンサスを得ている問題なので、毎年1%づつアップするなどの工夫が欲しかったです。特に負の需要ショックはフィナンシャル・アクセラレーター的に景気ダウン効果が大きい可能性がある。

タグ:

posted at 10:24:28

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月4日

ジム型の現場方。 QT @kiba_r 残念ながら量産型だから、増え方が早い早い…。 QT @aag95910: 日銀財務省関連の人はそろいもそろって同じことしか言わないのですごく気持ちが悪い。同じ考えなら一人だけいればいいんじゃないかね

タグ:

posted at 10:25:01

大平貴之 @ohiratec_mega

12年7月4日

波乱万丈なような平凡な青春像のような。若い頃に、女の子と、一度でいいからつきあってみたかった。

タグ:

posted at 10:25:08

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

女性は16歳以上で結婚が認められるのだから、結婚はできても18歳になるまでセックスはできないというおかしな話に・・w。なんだよこれ。

タグ:

posted at 10:25:54

林 信長 @H_Nobunaga

12年7月4日

小沢氏には期待するが、小沢新党には期待できない、と考える人が多いそうだ。離党者の顔ぶれをみるとわからないこともない。新党になれば、今までとは違って小沢氏本人が前面にでてこないと難しい。あの民主党に残るのは欺瞞だが、さりとて離れれば困難もある。小沢氏は西郷隆盛になってしまうのか。

タグ:

posted at 10:26:43

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

小さいけど此処のは結構人気がありますな。t.co/u4fPMC3i RT @sunafukin99: 餃子はでかい方が好き。小粒の薄っぺらい奴はどうも苦手だ。食った気がしない。

タグ:

posted at 10:28:48

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

実感の無い好景気に関しては、研究の余地が多いにありますよね。しかしディフェンスできないので、好景気とします(><)RT 鍵: リーマン・ショック前を「好景気」というのはホントに微妙だよw 定義上は好景気だけど、水準がががが

タグ:

posted at 10:30:34

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

@hisakichee 薄皮ですか。どっちかというと王将系のゴツ皮が好きなので・・。まあ食ってみんとわかりませんがw

タグ:

posted at 10:32:06

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

財務省が出してるグラフ、確かにあります。4月に情報量が増えて新ページにパワーアップしていて、増税のために国税を費やしている事を感じます。t.co/nV9AQ5OE

タグ:

posted at 10:32:21

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

肥後橋なら使い良いと思うのですけど・・・肥後橋・徐園 t.co/XHGIkoQ8

タグ:

posted at 10:37:10

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

確かにやりすぎを感じますね。RT 鍵: 財政赤字を含む国民負担率」wwww 財務省必死だなw って笑ってる場合じゃねぇ。

タグ:

posted at 10:38:48

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

日本の雇用環境は決して新卒時の一発勝負ではないと思いますが。t.co/OdWTmloz

タグ:

posted at 10:39:41

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

飲茶楼でメチャ美味かろう〜♪

タグ:

posted at 10:40:11

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

@hisakichee また何か企んでるんですか?w

タグ:

posted at 10:40:48

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

@sunafukin99 人聞き悪いw

タグ:

posted at 10:41:22

シェイブテイル @shavetail

12年7月4日

良記事。 / “【片岡剛士氏インタビュー】円高・デフレは自然現象ではない! 無謬性の罠にはまらないための経済知識 『円のゆくえを問いなおす』著者 片岡剛士氏インタビュー:ソフトバンク ビジネス+” t.co/ffnl7bbG

タグ:

posted at 10:41:26

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

「好き」と感じれない時点で疲労によるうつ症状が始まっているんでしょうねRT @joshigeyuki: 好きじゃない仕事を好きじゃないとこなせないペースで投げられ続けた真面目な人が壊れるケースが一番多い。 RT真面目で責任感のあるタイプはうつ病にもなりやすく

タグ:

posted at 10:41:55

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

@hisakichee 冗談はおいといて中華と言うのもおもろそうですね。

タグ:

posted at 10:42:15

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

紹興酒も大好き。

タグ:

posted at 10:42:59

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

@sunafukin99 値段もソコソコで楽しめるんは中華料理かなとか。神戸なんか行ったらハズさへんもんねぇ。。。大阪は王将が強すぎるwww

タグ:

posted at 10:43:16

聖矢 @seiya888_l

12年7月4日

<過去の文明-1> 「ムー」や「アトランティス」と呼ばれる文明のことを、聞いたことがあるでしょう。実際に、それらの文明は存在しました。過去、他にもいくつもの文明が栄えながら、最期は信じられないような天変地異が起こり、大陸が海に沈んでしまったのです。

タグ:

posted at 10:43:39

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

名目成長や有効求人倍率の改善では、バブル以降では最も成果をあげた内閣RT @gogomituyosi:うーん。世界平均以下の経済成長率かつバブル崩壊して緊縮財政までの経済成長率よりも遥かに低い小泉内閣の経済ブレーンは本当に賢いか?赤点の人間に頭が良いと言われても嬉しくは無い。

タグ:

posted at 10:44:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

【露首相北方領土訪問】「無条件降伏したこと思い出せ」 ロシア上院外交副委員長が日本批判「内政干渉だ」 - MSN産経ニュース t.co/uJYvXZLv

タグ:

posted at 10:46:42

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

資産デフレだから世界中で緩和している。需要は新興国の成長で決して減少一途ではない。自由貿易は長期の構造改革のために必要RT @gogomituyosi:グローバルインバランスが崩壊して世界的な資産デフレで需要が減少している時に量的緩和と自由貿易を推進するバカを応援するという事?

タグ:

posted at 10:47:26

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年7月4日

.@kingindouさんの「大阪市区長公募の最終合格者の論文を読んで」に注目中〜。じわじわきてるねっ! t.co/LpIZ4vLr

タグ:

posted at 10:48:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねじみん@この手紙がいつか届きますように @nejimi

12年7月4日

激しく同意。RT @monoris2008: 音楽配信とか今更な感じ。それより地デジのコピー制限撤廃してMacで扱えるようにしろ!:音楽配信、コピー制限を撤廃 端末選ばず楽曲再生  :日本経済新聞 t.co/WMrsLoJs

タグ:

posted at 10:48:27

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年7月4日

大川隆法とコンタクトをとって、ヒトラーの降霊をしてもらうにはどうすればいいですか。聞きたいことが山ほどあるんです

タグ:

posted at 10:48:47

コーエン @aag95910

12年7月4日

@mzw_neo 逆噴射利上げの前後ぐらいは、mixiの広告が景気の良い求人ばかりだったのを思い出しました。それでも「時給1900円以上の派遣!」とかでしたけどね。もう少しでデフレ脱却できただろうに…

タグ:

posted at 10:49:15

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

なんやこれw

タグ:

posted at 10:50:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年7月4日

 債務問題の大きな原因が名目GDPの減少であるのなら、その解決策は名目GDPの拡大でなければならない。もし日本がこの15年間名目ベースで年3%の成長を遂げていたら、資産価格はもっと高く、財政状態も健全だったはずだ / “日本の巨額債務…” t.co/onWAS0qF

タグ:

posted at 10:53:02

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

御意。有効求人倍率も1超えました。 t.co/wA9n5o5k RT @aag95910:逆噴射利上げの前後ぐらいは、mixiの広告が景気の良い求人ばかりだったのを思い出しました。それでも「時給1900円以上の派遣!」とかでしたけどね。もう少しでデフレ脱却できた

タグ:

posted at 10:53:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MK@旭川400 @__mk

12年7月4日

iGoogle終了されると割と困ります

タグ:

posted at 10:54:26

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

「大阪市区長公募の最終合格者の論文」がそんなもんだとしたら、今の自民党と区別する必要もないんじゃないの?

タグ:

posted at 10:55:22

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

「人件費削ってボランティアにやらせろ、って話ばっかで読んでて疲れる。人件費も市民サービスも削っといて市民協働ってどんだけ市民をマゾやと思ってんねん…」t.co/p5LeOzL0

タグ:

posted at 10:56:27

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

御意。雇用もです。金融緩和で円安誘導し、国内雇用を拡大させますRT @gogomituyosi:つまり他国の内需を奪いに行くと言う事かな?

タグ:

posted at 10:57:11

optical_frog @optical_frog

12年7月4日

この方は批判しているけれど,「日本で売れている本、文化的価値があると認められた作品なら放っておいても翻訳されるでしょ」が本質だと思う.t.co/c3e5vyk

タグ:

posted at 10:57:47

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

【民主分裂】小沢氏ら37人を除籍、鳩山元首相は党員資格停止6カ月 - MSN産経ニュース t.co/AzH0rrME 離党しようよ。

タグ:

posted at 10:58:30

optical_frog @optical_frog

12年7月4日

「文化」は海賊版が出回ってるうちが花じゃのう.

タグ:

posted at 10:58:36

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

他の部分で言うとまだ自民党がマシと思うことも多い。どうなってるんだよ一体。

タグ:

posted at 10:58:58

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

行政事務に一般市民をボランティア徴用し、輪番制で業務に当たらせる、とかマジで考えてるのかな。すでに消防団で実績があるからなあ。

タグ:

posted at 11:03:23

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

妙齢の美女だと信じていたのに(><)RT @shiraishisarah: 一応カテゴリー的には女性だけど、おばあちゃんに近いおばちゃんだぜ?

タグ:

posted at 11:03:25

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

12年7月4日

またボランティアか。短期ならイザ知らず長期的な計画にボランティアを期待するのは間違ってる。長期的ってことは必要なものなんだから金払って雇うもんだろ。人件費計上できない計画を負担をわけあうとか言ってごまかすとか無能だろ。

タグ:

posted at 11:03:58

中川秀直事務所 @nakagawajimusho

12年7月4日

日本がデフレとの戦いで決定的な勝利を収めるためには・・・(ピーター・タスカ氏) t.co/9aPN7Yw7

タグ:

posted at 11:04:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

12年7月4日

@sunafukin99 維新の会の議員と関連市長も全員一般市民のボランティアでいいよね

タグ:

posted at 11:04:33

平野 浩 @h_hirano

12年7月4日

衆参いずれかで10人以上いれば、党首討論の質問資格がある。小沢新党がスタートすれば、小沢党首は野田首相と党首討論もできる。そういう手をすべて小沢氏は使うはずである。使える手はいくらでもある。離党者はこれからも出るといわれる。参院は19人中12人しか出ていない。

タグ:

posted at 11:04:39

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

t.co/SIBji3A9 確かに、消費税増税前までのほうが伸びが良かったですね。 2007年以降の0金利解除後の落ち込みはひどいですが RT @gogomituyosi: いや名目GDP成長率は相当低いよ(笑)

タグ:

posted at 11:04:41

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

世界平均と比べる理由は何? 歴代内閣と比較するべきでは? RT @gogomituyosi: ①経済成長率②国民の平均所得の推移③生活保護費など様々な数値を世界平均と比較して見ればどれだけ低脳な内閣だったか良くわかるよ

タグ:

posted at 11:05:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

原発問題に比べてこっちの方が問題にならないのはおかしい。

タグ:

posted at 11:06:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

12年7月4日

本日の「経済を良くするって」 t.co/U9bv9CJk :「決算剰余金・・2.6兆円・・これは財源がないとして「交付国債」で措置された年金の国庫負担分に「偶然」にもピタリと一致・・もしバラマキの圧力が弱ければ・・きれいに「消す」という両様の構えだったと推察される」

タグ:

posted at 11:09:20

平松邦夫 @hiramatsu_osaka

12年7月4日

うわっ!どう反応すれば… RT @sabon_ya: おっしゃりたい事もわかりますし、すべて正論です。しかし、大阪市民やその他の人が維新の会を支持するのは、そもそも『議員は人格識見とも優れた方で、それなりの倫理観のもと自らを律することのできる方』は居ないと思っているからです。

タグ:

posted at 11:10:23

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

小泉政権下では雇用改善したのにねRT @abu1500: 実は今時はスターリンも政治より市場でカイカクカイカクで粛清の代わりに失業で、ボリシェヴィキの代わりにボリシバキだよ。みんな逆。 QT非効率な計画経済じゃないの?

タグ:

posted at 11:10:33

平松邦夫 @hiramatsu_osaka

12年7月4日

同意です! RT @miirakansu: とてもわかりやすい。やはり山中さんはこういうまとめをやると名人級です。 RT @507keitai: 昨日の大阪日日新聞のマイナス面大きい橋下観光文化行政をブログに掲載。 ご覧ください。 t.co/078JWKmT

タグ:

posted at 11:12:27

小野次郎 @onojiro

12年7月4日

野田民主党、昨日の小沢氏など処分は、同一行為に対する「量刑」を人によって大きく差別している。各人の行動予測を読み込んだ結果だろうが、鳩山氏はじめ’獅子身中の虫’を沢山残したのは今後手痛い「あだ」になるかも。もっとも、離党届に署名した後で撤回が続く決起組も意気地がないが…

タグ:

posted at 11:13:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年7月4日

鳩山元首相の6ヵ月の党員資格停止処分。本人は納得しておらず、このままで済むとは思えない。弟の鳩山邦夫氏と組んで、新党もありうる。資金の心配はないだろう。鳩山元首相は次の衆院選は厳しく、まして増税・原発推進では選挙は戦えない。これを含めて民主党からは五月雨式の離党者は出る。

タグ:

posted at 11:20:49

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

不安定雇用のほうが求人倍率も景気の反応性も良いのだよ? RT @abu1500: 「雇用が不安定」という問題を放置したまま「アメリカ住宅バブルで調子のいい時」だね。問題は解決しなかった。 RT @mzw_neo: 小泉政権下では雇用改善したのにね

タグ:

posted at 11:21:28

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

円安になるなら政治迷走しろと思った社長は、全国に一万人はいると思った。

タグ:

posted at 11:23:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

0金利目標を長期にまで伸ばすための臨時的措置、BEIが目標値に達したら、順次0金利目標を短期化していくRT @yaruo_yaranaio: 5年などの中期金利を目標にすると 安定化できなくなりますよっと ハードランディングを回避するための金融政策 本末転倒

タグ:

posted at 11:25:48

コーエン @aag95910

12年7月4日

荻原重秀を手放しで褒めろとは言わないが「政府が保証すれば瓦でも貨幣」というところが日銀様の逆鱗に触れて新井白石史観に引きずられているのだろうな RT t.co/vb0nDL51

タグ:

posted at 11:27:16

コーエン @aag95910

12年7月4日

新井白石「天災がうち続くのは、 貨幣改鋳というまちがった政策のせい」「家康時代の幣制に戻せば、 家康時代のように金銀生産量も増加する」何をバカなと思っていたけど、2012年になっても東京都知事が似たようなことを言ってましたね。震災は欲ボケ日本人への天罰!教育勅語で日本再生!

タグ:

posted at 11:29:56

上念 司 @smith796000

12年7月4日

本国の逆鱗に触れたのでは?w RT @aag95910: 荻原重秀を手放しで褒めろとは言わないが「政府が保証すれば瓦でも貨幣」というところが日銀様の逆鱗に触れて新井白石史観に引きずられているのだろうな RT t.co/VJNIeI5u

タグ:

posted at 11:30:43

小野次郎 @onojiro

12年7月4日

自民以外の会派は単独で不信任決議案を提出できないので、連携して提出するタイミングをよく考えなければなりません。@KA1908

タグ:

posted at 11:30:52

mukaifumio @KitaAlps

12年7月4日

ピーター・タスカ t.co/YRUrG95F:日本の巨大公的債務はむしろオーストリア学派に由来。90年代後半に景気刺激に背を向け十年間でGDP比の公共事業割合が6%から3%に低下。その間金融政策はタイト過ぎる状況。競うように景気回復の芽を摘んできた日銀と財務省」

タグ:

posted at 11:32:25

グレッグ @glegory

12年7月4日

円安は大きいよね。名目は大事だよ。固定金利の債務を抱えている中小企業は特にそうと思う。

タグ:

posted at 11:32:31

コーエン @aag95910

12年7月4日

太政官札は兌換紙幣じゃないよね。司馬遼太郎でもこんなものである t.co/mcMfGJc1

タグ:

posted at 11:33:38

コーエン @aag95910

12年7月4日

@smith796000 本国って何ですか?本石町国?

タグ:

posted at 11:33:57

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

.@kingindou さんの「大阪市区長公募の最終合格者の論文を読んで」をお気に入りにしました。 t.co/DuxL2exC

タグ:

posted at 11:34:08

くろ @kuroseventeen

12年7月4日

日本の巨額債務削減には急進派が必要だ ピーター・タスカ氏のFTへの寄稿 t.co/wnDSWq2e イイハナシダナー、と思ってたら最終段でこけた。まともな政党が一個もないって日本誇らしい!

タグ:

posted at 11:34:48

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月4日

新党名は「新党2012」でどうかな。毎年のようにバージョンアップがあって、買い換えが大変なのだけど、政策には互換性があるとか(苦笑)

タグ:

posted at 11:38:28

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

維新になると公務員どころか市民までボランティアとの名目でシバキまわされるんか?

タグ:

posted at 11:39:35

上念 司 @smith796000

12年7月4日

海の向こうの本国にある超国家的政党。略して本国超w RT @aag95910: 本国って何ですか?本石町国?

タグ:

posted at 11:40:38

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

ボランティアって義務やのうて志願チャウの?しかも、腹一杯の生活してて余っている分を分け与えるみたいなもんやろ?大阪市民にそんなに生活余裕あるとは思えんけどね。

タグ:

posted at 11:40:51

グレッグ @glegory

12年7月4日

円高で製造業の雇用が無くなっても同じだけの円高恩恵産業があって雇用を吸収してくれて賃金も高ければ何も文句はないよ。でもデフレだと、そんな産業は存在しないんだよね。だからデフレに起因する円高なんて何も良いことはない。

タグ:

posted at 11:41:02

小田嶋隆 @tako_ashi

12年7月4日

(笑) QT @kjwhy .@tako_ashi 国民の生活が台無し。

タグ:

posted at 11:41:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

12年7月4日

英エコノミスト t.co/CLYXJaxl :「現在はロンドンにとって素晴らしい時だが・・英国は外国人の入国を妨げるような真似をやめなければならない。ロンドンは富裕層や優れた頭脳・・を世界中から引き寄せる力ゆえに繁栄してきた」・・英国は今も繁栄を続けているらしい

タグ:

posted at 11:44:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

博徒 @MarkWatermanPhD

12年7月4日

死神を涙流しながら書いてみました。t.co/qOJWB6d9「どうして人は死を予測できないのか」 RT @antonianjp: 磔刑図を涙流しながら描いてるヤツなんか気持ち悪いだろ RT @sgk02215:

タグ:

posted at 11:51:45

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月4日

野田総理が情で訴えても、執行部のやり方が非情なもので逆に恨みを買ったという例もありますので、行動が一貫していることが大切のような・・・。

タグ:

posted at 11:51:59

加藤AZUKI @azukiglg

12年7月4日

「それでも放射能さえなければ問題ない」とか「たくさん買えばディスカウントしてもらえる」とか「日本が原子力に立ち戻ることを恐れる世界は、日本が原子力に回帰しないために優先的に火発燃料を回してくれる」だとか考えてる人は、早く目覚まし時計止めて学校か会社に行って下さい。

タグ:

posted at 11:52:18

コーエン @aag95910

12年7月4日

@smith796000 本当に外国の陰謀だったらこんな簡単な話はないんですけどねえ。まともな政治が行われてる国なら即座に是正されるようなことを外国が仕掛けたりするとは到底思えません

タグ:

posted at 11:54:45

@saebashi

12年7月4日

女「あたし最低…死にたい…」
男「大丈夫??おれは◯◯ちゃんのこと好きだよ!元気だして!」
女「ありがとうございます、でもわたしって結局ダメなんですよね。(うわなにこの人怖い…)」

_人人人人人人人_
>突然のブロック<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

#ネットでたまに見る光景

タグ: ネットでたまに見る光景

posted at 11:56:40

oraitw- @oritaw

12年7月4日

戒名がないとあの世で名無し状態になるから見つけてもらえなくなるとかやや脅迫じみたこと言ってたな。誰だよそんな細かいルールをあの世で聞いてきた奴はw

タグ:

posted at 11:57:49

コーエン @aag95910

12年7月4日

円高、デフレのおかげでおかしなことを書いても原稿料がもらえる、なぜか。貧すれば鈍するってことですかね

タグ:

posted at 11:58:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

“本田雅一のクロスオーバーデジタル:ケータイのエコシステムをスマホ上に再現する「LINE」 (1/2) - ITmedia +D モバイル” t.co/KeJyLXb4

タグ:

posted at 11:59:39

上念 司 @smith796000

12年7月4日

@aag95910 戦前の教訓が全く生かされていない現状ですし、まるで近衛内閣末期のような状態も酷似してるので、ついつい歴史が繰り返しているのでは?と思ってしまいます。

タグ:

posted at 12:02:43

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

本多・黒木・立花(2010)、原田・増島(2008)などのVAR/VECMの分析では、量的緩和が為替や長期金利、融資量に正の影響は与えていませんよね? RT @goushikataoka: ①流動性の罠下でも金融政策は期待に働きかけることが可能。

タグ:

posted at 12:02:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

“SYNODOS JOURNAL : 「ふくしまインドアパーク」の活動について――放射能の影響で外で遊べない福島の子どものために 今給黎辰郎(NPO法人フローレンス)” t.co/EvXosmYX

タグ:

posted at 12:03:09

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

笑えない(´・ω・`)ショボーンwRT @aag95910: 所得倍増を唱えた首相の時代にはまだ生まれてなくて、消費税倍増を唱える首相の時代に生きている。泣きたい

タグ:

posted at 12:04:22

コーエン @aag95910

12年7月4日

@smith796000 戦前にしても外国の工作以前の問題だと思ってます

タグ:

posted at 12:05:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年7月4日

日銀は短資会社に多数の天下り出してることは有名ですね。償還期間の短い国債に限定してるから札割れ起こるんじゃないですかね?日銀法改正とセットなら札割れの状況も変わると思います。

タグ:

posted at 12:05:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

この意見は賛成だけど、財務省や野田政権が税収増を増税減額にも財政再建にも回さないのは、結局予算規模を膨らませて裁量を増やしたいからだろうね。 / “税収の使い方に異議あり! 税収増は復興増税の減額に回すべき ――熊野英生・第一生命経済…” t.co/EZG58zTc

タグ:

posted at 12:09:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

「こうした政局へのドタバタに注目が集まるときには、しばしば影で重要なテーマが目立たなくなって、無効化されたり、先送りされたりする。」 / “小沢グループ離党前後の「政治劇鑑賞ガイド」|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン” t.co/iDnbRNxN

タグ:

posted at 12:10:07

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月4日

【日本の解き方】日銀の説明たれ流す報道はアテにならず - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/TvwxCEBE via @zakdesk

タグ:

posted at 12:10:38

質問者2 @shinchanchi

12年7月4日

読んでみよう➡中川秀直「高橋洋一さんが新著「日本国の深層」の128-160頁で金融政策についての論点整理」 t.co/Z14V0hJt

タグ:

posted at 12:11:29

kaba40 @koba31okm

12年7月4日

社会保障費と消費税は中間層やいまいちな所得の層からもそれなりに徴収するので、そのへんの層の人たちの負担はけっこう増えているんじゃないかと思うがどうだろうか。

タグ:

posted at 12:12:24

コーエン @aag95910

12年7月4日

@uncorrelated 社会保障費は基本的には踏み倒せませんからね。払う一方の年齢では税金と変わりません

タグ:

posted at 12:13:41

コーエン @aag95910

12年7月4日

社会保障費も人頭税的な毎月徴収は何とかならんのか。他の国でもこんなことやってるの?

タグ:

posted at 12:14:18

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年7月4日

@natrom とすると,世の中に溢れる詐欺や詐欺的商品に思いっきり引っかかる理由が気になります.「対不正ガード」が過剰な時と過小な時がある機構は何でしょう? QT カルドセプトのダイスが操作されていると感じるのは、「不正に騙されない」ための心の働きが過剰に作動しているのかも。

タグ:

posted at 12:15:03

zatuyou @zatuyou_jp

12年7月4日

"@uncorrelated: 円安になるなら政治迷走しろと思った社長は、全国に一万人はいると思った。"俺も俺も。

タグ:

posted at 12:15:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

本文で「マネーが市中に流れないワケ」を語っていないのはなぜ?リフレ派は「インフレ期待+企業の内部留保」という回答を持ってるけど。 / “日銀当座預金は過去最高でも マネーが市中に流れないワケ|金融市場異論百出|ダイヤモンド・オンライン” t.co/p4gbSIgt

タグ:

posted at 12:16:02

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

どーゆーことなん???誰か解説して??(・ิω・ิ)??>>>局部食べさせた男性が結婚 t.co/Zbq1EqKR @nikkansportscomさんから

タグ:

posted at 12:17:17

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月4日

全てのバグが直る前にバージョンアップ RT @ushura 当初は不具合があって当たり前……。  RT @ttakimoto: 新党名は「新党2012」でどうかな。毎年のようにバージョンアップがあって、買い換えが大変なのだけど、政策には互換性があるとか(苦笑)

タグ:

posted at 12:17:25

コーエン @aag95910

12年7月4日

デフレなのに公共料金や税金はまったく下がらないね!不思議!

タグ:

posted at 12:18:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

本文で「マネーが市中に流れないワケ」を語っていないのはなぜ?リフレ派は「デフレ期待+企業の内部留保」という回答を持ってるけど。←訂正しました / “日銀当座預金は過去最高でも マネーが市中に流れないワケ|金融市場異論百出|ダイヤモンド…” t.co/p4gbSIgt

タグ:

posted at 12:21:23

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

うなぎ高騰でアフリカ産を初輸入 : J-CASTニュース t.co/FX2UznFa @jcast_news #moraimon

タグ: moraimon

posted at 12:21:39

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

夢も語らん男はオモンナイんチャウの?ドッチやねんやろ? >>> 【独女通信】「夢を語る男」は信用できない!? 2012/07/02(月) 15:05:56 [サーチナ] t.co/PTOmpeSK

タグ:

posted at 12:21:45

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月4日

リフレ派に財政政策に一歩距離を置きたがる人がいるのは、財政政策はどうしても裁量主義になりがちだからだとおもう。特に高橋洋一氏は政府の中にいただけに、裁量権の拡大について警戒感を持っているのではなかろうか。あとはやっぱり、必要なものは当事者が一番よく知っている、だろうなあ。

タグ:

posted at 12:22:05

Toshiya Hatano @hatano1113

12年7月4日

政府債務は金利上昇圧力、高齢化は金利低下圧力。一上響・清水雄平「長期金利の変動要因」日銀ワーキングペーパー t.co/OCta9O19

タグ:

posted at 12:24:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

中国新聞趣聞~チャイナ・ゴシップス「中国の革命の歴史が示唆する限界」 / “「紫陽花革命」は通用するか:日経ビジネスオンライン” t.co/JFJzaWFe

タグ:

posted at 12:25:14

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月4日

ふと思った。女性と付き合ったことがないと、歳を重ねても気分だけは少年のままって感じになるんじゃなかろうか。

タグ:

posted at 12:26:15

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月4日

日本の政治家の多くは広い意味で「お仲間」なのでしょう。「ぬるい」国ですが、悪くもない。RT @straydog_osaka: @yamagen_jp 政権の座を降りてから責められるというのは韓国が印象強いのですがフランスも…日本ではあまり耳にしない気がするのですがなぜでしょうか。

タグ:

posted at 12:26:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

“シリア「内戦」は日本のエネルギー問題に直撃:日経ビジネスオンライン” t.co/qnMbNJoS

タグ:

posted at 12:26:27

コーエン @aag95910

12年7月4日

首相は再選させないって不文律があるからかもなあ。事実上政治生命を失ってるのにそれ以上叩くのも大人気ない

タグ:

posted at 12:28:28

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

「日銀だけでデフレを止めることはできない」・・・(ノ∀`)アチャー・・・中央銀行の意味ないやんwww >>> 円高は悪だという強迫観念は「政策判断ミスの元」-玉木前財務官 - Bloomberg t.co/j43557XF

タグ:

posted at 12:28:44

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月4日

それは凄い。「日刊ゲンダイ」は5百万部まで伸びる可能性があるということですね!RT @bonoxylove: @yamagen_jp小沢さんはもともと国民的人気は高くありません。ただし、約500万の固定票があるのですよ。…

タグ:

posted at 12:28:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

“数字の法則が示唆する不自然な「票」と「カネ」:日経ビジネスオンライン” t.co/G9h4C3zO

タグ:

posted at 12:29:19

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月4日

新聞の質問の作り方なども嫌小沢が露骨ですね。RT @goofymiyashita: 小沢潰しに加担したメディアが出した数字ですからね~RT @yamagen_jp: いやいや。支持率で見ると、自民党、民主党とそう開きがある訳ではないでしょう。…

タグ:

posted at 12:30:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月4日

私は小沢さんを好きではありませんが、今回は、明らかに彼の側に正論があると思います。RT @goofymiyashita: 小沢潰しに加担したメディアが出した数字ですからね~RT @yamagen_jp: いやいや。支持率で見ると、自民党、民主党とそう開きがある訳ではないでしょう。

タグ:

posted at 12:31:46

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月4日

読みたい本をダンボールから出すのがめんどくて読んでない。

タグ:

posted at 12:32:47

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月4日

これは嬉しい企画です!期待しています! QT @smith796000 ふふふ、次の光文社の企画はまさにそれ QT @baatarism 定常デフレ論は研究が進んでますね @hidetomitanaka @goushikataoka

タグ:

posted at 12:33:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

軽減税率に対する反対は、線引きが恣意的になって官僚の裁量が増すからという理屈の方が本筋なんじゃないの? / “軽減税率は「民意のバイアス」が生じる典型例:日経ビジネスオンライン” t.co/hZSvBp8x

タグ:

posted at 12:34:50

上念 司 @smith796000

12年7月4日

@aag95910 もちろん、バカ:スパイ=9:1の法則でいえば、スパイ以前にバカが問題になるでしょう。いまもその状況に変化はないですね。日銀が動かないのも仮説1番のバカ説が有力になってきました。

タグ:

posted at 12:35:03

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月4日

[トンデモ] / “【正論】京都大学大学院教授・藤井聡 「国土強靱化」で富国への道歩め - MSN産経ニュース” t.co/UBoLFEu0

タグ:

posted at 12:35:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

“世論調査で「支持政党なし」55%に急増!! 「脱政党選挙」で「国政進出」を狙う大阪維新の策やいかに  | 磯山友幸「経済ニュースの裏側」 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/pv9JFTMe

タグ:

posted at 12:36:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

“民主も自民もついでに財界もこうしてぶっ潰す 橋下徹 反乱軍を鎮圧する  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/rBhbce8f

タグ:

posted at 12:36:43

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月4日

@WATERMAN1996 例えば性風俗ってあくまで性処理サービスであって恋愛ではないのだよね。他者に恋愛感情を抱くのは、経験してみなければやっぱり分からないことだと思う。

タグ:

posted at 12:37:07

本石町日記 @hongokucho

12年7月4日

グーグル検索で見る中国経済。インフレ懸念はなくなる(豚肉の値段は気にしない)一方、減速懸念が増大。でも、ベブレン型消費は旺盛。 t.co/JuaiaajH

タグ:

posted at 12:37:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

勿論、日頃から好き嫌いなく食べ残しはされてませんよね?食べ残しのほうが残酷だと考えますが。 RT @kikko_no_blog: 今日はケンタッキーフライドチキンの食べ放題の日だそうだ。いったいどれほど多くのニワトリがこのイベントのために殺されたんだろう?

タグ:

posted at 12:40:21

シェイブテイル @shavetail

12年7月4日

冨高氏は、どうやら好況・不況の差による約1万人の自殺数差を丸めているように見える。 一万人死んでも誤差なら、阪神大震災は死者零で近似?t.co/UHjhMJ5D
 冨高辰一郎、「うつ病の常識はほんとうか」 | マキシマ文庫 t.co/UHjhMJ5D

タグ:

posted at 12:40:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戯画兎 @giga_frog

12年7月4日

消費税率の上昇は大騒ぎになるが、社会保険料の値上げはいつのまにか決まって毎年少しずつ上がっている。財務省は厚労省が羨ましいだろうな。

タグ:

posted at 12:42:56

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月4日

[抜粋引用][良内容]日本の巨大な公的債務問題は、ケインズ派よりもむしろオーストリア学派の理論に由来している。1990年代後半後の10年間で、GDPに占める公共事業支出の割合が6%から3%に低下。その間、金融政策はタイト過ぎる状況が続い t.co/b2MDFpWp

タグ:

posted at 12:44:24

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月4日

[抜粋引用][良内容]日本の巨大な公的債務問題は、ケインズよりもむしろオーストリア学派の理論に由来している。1990年代後半後の10年間で、GDPに占める公共事業支出の割合が6%から3%に低下。その間、金融政策はタイト過ぎる状況が続いた t.co/b2MDFpWp

タグ:

posted at 12:44:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月4日

私は少なくても分裂を止められなかった幹事長は辞任すべきだと思いますが、それは代表の方針に従っただけですから、幹事長だけの責任ではないですからね。となって、代表が責任取れないと誰も責任が取れなくなって終了(苦笑)。

タグ:

posted at 12:45:24

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月4日

[抜粋引用][良内容]成長不足に苦しむ今の世界では「言うは易く、行うは難し」だが、逆効果になるような政策は回避しなければならない。日銀と財務省はあまりに頻繁に、どちらが先に景気回復の芽を摘めるか競い合っているように見えた。 / “日本…” t.co/2mWq1Poi

タグ:

posted at 12:46:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tomoko isobeはわきまえない @sobtomk

12年7月4日

情報感謝! @cvc7 RT @mogramogtan: @tomatsuo 私は確認しましたが最初2機が飛ぶのを目撃。その五すぐにまた2機が飛んできました。 RT 続報お願い! @kazukazu721 RT @cvc7 @tomatsuo フクイチに自衛隊機4機出動した模様

タグ:

posted at 12:49:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@usakawaiiusa

12年7月4日

すべての男性は一日だけでいいからメイクしてブラ付けてハイヒール履いてナプキンを付けて過ごしてみて欲しい。たぶん男性は一日も我慢できないはず。女であるというだけでどれほど大変なことなのかが分かると、もっと女性に優しくできるはず。これ保健体育の授業で全員強制参加させて欲しい。

タグ:

posted at 12:52:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

“高橋洋一さんが新著「日本国の深層」の128-160頁で金融政策についての論点整理|中川秀直オフィシャルブログ「志士の目」by Ameba” t.co/YOHoeXiJ

タグ:

posted at 12:53:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

taroyan @taroyan_155

12年7月4日

自民、造反の中川元幹事長を党役職停止に 6カ月  :日本経済新聞 t.co/MauHemyx 山本幸三議員は賛成だったな。

タグ:

posted at 12:55:01

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

社会保険料もそうだけど、厚生年金基金の9割が上乗せ給付を想定利回り5.5%としている事とか、代行給付の予定利率が3.2%でまだ高そうな事とか、あまり問題になっていないのが不思議ではある。

タグ:

posted at 12:55:10

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月4日

市場に近いところにいるので、現実の世界はあらゆる資産間の裁定が完全に起きているには程遠い状況という感覚を持っており、故に長期国債は貨幣と代替的ではなく、その買入には効果があるので、完全な流動性の罠には落ちていないという認識であろう。 t.co/jIJhPQkT

タグ:

posted at 12:57:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

こういうことが起こるのなら、MacOS Xの全てのバージョンに対して中国で訴訟になったりして。w / “中国企業、「Snow Leopard」の商標権侵害でアップルを提訴 - CNET Japan” t.co/4QTv2yl9

タグ:

posted at 12:58:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

いつも文句を言っていると、鍵アカウントから聞こえてきた。

タグ:

posted at 13:01:27

池尾和人 @kazikeo

12年7月4日

昨日、学部の授業で大証の山澤さんにお話しいただきましたが、東証との経営統合に向けて一山越えたようです。RT 日経「東証・大証統合を承認」 t.co/OfzHSYCx

タグ:

posted at 13:05:42

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

もう一度、「恋の季節ですね。」と打とうとして自重した。t.co/vZleY7EI t.co/KZ0ZVpBa t.co/2jDAt1bd

タグ:

posted at 13:06:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月4日

Sage math を Java applet に対応していないスマホやアンドロイドタブレットのブラウザから使うと Java applet を使って表示されることになっているグラフの類が表示されなくなる。これはどうにかならないものか。解決方法があるのかどうかもよくわからなかった。

タグ:

posted at 13:06:43

本石町日記 @hongokucho

12年7月4日

ハーバード大学のセン教授、改革と緊縮の混同などが欧州の壮大なビジョンを損なっている t.co/t5iaMhTq

タグ:

posted at 13:09:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

保坂展人 @hosakanobuto

12年7月4日

午前中は「東京ガス千住テクノステーション」を見て来ました。「自然エネルギーをたくみにつかう街づくり」に応用したい高性能の「太陽熱利用の真空管式太陽熱集熱器」に感心。また、水素ステーションから、まだ一般の市場には出ていない燃料電池車に試乗させてもらい、未来に向かう刺激を受けました。

タグ:

posted at 13:24:23

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月4日

私は twitter を始めた当初から、リフレ政策に共感を持っている人をフォローし過ぎないようにしています。そして、面白い(価値がある)と自分が思う事の情報提供を心掛けよう、と。黒木さん @genkuroki の掲示板で学びました。 QT @uzu_are かなりの勢いで…

タグ:

posted at 13:24:39

質問者2 @shinchanchi

12年7月4日

@OzawaSakihito 拝見。政権与党の立て直し、デフレ脱却に期待しております。

タグ:

posted at 13:27:19

質問者2 @shinchanchi

12年7月4日

小沢鋭仁さんが「デーモン閣下」とTweet。いいね!

タグ:

posted at 13:28:39

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

柳田さんが "Whya do I believe in SUSY more strongly than before the LHC " という title でセミナーなんだけど、人がたくさん来たのでこれはオーディトリアム引っ越しかな。

タグ:

posted at 13:31:31

質問者2 @shinchanchi

12年7月4日

動悸が不順
動機が不純
すみません。
QT @orange5109: 動悸が。

タグ:

posted at 13:32:16

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年7月4日

t.co/5SMnQVZD
これから「大丈夫」は全部「イケメン」に変換して聞いてみようか。日常生活が可笑しくなるかも。

タグ:

posted at 13:33:01

シェイブテイル @shavetail

12年7月4日

@WATERMAN1996 そうはいっても、デフレで名目GDPが伸びないのは、銀行からの貸出しが伸びないことが直接の原因(そのまた原因はデフレ)なのに、量的緩和は勝手に銀行貸出が伸び、非金融部門にマネーが行き渡ることを前提にしているでしょう。 裁量でもマネーが行かないよりまし。

タグ:

posted at 13:33:33

シェイブテイル @shavetail

12年7月4日

@WATERMAN1996 ただ、私も国債を財源にした財政政策にはうんざりですけれど。 財源は借金ではなく、シニョリッジでなきゃね。

タグ:

posted at 13:34:37

mukaifumio @KitaAlps

12年7月4日

1 お見事。 RT @renribokushu :ウチの父が僕の娘を指しながら「この子たちに借金の負担かけないためにも増税は仕方ないだろ」と言うので、僕が娘に「お父さん、頑張って税金払うから、水泳教室は諦めてね」と言ったら娘は泣いたが、父は黙った。

タグ:

posted at 13:34:43

mukaifumio @KitaAlps

12年7月4日

2 実際、国債が次世代の負担になるとは、経済を知らない人の戯言。国債は今の世代の金を吸上げて国が今の世代で使うだけで今の世代内の負担。将来の国債償還時の増税も、増税で吸上げた金を同じ世代の国債保有者に返すだけだから、将来世代内でのお金の移転にすぎない @renribokushu

タグ:

posted at 13:34:55

mukaifumio @KitaAlps

12年7月4日

3 実は、これはリカード等価命題そのまま。ただし、ギリシャのように、国債の大半を外国人に買ってもらってると、借りた今の世代が他人(海外)の金で利益を受け、将来返す時に将来世代が(海外への)返済を負担することになる。これを条件を考えず雑に、日本にあてはめてるのが無知な俗説

タグ:

posted at 13:35:12

mukaifumio @KitaAlps

12年7月4日

4 今の需要不足を補う目的の財政出動のために、今使われないまま金融機関に滞留してる金を吸上げるには国債がベスト。金余りで需要不足だから、国債発行は金利にも物価にも影響を与えないし、需要に使われない金だから資金の吸い上げ自体は需要を減らす方向に作用しない。だからフルに効果が出る

タグ:

posted at 13:35:23

mukaifumio @KitaAlps

12年7月4日

5 つまり、マンデル=フレミング効果も、クラウディングアウトも発生しない。こうしたメカニズムは、軽微な景気変動で、ほぼ資金需給も生産物の需給もバランスしてるときや特に好況で資金も財も供給不足という条件で始めて成立する。大恐慌や長期停滞のような重不況期は、こうした条件が成立してない

タグ:

posted at 13:35:36

mukaifumio @KitaAlps

12年7月4日

6 「金余りじゃないって」?。なら、なんで国債発行金利がこれだけ低いの?ちなみに t.co/V9tXykir 「需要不足じゃないって」?。えー?

タグ:

posted at 13:35:48

mukaifumio @KitaAlps

12年7月4日

7 一方、需要不足を埋めるための財政出動資金を増税で調達しても、第一近似として公債発行とは等価だ(リカード等価命題)=今の世代から金を吸上げる点では公債も増税も同じだから。しかし税、特に消費税は使う予定の消費額に食い込む点で、公債発行よりもマイナスが大きい。どの程度かは知らないが

タグ:

posted at 13:35:59

mukaifumio @KitaAlps

12年7月4日

8 ただ、公債は将来の償還時点で国債保有者と増税負担者間のお金の移転で利害が衝突=政治問題。しかし国内銀行が国債の大半を持っているなら、国債償還は、預金利子を通じて預金者に還元される。預金を沢山持ってる人に多く還元されるから、どんな増税をするのがよいか税の選択の問題がある。

タグ:

posted at 13:36:10

NeNe高台院豊臣吉子 @koudaiin

12年7月4日

@ryuusen5 @bnsboo @LIFFLEX @ran1280 消費税は実施前に叩き潰すことも可能

タグ:

posted at 13:36:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NeNe高台院豊臣吉子 @koudaiin

12年7月4日

@bnsboo @pinool 消費税も原発もデフレも粉砕

タグ:

posted at 13:37:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月4日

私が政調会長をしています民主党横浜市総支部協議会で今週さまざまな団体からご要望の陳情を受けています。皆さん方の持つご要望を聴くことも政策作りに役立ちます。今日も国会から会場となる横浜市庁舎に向かっています。

タグ:

posted at 13:40:33

本石町日記 @hongokucho

12年7月4日

経済物理学者は経済学者にもっと関心をもって、というエントリー。 most physicists think they have nothing to learn from lowly economists t.co/3mBAonmh

タグ:

posted at 13:42:39

NeNe高台院豊臣吉子 @koudaiin

12年7月4日

@suberaki 生理休暇を法律通り毎月2日キッチリとり更に年休も消化 病気は病欠と使いわけてた女性が昔の職場にいて可愛いから男性には人気だったが女性には凄く嫌われてたらしかった

タグ:

posted at 13:45:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月4日

@uncorrelated 結局最後はBI風の変な制度の批判で終わってしまうのも橘流と思えば腹も立ちませんね

タグ:

posted at 13:46:30

NeNe高台院豊臣吉子 @koudaiin

12年7月4日

@bnsboo @HereThere2 松下演説塾出身と学生運動アジ演説出身で共通点はどちらも口だけ

タグ:

posted at 13:47:54

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月4日

よくある質問ですが、ゼロ金利下での金融緩和がどのようにして実体経済に影響を与えるのか、高橋洋一教授 @YoichiTakahashi の具体的な解説があります。後半部分です。➡【日本の解き方】日銀の説明たれ流す報道はアテにならず t.co/O6uuRRTg

タグ:

posted at 13:48:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月4日

今まで知らなかったが、これって着脱式だったのか?

タグ:

posted at 13:53:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mako-chan @KtmS_7hvn

12年7月4日

某旅番組のプロデューサーと放送作家と飲んだ時、特別に出てきたのはリアル、虫。蝉、蟻、サソリ、イモムシ、こおろぎ…など。「今度芸人に行かせる番組の企画があってその下見なんだ。」って結局その企画ボツになった。芸人張りのリアクションで蝉の羽を食べたまこちゃんはどうやったら報われるのか。

タグ:

posted at 13:57:37

コーエン @aag95910

12年7月4日

円高が続いたら海外で買収した企業は端から含み損になる筈だよね?

タグ:

posted at 13:58:22

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年7月4日

誰が日銀のBSを見て「予想」を変えるわけですか RT @Y_Kaneko: よくある質問ですが、ゼロ金利下での金融緩和がどのようにして実体経済に影響を与えるのか @YoichiTakahashi の具体的な解説があります➡ t.co/NaKpsgoG

タグ:

posted at 14:01:49

山本和彦 @kazu_yamamoto

12年7月4日

STMで解く「食事する哲学者の問題」という記事を書きました。 t.co/0IdiVKlS

タグ:

posted at 14:04:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年7月4日

Emerging Reserve Currencies? t.co/OepBifbt reserve currency status might reduce international competitiveness 困るよね。

タグ:

posted at 14:08:35

コーエン @aag95910

12年7月4日

「しかしこれからは財務省もだんだん発展するでしょう」「滅びるね」

タグ:

posted at 14:10:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月4日

政局報道になるのは、メディアの中立性を維持すると、スポーツ解説のフォーマットに載せる他なくなるからでしょうね。最近は、電撃トレードとか、新団体の立ち上げも多いし。要はスポーツ新聞の世界

タグ:

posted at 14:15:18

コーエン @aag95910

12年7月4日

これはわが国の民主党よりたちの悪い詐欺なのでは。当選してまだ間もないのにこれは RT フランス新政権:増税と歳出削減を発表へ-財政赤字削減で - Bloomberg t.co/xHIaQ2dV

タグ:

posted at 14:16:37

コーエン @aag95910

12年7月4日

おすすめユーザーにクルーグマンと岩本センセイが同時に

タグ:

posted at 14:18:04

ガイチ @gaitifuji

12年7月4日

これは公式RTせざるを得ない

タグ:

posted at 14:19:58

本石町日記 @hongokucho

12年7月4日

バルト諸国とアイスランドの評価をめぐって揉めている。クルーグマン教授、「驚くべき馬鹿な批判」とCouncil on Foreign Relationsをdisる。 t.co/BDDYFZCm

タグ:

posted at 14:20:29

Reuters JGB @reutersjgb

12年7月4日

静かな過剰流動性相場、金融緩和期待で各市場とも堅調 t.co/EjJNbiky

タグ:

posted at 14:20:45

コーエン @aag95910

12年7月4日

富裕層への増税だからブレてはないのかな>フランス

タグ:

posted at 14:21:15

コーエン @aag95910

12年7月4日

@hisakichee 円高と日銀は善だという強迫観念に陥っているOBが何か申しております

タグ:

posted at 14:22:09

ガイチ @gaitifuji

12年7月4日

メンションでデモに暴動が足りないとかいうのが飛んで来たが、最初から暴動を狙ったデモは単なる間諜活動だわなw

タグ:

posted at 14:23:25

河内家獅子丸 @dancer_in_tokyo

12年7月4日

連合は消費増税支持してますからなぁ

タグ:

posted at 14:27:05

mukaifumio @KitaAlps

12年7月4日

金利上昇予想だけで円を買っても一向に上がらないなら資金のムダで、その内失望売りです。これまでドルやユーロで運用・投資されてた経常黒字の一部が、高リスクの海外から環流してるのが一因と思いますRT @glegory :ではなぜ円高?国債発行で金利上昇予想を通して円高になってるんじゃ?

タグ:

posted at 14:28:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年7月4日

まあ暴動を狙わない間諜もありますけどね。と云うか、今の主流はむしろそっちだろうね。この世の中、至る所に落とし穴は仕掛けてあるもんです

タグ:

posted at 14:29:03

加藤AZUKI @azukiglg

12年7月4日

本日、東京地方で屋外に出ると、非常に強い宇宙放射線によって皮膚の色が変色してしまうらしいぞ! くれぐれも宇宙放射線を肉眼で直視してはいけない! 大変危険です!

タグ:

posted at 14:31:08

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月4日

仕様ですか、ユーザーの要求仕様も良く変わるしね RT @saraquel2 その不具合は仕様ですRT 私 全てのバグが直る前にバージョンアップ RT @ushura 当初は不具合があって当たり前……。  @ttakimoto 新党名は「新党2012」で

タグ:

posted at 14:32:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

12年7月4日

それに、ちょっとアバウトな話ですが、もし金利上昇予想があるなら、国債の長期の金利はすでにもっと上がってるのではないでしょうか? RT 金利上昇予想だけで円を買っても一向に上がらないなら資金のムダで、その内失望売りです。 RT @glegory :国債発行で金利上昇予想で・・・

タグ:

posted at 14:33:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年7月4日

「Today, people are more likely to think of children as pets,…People also tend to think of pets as children」 t.co/lGGShHuI

タグ:

posted at 14:35:02

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月4日

(中学生らしき)二人の会話:「レンズったらさ…」「何?」「フィルム…写すものに向けて一瞬だけ蔽いを外して被せるんじゃなんでダメなの?」「えっ!ダメ?」「写んないって。真っ白だって」「見えるのに写らないって…」「…」例えばココ t.co/Us2tin7j とか。

タグ:

posted at 14:37:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Reuters JGB @reutersjgb

12年7月4日

静かな過剰流動性相場、金融緩和期待で各市場とも堅調 t.co/IxpSLNPf

タグ:

posted at 14:41:44

ガイチ @gaitifuji

12年7月4日

利益損失が起きるから何事もなかったかのように振る舞えと云う圧力は、公害病の歴史を振り返ると必ず出てくる話で、被害者の主張を特殊例だの、疑義があるなどと云うのも同じで、抗議活動をアレは部外者の自己満足だと言って分断しようとするのも同じで。つまりいつもの光景が繰り返し始めたと云う事だ

タグ:

posted at 14:41:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月4日

私も不思議感は理解できる。鏡には写るのに…って。 QT @YJSZK (中学生らしき)二人の会話…「フィルム…写すものに向けて一瞬だけ蔽いを外して被せるんじゃなんでダメなの?」「えっ!ダメ?」「写んないって。真っ白だって」…

タグ:

posted at 14:48:59

納谷 陽平 / Neri design @Kurobuchi

12年7月4日

友人のイタリア旅行のフォトアルバムに写ってた街のスズメがやたらシャープなフォルムで気になって調べたら世界で微妙に違う!日本のがズングリムックリで一番可愛い。 / “【図鑑】世界のスズメの種類の画像一覧、全集 - NAVER まとめ” t.co/GRH9XQEq

タグ:

posted at 14:51:50

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年7月4日

ポロニウム使った暗殺ってロシアのお家芸のような。 / “アラファト議長、放射性物質ポロニウムで毒殺?アルジャジーラ  写真2枚 国際ニュース : AFPBB News” t.co/QgjQVD43

タグ:

posted at 14:52:11

mukaifumio @KitaAlps

12年7月4日

うーん。海外から見るとリターンは名目ですよね。実質金利が高いために設備投資不足で名目成長できない日本に投資する意味はあるのでしょうか?RT @glegory :インフレ予想が違うからじゃないでしょうか? 実質金利が高いんですよ。円は。RT @KitaAlps: 金利上昇予想だけで

タグ:

posted at 14:57:19

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

【日本の解き方】日銀の説明たれ流す報道はアテにならず - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/arbMkODw 金融政策の効果が出るのは2~3年後って凄いなー(棒)

タグ:

posted at 14:59:00

svnseeds @svnseeds

12年7月4日

東洋経済も終わったな。と思ったら例の小幡某か。なんでこんなのに書かせるのかねえ。

タグ:

posted at 14:59:07

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年7月4日

クラゲ押し寄せ、関電ピンチ 火力発電所の出力落ちる t.co/uSNqdPBZ

タグ:

posted at 15:00:34

ガイチ @gaitifuji

12年7月4日

鰻くんたちも平賀源内を恨むしかないよなぁ。単なるシーズンオフのイベントだったのに、今や種が絶滅しかねないような根こそぎ食い尽くす壮絶な展開に。最近、生鮮食料品に限らずこの様な焼畑農業的作法が至る所で溢れている様な気がする。まぁ本来の焼畑農業って根絶やし目的じゃないんだけどねぇ…

タグ:

posted at 15:01:13

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

一般にVAR/VECMなどで分析した場合は、数ヶ月から半年ぐらいで結果が出る。これは金利の効果を分析したBarnanke and Blinder(1992)だけど、最後の失業率に影響が出るのが半年後。t.co/ZeWhVu6P

タグ:

posted at 15:02:38

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor

12年7月4日

ビクターなど音楽配信各社、ダウンロード配信音楽のコピー制限廃止へ。(テレビニュースより)アホな法案のおかげで音楽市場が冷え込むことに対抗しての賢明な措置だろう。これを見ても、いかに法案が馬鹿げているかが分かる。

タグ:

posted at 15:03:36

mukaifumio @KitaAlps

12年7月4日

うーん「インフレ予想がないから長期金利が上がらない」のはそうですが、単純には(原因にかかわらず)長期金利が上がってないこと=「金利上昇予想はない」と考えるのが普通ではないでしょうか。RT @glegory :インフレ予想がないから長期金利が上がらない。それだけです。

タグ:

posted at 15:04:24

BUNTEN @bunten

12年7月4日

[政治][経済][社会運動]「安易に乗っかって「反増税」で応酬」いや、現時点(orインフレ化しない時点)での増税はよくない、あたりが最大公約数で、その線で総結集しても圧倒的に力不足だった、のだと思う。m(_◎_)m / “当たり前の政…” t.co/wMHHAXfK

タグ:

posted at 15:10:44

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月4日

どうもです(・_・)(._.)  RT @toudaihbookcoop: 店頭に“2012年上半期☆文庫・新書売上ランキング”を貼り出しました。文庫1位は中公文庫『世界史 上・下』、新書1位は星海社新書『武器としての決断思考』です。拍手!!

タグ:

posted at 15:14:21

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

初期学習コスト RT @__mk: HSPがウケた理由を正しく分析できてる人って、実はあまりいない気がする。

タグ:

posted at 15:22:57

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

本多・黒木・立花(2010)の量的緩和の効果を見ても、半年ぐらいで傾向が定まる。ただし、量的緩和で長期金利があがって、銀行融資が減っているけど。t.co/yXWCAAn3

タグ:

posted at 15:26:13

こなみひでお @konamih

12年7月4日

何度も言ったように,勉強して出直して下さい。さようなら。 RT @SciCom_hayashi

タグ:

posted at 15:27:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

銀行融資は10%有意ぐらいはありそうだけど、有意性なしでカンベンしてやらんこともない。長期金利の上昇も、市場が将来の金利上昇を予測したと見逃してやらんこともない。しかし金融政策の効果が融資に出るのは2~3年後はおかしすぎるだろ。

タグ:

posted at 15:31:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年7月4日

「離党した人の都合で国会を止められたのではたまらない」自民党の脇雅史参院国対委員長は3日夕、国会内で会談した民主党の池口修次参院国対委員長に怒りと不満をぶちまけた。国会は事実上、「小沢待ち」の状態が続いている(産経)

タグ:

posted at 15:32:58

永田 住人 @sabakuinu

12年7月4日

脇氏は池口氏に対し、社会保障・税一体改革を審議する参院特別委の設置を決める本会議を6日、法案を審議する本会議を11、13両日にそれぞれ開会するよう主張した。池口氏はこれを丸飲みするしかなかった(産経)

タグ:

posted at 15:33:19

永田 住人 @sabakuinu

12年7月4日

一体改革法案の衆院採決があった先月26日以後、国会は開店休業状態だ。民主党内は、小沢氏らの離党の動きに右往左往した上、消費税増税法案に造反した衆参の委員長や理事を差し替える作業に追われた。参院一体改革特別委の委員長すら3日になってようやく内定したほど(産経)

タグ:

posted at 15:33:33

永田 住人 @sabakuinu

12年7月4日

待ちぼうけをくらった自民党は今、民主党の輿石(こしいし)東(あずま)幹事長の発言に新たな警戒心を抱いている。輿石氏が一体改革法案の参院審議に要する時間を「90時間程度」と表明したからだ(産経)

タグ:

posted at 15:33:43

永田 住人 @sabakuinu

12年7月4日

これだと特別委を連日開催しても「採決に持ち込めるのは最速でも8月10日」(参院自民党国対幹部)。些細なハプニングが起きれば採決はお盆を超えてしまう。特例公債法案や衆院選挙制度改革関連法案など後に控える重要法案を、9月8日の延長国会会期末までに成立させられるかは微妙な情勢だ(産経)

タグ:

posted at 15:34:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

“Web業界の仕事探し事情:「Web制作の現場で起きているのは、クリエイターのたたき売り」 元フリーランスの開発部長が描く「Webの仕事探し」の理想形 (1/2) - ねとらぼ” t.co/OWLM52VQ

タグ:

posted at 15:34:11

goroh_kun @goroh_kun

12年7月4日

Androidがもっと自由で安全に使えるようになりますように。#天の川にお願い

タグ: 天の川にお願い

posted at 15:34:22

ryugo hayano @hayano

12年7月4日

意外と満席ではないCERNの講堂(前の方のreservedシートが埋まっていないせいか…) t.co/S5iVs6Hy

タグ:

posted at 15:36:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

“LINEはFacebookを超えるか プラットフォームへ進化する2年目、1億ユーザーへの道 - ねとらぼ” t.co/NtdsHybY

タグ:

posted at 15:37:30

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

人が集まってる t.co/r7seG0Eu

タグ:

posted at 15:38:51

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

タイムライン生々しすぎて引いてる

タグ:

posted at 15:39:47

47NEWS @47news

12年7月4日

速報:小沢元代表は新会派名を「国民の生活が第一」と明らかにした。新党名は「皆で考えて」と述べた。 t.co/XfMjbS9z

タグ:

posted at 15:40:05

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

12年7月4日

自殺した中2男子のイジメ内容がイジメってレベルじゃない件 「毎日自殺の練習をさせられる」「スズメや蛾の死骸を食わせられる」… 担任はイジメに気づくも何もせず黙殺 t.co/SrTWoMiv これだけのイジメに気付きながら放置してたのかよ・・・。

タグ:

posted at 15:41:01

吉良知彦 @kiraguit

12年7月4日

ヒトリガという蛾がいるがコドモの時はかわいそうな蛾だと思っていた

タグ:

posted at 15:41:07

永田 住人 @sabakuinu

12年7月4日

今回の処分に不満を持つ鳩山グループが倒閣の発火点になりかねない。鳩山氏の側近はこう息巻く。「離党なんていつでもできる。与党過半数割れのカギを鳩山さんが握ることになる。いつかぎゃふんと言わせてやる」(産経)

タグ:

posted at 15:42:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年7月4日

西電力と経済産業省原子力安全・保安院は4日、大飯原発3号機の発電用タービンの調整が終了し、5日午前7時に発電を開始、原発を再稼働させると明らかにした(共同)

タグ:

posted at 15:44:44

永田 住人 @sabakuinu

12年7月4日

民主党を除名される小沢一郎元代表らが4日に開いた会合で、新党の代表者に小沢氏が就任することを拍手で承認した(共同)

タグ:

posted at 15:44:56

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年7月4日

「仕事とわたしとどっちが大事?即答できなければこの猫を殺してしまうぞ」 →「さびしい思いさせてごめんな。でも猫がいなくなったらもっと寂しくなるだろ」なのか、「(やべ、メンヘラだったのか。逃げよ)」なの / “[書評]だから女はめんどく…” t.co/g8IDlpOk

タグ:

posted at 15:45:49

タクラミックス @takuramix

12年7月4日

件の方、どうやら半減期とは毎年半分になる事だと勘違いなさっているようですね。 6倍というのも… “@gishigaku: ちょっとまて「翌年も半減」ってどういう意味だ?”

タグ:

posted at 15:45:49

ryugo hayano @hayano

12年7月4日

John Ellisは例のTシャツを着用.ATLASのspokespersonのFabiolaは赤で決めてる t.co/xs96WYWO

タグ:

posted at 15:46:43

本石町日記 @hongokucho

12年7月4日

情念要素。 RT @ultraliberty

タグ:

posted at 15:48:16

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月4日

仰るとおりだと思います。もう一回選挙をやってから、増税するかどうか決めたらいいだけの話です。RT @dankogai: 小沢が正しいというより他に理がなさすぎ< @yamagen_jp: 私は小沢さんを好きではありませんが、今回は、明らかに彼の側に正論があると思います

タグ:

posted at 15:49:27

こまち@目指せ乙な大年増 @misskomachi

12年7月4日

いちばん欲しいものを狙い撃ち。 t.co/OIoDlRXR

タグ:

posted at 15:50:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

素粒子に質量を与える粒子 RT @iwashimy: 黒猫先生 @Mihoko_Nojiri のつぶやきとかニュース見出しに出てる「ヒッグス粒子」って一体何? とWikipedia見たけど30文字目でギブアップした……。

タグ:

posted at 15:51:31

Jem @Jem0211

12年7月4日

1年毎に半分に減っていくなら除染で苦労なんかしないやい。

タグ:

posted at 15:51:31

小野次郎 @onojiro

12年7月4日

民主党関係者と交流すると、幾つか定番のフレーズがある。「ノーサイド」と「ちゃぶ台返し」・・・創立者たちが、茶の間でラグビーでもやってたのかなぁ?

タグ:

posted at 15:51:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月4日

絶望の深淵に投げ込まれて、すべての人々は混乱し、ゴールなきデフレを続けたのである。わずか2%の物価上昇と20兆円の国債引受が間に合うように実施できなかったばかりに。そんなものは何の苦もなく実施たし、法改正もできたはずだったのに。「日本破れたり」

タグ:

posted at 15:53:32

Shoko Egawa @amneris84

12年7月4日

退任表明かにゃ "@TriggerJones42: 退任会見だったりして(激爆)RT @amneris84 最高検にゃう。これまでは可視化についての報告。これから検事総長の会見。"

タグ:

posted at 15:53:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jem @Jem0211

12年7月4日

やっぱりさぁ。あの階段状になってる「崩壊図」ってすご~く、そそられるのよ。使うならコーチングステッチだろうなぁ、とか、刺繍糸は何本使おうか、とか。

タグ:

posted at 15:54:37

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

素粒子の間に働く力にはゲージ対称性というのがあって、この対称性が破れてないと、クオークも弱い相互作用を伝えるゲージ粒子も質量を持てない。実験的にはクオークはみんな質量を持ってるし弱い相互作用を伝えるゲージ粒子も重いんだけど、その質量を作りだすのがヒッグス粒子。

タグ:

posted at 15:54:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月4日

ところで離党者と造反者の数が合わないけど、不信任案が怖いからお咎めなしってことなの?つくづくひどい政党だなあ

タグ:

posted at 15:55:30

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月4日

「議論だけ」を支持していることを短く伝えたまでです。政治家としては能力不足と思う。RT @bin5: 人を評価するのに、なぜ好き嫌いを頭に付けなければいけないのだろう RT @yamagen_jp私は小沢さんを好きではありませんが、今回は、明らかに彼の側に正論があると思います。

タグ:

posted at 15:56:25

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

もっと正確にいうとヒッグス粒子じゃなくてヒッグス場かな。ヒッグス場が真空期待値をもつと、ゲージ粒子が質量をもつ。

タグ:

posted at 15:56:35

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

ヨメハンの姪っ子が無事出産。一年間は母親が育児休暇を取り後の一年は父親が取るらしいです。。。素晴らしいねぇ。。。ウチみたいに背負いながら仕事して税務署に「ホンマにヨメハン仕事してたんか!給料取っているのはオカシイんチャウんか?」って疑いかけられるよりよっぽど(・∀・)イイネ!!。

タグ:

posted at 15:56:44

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

電波があるじゃん。RT @muota_here: 小林ホール,有線LANの口はどこにも繋がっていないハリボテだったww

タグ:

posted at 15:56:47

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

お、だれかきたぜ。

タグ:

posted at 15:57:04

lhcatlasjapan @lhcatlasjapan

12年7月4日

CERNからの映像にヒッグス教授、CERNホイヤー所長などが見えます。

タグ:

posted at 15:57:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月4日

私もたまたま読みましたが、最後のくだり、わかるなあ。

タグ:

posted at 15:57:44

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

止まってないよ。今Higgs おじさんがきた。RT @chogc: あれ?CERNのセミナー生中継止まってる?

タグ:

posted at 15:58:10

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

(今日は営業でつぶやいております。)

タグ:

posted at 15:58:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

こっちは小林先生来てる。

タグ:

posted at 15:59:24

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年7月4日

.@sarasoujunohanaさんの「6.29 首相官邸前デモはお祭りなのか!?デモ主催者と警察との共同の..」がきてるみたいっ!わたしもがんばって読んでみるっ! t.co/AbdffYko

タグ:

posted at 16:00:06

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月4日

会議が終わった。新しい仲間が加わった。加藤学議員。勇気ある行動だ。皆の表情が明るくなる。この間私が見ていても心配になるぐらい小沢元代表は無理強いをしない。ずいぶん丁寧だな、と私は思っていたがそれでも行き違い?はある。人のことはこれ以上言わない。

タグ:

posted at 16:00:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ktr @dqnk

12年7月4日

@_cygne_noir 6月だけではこの倍の数のポストが”乳を” ”乳見”ワードで引っかかりましたw

タグ:

posted at 16:01:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

12年7月4日

(ヒッグスさんCERNに招いておいて,「ありませんでしたゴメン」は無いよね,きっと…)

タグ:

posted at 16:02:00

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

ヒックス場が真空期待値をもつって普通じゃないことばでよくわかんないと思うけど、電磁気でも「静電場がかかってる」状態が真空期待値がある状態とおもったらどうかな?(文句いう人もいるかもしれない。

タグ:

posted at 16:02:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

お、所長がうろうろしながら司会をしている。

タグ:

posted at 16:03:13

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

世界中継であることを自慢している。CMS が最初でATLAS があとでそのあとで質問タイム。

タグ:

posted at 16:04:10

kaitama @stock_invest

12年7月4日

7月11日に新党設立総会が開催される模様

タグ:

posted at 16:04:22

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月4日

委員会の希望取りがあった。第一希望は、厚生労働。生涯、社会保障と福祉と雇用には関わる。特に、障がい者福祉に取り組んでいくのは、私と障がいをお持ちの方、ご家族、団体の皆様との約束だ。

タグ:

posted at 16:04:30

ktr @dqnk

12年7月4日

@janeb33553562 お、圧倒的に求められている乳の娘やw いつか僕とオジコさんだけには見せてやって下さい

タグ:

posted at 16:04:43

lhcatlasjapan @lhcatlasjapan

12年7月4日

Heuer所長の紹介でCMSのインカンデラ博士が登場。

タグ:

posted at 16:04:50

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

CMS のHIggs サーチの現状というタイトル。

タグ:

posted at 16:05:00

ryugo hayano @hayano

12年7月4日

CMSのスライドは175枚!

タグ:

posted at 16:05:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

今年の問題はパイルアップ。一つのバンチの衝突でたくさんの陽子陽子衝突がおこる。

タグ:

posted at 16:05:54

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

スペアの検出きだよ、というジョーク

タグ:

posted at 16:06:59

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月4日

たとえば小沢氏の師匠、故田中角栄氏は有能だったと思います。現役についてはご自分で考えて!RT @hashiarchi: 能力の高い政治家って、例えば誰でしょうか? RT @yamagen_jp: 「議論だけ」を支持していることを短く伝えたまでです。政治家としては能力不足と思う。

タグ:

posted at 16:08:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

12年7月4日

CERNからのウェブキャストを視聴中 t.co/x4g0lY9d

タグ:

posted at 16:09:34

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月4日

燃やせるもので埋め立てると、あとから地盤沈下する

タグ:

posted at 16:09:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lhcatlasjapan @lhcatlasjapan

12年7月4日

どのモードがどの質量で強力かというポテンシャル。記者会見場で解説しているのは東工大の陣内先生。

タグ:

posted at 16:11:10

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

今年はルミノシティが調子いい、 7fb まできて去年の値を達成してしまった。

タグ:

posted at 16:11:16

ryugo hayano @hayano

12年7月4日

LHCの運転,ルミノシティーが非常に順調に上がってデータがどんどんとれた

タグ:

posted at 16:11:28

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

あとCMS の特徴は 中央にある3.8T のソレノイド(磁石)

タグ:

posted at 16:13:44

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

ホンマなんかなぁ?実情はわかれへんけど?>>>「儲かる時代はとうに終わった」赤貧・歯科医の告白 - Infoseek ニュース t.co/fy8YQcDs

タグ:

posted at 16:15:48

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

reconstruction の説明。CMS はセントラルトラッカーが厚い。のでいろいろ大変。

タグ:

posted at 16:16:28

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

殺人罪、傷害罪、ナドナド適用したほうがエエんちゃうの?其れに学区なかったら避けられたんチャウの?変な地元固執が不幸を招くんチャウん?>>>大津の中2自殺:生前に自殺練習強要- 毎日jp(毎日新聞) t.co/k29J3OIB

タグ:

posted at 16:17:40

ktr @dqnk

12年7月4日

@janeb33553562 貴方は…流石オジコさんに求められる頻度No.1乳の持ち主だけあってなかなかの誘い上手ですね。365日変わらないと仰るのであれば画像付きでその乳の不変ぶりを証明すべきかと存じます。また、乳の寂しさについては私が触ることで解消出来ますのでご安心を

タグ:

posted at 16:18:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

田舎は分からないが都会だと公立の学区制度が駄目なんチャウん?イジメは避けられないし、嫌な教師を避ける事も出来ない。子供は地獄やもんな。問題解決する能力もなく生命が失われるか心に深い傷を残すやろう。橋下市長もスピード感というなら学区制度をまず無くせ!

タグ:

posted at 16:20:42

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

2 photon candidate きたな。

タグ:

posted at 16:20:53

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

教師が無能がために罪のない幼い生命が失われる。RT @yutakioka: 本人が認めないと何もできないというのは嘘ですよね。学校内であっても犯罪であるならば警察に仕事してもらえばいいんですよね。

タグ:

posted at 16:21:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

Higgs の分布みせた。

タグ:

posted at 16:22:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

知り合いの小学生の男の子も心身症になっているみたいでドンドンと病院通いをしている。見ていて痛々しい。

タグ:

posted at 16:23:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

ここで resolution の評価が重要なのね。バックグラウンド多いから。

タグ:

posted at 16:24:08

ナカイサヤカ @sayakatake

12年7月4日

ナカイの病状は、何とか歩けるけど、左手は全く役立たず。口は減ってませんが酒は控えた方が良さそうです。外出はたぶん、車いすの方がいいかな?手が掛かるおばさんになってしまっているけど、よろしくね。

タグ:

posted at 16:24:09

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

其れよりも命のほうが大事やわァ。問題なんは無能な教師のメンツちゃいますの?RT @lm700j: @hisakichee 学区制を緩和してみたものの、噂だけで誰も来なくなる学校が出てきたりと混乱が広がって取りやめって先行事例が

タグ:

posted at 16:24:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

基本的にすげーごみのなかにたってる山がphoton なんだが、今はは MVA のややこしい図をみせてる。

タグ:

posted at 16:24:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

なるほど。まぁ、親が登校を止めたらエエとは思うけど。学校なんかいかなくても大丈夫やもんな。RT @yutakioka: 何故教師が積極的に解決に乗り出せないのか考えてみたらわかるけど、原因は親が馬鹿だからなんですよ。

タグ:

posted at 16:25:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

121.9 GeV のevent をみせた。

タグ:

posted at 16:26:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月4日

経済教室 若年雇用 どう増やす 「学卒時の一回勝負」改めよ 「努力すればやり直しがきく社会の実現が、若年雇用問題の解決には不可欠」 本当にそう思うけど、デフレという働く価値が恒常的に下がり続ける異常な状況を、まず何とかしないと。

タグ:

posted at 16:27:31

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

勉強になります。被害者の親子で学校に相談に行っても駄目?警察に被害届が一番なんかな?RT @yutakioka: だから、教師がそういう風に責められないような仕組みを作って教師を守らない限り、イジメの解決なんて無理ですよ。

タグ:

posted at 16:28:50

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

ふーん、2つあわせrつとまあみえるような気がする。 125 GeVあたり。

タグ:

posted at 16:28:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月4日

昨日の synchtube の部屋は公開設定で放置してある.いまみたら誰か使っててびっくりだ.

タグ:

posted at 16:33:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

暴力を振るう教師なんて小中高でも平気でいてましたもんね。RT @yutakioka: 社会的には犯罪として裁かれるべきである行為が、「いじめ」という特殊な事例とみなされてるのは学校が治外法権とみなされてきたから。これはDVが最近まで可視化されてこなかったのと同じ。

タグ:

posted at 16:35:15

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

Z ちゃんとでてるじゃないですか。 expected 3.8 みたのが 3.2 sigama

タグ:

posted at 16:36:54

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

アレは暴力を肯定しているもんね。「学内でイジメをして下さい」って言ってるようなもんやもんなwRT @yutakioka: そうなんですよね~。RT  @hisakichee 暴力を振るう教師なんて小中高でも平気でいてましたもんね。

タグ:

posted at 16:37:19

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

Z と gamma gamma のあわせわざで 5sigma

タグ:

posted at 16:37:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

H-> WW はどうかな。(これはあんまり mass の感度がない。なんつかクロスチェック)

タグ:

posted at 16:38:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

これもレプトンの分布がH-> WW と バックグラウンドで違うのでそkれが大事なポイントなのだ。

タグ:

posted at 16:39:02

村山斉 @sleptogenesis

12年7月4日

多分 5 sigma には look elsewhere effect は考慮されていない。local p-value のようだ。4.1 sigma (二光子)+ 3.2 sigma (4l)

タグ:

posted at 16:39:10

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月4日

小沢氏の弱点はマネジメント。実力幹事長時代の「政治主導」の稚拙さにはがっかりした。経営者で言うと、起業は得意だが、会社のオペレーションが下手なタイプ。育成も含めて、人事も下手。RT @dankogai: 政局家<@yamagen_jp:

タグ:

posted at 16:39:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月4日

理念については時々いいことを言いますね。その点は評価するのがフェアでしょう。RT @corgi11011: そうは言っても、身を削る困難な議員定数削減を全二回ともやってのけたのは小沢氏が関わった時だけでした。制度論とか民主主義を成り立たせることに興味の強い人だとは思います。

タグ:

posted at 16:40:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

こっちのほうがむずい。RT @hayano: H→WW チャンネルはまだ解析最後まで行ってないのね .

タグ:

posted at 16:41:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

某大学は「大学自治」とか云うてホンマかどうか知らんけど当時は、治外法権とか言うてたような。。。ヘルメットとゲバ棒があったとか無かったとか。。。大学へ逃げ込めばセーフとか???友だちから学生の時にな~んとなく聞いた話やけどねw

タグ:

posted at 16:44:12

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

とはいえ中央銀行のコミットメントなんか誰も信じないと主張されても、反論するだけの材料は持たない。

タグ:

posted at 16:44:18

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

実は僕ちょっと H-> tautau とか(もごもご)

タグ:

posted at 16:44:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

mass はだいたいコンシステント。 125.3pm 0.6 GeV

タグ:

posted at 16:48:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

gammgamma がちょっとおおい。
RWW/ZZ ~0.9 でよろしい。

タグ:

posted at 16:50:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月4日

「いじめ自殺」が「殺人」とされないのも学校が「教育の目的で生徒の人権を制限する」ためになし崩し的に「外の法律の適用されない場」になっていることの結果。こういうことをなくすためにも「学校はなんの目的で生徒のどのような権利をどこまで制限できるのか」をきちんと議論すべき。

タグ:

posted at 16:50:51

ryugo hayano @hayano

12年7月4日

質量 125.3± 0.6 GeV,統計的有意性は4.9σ t.co/9sIAqLOR

タグ:

posted at 16:51:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

まあSM ヒッグスぽいものが見えてる。ちょっとだけgamma 多いけど、これは統計の範囲でいいと思った。

タグ:

posted at 16:52:19

ryugo hayano @hayano

12年7月4日

CERNがHiggs発見を目指して歩みだしてからCERNの所長は6代目

タグ:

posted at 16:52:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

5シグマRT @thoughtfulEng: 4.9シグマは「発見」と言って良いのですか? @Mihoko_Nojiri

タグ:

posted at 16:54:34

ryugo hayano @hayano

12年7月4日

彼女のスライド,字が小さいな… 読めん

タグ:

posted at 16:55:04

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

東日本大震災で歩いて帰った人が、赤穂浪士なんて目じゃないぜと主張しています。t.co/S2MLmLuU

タグ:

posted at 16:55:05

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

まあ発見に極めて近い。

タグ:

posted at 16:55:13

グレッグ @glegory

12年7月4日

実質金利差によって継続的な為替の方向性が決まると思うので。日本みたいにリスクプレミアムののない高実質金利通貨は自国の通貨建てでは為替差益になりますから、買われますよね。 RT @KitaAlps: うーん「インフレ予想がないから長期金利が上がらない」のはそうですが、単純・・

タグ:

posted at 16:55:42

umedam @umedam

12年7月4日

@uncorrelated それを守れなかった場合の政府からの処罰の可能性が中銀のコミットメントに信憑性を与えているのだとしたら,まあ日本の場合はアレですわな.日本が他国と違うのは中銀ではなくて政府な気が.

タグ:

posted at 16:56:40

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月4日

自分が作ったゲームだから攻略法は得意。でも、政局は動かせても、政府・政策が動かせなかった。RT @dankogai: そもそも小沢「代表作」である二大政党制も、政治家を政局から開放して本来の仕事をさせるためのものだったはずなのですが…<@yamagen_jp

タグ:

posted at 16:56:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

「いじめ」に対抗するためのボクシング・スクールを展開したら、儲かるのであろうかと思い始める。したことないし、喧嘩も弱いけどヽ(´д`)ノ

タグ:

posted at 16:58:11

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

もう少しテンション高くはなしてほしーなー。

タグ:

posted at 16:58:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

この中で一番高いエネルギーのやつがみたいやつということになるんだけど、あとはごみ。

タグ:

posted at 16:59:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月4日

そりゃプーチン様のコミットメント(逆らうなら殺す)の方が、野田首相のコミットメント(逆らうなら党員資格停止2ヶ月)よりも強力ですよね。

タグ:

posted at 17:00:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

トリガーは pt 24, ee, 12, tau は 29,20 , gammagamma は 35,25, ETmixx 80 … ふむ。

タグ:

posted at 17:02:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

この条件みたさないのは捨てるってのがトリガーね。

タグ:

posted at 17:03:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

12年7月4日

男の人、飛田について聞くととっても詳しく教えてくれますけど、行ったことあるのと聞くと、途端に、いや俺じゃなくて兄弟が、友達が、ゼミの先輩がとオドオドし出す、不思議の土地飛田ですね。

タグ:

posted at 17:04:08

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

だれかファビオラのPC の小さいフォント消せばいいのに。

タグ:

posted at 17:04:23

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月4日

@fxitizi (1)カルボの価格改定確率が2/3ぐらいということは、(現在の「一回だけの」金融政策ショックが)「その後の3年(12四半期)程度でほぼゼロになってしまう」ということを意味しています。(続く)

タグ:

posted at 17:05:29

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月4日

(続き)なので、「もし中央銀行が、複数回に分けて金融政策ショックを発生させた」場合は(そういう場合が現実に存在すかどうかはともかく)、分けて発生させた期間だけ金融政策ショックの効果が続くことになります。(続く)

タグ:

posted at 17:06:58

umedam @umedam

12年7月4日

@dig_nkt @uncorrelated 東海道中膝栗毛を見直したら,弥次喜多両氏は初日で戸塚宿まで行ってますね.一日で40キロペースですか.

タグ:

posted at 17:07:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

そもそも bunch crossing は最終的に 25nsec のはずだったので、 50できないというはずはないのだ。

タグ:

posted at 17:07:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

12年7月4日

だからなおのこと、選挙時の公約には重みがあるのだが。法案を直接投票で決める場合よりずっと< @DERBYOWNER: @yamagen_jp @dankogai 選挙は、増税法案の賛否を決めるためのものではありません。法案を決めるのは議会の仕事です。

タグ:

posted at 17:08:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月4日

@fxitizi (2)価格の硬直性が「長期においては問題にならない(貨幣の中立が成立する)」というのはまったくその通りですが、マクロ経済学における長期の定義は誤解する人が多いようです。たとえばローマー「上級マクロ経済学(第3版)」の(続く)

タグ:

posted at 17:10:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月4日

@fxitizi p. 286に「長期供給関数」が出てきますが、ここでいう「長期」は「マクロ変数が自然率に収束するに十分な期間」を意味します。なので、「日本の失われた20年は長期なので、価格の硬直性は関係ない」という言明は(続く)

タグ:

posted at 17:12:57

グレッグ @glegory

12年7月4日

古典的な貨幣数量説の両辺を微分して変化率を出せばインフレ率=マネーストック上昇率ー(実質成長率+マーシャルのk上昇率)ですから。マネーストックが増えても実質成長率が高かったり、マーシャルのK上昇率が高ければインフレに振れにくいはずです。

タグ:

posted at 17:13:18

平野 浩 @h_hirano

12年7月4日

メディアは懸命に小沢新党の足を引っ張っているが、新党の準備は進んでおり、11日に設立総会を開催。本日、加藤学衆院議員は離党し、小沢新党に合流することになった。このように、今後もばらばらと離党者は増え、最終的には鳩山Gも時期を見て離党する可能性が出てきている。野田民主党は崩壊だ。

タグ:

posted at 17:13:42

Federal Government o @Human_Report

12年7月4日

中高ともに3年生より1・2年生の事故が多いのは見逃せない事実。スポーツそのものが危ないのではなく、指導不足や管理不足を強く示唆している点で。(事故原因がシゴキの割合も調査すべき) / “中日新聞:体育、部活で死亡470件 文科省が初公…” t.co/0PsDo5CQ

タグ:

posted at 17:14:41

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月4日

@fxitizi マクロ経済学における長期の定義を間違えていることになります。「日本の失われた20年は長期である」かどうかは、「その20年が自然率に収束するだけの十分な期間であったか」どうかをまず論じる必要があります。(続く)

タグ:

posted at 17:14:48

妄想親爺 @moso_oyaji

12年7月4日

「群衆の中で通り魔に刺されたのは、通り魔に目を付けられる程に目立っていた被害者にも落ち度がある」てな理屈ですな。 "@yutakioka: 「いじめられる方に原因がある」"

タグ:

posted at 17:15:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年7月4日

市場機能論は、いつでも自動的にゼロなら、そんなところに人置かないだろという話だと思うが、いつゼロ状態を脱するのかわからなければ、そうはならないわけで、つまり25世紀には、そんな理屈は存在しない。

タグ:

posted at 17:16:29

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月4日

@fxitizi なお、Yano (2009)では、「1990年は確かに失われた」といえるが、「2000年代に入って生産性向上はある程度回復した」と結論していますので、矢野自身の意見として「失われた20年」という言葉を使ったことはありません。(続く)

タグ:

posted at 17:18:01

平野 浩 @h_hirano

12年7月4日

小沢氏には8人の側近がいる。東祥三、鈴木克昌、山岡賢次、川島智太郎、橘高剛、岡島一正、黒田雄、岡本英子の8人である。小沢氏は輿石幹事長との会談の後、必ずこの8人と相談しており、新党の核になるメンバーと考えられる。そして、小沢氏はこれらの8人と理念や政策を詰めてきている。

タグ:

posted at 17:19:38

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月4日

訂正。為替は円安に振れ→為替は円安に振れ輸出が伸び← 【日本の解き方】日銀の説明たれ流す報道はアテにならず - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/g2smUADY via @zakdesk

タグ:

posted at 17:20:43

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月4日

@fxitizi つまり、2008年くらいまでのデータでは「生産性成長率が低下したのは1990年代だけ(つまり失われたのは10年だけ)」という結果が得られています。しかし、2008年以降の分析はこれから行う予定なので、今後その意見が変化する可能性はあります。(終)

タグ:

posted at 17:20:47

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

12年7月4日

アップ忘れてて、古くなりましたがレポートアップ。
4~6月期の米新車販売は高水準維持も前期比マイナス - t.co/02eBpD3v
エコカー補助金終了のカウントダウン - t.co/BUZkKfHW

タグ:

posted at 17:21:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年7月4日

いじめられっ子だったのをネットで告白する人は多いけど、逆にいじめっ子だったとカミングアウトする人ってなんだかいないよね。

タグ:

posted at 17:24:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月4日

@fxitizi ご参考になれば幸いです。

タグ:

posted at 17:25:52

mukaifumio @KitaAlps

12年7月4日

確かに為替レートが予定通り変動するなら、差益差損後は実質が反映されるかもしれませんねRT @glegory :実質ですよね。為替差益か差損になります RT 海外から見るとリターンは名目ですよね。実質金利高のために設備投資不足で名目成長できない日本に投資する意味はあるのでしょうか?

タグ:

posted at 17:27:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

12年7月4日

2 しかし予定通りレートが変動するかです?巨額の累積債務問題は橋本改革か少なくも小泉改革期以前に遡りますが、それ以後どうだったのでしょう?この原因以外の原因でも結構大きく為替レートが変動してきたと思うのですが。少なくとも短中期の投資としてはリスキーだと思います @glegory

タグ:

posted at 17:27:41

平野 浩 @h_hirano

12年7月4日

小沢氏は数にはこだわっていない。法案反対や離党について多数派工作もしていない。こだわっているのは理念と政策。それは第三極との連携を視野に入れているからだ。野田政権のスタッフは小沢の本当の怖さを知らない。それに小沢氏は今回は自らネットとリアルのメディアに露出する戦略をとるだろう。

タグ:

posted at 17:27:46

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

カラリングが厳しい。読むなといっているようにしか思えない。

タグ:

posted at 17:28:13

本石町日記 @hongokucho

12年7月4日

金融政策運営上の売り現先の残高は現在はないです。もしかして、政府預金の運用部分(対政府)を勘違いされているのかも。 RT @gion_mkt @hatebueconomics

タグ:

posted at 17:28:40

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

ちゃんと ZZ が見えている。

タグ:

posted at 17:29:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月4日

鳩山さんも人事、オペレーションが下手ですね。調査部長を商社の社長にするくらいのミスキャスト。RT @sakaida_tsu: 鳩山さんが他人の言うこと聞いて、以前から言っていた政党一致を止め、小沢さんを閣内に入れなかったのが最大原因だと思います。 QT @yamagen_jp:

タグ:

posted at 17:29:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月4日

それもあるが、それだけではない。民主党政権には、マネジメント能力と先を読む力がなさ過ぎました。主因はこちら。仕事が出来ない人たちでした。RT @kumatoyohappy: 検察官僚やらマスゴミやらに民主党内まで結託して袋叩きにしましたから、できるものもできなかったでしょう。

タグ:

posted at 17:31:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

ZZ は 3.4 sigma コンバインド。( local significance)

タグ:

posted at 17:33:33

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

4.6 sigma (local 5.0 ) mass 126.5

タグ:

posted at 17:35:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月4日

@anlyznews(1)片岡剛士さんが「金融政策が無効になる「流動性の罠」にある事を認識していない事が問題」と書いておられますが、それは実は複数の意見があり、必ずしもそれが問題かどうかは分かりません。(続く)

タグ:

posted at 17:36:04

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年7月4日

発表スライドの上手い下手には国境や分野や研究機関の優劣にはまったく関係ないことが改めて解った

タグ:

posted at 17:37:26

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月4日

@anlyznews (続き)ローマー「上級マクロ経済学(第3版)」のpp. 599-600に「マクロ経済学者は『流動性の罠が深刻な問題である』する陣営と『そもそもそんなものは問題にならない』とする2陣営がある」と記されており、(続く)

タグ:

posted at 17:37:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

2 gamma がでかい。Z は SM W が少ないようだが、これは無視していい。 ZZ と WW の分岐比が標準模型とずれるような理論はほとんどないといっていい。

タグ:

posted at 17:38:15

シェイブテイル @shavetail

12年7月4日

プラス・マイナス0位の金融政策が効きにくいのを根拠に、デフレ派から、「だからリフレはダメ」、とか言われても片腹痛いだけですね。

t.co/Lbn4sMZC

タグ:

posted at 17:38:18

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月4日

@anlyznews (続き)現在もその状況はあまり変わらないと思います。矢野自身はKrugman (1998)やEggertsson and Woodfordに沿って研究しているので、流動性の罠が深刻な問題であり、インフレ期待の醸成が需要だと(続く)

タグ:

posted at 17:39:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月4日

[抜粋引用][良内容][研究]景気回復のペースが遅い現在、かつての量的緩和並みの金融緩和を実現するためには、補完準備預金金利をゼロパーセントにまで引き下げる必要があるといえる。 / “日本経済研究センター JCER 深尾光洋の金融経済…” t.co/uex9KFJ6

タグ:

posted at 17:40:19

lhcatlasjapan @lhcatlasjapan

12年7月4日

今後:7月末にこの結果を論文投稿する予定。CMSと同時に同じ雑誌に。WW(lνlν)は足せる予定。他のチャンネルは夏の終わりごろ。

タグ:

posted at 17:40:38

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

discovery であって measurement じゃないから。RT @kenjiitojp: 両方とももっとデータが必要と言っているな。

タグ:

posted at 17:40:49

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

(金魚にお湯やらないでくれ)

タグ:

posted at 17:42:33

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

金融緩和だけで効くとか思ってない!財政再建と規制緩和もセットでないと!!( ・◇・)?

タグ:

posted at 17:42:47

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

まあともかく良かった。

タグ:

posted at 17:43:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月4日

結果的にもっと酷い丸投げに。小沢氏の手腕評価は幹事長時代で十分赤点!RT @kumatoyohappy: 自民党政権のような官僚丸投げじゃない官僚の使い方ができなかったということは同意します。でも、小沢氏に首相をさせてないので他の民主党の政治家の能力不足を責めるのが先でしょう。

タグ:

posted at 17:43:40

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月4日

@anlyznews 重要だと思っていますが、それとは異なる意見のマクロ経済学者も少なくないようです。(2)それとEggertsson and Woodfordの無効性命題は成立する条件があります。逆に言うと成立しない条件もあるので、(続く)

タグ:

posted at 17:43:54

ふろむだ @fromdusktildawn

12年7月4日

“ヒッグス粒子とみられる新粒子発見 国際研究チーム  :日本経済新聞” t.co/74s6IRZn

タグ:

posted at 17:43:59

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月4日

@anlyznews (続き)一度、確認してみられてはいかがでしょうか?(終)

タグ:

posted at 17:44:23

Eddie's Kiddin' @pltxblues

12年7月4日

財政破綻を恐れての成長戦略と増税路線というのは、どこかに誰もが幸せになる解があるわけじゃないのは理解するけれど、法人減税、規制緩和、消費税増税、社会保障給付抑制で成長が確保されプライマリバランスが取れるのかなあ。しわ寄せは全て賃金のところに行くだけだとおもうのだけど。

タグ:

posted at 17:45:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

しかしなんで 2gamma 多めにでるかな。

タグ:

posted at 17:48:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

ICHEP だったか。

タグ:

posted at 17:49:20

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月4日

官僚への丸投げになれている自民党、不慣れで結局丸投げにならざるを得ない民主党。どちらも困ったものです。RT @yako_invest: 民主党は自民党にまるなげしたのでしょうか・・・

タグ:

posted at 17:49:35

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

www RT @chiba_donguri: さすがにネタみたいですよ(^^;) t.co/9EwlNOLN RT @Mihoko_Nojiri: (金魚にお湯やらないでくれ)

タグ:

posted at 17:49:49

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

@tiger00shio 資産が好きな気持ちはわかりますけどねー。綺麗ですしおすし。

タグ:

posted at 17:51:12

本石町日記 @hongokucho

12年7月4日

政府預金を日銀が運用してあげているサービスです。国債整理基金などに打ち込みます。「対政府売り現」などと言っています。従って、この売現先勘定は、実態は政府預金です。 RT @gion_mkt

タグ:

posted at 17:52:26

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

理論屋としては完全に SM のヒッグスと同じだとつまらないので、こういう風にちょっと無害な感じで多めにでてくれると少しうれしいのだ。

タグ:

posted at 17:52:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

酸欠 RT @ynabe39: @Mihoko_Nojiri 金魚って沸かしたお湯を水と混ぜて適温にしてから水槽に入れてもかならず具合が悪くなりますがあれどうしてなんですか?

タグ:

posted at 17:54:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

@tiger00shio 財市場のこと全無視ってシサンガーに限ったことでもなく全方位的にそうだとおもうんですけどね。

タグ:

posted at 17:56:22

ryugo hayano @hayano

12年7月4日

生きているうちに発見されて素晴らしい! t.co/0ZyM6WL3

タグ:

posted at 17:57:22

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

長生きするというのも重要なことだ。

タグ:

posted at 17:57:34

(A,H,D) @AHD21

12年7月4日

Higgs氏が話し始めた!

タグ:

posted at 17:58:00

lhcatlasjapan @lhcatlasjapan

12年7月4日

ピーター・ヒッグスさん登場。アングレールさんも。ブラウトさんは亡くなっている。ヒッグスさん「生きているうちに見つかって良かった」

タグ:

posted at 17:58:15

きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

12年7月4日

だいたい広島は昔から自民党が強い保守王国といわれた土地柄。反核団体が左翼運動家たちに乗っ取られたのは事実だろうが、だからといって広島市民が左翼なわけでもないし、広島の平和運動、反核運動そのものが左翼なわけでもない。左右のイデオロギーとヒロシマの心は別の次元の話だ

タグ:

posted at 17:58:47

チヒロ・マデリーン @Access_to_CS

12年7月4日

今日の研究室は、脳の研究者ふたりが「なんで原子って発生したんですかね」と難しいことを考えています。両者とも何の知識もないようで、雑談としてとりとめなく話しています。

タグ:

posted at 17:59:04

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年7月4日

私は、トリウム溶融塩炉については、実験炉までは作れても、原型炉で非常に苦労し、実証炉を作ることは出来ないと考えている。今まで何度もツイートしたように、高温溶融塩のきわめて強い腐食性に耐える炉の材料が無いからだ。現状でFBRよりも遥かに困難といえる。

タグ:

posted at 17:59:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

12年7月4日

終わった

タグ:

posted at 17:59:59

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月4日

@proppin72 @jimuyakagyo 学生さんの分析読みました。市場の実感にあうなぁwただVARモデルについて僕は詳しくないですが、手法など変えれば結果も容易に変わると昔かじって感じました。脆弱な実証はともかくポートフォリオリバランス&シグナル効果ありが今の僕の立場です

タグ:

posted at 18:00:01

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月4日

その二人に人間中心原理を教えることとして…。 RT @Access_to_CS: 今日の研究室は、脳の研究者ふたりが「なんで原子って発生したんですかね」と難しいことを考えています。両者とも何の知識もないようで、雑談としてとりとめなく話しています。

タグ:

posted at 18:00:29

hoshi2011 @Exphysicist

12年7月4日

あちこちで抱き合っています。こんなのは1983年のZ,W ボゾンの発見以来、見たことない。

タグ:

posted at 18:02:09

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月4日

高齢者にとってテレビとラジオは最大の情報源ですから。新聞も眼か弱ると読み辛くなりますので。 RT @tadataru: @powerpc970 「テレビの言うとおりにしていればよい」という人が高齢層中心にいっぱいいますからねぇ…。

タグ:

posted at 18:02:26

大石雅寿 @mo0210

12年7月4日

Peter Higgsのメッセージ(たぶん録画)

タグ:

posted at 18:02:35

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年7月4日

@WATERMAN1996 軽水炉は経済的にも技術的にもとても素性がよいのですよ。次いで重水炉ですね。とにかく、水蒸気や熱水を使う機関には産業革命以降の膨大な工学的、科学的蓄積があります。

タグ:

posted at 18:02:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

イジメの話になると取り乱しがちになる。

タグ:

posted at 18:04:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

“日銀基金国債買い入れ、総額7000億円に減額、1-2年は5000億円に - Bloomberg” t.co/UxHilsbo

タグ:

posted at 18:09:43

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月4日

壊れてないから…。 RT @whitepandajp: 福島第二原発について、廃炉にするかどうかは「全く未定」とのこと。何で廃炉と明言できないかなあ。◆時事ドットコム:福島第2原発の扱い「未定」=広瀬東電社長〔福島原発〕 t.co/o5mm2gVw

タグ:

posted at 18:10:08

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

イジメや虐待によるPTSDとか二次障害とかを全然考えないアホが多すぎ。

タグ:

posted at 18:10:12

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月4日

バランスしなきゃいけないブツのでかさもねー。 RT @manekinekomata: 大飯発電所 3号機タービン・発電機のバランシング結果について t.co/RJp86L4d バランスウェイト3つ付ける調整でも一日かがりだな.バランスは微調整だからな.

タグ:

posted at 18:12:32

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年7月4日

Higgs, Higgs, Glorious Higgs という歌まで聴こえてきた!

タグ:

posted at 18:13:13

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月4日

BIで労働のインセンティブは減らんと思う。BIの最大の問題点は、再分配の目的、つまり所得分配の最適化という観点で圧倒的に非効率なこと。手間がかからなければ効率的だという考えがおかしい。 / “素晴らしきベーカムの未来 | 橘玲 公式サ…” t.co/CeG0xM13

タグ:

posted at 18:13:30

大石雅寿 @mo0210

12年7月4日

プレス発表する前に報道されているヒッグス粒子

タグ:

posted at 18:14:40

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月4日

軽水炉でも、燃料棒の配置を工夫することで中性子を減速させない方法があると知った。またひとつ賢くなった。

タグ:

posted at 18:16:03

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月4日

[抜粋引用][研究]デフレのマクロ経済効果。Auerbach and Obstfeldは、日銀が巨額の国債を買い入れることによって、大幅に経済厚生を改善することができると主張した。 / “deflation.pdf” t.co/bSCD9e95

タグ:

posted at 18:17:29

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月4日

[研究]日本におけるフィッシャー仮説の検証。 / “bdyview.do?bodyid=BD00005562&elmid=Body&lfname=034057030008.pdf” t.co/q5OCsWT5

タグ:

posted at 18:17:52

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月4日

[抜粋引用][研究]貨幣と債券など金融資産の代替性が高いとき,これらの資産選択は名目利子率によって行われるので,インフレ率の変化は名目利子率ではなく実質利子率に反映.そして,インフレ率と実質利子率の間に1 対1 の関係がある / “b…” t.co/ABYPG7ZJ

タグ:

posted at 18:19:45

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月4日

おそらくBIによって、お金が滞留するところは増える

タグ:

posted at 18:21:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

この政権は反緊縮財政で選挙に勝ったはずだったんだけど。酷いのは日本だけじゃないんだね。 / “フランス新政権:増税と歳出削減を発表へ-財政赤字削減で - Bloomberg” t.co/GKIyNi7B

タグ:

posted at 18:22:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月4日

[抜粋引用][研究]インフレ率の変動が大きいときには,金融資産と実物資産との代替性が高くなり,実質利子率が一定となり,インフレ率の変動は名目利子率に反映される通常のフィッシャー仮説が成立する / “bdyview.do?bodyid=…” t.co/KRfALj9g

タグ:

posted at 18:22:13

優しょも @nizimeta

12年7月4日

月15万ならBIでいいな

タグ:

posted at 18:23:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月4日

[抜粋引用][研究]「(準備預金への利子が)ゼロになると、銀行は資金繰り部門の収益悪化に応じて人減らしを行わざるを得なく」…全銀は3年連続増益で業務純益5兆なのに!?:日銀当座預金は過去最高でも マネーが市中に流れないワ / “Twi…” t.co/a8wxfwoe

タグ:

posted at 18:27:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月4日

[抜粋引用][良内容][研究]伊藤隆敏氏は一貫性の無い推定結果が得られる事が、むしろインフレ期待が果たす役割の重要性を示していると解釈しているみたいです。 / “Twitter / uncorrelated: @nobunobu666…” t.co/0i4UqHsj

タグ:

posted at 18:34:33

元山 ゆ ん @stmatthew70

12年7月4日

またか 原発動かしたいのでは? ) 九電 2か所の火力発電所停止 NHKニュース t.co/0ayUEAKc

タグ:

posted at 18:35:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月4日

先ず公務員の人事制度改革が必要ですが、「猫の首に鈴を付ける」ことにインセンティブを持つ政治家が少ない。RT @chironoshin: じゃあ、どうすればいいの?RT @yamagen_jp: 官僚への丸投げになれている自民党、不慣れで結局丸投げにならざるを得ない民主党…

タグ:

posted at 18:36:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

ライフプランの選択肢として、存在意義大きいです QT @aag95910:実際問題、景気がいいのなら給料が上がりやすい非正規の方がいいという考え方もありますね。公務員および正社員の身分は年々不安定になっていますし

タグ:

posted at 18:39:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月4日

これはだいぶ盛ってるねえ。金がないのは首がないのと一緒だよ。小沢自身の動きより、これに乗じて動く議員がどれだけいるかって話でしょう

タグ:

posted at 18:41:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

12年7月4日

Higgsが見えないほうが面白いと勝手に思っていたけど、見えたということか。まずはめでたい。やっぱり素粒子物理にとっては大きな節目になるよね。しかし、質量獲得について「Higgs粒子が水飴のように運動をとめる」って誰が言い出したの? どう考えてもそういう話じゃないと思うんだけど。

タグ:

posted at 18:41:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年7月4日

[科学] / “藤井善隆氏論文調査特別委員会 調査結果報告 | 日本麻酔科学会 重要なお知らせ” t.co/i3P27KTR

タグ:

posted at 18:44:03

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月4日

新兵器も登場予定!ご予約はお早目に! 古谷ツネヒラさん、sayaさん、田中秀臣でトークイベント。 / “7月8日日曜日、「韓流好きなのは罪ですか?-ゼロ年代以降の保守論壇を考える」サイン会あり。ご予約はこちらから。t.co/Dvv6Rp9v

タグ:

posted at 18:44:22

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月4日

うちのじっちゃんは昔関電職員だったよ。厳冬の中、ダムのお守りをしてたのよ。 RT @wakamisugi: 停電が起きたら夜中でも修理に行く配電の人。高さ数十メートル以上もある送電鉄塔建設のために山奥で作業をする架空電工の人。(cont) t.co/amSmYS48

タグ:

posted at 18:44:47

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月4日

私は、自分の職業として政治家はやらない。RT @chironoshin: 誰ならできるんですか?山崎さんならできるんですか?RT @yamagen_jp: 先ず公務員の人事制度改革が必要ですが、「猫の首に鈴を付ける」ことにインセンティブを持つ政治家が少ない。

タグ:

posted at 18:45:37

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

12年7月4日

「Higgsが水飴のように運動をとめる」とか「Higgs粒子に次々とぶつかる」という理由で「他の粒子の質量が生まれる」という説明は、そもそも質量の意味の誤解にもとづいているように見える。おまけに「Higgsの水飴」が定める特殊な静止系(エーテル!)があるというさらなる誤解を生む。

タグ:

posted at 18:45:58

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

昔は、見知らぬ人に声をかけ「トイレ掃除させて下さい」とか歩道橋の上で大声で歌うとかwRT @rke_j: 駅前で名刺交換させられる新人研修まだやってるのか

タグ:

posted at 18:48:03

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

シバキアゲ企業の新人研修もイジメみたいなもんやろうなぁ・・・(´Д`)ハァ…

タグ:

posted at 18:48:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月4日

わかります

タグ:

posted at 18:50:51

ちゃみぞう @cat_chami

12年7月4日

いじめやってた人が同窓会で「私らの時代は軽くイジってる程度だったのに、最近のいじめは酷い」と言ってたので、「私はあんたがいたから不登校になったよ」と言っておいた。彼女の仕事は学校でのカウンセラーらしい。忘れるってこういう事。

タグ:

posted at 18:51:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年7月4日

警察に捕まって「これを盗んだのはお前だな!ほかにもいろいろやってんだろこの野郎!」みたいに詰められて、「実はクラスの連中に言われて盗んでました」なんて言っても警察はあんまり気にしないだろ。「盗んだのはお前だろうが!人のせいにするのか!」で終わり。よくてどっちも捕まえる程度だよ

タグ:

posted at 18:52:23

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

このくらいの質量だと e+e- コライダーいいね。RT @sleptogenesis: いずれ電子・陽電子を衝突させるリニアーコライダーでこの新粒子を更に精密に測定して、本当に標準模型なのか、超対称性や異次元の理論につながるのか、見る必要があるだろう。

タグ:

posted at 18:55:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月4日

[抜粋引用][研究]会保障として3万円BI,プラス3万上限の負の所得税,十分な審査を伴う生活保護のように重層化するとよい: ベーシック・インカムについての個人的見解 - A.R.N 日記 / “Twitter / iida_yasuy…” t.co/efokqyl4

タグ:

posted at 18:56:37

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

一実験 5 sigma だから2つあわせると 7sigma 以上かな。RT @drug_discovery: @Mihoko_Nojiri そこまで確度たかいの?

タグ:

posted at 18:59:54

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

お、ニュースきた。

タグ:

posted at 19:00:18

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

Higgs がなければ何もできなかったというのはおかしな表現。

タグ:

posted at 19:01:47

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

HIggs 先生は 29の時に始めてSLAC でみた。20年前。

タグ:

posted at 19:02:46

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

宇宙の始めの素粒子が何も生み出さないって間違った説明、

タグ:

posted at 19:04:37

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

だって、イジメている犯罪者の所に戻っても解決にならんやろうなwバレないようにイジメ・犯罪が繰り返されるRT @silver1031: @hisakichee 中途半端に解決した気になって、再度同じ学校に通わせるとか意味わからんですよね。解決させるより、保護する方が先だと思います。

タグ:

posted at 19:05:00

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月4日

社長を非公式RTしたい欲求がふつふつと

タグ:

posted at 19:05:06

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

宇宙の始めは温度が高いから粒子と粒子がすぐ衝突して、ほとんど動けないよ。宇宙の歴史とまったく矛盾した説明をしている。

タグ:

posted at 19:05:39

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

ヒッグスがわれわれのまわりにたくさんいるって説明はいったいだれがやったんだろう。個数はないよ?

タグ:

posted at 19:07:04

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

なんかニュートリノかなんかとごっちゃになってる?

タグ:

posted at 19:07:23

コーエン @aag95910

12年7月4日

最近の古い者はなっとらんな RT 鉄道暴力、最多911件 40代以上、飲み過ぎ注意 - 47NEWS(よんななニュース) t.co/y9fHco2v

タグ:

posted at 19:07:40

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

テレビに浅井君がでてる。

タグ:

posted at 19:07:46

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

説明がかなりおかしかった。RT @drug_discovery: @Mihoko_Nojiri テレビのニュース?

タグ:

posted at 19:08:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

虹が出てる。ラッキー。

タグ:

posted at 19:09:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月4日

@YJSZK ぼくの戦略は「リフレに興味が集中しないように気をつけること」。実際には他にも興味があることがたくさんあるので自然にふるまえば絶対にそうならない。興味を一つのことに集中してもつまらないし、色々な方面の人から影響を受けていれば変なことになり難いと思う。

タグ:

posted at 19:09:47

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

トップニュースなんです。RT @drug_discovery: というか、トップニュースに近い扱いなんだな。

タグ:

posted at 19:10:58

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

今すぐ、というか、とくに人間の生活に影響があるわけじゃないけど、素粒子とか宇宙とかを理解できるということだよね。

タグ:

posted at 19:11:48

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

物理学者はSF 作家を寄せ付けないのだ。RT @nojiri_h: 身も蓋もないorz RT @Mihoko_Nojiri: 反重力なんてありません。RT @nojiri_h: 反重力機関とか作れないんですかね?

タグ:

posted at 19:14:31

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

信憑性ですか。まあなにかあるのは鉄板。 @tachibana_work

タグ:

posted at 19:15:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

広報室でテレビみながらうだってたけどもう帰るかな。合唱いこう。

タグ:

posted at 19:17:52

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

「反SF力」 RT @istakful: 斥力? RT @Mihoko_Nojiri 物理学者はSF 作家を寄せ付けないのだ。RT @nojiri_h: 身も蓋もないorz RT @Mihoko_Nojiri: 反重力なんてありません。

タグ:

posted at 19:19:03

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

12年7月4日

電力会社は悪って勝手な思い込みによる決め付け。つまり知性の欠片もない話 RT @kamille_a: 供給義務を果たすために国民のために一生懸命やってる電力さんがくだらん陰謀で火力を止めるわけがないだろう。

タグ:

posted at 19:19:06

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年7月4日

ヒッグスは後でじっくり読む。

タグ:

posted at 19:20:11

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

僕はむしろ空間に電場がかかってる状態(背景場)とか、偏光板とかを説明に使うことが多い。RT @irobutsu: さっき @HalTasaki_Sdot さんも言ってたけど、『「Higgsが水飴のように運動をとめる」とか「Higgs粒子に次々とぶつかる」という理由で。。。

タグ:

posted at 19:20:12

コーエン @aag95910

12年7月4日

他国のデフレ化なんて、まともな金融当局があれば即座に解決するようなことを工作する暇な国はどこにもないよ

タグ:

posted at 19:21:32

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

偏光板があると、特定の偏曲の光が通らないじゃない。あれは、 SU2 gauge boson の特定の成分が通らない(質量をもってる)のと同じなわけ。 @irobutsu @HalTasaki_Sdot

タグ:

posted at 19:21:32

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

12年7月4日

@irobutsu @Mihoko_Nojiri 「結構はびこっとる」というレベルじゃなく、それしか見ない。ニュートンの林檎よりひどいと思うけど、真面目に考えると、なかなかいい説明がない。だいたい、phi^4 triviality との関係とかを考え出すと超わけわからなくなるし。

タグ:

posted at 19:22:11

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月4日

見落としていた竹森さんの先週の経済教室の一文 「ユーロ救済手段として「ユーロ共通債」・「(ECBが管理する決済勘定)「ターゲット」で既にユーロ共通債は事実上裏口からつくられている」 すでに財政統合が始まっているということですね

タグ:

posted at 19:24:06

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

わかった今そのスライドだすから。

タグ:

posted at 19:25:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月4日

デパートで売っているような調理器具は、デザインひとつとっても美しいのだよね。文化資本というのはこういうところでも差が出るんだろうなあ。

タグ:

posted at 19:35:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

これが以前科学セミナーでやった時のスライド。 t.co/pNLIwx9d

タグ:

posted at 19:40:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山本敏晴 @yamamoto1208

12年7月4日

「子どもの権利条約」の元になった、コルチャック医師の考え。「子どもは親の所有物ではない。」、「子どもにも秘密を持つ権利がある。」、「子どもは『過ち』をおかす。それは子どもが大人より愚かだからではなく、人間だからだ。完璧な子どもなどいない。あなたが完璧な人間でないのと同じように」

タグ:

posted at 19:41:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月4日

@WATERMAN1996 そういえば、数少ない美味しんぼの納得できるエピソードとして、雄山が士郎用の食器を自ら作ったという話。感性を養うためには美しいものに触れさせなければならないというのは、まさにその通りだと思う。

タグ:

posted at 19:41:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

いや一時間のツイート数制限を越えたのです。 RT @irobutsu: きっとスライドを探してタンスを覗きこんで見つけた古新聞を読み耽っている…RT @HalTasaki_Sdot : .@Mihoko_Nojiri さんが「わかった今そのスライドだすから。」といったまま沈黙

タグ:

posted at 19:43:13

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年7月4日

はい、ヒッグスはなんの役にも立ちません。発見された当時の万有引力の法則のように。

タグ:

posted at 19:44:05

walwal @walwal

12年7月4日

[経済]執筆者は日銀の中の人か。 / “RIETI - 国債金利の変動が金融・経済に及ぼす影響―金融マクロ計量モデルによる分析―” t.co/WbadZARa

タグ:

posted at 19:44:23

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

9 page 目がゲージ対称性の破れを偏光板で説明しようとした図。 @HalTasaki_Sdot @irobutsu

タグ:

posted at 19:44:37

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

ツイート数制限を越えたのは始めてなので大変焦った。

タグ:

posted at 19:45:00

よわめう @tacmasi

12年7月4日

・ω・

タグ:

posted at 19:45:20

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

なんだかんだ言われてるけど、角栄の洞察力は本物だった。

タグ:

posted at 19:48:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月4日

本町の中央線のホームを歩いていたら、千日前線のピンクの車両が回送で走ってた。どういうルートで来たんだろう?

タグ:

posted at 19:51:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

12年7月4日

今日は、orz が3回、(^^)/ が1回。

タグ:

posted at 19:53:09

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

もしかしてこの前の選挙で維新が負けたのはこの件が絡んでたんじゃないのか?電力会社陰謀論を撒き散らしたことが影響してないとは言い切れない。

タグ:

posted at 19:53:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

これは始めてだったので結構来合いいれて作った。偏光板ってのは物理屋にはしっくりくるたとえだと思うんだが、量子力学がorz RT @irobutsu: @Mihoko_Nojiri こっちでは無事見えているよ。

タグ:

posted at 19:54:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月4日

はい、私も常に意識するようにしています。そして、自分の興味を広く保ち、良質な情報提供を心掛けると、不思議に良質な情報を広く教えてもらえるので twitter には重宝しています。 QT @genkuroki ぼくの戦略は「リフレに興味が集中しないように気をつけること」。

タグ:

posted at 19:59:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

私ゃ組織とか学校とかがダメやねんなァ。。。こんなんがよく社会人としてやってるよねぇ。。。なんてホンマに思うわw

タグ:

posted at 20:00:50

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

ただのトラウマにしかならない場合の方が多いと思う。

タグ:

posted at 20:02:32

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年7月4日

@goushikataoka パンツを履いた猿デフレ派。朝生で森永卓郎の横に座って量的緩和は効果がないと机を叩く池田信夫。

タグ:

posted at 20:02:46

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

「イジメ」られる方は、「せんでもエエ苦労」「目的のない努力」を強いられているわけで、そんなんが人間成長させるってのは幻想!人間が歪むだけ。

タグ:

posted at 20:04:34

optical_frog @optical_frog

12年7月4日

4chan の /a/ 板の人たちの部屋も,たいがい意味不明だ.

タグ:

posted at 20:05:25

optical_frog @optical_frog

12年7月4日

(いや,好きに使っていただいていいんですけども)

タグ:

posted at 20:06:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

12年7月4日

グラヴィトン「ヒッグスボゾンがやられたようだな…」グルーオン「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」ダークマター「人間ごときに見つかるとは粒子の面汚しよ…」

タグ:

posted at 20:13:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

むしろ余計な苦労しすぎたら能力も萎縮して発揮できずに埋もれてしまった、なんてこともあるかも。

タグ:

posted at 20:15:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牧村朝子 @makimuuuuuu

12年7月4日

小学校で、靴隠しのイジメがあった日。先生が、忘れられない言葉を下さった。「名前、体の特徴、家族のこと。この3つは、その人の努力では変えられないことです。だからもし、この3つを理由にあなたをいじめる人がいたら、あなたはその人の言うことに、一切傷つかなくていいんですよ。」

タグ:

posted at 20:16:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

りんころ @rinkoro0503

12年7月4日

すべての人間は一日だけでいいからメイクもブラもせずハイヒールもなにも付けずに過ごしてみて欲しい。たぶんハッテンしたくて我慢できないはず。全裸であるというだけでこれだけ開放的なことなのかが分かると、もっと全裸中年男性に優しくできるはず。これ保健体育の授業で全員強制参加させて欲しい。

タグ:

posted at 20:18:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年7月4日

つまり罰を与えることにこだわり、いじめた奴には厳罰だ!ということになると本来は被害者の子も発覚を恐れる可能性がある。自分がいじめてないと見なされるとは限らないから。やはり罰より保護を重視すべきと思う

タグ:

posted at 20:18:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

ごめん、九州ってみんな似たようなもんだと思ってた。

タグ:

posted at 20:19:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月4日

貼ってみますかね:(動画注意)t.co/U8A3VBW

タグ:

posted at 20:22:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月4日

このところ,クルーグマンがブログの方にけっこう長文を投稿してる.フォローし切れていない.

タグ:

posted at 20:25:46

ユーロ @euroseller

12年7月4日

法治主義から逸脱した何かを感じる。RT @rionaoki: 「何らかの刑事罰」という単語に空恐ろしいものを感じるのは僕だけでしょうか。

タグ:

posted at 20:26:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ユーロ @euroseller

12年7月4日

分かります。武者震い… RT @equilibrista: @Zoomchaka 誤魔化す目的が明確なプロは無問題です

タグ:

posted at 20:28:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

合唱いっても結局ヒグスのとこ考えてるような気がするので結局やめ。ねえねえ、 higgs の真空期待値が1/10 だったら何がおこるかな。 @irobutsu

タグ:

posted at 20:31:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽教授 @tantankyukyu

12年7月4日

モラルっいうかさ、絶対発達障害者が多いのだと思う。 RT @aisaka1994: 撮り鉄している奴は分かると思うが一眼だろうとコンデジだろうと携帯のカメラであろうとDSiであろうと邪魔なものは邪魔なんだよな。機材の問題ではない。モラルの低い人間が撮り鉄やると

タグ:

posted at 20:33:30

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

Higgs の真空期待値が 1/10 だととりあえず quark の質量が全部 1/10 になるから top の質量が 17GeV で、charm の質量が 0.15 GeV で strange の mass が 15MeV とかってこれはかなり小さい。

タグ:

posted at 20:37:04

ユーロ @euroseller

12年7月4日

政争に負けてから国民を味方につけようとするのが小沢。国民を味方につけてから政争に勝つのが小泉。沢と泉はどちらも水に関係があるが大違いである。

タグ:

posted at 20:38:13

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

W の質量が 8GeV でZ の質量が 9 GeV で弱い相互作用が無茶苦茶大きくなる。太陽年齢によろしくない効果が出そうだけど、電気的な反発力も結構聞いているのでどのくらい影響があるのかよくわからん。@irobutsu

タグ:

posted at 20:39:17

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月4日

晩飯作る気力がないんでパンでも買って帰ろう。つーか、足が疲れると何をする気にもなれないね。

タグ:

posted at 20:40:02

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

さらにLamda QCD (QCD 相互作用が強くなるところ)が下がるから実は陽子の質量がちょっと小さくなったりすると思う。 mass の差も縮小 中性子ががんがん崩壊するから元素合成的は中性子不足かな。@irobutsu

タグ:

posted at 20:41:12

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

自分は今生きてるのが不思議なぐらいだ。致命的と言う意味なら、自分の場合は半分死んでいたと言っても過言ではない。楽しい子供時代など知らないんだ。

タグ:

posted at 20:41:20

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

あ、つまりHiggs の真空期待値かえて人間原理検証しようみたいな話なんですが。 @irobutsu

タグ:

posted at 20:41:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

それは大変だ。RT @hayano: (土曜日に中学生相手に講演しないといけないんだけど,やっぱりヒッグスの話をせざるをえないのかな…)

タグ:

posted at 20:43:04

Miki Hirano @mikihirano

12年7月4日

オーストラリアのウラン鉱山汚染問題の短編ドキュメンタリー「Wake UP(目覚めよ)」t.co/KVWGHrPn ウラン採掘と放射能汚染を警告。内部被曝の脅威をロザリー・バーテル博士やヘレン・カルディコット博士らが適確に説明⇒t.co/P2jwZtuW

タグ:

posted at 20:44:20

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

あ、それ結構悲惨かも。RT @irobutsu: 太陽の前に陽子・中性子のmassがどうなるか(これはQCDも効くし)。あと電子質量1/10になるとボーア半径は10倍になるから、原子の存在もまただいぶ変わるし。@Mihoko_Nojiri

タグ:

posted at 20:45:16

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

www RT @Quote_n: 今日は黒猫先生ミュートしちゃおうかな←文系

タグ:

posted at 20:45:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

電子の質量重要やな。RT @irobutsu: 人間原理的には危機だねぇ。化学エネルギーも1/10になるから、安定した化合物が存在しにくい。RT @Mihoko_Nojiri :あ、それ結構悲惨かも。

タグ:

posted at 20:52:15

@Mihoko_Nojiri

12年7月4日

赤外発散がでかくなるから電子はますます止まりやすく、ですか。電子陽電子加速器で高いエネルギーにいけないではないか。@irobutsu

タグ:

posted at 20:54:29

兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

12年7月4日

デモに対して、まるで論文に求めるような、理路整然たる見方はやめるべきだ。大きなデモは、様々な情念のカオスであっていい。原発再稼働に反対する、大きなスローガンで一致すれば、細部は参加者ごとに異なっていいのだ。一度限りの参加を含めて、気楽な、祭りのような楽しい参加を認めるべきである。

タグ:

posted at 20:55:25

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年7月4日

人類の存続も危ぶまれるというこの期に及んでなお、加速器建造の心配しますか(^_^;)。 RT @Mihoko_Nojiri :赤外発散がでかくなるから電子はますます止まりやすく、ですか。電子陽電子加速器で高いエネルギーにいけないではないか。@irobutsu

タグ:

posted at 20:56:09

垂水 浩幸 @tarumi

12年7月4日

NHKニュースのアナ「ヒッグス粒子の発見は私達の暮らしにどう役立つのでしょうか?」解説委員「すぐに役立つわけではありません」このやりとりは入れとかないと視聴者から質問が来るんだろうな。。。。

タグ:

posted at 20:58:29

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月4日

政界の情報収集力に脱帽!本人がまだ見ず全然知らないうちに、もう知っているので驚き←中川秀直『高橋洋一さんが新著「日本国の深層」の128-160頁で金融政策についての論点整理』 t.co/W0Fk3iPf

タグ:

posted at 21:05:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カツオ人間 @katsuo__2011

12年7月4日

今日から銀座の高知県アンテナショップで二周年企画が始まったがよ。ほんで週末には久しぶりに東京行くきね。そういやぁPASMOどこにやったろう? t.co/YHMYs085

タグ:

posted at 21:13:00

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月4日

@macron_ グローバリストがナショナリストになる、ってある種典型的なんだよね。

タグ:

posted at 21:13:30

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

@hisakichee 恋愛とかリア充な話題だとついていけないw

タグ:

posted at 21:13:45

シェイブテイル @shavetail

12年7月4日

近ごろ、SSRIで自殺者が増えた、という言説をしばしば見ますが。

SSRIと日​銀はどちらが危ない? - シェイブテイル日記 (id:shavetail1 / @shavetail) t.co/XtX2VWsU

タグ:

posted at 21:13:47

柳瀬徹 @cockeye246

12年7月4日

足の裏に刺さったトゲが痛い。そういえばツイッターってこういうことを言うところだった。

タグ:

posted at 21:14:09

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

だいたい、ウチの業界の会合に行って「不景気やなぁ?」って問われて「日銀ガー」「量的緩和ガー」「円高・デフレガー」って言っているんは私だけ。変人やなw

タグ:

posted at 21:19:11

ito_haru @ito_haru

12年7月4日

いろいろ細かい話があるのは承知でざっくりした話をすれば。「円の価値が高くなる」というのは、モノに対してであればデフレ、外貨に対してなら円高。円高なら価格競争力が落ちるから輸出には不利。逆に言えばインフレ≒円安なら輸出は増える #defle

タグ: defle

posted at 21:19:42

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

@sunafukin99 スナフキンさんは極めてマトモな常識人だと。ツィート読んでてもわかりますやんw

タグ:

posted at 21:20:42

白ふくろう @sunafukin99

12年7月4日

まあどんな業界でもそんな奴おらんやろとw 不景気とは言うけど、理由についてまでは追求しない。せいぜい中国ガーぐらいか。

タグ:

posted at 21:22:03

阿原一志 @kazuaha63

12年7月4日

子供たちの反応が秀逸!>1人、2人、まだ増える!演奏者が次々現われ演奏に加わるサバデルのオーケストラ・フラッシュモブ t.co/xybigY7o

タグ:

posted at 21:23:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

12年7月4日

【好みの異性のタイプは変わらない】食欲や性欲を司るのは、大脳よりも扁桃体(神経細胞)。扁桃体は環境や経験、学習によって変わらない。学習しないので、何度痛い目にあっても、異性の好みのタイプは本質的に変わらない。頭で考えて「この人が好き」と説明できない。きわめて生理的なものである。

タグ:

posted at 21:28:06

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月4日

ほんとに寮で勉強してるんか。入居してた院の寮の半分が学部向けになっていたがそんなの見たことない。何せ学部の寮は、大音響重低音付きで音楽聴くのが「正当な権利」だから。で、そこを追い出されて仕方なく図書館内の24時間オープンの勉強スペースでやる。結果的には勉強してるけど。

タグ:

posted at 21:31:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月4日

iGoogle 終わるのかぁ。まぁ、ブックマーク代わりにしか使ってなかったとはいえ、うむむ感が。 t.co/E8C1nM7i

タグ:

posted at 21:33:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

“SSRIと日&#8203;銀はどちらが危ない? - シェイブテイル日記” t.co/ylQ7XUao

タグ:

posted at 21:33:22

平尾 由矢(パブリックエネミー) @astray000

12年7月4日

ドラえもんごときの『悪の部分描写』が許されないのだとしたら、『何の影の形もない絶対的な善(与えられるだけの善、そこに『なぜそれが善なのか』という根本的な部分が抜けた抜け殻しかない)』のみが許されるスッカスカな創作しか許されなくなるな。

タグ:

posted at 21:36:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月4日

仲間は、なかなか増えないけど、継続は力なり…。力なり…。 QT @hisakichee: だいたい、ウチの業界の会合に行って「不景気やなぁ?」って問われて「日銀ガー」「量的緩和ガー」「円高・デフレガー」って言っているんは私だけ。変人やなw

タグ:

posted at 21:39:47

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月4日

円建ての名目成長はガンガンした方が良いよ。もちろんQTドル建てでの内需は拡大しない方が良い。協調なんて要らないQT @gogomituyosi:国内自動車販売台数1996年730万台→2011年475万台。関税引き上げて少し高くなっても良いから完全雇用を目指し内需拡大をするのが先

タグ:

posted at 21:41:06

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

たぶん、小泉さんの幻影wRT @mzw_neo: ところで小泉構造改革って何を指すの?

タグ:

posted at 21:41:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月4日

阿波座に連絡線があって、千日前線の車両は森ノ宮の検車場から回送されるそうですね。RT @do_moto: 本町の中央線のホームを歩いていたら、千日前線のピンクの車両が回送で走ってた。どういうルートで来たんだろう?

タグ:

posted at 21:42:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月4日

フィリップスカーブを印刷して見せつけてあげて下さい。QT @zatuyou_jp: @hisakichee デフレ下の増税が危険なこととかはお爺ちゃんお婆ちゃんでも理解する。さすがは自営業者。でも物価の話をして「なんで物価目標は0じゃだめなの?」という問いに答えるのが難しかった。

タグ:

posted at 21:42:26

ひさきっち @hisakichee

12年7月4日

小泉元首相がブレインを連れてドンドン押し切って「少し豊かになった!」って実感するまでになったんが小泉構造改革とか?

タグ:

posted at 21:42:27

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年7月4日

ボーナス商戦、百貨店や量販店は大苦戦 支給額減りテレビ不振 - MSN産経ニュース t.co/rJk7w5fE

タグ:

posted at 21:43:22

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月4日

義務教育の過程で既にインフレ=不況ってのが刷り込まれる。
その刷り込みを一発で破壊するのがインフレ率と失業率の相関【フィリップス曲線】の存在。義務教育 で真っ先に入れて欲しいのがコレ。フィリップス曲線→ t.co/h7NKFsfC

タグ:

posted at 21:54:50

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月4日

実データをプロットしてるだけだから、否定もくそもないのです。QT @hisakichee: フィリップス曲線ってのが一番再現性があるような感じですよねぇ。理系の人も納得する綺麗なグラフやと考えますねんけど。コレを否定する論理ってありますん?

タグ:

posted at 22:09:45

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月4日

そして高失業率と高インフレが両立した事はあるけど、デフレと低失業率が両立した事は無いかと。すくなくとも自分は見た事がない。

タグ:

posted at 22:12:19

Jem @Jem0211

12年7月4日

こないだナメコの缶詰がふくらんでたぜ。うちのハハがもったいないといって食べようとしたのを速攻で水攻めにして流したんだぜ。ワイルドだろ~。@usg_ringo

タグ:

posted at 22:31:57

こなみひでお @konamih

12年7月4日

野尻さん早野さんと中の人のヒッグス粒子関連ツイートを見ていたら,さっぱり分からんけど電子とニュートリノとか陽子と中性子の対称性がすごく大事らしくて,そこにちょっかいを出すのがヒグちゃんらしい。うーんやっぱり分からん。

タグ:

posted at 22:58:32

上念 司 @smith796000

12年7月4日

デフレ下の金融緩和なしの公共事業で名目成長率は伸びません。伸びるとしたら実質のほうです。す。これでは税収増えないし、問題の根本解決になりません。財政+金融でないとダメです。 RT @liberalist_shun: @honnenogod

タグ:

posted at 23:12:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年7月4日

「いじめ、かっこわるい」とかの誰にも届きそうにない言葉より「いじめは内容によって殺人未遂、傷害、恐喝に問われ、懲役○○年以下または○○万円以下の罰金が課せられます」とかの無味乾燥なメッセージ読み上げのほうが効果ありそうね

タグ:

posted at 23:37:26

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

12年7月4日

小中の義務教育+高校の12年間という経験を共有できなくなった時が、日本という近代国家の終焉だろうと思う。唯一の日本人の共通経験である学校の経験をベースにしたフィクションを作り続けることが、どれほど日本国としての国体維持に役だっているか、真剣に検討してもバチは当たらないと思うよ。

タグ:

posted at 23:45:27

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました