Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年07月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月06日(金)

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月6日

日銀法改正(または景気条項条件化)なしで公共投資バンバンでも、金融緩和がないので、デフレ脱却にはならない。財政とか金融とかをちゃんと理解しないと酷い目にあうぞ。1990年代はその繰り返しだった。また間抜けなことを繰り返そうとしている

タグ:

posted at 00:05:34

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年7月6日

子供が「なんで人を苛めたら行けないの?」と質問してきたら「苛めはダメだからダメ。ダメなものはダメ」と理不盡な事を言ふべきだ。理窟で説明してはならない。理窟で説明すると、子供は「理窟で説明できるならいいんだ」とおぼえこむ。理窟以前に善惡の觀念を叩き込まなければダメ。

タグ:

posted at 00:23:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年7月6日

世の中には「信じられんほどの馬鹿」がいっぱいおるのに「信じられんほどの馬鹿」はいないって前提でシステム設計するからサヨクはしくじるのだ。

タグ:

posted at 02:05:02

たいしょう @taisho__

12年7月6日

白川さんの評判は官界ではいいらしいので、再任に向けて線路敷設中ではないかと。 RT @myfavoritescene: 3月にくる白川の後任は次の政権でちゃんと選んでもらいたい。自民首班かそれ以外になるかわからないが、国会がもめてる間に白川再任なんかになるのはマジで勘弁。

タグ:

posted at 07:44:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月6日

日本再生の鍵は日銀法を改正にあり 国家ビジョン研究会 2011.11.24 公開シンポジウム資料 ーデフレと超円高を誘導する日銀ー 学習院大学経済学部 岩田規久男 / “iwata.pdf” t.co/dDTV6vEn

タグ:

posted at 07:47:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

なんの?所得税法人税? RT @tiger00shio: 逆に減税はダメだわ  「使う」コミットが一番必要なんだもん

タグ:

posted at 08:12:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

日本経済は日本銀行の政策を原因にして長期間のデフレ(定常デフレ)に陥っている。それを為替面から表現したのが円高シンドローム。ちょうど購買力平価を天井にして、円安(≒デフレ脱却)が抑制されている。: / “円高シンドローム(≒定常デフレ…” t.co/afOObK25

タグ:

posted at 09:16:20

前田敦司 @maeda

12年7月6日

「日本の経済学者、エコノミスト、それにマスコミは日本銀行の宣伝にも影響されてか、「金融政策はデフレ解消、円高防止、不況脱却に効かない」という日本独自の俗説に凝り固まってきました。」 / “国際化すれば日本経済も回復する - himag…” t.co/L61oAnPU

タグ:

posted at 09:20:24

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

アジア経済危機(日本の金融危機を伴う)と橋下政権下での消費税増税、省庁再編などの行革路線など、ここらへんのイベントスタディ的な観点からの経済効果の検証がこれから重要かも。素朴な実証分析では、なかなか個々の事例の経済効果(正、負それぞれのショック)を判別するのが難しい。

タグ:

posted at 09:47:54

dada @yuuraku

12年7月6日

いじめる子のほうを登校停止にしようとすると人権派やサヨクが騒ぐんよ。
何度も言いたかないが、これも朝日新聞が反対キャンペーンはってた。

タグ:

posted at 10:06:33

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

いまの人の99.99999%以上が想定している公共事業を使ってデフレ脱却は過去20年をみてもまったく無駄打ちか(中長期に停滞自体に直接に貢献)、もしくは極端な危機を支えるための不可避の手段のどれか。長期のデフレそのものを打開する上では、「財政政策」にも教科書ベースの工夫必要。

タグ:

posted at 10:13:24

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

いまの自民党やたちあがれ日本などの国土強靭化計画は、このまま進むと壮大なムダ=中長期的には日本のデフレ停滞の直接貢献することは不可避。日本銀行法改正(金融政策のスタンスの変更)を最優先しないと必ずそうなる。

タグ:

posted at 10:15:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月6日

「何に役に立つんですか?」と質問してしまう一般人が本当に聞きたいのは「それのどこが面白いの?」の方だと思う。直接そう言うと失礼になるかもしれないので言い難いかもしれない。でも気にせずに「それのどこが面白いの?」と質問してみるべきだと思う。それは常にとても良い質問。

タグ:

posted at 10:16:26

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

チャンネル桜では、教科書ベースでの国土強靭化計画Zを提起したが、たぶんそのような発想を自民やたちあがれ日本が採用することはない。なぜならこの計画をすすめている両党の人たちの政策イデオロギーは、アンチ金融政策の利用、というものでくくられるから。それは日本銀行理論そのもの。

タグ:

posted at 10:18:28

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年7月6日

とても重要な本。こういう本に出会うのは、数年に一度。→ RT @magosaki_ukeru 『戦後史の正体』・宣伝:長谷川幸洋氏(東京新聞・論説副主幹。『日本国の正体』で山本七平賞)「この本はパイロット版を著者から献本していただきました。小沢問題など、私の問題意識と重なります」

タグ:

posted at 10:20:27

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

費用便益率>1(そのほかの多基準考慮する必要、代替案などの考慮)を充たす防災、防衛にお金を使っても、おそらくマクロ経済全体では、いまの自民と立ち上がれ日本の政策思想では、日本のデフレ停滞はさらに加速する。直接に財政状況の悪化に帰結する恐れが強い。それだけ旧来政党の考え方に僕は悲観

タグ:

posted at 10:21:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

費用便益率>1を満たす個々の公共事業を行うことはこれは「ミクロ」。あるいは費用便益率>1をみたしてなくても人殺しを避けるために必要なものがある。だが、その「マクロ」的な効果を判断することは、まったく別の次元。それをちゃんと理解しないとダメ。

タグ:

posted at 10:25:01

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

有益だとか社会的に必要だとか、効率的だとかの個々の公共事業と、日本経済へのマクロ的な影響はともかく別箇の問題。この点をおさえられている人が少なくともネットの一般の人にはほとんどいない。そこが残念。これだけ20年間経験を積んでいるのに、いつのまにか竹下ふるさと創生レベルに戻ってる

タグ:

posted at 10:27:34

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年7月6日

本当に重要な問題はマスコミで報じられない。昭和天皇が米国に永続的な沖縄駐留を希望していたとか。これは孫崎さんの「戦後史の正体」で初めて知った。この本には、ほかにも刮目すべき情報がたくさんある。日本の戦後も「NSC68」から始まった、とあらためて実感した。

タグ:

posted at 10:27:47

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

民主党が「コンクリートから人へ」を打ち出し大人気を評した時、その政策を停滞を深めると批判したらラジオでもネットでも「田中は経済学者、机上の空論で硬直的、現実は違う」と次々と批判か、あるいは賢らしさを装う人たちは「事態を注視する」とどこかの政権が円高見守るみたいな非知性的立場だった

タグ:

posted at 10:30:41

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

民主党のときがそういう経験を積んだ最初ではなく、いままでも小泉構造改革のときは、『構造改革論の誤解』(2001年)を書いたら同じ机上の空論批判や非知性的な注視する態度を多くうけたw 麻生政権も福田政権のときもそう。いまの自民党とたちあがれ日本の政策批判についても同じ反応頂戴してる

タグ:

posted at 10:32:28

グレッグ @glegory

12年7月6日

公共事業で仕事が増える、生産性が上がる、所得が上がる予想がなければ、そこで使ったカネは必ず事後的な所得減少要因になる。新興国ならそういうモデルも成立するだろうが、日本のようにある程度完備されたインフラを持った国で追加の公共事業をやってもその余地は少ない。ただし、被災地域は別。

タグ:

posted at 10:32:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

旧来の財政政策中心主義が単に復活するだけなら、それは確実に日本の衰退にダイレクトに貢献する。日本銀行の失敗に誰もいままで責任をとるものがいないように、旧来の財政政策中心主義の中長期の停滞貢献の責任もおそらく誰もとらない。そのことが日本の停滞をさらに加速化させる。もちろん増税は論外

タグ:

posted at 10:35:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年7月6日

日本は地震大国だから防災が必要。その通り。しかし、それは他の何かの支出を削って賄われるものである認識がない。防災を完備することが所得の上昇要因になるのか?ありえない。

タグ:

posted at 10:37:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H.Takano @midwhite

12年7月6日

経済政策の講義が今までで最も難解だった。公共財が持つ消費の排除性の欠如をグラフで説明するのだけど、こればかりは言葉で説明された方が分かりやすいなあ。グラフの仕組みは分かるが、現実への対応が不明瞭。しかしこれから現実の現象をグラフ上で量的に説明する際には理解が必須なんだろうな…。

タグ:

posted at 10:42:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okemos @okemos_PES

12年7月6日

なんだろう?虐めた奴らの親が地元の権力者だったりするってことなんだろうか? / “いじめた側にも人権…「自殺練習」真偽確認せず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/sJ52jA8A

タグ:

posted at 10:43:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H.Takano @midwhite

12年7月6日

そう考えると、経済学は極めて文系的な学問だなあと思う。数学モデルをいじるだけでなく、そこから生成する現実的な意味と対応させて問題を考察する。というか、科学哲学の観点からよく考えると、理系的な学問の方が抽象的で文系的な学問の方が具体的(というか現実的)である気がしてきた。

タグ:

posted at 10:45:21

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

ちなみに1990年代を通じて(正確には7年ちょうど)で自民党中心の政権は財政政策を120兆円の規模で行った(この中には有益なもの非効率的なものさまさまざまあっただろう)。その帰結はデフレの継続、円高トレンドの加速、財政赤字の累積。この発想の延長として現在の国土強靭化計画はある。

タグ:

posted at 10:47:00

グレッグ @glegory

12年7月6日

公共事業は必要経費。民間が稼ぐ力をどんどん付けていけば、自然とより手厚い公共事業が可能になる、ってだけ。消防や警察と同じ。防災を完備することが必要なら、民間経済を元気にする環境を整えること。それが根本対処。

タグ:

posted at 10:50:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年7月6日

『健康のためなら死んでもいい』的な倒錯はそろそろやめてほしいところ。『バブル防止のためならずっとデフレでいい』とか『デフレ脱却のためならどんな無駄な財政支出でもいい』とか。

タグ:

posted at 10:53:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月6日

「深刻ないじめがおきたらまず被害者をその状況から外へ避難させる」というシンプルで効果的な対策をとらないための理屈が次から次へと主張されるのもこの問題の特徴。

タグ:

posted at 11:01:52

Golf Till99 @Golftill99

12年7月6日

@Reuters_co_jp 今朝の森本毅郎スダンドバイでエコノミストの伊藤洋一がECの金融緩和について、もうこれまで十分に緩和していても効果がない日銀を見ても限界は明らかだなどとしたり顔にコメントしていたが、日銀の接待攻勢を受けていない人の意見が欲しい。

タグ:

posted at 11:09:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

12年7月6日

確かに橋下支持の人って、自分に直接実害が出る維新の政策だけは、最終的に実現されないと思っている人が多い。その希望的観測って何なんだろう?

タグ:

posted at 11:13:10

niconico_anime @niconico_anime

12年7月6日

中川翔子が描いたラムちゃんがうま過ぎる件wwwwww http:// #Nakagawa #Shoko #painted t.co/csW8WslC http://

タグ: Nakagawa painted Shoko

posted at 11:18:15

小黒一正 @DeficitGamble

12年7月6日

特例公債法の成立目途は立っておらず、財政は本当に厳しい→(日経)安住財務相「10月には財源ほぼ枯渇」 t.co/WoUgJvBz

タグ:

posted at 11:22:00

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

逃げるが勝ち

タグ:

posted at 11:29:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

嫌いな人とは出来るだけ関わらないことが寛容。まあ国境線だってそのために引いてるとも言えるんだし、移民なんて揉めるに決まってるわけで。

タグ:

posted at 11:31:03

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月6日

となると、「冷蔵庫だの洗濯機など一家に一台的なものは住宅と歩調を合わせて市場が縮小する」が仮に事実だとしても、対応するのは新設住宅着工件ではなく住宅総数である。また、新設住宅着工件はその推移自体が総需要・景気の影響を強く受けている。 t.co/lUiPHfsh

タグ:

posted at 11:31:28

zatuyou @zatuyou_jp

12年7月6日

「逃げる」は重要な選択肢なんでむしろきちんと逃げ方を教えるような手段を持った方が社会に有益だよなあ。

タグ:

posted at 11:31:28

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

どんだけムカつく奴、見ててイライラする奴がいても平然としていましょうといういじめ反対派はリベラルというシバキアゲです。無理ですそんなこと。一緒にいたくない人とはいたくないしイライラして攻撃する程度には人間は腐ってます。

タグ:

posted at 11:32:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月6日

それが本当に道徳なら学校で教えなくても身に付く人には身に付くし身に付かない人には身に付かない。いや学校で教えれば身に付くと主張されてもそんなの同意できないと返すしかない

タグ:

posted at 11:34:04

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

@macron_ うーん、難しいですね ちと留保 否定するわけじゃないです 自分の中で答えが出ない

タグ:

posted at 11:34:38

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

奴隷の鎖と同じ話。人は自分が弱者だと思われたくない。

タグ:

posted at 11:35:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月6日

教育万能主義は軍国教育の実績を踏まえてのことなのかな。むしろ反動の方が大きかった気がするのだが

タグ:

posted at 11:35:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

12年7月6日

@macron_ もらったら負けかなという生活保護のパターンすなぁ。内藤朝雄ちゃんは犯罪なんだから警察にシバいてもらえってのもひとつの案だと言ってた希ガス

タグ:

posted at 11:37:22

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

@macron_ 「縄張り」まで関連させる必要はないかも知れない 例えば、紛争の際に三つ巴四つ巴的なシチュエーションが発生したら、とにかく同盟して二陣営に仕立てた方が単純にケンカで有利なのではないかという気もする

タグ:

posted at 11:37:26

小黒一正 @DeficitGamble

12年7月6日

1970年代後半にスイスの中央銀行が一時実施しました(岩田著「デフレとの闘い」p299)@ikedanob これ日銀もやっては? RT @nikkeionline: 政策金利を一部マイナスに デンマークが利下げ t.co/HPGvaKK3

タグ:

posted at 11:37:26

ねこまた見習い @vc_neco

12年7月6日

小学校でいじめられたときも、仕事でパワハラを受けたときも、教師からあるいは上司から言われたのは「お前は協調性が足りない」だった。なんで自分に対して悪意を持っている相手と協調しなきゃいけないのか、いまだにわからない。

タグ:

posted at 11:37:46

コーエン @aag95910

12年7月6日

むしろ日銀に接待されてみたい

タグ:

posted at 11:37:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猫 @Rika19giugno

12年7月6日

(..)(__)(..)(__) RT @todomia: いろいろ言う人はいるけど、結婚はやっぱり素敵なことだと思うんだ。

タグ:

posted at 11:39:04

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

自分が正しいと思う以上の根拠が無い事に、そろそろ気付いて欲しいんだけど。

タグ:

posted at 11:39:45

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

いじめ反対とか差別反対とか言ってる人もいじめ反対とか差別賛成って言ってる人を軽蔑して罵ってるからまあ仲良くするなんてむりぽよ。

タグ:

posted at 11:41:30

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

結婚生活ではパレート改善が期待できます。t.co/r8jRfgFi

タグ:

posted at 11:43:30

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

何の尺度で? RT @kei0108: 普通に考えて、それよりマシ( *`ω´) RT ito_haru: 「財政破綻」というのがデフォルトのことかハイパーインフレのことかよく分からないけど、緊縮による財政再建がそれよりマシな話には聞こえない。 #defle

タグ: defle

posted at 11:43:53

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

三光政策の存在が胡散臭い事は否定できない( ´,_ゝ`)プッ

タグ:

posted at 11:45:47

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月6日

浜田宏一さん曰く『日本の経済学者、エコノミスト、それにマスコミは、日本銀行の宣伝にも影響されてか「金融政策はデフレ解消、円高防止、不況脱却に効かない」という日本独自の俗説に凝り固まってきました』 t.co/VbWaDpp6 真に偉大な人。惚れ直したホセヲ。

タグ:

posted at 11:46:42

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月6日

生活保護の騒動を見ても、親は身銭きって行政に頼らず扶養する洗脳をしたいとしか思えなくなるわけでRT @aag95910:今は年金の問題等が絡んでくるので厄介なのですが、尚更学校で教えるようなことではないですね

タグ:

posted at 11:46:58

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月6日

[抜粋引用][良内容]『健康のためなら死んでもいい』的な倒錯はそろそろやめてほしいところ。『バブル防止のためならずっとデフレでいい』とか『デフレ脱却のためならどんな無駄な財政支出でもいい』とか。 / “Twitter / maeda:…” t.co/ISuRgTcR

タグ:

posted at 11:47:42

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

ネットでいじめダメ絶対と言ってる奴等に二ヶ月ほど超濃密な集団生活をさせてみたい。まあいじめ起こってるよね。

タグ:

posted at 11:48:40

コーエン @aag95910

12年7月6日

山本夏彦はおしんは修身の権化で、学校が教えられなくなったからテレビ新聞がそれを説くようになったのだと

タグ:

posted at 11:48:54

くろ @kuroseventeen

12年7月6日

ギリシャはユーロ離脱なら崩壊――日本は円安、脱デフレで崩壊する(1) | 小幡績の視点 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン t.co/h0AsGIPb おっちゃん相変わらずw '50~'80年代の日本は経済にひどいダメージを受けてたか?

タグ:

posted at 11:49:20

コーエン @aag95910

12年7月6日

ただ山本夏彦は「バブルよりもデフレの方が治まる御世だ」とも言ってた人なので

タグ:

posted at 11:50:05

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

お前は苛めを肯定するのか!と言われれば自分はどっちかというと苛められるほうだし自覚もあるので隔離してほしいという立場だな。

タグ:

posted at 11:53:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月6日

まとめを更新しました。 「道徳(価値観)教育と伝統的価値観」 t.co/EPV1mf4C

タグ:

posted at 11:55:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月6日

“妻の浮気相手への傷害で服役、ホームレスに 高齢生活保護受給者のギリギリの暮らしと思い|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン” t.co/C6FXRSUu

タグ:

posted at 11:56:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月6日

[ハウツー]豪州→利下げ、米国→ツイストオペ延長決定、BOE→QE拡大、ECB→利下げ、中国→利下げ。みな行動。一方、白川総裁「強力な金融緩和を推進している」。 / “45分間で連射、利下げや量的緩和-世界3中銀が同時多発緩和 - B…” t.co/T6jciZzn

タグ:

posted at 11:58:38

mukaifumio @KitaAlps

12年7月6日

t.co/2G2UyrDz :ECBの「ドラギ総裁は政策決定後の記者会見で『需要が弱い時』には金融政策からの経済への効果伝達が『控え目』となることは明白だと述べた。」・・・今更どういうこともないけど

タグ:

posted at 11:58:56

ソヴィエト共産党・労働者党情報局 @Cominform_bot

12年7月6日

「ソ連の作家とフランスの作家との違いは?」「フランスでは何年も牢屋にはいったあとで、ベストセラーを書くが、ソ連ではその逆。まず本を書き、それから牢屋へはいる」

タグ:

posted at 12:00:02

ktr @dqnk

12年7月6日

30代〜60代の元不良を称する有名人の昔話インタビューテンプレ「ケンカは絶えなかったね。でも、今の子はみんな刺しちゃうじゃないですか。その頃って、まだそんなことはしなかったんで。まだワルの中でも限界がわかったよ」← 各世代が一つ下の世代についてこう語ってます()

タグ:

posted at 12:00:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

いじめって、痛覚と同じで、なかったらなかったで大変なことになったりしそうではある。だからいじめの弊害を緩和する努力って、多分ハッキングの一種になるのではないか。とか思ったりしてるがあまり根拠はない

タグ:

posted at 12:01:22

q冬寂p @winter_mute_jp

12年7月6日

治安維持法の時の脅威は革命だったけど、現在の統制強化シフトに於ける警察庁及び法務省の想定する脅威って何なのだろうか?カルトではないよな、方向が違う。テロも同様。貧困層の暴動?ロンドンが念頭にあるのかねぇ。

タグ:

posted at 12:01:25

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

まぁ、Beckerのお話だと結婚で、分業もしくは、共用できる財の増価による結果として、取引不能な家庭内生産物の量が増えますね。それが家事的なものなのか、蓄積していくものかは分りません。

タグ:

posted at 12:01:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

q冬寂p @winter_mute_jp

12年7月6日

@macron_ 何か国際会議ありましたっけ?ロンドンはテロ注意情報流れてたみたいですけど。

タグ:

posted at 12:06:06

雇用・就職ニュース @koyou_News

12年7月6日

急増する若年失業、「失われた世代」に深い傷 t.co/GEhKV5Mq

タグ:

posted at 12:06:53

パパさん @Anonymous__Day

12年7月6日

少年の重大犯罪発生率が高かったのに、学校のいじめだけはマイルドだったなんて、そんなことあるわけないだろ。

タグ:

posted at 12:07:31

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

関係特殊投資だと見なす場合、結婚持続期間に応じて離婚したくなるはず。米国の結婚持続期間別離婚率を見る限りは、5年目ぐらいが離婚率のピークで、その後、離婚率は低下する。関係特殊投資だと解釈してもおかしくはないか。

タグ:

posted at 12:07:48

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月6日

[ハウツー][抜粋引用]密度の高い霧状の水分を圧縮空気のタンク内にスプレーするというやり方で、これなら空気の圧縮中に発生する熱が水分に吸収される。この水分は、空気(気体)にくらべてはるかに効率よく熱を保存することができる。 / “「電…” t.co/kkek7WEs

タグ:

posted at 12:08:37

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

霜降り和牛美味しいけどね。煮込みやステーキには向かないってだけで焼肉しゃぶしゃぶすき焼き等薄切り加熱調理専用肉としてはやはり別格かと。

タグ:

posted at 12:08:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月6日

世界鑑測 北村豊の「中国・キタムラリポート」 / “妊娠7カ月の女性に毒注射で強制堕胎:日経ビジネスオンライン” t.co/OZD5O3qH

タグ:

posted at 12:10:14

質問者2 @shinchanchi

12年7月6日

@hidetomitanaka アンチ金融政策を政治家が採用するのは、財政政策によりお金を配れる力を誇示したい、というインセンティブが働くからでしょうか?

タグ:

posted at 12:12:22

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

uncoded (a)暗号化されていない,郵便番号なしの

タグ:

posted at 12:13:58

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

あれ絶対に嘘だよな

タグ:

posted at 12:14:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月6日

「久住昌之:僕は音楽の大きな喜びのひとつは「共有」にあると思っています。」 / “「『孤独のグルメ』の音楽はJASRACフリー、どうぞみんなで使ってください」:日経ビジネスオンライン” t.co/XpViEckD

タグ:

posted at 12:14:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月6日

「日本では証券会社の不祥事、海外では“金利操作”」 / “修正不能の大手金融「甘えの構造」:日経ビジネスオンライン” t.co/X54gRtrl

タグ:

posted at 12:15:09

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

あと多いのは昔は兄弟が多かったから子供同士での付き合い方を知ってたとか年長者がいじめを止めてたとかいうやつ。あれも嘘だと思う。兄弟が多いとだいたい派閥とかハブられてる人とかいる。

タグ:

posted at 12:15:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

井上リサ @JPN_LISA

12年7月6日

「経済と命、どっちが大事だ!」という芸術家やミュージシャンがいたが、経済に余裕があるから君たちのCDを買ったり、遠くから泊りがけでライブに出かけたり、作品を買ったり出来るんだよ。その経済を支えているのがインフラと産業と技術だ。

タグ:

posted at 12:19:20

白ふくろう @sunafukin99

12年7月6日

人間は自分よりダメな奴を発見しようと躍起になる。

タグ:

posted at 12:19:22

白ふくろう @sunafukin99

12年7月6日

今まで「自分よりダメな奴」を見つけたことがないアカウントがこちらです。

タグ:

posted at 12:21:09

くぁwせdrftgyふじこlp @wickid101

12年7月6日

@uncorrelated 分業化が進んでいる現状では、評価軸としてかなり重要ではあるでしょうね。 < t.co/9VGH8dcT

タグ:

posted at 12:22:02

シェイブテイル @shavetail

12年7月6日

中央銀行が市中銀行に出すマネーを増やしても抜けられない「流動性の罠」は大いにあるかもしれないが、中央銀行が政府を介して非金融部門にマネーを出していっても抜けられない「流動性の罠」なんてあるんでしょうかね? というか、想像さえできないんだけれど。

タグ:

posted at 12:22:03

ゴーヤ @go_ya

12年7月6日

「失業対策、生活保護、年金などの社会保障を一元化し、努力に応じた現物支給中心の最低生活保障を創設する」“努力に応じた現物支給中心”シバキアゲ志向すぎるし努力目標、現物支給って・・・うーんこの政策>消費税は地方税化 橋下維新が「八策」改定案:日本経済新聞

タグ:

posted at 12:22:54

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

ステーキは赤身をシャリアピンにするのが個人的には好きかなあ

タグ:

posted at 12:23:21

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

オブジェクトの中身を気にする必要が無い事の方が大事な気はする。PHPなどでは言ってられないけど。

タグ:

posted at 12:23:40

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

塊も好きです

タグ:

posted at 12:24:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Kawamoto @xxcalmo

12年7月6日

これ、東京都の広報か。信じがたい。
@Tohya_Kaeko 石原知事と議論する会~戸塚宏「教育というのはむしろ男がやるべきことであって、女が口を出してはいかん。女は体罰が嫌い。男はやりますよね。絶対にやらんという、それは男じゃない。」 t.co/iAONuyJ3

タグ:

posted at 12:27:32

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月6日

【大予言】新党「国民の生活が第一」と「新党大地」が合併して「国民の生活が大地」になる

タグ:

posted at 12:27:57

ゴーヤ @go_ya

12年7月6日

これ殺到しそう>【オルソケラトロジー】就寝中につけると視力改善するコンタクト、東レが発売へ|ネタフル t.co/AfO4TOP5 @kogureさんから

タグ:

posted at 12:29:08

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月6日

[抜粋引用]… デンマーク中銀は5日、最重要の政策金利である「貸出金利」を0.25%引下げ0.2%にすると発表。政策金利の一つである譲渡性預金(CD)の金利も0.25%引下げ、マイナス0.2%とした。同金利がマイナスになるのは初めて。 t.co/0AYhlVs9

タグ:

posted at 12:29:39

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年7月6日

英HSBCの富裕顧客に罰金、スイスの銀行に資産隠す-英裁判所 t.co/z8LKHsbs

タグ:

posted at 12:31:03

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月6日

デンマークすげーな。

タグ:

posted at 12:31:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月6日

なぜか頭の中でデンマークがスウェーデンに変換されてた。

タグ:

posted at 12:32:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月6日

どこかからのリークなんでしょうか?RT @YoichiTakahashi: これは最新バージョンでないな←「維新八策」改定案の全文
t.co/WJbaxD31

タグ:

posted at 12:32:48

もりたま/ayammin @ayammin

12年7月6日

教師「いじめた人はさんに謝りなさい」生徒「ごめんなさい」教師「さん、返事は」さん「…」教師「みんなが反省して謝ってるんですよ。許してあげなさい」さん「…はい」教師「はい、仲直り」…この瞬間に、さんの今までの苦しみは全部なかったことにされてしまう、それが教室。

タグ:

posted at 12:33:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月6日

何だか妙にTLのツイートが多いと思ったら、いじめの話題が盛り上がっていたのか。しかしこれほどみんな黙っていられないとは。

タグ:

posted at 12:34:04

中村亨 @1959Harvard

12年7月6日

今日のゼミでは、『国家は破綻する』(第4章)、KrugmanのコラムECB Death Wish(t.co/2TR4EJCU)、ミルの『ミル自伝』を熱く語る!

タグ:

posted at 12:34:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月6日

複雑な体系を整理してるのに4つ。それでこそマイクロソフトさんやで!

タグ:

posted at 12:35:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月6日

金曜日恒例の日経電子版の鉄道ネタ。今回は東北縦貫線や浅草線バイパスの話。 / “東京駅に新路線、100年来の構想実現 「新東京駅」計画も  :日本経済新聞” t.co/SmCgG4x4

タグ:

posted at 12:38:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月6日

比叡山周辺の地図を見ていたら、あそこが京都を抑える戦略上の要衝に見えてきました。もし延暦寺がなかったら、誰かが城でも作っていたんじゃないかな。

タグ:

posted at 12:42:02

白ふくろう @sunafukin99

12年7月6日

「表現の自由」なあ。こういう左翼的表現は必ず叩かれる。逆効果なんだよな。t.co/APTMueae

タグ:

posted at 12:42:55

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年7月6日

私が人を判断する重要な基準は、組織に対してきちんと異議申し立てできる人かどうか。組織に同調する人は所詮、保身が行動基準であり、なにも改革できません。官僚も政治家も記者もぜんぶ一緒。国会事故調報告のメッセージも本質は同じです。組織になびいて思考停止になるのが、日本の根本問題。

タグ:

posted at 12:44:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月6日

来週の日経電子版鉄道ネタは、相鉄のJR、東急への乗り入れが記事の中心かな。日経ケンプラッツでもやっていたし。

タグ:

posted at 12:46:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月6日

ストックは減るけれどフローは名目成長分増えるから購買力は減らないよ。ストックからフローへの転換が起きる RT @kenichirosato:つまり民間の購買力が奪われて、役場の財源のツケを払う。そんなんで景気は良くならんでしょRT貨幣や債権を持っている人がインフレで減価されて負担

タグ:

posted at 12:48:37

もりたま/ayammin @ayammin

12年7月6日

ちなみにさっきのは、私が子共の頃に毎日のように繰り返されていた風景。一度「許したくない」と言った子がいて、ひどく教師に怒られていた。死んだお母さんの手作りのカバンをボロボロにされて、許せなくて当たり前じゃないのか。加害者が「謝る」ことと、被害者が「許す」ことは決して対等じゃない。

タグ:

posted at 12:48:52

ひつじねこ @hituki

12年7月6日

@uncorrelated うちの事務員はインクジェットの中身を気にしてます。。
私物のプリンターみたいですが (。・ω・)

タグ:

posted at 12:49:22

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年7月6日

その人がどういう主張をしているかどうか、はあまり関係ない。どういう主張をしていようと、その人の自立した意見であるかどうかが肝心。組織になびくのが目的で言論をする人は、議論しても意味がない。自立した意見であって、初めて聞く価値がある。

タグ:

posted at 12:49:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年7月6日

新聞記事もそう。この記事は、だれかにごまする意図で書いているかどうか、を考えるべき。官僚やら政治家にごまするのが真の目的である記事は、そこらじゅうに氾濫している。

タグ:

posted at 12:51:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yujitach

12年7月6日

僕の同業者かつ親友がどのようにコメディアンの奥さんと巡り会ったかが漫画になりました: t.co/HNeKBN7Q

タグ:

posted at 12:54:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月6日

“朝日新聞デジタル:いじめ「先生は知っていた」 大津・中2自殺 - 社会” t.co/o5YhtPjV

タグ:

posted at 12:56:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月6日

“朝日新聞デジタル:維新、消費増税反対を明確に 次期衆院選争点化狙う - 政治” t.co/lwT7BSBD

タグ:

posted at 12:56:29

山本和彦 @kazu_yamamoto

12年7月6日

「Haskellの配列でクイックソート」という記事を書きました。 t.co/k8ykbOrD

タグ:

posted at 12:57:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

キムラケイサク @keisaku

12年7月6日

本日の東中野おたくBar「44sonic」は女子率が高そうな予感(笑)。金曜日ですが19時から終電までの営業となります。時間が短い分、濃厚に行きたいと思います!押忍! t.co/bwJ00Vn0

タグ:

posted at 12:57:47

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

前所長"命令系統がムチャクチャ"www.nhk.or.jp/kabun-blog/200...

タグ:

posted at 13:00:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

@mzw_neo t.co/MxQBtjRk t.co/ljXtzILM は別の話題なので、抜いておいて頂けると助かります。しかし、私、超うざいですね(><)

タグ:

posted at 13:05:16

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

togetterのまとめで2000超とか読む気がしなくなる。

タグ:

posted at 13:06:06

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月6日

FRBは、もっと緩和をしてインタゲレンジを3%位に上げてはどうか QT下期の米景気回復見通しに暗雲、弱い経済指標相次ぎ t.co/PL3x1JNn

タグ:

posted at 13:09:56

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月6日

だから「いじめ」じゃなく犯罪者問題と一緒なんだわQT @sweets_street: いじめの加害者を罰しても、加害者全員を学校や地域から消し去るような罰は与えられない…加害者全員を根こそぎにできない以上は、被害者を保護して、離れた後も追いかけられないような体制が必要と思うのです

タグ:

posted at 13:14:14

前田敦司 @maeda

12年7月6日

「英中銀と人民銀の発表から45分後…ECB」「FRBは…ツイストオペを年末まで延長」「オーストラリアとチェコ、カザフスタン、ベトナム、イスラエルの中銀も6月に利下げ」日銀は…「引き続き適切な金融政策運営 / “45分間で連射、利下げや…” t.co/piRTj2yb

タグ:

posted at 13:15:10

前田敦司 @maeda

12年7月6日

「英中銀と人民銀の発表から45分後…ECB」「FRBは…ツイストオペを年末まで延長」「オーストラリアとチェコ、カザフスタン、ベトナム、イスラエルの中銀も6月に利下げ」日銀は「引き続き適切な金融政策運営」 / “45分間で連射、利下げや…” t.co/piRTj2yb

タグ:

posted at 13:15:52

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年7月6日

ちょ| t.co/a2dnxN7t ある教授が女子学生に「重里先生にセクハラを仕掛けてくれないか」とハニートラップ持ちかけたこと…重里氏のことを調べた際に、大学側が探偵事務所に100万円を支払うため作成した稟議書も筆者は入手している。

タグ:

posted at 13:16:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

q冬寂p @winter_mute_jp

12年7月6日

加害者の側にも人権っておかしくないか。被害者死んでるんだから加害者の人権しか存在しない。で、人権というのは権力行使に対する反射だから当然意見聴取を前提にして、それに対する制限なりエクスキューズであって、何もしない事の理由にはならんだろう。

タグ:

posted at 13:22:03

q冬寂p @winter_mute_jp

12年7月6日

色々意見はあるだろうけど、教育者サイドは不作為的な怠慢が酷すぎないか。

タグ:

posted at 13:23:15

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

いじめを撲滅できると思ってる人は犯罪も同じように出来ると考えてるのかな。恐ろしい警察国家である。

タグ:

posted at 13:23:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

それ自体は多くの場合事実だからなあ

タグ:

posted at 13:26:48

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

同じように犯罪でも被害者の落ち度によって加害者の量刑は変わるもんね。

タグ:

posted at 13:27:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月6日

増資インサイダーやLIBORの件、時間が経過しすぎと思うけど、結局不正は正されるということなんですね。

タグ:

posted at 13:29:19

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月6日

「勝手に」ではなく、民主的手続きに則って、税と同じように行えばよいのでしょう?むしろ、インタゲ目標とかはっきりせずに恣意的に通貨の価値を操作している現状のほうが問題では?RT @kenichirosato:民間の財産を、役場が勝手に取り崩しているだけじゃないか。

タグ:

posted at 13:30:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年7月6日

野田首相がIMF専務理事と会談、「一方的な円高は悪影響」 | Reuters t.co/4idYssbw ラガルドさんも「一方的なのは日本に問題があるんじゃないんですかねえ」って言ってやれ。

タグ:

posted at 13:31:31

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月6日

市場原理によって最適化がされるのは、配分であって、総量は市場管理者である政府が決めるしかないんだよ。その政府をいかに民主的に公正にコントロールするかが大事でRT @kenichirosato:市場原理主義とか言っている人がどうして役場原理主義に走るのか、不思議でたまらないよ。

タグ:

posted at 13:32:15

激走パスタ @begfor_yourlife

12年7月6日

人権にはお題目の上では排他的同調圧力から自由になる権利というものが本来含まれているはずなんだけど、実際的にはそうは動いてくれないってことっすかね

タグ:

posted at 13:32:42

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年7月6日

本会議。民主党から「国民の生活が第一」という会派へ行ってしまった安全保障委員長と消費税増税法案の採決を反対または欠席で処分された総務委員長、法務委員長の3常任委員長の選任。新委員長はいずれも税と社会保障特別委や予算委の理事だった議員。消費税増税法案衆院通過の論功行賞のようだ。

タグ:

posted at 13:33:38

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月6日

「豊か」の定義によるのではないかな?長期的に産業構造としては確かに弱くなるだろうが、短期的にはけ気は良くなるRT @kenichirosato: 役場が何でもいいから金を使えば、世の中が豊かになるなんて思っているのがナンセンスだ。  @takabill

タグ:

posted at 13:33:47

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

格差の少ない社会が良いというのも妬み嫉みのいじめ根性の一形態だと考えてるのでいじめを根本から否定することは自分はできないなと。
そうでないと格差問題は相対的貧困を問題にできなくなってしまうのではないだろうか。日本のワープアが辛いとはいえ世界にはもっと貧しく早死する人はいるわけで。

タグ:

posted at 13:34:48

戯画兎 @giga_frog

12年7月6日

地方の債務を国が肩代わりする制度は依然として温存されていて改まる気配はない。→”地方債の返済額は一定割合が交付税の算定根拠になる”/地方交付税の算定「不適切」 検査院、総務省に指摘 t.co/Kxo6tQ14

タグ:

posted at 13:35:20

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月6日

まとめを更新しました。 「日本政府は破綻していると語る @kenichirosato 氏」 t.co/r2l2GHuT

タグ:

posted at 13:35:29

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

いじめダメ絶対、人のやってることを気にするな、人に優劣つけるなとか言い出すと、金持ちが何やってようが放っておけということにもなる。

タグ:

posted at 13:35:58

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年7月6日

余計な債務を負いたくなければ、まずは姻族関係の解消から!(^_^)

タグ:

posted at 13:36:14

橋本宗洋 @Hassy0924

12年7月6日

いじめ自殺か。どんな手を使ってもいいから逃げ回って、中学なり高校なりの3年間をやりすごしてほしいよなぁ。そんで地元から出ればどうにかなるからなぁ。自分が今いる場所が、とんでもなく限定された、取るに足らない、世界のごくごく一部でしかないってことを分かるにはどうすればいいのかねぇ。

タグ:

posted at 13:36:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

共同体の中で公平性を保つってのはそこから外れてる人に介入するということでしょ。いじめとメカニズムは同じで。金持ちから沢山税金取るのとクラスの優等生に嫌がらせするのって変わらんでしょ。

タグ:

posted at 13:39:22

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月6日

そういうことになりますよね (´・ω・`) RT @kabutoyama_taro 余計な債務を負いたくなければ、まずは姻族関係の解消から!(^_^)

タグ:

posted at 13:39:40

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

オランダ人って英語が上手なイメージが。

タグ:

posted at 13:39:55

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月6日

自分用のメモ。白井弓子さんの『WOMBS』 t.co/BTIbVecf シリーズ。稲葉振一郎さん @shinichiroinaba のブログエントリ t.co/Su3BpsDn でも取り上げられていた。

タグ:

posted at 13:40:07

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

自分なんかなんで格差はダメなのですかと言われたら人間は妬み嫉みを持ってる面倒くさい生き物だからとわりと本気で答える。

タグ:

posted at 13:43:26

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月6日

国会事故調報告。t.co/TTwS4Ulh お疲れさまでした。規制の虜問題を解決するために、どういう仕掛けを作るべきか。国会で監視の枠組みを作ること、電気事業者と政府との接触に関するルールづくりなど。国会、政府、民間と事故調もいろいろだが、国会のものがBESTかな

タグ:

posted at 13:45:40

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

こちらがゆっくり英語を話すと、だんだん向こうもゆっくりになる魔法がありましてね・・・

タグ:

posted at 13:47:34

橋下徹 @hashimoto_lo

12年7月6日

今の文科省をトップにするピラミッド教育行政を変えなきゃいけないです。 RT @kenichiromogi: 教科書検定、話にならないんだよ。中身薄い、クリティカルな思考身につかない、小さく前にならえ、ちいちいぱっぱ、文科省の初等中等教育担当の人たちは、諸外国の教科書をきちんと勉強

タグ:

posted at 13:50:26

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月6日

1995-2005の人口増加率から、その前10年のものを引いたもの。当エントリーに従うとこれが負の時にデフレ圧力があったことになるが、多くの国で負。日本-0.2%、カナダ-0.3%、ドイツ-0.5%、豪州-0.2%、スウェーデン-0.3% t.co/lUiPHfsh

タグ:

posted at 13:51:58

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年7月6日

扶養義務の強化は当然、婚姻において両家の経済的事情を事前に検討することの必然性を著しく高めるわけだが、考えようによっては、保守的な婚姻観というのは確かにそういうもの(cf.家柄の釣り合い重視)なんだから、これは保守的政策という意味じゃ筋が通っているとも言えるのか?

タグ:

posted at 13:52:12

毒かえるちゃん @aminah2500

12年7月6日

猿山の法則。RT @sunafukin99: 弱者を寄せ集めると今度はその集団内での強弱の序列ができる。

タグ:

posted at 13:53:18

Sunao amano @sunamn

12年7月6日

幼稚園児くらいの子が「私、幼児体型だからぁ」と、友だちと話し合っていた。「お前ら正真正銘の幼児やないか!」と、ツッコミたくてしようがなかった(´・ω・`) スリッパでスパーンとやったら、絶対怒られるよなぁ。ヘタしたら事件や。

タグ:

posted at 13:53:26

激走パスタ @begfor_yourlife

12年7月6日

僕は底辺田舎中学(卒業生がたまにバイクで遊びに来る)→進学校という学歴ジャンプしたら確かにいじめはなくなったし負荷も軽くなったよ。ハシゲさんが言ってるのはそういうことだろう。でもね、それって学力(≒知能と文化資本)ないと無理なんだよ

タグ:

posted at 13:54:56

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月6日

しかし、この時期に総需要に問題を抱え続けたのは日本だけである。人口伸率の低下が多少デフレ圧力として作用したところで、それが日本のデフレの原因であったなどとはとても言えないであろう。傘があったのに一人だけささなかった日本だけずぶ濡れになった t.co/lUiPHfsh

タグ:

posted at 13:55:30

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

時事ドットコム:電車内痴漢で逆転無罪=「女性の思い込みの可能性」-東京高裁 t.co/Nz0QEItQ

タグ:

posted at 13:55:39

激走パスタ @begfor_yourlife

12年7月6日

はったつしょうがいであたまもわるくていじめられているこはどうすればいいの いじめのないれべるたかいがっこうにいくためにいっぱいべんきょうしろってむりだよ そのまえにいじめられてせいしんぼろぼろでべんきょうするえねるぎーもないよ

タグ:

posted at 13:55:49

激走パスタ @begfor_yourlife

12年7月6日

中流家庭に生まれて親父のIQ高くて小さいころから科学館だの連れて行かれたり百科事典だの与えられたりしてたから今の学力がある。僕自身の努力なんてスイカに塩かけた程度。こんなもんをモデルケースにしてはいけない

タグ:

posted at 13:56:52

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月6日

とりあえずですね、現在「月刊!スピリッツ」の8月末売り号に掲載の『鉄腕バーディーEVOLUTION』エピローグのアイデア練ってます。まだこれから2巻分の単行本修正、カバー、おまけ漫画も控えているので、全く終わった気がしません(笑) しかも並行して新連載の方向なんかも決めなくちゃ。

タグ:

posted at 13:57:46

激走パスタ @begfor_yourlife

12年7月6日

「親の仕事の都合で引っ越しして転校」なんてよくある話じゃないですか。日本人に限らないかもしれないけど社会人に住む場所の自由はないんだよ。その子供もしかり。

タグ:

posted at 13:59:08

小田嶋隆 @tako_ashi

12年7月6日

うっかり何かで死んだら、大川隆法のところに毎日愚痴をこぼしに行く。あいつが有名人しか相手にしないのは間違っている。つきまとって説教してやる。

タグ:

posted at 13:59:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月6日

そしてこのことは、人口増加率-インフレ率のプロットにおいて、日本が低インフレの外れ値となっている(つまり、人口増加率の低さでは到底説明できないほど低いインフレ率となっている)ことと通底しているのであろう。 t.co/lUiPHfsh

タグ:

posted at 14:00:56

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

酷いディストピアでしょう RT @syoiti: @sankakutyuu そういう社会を夢みています。本当にそうなってもらいたい。

タグ:

posted at 14:01:32

激走パスタ @begfor_yourlife

12年7月6日

民主党と自民党と維新があります。選択の自由!

タグ:

posted at 14:01:38

nots™ @call_me_nots

12年7月6日

ややこしいわ! RT @nhk_news: 「国民の生活が第一」が初の議員総会 t.co/wKDmHz2x #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 14:02:21

ぜく @ystt

12年7月6日

どう見ても投資不足が交絡因子です、本当にありがとうございました。 【歴史が語る、公的債務がGDPの90%を超えた時に起こること:日経ビジネスオンライン】 t.co/6MTpzrdu

タグ:

posted at 14:02:39

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年7月6日

まああれだ、立派な成人同士(むろん男女問わず)が養ったり養われたりとゆーメンヘルチックで気持ち悪い人間関係が大好きな層が根強く存在するってことなんだろな。これはもはや変態or倒錯の域と言っていいだろう。

タグ:

posted at 14:03:18

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月6日

幼稚園児同士の「お前、幼稚やな~」、小学生の「お前、子供か!」。そしてサラリーマンの「○○さん、大人ですね~」。どれも違和感があるお(´・_・`)

タグ:

posted at 14:03:21

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

「気は若いですね」って言われます(><)

タグ:

posted at 14:03:56

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年7月6日

RT @KeigoTakeda クーデターを維新と呼び、政商を英雄扱いする風潮のおかげで昭和どころか明治の総括さえできておらず… RT @tako_ashi 平成とはなんだったのかの予定稿を書いてるヤツ手をあげろよ。

タグ:

posted at 14:05:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年7月6日

"過去の統計から、各国における金融産業の雇用シェアが3.2%を超え、金融の経済成長寄与度が6.5%を超えると、金融は有益な産業から害を及ぼす産業に変質する、という推計" / “修正不能の大手金融「甘えの構造」:日経ビジネスオンライン” t.co/isYiOKpd

タグ:

posted at 14:08:17

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

ジャイコは人気漫画家で滅茶苦茶稼いでいる上に、料理が上手いという設定のはずだから、どう考えてもしずちゃんが不用物になっている。

タグ:

posted at 14:09:22

コーエン @aag95910

12年7月6日

インフレよさらば!我が総裁堂々退場す(近代国家から

タグ:

posted at 14:09:30

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年7月6日

サッカーの誤審なくなるか、ゴール判定に先進技術-国際評議会が承認 t.co/YpB2V7gv

タグ:

posted at 14:11:03

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

のび太君は本気で格闘するとジャイアンに勝てるぐらいの戦闘力もあるし、射撃の腕から考えて、自衛官になっている気がするのですよ。「のび太、何やっているの?」「え、レンジャー、樹海で戦闘訓練とか」

タグ:

posted at 14:12:07

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

なるほど、出会い厨はそうやってるわけか

タグ:

posted at 14:15:34

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

M16にレーザースコープをつけて500m先から正確にコインを打ち抜ける腕を持ちながら、PKOで派兵されているときに、自衛隊の武器使用規定のために射撃ができず、民間人を見殺しにした過去とかを、のび太君にはつけたい。あや取りをしながら、何日間も標的を待つので、コードネームはクモとか。

タグ:

posted at 14:18:50

MIKA BLUE @mikaponta

12年7月6日

参加者それから変わらず! RT @hiibuki: 明日から夕張でSF大会Variconがありますが、1984年に北海道定山渓で開催されたEzocon2のプログラムブックを発掘。編集は私(『アンドロメダ病原体』のパロディをやった)、参加者の平均年齢は……21.67歳! わ、若い!

タグ:

posted at 14:21:00

kaba40 @koba31okm

12年7月6日

大学四年の時に、キャンパスライフみたいなのが人生に欠けていたことに気づいて同じ大学の後輩と交際してみたこともあって、時間あわせて一緒に昼飯食ったりしてみたけど全然楽しくなかった。

タグ:

posted at 14:21:10

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年7月6日

【民主分裂】一体改革関連法案をめぐる民主党の処分・措置等一覧(敬称略) - MSN産経ニュース t.co/aGfRGXNs

タグ:

posted at 14:21:49

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

「戦場におけるスナイパーの最大の武器は何だと思う?」のび太君は今はいないドラえもんに語りかける。「─恐怖だよ。いつ狙撃されるか分らない恐怖。これが進軍速度を遅め、戦況を悪化させる。だから頭を打ち抜くのではなく、膝の関節を狙うのさ。負傷兵の救助で時間をかけさせるためにね」

タグ:

posted at 14:27:55

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

12年7月6日

ユーロ圏も英国も財政引締め国は未曾有の金融緩和状態。来週の日銀、大増税なのにまさか景気判断上方修正を材料に据え置きなどと言わないでもらいたい。

タグ:

posted at 14:29:36

前田敦司 @maeda

12年7月6日

「我々の多くにとって、CERNの科学者たちのプレゼンでもっとも衝撃的だったのは、科学的内容なんかじゃなくフォントの選択のひどさである」 / “CERN scientists inexplicably present Higgs bos…” t.co/V1j0bcI6

タグ:

posted at 14:30:22

前田敦司 @maeda

12年7月6日

「われわれはこれが何かを知らない。しかし、これを買うために行列するだろう。」 / “ジョブズ氏がヒッグス粒子をプレゼンしたら « WIRED.jp” t.co/dxZXKDN1

タグ:

posted at 14:32:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月6日

「ある意味」ってのは必要なかったヽ(´▽`)ノ

タグ:

posted at 14:34:34

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

「足止めだったら、ブービートラップでいいって? ─ 罠にかかる獲物は選べないだろ。オレはテロリストじゃない。正規兵のスナイパーだ。民間人の間からでも、正確に敵兵を撃つことができる。テロリストじゃない。」のび太君はそうつぶやきつつ、愛銃の手入れを行う。

タグ:

posted at 14:34:41

前田敦司 @maeda

12年7月6日

“「特許権は本当に必要なのか」:リチャード・ポズナー米判事、現状に疑問提示 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)” t.co/809NdGOX

タグ:

posted at 14:34:55

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月6日

はかどるはかどらないとは関係なく、忙しい時ほどツイートしてしまう傾向はある。

タグ:

posted at 14:36:50

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月6日

いまさら気がついた衝撃の事実。『ヤマト2』のBGM集には「英雄の丘」が入っていない!

タグ:

posted at 14:41:21

中川秀直事務所 @nakagawajimusho

12年7月6日

【国会事故調】官邸政治家が官邸5階に形成した対応拠点の問題 t.co/UU47s8z7

タグ:

posted at 14:41:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月6日

御意RT @DukeLegolas: 皆が貯蓄しているだけでは皆の所得が減って貧しくなるだけ。 RT @kenichirosato: 民間の財産を、役場が勝手に取り崩しているだけじゃないか。RTストックは減るけれどフローは名目成長分増えるから購買力は減らない

タグ:

posted at 14:45:22

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月6日

『ビブリア古書堂の事件手帖』すでに3が出ておったか。買いに行かなければ。

タグ:

posted at 14:52:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月6日

技術的に可能だとしても、費用はなにわ筋線と大差ないような気がするんだよなあ。 / “Business Media 誠:杉山淳一の時事日想:本当にできないの? 鉄道ファンが笑う、大阪の新ルート (1/5)” t.co/YOuv0oPB

タグ:

posted at 14:57:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

米原幸大 @shin_eikai

12年7月6日

週刊東洋経済の記事が、東大大学院に学ぶ留学生の談話を掲載。その大学院では英語で話すことになっているが、東大生は英語がほとんど話せないとのこと。地頭のいい東大生さえもこうなる教育システムの何かがおかしいと思う。これでは外に出ていけない。英語でのクラス等、内での国際化も出来ない。

タグ:

posted at 15:01:09

NM @mnaoto

12年7月6日

勉強してない学生の論述式答案やレポートの高飛車お説教口調たるや特筆すべきものがある。上から目線などという目線の話に還元すべきレベルではない。高飛車お説教好きなおっさんたちはこういう学生がそのまま年だけ食ったんだなと合点がいく午後。若きおっさんたちよ!(だから勉強した方がいいです)

タグ:

posted at 15:08:27

Akio Ino @inoakio

12年7月6日

@hotelgaique ケインズもそんなこと言ってますね。t.co/rHT4np11 最近経済学くらいしか趣味がなくなりつつある僕としては妙に耳に痛い言葉に聞こえてしまいます。。。

タグ:

posted at 15:10:01

Tomohiko ASANO @tasano

12年7月6日

下のRTに関して。勉強不足なまま書かれたレポートは、事実を記述すべきところを規範的な命題(~すべし)で埋め合わせてしまうので説教臭くなるのだろうなあ、と推測。経験則からいえば「べき論」が目立つレポートによいものはほとんどない。

タグ:

posted at 15:11:21

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月6日

チベット亡命政府の外務大臣との昼食懇談会に櫻井よし子さん、安倍晋三元総理などと出席しました。チベットでの人権の擁護とダライ・ラマ帰還の実現を全面的に支持します。 t.co/vLxNIjhO

タグ:

posted at 15:15:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古市幸雄 @furuichi130

12年7月6日

『オリンパスの監査法人に業務改善命令 あずさと新日本』仕組みに無理がある。不正をチェックするのが監査だが、不正を指摘すると監査を外される。ゆえに恐れて、不正を見て見ぬふりをする。なら、「監査」とは呼べないでしょう。 t.co/kAi92dfB

タグ:

posted at 15:22:59

JSF @obiekt_JP

12年7月6日

ヒッグス粒子は何の役に立つのか?:普通の人々の疑問に答えてみる t.co/N0L9uAY8

タグ:

posted at 15:23:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月6日

こういう所にたまたま居合わせたい。 RT @JULY_MIRROR: 音楽の力ってやっぱり凄い! スペインで行われた素敵すぎるサプライズ演奏が世界で話題に t.co/RYwufiy0 @RocketNews24さんから ステキすぎるだろ、これ。

タグ:

posted at 15:32:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

【賢者に学ぶ】哲学者・適菜収 「民意に従え」は政治の自殺 - MSN産経ニュース t.co/yF6qT1vJ

タグ:

posted at 15:37:05

rionaoki @rionaoki

12年7月6日

「賢者に学ぶ」っていうシリーズ名のインパクトが凄い。RT @uncorrelated: 【賢者に学ぶ】哲学者・適菜収 「民意に従え」は政治の自殺 - MSN産経ニュース t.co/9dTF2sy1

タグ:

posted at 15:37:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

遊び人と同義だと思うのはドラクエ世代ですからね。

タグ:

posted at 15:39:31

前田敦司 @maeda

12年7月6日

賢い支出なんてなかなか見つからない…たしかに。だったら、素直に配っときゃいいような。え、それは戻し税で、公共事業じゃない? じゃあ「夜間自宅警備事業として、警備料を全国民に支払い」ってことで(←単なる会計上の話)。

タグ:

posted at 15:41:58

上念 司 @smith796000

12年7月6日

応援!! RT @y_kaneko: チベット亡命政府の外務大臣との昼食懇談会に櫻井よし子さん、安倍晋三元総理などと出席しました。チベットでの人権の擁護とダライ・ラマ帰還の実現を全面的に支持します。 t.co/9dhsJNeW

タグ:

posted at 15:43:04

ナスカの痴情ェ @synfunk

12年7月6日

「昔もイジメはあったけど、最後の一線は越えなかったよね。限界を知っていた、今はそれがない」といった類のことを言う人間は絶えないが、全員イジメた側の人間な。虐められた方が「昔は良かった」とは言わない。イジメた側は反省なんかしないあっけらかーのか~という証左な。

タグ:

posted at 15:45:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

コメントとかついていたら、RTしたくなるのも分るけど・・・

タグ:

posted at 15:51:36

J.YAMASAKI @J_YAMASAKI

12年7月6日

近場のコーヒー店にエスプレッソお湯割りを買いに行ったら、中国か韓国系のマスターで、「このスゴいエスプレッソマシンがあるのに、おじさんたち"ホット"か"アイス"しか言わないから使えないよ(´・ω・`)」と言われ、不覚にも萌えた。

タグ:

posted at 15:53:31

finalvent @finalvent

12年7月6日

「いじめ」が単独の項目として「広辞苑」に収録されるようになったのは1991年発行の第4版から。それまでは「広辞苑」に「いじめ」はなかった。

タグ:

posted at 15:54:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

12年7月6日

…「本当に必要な時だけ救急車を呼べ」とか言っていればこういうことが起こりうる。>ニュース30ov 19歳女子大生「吐き気が・・して・・・」→ 119「タクシーで行けますか」→ 「・・・・ぁい」 →死亡、母親が損害賠償請求 ライブドアブログ t.co/TGQ8PSgl

タグ:

posted at 15:56:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

12年7月6日

わざわざ日本に来るぐらいなので英語はあまり出来ない人も多かった記憶。RT @mo3: @rionaoki 東大大学院に学ぶ留学生は東大生ですから,英語ができるのではないかと.

タグ:

posted at 15:58:29

前田敦司 @maeda

12年7月6日

「知的独占がさらなる創造性とイノベーションにつながるというのは事実か?データを見たところ、そのような証拠はない。」「知的独占には便益がない。だから…その費用と便益とのバランスなど考えるまでもない。」 t.co/ua3ZySPG

タグ:

posted at 15:59:16

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

中国人留学生が英語論文に日本語で注をつけているのを見たことがある。

タグ:

posted at 15:59:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月6日

おそらく先週号(7月3日号)の「週刊女性」の中吊り広告 t.co/dz27zeDK の画像。確かに何度か電車で目撃しているが、そのたびに私は頬だけに目が行ってしまう。不思議だ。ま、私だけかもしれないが。

タグ:

posted at 15:59:46

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

中国・三峡ダムが全面稼働、発電量は原発15基分 写真3枚 国際ニュース : AFPBB News t.co/wik8ch5B @afpbbcomさんから

タグ:

posted at 16:01:11

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年7月6日

旧海軍の戦艦「陸奥」の爆沈事故(1943年)は、乗組員による陰湿な「しごき」≒いじめを苦にした自殺であったという説もある。その真偽は別として、いじめは昔からあった。

タグ:

posted at 16:02:20

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

左翼がいないと言う前提では上手くいかないと言う事ですね。RT @yuuraku: 世の中には「信じられんほどの馬鹿」がいっぱいおるのに「信じられんほどの馬鹿」はいないって前提でシステム設計するからサヨクはしくじるのだ。

タグ:

posted at 16:03:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月6日

“生徒15人が証言した「自殺の練習」強要 事実なら「自殺教唆罪」に当たる重大犯罪 (1/2) : J-CASTニュース” t.co/TDinj1XH

タグ:

posted at 16:06:57

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月6日

「25%減」非常に難しい=温室ガス目標―細野環境相(時事通信) - Y!ニュース t.co/viaA3z11 原発停止があろうが、なかろうが、そんなの最初から難しいってわかってたし。何をいまさら (゚⊿゚)

タグ:

posted at 16:07:27

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年7月6日

脱原発の人だろうが、こういうデタラメな流言蜚語を書くのは駄目です。 RT @NorichikaHorie: 議員会館の職員はツイッターやSNSを禁止され、「官邸前の反原発デモはお金で動員されている」と洗脳されている。政治家も同様。ある有力政治家秘書の話。(略)

タグ:

posted at 16:07:46

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年7月6日

"どんよりとした空気が民主党を包み込む中、輿石東幹事長は相変わらずの不規則発言を続けた" 輿石さんをどうにかしないとね / “【民主分裂】残留組、漂う虚脱感… ジワジワ伸びる小沢氏の触手+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” t.co/tqFj3YlV

タグ:

posted at 16:08:40

tntb @tntb01

12年7月6日

この件もまさに生活保護とおんなじで、「本当に必要な人だけが使え」と言ってしまうことで本当に必要な人が使うことができなくなる…というやつだ。

タグ:

posted at 16:09:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

財政再建なのか単なる破綻回避なのか・・・

タグ:

posted at 16:12:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年7月6日

復興債を日銀引き受けで有効に使ってほしい。ただ、東電を今の枠組みのままダラダラと資金投入するのは反対。//復興予算の拡大論浮上 5年で20兆円超(産経新聞) - Y!ニュース t.co/CINFsecX

タグ:

posted at 16:15:43

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月6日

ブルームバーグより「ドラギ総裁はQEのような追加措置の導入に関する質問をかわし「政策の選択肢が尽きつつあるという感覚はない」と発言。「インフレのリスクを抑えるあらゆる武器の準備が引き続き整っている」」  緩和効かないばかり発言する某中銀とは違いますね。

タグ:

posted at 16:15:59

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

10%超のインフレーションぐらいが定義でしょうね。

タグ:

posted at 16:16:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

公債金収入47.9%は、他国と比較しても傑出しているような気がしなくも無い。

タグ:

posted at 16:18:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年7月6日

欧州危機は何も片付いていない。欧州中央銀行(ECB)のトリシェ前総裁は、次のような不気味なメッセージを残している。「目下の危機において、先進諸国のすべてがレントゲンにかけられ、骨と皮と脆さがさらけ出されている」と。ユーロ危機は対応を誤ると、世界経済を道連れにし、大恐慌になる。

タグ:

posted at 16:20:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

違います。1994年以降、GDPデフレーターでみてデフレが続いています。RT @zzzvo_ovzzz デフレになったのは緊縮的になった橋本内閣以降ではなかったでしょうか?

タグ:

posted at 16:25:06

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

何が起きるか分らないので、発散しないようにドーマー条件は満たしましょうねとか言うと、人口動態などから計算すると消費税率25%が必要とか、何言っちゃっているのみたいな数字が出てくるので、消費税10%にして社会保障費を10兆円削りましょうねとか言う話になっているような。

タグ:

posted at 16:25:36

toriiyoshiki @toriiyoshiki

12年7月6日

ETV特集「放射能汚染地図」のスタッフが懲戒処分を受けた件。以前、毎日新聞がコラムで書いたが、あまり話題にならなかった。今回「月刊マスコミ市民」7月号で戸崎賢二氏が詳細を書いている。t.co/RtywFcLR

タグ:

posted at 16:25:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

財政政策は97,98年のような危機的な状況で使わなければいけません。ただし金融政策と併用していないために中長期的には円高を加速することにかえって貢献します。RT @zzzvo_ovzzz もし小渕内閣の時に財政出動を増やさなかったら、GDPはどうなっていたんでしょう?

タグ:

posted at 16:26:44

白ふくろう @sunafukin99

12年7月6日

「信じられんほどの馬鹿」を知らずに育ってきた人たちか。いそうだな、案外。

タグ:

posted at 16:27:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

12年7月6日

現代ビジネス「大阪産業大学の常務理事解任・懲戒解雇をめぐる労働裁判で和解成立」t.co/NVp0vigi「ある教授が女子学生に「重里先生にセクハラを仕掛けてくれないか」とハニートラップ持ちかけたことも、その後、当の女子学生が裁判所に陳述書として提出している」怖い怖い

タグ:

posted at 16:27:46

平野 浩 @h_hirano

12年7月6日

法的に強い権限を持つ国会の事故調が当時の官邸の責任を認めた。菅前首相の責任は重大である。もし、被災者が事故調の報告書を証拠として菅首相らに損害賠償訴訟を起こしたらどうなるか。裁判所は簡単に認めないだろうが、裁判で勝利する可能性はゼロではない。6日ゲンダイ

タグ:

posted at 16:28:25

春名風花 @harukazechan

12年7月6日

かいたらダメですよ(ω)ふえますよ(ω) RT @Sou_77: 乳首かゆ

タグ:

posted at 16:29:31

コーエン @aag95910

12年7月6日

本当にもう少しでデフレの20年になってしまうのね…

タグ:

posted at 16:29:46

toriiyoshiki @toriiyoshiki

12年7月6日

(続き)戸崎氏の記述は概ね正確だと思うが、注意処分の理由は「30キロ圏内で取材した事実を書籍で公表したこと」ではなく、「30キロ圏内で取材した事実」そのものだったはず。厳重処分は「原発報道についてNHKの他部局を批判した」ことによって「NHKに対する信頼を損なった」ためだと思う。

タグ:

posted at 16:29:53

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

これも違います。バブル崩壊で発生した不良債権の多くは96年までにほぼ処理を終わっています。97年以降に景気後退により新たに不良債権が発生し、そしてそれがゼロ年代まで増加します。RT @zzzvo_ovzzz 当時の民間がバブル崩壊で財務的に問題を抱えており、期待通りの乗数効果

タグ:

posted at 16:30:15

コーエン @aag95910

12年7月6日

@sunafukin99 過去の自分と向き合えば分かりそうなものなのに>信じられんほどの馬鹿

タグ:

posted at 16:30:49

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

なおドーマー条件を満たしたとして、公債金収入の比率が80%とか90%とかであれば、何かのショックで破綻すると思われており、それもまずい思っているとは思うが、そこを気に出来るほど増税も歳出削減もできない。

タグ:

posted at 16:30:59

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

また乗数効果の低下というのは、主にマンデルフレミング効果によるものです。簡単にいうと金融政策の支持のない財政政策中心のつけを日本が払っただけです。RT @zzzvo_ovzzz 当時の民間がバブル崩壊で財務的に問題を抱えており、期待通りの乗数効果

タグ:

posted at 16:32:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

本当に財政政策の効果を期待したいならば、金融政策を積極的に援用しないかぎり、額だけが爆走している自民党案や立ち上がれ日本案で本当にそれを実行してしまえば、経済の一時的な回復があってもやがて円高・デフレが継続し、財政赤字はさらに深刻化しているだけでしょう。@zzzvo_ovzzz

タグ:

posted at 16:33:45

白ふくろう @sunafukin99

12年7月6日

@aag95910 普通、小中学校が公立ならそういう奴必ずいたと思う。

タグ:

posted at 16:34:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

ブキャナン的に考えればそうでしょうね。特に整備新幹線の案件をみればそういえるでしょう。典型的なだめな公共支出の例です。RT @shinchanchi アンチ金融政策を政治家が採用するのは、財政政策によりお金を配れる力を誇示したい、というインセンティブが働くからでしょうか?

タグ:

posted at 16:35:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月6日

@sunafukin99 本人が一番の馬鹿だと気付かない可能性も…逆に私立だといないんですかね。

タグ:

posted at 16:36:12

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

たしか記憶では、北海道新幹線の費用便益率は0.6ぐらいだったでしょう。他の基準を用いてもその非効率性を擁護するのは無理ですね。@shinchanchi

タグ:

posted at 16:36:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月6日

“人気の「LINE」を出会い系に悪用 : サイバー護身術 : セキュリティー : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/llkKCdCW

タグ:

posted at 16:37:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月6日

@aag95910 まあ小中が私立だとそこそこ選抜されてきてるので・・。

タグ:

posted at 16:38:13

平野 浩 @h_hirano

12年7月6日

「国民の生活が第一」の理念さえ名実ともに捨てた野田政権は本性をあらわし、自民党以上に官僚べったりの政治を暴走。小沢氏がいない民主党には怖い者なしで、公務員年金を優遇(職域加算)し、TPPも9月に参加表明する腹づもり。まさにファッショ政治そのもの。増税反対残留組の態度が問われる。

タグ:

posted at 16:38:20

コーエン @aag95910

12年7月6日

AKBのネームバリューがない間は、自分から辞めていったメンバーもたくさんいたみたいだけど、今となっては総選挙で圏外で仕事がほとんど回ってこなくても居座っていた方が得だからまあ自分からは辞めないわな

タグ:

posted at 16:38:39

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月6日

「宿泊客がフロントで提示したクレジットカードの番号などをその場で暗記」 カード番号覚え航空券不正購入 NHKニュース t.co/GFoL9dy7 「世界中からの旅人が集う、とってもフレンドリーな宿」(゚⊿゚) t.co/5zQS6B1V

タグ:

posted at 16:39:53

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月6日

正義を行うためであれば、愛と勇気だけを友とし、ジャムおじさんに逢えばジャムおじさんを殺し、バタコさんに逢えばバタコさんを殺し…。

タグ:

posted at 16:40:15

uncorrelated @uncorrelated

12年7月6日

もちろん移民を受け入れるとか、特殊出生率を引き上げるとか、相続税の実効税率を50%にするなどの手は幾つもあって、政治的に適切に打っていけたら、別に破綻する事は無いと思いますヽ(´д`)ノ

タグ:

posted at 16:40:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月6日

“朝日新聞デジタル:日本初、秋田に「シェールオイル」 来年にも試験生産へ - 経済” t.co/Z5yR7CFd

タグ:

posted at 16:40:33

ひさきっち @hisakichee

12年7月6日

あのバブルを一気に冷やすことができたんやから、制御が効かないハイパーなんてありえないんチャウの?

タグ:

posted at 16:41:02

コーエン @aag95910

12年7月6日

与党の執行部は増税のことしか考えてなくて野党第一党は増税プラスいかにも筋の悪い開発独裁プランを計画中。これ、半世紀前の南米やアフリカの話じゃないんだぜ

タグ:

posted at 16:41:17

グレッグ @glegory

12年7月6日

公債発行で撒く、庶民から広く取り上げて特定のところに撒く。政治家は票が欲しい、官僚は天下り先が欲しい。金融政策や減税なんてやったって、彼らの得には全くならない。金利が上がって返って自分たちの利権を守る資金調達に支障を来たすから。分かりやすいと言えば分かりやすい。

タグ:

posted at 16:42:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

詳しくは明日のチャンネル桜をご覧くださいw とすまそうかと思いましたが、takabillさんは丁寧な方なのでオジサン的にちょっと頑張りますねw RT @takabill 高い乗数効果の公共事業自体少ないかもしれないということも言えるのでしょうか? @zzzvo_ovzzz

タグ:

posted at 16:45:25

担当者 @yukanfujitantou

12年7月6日

“小沢新党”落選者続出で消滅の恐れも! 高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【2012「日本」の解き方】 t.co/bpMy4OdC

タグ:

posted at 16:46:03

rionaoki @rionaoki

12年7月6日

なんとなくマンデルフレミングモデルのウィキペディアエントリーを覗いたところ「モデルへの批判」という不思議なセクションが…

タグ:

posted at 16:46:18

basa @basassang

12年7月6日

@ano_ano_ano こういう犯罪を見るたびに「その才能を他に活かせていれば…」と思いますな。

タグ:

posted at 16:46:36

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月6日

「世の中お金じゃない」とのたまう人たちのために清貧ファンドを立ち上げて、その人たちのいらないはずのお金の受け皿になってあげたいと思う(´・_・`)

タグ:

posted at 16:47:31

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月6日

その記憶力を別なことに使えばいいのに・・・。

タグ:

posted at 16:47:42

担当者 @yukanfujitantou

12年7月6日

連載596回「低すぎる復興国債の利率と、もっと低い預金金利の矛盾」高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【2012「日本」の解き方】本日発売の夕刊フジ紙面で掲載しています。

タグ:

posted at 16:47:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

12年7月6日

「京都大学大学院工学研究科教授の藤井聡は、マンデルフレミングモデルはインフレであることが前提となっており、デフレにおいては全く通用しないとの批判を述べ、デフレ下の日本では財政政策は無効にならないと主張している」

タグ:

posted at 16:48:15

Yosuke SUNAHARA @sunaharay

12年7月6日

これちょっと面白いな.この意図はなかっただろうけど,微妙に王手飛車取りチックになってるwww / 「国民の生活が第一」参院民主が撤回? 会見室の背景変更  :日本経済新聞 t.co/Q0KN2MUr

タグ:

posted at 16:48:32

コーエン @aag95910

12年7月6日

公民館や図書館でやる映画上映会も大概は違法行為だとか。いちいち訴えてもしょうがないから何もしないだけで

タグ:

posted at 16:49:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月6日

たぶん今より俺の高校時代ぐらいの方がみんなタチが悪かった。ガチだ。

タグ:

posted at 16:50:45

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月6日

PCが意思を持ったら、入力されたクレジット情報を悪用して、勝手に航空券を購入してどっかへ飛んでいってしまうのだろうか?記憶力は抜群だからなあ (´・ω・`)

タグ:

posted at 16:51:30

zatuyou @zatuyou_jp

12年7月6日

これも「日本を滅ぼす教育論議」からの請け売り。日本にイジメの調査にきたスウェーデンの調査員が驚いた「日本にはイジメがほとんどありません!」。日本人「え? カツアゲだとか色々ありますよ?」。スウェーデン調査員「我が国ではそれは犯罪です。イジメの範疇には入りません」。

タグ:

posted at 16:53:04

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月6日

@proppin72 そうですねぇ。実はまだ判断できないでおります。ECBは弊害を知らないで、単純に踏み切ってしまったみたいな解釈がなされていますが、各国中銀はちゃんと意思疎通しているしそれも本当なんでかね?実務を知らないエコノミストは慎重に判断したいと思っています。

タグ:

posted at 16:53:09

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月6日

どんなお願いが多いのでしょうね? RT @KtmS_7hvn フィリピン人スタッフから七夕のお願いごといっぱいあつまった!!! t.co/r77h9BdU

タグ:

posted at 16:55:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月6日

ウィキペディアを見てるとたまに「本人乙」と言いたくなる。

タグ:

posted at 16:56:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

まず乗数効果がある、というのはどう言う意味かです。GDPが増加するかどうかですね。乗数効果がある財政政策はどんなふうに設計すればいいか? ここでも何度も書いたし、ブログで著作でも書いてますが、恒久的な財政政策が効果があります。@takabill @zzzvo_ovzzz

タグ:

posted at 16:57:40

浅生担@『阿修羅の偶像』冬休み公開中 @Asailuck

12年7月6日

中学生は小学生的秩序と思春期的秩序が入り交じり、スクールカーストが最も可視化しやすい時期。たとえ酷いいじめに合わなくとも、この時期にカースト下位に追いやられた者は一生響くほど自己肯定感を下げることもあるし、カースト上位の人間はその油断によってやはり一生を棒に振ることも多い。

タグ:

posted at 16:57:48

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

恒久的な財政政策(恒久的な減税)に焦点を合わせたものとしては、ブログでも著作(『ベン・バーナンキ』など)で書きましたが、金融政策と財政政策を一体化させたものが有効です。日本銀行が長期国債を購入しそれをもとに政府が現在するケースです。@takabill @zzzvo_ovzzz

タグ:

posted at 16:59:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

また明日、チャンネル桜でもたぶん僕の発言にみんな驚いているでしょうけどw そのような恒久的な財政政策として、国土強靭省の設置を提案しています。金額200兆などは経済学的に無意味でまたむしろ経済を不安定化させると批判してます。@takabill @zzzvo_ovzzz

タグ:

posted at 17:01:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月6日

採決前にはいくら要求されても絶対に開こうとしなかったくせに。 / “民主 結束に向け両院総会開催へ NHKニュース” t.co/RIy7D9Hr

タグ:

posted at 17:01:54

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

もちろん当たり前ですが、無意味な公共事業をバンバン国土強靭省を設置してやれといっているわけでもないのは、番組でもここでも整備新幹線批判をとっても自明です。藤井案や自民案には番組の中でも繰り返し反対しています。@takabill @zzzvo_ovzzz

タグ:

posted at 17:02:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月6日

消費税増税法案採決前にはいくら要求されても絶対に開こうとしなかったくせに。 / “民主 結束に向け両院総会開催へ NHKニュース” t.co/RIy7D9Hr

タグ:

posted at 17:03:24

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月6日

当時の年配の人はどうだか知らないけど、20年前にはすでに「からゆきさん」という言葉は「ジャパゆきさん」という言葉を知った人がその起源として「対」で覚える感じだったと思う。

タグ:

posted at 17:03:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

ちなみに恒久的財政政策として、バーナンキやクルーグマンのような中央銀行と政府との協調の枠組み以外に、いま僕の書いた省庁設置は、なにもオリジナルな案ではなく、ウィリアムソンの『マクロ経済学』にも書いてありますので参照してください。@takabill @zzzvo_ovzzz

タグ:

posted at 17:03:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月6日

自己責任しか言わない政治家っていったい・・w。じゃあお前は何のためにいるんだよ。

タグ:

posted at 17:05:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

ただし、これまた何度も強調してもいいですが、日本銀行の政策転換がもっとも確実かつ社会的コストが少なくデフレを脱却できるでしょう。僕はそれを一層すすめます。@takabill @zzzvo_ovzzz

タグ:

posted at 17:06:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月6日

“August 2010:特集「新幹線直上に架けるJR東北縦貫線」| KAJIMAダイジェスト | 鹿島建設株式会社” t.co/cbtLAiri

タグ:

posted at 17:09:32

白ふくろう @sunafukin99

12年7月6日

たとえば、警察「犯罪に遭うのは自己責任です、きり」自衛隊「外敵に攻め込まれるのは自己責任です、きり」で通用するのかよ。

タグ:

posted at 17:09:40

okemos @okemos_PES

12年7月6日

「市教委は遺族に送信履歴を確認してもらうなどの調査はしていなかった。市教委は取材に、「自分たちで調べるのは物理的に無理だと思った」としている」 そんなもん、遺族に頼めばすぐ確認してくれるだろうが! / “「もうおれ死ぬわ」とメール…市…” t.co/8PUDdI24

タグ:

posted at 17:10:18

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月6日

日経19面「追加緩和に根強い期待 当局の景況感とずれ」「来週11~12日に開かれる日銀金融政策決定会合」「民間のエコノミスト・ストラテジストら14人のうち6人は金融政策は現状維持と予想、半数以上の8人は日銀の追加緩和見込んだ」 これに僕は緩和しないと予想しました。外れるのかな?

タグ:

posted at 17:10:47

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年7月6日

@APISIer そう言えば、片岡さんとのやり取りが2chの経済板に転載されてたよ。

タグ:

posted at 17:10:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月6日

アデノやろうなぁ。。。w

タグ:

posted at 17:12:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年7月6日

@APISIer 国土強靱化スレにあったよw

タグ:

posted at 17:12:35

ひさきっち @hisakichee

12年7月6日

40度近くまであるので解熱剤を・・・w

タグ:

posted at 17:13:00

白ふくろう @sunafukin99

12年7月6日

@hisakichee 大丈夫か?

タグ:

posted at 17:14:30

ひさきっち @hisakichee

12年7月6日

@sunafukin99 久しぶりやけど後三時間ほど仕事w

タグ:

posted at 17:14:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月6日

風邪の初期は葛根湯をよく使うのだがイキナリ、ドーンと高熱が出たもんな。子供が口の粘膜ボロボロなほど感染しているのでしょうがないわなぁ。

タグ:

posted at 17:17:02

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月6日

なぜかヤギ肉のキニラウ(マリネ)を食べている。キニラウとかキラウィンとか言われる調理法(料理)はさっぱりしてて好きだ(・∀・)

タグ:

posted at 17:17:07

白ふくろう @sunafukin99

12年7月6日

特定動物が苦手って人多いな。特に爬虫類系。自分は犬がどうも・・・。噛みそうで。

タグ:

posted at 17:17:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

gallery @gallerytondemo

12年7月6日

今回の事件で、ほとんどの親が我が子がいじめの被害者になる可能性を想定するのだろうが、いじめの加害者になる可能性も想定しておいた方が良いと思う。

タグ:

posted at 17:18:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

なんども指摘するが、自民党の政策イデオロギーの本音としか思えないもの。>TBSラジオDig「消費税増税法案の修正協議」 田中秀臣 林芳正 (14:22) #sm18276508 t.co/JG8TuE50

タグ: sm18276508

posted at 17:18:45

ひさきっち @hisakichee

12年7月6日

|・ω・*)チラwwRT @sunafukin99: 特定動物が苦手って人多いな。特に爬虫類系。自分は犬がどうも・・・。噛みそうで。

タグ:

posted at 17:19:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月6日

路上喫煙禁止だから、タバコ吸うためだけに喫茶店に入って数百円のコーヒー頼むっていうのもありえる時代ですもんね~ (´・ω・`)

タグ:

posted at 17:20:48

ひさきっち @hisakichee

12年7月6日

其れ座薬やんけーwRT @the99tokyo: ハイ チカラヲヌイテー @hisakichee※←プスッ

タグ:

posted at 17:21:07

白ふくろう @sunafukin99

12年7月6日

程度問題だけどね。しかし一応仕事を委託されてる立場の人間がドヤ顔で言ってはまずいってのもあるわけで。

タグ:

posted at 17:21:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月6日

雲に隠れてよからぬことをしている可能性大 (`・ω・´) RT @sakunary 七夕って雨になることが多いですね。きっと、「織り姫と彦星が会えせんように」「リア従爆発しろ」って短冊が多いのでしょう。

タグ:

posted at 17:23:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年7月6日

HBc抗体弱陽性の場合は献血に不適とするように基準が変更されたのか[HBV 感染既往の血液に対する更なる安全対策について(PDFファイル) t.co/gbu1CJTi ]。

タグ:

posted at 17:26:23

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

ともかく思考停止型の人は、ひとつの政策にしかこだわれない。「代替的」な政策がいくつかある、という意味がとれず、なんらかの価値観(好き嫌い、自分で勝手に判断した素人政治学など)で決めてしまう。例えば、ひとつの案として国土強靭省をだしたが、それ自体が目的化して考えてしまってはだめ。

タグ:

posted at 17:26:33

ゴーヤ @go_ya

12年7月6日

オバマ、フロリダでは支持率リードか。全国支持率ではわずかなリードしかないけどここ見てるとまだ余裕はある。 t.co/loyyWbYT

タグ:

posted at 17:26:34

本石町日記 @hongokucho

12年7月6日

朝バタバタ、雇用統計ナイトでまたバタバタへ。なんやかんやの一週間…。

タグ:

posted at 17:29:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

国土強靭省(恒久的財政政策のオプション)も、恒久的な減税も、アンカー付きのヘリマネも、すべて、リフレ政策のひとつのオプション。それぞれが固有の政治的な困難や国民の無理解や、効果に比して社会的コストが高いなど問題をそれぞれかかえている。財政政策とからめるとそうなる。

タグ:

posted at 17:30:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

ともかくデフレ停滞をなんとかしたいならば、金融政策のスタンス変更が最も効果的。

タグ:

posted at 17:31:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月6日

と言うか体型は病的でない限り気にしないけど?RT @whitebellsweet: オッサンは割とリアルぽっちゃり好きだよねw RT 男と女で基準が大きく違うような・・・(・ิд・ิ๑)?RT どこからがぽっちゃり好きでどこからがデ○専なのか(´・ω・`)

タグ:

posted at 17:33:01

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

だが、いまのところ現状は、日本銀行の金融政策スタンスは望めない、国土強靭計画はただの一時的な財政政策のレベル。なぜか、これを僕が指摘すると、あたかも僕のせいのように批判する人がいる。国土強靭計画をじゃまするなと。批判するのはあたりまえ、いまのままだとまた長期停滞を繰り返すだけ。

タグ:

posted at 17:33:32

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月6日

そう思っております。仮に景気・物価見通しがあまり変わらずで追加緩和となると、そのロジックに一応注目ですね。13年度のCPIは下方修正される可能性があり、それ理由かも。ただインフレにコミットする姿勢はいいけどコアコアにしないと。RT @go_ya: 外れるといいですねー・・・

タグ:

posted at 17:33:50

コーエン @aag95910

12年7月6日

「次にお前は南アフリカランドに比べたら円は高くないと言う」

タグ:

posted at 17:34:09

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

日本銀行の金融政策スタンス⇒日本銀行の金融政策のスタンスの変更 

タグ:

posted at 17:34:26

svnseeds @svnseeds

12年7月6日

日本の経済学者は金融政策についでマンデルフレミングについてもその有効性を否定しだしたのか。次は何かな。

タグ:

posted at 17:34:39

コーエン @aag95910

12年7月6日

デフレ前提じゃ何やったって無駄どころか逆効果だよ

タグ:

posted at 17:35:22

Alpha @a_alpha_m

12年7月6日

年収600万未満が日本の上位層なの?(゚-゚; #bijp RT @kincade1918: 一番収入のある階級の世帯平均でも、50万を切ってる。

タグ: bijp

posted at 17:35:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月6日

口内炎ができてきた〜アデノやろw

タグ:

posted at 17:36:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

古谷さんの本とも関連するので、いまの保守系の経済論の陥っている罠―旧来型の自民党政策への傾倒とその復活ーを今日書いた話やチャンネル桜での発言を踏まえて、8日のイベントで詳述したほうがいいね。予約急ぐべし。t.co/Hd8TidQC

タグ:

posted at 17:36:55

コーエン @aag95910

12年7月6日

@svnseeds 管理通貨制度の否定に一票

タグ:

posted at 17:37:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年7月6日

生活保護、余力ある親族に返還促す  :日本経済新聞 t.co/SLcMzBTf 憎しみ合う親子は罪とかにするんかね。ある想定以外の生活や気持ちを持った人たちは自ら稼ぐことができなくなったら死ね、と。社会って何のためにあるんだろう。

タグ:

posted at 17:38:45

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

12年7月6日

酒席で早野先生が、切れて島薗先生を怒鳴りつけ、逆に島薗先生に静かに諭された?夜。 - そこに至る流れを島薗先生の問題意識を見ながら考える - t.co/NEhzysOG

タグ:

posted at 17:38:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月6日

(ノω`*)。RT @silver1031: ツイッターでフォロワー1000人くらいになれば、一人くらいは嫁になってくれそうな人が居るんじゃないかと信じてる。

タグ:

posted at 17:39:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月6日

金本位制を復活せよ、だろうなあ。

タグ:

posted at 17:39:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年7月6日

「「第二虚構新聞」と名高い日経新聞にいたっては」w / “虚構新聞ダイレクト:虚構新聞友の会発足について” t.co/UCRTu0Mh

タグ:

posted at 17:41:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

12年7月6日

まあでもいじめで自殺したり、殺されるようなところまでいってるのに、それに気付いたのに学校に行かせたり、気付かせていなかった親というのは、被害者では絶対にないと思うけどね。という厳しい話はしといてもいいと思うんだ。

タグ:

posted at 17:42:02

svnseeds @svnseeds

12年7月6日

逆ケインズ効果とか「消費増税でデフレ脱却」とか、妙なリクツは熱心に吹聴する学者は多いんだよな。

タグ:

posted at 17:42:36

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年7月6日

藤井氏の公共事業本読んだことあるけど、政治的誘引や業界の問題に甘いという感想だった。しかし、なんでまたマンデル=フレミング批判、しかも見当外れな。

タグ:

posted at 17:42:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

いまのところ日本銀行に長期国債をオペさせてとか、直接引き受けさせて、国土強靭計画をやるなどとは、まったく聞こえない。民主党と同じ財源がない 笑。ただまじめに考えたら、これまた民主党と同じに、増税か、事業仕訳自民版で捻出しかねない。これが現実。ただの一時的な財政政策。日

タグ:

posted at 17:43:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月6日

無いかなー???この感じのクラスタで結婚までいけば盛大にお祝いしようぜぇ!

タグ:

posted at 17:44:30

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

恒久的な財政政策を現実に策定すると、必然的に金融の積極的な緩和を伴わざるをえません。まあ、いまもつぶやきましたが、恒久増税で対処しかねないのがいまの自公です 笑 @takabill @zzzvo_ovzzz

タグ:

posted at 17:45:39

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月6日

レポート「ユーロ安が続く理由」 t.co/fEefYzDB RT @monexjp: ユーロは再び売られていますね。仮に債務問題への懸念が収まっても、ECBの利下げ期待が、ユーロ安になる展開もありえると思っています。

タグ:

posted at 17:45:40

Gateway for news @ROBOT_LINK

12年7月6日

【政治-MSN】 大飯原発の再停止決議案提出へ みんな・渡辺代表:  みんなの党の渡辺喜美代表は6日の記者会見で、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再停止を求める国会決議案を、近く... t.co/kZpVsoAO #news #Politics

タグ: news Politics

posted at 17:45:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月6日

こういう物の考え方のルーツを陽明学に求めた話。 / “連載・部屋とディスプレイとわたし:北斗の拳とIT言論──意外と共通する「結果は問わない」日本人の原理 (1/3) - ITmedia ニュース” t.co/Jq587Wns

タグ:

posted at 17:45:51

ひさきっち @hisakichee

12年7月6日

φ(`д´)メモメモ…なるほど。RT某>増税+財出よりも国債+財出で、国債を日銀が買うってのがずっと効果あるでしょ〜

タグ:

posted at 17:45:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月6日

日本だけは台湾と国交を維持していて中国とは断絶状態って選択肢もあったと思うんだが。アメリカにとってもその方が色々と都合が良かったのでは

タグ:

posted at 17:49:00

よっし @yossy89

12年7月6日

やっぱり、みん党はダメだ

タグ:

posted at 17:50:09

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

12年7月6日

pdf本『やっかいな放射線と向き合って暮らしていくための基礎知識 』を更新なう。公開以降、本業やHIggs発見に浮かれる傍ら、黙々と細かい修正をしてきた。大きめの修正は表5.1の差し替えくらいかな。これからしばらくは更新はしない予定です。
t.co/kZ1rvQfe

タグ:

posted at 17:50:16

optical_frog @optical_frog

12年7月6日

おまちどう:クルーグマン「海外移転だの外部委託だのとロムニーは言うけど」(NYT,2012年7月5日)t.co/Jtp1emF

タグ:

posted at 17:51:09

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

【味噌犬翻訳】インフレと成長率アップで長期金利が上がったら円高になると思いますけどまたそこでマンデルフレミングガーとかザイセイサイケンガーとか言って財政抜いてデフレとゼロ金利続けるって永久にやりますか?アホですか?死にますか?

タグ:

posted at 17:51:55

白ふくろう @sunafukin99

12年7月6日

なんでみん党はこうなってしまったんだろう。

タグ:

posted at 17:52:20

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年7月6日

@デフレ脱却のために金融政策が必要であって、財政拡大のために金融政策がある訳じゃないでしょう

タグ:

posted at 17:52:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年7月6日

@APISIer そこまでdisるなら直接田中先生に質問したら?

タグ:

posted at 17:53:10

コーエン @aag95910

12年7月6日

いつから反増税と脱原発がセットになったんだよ。個別に指定させろよ。ハロプロの握手会じゃないんだから

タグ:

posted at 17:53:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月6日

どう考えても関係のないイシューだよな。

タグ:

posted at 17:54:35

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年7月6日

@APISIer 昨夜の片岡さんも言ってたけど、理論的に相当な隔たりがあるように思えるけど。

タグ:

posted at 17:55:05

おりた @toronei

12年7月6日

産経に限らないんだけど、読者の声や街の声という名目で、事実とことなることや、一方的な意見や、裏取りしていないことを垂れ流しても、読者の声だからという論法は、大手テレビや新聞などでさせるのは酷い情報操作だと思われる。

タグ:

posted at 17:55:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

また雨w しかも激しい雨の可能性もw お祓い頼むw >北関東を中心に大雨の恐れ、週末も大気不安定(読売新聞) - goo ニュース t.co/qd3bd3R7

タグ:

posted at 17:55:54

上念 司 @smith796000

12年7月6日

マジですか!!これはすごい。 RT @baatarism: “朝日新聞デジタル:日本初、秋田に「シェールオイル」 来年にも試験生産へ - 経済” t.co/IyMYtyYZ

タグ:

posted at 17:56:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年7月6日

同じく!! RT @amr_shin: 日銀法が改正されますように。 #織姫に願い事をぶつけよう

タグ: 織姫に願い事をぶつけよう

posted at 17:57:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月6日

一時的には、それで良くはなるんですよ。その分、産業構造の不適正かは進みますがRT @RFK__: 期末の役所の、予算の強制消化はよくある話だがそんな金遣いで景気がよくなるわけがない。そういうムダ予算を適正に減らすことこそ本当の仕分けだね

タグ:

posted at 17:58:44

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年7月6日

@APISIer クルーグマンは期待の転換無しに財政出せなんて言ってるの?FRBと日銀は全然スタンス違うし。

タグ:

posted at 17:58:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月6日

永遠の愛が本物なら結婚する必要もないんかも?法律的に不利でなければ。RT @rionaoki: 問:「子どもを持たないなら結婚する必要がない」と発言した時の彼の気持ちを一文で説明してください。答:子どもが欲しいから君とは結婚したくない。

タグ:

posted at 18:00:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年7月6日

ポリシーミックスって金融必須+財政だよね。金融伴わない財政単独の効果は一時的、そして中長期的に有害って昨夜から先生方がポストされてる。で、それに対しても有効な反論は無し。

タグ:

posted at 18:00:48

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年7月6日

@APISIer 昨夜の片岡さんとのやり取りは何だったのw

タグ:

posted at 18:02:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

栗原裕一郎 @y_kurihara

12年7月6日

横須賀美術館「ラルクアンシエル展」を発端とする文化行政のあり方について t.co/dkWN3NMs

タグ:

posted at 18:03:47

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月6日

仕事で会ったオタクな人にインフレってどういう事聞かれたので「モグ波」と答えたら一発で理解してくれた__

タグ:

posted at 18:03:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月6日

ノRT @smith796000: 同じく!! RT @amr_shin: 日銀法が改正されますように。 #織姫に願い事をぶつけよう

タグ: 織姫に願い事をぶつけよう

posted at 18:04:27

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月6日

非正規雇用でも安定して生活できるような政策を立てることはできないのかねえ。恒産なくして恒心なしと言うだろう。

タグ:

posted at 18:04:44

ひさきっち @hisakichee

12年7月6日

φ(`д´)メモメモ...そうですよね。RT @renribokushu: 韓リフ先生のさっきのRTは、「自民党は増税やめて金融政策スタンスを変えろ」と言えば済む話であって、財政政策を必死に否定する意味無くね?

タグ:

posted at 18:05:02

稲葉剛 @inabatsuyoshi

12年7月6日

月刊誌『世界』8月号(岩波書店)に「生活保護バッシングは何を見失っているか」という拙文が掲載されました。扶養義務強化の動きを「日本型福祉社会の終焉」という時代背景を踏まえて分析・批判しています。ぜひご一読ください。

t.co/nnkPOiiI

タグ:

posted at 18:05:18

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年7月6日

@APISIer それが敗北と言う感覚が分からない。自分には、金融無しに財政のみでも突っ込めと言う方が遠まわしな日銀擁護に見える。

タグ:

posted at 18:05:41

ひさきっち @hisakichee

12年7月6日

ワロタwRT @GeKiJouNOutA: ん?デモに亀井静香氏来るみたいだけど、それで喜んでる人いるけど、元警察官僚の亀井氏は一部のデモ参加者にとっては仇敵なんじゃね_?

タグ:

posted at 18:06:16

偽教授 @tantankyukyu

12年7月6日

やっと判明したか。どうせそんなことだろうとは思っていたが RT @mimizun: 鬼女を敵に回していたのか・・・→【速報】大津イジメ自殺、加害生徒の祖父が警察OB  あれ?これ結構やばくね? t.co/stR7MQe6

タグ:

posted at 18:08:17

働くおじさん @orange5109

12年7月6日

俺のヒッグス粒子をぶっかけてやろうか。などとバスに乗りながらつぶやけるスマートフォン最高ですね!

タグ:

posted at 18:09:06

Masataka Eguchi @maseguchi

12年7月6日

こんなところに90年代の財政政策が期待されたほどの効果を持たなかった原因を分析した論文が t.co/xvHNgIJc

タグ:

posted at 18:09:08

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月6日

恒心は恒産から生まれる事を認めずに、伝統が蔑ろになったから恒心が失われたのだと言うのが保守派なのね。

タグ:

posted at 18:09:16

働くおじさん @orange5109

12年7月6日

ひっぐすうっ←バカ

タグ:

posted at 18:09:34

しんいち @amr_shin

12年7月6日

増税をしようとする政治家が選挙で 落選しますように。#織姫に願い事をぶつけよう

タグ: 織姫に願い事をぶつけよう

posted at 18:09:46

働くおじさん @orange5109

12年7月6日

PLの花火みたいだな

タグ:

posted at 18:10:24

経済評論bot @no_more_hyoron

12年7月6日

経済学者の意見の違いは大きくない:日本の「失われた20年」の後半の原因は、労働人口の減少と新興国との競争激化。t.co/UTwQXABV

タグ:

posted at 18:11:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月6日

人間が長生きになりすぎて親孝行したら共倒れもありやからなァ。。。ウチは子供に「私達の屍を乗り越えろ」と言ってますが・・・・w

タグ:

posted at 18:11:52

ひさきっち @hisakichee

12年7月6日

(*´・ω・)(・ω・`*)ネーwRT @tntb01: とりあえず俺は緊縮財政を支持した覚えはないぞ。

タグ:

posted at 18:13:16

kurojun2 @kurojun2

12年7月6日

せっかくなので、「もし大きい病気になったら医師にお話下さい」」の部分の説明もお願いします( @NATROM 先生へ) @yputyan

タグ:

posted at 18:14:57

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年7月6日

@APISIer そこまで思うなら片岡さんや田中先生に敗北ですよ、日銀に嵌められてますよ、って教えてあげるしかないんじゃないですか。

タグ:

posted at 18:15:46

春名風花 @harukazechan

12年7月6日

はい(ω)ちくび4つになっちゃった人いるらしいから、かゆい時かきすぎないほうがいいと思います(ω) RT @kyrina07: 増えるんだ!? RT @harukazechan: わかんないけど、ちくびもブツブツだから、かいたらふえるかも知れないです(ω)

タグ:

posted at 18:17:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年7月6日

ちなみにamazonの自分の本のレビュー、絶対自演だろと言われたんですが、まじで違うんです…。

タグ:

posted at 18:18:34

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月6日

じゃあちょっとデモに参加、というより見物に。いい加減また金曜以外の人が少ない日に行かないと本当はいかんのだ。

タグ:

posted at 18:19:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年7月6日

ヾ(๑´∀`)ノ RT @amr_shin: 日銀総裁に上念司氏か田中秀臣氏が就任しますように。 #織姫に願い事をぶつけよう

タグ: 織姫に願い事をぶつけよう

posted at 18:21:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年7月6日

「彼らは、特許制度や著作権制度を、 より独占的でない仕組みに変更すべきだと主張している」 / “〈怒〉 知的独占 / Rage Against Intellectual Monopoly” t.co/Y8ZT4Erb

タグ:

posted at 18:24:29

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年7月6日

@APISIer 敗北と言うのがやっぱり分からないです。財政単独は玉砕(失敗が約束されてる)です。

タグ:

posted at 18:25:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月6日

はてなブックマーク利用者によくある,「英語学習法のページばかり読んでかんじんの英文はさっぱり読んでない」ありさまでは,そりゃ英語読めるようにならんですよ.同じように,翻訳技法の本ばかり読んでなにも訳さないでいれば,翻訳はうまくならんです.

タグ:

posted at 18:28:52

よっし @yossy89

12年7月6日

亀井静香見損なったよ

タグ:

posted at 18:29:05

ぜく @ystt

12年7月6日

@orange5109 ください☆オナシャス!

タグ:

posted at 18:30:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽教授 @tantankyukyu

12年7月6日

僕は神を信じているので、神はそんなに甘くはないということをよく知っている。 RT @aluminumRed: @TanTanKyuKyu>たいしたことなくても、人を死に追いやれる。←追いやったら、その代償がそいつに降りかかるだけ。闇は光に絶対勝てない。

タグ:

posted at 18:30:42

早尾貴紀 @p_sabbar

12年7月6日

【保養情報】「社会を知って、力に変える mirai キャンプ 2012」追加募集、詳細以下。t.co/SvdUYZ5l

タグ:

posted at 18:30:56

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

財政嫌われすぎワロタ RT @tiger00shio: @sankakutyuu  デフレと円高は分けろ!っと、なにが出口なのか、が効いてきますね(にっこり

タグ:

posted at 18:31:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月6日

“国際化すれば日本経済も回復する - himaginaryの日記” t.co/jmbooC0Z

タグ:

posted at 18:31:58

optical_frog @optical_frog

12年7月6日

英語の歌詞を訳すのはやめた方がいいです.まず,意味をとるのがむずかしい場合が多い(日本語ポップの歌詞だって意味不明なこと多いでしょ?).そのため,翻訳とは名ばかりの自作ポエムになったりする.

タグ:

posted at 18:32:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月6日

“「流動性の罠」by Renee Haltom – 道草” t.co/MuoigNRl

タグ:

posted at 18:32:29

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

資産ぶっ飛ばしても設備投資や雇用がついてこなければ資産は巻戻るしかないよねー。

タグ:

posted at 18:32:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年7月6日

ガンプラ作るか (´∀`*)

タグ:

posted at 18:34:47

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

株式じゃなくて工場とかオフィス買えば(提案)

タグ:

posted at 18:35:24

白ふくろう @sunafukin99

12年7月6日

みんな反原発ブームに媚びやがって。10年たったらすっかり忘れてるよ。

タグ:

posted at 18:35:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月6日

まあべつに普通の国民的にはブームとは言えないけどな。

タグ:

posted at 18:36:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

リフレ派学者の方々の財政disにネットリフレ派がついていけないという現象が消費税法案可決以降わりと鮮明になってますね。

タグ:

posted at 18:36:56

tntb @tntb01

12年7月6日

RT @sunafukin99: みんな反原発ブームに媚びやがって。10年たったらすっかり忘れてるよ。

タグ:

posted at 18:37:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月6日

消費税問題と原発問題を抱き合わせ販売にするなよな。

タグ:

posted at 18:37:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

ちょうのさんわらうなよ RT @tiger00shio: ただそれだけだ!!! RT @seak153: @tiger00shio 時は来タッッ!!!!!

タグ:

posted at 18:38:07

ひさきっち @hisakichee

12年7月6日

熱が高いからおじこさんと一緒になってしまったw

タグ:

posted at 18:38:29

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月6日

党派性の排除は党派の排除ではないぞよ

タグ:

posted at 18:38:58

pokelele @pokelele

12年7月6日

みんなの党の渡辺喜美代表は6日の記者会見で、橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会が5日に発表した次期衆院選の公約となる「維新八策」改訂版について「みんなの党と違う(政策の)部分を探す方が苦労する」と評価した。t.co/RuIaotpA

タグ:

posted at 18:38:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年7月6日

@APISIer 財政するとリフレになるなら、自民党とたちかれでよいんじゃないですか。自分は期待の転換にとことんこだわるので、支持出来ないです。

タグ:

posted at 18:39:29

白ふくろう @sunafukin99

12年7月6日

そうなんだよ。結局そういう人たちだとアピールしているわけ。

タグ:

posted at 18:39:40

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月6日

一年以上の時間があったのに、政府がエネルギー政策の方針をきちんと示さなかったから、仕方ないだろうね

タグ:

posted at 18:39:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月6日

RTやらファボっている人達は、ハロプロの握手会が如何なるものか分かっているのかな

タグ:

posted at 18:40:17

optical_frog @optical_frog

12年7月6日

たとえば,いまTLに「党派性の排除は党派の排除ではない」という文がでてきた.これを,ちがう言葉でかみ砕けないか考えてみる.

タグ:

posted at 18:41:31

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年7月6日

@APISIer 連携とか言われても ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 18:41:47

ひさきっち @hisakichee

12年7月6日

小沢さんの懐刀や無かったっけ?増税で別れたんかな?結局、財務省の亡霊かw>>>小沢政治と決別「すっきりした」 民主・藤井氏 - MSN産経ニュース t.co/xc3C93bP

タグ:

posted at 18:41:54

tntb @tntb01

12年7月6日

財政政策すること自体がdisられてる? RT @sankakutyuu: リフレ派学者の方々の財政disにネットリフレ派がついていけないという現象が消費税法案可決以降わりと鮮明になってますね。

タグ:

posted at 18:42:28

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年7月6日

国土強靭化って抱き合わせ販売か?と思ったけど、肝心の金融政策はついてこないでござるの巻

タグ:

posted at 18:42:54

ひさきっち @hisakichee

12年7月6日

ワロタwそりゃ謳えないわなぁ。。。国民の生活が第一の正当では無くなったとwww>>>会見室の壁から「国民の生活が第一」外す 参院民主党 - MSN産経ニュース t.co/dqlRLAYh

タグ:

posted at 18:43:03

コーエン @aag95910

12年7月6日

苦労してちゃんと探してください!

タグ:

posted at 18:45:47

optical_frog @optical_frog

12年7月6日

e.g. 「同じ1つの活動や議論をするときに,他の集団よりも自分の集団の損得や正しさを優先することをやるべきでないと主張しても,損得や主義のちがう集団が同じ活動や議論に参加してはならないということにはならない」

タグ:

posted at 18:45:56

プルト君 @Plutokun_Bot

12年7月6日

とうきょう電力くんは、ドイツの倫理と経済基金 Ethecon から、世界で最も環境に悪い企業に送られる「国際ブラックプラネット賞2011」を受賞しているんだよ!2011年11月にベルリンでその授賞式が行われたけど、東電責任者は欠席したよ! t.co/FE9ti0VL

タグ:

posted at 18:46:09

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年7月6日

B型肝炎に罹ったことのある人(既感染)が抗がん剤などの免疫を抑制する治療を受けると、B型肝炎ウイルスが再活性化することがあります。B型肝炎は「治った」ように見えても実は肝臓の奥深くにウイルスが生き残っていることがあるからです。

タグ:

posted at 18:48:02

tntb @tntb01

12年7月6日

ちょいと財政政策disの流れについて説明が欲しいというか、話題を追えてないんでございます。

タグ:

posted at 18:48:08

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年7月6日

詳しいことが知りたい人はこちら。日本語だけど説明は専門的。[免疫抑制・化学療法により発症する B 型肝炎対策(PDFファイル) t.co/LVdsjmpV ]。

タグ:

posted at 18:48:53

竹田陽介@病院マーケティングサミットJA @yosuke_takeda

12年7月6日

戻らぬあなたへ t.co/qCxOaP7t :残された家族から震災で戻らぬ大切な人への言葉。ブログにアップしてから4ヶ月経った今も読み返すと涙が出てきます。未読の方はどうか帰宅後に読んでください。

タグ:

posted at 18:49:28

ashen@お正月には @Dol_Paula

12年7月6日

担任「やりすぎんなよ」 大津自殺、暴力見た生徒が証言 t.co/fsvbKzxp 止める気無かったのか。クズ教師だな。

タグ:

posted at 18:49:39

コーエン @aag95910

12年7月6日

「いじめ」という言葉が比較的新しかったとしてもそれに類することは昔からやってたよ。そんなの当たり前だし「いじめ」って言葉を使わなければいじめがなくなるなんてそれこそ言霊信仰の最たるものだ

タグ:

posted at 18:49:53

コーエン @aag95910

12年7月6日

自民党強靭化が失敗しそうでござるの巻

タグ:

posted at 18:50:18

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月6日

PCは物理的に移動せずともネットで行けるのか~ RT @ritsuw レンタルサーバーで勝手にクラウド構築、自己のクローン作成(´~`) RT @ano_ano_ano: PCが意思を持ったらクレジット情報を悪用して勝手に航空券を購入してどっかへ飛んでいってしまうのだろうか

タグ:

posted at 18:50:23

optical_frog @optical_frog

12年7月6日

もうちょっと短くできないか探ってみる.「いろんな集団が自派をひいきしてはならないと主張しても,いろんな集団がいてはいけないということにはならない」

タグ:

posted at 18:50:46

tntb @tntb01

12年7月6日

「ゼロ金利維持で財政」←えー、ここがdisられ所になってんの?うーむ…。

タグ:

posted at 18:53:01

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

田中先生のtwは「ゼロ金利を維持しない財政政策」の批判に見えるけど違うの? いやあからさまにおいらより賢そうな人が色々言ってるから違うんだろうけど

タグ:

posted at 18:53:33

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

つかそもそもひでとみ先生の話じゃないのか

タグ:

posted at 18:53:49

よわめう @tacmasi

12年7月6日

「民主党が日本経済を破壊する 自民党は早く経済を破壊しろと煽る」

タグ:

posted at 18:55:01

tntb @tntb01

12年7月6日

自民党凶人化はほぼ成功。 RT @aag95910: 自民党強靭化が失敗しそうでござるの巻

タグ:

posted at 18:57:08

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月6日

[ネタ][ハウツー][良内容] / “無駄な時間を無くす!サルでも出来るほど簡単な時間管理術 - NAVER まとめ” t.co/UlkWoR42

タグ:

posted at 18:57:51

グレッグ @glegory

12年7月6日

日銀引き受けで財源作ります、って言えば別に反対しないよね。お札刷らないでただ公共事業で復活!っていうからおかしいよ、と。 RT @ito_haru: 田中先生のtwは「ゼロ金利を維持しない財政政策」の批判に見えるけど違うの? いやあからさまにおいらより賢そうな人が色々言ってる・・

タグ:

posted at 18:58:12

tntb @tntb01

12年7月6日

@ito_haru 「金融政策無しでの財政政策」(ゼロ金利維持と同じこと)への批判はしてますけどね。

タグ:

posted at 19:00:11

大石雅寿 @mo0210

12年7月6日

普通の日本語では、やめさせる趣旨の発言なら「止めなさい!」と言う。 -- 担任「やりすぎんなよ」 大津自殺、暴力見た生徒が証言 t.co/OSx8dJfk

タグ:

posted at 19:01:33

Tomokazu Hanafusa/花房 @tomokazutomokaz

12年7月6日

いい翻訳文を作るには日本語のフレーズ(熟語)を自由に使えるようにしている必要がある。特に新聞の文章はフレーズの連続だから、探しながら読むととても役に立つ。でも、僕は新聞はとってないけどね。

タグ:

posted at 19:01:44

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

ひでとみ先生の言う「金融政策変更なし」とは「デフレ維持」のことのように見えますけど RT @tntb01: ito_haru 「金融政策無しでの財政政策」(ゼロ金利維持と同じこと)への批判はしてますけどね。

タグ:

posted at 19:03:03

optical_frog @optical_frog

12年7月6日

e.g. ある集団が同じ主張や信条をもって同じ行動をとるとき,これを「党派」という.とくに,政治に関わる集団を指して使われる.

タグ:

posted at 19:03:05

よわめう @tacmasi

12年7月6日

監査する側が監査される側から金貰ってるのでは、監査される側が有利なようになるでしょうよ

タグ:

posted at 19:03:32

sughimsi @sughimsi

12年7月6日

ベンガルの名字として(サティエンドラ以外も)「ボース」表記で統一されつつあるかと。 Cf.パリティ2007.04 p.24- RT: @genkuroki: Bose-Einstein statisticsやBosonのBoseさんは「ボーズ」「ボース」どっちが正しい呼び名なの?

タグ:

posted at 19:03:47

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

金融政策が変更されたら財政なんてどうでもいいってのがありありとしてるやん

タグ:

posted at 19:04:40

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

「仮に財政でインフレ率が上がったら日銀はゼロ金利をやめ、引き締めてデフレを維持するだろう」と言っているんじゃないのかなあ。

タグ:

posted at 19:04:45

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

だから内需でも外需でもどーでもいいエンダカガー言ってるんじゃなくて

タグ:

posted at 19:05:19

Masataka Eguchi @maseguchi

12年7月6日

私服だと学生に見えすぎちゃうからスーツ着たのにあんま意味ないという。確かに就活のチラシよくもらいます。RT @sunsetJP: 中央公論の大竹文雄×江口允崇読んだけど、江口先生ほんと何歳なのかわからん。就活中のリクスー大学生(しかもあまりやる気がなさそうな)にしか...

タグ:

posted at 19:06:11

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

内需でも外需でもどうでもよくないよ。外需は所得だけれど消費じゃないもの。タダ働きでも金が入ればいいとかアホか。

タグ:

posted at 19:06:28

片瀬久美子 @kumikokatase

12年7月6日

行為をやめさせようとするのならば、もっと毅然と止めるべきでは?→市は答弁書で、教師が「あまりやりすぎるなよ」と声をかけた部分を認め、行為をやめさせる趣旨だと主張している。 / 朝日新聞:担任「やりすぎんなよ」 大津自殺、暴力見た生徒が証言 t.co/rOz3GliN

タグ:

posted at 19:07:26

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

チャンネル桜のほうがリフレ派より共感できてしまうのがやばいってかあっちのほうがクルーグマンに普通に近いやん

タグ:

posted at 19:08:16

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

外需外需と言っても今どこに売るのよ

タグ:

posted at 19:10:04

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

どこも低金利で需要埋めれなくて苦しんでるのに

タグ:

posted at 19:10:23

optical_frog @optical_frog

12年7月6日

「党派」を形容動詞で「党派的な」にすると,「党派をつくるような」「党派らしい特徴のある」という意味につきない部分がくわわる.その部分を言葉で言い表すと,「党派的」の意味がいくらか説明されたことになる.

タグ:

posted at 19:11:35

よわめう @tacmasi

12年7月6日

その少しの成功すら得られない人間も結構いるんじゃないかなあ "@kagekineko: 少しの成功で少しの自信をつけるのはいいの。でも、少しの成功で大きな自信がついたとしたらね、それはいい気になっているだけなの。みんな弱いんだよ。だから、いい気になる。今度、少しの成功をしたら…

タグ:

posted at 19:11:42

コーエン @aag95910

12年7月6日

@mzw_neo それでもクルーグマンなんかは遅いの足りないの言ってますけどね。日銀に対する評価はどうなんだ、というよりうち(FRB)も日銀と大差なかったわという結論になってるみたいね

タグ:

posted at 19:12:28

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

リーマンショックからのユーロ危機のダメージがない日本が本当は好景気で世界経済を引っ張る番だったのだと思うのだけれどなぜか一緒に沈んでるのは外需一辺倒の間抜けな政策のせいなのに未だにエンヤスガー。\(´・_・`)/

タグ:

posted at 19:12:54

Masataka Eguchi @maseguchi

12年7月6日

昔バイト先のしょっちゅう勝手に故郷帰って無断欠勤したり、勝手に裏で座ってタバコ休憩してるバングラディシュ人に「やる気ない感じだよね〜」と言われました。

タグ:

posted at 19:13:31

コーエン @aag95910

12年7月6日

@mzw_neo 普通金利が7%だったら金利生活ができたのに!って?結局インフレで相殺されるわ

タグ:

posted at 19:13:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月6日

自民党、公明党もですね。RT @y_mat2009: 別に小沢一郎の肩を持つわけじゃないけど、民主党は会派名を「財務省のことが第一」とでも変えるべきだと思う。

タグ:

posted at 19:14:16

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月6日

まだ期待インフレ率を2%台にしている分マシQT @aag95910:それでもクルーグマンなんかは遅いの足りないの言ってますけどね。日銀に対する評価はどうなんだ、というよりうち(FRB)も日銀と大差なかったわという結論になってるみたいね

タグ:

posted at 19:14:53

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

そら国内の買い物を抜いたらお外頼みですよね。それで海外に物投げてる韓国どうですか?国内の失業は酷いもんですよ。

タグ:

posted at 19:14:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月6日

あと金融政策を思い切ってやってくれれば最高だったんですが。RT @winter_mute_jp: 麻生内閣の施策は何だかんだいってあの時点で出来る手としてはかなり良手だったと今なら気づいてもよさげなのだが。

タグ:

posted at 19:16:13

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

うーん そういうことかー RT @sankakutyuu 金融政策が変更されたら財政なんてどうでもいいってのがありありとしてるやん

タグ:

posted at 19:16:26

コーエン @aag95910

12年7月6日

@mzw_neo てめーから1%って言い出したのに後ろでこっそり引き締めてたなんてのは論外。あれに対するクルーグマンのコメントってあったかなあ

タグ:

posted at 19:16:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月6日

さっきの翻訳のミスをおしえてもらったので,修正.毎回おせわになってます.

タグ:

posted at 19:17:13

コーエン @aag95910

12年7月6日

大丈夫?与謝野馨に金融政策を一任していた総理大臣だよ?

タグ:

posted at 19:17:34

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

とりあえずデフレ維持のままの財政はひでとみ先生もネットリフレ派もあんま嬉しくないというのはそれでいいのかな

タグ:

posted at 19:17:34

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

なぜそんなに輸出したいの?

タグ:

posted at 19:17:47

本石町日記 @hongokucho

12年7月6日

脱税で隠された現金は「たまり」と言うそうだ。マルサ用語。

タグ:

posted at 19:18:01

optical_frog @optical_frog

12年7月6日

「ネットで訳すといろいろ教わることができます」

タグ:

posted at 19:18:03

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

まあそっから先は暗号の読み書きのできる人にお任せするわー おいら認識障害なので撤退

タグ:

posted at 19:18:31

平野 浩 @h_hirano

12年7月6日

民主党からさらに1人の離党者。米長晴信参議院議員。「今回の消費増税の参院での採決には賛成できない」として6日に離党届を出した。小沢新党には加わらないが、会派には参加するという。これからもばらばらと離党者は増える傾向にある。執行部では来週両院議員総会を開いて結束を確認する予定。

タグ:

posted at 19:18:52

optical_frog @optical_frog

12年7月6日

「だから,哲学の人たちはSEPを訳しましょう」  \やってますよ?/  「もっとです」

タグ:

posted at 19:18:58

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月6日

ペーストしたものさえチェックしていないとはw
RT 鍵「わたしがアフリカで調査してきたかぎりでいえば…」と書いてあった学生のレポートは調べるまでもなくコピペであった。

タグ:

posted at 19:19:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

おいらが足下の話として輸出がそれなりに大事なんじゃないかと思ってるのは、現在進行形で輸出産業から失業が生まれてると思ってて、財出したとしてもそんなにすぐにスムースに労働者が移行なんかできねーんじゃねーかということ

タグ:

posted at 19:21:21

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

趣味 輸出と貯蓄

タグ:

posted at 19:21:54

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

今現在他国があまり輸入力がないのはそりゃそうだわね その辺のバランスは分かんないです

タグ:

posted at 19:21:57

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月6日

今晩の雇用統計の予想は7.5万人から11.5万人に上方修正しました。このリンク先の t.co/fEefYzDB P2の最後に「直前予想レポート」のリンク先があります。表示したADPと政府統計の数字の比較すると、10万人以上の可能性が高いことが分かりますが果たして。。

タグ:

posted at 19:22:00

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

逆に言えば、財出バンバン出せば内需拡大で全部解決なら輸出産業は全部ラッダイトすればいいのでは (もちろん全部解決なんて誰も言ってませんが

タグ:

posted at 19:23:02

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

経常収支は結果だから何でもいいというのも同意しないな。経常収支から弄るのはおかしいけど結果として経常収支が変化さるような施策は要るかと。

タグ:

posted at 19:23:12

コーエン @aag95910

12年7月6日

都構想の法案通してやったから国政には出てくるなよってことなんでしょうね。聞くとは思えないけど。それにしてもこの条件だと横浜市も都になっちゃうんだけど

タグ:

posted at 19:23:26

ぜく @ystt

12年7月6日

キタ Y⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!! 【N響 首席指揮者にヤルヴィ氏 NHKニュース】 t.co/BzqL7nGZ

タグ:

posted at 19:24:03

コーエン @aag95910

12年7月6日

横浜川崎相模原の神奈川特別区とか絶対にやめて欲しい

タグ:

posted at 19:24:37

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

内需軽視というより貯蓄が好きだから裏表なんでしょ。政府債務返済して海外に物売ってキンコー\(´・_・`)/なんてしょ。どどどどいつやないかと。

タグ:

posted at 19:24:45

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

競合産業の崩壊を食い止める程度には円安にしてもいいじゃん。それとは別個にもちろん内需拡大もやればいいんじゃないの。なんでどっちか「だけ」なのかもよく分からない。相反するの? ちと理由が思いつきませんのでご教示たも

タグ:

posted at 19:25:15

玉造順一(茨城県議会議員/立憲民主党) @jun1tama

12年7月6日

まだ我孫子(-。-; 俺が子どもの頃、自民党の安倍幹事長が「常磐新幹線の整備を」と言っていたのに、30年近く経ってもなんの音沙汰もない。それどころか、原発事故で常磐線は寸断されてしまった(怒)。

タグ:

posted at 19:25:16

ぜく @ystt

12年7月6日

N響聴きに行く回数増えそうだわ。

タグ:

posted at 19:25:39

コーエン @aag95910

12年7月6日

一方その頃世田谷区が政令指定都市に!もうわけわからん

タグ:

posted at 19:25:45

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

エンヤスガー→外需とは言ってない→増税分は吸え→言ってるやん\(´・_・`)/

タグ:

posted at 19:26:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年7月6日

はじめからそうできるほど成功体験がない場合、快適な環境で経験を積むほうが良さそう。条件づけの意味で "@masayukimakino: 快適な環境や条件が整っているところでなら誰でも成功できる。プロフェッショナルというのは、どれだけ不利な環境や条件のもとでもベストなパフォーマ…

タグ:

posted at 19:28:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

輸出産業って機械だから国内景気が良くなれば国内の売上増加するんだから産業移転を伴うとは限らないよね

タグ:

posted at 19:28:42

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年7月6日

70-80年に比べ90-01年の財政政策の効果が低下した原因を1)将来を予測する家計の比率1-ωの変化、2)民間投下資本比での政府投下資本の効率性νの変化のどちらで説明できるかをDSGEベイズ推計で調べる>表1、2の結果を見るとωはほとんど変化してないがνが大幅に低下してると。

タグ:

posted at 19:30:10

春名風花 @harukazechan

12年7月6日

それでお金をもらってたぼくが言うことじゃないけど、先生も親もいじめの現場では、涙なんて簡単にあやつれるようなものに、簡単に、だまされちゃダメですよ(ω)いじめられた方は、恐怖で涙も出ないほど、追いつめられてるんから(ω)

タグ:

posted at 19:30:17

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

これはよく分からない (暗号解読的に RT @sankakutyuu: エンヤスガー→外需とは言ってない→増税分は吸え→言ってるやん\(´・_・`)/

タグ:

posted at 19:31:00

ぜく @ystt

12年7月6日

ヤルヴィのために首席指揮者創設か。

タグ:

posted at 19:32:20

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

先生方の言ってることを全部理解なんてとてもしてないけど、私がエンヤスガーって言うときはまさにその「デフレでわざわざ円高」こそを問題にしてるつもり RT @tiger00shio: ito_haru  デフレでわざわざ円高にする必要なんてないですね

タグ:

posted at 19:32:20

sughimsi @sughimsi

12年7月6日

「正しさ」という点で、ある意味参考になりそうな『文部省 学術用語集 物理学編(増訂版)』では、いずれも「ボース」でbosonも「ボソン」(p.357)。RT: @genkuroki: Bose-Einstein statisticsやBosonは「ボーズ」「ボース」どっちが正しい

タグ:

posted at 19:32:45

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

つかそれ以外の「エンヤスガー」主張がリフレ界隈に存在するとすら思ってなかったw 多分それはおいらの無理解なんでしょうw 済まんです

タグ:

posted at 19:33:11

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年7月6日

("DSGEのベイズ推計"の結果が統計学的にみてどの程度信頼できるかはさておいてひとまず結果を信じるとして)なんで政府投下資本の民間投下資本比効率νはこんなに下がっているんだろう?

タグ:

posted at 19:33:11

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

消費税増税しても緊縮しないとはなんたるシャカイシュキガーなどと言っておられましたよね RT @ito_haru: これはよく分からない (暗号解読的に RT @sankakutyuu: エンヤスガー→外需とは言ってない→増税分は吸え→言ってるやん\(´・_・`)/

タグ:

posted at 19:34:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

ほんとだ 変なの来た

タグ:

posted at 19:34:46

tntb @tntb01

12年7月6日

@ito_haru あー…、そうなるとニュアンス違ってくるわねえ。

タグ:

posted at 19:35:12

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月6日

韓国が酷いのは失業というか格差ね。 QT @sankakutyuu: そら国内の買い物を抜いたらお外頼みですよね。それで海外に物投げてる韓国どうですか?国内の失業は酷いもんですよ。

タグ:

posted at 19:36:40

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

機械産業のこととかよく知りませんが 世界シェアの高い分野の製品は「内需だけ」ってわけに行かない気はします なんですかね 半導体工場向けロボットとかなんでしょうかRT @sankakutyuu 輸出産業って機械だから国内景気が良くなれば国内の売上増加する

タグ:

posted at 19:37:09

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

とりあえずぷりん社長が日頃の暗号レベルを下げてイトハル対応してくださってるので感謝

タグ:

posted at 19:38:10

春名風花 @harukazechan

12年7月6日

いじめられてる子はいじめられてること隠したいから、だいたいいつも、笑ってるんですよね(ω)いじめた方は同情ひきたいから、おとながいると、ちょっとのことでもすぐ泣いてみせるけど(ω) RT @teshio7: @harukazechan

タグ:

posted at 19:38:25

ぜく @ystt

12年7月6日

結局、音楽監督はデュトワとアシュケナージの二人で終わりなのか。アシュケナージで懲りたなw

タグ:

posted at 19:38:39

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

@tiger00shio 社長のせいじゃないでしょw

タグ:

posted at 19:38:44

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

アルファルファモザイク : 韓国で45歳定年制が導入!雇用率59%まで低下、ソウルに失業者があふれかえる!EU危機国並み t.co/duwsPpjR雇用率が低いから韓国の低失業はたぶんマジックだよな。

タグ:

posted at 19:39:14

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月6日

消費税増税法案などを審議する社会保障と税の一体改革特別委員会の委員になりました。国対委員長には、「欠点だらけの法案だと思っていますが、それでもよろしいのですか?」と申しあげたが、それでもいいとのご返事なのでお引き受けしました。

タグ:

posted at 19:40:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月6日

今必要なのは東京市構想ではないか。都下や奥多摩の山々や小笠原の島々あたりが石原にはふさわしい

タグ:

posted at 19:40:23

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

ごめんなさい ここまできて「それかよ!」って怒られると思うけど おいらマンデルフレミングは「まーーーったく」理解してないので、それ関連の発言は先生方のも皆さんのも総スルーでした 今からグーグル先生に教わってきますw

タグ:

posted at 19:40:34

koji hasegawa @myfavoritescene

12年7月6日

@ito_haru @sankakutyuu 輸出業の中でも半導体の類はすでにかなりダメですが、一度技術を失うと取り戻すのは難しいと思うんです。20世紀後半という物理学の世紀に蓄積したものはあんまり一般論で語れない気もしますがどうでしょう。まあミクロだし杞憂ならいいんですが。

タグ:

posted at 19:41:32

コーエン @aag95910

12年7月6日

@ito_haru 左手の法則でしょ?(同類と言うかむしろそれ以下

タグ:

posted at 19:41:51

ぜく @ystt

12年7月6日

輸出は輸入のためにするものだからね。

タグ:

posted at 19:41:52

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

働くのは消費のためってのと同じなんですけどね RT @ystt: 輸出は輸入のためにするものだからね。

タグ:

posted at 19:42:23

コーエン @aag95910

12年7月6日

言わんとしてることは分かるけど、飛行機作れないのに自前でロケット作る国だから産業が衰退云々はあまり心配してない

タグ:

posted at 19:43:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月6日

クルーグマンのコラムはブッシュ時代もしつこかったけど,いまのロムニー批判も実にしつこい.(切迫してるのはよくわかるが)

タグ:

posted at 19:45:59

ぜく @ystt

12年7月6日

@sankakutyuu 使わなきゃ意味ないからね。

タグ:

posted at 19:47:06

ぜく @ystt

12年7月6日

@tiger00shio オッスオッス!

タグ:

posted at 19:47:35

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

うーん 三角柱さんの普段の話ほどの納得感がないです 例えばスーパー行けば食料品とか普通に輸入品と競合してるし 機械だけの話でもない それに本当に機械の雇用は少ないの? 自動車とかは? とか

タグ:

posted at 19:47:37

ぜく @ystt

12年7月6日

「アメリカで自動車を生産するには二つの方法がある。一つはデトロイトで生産する方法、もう一つはアイオワで栽培する方法だ。アイオワで自動車を栽培するには、小麦をトヨタ車に変える特殊技術を活用する。小麦を船にのせて、太平洋へ送り出すのだ。しばらくすると船はトヨタ車を積んで戻ってくる。」

タグ:

posted at 19:47:55

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

いずれにしろ数字ベースで語らないのなら印象論にしかならないのでしばしお時間いただいてMFを

タグ:

posted at 19:48:03

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

自動車って機械ですよね QT @ito_haru: うーん 三角柱さんの普段の話ほどの納得感がないです 例えばスーパー行けば食料品とか普通に輸入品と競合してるし 機械だけの話でもない それに本当に機械の雇用は少ないの? 自動車とかは? とか

タグ:

posted at 19:48:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

12年7月6日

「小麦を太平洋沖で自動車に変えるこの技術は『日本』と呼ばれているが、それはハワイの沖合に浮かぶ先進的なバイオ工場といってもいいだろう。いずれにせよ、デトロイトの自動車メーカーの労働者が直接競争しているのはアイオワの農民なのである。」――デヴィッド・フリードマン

タグ:

posted at 19:48:48

ぜく @ystt

12年7月6日

『資本主義が嫌いな人のための経済学』から。

タグ:

posted at 19:49:34

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

韓国の有名大学出た女の子と少しだけそういう関係の時があったのだけど話を聞いてると失業率がそんなに低いわけないだろとしか思えんかったのよねえ。

タグ:

posted at 19:50:10

個子ちゃん&コクサイ先生【個人向け国債公 @kokusai_sensei

12年7月6日

コクサイ先生です。6月募集の個人向け復興国債・復興応援国債の応募額が公表されました。応募額は5,195億円と前回、4銘柄を募集した3月の1.35倍!
皆様のご協力に感謝します。

タグ:

posted at 19:50:32

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

サービス業の従事者か最多ですね。wikiにありますし。 RT @ito_haru: そうです 自動車産業って雇用少ないんですか? イメージ的にはあまりそうは思えないですけど 偏向報道のせいなのかなあ

タグ:

posted at 19:50:52

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年7月6日

#見出し / “「離婚寂しい」小学校教諭、女性に跳び蹴り強盗 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/9ARxaR4q

タグ: 見出し

posted at 19:50:59

ぜく @ystt

12年7月6日

「比較優位の重要ポイントは、それが国ごとの違いから生じることだ。残念ながら右派が『競争力』を高めようと進言するとき、決まって国どうしを似せる方法をとろうとする。特に低開発国と張り合う方法として思いつくのは、賃金カット、課税の繰り延べ、規制緩和で製造コストを削減することだけだ」

タグ:

posted at 19:51:12

Masataka Eguchi @maseguchi

12年7月6日

@mixingale 早速読んで頂いて恐縮です;やはり先進国になって社会インフラが整ってしまった現状では、民間の生産性を上げて消費や投資を呼び込むような公共事業には限界があるということだと思います。

タグ:

posted at 19:51:20

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

だいたい円高にせーなんて言ってないのにいとはるさんは何を言ってるのだろう

タグ:

posted at 19:51:35

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

MFの勉強に入る前に。そういう話じゃあないと思うんですけど。

タグ:

posted at 19:52:29

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月6日

デパート数店でwedding insuranceなるもののパンフレットを見かけた。業者が潰れたばっくれたとか、「病気など」で延期キャンセルせざるを得なかった場合をカバーするらしいが、土壇場で別れた場合はカバーされるのかは書いてなかった。

タグ:

posted at 19:53:10

コーエン @aag95910

12年7月6日

これは同意 RT @HappppyPink: @kobayashiokamu 牛すじ肉のカレーは好き

タグ:

posted at 19:53:30

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

自動車産業が日本の労働市場の過半数を占めてるなんて思ってません。でもそこから現に発生してる失業を他産業で吸収できてないし、内需拡大したって今までラインでボルト締めてた人間ににっこり接客させないといけないんですよね?

タグ:

posted at 19:54:43

ぜく @ystt

12年7月6日

というわけで『資本主義が嫌いな人のための経済学』おすすめです。

タグ:

posted at 19:54:48

Masataka Eguchi @maseguchi

12年7月6日

エンジェルえぐりんです。RT @sunsetjp: ちょっぴりセクシーでお茶目な経済学界のアイドルだったんですか!? RT @maseguchi: sunsetJP ぷにっぷにーのぴちっぴちーなんです。

タグ:

posted at 19:54:49

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

日本の農家は日本の製造業との競争に負けたわけだ。なぜならそれがなければ通貨安になってるはずだから。

タグ:

posted at 19:55:41

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

とドラエモンもクルーグマンも言ってたとおもうよ

タグ:

posted at 19:56:08

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

機械産業から発生する、そういう失業・業種転換の負担は少ないほうがいいんじゃないかって話で、そういう人達が日本で少数派だからどうでもいいというなら最初から失業者なんか少数派だからどうでもいい

タグ:

posted at 19:57:51

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年7月6日

IMFの真意(私の妄想)。 t.co/OMC8USku RT @YahooNewsTopics: IMFトップ「円は過大評価」 t.co/fTDu1vBH #yjfc_yen

タグ: yjfc_yen

posted at 19:57:55

ひさきっち @hisakichee

12年7月6日

耐えたじょーw

タグ:

posted at 19:58:23

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

アホですかww RT @ito_haru: 機械産業から発生する、そういう失業・業種転換の負担は少ないほうがいいんじゃないかって話で、そういう人達が日本で少数派だからどうでもいいというなら最初から失業者なんか少数派だからどうでもいい

タグ:

posted at 19:58:51

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

いやだからそこがMFを理解してるしてないのとこなのかと RT @sankakutyuu: だいたい円高にせーなんて言ってないのにいとはるさんは何を言ってるのだろう

タグ:

posted at 20:00:12

シェイブテイル @shavetail

12年7月6日

"今の環境で数十兆円規模で引き受ければ、物価上昇、金利上昇(国債価格下落)は避けられないと思います。"  今の世の中で、「物価が騰がっては困る」だと。

国債日銀引受についての経済学者(齊藤氏、池尾氏、岩本氏、土居氏)の発言まとめ4/1 t.co/0WrPA285

タグ:

posted at 20:00:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年7月6日

尖閣藩の藩主でおねがい。RT @myfavoritescene: w RT @aag95910: 今必要なのは東京市構想ではないか。都下や奥多摩の山々や小笠原の島々あたりが石原にはふさわしい

タグ:

posted at 20:01:10

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

MFを理解してない人間がMF関連の部分を墨で塗ると、皆さんのツイートは「円高マンセー」に見えるんですよ だからそこはおいらが理解不足だろうと言っているので

タグ:

posted at 20:01:22

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

@ito_haru MFというのは単に流動性の罠でゼロ金利べったりなら政府の借り入れと支出によって円高になんかならないでしょうということかと。むしろ流動性の罠で唯一マネーサプライを押す手段が財政なんじゃなかったでしたっけ?

タグ:

posted at 20:02:57

よわめう @tacmasi

12年7月6日

高校の場合も高認がありますしね "@lkystar_wd: いじめはされる側は我慢しない事だよなー、無理と思ったらさっさと逃げるに限るよ。小中なんて引きこもっても退学にならんし。 [SO-01C]"

タグ:

posted at 20:05:08

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

分かった、MFについて勉強しないまま話すおいらが悪かったw ちとツイッターから離れますw

タグ:

posted at 20:05:10

optical_frog @optical_frog

12年7月6日

『思考と意味のユーザーズガイド』は翻訳を凍結したので,そのうちポートナー先生の形式意味論でもやりますかね.

タグ:

posted at 20:05:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

海外に物売らなくても国内で金使えば成長して長期金利が上がって円高になって購買力も上がる。なのにユシュツガーユシュツガーの大合唱。なにこれ。

タグ:

posted at 20:05:48

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

少しだけ危機前の南欧に近づけばいいんだよね、ぶっちゃけた話が。それで延々まわしてるのがアメリカ。

タグ:

posted at 20:07:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

ギリシャみたいに国内投資でウマウマすると税収上がって政府債務は綺麗になりますしおすし。

タグ:

posted at 20:08:43

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

国際競争力ガーの害悪っぷりは異常ですね。某国立大先生も国際競争力ガーですけど。

タグ:

posted at 20:12:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

12年7月6日

「現代の保守は道徳哲学における人類最古の営みに取り組んでいる。つまり、わがままを道徳的に上手に正当化する方法を探すことだ。」――ジョン・ケネス・ガルブレイス

タグ:

posted at 20:13:34

tntb @tntb01

12年7月6日

国内経済が堅調に名目成長していて完全雇用が達成できていれば、まあ、円高はまずいことではないよ。だからあくまで最重要事項なのはデフレ脱却なのでして。

タグ:

posted at 20:13:59

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

デフレ脱却したらいいってだけならほんと簡単だと思うけどそれで雇用回復しないんじゃないかな

タグ:

posted at 20:16:18

tntb @tntb01

12年7月6日

それはそうね。言い方がよくなかったRT @sankakutyuu: 最重要は雇用と所得でしょ QT tntb01: 国内経済が堅調に名目成長していて完全雇用が達成できていれば、まあ、円高はまずいことではないよ。だからあくまで最重要事項なのはデフレ脱却なのでして。

タグ:

posted at 20:17:35

大石雅寿 @mo0210

12年7月6日

民主党は小沢新党「国民の生活が第一」と差別化を図るために、党名を「民次党」に改名したほうがよい。

タグ:

posted at 20:17:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

インフレ率さえグリップしたらおkって人はインフレ率さえ戻れば規制緩和と財政再建やるんでしょ。雇用は戻らないだろね。

タグ:

posted at 20:20:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

12年7月6日

雇用と所得を回復させ。伸ばしていく。それにあたっての最重要懸案事項がデフレである、と申し上げたかったのでございます。デフレのままでも雇用と所得が伸びるってんであれば話はまた違ってくるだろうけども、そういう都合よい話はないよねいくらなんでも。

タグ:

posted at 20:22:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年7月6日

「現代人の心の持ちよう」で「夏目漱石の予言」だとか,まったくプライムニュースも劣化したもんだな。

タグ:

posted at 20:22:33

svnseeds @svnseeds

12年7月6日

リフレってのはインフレ率を上げる政策じゃなくてインフレ期待を上げる政策なんだけど、どうもこの区別は難しいのだな。

タグ:

posted at 20:23:23

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月6日

わが国の経済学者による震災時の発言の大変貴重な記録です。もって他山の石としましょう。➡国債日銀引受についての経済学者(齊藤氏、池尾氏、岩本氏、土居氏)の発言まとめ4/1 t.co/1wIHSq7I

タグ:

posted at 20:26:03

tntb @tntb01

12年7月6日

えー、今ってそういう言い掛かりがつけられてるの?どの辺からその疑いが出てきておるのですかな?RT @sankakutyuu: インフレ率さえグリップしたらおkって人はインフレ率さえ戻れば規制緩和と財政再建やるんでしょ。雇用は戻らないだろね。

タグ:

posted at 20:26:09

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

消費税上げた分支出するなって言ってましたよね RT @tntb01: えー、今ってそういう言い掛かりがつけられてるの?どの辺からその疑いが出てきておるのですかな?

タグ:

posted at 20:27:31

tntb @tntb01

12年7月6日

う~~~~ぬぬぬ…。

タグ:

posted at 20:28:24

働くおじさん @orange5109

12年7月6日

@sankakutyuu えー、一番ピンだとしても、倒れたからといってスプリットになるかもしれないのに。

タグ:

posted at 20:29:04

major7th @major7thNOW

12年7月6日

和同開珎のファイナンス効果と発行益。

タグ:

posted at 20:31:38

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年7月6日

明日誕生日なのに朝は @nhk_hensei: 総合 あす7日午前8:15~「週刊 ニュース深読み」 t.co/SBjcbStl 昼は企画の打ち合わせ 夜はBSフジ21:00~「ソーシャルTVコンパス」#compass …今年も仕事だけ充実しそうだ

タグ:

posted at 20:32:17

svnseeds @svnseeds

12年7月6日

雇用が回復していないのにインフレ率だけが上がるってことはあり得るのかな?もちろん外的なショックは除外して。どうにも考えにくいな。

タグ:

posted at 20:37:13

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月6日

リフレ派学者のみなさま、需給ギャップ広げちゃいかん、ってことで消費税増税反対してたのかと思ったのだが、どうもなにか違うようなのだな。

タグ:

posted at 20:38:05

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月6日

増税するとデフレギャップが大きくなる、と言ってたのに、財政拡大しても効果はない、むしろ緊縮すべし、というその理屈が、まったくもって理解できない。

タグ:

posted at 20:38:53

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月6日

しかもここにきて、財政いくない!の理由として、公共事業依存体質になってしまう、みたいなことまで言っておる。なかなかのシバキ上げ風味だ。

タグ:

posted at 20:41:07

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年7月6日

@maseguchi 今年のIOのスターのJMPbit.ly/L5E3uaはstimulus packageで一気に財政支出しても受注者が捌ききれなくて価格が上がって非効率じゃない?という話でした。財政支出の効率性については今なら他国でも注目を集めるかもしれません。

タグ:

posted at 20:41:50

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

基本的に金融政策好きってのは財政が政治的に嫌いなことの裏返しなんだよね。

タグ:

posted at 20:42:33

Nyoho @NeXTSTEP2OSX

12年7月6日

夕べ一晩で作った iPad アプリを昼間使ったけど、今は妻が使ってみている。妻が見る見るうちに簡単な関数の導関数を覚えていく…

タグ:

posted at 20:46:07

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月6日

なんか「財政に依存」=癒着だ甘えだ不公平だ歪みだ 的な、でそこをとても大きな問題と捉える価値意識が前面に出てきているように見える。

タグ:

posted at 20:46:13

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月6日

どうせ価値意識にまみれるのなら、失業、貧困を減らすことが最優先、を前面に出していただきたい。歪んでも削るよりはマシ、とは思えんのかな。

タグ:

posted at 20:47:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Nyoho @NeXTSTEP2OSX

12年7月6日

もう全問正解し始めた(笑) @NeXTSTEP2OSX

タグ:

posted at 20:48:07

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

社会主義うんたらって某氏が言うたびに死ねばいいのにとおもう。

タグ:

posted at 20:48:36

働くおじさん @orange5109

12年7月6日

お互いにサービスしあって飯食えるなんて幸せやん。飯 が 食 え れ ば な ! or  飯 だ け は 食 え る け ど な!

タグ:

posted at 20:52:27

るくしお @lsxilo

12年7月6日

この動画 t.co/FRXNarZo のアングルが気に入りました。

タグ:

posted at 20:54:12

るくしお @lsxilo

12年7月6日

これもいかす。 t.co/2Hu9tmxf

タグ:

posted at 20:57:15

働くおじさん @orange5109

12年7月6日

なんか状況がだいぶ変わってきて、リフレ派界隈も牧歌的でいられなくなってきたのかもしれない。そろそろ決めなくてはいけない時期なのかもしれないね。

タグ:

posted at 20:57:34

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月6日

狼少年過ぎて言葉もなかったんじゃないかな QT @aag95910:てめーから1%って言い出したのに後ろでこっそり引き締めてたなんてのは論外。あれに対するクルーグマンのコメントってあったかなあ

タグ:

posted at 20:58:34

働くおじさん @orange5109

12年7月6日

けど、僕は別に袂を分かつ必要は感じないし、「良くなるようになって」くれれば良い。ずるいようだけど、そのぐらいしか言えない。その代わり、僕の発言は相応に軽い。

タグ:

posted at 20:58:53

蟋蟀擾乱ナタクサン @net_ksons

12年7月6日

( (゚)ω(゚)) RT @PerfectNISEMONO: だーかーらー、法に基づき加害者も保護すべきなんだから大津いじめ自殺事件実行犯の一人、木村束麻呂君の将来の為にも画像付きで本人晒すのはやめろって言ってるだろ!いい加減にしろ! t.co/GrcBwN4H

タグ:

posted at 20:59:01

招き猫 @kyounoowari

12年7月6日

結果は、東大寺の建設。1300年にわたる経済効果が見込める事業となりました。凄いぞ、聖武!!文化こそ、当たればリターンが大きい公共事業。但し、伝統ではなくサブカルが重要。当時は、神道(伝統)、仏教(サブカル)でした @major7thNOW 和同開珎のファイナンス効果と発行益

タグ:

posted at 20:59:57

るくしお @lsxilo

12年7月6日

こじらせてしまった奴がいる。 t.co/AfkJRzq5

タグ:

posted at 21:00:32

optical_frog @optical_frog

12年7月6日

……有益な情報をみかけたので拡散してみました.

タグ:

posted at 21:07:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

栗原裕一郎 @y_kurihara

12年7月6日

誰かが坂口恭平とのマッチングを考えていそうな悪寒が RT @kanose そのインタビュー読むと、変化の理由はわかりました。自分の生きづらさの正体を考えたら、グローバル経済に辿り着いたと

タグ:

posted at 21:11:24

himaginary @himaginary_

12年7月6日

ハイエクの罠に落ちた国際決済銀行 t.co/k5z0mC0p

タグ:

posted at 21:13:47

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月6日

ゼロ金利維持してたら、市中経由で引き受けてるのと同じなんだけどね。 QT @glegory: 日銀引き受けで財源作ります、って言えば別に反対しないよね。お札刷らないでただ公共事業で復活!っていうからおかしいよ、と。 RT @ito_haru: 「ゼロ金利を維持しない財政政策」批判

タグ:

posted at 21:17:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月6日

まったく君たちは『ウェディングピーチ』だの『東京ミュウミュウ』だの『セイントテール』だのと…再放送を希望します.

タグ:

posted at 21:17:49

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

ちょびっと齧ってちょびっと復帰してちょびっと質問。仮に、財政支出が、「増税財源」だったとしたらそれは皆さんのおめがねにかなうの? 例えば消費税を20%に上げて、その分財政支出とか。

タグ:

posted at 21:18:22

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月6日

1%のメドはどうした? QT @headline: 【経済】日銀、追加の金融緩和見送りか 内需中心に経済持ち直しで: t.co/Pyx5lXMh via 毎日 #hdln

タグ: hdln

posted at 21:18:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年7月6日

来週の9日(月)、10日(火)の2日間に渡り、に大久保NakedLoftにてトークライブ「上念塾経済セミナー2DAYS」やります。初日 t.co/t25WQIlS 千秋楽 t.co/bQOT1QWt 毎回満員なので来たい人は今から予約を!!

タグ:

posted at 21:20:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月6日

ああ,でもどちらかと言うと『きんぎょ注意報』の方がいいな.

タグ:

posted at 21:20:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

財政って言ったとき、暗黙のうちに財政+金融を指すこと多いよね?国債発行財源だったらゼロ金利維持で自動的に日銀が国債買い支えになるし、そもそも短期国債が現金と同じだし。多分「そうじゃない」場合の話をしてるんだと思うんだよなー。少なくとも直近のひでとみ先生は。

タグ:

posted at 21:22:18

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

国土強靭化計画は、「インフラ必要」「○○兆円の財政出動が必要」→「だから増税」という路線になる恐れがある、だから機先を制する必要がある、と言ってるんじゃないのかな。

タグ:

posted at 21:23:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

まだMFは分からんw

タグ:

posted at 21:24:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

みーんなあつまれイトハルメーイト

タグ:

posted at 21:25:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年7月6日

すっげーうそ臭いMF解釈だと、「財政無効」ってのは金融政策が伴わない場合のことで、伴う場合は「無効な財政」+「有効な金融」=「有効な(財政+金融)」になったりしないのかな。

タグ:

posted at 21:27:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月6日

(即synchtube)

タグ:

posted at 21:30:40

kaitama @stock_invest

12年7月6日

雇用統計の結果を受けてドル円が下落。21:34時点(1ドル=79.62円)

タグ:

posted at 21:34:34

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年7月6日

アメリカ非農業部門雇用者数 +80K(予想 +100K,前回 +77K) 失業率は8.2%(予想同じ)

タグ:

posted at 21:35:14

kaitama @stock_invest

12年7月6日

【雇用統計】失業率:8.2%(予想:8.2%、前回:8.2%)、非農業部門雇用者数:8.0万人(予想:9.0万人、前回:6.9万人)。幾分悪い結果となっております。

タグ:

posted at 21:35:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月6日

いまひととおり聞いてるんだけど,はじめて聞いてるように感じられる曲がちらほら…

タグ:

posted at 21:41:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月6日

自分が無能でできないかめんどくさくてしたくないのを「ここではできない」と言い張るのに出くわしたときの不快感たらない。

タグ:

posted at 21:43:34

前田敦司 @maeda

12年7月6日

「選挙で選ばれて公職に就いた者の失敗は政治プロセスで対処すべきであり、そうしたことに中央銀行が首を突っ込むのは、危険かつ正当とは認められない出過ぎた真似である。」 / “ハイエクの罠に落ちた国際決済銀行 - himaginaryの日記” t.co/seL5CdEv

タグ:

posted at 21:45:52

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月6日

ベンよ動け。今の期待インフレ率ではダメなんだよ。

タグ:

posted at 21:45:56

optical_frog @optical_frog

12年7月6日

ウィキペディア先生にお伺い:『アキハバラ電脳組』(アキハバラでんのうぐみ)は、1998年4月4日から同年9月26日までTBS系列で放送された日本のテレビアニメ。

タグ:

posted at 21:47:47

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月6日

アメリカのフィリップスカーブが反転するインフレ率ってどれくらい何だろうか? 4-5%位まで探って行けよ

タグ:

posted at 21:48:38

ちょび @ltastonish

12年7月6日

ふん、東北大学というのかい。贅沢な名だね。今からお前の名前は山だ。

タグ:

posted at 21:51:03

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

どうも胡散臭いんだよね。自民党系の学者、評論家や官僚の動きがw。それに連動している掲示板の工作員たちの動きもw まあ、いいけどね、財政政策の評価なんて僕は10数年前、というか経済学学んでから全然変わってない。すごく教科書的なことしか言ってないのだがどうもそうじゃない連中が増えたね

タグ:

posted at 21:51:26

optical_frog @optical_frog

12年7月6日

セーラームーンからの連想のつながり方は人ぞれぞれだなと思った.

タグ:

posted at 21:51:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

あやしい。あやしい。笑。これは2001年に書いたもの。いまでも同じ。t.co/HHXiTMJY ブログの記事文章の民主党を自民党やたちあがれに代えても同じw 日本の財政政策依存症は深刻。財政依存症の根源は、政治過程的なものと、やはり日銀デフレの帰結。

タグ:

posted at 21:55:22

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年7月6日

t.co/pIavsvLt 対円だけドル安。他の通貨にはドル高。つまり円の独歩高っつうことです。

タグ:

posted at 21:55:30

optical_frog @optical_frog

12年7月6日

赤ずきんチャチャは,当時,原作でも変身すると思っていた.

タグ:

posted at 21:56:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年7月6日

JINS PCお試しちゅう

タグ:

posted at 21:57:28

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

民主「コンクリートから人へ」、自民&たちあがれ「人からコンクリート(国土強靭化)へ」。どっちも一部の人間だけが得して、全体では経済低迷したまんまで放置。いま最優先は、「デフレから脱デフレへ」そのために日本銀行の政策を変更するのが最重要というかそれがすべて。

タグ:

posted at 22:00:31

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月6日

そもそもリフレ派内でも更なる買いオペをメインに主張してる人は減って、日銀法改正によるルール変更をメインに主張してる状態でしょ。目標を越えるまで日銀が利上げしない事を法律で縛らないとダメって話。財政派でも目標を越える前でも利上げしろとか言う奴はバカって事で良いでしょ。

タグ:

posted at 22:01:20

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年7月6日

ECB利下げたけど思ったほど米雇用統計悪くない→対ユーロ(+他欧州通貨)でドル買戻し。Fedが動きそうになければ日和見BOJが動くはずない→円買い。ってとこかな。

タグ:

posted at 22:01:26

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年7月6日

Reading:米雇用統計 市場予想下回る NHKニュース t.co/MWUSKlsc

タグ:

posted at 22:01:29

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年7月6日

米雇用統計弱いから円が買われてる。
ユーロに対しても買われて98割れそうだ
ひいいいいい

タグ:

posted at 22:02:29

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

12年7月6日

ぜんそく薬がグラクソを苦しめる t.co/hjBhj2Ls

タグ:

posted at 22:03:27

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月6日

目標を越えるまでゼロ金利維持って所は一緒なんだから、結局一緒なんだよ。 QT 目標を越えるまで日銀が利上げしない事を法律で縛らないとダメって話。財政派でも目標を越える前でも利上げしろとか言う奴はバカって事で良いでしょ。

タグ:

posted at 22:04:38

平野耕太 @hiranokohta

12年7月6日

やっぱジブリってすげえよ。握り飯食うシーン震えるわ

タグ:

posted at 22:04:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

面白いね、実は出版社から献本(プラグマティズム本)もらうまでその名前さえも知らなかった藤井聡氏に、僕は嫉妬しているから批判しているらしい 笑。工作員たちの必死な姿に涙するw。私怨とか嫉妬とかに僕の批判を還元して、自分で考えることをしない人たちをたぶらかす。面白いよ、御用一般人 笑

タグ:

posted at 22:04:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年7月6日

もう日銀の金融政策決定会合なんてやるだけ時間のムダだから止めちゃえばー

タグ:

posted at 22:05:52

optical_frog @optical_frog

12年7月6日

「伊藤郁子」からの連想:魔法使いTai!  「只野和子」からの連想:PC-FX

タグ:

posted at 22:06:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年7月6日

しばらくダイエットモードだったが、今日はラーメンとアイスとコーラとアイスとアイス。

タグ:

posted at 22:07:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年7月6日

ヒデ、か…くくく

タグ:

posted at 22:14:54

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年7月6日

しっかし,みごとに円以外の通貨ではドル高だなぁ。ドル円は30銭程度の動きだから,これはほぼイーブンと見ていいか(ってか協調して変動ペッグしてないか? これ)

タグ:

posted at 22:15:12

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年7月6日

今日の雇用統計を弱いとは思わないなぁ。予想には届いていないけど,前月値よりは増えている(しかもその前月値も上方に改定されているし)

タグ:

posted at 22:19:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月6日

毎月恒例のリーク情報。もっとも予想通りの内容ですが。"焦点:日銀は次回会合で政策現状維持へ、景気判断引き上げも議論か| Reuters" t.co/hY5MSBSZ

タグ:

posted at 22:19:31

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年7月6日

円を除けばドルが買われているんですよー

タグ:

posted at 22:20:22

dominant_motion @do_moto

12年7月6日

"日銀は2月に事実上のインフレ目標を導入し、「物価上昇率1%が見通せるまで強力な金融緩和を推進していく」との姿勢を表明した。景気の先行き回復シナリオを堅持する中で、物価上昇率も14年度以降に「遠からず1%に達する可能性が高い」との見方を維持する見通し。"

タグ:

posted at 22:21:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月6日

14年度以降に遠からず1%到達、、、遠すぎるし強力でもない。これは手段の妥当性以前の問題。「待てない」「たりない」と声を大にして言いたい。

タグ:

posted at 22:25:34

dominant_motion @do_moto

12年7月6日

"欧州中央銀行が5日、政策金利に加えて中銀預金金利も引き下げたことを受け、6日の国内金融市場では日銀も一定額以上の当座預金に付く利子を現行の0.1%から引き下げるとの観測が一部で浮上した。しかし日銀は市場機能維持を重視しており、付利の引き下げが検討される可能性はほとんどない。"

タグ:

posted at 22:26:50

optical_frog @optical_frog

12年7月6日

ある方のモダリティ研究(博論)で,コーパスからの用例として提示されてる例文の文脈がいまひとつ説明不足だったので「それは Remains of the Day のこのシーンですよ」と原書まで渡して伝えたのに,けっきょく反映されなかったな.

タグ:

posted at 22:28:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年7月6日

えーっと,次回の「お笑い金融政策決定会合」は11,12日でしたっけね。

タグ:

posted at 22:28:59

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

ノ 78キロ RT @kogajk: そういや俺も一時期80キロの時あったな。見ためあんまり変わらなかったけど。今よりウエストも細かったような。不思議だ。

タグ:

posted at 22:30:20

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月6日

風営法の許可するのは、都道府県の公安委員会で、飲食店営業許可は保健所所長の許可で国が許可を出してないような・・・。

タグ:

posted at 22:30:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月6日

クルーグマンのコラム英文のテキストファイルを集めてあるので,これをAntConcで検索してやれば文脈をよく知っている用例を調べられるのだ.ふはは.(えばりっつ)

タグ:

posted at 22:32:28

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

いま書いたばかりですがw 藤井聡氏の書いたものはプラグマティズム本くらいしか知りません。僕の批判は自民とたちあがれの政策批判ですが?RT @hairybushviper藤井氏の日本復興計画に「政府と日本銀行が十分に協調しながら、国債を発行していく体制をとることが不可欠である。」

タグ:

posted at 22:33:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年7月6日

( 対円だけで為替を見ちゃうと大局を見誤るよん )

タグ:

posted at 22:34:09

働くおじさん @orange5109

12年7月6日

この定期ポストは「これだけ自分を痛めつけているのだから、変な僕でも存在しても良いよね」、というメタな赦しを乞う行為ですね。

タグ:

posted at 22:34:12

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

なので、そのご指摘の文献もこれから読んでみたいと思います。「十分協調」の具体策を知りたいですね、特に。@hairybushviper

タグ:

posted at 22:34:31

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月6日

湯婆婆「マックス・カール・エルンスト・ルードヴィッヒ・プランクっていうのかい。ぜいたくな名だね。hでいいんぢゃね。」

タグ:

posted at 22:34:47

永田 住人 @sabakuinu

12年7月6日

2012年度予算を執行するための財源を確保する特例公債法案…安住氏は「予算執行は例外なく厳しい抑制が迫られる」と述べ、野党に対し法案成立への協力を呼び掛けた(東京) 抑制…いいことのように聞こえるなぁ。

タグ:

posted at 22:34:52

永田 住人 @sabakuinu

12年7月6日

自民党は6日午前、衆院選挙制度に関する抜本改革検討委員会…出席議員からは「連用制は憲法に反するのではないか」「学界でも連用制なんてばかな議論をしたことがないと発表してもらいたい」などと連用制に対する反対意見が相次いだ(産経)

タグ:

posted at 22:35:52

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

180です RT @kogajk: @sankakutyuu 島本さん身長何センチですか?

タグ:

posted at 22:36:30

永田 住人 @sabakuinu

12年7月6日

消費税率引き上げ法案に反対したり棄権したりした、民主党の当選1回の衆議院議員が会合を開き、新たな勉強会を発足…福田衣里子氏は「しがらみのない当選1回の議員だからこそ、政局ではなく、政策中心にできることがあると思う。力を合わせて、法案の修正ができるように頑張りたい」と(NHK)

タグ:

posted at 22:37:15

dominant_motion @do_moto

12年7月6日

想定の範囲では?物価指数はどんなものだろう? "スイス外貨準備が増加、フラン高阻止目指す中銀の大規模介入で/安全資産とされるスイスフランに資金が流入する中、SNBがフランの対ユーロ相場上限を守るため、大規模な為替介入を強いられた" t.co/RHcLnI6g

タグ:

posted at 22:38:17

働くおじさん @orange5109

12年7月6日

僕は167cm。20代の頃は167cm45kgというガリガリ君でした。今の体重は内緒だ。

タグ:

posted at 22:38:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jem @Jem0211

12年7月6日

活字中毒。自分でお金を稼いで一番うれしかったのは、本を買える限度額が1桁上がったことだったな。

タグ:

posted at 22:39:09

質問者2 @shinchanchi

12年7月6日

@hidetomitanaka ご教示ありがとうございます。政治家の方にお会いする機会があれば、問い正します。政党のHPから意見を投稿しても「参考にします」という自動応答メッセージしか来ないので。
チャンネル桜は日曜日以降に拝見します。
金融政策無理解の政治家がうたう政策は暴力

タグ:

posted at 22:39:26

永田 住人 @sabakuinu

12年7月6日

“都構想”法案 5党共同提出へ…大阪維新の会を率いる大阪市の橋下市長は、記者団に対し、「非常にうれしい。国会議員の皆さんには、法案成立に向けて頑張っていただきたい。成立してから、また次のステージはあるが、成立するところまでは国会議員の皆さんにお任せしたい」と(NHK)

タグ:

posted at 22:40:33

質問者2 @shinchanchi

12年7月6日

@hidetomitanaka なるほど。財政政策により、低成長やデフレ脱却から目を逸らす狙いも臭います。国土狂人化‥

タグ:

posted at 22:43:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月6日

長期金利は、インフレ期待を反映するから下げようと買いオペしても下がらないかと(長期国債を買う事自体はやるといいと思うけど)QT @glegory: でも長期金利はゼロじゃないよ。 RT ゼロ金利維持してたら、市中経由で引き受けてるのと同じなんだけどね。

タグ:

posted at 22:44:18

働くおじさん @orange5109

12年7月6日

NIH症候群の一種じゃないかと…

タグ:

posted at 22:44:28

岸博幸 @hiroyukikishi

12年7月6日

公務員年金の職域加算に関する有識者懇談会の報告書がひどい。なんで退職金+企業年金で官民較差を考えるんだ。退職金だけで比較すべき。かつ、官民較差をなくせばいいだろという態度がおかしい。今の政府は民間で言えば破綻寸前の企業なんだから、民間企業の平均より低いのが当たり前。

タグ:

posted at 22:44:34

質問者2 @shinchanchi

12年7月6日

石原伸晃氏は聞く耳を持ってくれるのか?野党第二党は小沢新党か。

タグ:

posted at 22:45:02

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月6日

湯婆婆「ムンフバティーンダワージャルガルっていうのかい。ぜいたくな名だね。今日から白鵬な。」

タグ:

posted at 22:45:23

nyun @erickqchan

12年7月6日

ヒデはインタゲ擁護やめればいいのに引っ込みがつかないんじゃね

タグ:

posted at 22:45:57

うちゃか @sayakaiurani

12年7月6日

官邸前に上がろうとしたら、官邸前が警官によって封鎖されてました。19:10 t.co/8cBXS9mZ

タグ:

posted at 22:46:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年7月6日

@tiger00shio ちんこは下ネタじゃなくて単に下の呼称なので受理拒否

タグ:

posted at 22:46:02

岸博幸 @hiroyukikishi

12年7月6日

今日も官邸前での反原発のデモが盛り上がったようで、本当に良かった。国民はもっと怒りを行動で表すべき。ボクもどこかで参加しようっと。今の消費税増税法案に反対するデモも組織できないかなあ。

タグ:

posted at 22:46:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年7月6日

だいたい、なんでおれが今ちんこ擦ってるってわかったんだぜ…

タグ:

posted at 22:46:44

働くおじさん @orange5109

12年7月6日

t.co/MTUhUEAgディオゲネス_(犬儒学派)

タグ:

posted at 22:47:54

おりひか いくお @Orihika

12年7月6日

セーラームーン新作:前シリーズから15年。戦士達は30歳台になり、主婦、OL、オーバードクター、女性神職等独自の道を歩んでいた。星辰が巡り、仮初めの平和に終止符を打たんとする邪悪な勢力が動きを見せる中、体力的に無理が効かなくなりつつあるセーラー戦士が正義のために再び立ち上がる。

タグ:

posted at 22:48:00

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月6日

日銀が国債買いオペして持ち続けて償還したら、金利が日銀を経由して政府に戻る。金利が付いてる国債を買うって事は、発行益を生み出してるようなもん。

タグ:

posted at 22:48:53

働くおじさん @orange5109

12年7月6日

同様に、道ばたで公然と自慰をした。「擦るだけで満足できて、しかも金もかからない。こんなに良いことは他にない。」 「食欲もこんなふうに簡単に満たされたらよいのに」と言った。

タグ:

posted at 22:49:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年7月6日

週末くらいは!(^^)!

タグ:

posted at 22:50:47

optical_frog @optical_frog

12年7月6日

15万出せるんだったら,vaio S13p を買う.出せない.買えない.t.co/PKXug4p

タグ:

posted at 22:51:36

nyun @erickqchan

12年7月6日

しかし、ういりあむそんのアレはなんだったのか <今週のハイライト

タグ:

posted at 22:52:02

島田虎之介『ロボ・サピエンス前史』絶賛発 @Shimatorax

12年7月6日

慎太郎が望む日本になるより慎太郎が日本人を辞める方が話が早い。

タグ:

posted at 22:53:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

と酔ってるぷにぷにが申してみます

タグ:

posted at 22:57:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年7月6日

"It's the economy, stupid." 日本の狂人にも言ってやって

タグ:

posted at 22:59:04

ryugo hayano @hayano

12年7月6日

技術的には面白いのだが,「福島」を想定した時には,製品の位置づけが明確で無いというのが第一印象. @ENYO_Hideto: @hayano これで、セミプロの大量育成できませんかね。

タグ:

posted at 22:59:05

ニラ玉もつ鍋 @KGY

12年7月6日

カオナシが吐いた後にキャベジンとか大田胃酸のCMやればいいのに

タグ:

posted at 22:59:51

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年7月6日

.@tentama_goさんの「京極夏彦氏ら、電子書籍ビジネスを斬る」がすごく伸びてるよ!こりゃエライコッチャ〜 t.co/6oOprq6K

タグ:

posted at 23:00:06

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月6日

オリジナルの74年版をもう何年も観てないから、内容すっかり忘れてて、『2119』がムチャクチャ楽しめるなあ。もちろん第2章もムチャクチャ楽しんだ。

タグ:

posted at 23:01:41

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

イケメンのがいい RT @HappppyPink: 高身長は 七難隠す。神隠しとかのレベル

タグ:

posted at 23:02:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月6日

ずっと読みたかった「ふわふわの泉」が復刊されたので、早速ゲットしました。これを探して古本屋を回った事もあったなあ。

タグ:

posted at 23:02:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

わかるわかる

タグ:

posted at 23:05:18

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月6日

鍵RT「党派制は一切ない」という「普通の善良な市民」とはどのような存在のことを指すのだろうか。レトリカルな仮象ではなく。

タグ:

posted at 23:06:01

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

女の子いないと辛いのがこちらのアカウント

タグ:

posted at 23:06:09

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

イケメンじゃないですよwこのアカウント知ってて会ったことある人一人しかいないし証明できないけどw RT @keidgi: イケメンじゃないのにゲスってるやつが最強だと思いますよ。島本さんは実はイケメンかもと思ってるけど。

タグ:

posted at 23:07:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月6日

今日もまたついたと思ったら解散だったでござる。やはりウィークデイに行くでござる。

タグ:

posted at 23:10:55

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年7月6日

Its夫妻の講演@首都大学東京。Riemann-Hilbert問題を使ったパンルヴェの研究は、日本は今ひとつなので、勉強したい。Its先生ともう少し、数学の議論をしたかったところ。

タグ:

posted at 23:11:29

まを @puzzle525

12年7月6日

ハク:入野自由(当時13才)坊:神木隆之介(当時8才)←この破壊力半端ない

タグ:

posted at 23:13:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

ちなみに明日はデートの予定だったのですが仕事ということでドタキャンされて飲んで要らんこと書いてるのが今です。

タグ:

posted at 23:14:45

英語たん@13年目 @eigotan

12年7月6日

「神隠しされる」がbe spirited awayなのはおなじみだけど、spiritとaspire、conspireやinspire、ぜ~んぶ語源はラテン語の「息」よ♪ ほら、魂は口から出るって言い伝えもあるしね☆

タグ:

posted at 23:14:54

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月6日

なんで黒柳徹子がテレビに出てるの?(´・ω・`) #ntv

タグ: ntv

posted at 23:15:09

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

女の人は男にあんまり顔を求めてないよなあとはいつも思う。というか男女差がある。なんでだろね。

タグ:

posted at 23:17:05

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

やめてくださいしんでしまいます RT @UmaMurak: 余談だがブサメンの「食った」はあまり羨ましくない法則。かわいい・きれいの基準が違う可能性が高すぎて・・・

タグ:

posted at 23:17:32

質問者2 @shinchanchi

12年7月6日

博士号を持っていて、トンデモを流布するのは性根が腐っているからだろう。

タグ:

posted at 23:17:44

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月6日

川口有美子さんのインタビュー「尊厳死法制化の問題点はなんだ」は必読。t.co/o51P6Cxc 『現代思想』6月号の川口さんと大野更紗さんの対談での人間という主体の不確かさ、決断のうつろいやすさをベースにした人間観には共感する。

タグ:

posted at 23:17:48

質問者2 @shinchanchi

12年7月6日

才能ある鬼畜が狂人化に励む国➡日本

タグ:

posted at 23:18:27

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年7月6日

スペイン国債、再び7%超す t.co/coIaTRDH

タグ:

posted at 23:18:49

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年7月6日

本日の首相官邸前抗議行動に、雨にもかかわらず大勢の市民が集まった事は極めて高い意義がある。明らかに政府、メディアは喉元過ぎればを狙っていた。それが通用しないとは想像もできなかったらしい。これから、毎週、続け、選挙という手段で自公民立ち枯れを議会から駆除すれば良い。忘却すべからず。

タグ:

posted at 23:20:26

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月6日

ほう / “首相官邸前デモ 警視庁が解散の真相と見解を語る 憲法21条「表現の自由」により合法だがその条件が重要 | たむごん” t.co/fbS4p17e

タグ:

posted at 23:21:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

12年7月6日

財政再建もいいですが、メンテはしないと死人が出ますよ。

タグ:

posted at 23:29:40

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月6日

oops! RT: @Y_Kaneko: わが国の経済学者による震災時の発言の大変貴重な記録です。もって他山の石としましょう。➡国債日銀引受についての経済学者(齊藤氏、池尾氏、岩本氏、土居氏)の発言まとめ4/1 t.co/8PnFCL4r

タグ:

posted at 23:30:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

12年7月6日

第一部前書き「すなわち、これらの点が適正であったならば今回の事故は防げたはずであること、を検証する」ちゃんと対策をとって既存の原発も運転しましょう、という結論をだします、と最初に書いてあるようなものである。

タグ:

posted at 23:32:26

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月6日

こwwwれwwwはwww 直滑降どころか、フリーフォールw<ユーロたん t.co/AaH0jkVB

タグ:

posted at 23:32:49

nori @n0ri_tiki

12年7月6日

地下鉄の出口封鎖でみんな驚いているけど、それって普通にある事だよ。
隅田川の花火大会に行ってご覧よ。
今日と同じぐらいの警備体制だから。
完璧に地下鉄の出入口を封鎖しちゃう。

タグ:

posted at 23:34:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月6日

私の震災直後のスタンス。もちろん日銀引受。今も同じ←「震災増税」ではなく、「寄付金税額控除」、「復興国債の日銀直接引受」で本当の被災地復興支援を t.co/eQel1gdK

タグ:

posted at 23:35:47

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月6日

原因はスペイン債が7%突破したことかと。 t.co/LFTsBr5v RT @hisashi_bin: 先生これは一体!?RT @FumiHawk: こwwwれwwwはwww 直滑降どころかフリーフォールw<ユーロたん t.co/AaH0jkVB

タグ:

posted at 23:37:22

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

12年7月6日

LHCでのHiggs発見(5σ)がニュースになっているが、私も大学院生の頃その ATLASグループに参加して研究していた。当時設計・製造したトリガ処理やDAQ用のASICやモジュールなどが今現在もHiggsやその他の物理イベントを選び集めていると思うと感慨深いものがある。

タグ:

posted at 23:39:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

12年7月6日

国会事故調の報告書、まだ精読してないが、短い期間に様々な角度から調査をされた委員の方には心から敬意。この結果と提言を、国会はしっかり生かして欲しい、と願いつつ、残念だったのは、なぜ事故が起きたのか、という点について、掘り下げが甘かったこと。例えば、(続く)

タグ:

posted at 23:45:58

Shoko Egawa @amneris84

12年7月6日

続き)H18に津波の想定の見直しに関する保安院からの口頭指示があった時のこと。「各社、重く受け止めて対応せよ」との指示だったのに、共有されたのは東電では担当副社長までで、社長・会長まで伝えられなかった、と。では、なぜ社長・会長に伝えられなかったのか。東電内の社長や会長は(続く)

タグ:

posted at 23:46:05

Shoko Egawa @amneris84

12年7月6日

続き)雲上人のように扱うという話も漏れ聞いており、こういう問題をきっかけに、東電の体質などを深掘りする調査が欲しかった。体質にメスが入らないと、トップが変わっても、なかなか状況は改善しないから。

タグ:

posted at 23:46:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木博喜 (「民の声新聞」発行人) @s_hiroki13

12年7月6日

坂本龍一が総理官邸前に登場すると記事にする大新聞。名も無き民に対する、これ以上の愚弄は無いと思う #紫陽花革命

タグ: 紫陽花革命

posted at 23:47:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

市七二ノ @1i2no

12年7月6日

ふん、東京工業大学というのかい。贅沢な名だね。今からお前の名前は東大だ。いいかい、東大だよ!

タグ:

posted at 23:49:25

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

結局、イケメンってのはフィルタリングのコストが極めて安い、非競合性と非排除性を備えた公共財なんだよ。だからモテる幅が広いの。喋りとか優しさとかはそうでないから狭いの。経済学的な素晴らしい解釈だと思うの。

タグ:

posted at 23:51:03

児嶋 住職 @cozytheremin

12年7月6日

京阪電車萱島以東の電車内および駅でテルミン拾った方おられたら連絡ください。黒のソフトケースに入ってます。本体は生木の四角い箱、金属のアンテナ、ACアダプタが一緒に入ってます

タグ:

posted at 23:53:12

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年7月6日

英国には"Yo! Sushi"という回転寿司チェーン店がある。t.co/nxyblJ4x 去年ケンブリッジに行ったときに、中心部のマーケットの南東、ライオンヤードに近い角で見つけたが入ってない。最初、YOの文字を見誤ってソク・スシと読んだことはここだけの秘密。

タグ:

posted at 23:53:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月6日

自分は普通に生きてるだけで異性が群がってくるのがモテだと思う

タグ:

posted at 23:55:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年7月6日

財政単独と言う害悪ぐらいにしかならないモンを支持しないといけない理由がワカンネ (´・д・`)

タグ:

posted at 23:55:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年7月6日

日銀はいっそのこと「金融政策引締課」とかにして、デフレ脱却するまでは、活動休止か冥王星での活動に限定する。

タグ:

posted at 23:56:37

大石雅寿 @mo0210

12年7月6日

運転しながら思いついたくだらないこと: 民次党 vs 次民党 失礼しました。

タグ:

posted at 23:57:26

質問者2 @shinchanchi

12年7月6日

おやすみなさい(ω)の目途

タグ:

posted at 23:58:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

12年7月6日

@konotarogomame 続)なぜ中越沖地震などを経験した原発は、総合ポイントにおいて高位の原発を差し置いて、即廃炉リストに入っているのか、という点です。具体的には、柏崎刈羽7号機は、島根1号機や高浜1号機よりポイントはいいのに、前者は廃炉、後者は継続使用もありうる(続き

タグ:

posted at 23:58:34

黒鉄のいなばリン❤ @soonsoul

12年7月6日

僕が人事なら貴重なお話云々って言った時点で落とす

タグ:

posted at 23:58:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トミオ @tomyuo

12年7月6日

@sweets_street @6_so_e_no @sankakutyuu スッキリしてきました。タピオカさんの文脈でいえば「タピオカさんは○○タイプの女子からモテる」とあったら僕の中でしっくりきたんだと思います。セグメントの括り方がモテを考えるときには重要なんですね。

タグ:

posted at 23:59:31

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました