Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年07月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月10日(火)

よわめう @tacmasi

12年7月10日

バッテリー切れだと

タグ:

posted at 00:02:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月10日

政府もどうせ失敗するから何もしなくていい←もう国とかいらんやん

タグ:

posted at 00:03:45

じゃずます @jazzmas62

12年7月10日

政府の失敗ってむしろ構造改革()だよなw

タグ:

posted at 00:10:13

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月10日

日銀病感染者でもこういう「秘密の部分」を教えてもらえないのかな RT: @myfavoritescene: @YoichiTakahashi 本石町日記氏がこんなことを。 t.co/wmoya0op

タグ:

posted at 00:12:20

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月10日

いきなりマイナ―な話で失礼します。うちの(夫の)マンションではものすごい勢いで車を手放す人が増えていて、機械式駐車場がどんどん空いてしまい、それがマンションの経営に響いて・・・という事態。これは都市部でこれから起きるだろう現象ではないだろうか。逆に近所のカーシェアリングは人気。

タグ:

posted at 00:13:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年7月10日

本日、上念塾経済セミナーにお越しいただいたみなさま、本当にありがとうございました!たいへんな盛会となりましたことを御礼申し上げます。明日もがんばります!!

タグ:

posted at 00:21:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Taro Kamematsu | 亀松太 @kamematsu

12年7月10日

「輿論(よろん)は常に私刑であり、私刑はまた常に娯楽である。たといピストルを用うる代わりに新聞の記事を用いたとしても」(芥川龍之介)。雑誌『Journalism』の巻頭にあった言葉だが、大津市いじめ自殺事件を受けて熱を帯びるネット上の群衆を想起した。

タグ:

posted at 00:24:50

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月10日

(自分も、いろんな数値データいじってきたけど、他の要因もいくらでも混じり込んでそうなものに、よくまあこんだけ関数ぶっこんで説明しようとするよなあ...ありえん)

タグ:

posted at 00:25:28

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月10日

『リッチマン、プアウーマン』…うーむ。

タグ:

posted at 00:28:20

dada @yuuraku

12年7月10日

商業高校から市役所とか工業高校から電力会社っていう職業訓練のエリートコースをいま必死になって潰そうとしてるんだけどね。

タグ:

posted at 00:28:50

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月10日

読んだ本を自慢しあうのは、中二病・院生の悪い癖です

タグ:

posted at 00:30:51

himaginary @himaginary_

12年7月10日

バーナンキの背理法・ニューマネタリストの見方 t.co/EO9bFrtC

タグ:

posted at 00:32:52

ガイチ @gaitifuji

12年7月10日

Twitterのクライアントをしょっちゅう変えていたからなのか、フォローしていたと思っていた人が外れていたのでチェックしなおし。まぁ仕様だから仕方あるまい

タグ:

posted at 00:34:19

優しょも @nizimeta

12年7月10日

しがない労働者なので寝ます

タグ:

posted at 00:36:01

コガネメキシコインコ(かぼちゃ)を探し @lilacco

12年7月10日

物理楽しいよ物理…!!単体ではさっぱりわからなかった数学が、物理勉強することで綺麗につながってきた。ベクトルって、三角比って、こうやって役に立つんだ…!!いつか「物理から学ぶ数学」の授業をしよう。

タグ:

posted at 00:36:12

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月10日

よくわからんやり取りだ。Williamsonが何を言ってるのかさっぱりわからん。 t.co/JhslPgmJ

タグ:

posted at 00:40:59

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月10日

そういうことは、経済学の教科書からインフレ税の項を削除してから言ってくれ。

タグ:

posted at 00:42:30

よわめう @tacmasi

12年7月10日

帰還

タグ:

posted at 00:46:18

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月10日

日米でまったく同じ議論が展開されてて、わりとウケる、という話ではあるが、それでいいのか感が……

タグ:

posted at 00:47:49

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月10日

『バブル男と氷河期女』ってドラマの企画を妄想したこともあるので、あまり偉そうなことは言えない。

タグ:

posted at 00:55:40

Federal Reserve @federalreserve

12年7月10日

Learn about why interest rates are being kept at a low level: t.co/rHH4RbcK

タグ:

posted at 01:00:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ko_chan@氷河期世代 @ko_chan1973

12年7月10日

.@myfavoritescene さんの「デフレ脱却を願い実況した:【経済討論】亡国増税日本と世界経済の行方[桜H24/7/7]」をお気に入りにしました。 t.co/zxcn8LHO

タグ:

posted at 01:14:31

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月10日

明日聞いてみます RT @poe1985: そういえばどうなんでしょうね。ダメなら写真をツイートするだけの、エアプレゼントとか。。“@ttakimoto: 普通に感謝の気持ちでプレゼントを(笑)というか、その手のプレゼント企画って、NHKってありなのでしょうか?”

タグ:

posted at 01:15:41

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月10日

(いかん。公共投資の効率が悪いだの財政効かないだのといった論文をいろいろみたら、経済学に対する公共投資こそがもっとも無駄なのではないか、という考えが頭に浮かんで消えなくなってしまった。)

タグ:

posted at 01:21:11

ガイチ @gaitifuji

12年7月10日

ジョン・カサヴェテスの映画の多くは不完全な登場人物が、現実のちっぽけな障害さえも乗り越えられずに、ぶっ壊れていくさまを映しだすのだが、何故か映画の中からは絶望感とか無常感などは漂わず、見終わると人間ってやっぱりいいなと思わせるところが素敵なんだよね

タグ:

posted at 01:24:26

ほり of Me @sorinokoshi48

12年7月10日

@tacmasi ちょうどいま自分がそういう活動をしようとしているとこでして笑 何かやりたいという子たちの想いだけは摘みたくないので、何かうまい方法ないかと考えてます。

タグ:

posted at 01:25:56

斉藤久典 @saitohisanori

12年7月10日

たまにNHKでも漱石論みたいな番組をやるけど出てくるのは「内面」やら「不安」やら「国」の話。お金の話はスッポリ抜け落ちている。作品にもカネをたかりに来る親戚やらは出てくるし、経済問題は繰り返しテーマに登場する。鏡子夫人も漱石の「頭の病気」とお金のやりくりの苦労を頻繁に述べてる。

タグ:

posted at 01:35:03

斉藤久典 @saitohisanori

12年7月10日

漱石は友人の付き合いから南満州鉄道(株)の株式を保有していて、この株を原資にして岩波書店は漱石の全集を発行し現在の地位を築いたといわれている。お金の話は徹底的に排除して、心やら内面やらを憂鬱に語り、「世の中、お金じゃない」神話が作られている。

タグ:

posted at 01:38:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年7月10日

何これ / “英判事が「格好良くない」 サムスン特許侵害認めず - 47NEWS(よんななニュース)” t.co/c6IT8Yzk

タグ:

posted at 01:40:36

コーエン @aag95910

12年7月10日

鳩ちゃんは一郎と違ってお金あるからやりたい放題だな。そんなに増税したけりゃもう一度僕を首相にしろぐらい言い出しかねない

タグ:

posted at 01:49:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年7月10日

「現行の学問(理論+実証)によってサポートはされないがうまくいくと信じる方法がある」というなら「とにかく政権を取って実行する」以外にとれる手段はないと思う。実際「やってみたらうまくいく」可能性は誰にも否定出来ないし「とにかく政権を取って実行する」ことが禁止されてるわけでもない。

タグ:

posted at 02:04:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月10日

[トンデモ]10~20年くらい前の認識で立ち腐ってる感じ。 / “aoki.pdf” t.co/Dbrjvk7q

タグ:

posted at 02:06:56

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年7月10日

僕自身ことマクロ経済に関しては「現行の学問(理論+実証)」の方法論と結果に納得しているわけではないがだからといってそこを離れて自分なりに「うまくいくと信じる方法がある」わけでもない。なので自分なりに納得できるまで調べる努力をする…という方向に行くほかない。

タグ:

posted at 02:09:21

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月10日

[抜粋引用][良内容][ハウツー]相手にムカつかれるレベルの人間は自慢話などしている余裕はない、と。/ 色々刺激を受けた。ほんとにすごい人の自慢話って聞いててムカつかないのね。ほえーって感じ / “Twitter / delmapol…” t.co/lxEVrv2n

タグ:

posted at 02:09:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月10日

[ハウツー][抜粋引用][良内容]・公共事業には土地代金が含まれるが公的総固定資本形成には含まれない。 ・公的総固定資本形成にはコンピューターのソフトなどへの投資も含まれるが公共事業には含まれない。 / “図録▽公共事業の動向(日本と…” t.co/u4OrhLrP

タグ:

posted at 02:14:06

憶夜遠子 @WaikikiAkiko

12年7月10日

@hatenademian @ano_ano_ano @myfavoritescene みんな紋切り型ばかりで個性がない。言われたことしかしない。「使える人材」が無いってことなのでは。

タグ:

posted at 02:32:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月10日

[研究]期待の変化がもたらす効果を疎かにするなら、長きにわたる動学化の努力による果実の大半を腐らせることになるように思う。 / “バーナンキの背理法・ニューマネタリストの見方 - himaginaryの日記” t.co/ie1X9GZS

タグ:

posted at 03:06:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月10日

現状のマクロ経済学がどうなっているのかさえ把握できていません(><)

タグ:

posted at 03:29:10

nemunemu @nemuinemu

12年7月10日

@neo_hip イタイまではないですね。ちゃんとしさえすれば。ただだんだん合ってゆくものです。

タグ:

posted at 03:33:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月10日

t.co/hKWkQail 『英高等法院は9日、「サムスンの商品はアップルほど格好良くない」としてサムスンの特許侵害を認めず、訴えを退けた。』 違いが分る裁判官。

タグ:

posted at 03:35:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年7月10日

【anan】 恋を“見切る”瞬間てどんなとき? #xbrand t.co/jRwAPAXa @X_BRANDさんから
速く別れろよ。いや、付き合うなよ...

タグ: xbrand

posted at 03:55:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月10日

財政赤字の問題点のはじめに政策の自由度の減少が出てくることを鑑みれば、増税と同時に新幹線を作りだそうとするのは当然な気もする。

タグ:

posted at 04:00:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月10日

インフレ率上昇は、債権者から債務者への富の移転。日本では最大の債務者が政府QT @kenichirosato:政府がインフレによって支出をまかえば国民は課税を免れるように言われるがこれは正しくない。紙幣の印刷により徴収されるものは所得税と同様、国民から徴収される。

タグ:

posted at 04:04:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Federal Government o @Human_Report

12年7月10日

朝の4時ですが、本日の名言でました。RT @koi_no_kakugen: 恋愛はただ性欲の詩的表現をうけたものである。by芥川龍之介

タグ:

posted at 04:10:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月10日

[抜粋引用]「国土強靭化省」があたかもただひとつの選択肢でそれができなければリフレ終わりとか 笑。決定的に重要なのはいまの自民党案をそのままやったら中長期的にかえって日本停滞促進の可能性が大きい。 / “田中秀臣: さらに昨日も何度か…” t.co/mwqzMOj6

タグ:

posted at 04:15:28

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月10日

[抜粋引用][良内容][研究][記録]地域振興券の消費刺激効果は時間とともに減衰し、最終的な限界消費性向は0.1に低下している。これは、一旦拡大した半耐久財の消費が異時間代替の形でその後若干減少したことによる。 / “ESRI,ESR…” t.co/QUdgTKKR

タグ:

posted at 04:20:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月10日

「アップルほど格好良くない」と英判事 サムスン特許侵害認めず - MSN産経ニュース t.co/WJzWHRk1

タグ:

posted at 04:21:57

uncorrelated @uncorrelated

12年7月10日

t.co/dBuKCMlD:「謎の病気」はEV71が原因か、幼児64人死亡 カンボジア t.co/6EX3UTHj @cnn_co_jpさんから

タグ:

posted at 04:23:42

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月10日

累進課税が緩和されたのも、物品税がなくなったのも、歴史的経緯とか理由があるんだよ。それを知らずに、ただ戻そうとするのは、先人に対する冒涜以前に ただの無知。高所得者からよりも、資産課税を強化して、金持ちから取れ。高所得者と金持ちの区別がつかない奴は、黙ってろ

タグ:

posted at 04:26:04

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月10日

[抜粋引用]仮に、合理的期待仮説が現実からひどく乖離した役立たずのものであったとしても、そのことは別に、家計や企業が将来のことを考えながら現在の行動を決めているということまで否定するものではないはず。 / “Twitter / yas…” t.co/mZuyIoWo

タグ:

posted at 04:27:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月10日

今は資産価格が低迷しているから、資産増税は出来ないが、相続税増税と贈与税減税(あるいは維持)ならば、生前贈与や孫の扶養が促進される。その為のリバースモゲージの融資制度を作っても良い位。老人に不動産担保の長期融資をしたら良い。

タグ:

posted at 04:38:50

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月10日

キャピタルゲインや固定資産税は資産価格の上昇に連動させて増税したら良いし、消費税は物価上昇に連動させて増税したら良い。その「ルール」を先に作って、一丸となって、増税に向けて日銀に金融緩和をさせるのが、本当の財政再建である。

タグ:

posted at 04:39:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月10日

せやねんなぁ。。。チト不思議。でも、子分の鴻池はんは「たかじん」の番組で触れてたけどねぇ。RT @myfavoritescene: t.co/UT0mQrXY 麻生は国債は国民の借金でなく政府の借金、と言って国民は債権者と言ってるが、日銀には言及しないなあ。

タグ:

posted at 06:09:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月10日

@uzu_are @myfavoritescene 財務省スゲーw・・・自民党は、この増税法案でも景気回復できると踏んでいるんかなぁ?狂気の沙汰だと思うんやけど?

タグ:

posted at 06:25:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

豊玉 @toyotama1968

12年7月10日

橋下氏は、口では多様な意見があってもいいと言うが、文楽のお笑い対比を見ると心の底が見える。文楽ファンは社会の多数派では元よりない。それを承知で土俵を大衆に設定。多様なモノを認めないこの手法がまかり通るなら、大抵のモノは少数派であるため、破壊される運命。問題は大衆の想像力欠如。

タグ:

posted at 07:52:19

連理木 @renribokushu

12年7月10日

一部リフレ派さんたちの「財政は効かない」って、財政政策が増税の理由付けに利用されるから、増税の口実になるようなものは取っ払え!ってのが根本にあるよね、たぶん。新幹線の着工を批判してたりするのを見るとそう思う。財政が効かないなんて本当は思ってない。

タグ:

posted at 08:02:56

じゃずます @jazzmas62

12年7月10日

で、長年デフレ ってる国は他にどこがあるのかとRT @kenichirosato: 英語の世界で殆どReflationという言葉を聞かないのは、どういう事なんだろうか?使われても金融政策というより下がった株価がまた上昇するみたいな意味が多いしな。この際、「カネ刷れ派」

タグ:

posted at 08:43:26

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月10日

乗数下がってるのでは?ってのはべつに否定してないんだけどな。その理由をリカーディアン家計とか公共事業の効率性とか、なんで一番遠いところから説明するのかがわからん。

タグ:

posted at 08:52:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年7月10日

中立命題でもMFでもない.でも財政政策の効果は低下してきた(今後どうなるかではなく90年代以降どうだったかの話なので注意).では財政政策の需要拡大効果を相殺したのはなんだ!?

タグ:

posted at 11:07:50

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年7月10日

ここで産業別のデータを時系列的に分析すると面白いことに気づく.公的土木建築が増加するとその半分から6割民間土木建築が減少する(その逆の影響はない).

タグ:

posted at 11:09:22

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年7月10日

あれ!?日本で財政政策が効かない理由は波及効果が~とか,為替が~,動学最適化が~とかそういうむつかしい話じゃないんでない? 公的土木建築を増やす(減らす)と民間土木建築が減る(増える)……影響関係が土木建築業界で閉じてしまっている.だから効果が無い.

タグ:

posted at 11:11:48

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年7月10日

こう考えると,今後の財政政策について,従来型の事業の効果は見込めない.そして次なる議論は(1)使い方を変えれば十分効果がある,(2)使い方を変えるなんてどうせできない,(3)使い方を変えたらM-F効果が観察されるようになるだけ……三者の争いになるんではなかろうか

タグ:

posted at 11:14:30

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年7月10日

三陸で土木建築関係の募集が非常に難航しているとの相談をよく受ける.そこであれ日本の土木建築けっこう供給制約きつそうだなと思って調べたら...という財政の効果とは全然別の興味から始めた調査なので,まだ議論としては雑ぱく.いま財政バージョンに打ち直し中.

タグ:

posted at 11:19:40

ファミ通町内会Bot @fami2repo_bot

12年7月10日

「どうして山に登るんですか?」との問いに対し、暴力で答える。 滋賀県 尺単位

タグ:

posted at 11:30:02

コーエン @aag95910

12年7月10日

そう言えば確認したことなかったけど、日銀総裁以下職員の給料って税金から出てるんだよな?

タグ:

posted at 11:40:44

畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

12年7月10日

そもそもここ最近の文科省入省者の中で東大法学部って圧倒的に少数派じゃなかったっけ?「東大法学部でも下の方の人間が文科省に行く。文科省を支えているのは東大の教育学部の人間ではなく」 t.co/GkAy6sfk

タグ:

posted at 11:42:29

畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

12年7月10日

さらに言うと、僕は東大教育学部には教育官僚育成能力が全くないと知って神戸大の院に行ったんだけど…。「文科省を支えているのは東大の教育学部の人間ではなく…」 t.co/GkAy6sfk

タグ:

posted at 11:46:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

12年7月10日

教育という患者がいた場合、日本の非教員養成系教育学部が作り出しているのは研究医ばかりで臨床医が全く養成できていないし、公共政策大学院も教育系科目なんて全然ないんだから、別に日本の教育官僚がどこの学部出ていようと大差ないと思うけどな。 t.co/GkAy6sfk

タグ:

posted at 11:52:09

畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

12年7月10日

英語力の問題を置いといても、例えば学部から博士までティーチャーズカレッジ出身の人が世銀やOECD、修士の人がユニセフ・ユネスコで働いているのはイメージつくけど、東大教育学部を出てこれらの機関の正規職員として働けるとは到底思えないな。 t.co/GkAy6sfk

タグ:

posted at 11:55:36

畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

12年7月10日

この記事全般的に首を傾げる所が多いんだけど、教育に興味のない東大法学部の下位/東大教育学部という表現に現れているそのナイーブさがその根本なんだろうな、と思った。 t.co/GkAy6sfk

タグ:

posted at 12:03:39

コーエン @aag95910

12年7月10日

@kmori58 国庫に納付するとありますが、給与として支払われるのは納付前の段階なんですかね t.co/ShHeD8e7

タグ:

posted at 12:26:18

森雪 @Premordia

12年7月10日

橋下氏も飯田氏やらピント外れの原子力コンサルからレクチャー受けていたら、それは原発に関する見解も空理空論になりますわな。大阪の近くの三菱重工神戸にPWRの本職(技術者集団)が居るのに、なぜ話を聞きに行かないのか謎ですね。あの枝野んでさえ行ったというのに(; ̄ェ ̄)

タグ:

posted at 12:30:36

じゃずます @jazzmas62

12年7月10日

公共投資は効く効かないで言えば効く。その意味では100%コアラは正しい。が、問題は飯田先生の言を待つまでもなくその効果が小さいということで、だからこそそこへケインズ以降の理論的成果として期待を伴った金融政策の枠組みを中心として活用しようというわけだ。

タグ:

posted at 12:33:27

寄星蟲 @kisei64

12年7月10日

韓国の立地って、ゲームなら開始したらリセットしたくなる

タグ:

posted at 12:33:55

じゃずます @jazzmas62

12年7月10日

効く以上財政政策の放棄はあり得ないが、かといってインタゲや金融政策が優位であることにはかわりない。

タグ:

posted at 12:35:48

MURAJI @murajidash

12年7月10日

@kisei64 昔から朝鮮半島は世界的なレベルでもそれなりに強国なんですが、周りが厳し過ぎです

タグ:

posted at 12:36:24

寄星蟲 @kisei64

12年7月10日

@murajidash 三方が海で北は早くからそれなりに統一されてるとか悪夢です

タグ:

posted at 12:39:00

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月10日

具体的に、お金がどう出て、なにに使われて、どこへ流れていったのか、をろくに見ないで、モデルで適当に放言するのも大事なお作法  (。- -。)旦~~

タグ:

posted at 12:45:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年7月10日

なんか日本人ってタフだなという感想が最初に浮かんだ。|郡山市のずさんな放射能汚染土砂処分の実態、子どもが遊ぶ公園にもひそかに埋設 t.co/JiFNRTHi

タグ:

posted at 12:49:54

コーエン @aag95910

12年7月10日

@kmori58 デフレを脱却できないにも関わらずFRB議長の倍近い報酬をもらってる総裁とか本当にわけが分かりません

タグ:

posted at 12:51:52

じゃずます @jazzmas62

12年7月10日

インタゲというフレームワークは期待を形成するのに非常に便利で有用。完璧じゃなければ無駄というなら財政政策も同じことだろう。

タグ:

posted at 12:56:11

さかもと @sakamoto444

12年7月10日

いじめは減らせます。自動車教習所がわかりやすい。
(1)教科を自己選択制にし、(2)クラス制度を廃止することでいじめてる暇が無くなる。
10年以上前から宮台氏が言っているのに着手せずいじめを温存し続ける。いじめ問題の本質は「システム依存問題」です。

タグ:

posted at 12:57:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

12年7月10日

投資性向が下がった話 猿山(2010) t.co/ZqscOpjt RT @iida_yasuyuki ここで産業別のデータを時系列的に分析すると面白いことに気づく.公的土木建築が増加するとその半分から6割民間土木建築が減少する(その逆の影響はない).

タグ:

posted at 15:17:29

Toshiya Hatano @hatano1113

12年7月10日

乗数効果とは公共投資の持つ効果で決まるのではなく、民間部門の支出性向で決まる。「公共投資の乗数効果低下に関する誤解」Economic Trends(第一生命経済研究所) t.co/da1MF3fb

タグ:

posted at 15:22:02

島本 @pannacottaso_v2

12年7月10日

供給制約なら仕方ない

タグ:

posted at 15:53:20

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月10日

”乗数効果が低下しているからこそ総需要対策が重要” t.co/gOmJmkRI

タグ:

posted at 16:11:29

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月10日

まあでも供給制約なら仕方ないw

タグ:

posted at 16:18:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山口二郎 @260yamaguchi

12年7月10日

橋下市長:一転して野田政権評価 政界再編も期待 t.co/HZPJp3Cd
まさに悪夢。民主党-小沢グループ+自民党+大阪維新の会=翼賛体制
こんな方程式が成立しないよう、根性を据えて発言するしかない。民主党内の良識派も黙っていてはだめだよ。

タグ:

posted at 16:40:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田村耕太郎 @kotarotamura

12年7月10日

今春の筑波大学の入試問題に私の連載コラムが使用されていたと日経ビジネスから連絡あり。著者だからって簡単に解けない手強い質問。イイね! t.co/RKlJvE2Q

タグ:

posted at 17:05:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤田和芳 @DWMK_fujita

12年7月10日

「シャボン玉飛んだ 屋根まで飛んだ 屋根まで飛んで こわれて消えた シャボン玉消えた 飛ばずに消えた 生まれてすぐに こわれて消えた 風かぜ吹くな シャボン玉飛ばそ」。この詩を作ったのは野口雨情。彼が結婚して最初に生まれた長女はたった7日で亡くなってしまった。悲しみの詩だった。

タグ:

posted at 18:02:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月10日

それ以上に税収が減ると思うQT @nanaminoyuu: 消費税を10%にすると地方分も合わせて13兆円ほどの税収増となるというが、法人税減税で1兆円強が消え、輸出戻し税で3兆円強が消える、先に地方分2.5兆円を引いておくと、中央政府に残るのは6兆円である。馬鹿らし。

タグ:

posted at 19:06:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK@首都圏 @nhk_shutoken

12年7月10日

【ニュース】最低賃金で働いた場合1か月の収入が生活保護の水準を下回る、いわゆる「逆転現象」が起きる都道府県は11に上り、首都圏では埼玉、千葉、東京、神奈川が該当しました。厚生労働省の審議会は逆転現象の解消を目指し、今後最低賃金の引き上げの協議が本格化することになります。
#nhk

タグ: nhk

posted at 19:23:42

小梅グミ @butanobuko

12年7月10日

RT @disneycruise200 言えてるかもRT @kogemayo: RT @sinoyuiki: 「原発動かすくらいなら火力発電所を爆発するまで動かした方がいい」と言ってる反原発のアホは「鯨が死ぬくらいなら日本人殺した方がいい」と言ってるシーシェパードと行動原理が同じ

タグ:

posted at 19:24:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年7月10日

@upkity 何をして有効かということもありますが、DSGEモデルでGDPに大きく影響を与える政策としては、生産性の高い公共事業(それが具体的に何なのかは分かりません)を行うか、もしくは託児所や介護サービスといった利用可能時間を増やすような政策が考えられます。

タグ:

posted at 20:07:41

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月10日

宮廷の中で韜晦し、時を待つしかないです、あと、蹴鞠をするとか(笑) RT @WATERMAN1996 日銀の問題って、帝王が危険な野望を抱いた時、臣下はいかに振る舞うべきかという問題に近いと感じる。そのまま従えば国の破滅だが、帝王が正しいとする臣も多いので身動きが取れない。

タグ:

posted at 20:08:35

SAKAKIBARA Yoji @sakak

12年7月10日

第1次報告書 t.co/kwK37CL1 何でこうなる? “@nhk_news: 政府 デフレ脱却対策まとめる t.co/kB8Ttego #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 20:15:25

井荻寿一@新作「レン藍」配信中!! @juichiogi

12年7月10日

ひいいぃ!トイレ行けない。誰もいない廊下に置いとくべし! QT @p_man_wktk: 言われた通りにしたら怖すぎワロタ RT  「@furagemo: @p_man_wktk 部屋暗くして下からライトで照らしたらPVっぽく  t.co/laVRwz6d

タグ:

posted at 20:16:10

質問者2 @shinchanchi

12年7月10日

国民の生活が中垣内
(意味不明

タグ:

posted at 20:24:34

質問者2 @shinchanchi

12年7月10日

@sunafukin99 叩かれる? QT: 小沢新党が「デフレ脱却」をマニフェストとして打ち出してきたのでこれはまずいと思った。

タグ:

posted at 20:25:03

tntb @tntb01

12年7月10日

いつまで経ってもデフレ不況が終わらないので、どうにもこう、経済クラスタ内で細かい対立点が悪目立ちしちゃうね。

タグ:

posted at 20:29:47

白ふくろう @sunafukin99

12年7月10日

リフレ政策についてはもうほとんど諦めかけてる。この展開では無理だろ。

タグ:

posted at 20:31:30

偽教授 @tantankyukyu

12年7月10日

アスペルガーだろうが、統合失調症だろうが、幸せになる資格はあるんだ

タグ:

posted at 20:31:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

walwal @walwal

12年7月10日

デフレ顔というか、締まりのない顔になってる(おじいちゃん顔)。昔はもっとすっと締まっていた顔をしてたような。

タグ:

posted at 20:39:42

白ふくろう @sunafukin99

12年7月10日

しかし「世論の空気を先読みする」という意味では常に一貫した姿勢であることは間違いがない。

タグ:

posted at 20:43:49

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月10日

日米開戦が決まった時、万歳と小躍りしたくなったという文化人がいたそうだが、単に粘り強く物事と向き合うストレスに耐えられなかっただけだな。

タグ:

posted at 20:44:25

島本 @pannacottaso_v2

12年7月10日

車で炭になってたとか #そういうこと言わない RT @man2one: それなら桃色望(rRT @eleworm3: 堤さやかのこと思い出すと何故か泣きそうになる #AVあるある

タグ: AVあるある そういうこと言わない

posted at 20:44:37

白ふくろう @sunafukin99

12年7月10日

あんたみたいな人が出てくるからかえって逆効果なんだ。もう何も言うな。>山口二郎

タグ:

posted at 20:46:01

白ふくろう @sunafukin99

12年7月10日

小沢一派が支持されないことをすでに見越している。そして財政再建原理派+構造改革シバキ派の大連合。

タグ:

posted at 20:47:54

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月10日

@MIYAZAKI_Takesh @MrBlackl @linzyjp 経済学にはそういう奇説もあるとは聞きます。金利収入が増えれば消費が活性するという理論のようですが。

タグ:

posted at 20:53:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

趙 秋瑾♥ @Zhaoqiujin

12年7月10日

いきなり振られても…でも搾取してたら愛国政府じゃないし、カネを恵んでたら植民地として成り立たないでしょうね。 @orverstrand こういう質問はジャオさんに問うてください。 @kinbricksnow 民衆から搾取する愛国政府とお金を恵んでくれる植民地政府とどっちがいい?

タグ:

posted at 21:01:49

カエサル(据ゑて盗人のために) @caesar_SPQR

12年7月10日

政界再編が起こるなら維新の会にとっては仕掛け所になるから歓迎だろうし、その中で先手を打って「小沢新党との提携お断り」を遠回しに言っているのだろう。 / “橋下市長「野田首相はすごい」 批判から一転  :日本経済新聞” t.co/vj0SLfol

タグ:

posted at 21:02:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月10日

ま、しかしリフレ支持者そのものがどちらかというと小沢一派に近い価値観を持っていると推定されるわけで、ある意味仕方がない面もなくはない。これは暗黒さん本人もちらっと漏らしていたことでもある。

タグ:

posted at 21:05:00

戸田宏治 @kotoda4573

12年7月10日

中国人にとってニセの学歴は成功への近道!?―英誌 #ldnews t.co/mLzHyHKf 留学生入試の時、当然本人の履歴書を調べるが、存在が確認できない高校名を書いている受験生がいる。中国ではニセ履歴書の作成が普通のビジネスになっているようだ。

タグ: ldnews

posted at 21:05:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SY1698 @SY1698

12年7月10日

@sunafukin99 もうあきらめますた。昨年の時点でもはや政治的に解決するすべはないのだなーと。去年から時事報道すら見なくなったのはそれが原因で、実際見ずとも悪い方向に進んでいる自体は変わらないので。

タグ:

posted at 21:07:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年7月10日

『戦後史の正体』三宅雪子 @miyake_yukiko35
孫崎さんを心配する人までいる、本内容気になる。陰謀説好きでないが、政治の世界で大きな力の働き感じることある。最近放送の石橋湛山元総理の番組も話題になった。石橋、田中角栄、小沢一郎。3人に共通は。」(『戦後史の正体』に)

タグ:

posted at 21:09:52

白ふくろう @sunafukin99

12年7月10日

深田オジコさんはリアルでは絶対に「いい人」だと思う。

タグ:

posted at 21:11:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月10日

リョービの電動ドリルドライバー、買うか。

タグ:

posted at 21:17:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月10日

俺の子供の頃は、技術の授業で釘と玄能使わされたもんだけど、いまはプロもアマも釘なんて使わんそうだな。全部木ネジで釘は仮止めだそうな。

タグ:

posted at 21:24:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やまなみ @Yamanami_ZAION

12年7月10日

<若者が海外旅行をしなくなった理由とは?> t.co/0zSH6OAd #niconews 土曜仕事に行って月給16万とか、どうやって海外行くんだよ。県外に出るのすらおっくうなのに。バカなの?死ぬの?

タグ: niconews

posted at 21:26:52

戸田宏治 @kotoda4573

12年7月10日

NY州で「ネットいじめ防止法」成立、教師に報告を義務化(ロイター) - Y!ニュース t.co/oow3ABM0 いつも対応が後手後手の日本。教育委員会が被害者をいじめているんだから、積極的な施策を打ち出すのは無理か。

タグ:

posted at 21:27:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月10日

「マックの安さ」という言葉に、時代の変化を思いしる

タグ:

posted at 21:31:16

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月10日

痛みを制御するのに麻薬を用いるのは是か否か、みたいな議論なんだよね、原発って。

タグ:

posted at 21:33:37

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年7月10日

科学的理由はまだないwww RT asahi: 根拠示さず「お望みの身長」 整体会社に表示中止命令 t.co/8GXgi1bP

タグ:

posted at 21:34:47

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月10日

日本人が先の大戦で学んだことって「軍隊は悪」以外に何かあるんだろうか。

タグ:

posted at 21:35:29

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月10日

働く気があったって、景気が悪かったら、仕事がないでしょ

タグ:

posted at 21:37:17

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月10日

あっという間に多数のリプライ、ありがとうございました(^^)

タグ:

posted at 21:37:35

質問者2 @shinchanchi

12年7月10日

@helicopter_muku 後悔は後でするもの‥

タグ:

posted at 21:38:32

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月10日

@kikumaco NHKのキャスターが「成長の時代が去った日本」とか、それが当然の前提のようにサラッと言っちゃうのですもの(^^;)

タグ:

posted at 21:38:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年7月10日

「それは古典力学に魂を引かれた考え方ですぅ」と言おうとしたが、確率過程量子化ならアリかも。RT @ishiiakira :@色 @morikuni_net 零点振動は、そこにじっとしていなさいと言われてもどうしてもじっとしていられない保育園児を、どうしても連想してしまいます。苦笑

タグ:

posted at 21:40:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月10日

私が日本史や中国史に興味を持てない理由の一つに、生活の匂いがしないからかも知れん。

タグ:

posted at 21:41:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉田戦車 @yojizen

12年7月10日

「何年もだまされてた!」ということが将来財産になることもあるから。がんばって! RT @harukazechan: あああ(ω)吉田戦車先生はじめまして(ω)あのう先生のかいたみっちゃんのママみたいな人から産まれてしまったんですけど、どうしたら互角にたたかえますか(ω)

タグ:

posted at 21:44:31

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月10日

そうなんすかあ “@masyuuki: NHKのキャスターが「成長の時代が去った日本」とか、それが当然の前提のようにサラッと言っちゃうのですもの(^^;)”

タグ:

posted at 21:44:47

カル災糖@代理人管理 @Calcite_CaCO3

12年7月10日

@WATERMAN1996 戦国武将や英雄ばかりを扱いがちなのでそうなのかも… 網野善彦あたりが主流になると違うかもしませんけどね。

タグ:

posted at 21:45:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中島敦bot @ANakajima_bot

12年7月10日

彼は我が目を疑った。人は高塔であった。馬は山であった。豚は丘の如く、鶏は城楼と見える。(名人伝)

タグ:

posted at 21:46:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年7月10日

@myfavoritescene @helicopter_muku 誤った情報をもとに判断してはならない。
近衛内閣末期

タグ:

posted at 21:47:25

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月10日

「心理学なんて信じない」とか言っている人の言う「心理学」が「私の知っている心理学」であることはまずないんだよね。言ってるのが本を読む人かそうでないかで「心理学と言われるもの」にはかなりの違いがあるけれど,いずれにしてもそれが「私の知っている心理学」であることはまずない。

タグ:

posted at 21:47:50

園田義明 Y-SONODA @YS_KARASU

12年7月10日

毎日:野田首相:TPP交渉への参加 表明時期を決めかねる - 首相は5月、首相官邸を訪れた推進派の党幹部に「消費増税、原発再稼働、TPPの3方面作戦は厳しい」と述べており、消費増税がTPPのブレーキになったことは間違いない。 t.co/Sud4Kpzj

タグ:

posted at 21:49:01

質問者2 @shinchanchi

12年7月10日

コミンテルンの生活が第一

タグ:

posted at 21:50:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年7月10日

一方ゲージ粒子はもともと4自由度で、ゲージ不変性から2落ちる。落ちる自由度が2なのはゲージ不変性のせいで、質量が0なのもゲージ不変性のせい。みんなゲージ不変性が悪いんや(悪いんか?)@irobutsu @morikuni_net

タグ:

posted at 21:52:59

リ コ @riko0058

12年7月10日

大津の警察って、いじめ殺人は無視し被害届けすら受け付けないくせに、イタズラ率99%の爆破予告では捜査員が数百名動員て・・・・・アホか。

タグ:

posted at 21:54:53

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月10日

そりゃアレだけ「緊縮」騒いでたら実体的にも心理的にも冷え込みます罠_ RT @pr_seiran_japan: 2012年のドイツ経済は一段と弱くなる見通し、小幅な成長に=メルケル首相 | Reuters t.co/VQrx5mhW

タグ:

posted at 21:57:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月10日

明日テレビ出演します。TBSテレビ「Nスタ」7月11日(水)16:53から19時までの間です。今回は地上波です。是非ご覧下さい。消費増税についてコメントしています。また、来週から始まる「参議院社会保障と税の一体改革に関する特別委員会」の委員にも選ばれました。

タグ:

posted at 21:58:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

12年7月10日

アルファ・ケンタウリから通信できるか!?: マツドサイエンティスト・研究日誌 - t.co/QEtwv5Oj

タグ:

posted at 22:07:06

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月10日

半蔵門線の出口から7,8分でしたね。道が入り組んでいるわけでもないですから全然大丈夫でした(^^) RT @DogKindergarten: @masyuuki 清澄白河から歩かれたんですか?現代美術館は遠くありませんでした??よく迷子になった人に道をきかれます・・。

タグ:

posted at 22:10:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月10日

ギリシャは四天王ですらなかった訳で。独がシンだとすると、仏がハート様、伊がクラブ、西がダイヤ、葡がスペード、ギリシャは…連載開始早々壊滅させられるジード辺りかw RT ユーロ圏財務相:スペイン銀支援急ぐ-直接資本注入目指す - t.co/EHiCla8m

タグ:

posted at 22:15:03

ひさきっち @hisakichee

12年7月10日

多分、、、私刑が流行ると思うなーw・・・あの無責任な学校体制、教育委員会、ケーサツ署、、、其れ以外に無いんチャウの?

タグ:

posted at 22:15:21

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月10日

#tvasahi おやおや、犯人を晒し者にするのがマスコミの仕事じゃなかったのかい?

タグ: tvasahi

posted at 22:15:35

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月10日

#tvasahi まあ、テレビ朝日が言ってることだからウソだろ。

タグ: tvasahi

posted at 22:17:13

グレッグ @glegory

12年7月10日

こういう感じで20年来たんだね。今、はっきり国民に周知されてるだけで、何も変わってないんだろうね、ずっと。【日本の解き方】ドサクサ紛れの“インチキ復興”は問題 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/diInIjwG @zakdeskさんから

タグ:

posted at 22:17:23

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月10日

自分用のメモ。『セイバーメトリクス リポート 1 -プロ野球を統計学と客観分析で考える-』 t.co/enUO27Qu 読んでみようかのぉ。

タグ:

posted at 22:20:01

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月10日

.@kosuidou ACTA、実は日本が提唱したスキームだったりするのですが、内容的に色々問題あるんですよねぇ。海外では「非公開での協議で内容を決定している」事が反対活動を強固にしています。個人的には筋がよろしくないので反対です。この辺の情報はMIAUさんとこが詳しいかと。

タグ:

posted at 22:22:25

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月10日

ファンカルロスを「ファルカン」に空目・・・そして、ダメじゃんと思ってしまいました、国王様申し訳ございません(^^; RT @Lynx_nWdF2: @FumiHawk それでも、それでもファンカルロスなら…!

タグ:

posted at 22:23:56

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月10日

スペインで実弾切れの可能性は高いですな。 RT @moltoke_Rumia1p:
スペインは金融危機と失業率高止まりで昔だったら共産主義革命でも起きそうな惨状ですね。
10年債利回りも7%行ったり来たりしてますし、スペイン救済で救済基金が力尽きてイタリアがおかしくなった

タグ:

posted at 22:25:07

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月10日

心理的な影響は極めて大きいのです。 RT @showark: 暗示かかりましたね RT そりゃアレだけ「緊縮」騒いでたら実体的にも心理的にも冷え込みます罠_ RT 2012年のドイツ経済は一段と弱くなる見通し、小幅な成長に=メルケル首相 | Reuters

タグ:

posted at 22:26:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月10日

“ブラック企業大賞2012にノミネートされた会社リストまとめ - GIGAZINE” t.co/MkuHOXK6

タグ:

posted at 22:27:24

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月10日

地雷レベルで済めばいいですが…問題自体より「金融が信用できない」→「金融救済なんてもってのほか」って市民感情で打つ手無しになる可能性が怖いのです。 RT @Goendama: バークレイがLIBORの不正操作を行っていたと言うニュースを聞きましたが、何かの地雷になるのでしょうか?

タグ:

posted at 22:30:39

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月10日

パエリアさんがコケてパスタさんが無事なはずないじゃないですか_ RT @moltoke_Rumia1p: でも、スペインとイタリアの金融、経済は割と相関関係があるので、イタリアも無事に済むかどうか…。どっちにしてもユーロ圏三位の経済規模の国を支えるには域内では無理な感じもします

タグ:

posted at 22:31:50

本石町日記 @hongokucho

12年7月10日

デンマークはそのつもりはないだろうが、ネガティブ金利で政府債務をファイナンスするプリントマネーができるぞ、とクルーグマン教授。あれ、日本も?。 t.co/2jROFbbB

タグ:

posted at 22:32:33

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月10日

最早定番ですな、ギリシャの時もスペイン地方債の時も・・・ RT @Goendama: @FumiHawk ニュースの〆には「更なる不正が隠されている可能性も有る」って結んでましたが・・・

タグ:

posted at 22:32:58

ひさきっち @hisakichee

12年7月10日

完全に同意!友だちが多いが善人・善行みたいなコトは駄目やなwRT @yutakioka: 日本では、人と関わる=良いこと、関わろうとしない=悪いことという文化的刷り込みが強いのだろう。それが上手く無視するという機会を妨げているような気がする。

タグ:

posted at 22:33:52

dominant_motion @do_moto

12年7月10日

原発というと大飯の再稼働がクローズアップされていましたが、こちらも議論が白熱しています。消費者委員会での議論なので主題は値上げの妥当性ですが、これは福島事故の責任を誰がどうとるかという内部統制の問題にも繋がっています。"東電値上げ:「事業報酬」見直しを 消費者委が意見書"

タグ:

posted at 22:35:16

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月10日

未来に生きているのです…いろんな意味でw RT @futtcha: 我が国は先端を行っているなぁ QT 「金融が信用できない」→「金融救済なんてもってのほか」って市民感情で打つ手無しになる可能性が怖いのです。 RT @Goendama: バークレイがLIBORの不正操作を行ってい

タグ:

posted at 22:35:22

ひさきっち @hisakichee

12年7月10日

ローライズ?で座り込みナプキンまで見せる・見えるようなド付きの大阪はど~なんやろうねぇ?二回ほどあるぞwww(恥wRT @yutakioka: 夏の女性の露出度ランキングでは、アメリカ、フランス、イタリア>>超えられない壁>台湾>日本だけどなあ。欧米は先進国ではないのかな。

タグ:

posted at 22:35:58

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月10日

あと、金融でどうにかなるレベルを超えてしまっているという事も… RT @moltoke_Rumia1p: @Goendama
アメリカのFRBがツイストオペまでで、QE3に踏み切れないのも議会のインフレ懸念がネックになってると聞きますね。
政治的干渉はきついものが;

タグ:

posted at 22:36:14

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月10日

.@takabow023 例のいじめ問題も含めて、教育現場の迷走は気になりますねぇ。雑談しますか。

タグ:

posted at 22:38:19

本石町日記 @hongokucho

12年7月10日

The Big Picture氏の北欧見聞録。インフラが充実、米国文化が予想以上に普及(特にロシア)、美人が多い、帰国便は北欧人やドイツ人ばっかり、金持っているじゃないか、など。 t.co/XerKcSuD

タグ:

posted at 22:41:19

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月10日

たいした物作ってないお、煮豚作ってるだけ。 RT @dicekicker: @FumiHawk 料理うp

タグ:

posted at 22:41:40

足立恒雄 @q_n_adachi

12年7月10日

もしどの時代よりも我が子の虐待殺害が多いとすれば、世の中は確実に悪くなっている証明となる。

タグ:

posted at 22:41:52

本石町日記 @hongokucho

12年7月10日

↓白夜は混乱したらしい。

タグ:

posted at 22:41:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月10日

“円のゆくえを問い直す 実証的・歴史的にみた日本経済 [著]片岡剛士 - 山形浩生(評論家) | t.co/Lmtw78KP:朝日新聞社の書評サイト” t.co/9JCProMN

タグ:

posted at 22:42:58

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月10日

実は料理趣味です(^^; RT @axlsdr: 料理なんて、珍しいですね。全く料理のイメージがありませんでした。共食いですか v(^^) すいません。私は煮魚でも作ろうかなと。 @FumiHawk @FumiHawk @takabow023 では、今料理中なので23時半頃からw

タグ:

posted at 22:43:48

optical_frog @optical_frog

12年7月10日

ひきつづきLEDプロジェクターで遊ぶ.t.co/aPgb1mG2

タグ:

posted at 22:44:25

グレッグ @glegory

12年7月10日

税や保険料の徴収にも様々な不公平があり、分配も不公平だらけ。非常に悪平等な国なんだよね。政府に悪平等を是正する気が更々ないし、マスコミもほとんど報道しない。諸外国はどうなのか知らないけど、こういうの是正しないと国に活力は生まれないよ。貧困の連鎖は止まらないからね。格差の固定化。

タグ:

posted at 22:44:51

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月10日

具体策に通貨政策が無い…。orz/具体策として、住宅の耐震化や民間資金を活用したインフラ投資、医療・福祉分野の規制緩和などを挙げた。 QT @Reuters_co_jp: デフレ脱却が経済政策の最優先課題、今がチャンス=経済財政相 t.co/wkFj797j

タグ:

posted at 22:45:29

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年7月10日

何だかとっても嫌な気分。 #掛算の順序 と同根?しかもプリントがまた、帯に記された項目の順序の必然性が皆目分からない。もしかして体育会系系のノリ?ルールを決めたら従えっていう。因みにうちの娘のプリント。先生は今年採用された人らしい。 t.co/tOu5foRW

タグ: 掛算の順序

posted at 22:45:49

本石町日記 @hongokucho

12年7月10日

エコノミストはいかにして統計で間違うのか。 t.co/ofCuOe7d 大変な仕事だなあ。

タグ:

posted at 22:46:15

ryugo hayano @hayano

12年7月10日

違います.3/21に放出があった.その明確な証拠→ t.co/XioYa0mC @f_zebra: @hayano サイト正門の線量率からすれば、放出は15日または16日と考えられると思います。気象データとも整合するようですが。

タグ:

posted at 22:49:52

本石町日記 @hongokucho

12年7月10日

FRBは透明性を高めるために物価と雇用の目標を掲げたが、それをミスっていることで自らの信認を損なっている、というエントリー。 t.co/EOD2hzU0 酷だ。

タグ:

posted at 22:52:40

たんたんめん@2日目西ふ27b @km170

12年7月10日

メンヘラだから左右に首を振ろうとする扇風機を押さえつけてガッ!ガッ!ガッ!ってしながら「ちゃんと私の顔を見て話してよ……どうして向き合ってくれないの……!?」ってひとりでブツブツ言ってる。

タグ:

posted at 22:59:33

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年7月10日

文革で首に看板を掛けさせられた様子は、たとえばこれ。t.co/p1sBte0c さすがに小学校では三角帽子は無かったが。

タグ:

posted at 23:00:56

グレッグ @glegory

12年7月10日

貨幣が流通しないのは、企業の期待収益率に比較して貨幣保持の機会費用の方が安いから。つまり、企業なんかに投資するより現金持ってたり、国債買った方が得だからなんだよね。不況なんだから貨幣の量をどんどん増やして貨幣価値を下げていく姿勢を見せないと日本の停滞は終わらない。ホントそれだけ。

タグ:

posted at 23:01:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月10日

インフレ税みたいな実質負担って名目負担にくらべて、なかなか気付かない。 QT @sankakutyuu: インフレを伴わない再分配ってうまくいかなさそうだもんなあ

タグ:

posted at 23:02:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年7月10日

リザーブ増やしても、マネーサプライや物価への伝統的なリンクはない、などと言っているウィリアムズ総裁、まるで白川総裁みたいだ。

タグ:

posted at 23:08:14

ryugo hayano @hayano

12年7月10日

3/21朝に茨城を南下した空気塊の形状は,ジワリではなく短時間放出を示唆するようです. @kikumaco: @f_zebra プラントデータから爆発的なことは起きていないが、ゆっくりしたプロセスで放出された可能性については、吉岡律夫氏も一年前に指摘していました

タグ:

posted at 23:12:11

大平貴之 @ohiratec_mega

12年7月10日

とりあえず銀河衝突の計算でもはじめてみるか。大したソフトじゃないよ。晩飯ついでに1時間弱で即興で作ったアプリだし。 t.co/16HfB201

タグ:

posted at 23:12:31

ひさきっち @hisakichee

12年7月10日

新大久保〜大阪の人間にはわからん!鶴橋け?

タグ:

posted at 23:12:41

optical_frog @optical_frog

12年7月10日

暗闇に浮き上がるウルトラハッピーも乙なもの t.co/KJx6ImM2

タグ:

posted at 23:13:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月10日

現代ビジネスだと思ったらブルームバーグだった。高橋洋一氏のコメントも紹介。"息吹き返す財務省パワー、首相ら大臣OBが旗振り-消費増税
" t.co/afEPXTSq

タグ:

posted at 23:18:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大平貴之 @ohiratec_mega

12年7月10日

だって本当に簡単なソフト。ソースの天体の運動計算をしてるコードたったこれだけ。 t.co/cUwtk4vp

タグ:

posted at 23:19:36

パパさん @Anonymous__Day

12年7月10日

BBCに出てくるエジプト人はみんな異常に話が長い。

タグ:

posted at 23:19:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大平貴之 @ohiratec_mega

12年7月10日

パソコンは電子計算機なんだから、ネットでエロ画像見たりツイッターで会話するのもいいけど、たまにはこういう計算に使わないともったいない。

タグ:

posted at 23:23:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月10日

これが英語で報道されるとこうなる。野田税... "Japan’s Once Dominant Finance Ministry Rises Again With Noda Tax
" t.co/5kbJVK5I

タグ:

posted at 23:24:56

ひさきっち @hisakichee

12年7月10日

アララ・・・大阪も御幸森商店街がその様になっているんかな?吃驚したけど。ドン引きしますわwRT @yutakioka: 新大久保は確かに在日の人が住んでるというよりは韓国人の街ですね。そのせいか店の入れ替わりが激しいですね。最近は韓流ショップばかりになりましたけど。

タグ:

posted at 23:25:53

ESHITA Masayuki @massa27

12年7月10日

高価な専門書のたぐいは図書館にたいがい置き続けてくれるので、じつは自分で持っている価値は相対的には低い。むしろ誰もが捨ててしまうようなくだらない雑誌ほど、自分でキープしておかないと閲覧すら難しくなる。「くだらないものほど自分で保存」は鉄則だよね。

タグ:

posted at 23:28:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年7月10日

まず変動相場制について勉強を RT @JohnSITruth: では、ゼロ金利制約下の今の日本で、「金融緩和⇒物価上昇の経路」を示して下さい @MrBlackl @linzyjp RT そんな雑な議論している人はいませんよ

タグ:

posted at 23:29:53

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月10日

この先もずっと財務省には勝てない気がする。いつか財務省内部者の気が変わるのを期待…QT @do_moto: 現代ビジネスだと思ったらブルームバーグだった。高橋洋一氏のコメントも紹介。"息吹き返す財務省パワー、首相ら大臣OBが旗振り- " t.co/haFDpBfC

タグ:

posted at 23:33:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃずます @jazzmas62

12年7月10日

これって政治の問題だわな

タグ:

posted at 23:36:16

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年7月10日

「私〔山岸俊男氏〕は…「合理性」が「利己性」を意味するのだと思っていた.ギンタスが教えてくれたのは,「合理性」は「利己性」を意味するのではなく,一貫性を意味するのだということである」。p.6 t.co/x9CWCyPc

タグ:

posted at 23:36:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年7月10日

でなくて金利収入を期待して銀行が貸し出し始めるとの理屈のようです。実質と名目の区別がついていない RT @WATERMAN1996: @MrBlackl @linzyjp 経済学にはそういう奇説も…金利収入が増えれば消費が活性すると

タグ:

posted at 23:37:56

optical_frog @optical_frog

12年7月10日

\Nobody expects the Spanish Inquisition!!/

タグ:

posted at 23:38:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年7月10日

あと名目実質の違いも勉強を RT @JohnSITruth: では、ゼロ金利制約下で「金融緩和⇒物価上昇の経路」を示して下さい RT @MIYAZAKI_Takesh @MrBlackl @linzyjp そんな雑な議論している人はいませんよ

タグ:

posted at 23:39:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月10日

金を吸って自滅していく国々に失笑を禁じ得ない

タグ:

posted at 23:39:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月10日

これは聞き捨てならん

タグ:

posted at 23:40:27

島本 @pannacottaso_v2

12年7月10日

世界各国が輸出ばっかり目指してるのは完全に合成の誤謬だよ

タグ:

posted at 23:41:32

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

12年7月10日

これはやっちゃダメだろ…。加害者の氏名や顔写真など晒してる。|デヴィ夫人『北本市・大津市の いじめ自殺問題 悪童連を少年院に送れ!』 t.co/s7wCs2jk

タグ:

posted at 23:43:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月10日

これっていじめっこがいじめられてるわけだけど世の中のいじめられっこの中にはこのように元々落ち度のあることをしたからいじめられてる子がいるわけだよね。

タグ:

posted at 23:45:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

12年7月10日

さっきニュースZEROの桐谷美怜キャスターのレポートで大学で恋愛学、結婚学とやらをやってる先生や生徒を紹介してたけど、心底くだらないね! しかも、異性の携帯番号おさえとけ…って、何だこれ!? 学じゃいよ。単なるナンパ術でしょ。早稲田でこんなひどい授業やってんだ。いやはや

タグ:

posted at 23:46:25

島本 @pannacottaso_v2

12年7月10日

結局は集団で抵抗できない個人に死刑を食らわすのはどれだけ正当性があったとしても自重すべきラインがあるわけで、それを明示したものが罪刑法定主義だよねえ。

タグ:

posted at 23:46:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月10日

いじめダメ絶対という考えはいじめっ子をいじめることは正当化されるからやばい。

タグ:

posted at 23:48:38

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月10日

@MIYAZAKI_Takesh @MrBlackl @linzyjp この場合、コールレートと貸出金利の違いが分かってないのでは?貸出金利は高くしようと思えばいくらでも高くできるわけで。もちろん貸出金利を高くすれば借り手は減るし焦げ付く確率も上がりますが。

タグ:

posted at 23:49:09

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月10日

@type4f2 はい、全否定です。金額が200兆円とあり、それと個々の防災項目との関連の説明がまるでありません。防災を盾に金額だけよこせ、というロジックですが、あなたはそれに納得するのでしょうか? それは単に非論理に賛成しろ、というのと同じです。

タグ:

posted at 23:49:11

dominant_motion @do_moto

12年7月10日

相手は組織ですからね。議員側にシンクタンクでもつけないと... QT @kiba_r この先もずっと財務省には勝てない気がする。いつか財務省内部者の気が変わるのを期待…QT "息吹き返す財務省パワー、首相ら大臣OBが旗振り- " t.co/afEPXTSq

タグ:

posted at 23:49:29

島本 @pannacottaso_v2

12年7月10日

理解しますた RT @ABZ_17: @sankakutyuu 巻き戻してから返せと言う例のあれです

タグ:

posted at 23:49:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月10日

引用:「「理論社会学」というジャンルはおそらくもうだめだな。行為理論に関しては哲学、言語学、認知科学、人工知能、ロボ ティク スに水をあけられっぱなしだし、システム理論の方もルーマン死後はまったくぱっとしない」 t.co/zOapNkrH

タグ:

posted at 23:51:01

島本 @pannacottaso_v2

12年7月10日

このへんの話は戦う民主主義ともつながってくるだろうし、いじめや差別や暴力を肯定する人間にどこまで寛容になるべきかというのはなかなか簡単な問題ではない。そんなものを問い詰めるよりはとりあえず逃げ場を用意するほうが先だわ。

タグ:

posted at 23:51:56

optical_frog @optical_frog

12年7月10日

《問題はただ単に「インフォーマルに提出した新アイディアを、あとからやってきたハードサイエンスの徒にフォーマライズされてもっていかれる」ということ ではない。〔略〕「理論社会学」はそもそも横取りされるに足るアイディア自体をもう長らく出していないのではなかろうか?》

タグ:

posted at 23:52:09

池尾和人 @kazikeo

12年7月10日

アゴラの記事で私が説明してきたのと、(当然ですが)全く同じ主張ですね。RT @hongokucho 資産買い入れの主たる効果は金利の低下であり、教科書的な貨幣数量説によるものではない、とSF連銀のウィリアムズ総裁。 t.co/h9Ho2Uca

タグ:

posted at 23:52:58

島本 @pannacottaso_v2

12年7月10日

いじめっこは何されてもいいからいまネットで炎上祭り食らってるんですよね。 RT @cosmosundchaos: @sankakutyuu いじめ絶対ダメじゃないという考え方よりも絶対ダメがマシなら、いじめっ子をいじめる結果も、マシなんじゃないですか?

タグ:

posted at 23:53:33

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月10日

カルト信者を相手にしているようで大変ですw RT @UDON01 中野の次は藤井シンドローム。。お疲れ様です(T . T)

タグ:

posted at 23:53:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

野崎次郎 @jiro50

12年7月10日

(笑)RT @tkdkz: 鳩山氏「党を統治できないのに国を統治できるのか」 t.co/KsuWkT4J オマエが言うな。

タグ:

posted at 23:54:01

optical_frog @optical_frog

12年7月10日

いまだに覚えてるってことは,印象的だったんだろう.ちなみに,石原保徳の上下巻は後日,学校の本屋で注文しました.

タグ:

posted at 23:54:40

島本 @pannacottaso_v2

12年7月10日

どこかに寛容がないと憎しみの応酬になるんだよな

タグ:

posted at 23:55:29

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月10日

@shinchanchi @myfavoritescene それ、ちゃんと教訓にできていないような…orz

タグ:

posted at 23:56:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年7月10日

確かに店員さんにしか目がいかなかった。

タグ:

posted at 23:56:47

コーエン @aag95910

12年7月10日

そもそも老人だから需要が少ないってのもどうなんですかね。供給も少ないから相殺したら需要の方が多くないですかね

タグ:

posted at 23:58:38

島本 @pannacottaso_v2

12年7月10日

この炎上祭りでいじめっこの本人含め家族親族が著しい社会的制裁を食らって世の中から閉め出されて食うに困って炎上祭りしてた既女板の主婦のIPアドレス抜き取って殺しに行ったらどうするのかなって言うね。こんなもんどっちもどっちだしね。叩いてる奴らもアホだし正当性なんかない。

タグ:

posted at 23:58:56

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました