Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年07月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月15日(日)

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月15日

変動為替なんだが…QT @NakamuraTetsuji: 対外純資産の額が世界一を21年もつづけている国(日本)は債権国なので他国から取り立てに遇うことはありえません。そういう意味で金利が上がりにくい構造になっています。

タグ:

posted at 00:01:36

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月15日

例えば米国債を政府も日銀も沢山持っておりますが、リーマンショック以降の円高で、何十兆円含み損が出ていると思っているんだ。

タグ:

posted at 00:04:39

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月15日

えーっ?そうだったんですか。 RT @takke: @masyuuki 数年前、先生のwikipediaに倶知安に関する記述がなかったのでw

タグ:

posted at 00:05:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年7月15日

フェミの話はともかく、俺今日誕生日なんで、みんなお祝いしてくれー。

タグ:

posted at 00:07:49

島本 @pannacottaso_v2

12年7月15日

amazonでクレクレしたいとテラケイさんが言ってるぞ

タグ:

posted at 00:11:01

ko_chan@氷河期世代 @ko_chan1973

12年7月15日

クレオパトラ凄いな。あの時代に額面付き貨幣作って、その通貨発行益で債務返済。現代の政治家ですらわかってない奴が多数あるというのに。。 #nhkbsプレミアム

タグ: nhkbsプレミアム

posted at 00:12:22

赤宮 @spine19642

12年7月15日

私だ RT @鍵 誰がそれを神から聞いたんだろうね RT @sekaishi_meigen: 神はそれを欲し給う。(十字軍の合言葉)

タグ:

posted at 00:12:24

島本 @pannacottaso_v2

12年7月15日

正直ですねw RT @terrakei07: @sankakutyuu せやで

タグ:

posted at 00:12:42

島本 @pannacottaso_v2

12年7月15日

アカウント365個作ったら毎日クレクレできるやん(天才)

タグ:

posted at 00:13:24

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年7月15日

@sankakutyuu でも、トイレットペーパーとかはマジで助かりますよね。ドラッグストアがやや遠いので、かさばって疲れるお

タグ:

posted at 00:13:34

島本 @pannacottaso_v2

12年7月15日

テラケイさんがトイレットペーパー欲しいと仰ってるぞ!

タグ:

posted at 00:16:25

よわめう @tacmasi

12年7月15日

企業規模(資本金)別売上高経常利益率(%) | ※1978〜2010.全産業.Data:財務省「法人企業統計年報」 t.co/qpGQ9HFB

タグ:

posted at 00:18:10

池田信夫 @ikedanob

12年7月15日

私は法人税を地方税にして、国内で「租税競争」をやるのがいいと思います。経済学者の多数派は、そもそも法人税という税に反対。大阪が法人税ゼロにすれば、世界から投資が集中するでしょう。 t.co/sebt4Bf0

タグ:

posted at 00:18:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月15日

地熱発電が広まらないのは、国立公園の規制と熱だけ取り出す技術の実用化がまだ充分ではないから。

タグ:

posted at 00:19:07

孫正義 @masason

12年7月15日

当分はCO2排出の少ない天然ガスなどの火力を安定供給調整の主力として使う事は同意します。 RT @arthurc2001: 何寝ぼけたこと言ってるんだ…通常火力なしに需要にあった供給コントロールが出来ると思ってるのかな。

タグ:

posted at 00:21:27

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月15日

↓ケイマン諸島が、何百万人も食わせる程豊かになっているか?

タグ:

posted at 00:21:38

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月15日

良い案だと思います。QT @NakamuraTetsuji:「脱原発の際には不良資産になる原発を国でひきとり税金で廃炉することはできないもんでしょうか」という質問をいただきました。私は今の日本の国債は史上最高の信用力を持っているので国債を発行して原発を国有化すべきという論者です。

タグ:

posted at 00:23:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

細野 皐月 @SatsukiHosono

12年7月15日

わ~!!!フォロワーが999人になりました><1000人の一歩手前で気づけるなんて、ラッキーです!たくさんのフォロー、本当にありがとうございます。またまたアイコンを変えてみました。前に「これ好き!」と言ってくれた方が多かった写真です♪ t.co/HX1SfatI

タグ:

posted at 00:32:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年7月15日

発電所は夏冬に最も稼働するわけだから春秋に定期検査する訳ですよ。関電の電力需給推移を昨春から見ていれば分かるがここに至るまでにいくらでも定検の機会はあった。そもそも他の電力会社見ろ、そんな事やっているとこあるかよ。しかも関電自ら電力がダブついているから火力止めますって言っとるがな

タグ:

posted at 00:33:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月15日

自治体が税制で競争するのは賛成だけど、法人税がなければ、投資が集中するほど企業は単純じゃないQT @toronei: やっぱりシンガポールとか香港幻想って、日本の自分が賢いと思っている人たちには根深くあるんだろうなあ。RT↓ケイマン諸島が、何百万人も食わせる程豊かになっているか?

タグ:

posted at 00:37:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年7月15日

嫁はんが見ていた「ほんまでっか!」の録画で武田のおっさんが「アインシュタインは光と電気という関係ないものを結びつけた」とか得々と語っていたが、19世紀のマックスウェル以降、光と電気が関係ないなんて思ってた物理学者はいません(嫁はんの前で言うと怒られるからここでつぶやく)。。

タグ:

posted at 00:41:18

ガイチ @gaitifuji

12年7月15日

東電なんかホントによくやっているよ。火力部門の人の頑張りには本当に敬意を表しますよ。原子力担当と上層部がどうしようもないですがね。あと渉外担当頑張れよ、勿論国の政策の問題もあるけど、LNGの値段交渉が酷すぎだよ。きちんと仕事してくれよ

タグ:

posted at 00:43:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月15日

電力問題は、ピークをどうするかにかかってるんだがな。

タグ:

posted at 00:44:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年7月15日

メドたったの1%も達成してなくて,どこが復興需要で景気が上向いていたとかほざけるのか。こちとら視野範囲では製造拠点閉鎖とか売却とか整理縮小の話しか聞かないぞ。

タグ:

posted at 00:54:54

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月15日

@igaki 一番イタイのは、起業する気がなくやったら、優勝してしまい、盛り上がって起業したんだけど、メンバーがイマイチで、投資スキーム上会社が事実上乗っ取られていて、しかも事業に見込みがないのにメディア露出はとれているうわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 01:00:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月15日

ずっと予定していた消費税増税のエントリーをようやく書きました。これまで考えていたことを詰め込んだので、かなり長くなり内容も多岐に渡ってます。 / “消費税増税後の日本 - Baatarismの溜息通信” t.co/js5lmiwJ

タグ:

posted at 01:02:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月15日

当初の予定では財務省が消費税増税にこだわる理由まで書きたかったのですが、さすがにそこまで書けませんでした。それについては今後の課題かな。

タグ:

posted at 01:04:31

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月15日

まとめられたようです(・_・)(._.) RT @marimotty: 「瀧本哲史さん(@ttakimoto)による「いじめ」が起こった後の対処」をトゥギャりました。 t.co/xgJbRroL

タグ:

posted at 01:05:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月15日

怖すぎる実験を目撃! 猛毒ヘビの毒一滴が、人間の血を一瞬にして変えるさま t.co/MJQiArOu @AOLJPNewsさんから

タグ:

posted at 01:07:09

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年7月15日

アインシュタインの業績っていっぱいあるから、武田のおっさんが何言いたかったのかはわかりまへん。RT @nao117cx :重力と時間ですよね RT @Biz_Sakuma RT @色 「ほんまでっか!」の録画で武田のおっさんが「アインシュタインは光と電気という関係ないものを【略】

タグ:

posted at 01:07:42

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年7月15日

というわけでベッドに行っても眠れないので仕事する。こういう時の方がページ数は進む。

タグ:

posted at 01:09:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月15日

(たぶん)弱い相互作用。RT @MasaoHiggs: @Mihoko_Nojiri ダークマターが原子核に「あたる」、この「あたる」は4つの相互作用のうちのどれに当て嵌まるのでしょうか?

タグ:

posted at 01:16:24

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年7月15日

せめて各地方ごとで日銀支店長を吊るし上げないとダメな状況かもしれん…

タグ:

posted at 01:18:41

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月15日

リバーズエッジ映画化しないかな。あ、もともと映画にインスパイアされてるのか。

タグ:

posted at 01:19:44

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月15日

『東京ガールズブラボー』を敢えて今映像化してみるとかw

タグ:

posted at 01:21:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月15日

ぼくが学生にすすめている試験対策の方法。まず単位を落としそうな奴を探して、教えてやるから付き合えと誘う。試験対策になると自分が思っている項目をまとめて、そいつに説明する。実は誰かに話すと理解がかなり進む。理解できていなかったことも話すことで理解できるようになる場合がある。続く

タグ:

posted at 01:26:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月15日

続き。実はこの方式で教わった単位を落としそうだった学生の側はたとえ単位を取ることに成功しても十分な理解に至らず得をしない。でも単位を取れたなら嬉しいよね。一方、話すことによって理解が進んだ側は大助かり。(実は大学の先生の側も単位を出せる人が増えると嬉しい。) みんなハッピー。

タグ:

posted at 01:31:04

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年7月15日

↓わしは全くそうおもわんのじゃが…

タグ:

posted at 01:31:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年7月15日

高度な文章力の定義からまずですね…

タグ:

posted at 01:34:18

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年7月15日

わしも高度な釣りをしたい

タグ:

posted at 01:37:49

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年7月15日

10代でセックスしなかった者の機会の最後の脱童貞の機会は大学時代。時間に余裕があるこの期間にセックスをしないと、一生を通じて高度なセックス能力は身に付けられない。#ごめんなさい

タグ: ごめんなさい

posted at 01:40:03

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月15日

以下の点は問題もある。「電力小売りの自由化は、家庭やコンビニなど小口も含め全面的に認める方針」。一見すると競争促進的にみえるが。>経産省 電力システム改革委 発送電分離、2案提示 家庭向け小売りも自由化(産経新聞) - goo ニュース t.co/aOIWzyXh

タグ:

posted at 01:46:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月15日

この電力システム改革専門委員会の議事録は必読。直近二回分も早く読みたい。特に八田達夫先生の第1回の総論的提起(リアルタイム市場の整備、小口全面自由化への懸念)と第5回の白熱したやりとりはこれからの電力問題を考えるうえでも必読。t.co/nFhwZBzv

タグ:

posted at 01:55:04

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月15日

電力システム改革専門委員会の議事録とは別に読んでおくべきなのは、八田達夫『ミクロ経済学Ⅰ』の独占の章(総括原価方式に至る記述)、それとこのフォーラムの議事録とレジュメなどt.co/nm2754MT 

タグ:

posted at 01:56:45

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月15日

電力システム改革専門委員会の面白いところは、八田委員の提案が活きたと思うのだが、委員に電力会社からの便宜供与、例えば研究費をもらったことがないか委員に自ら宣言させているところ。これを日銀の政策委員にもやらせたいw。もちろん日銀と密接な関係のある地銀、シンクタンク含めてw

タグ:

posted at 01:58:46

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年7月15日

研究会前に寄った明治大学博物館。商品・刑事・考古の三部門に分かれ、日本の大学博物館の中では最も充実したものと言えるだろう。かなり大きな常設展示が入館無料。刑事部門では「鉄の処女」をはじめとした拷問具を展示。 t.co/5nunUXJc

タグ:

posted at 01:59:56

nyun @erickqchan

12年7月15日

お誕生日に800万円の時計をもらったー、だと? ひさびさに豪快な話をきくなど

タグ:

posted at 02:00:46

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月15日

バラケンも! RT @Shimatorax なにいまアメコミヒーローブームなの?そんなのどうでもいいからこっちをアニメか何かにした方がいいよ!谷弘兒は天才っ!/青林工藝舎 アックスストア / 怪傑蜃気楼(かいけつミラージュ) / 谷弘兒 t.co/u7xvok0c

タグ:

posted at 02:06:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月15日

谷弘兒の世界を映像化w 沢尻エリカの鬼畜映画第二弾としてぜひwt.co/qmqf3dFT

タグ:

posted at 02:08:51

nyun @erickqchan

12年7月15日

@APISIer ぎんざくらぶー

タグ:

posted at 02:09:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月15日

労働分配率の増加が賃金の下方硬直性による実質賃金の高止まりが原因のものだとすれば、不況で影響を受けるのは資本家だけでなく、むしろ(失業した)労働者こそということになるのでは。 / “名目GDPと連動性が高い民間給与?: ニュースの社会…” t.co/g7bpBHUY

タグ:

posted at 04:54:28

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月15日

確かに不思議な国た。財政再建騒いでいる中、増税が決まるとその分財政支出増やしてしまうのだから・・・。こんなことを繰り返せば、永遠に財政再建なんかできないぞ(苦笑)。

タグ:

posted at 05:07:19

showgunn @showgunn

12年7月15日

【男の子へ】恋人から「私のこと好き?愛してる?」としつこく聞かれ、「好きに決まってるだろーが、しつこいな。」とうんざりしてるかもしれない。でも女の子の「私のこと好き?愛してる?」は「あなたが好き、愛してる」という意味だよ。聞かれなくなったら覚悟してね。

タグ:

posted at 05:40:38

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年7月15日

詳細希望! RT @MiyamaeYukari: 「リベラルの良心」を出版したポール・クルーグマンにこの点を詰問したことがある。「良心の咎めはまったくない」と突っぱねられ、彼の欺瞞を確認した @iwakamiyasumi 日本が煮たてられるように国富を米国に奪われてきた

タグ:

posted at 05:43:13

宮前ゆかり @MiyamaeYukari

12年7月15日

@iwakamiyasumi クルーグマンは非常に口が達者ですが、結局は傲慢な御用学者でしかない、というのがわたしの感想。「新自由主義、原理資本主義」の狭い定義を乗り越える経済学があるはずだという試みをする経済学者は学会からはずされるのです

タグ:

posted at 05:54:51

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月15日

起床。民主党の失敗を新党では生かそうとしている。私は、特に民主党がひどくなったのは、1、参議院選挙前後(二人目の候補者冷遇、大敗責任取らず) 2、岡田幹事長'処分'連発(小沢代表党員資格停止)時代 3、消費増税会議での強行打ちきり この3つのタイミングだと思っている。

タグ:

posted at 05:55:31

宮前ゆかり @MiyamaeYukari

12年7月15日

@iwakamiyasumi クルーグマンの経済論理は米国の現在の軍事体制継続という前提の上で成り立つもの。だから米国内では人気がある

タグ:

posted at 05:57:09

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月15日

最後の失敗。消費増税の会議。雛壇の議員の一人は(消費増税をしたくて仕方ない)財務省(大蔵省)出身、一人は(消費増税をしても痛手ではないと言われていた)大手自動車メーカー出身だった。旧建設省出身の前田国交大臣といい、野田総理の役所出身者優遇人事は目立った。

タグ:

posted at 06:14:13

上西充子 @mu0283

12年7月15日

@HayakawaYukio  ADKはアサツーディ・ケイという広告代理店。政府から「ツイッター、ブログなどインターネット上に掲載される原子力等に関する不正確な情報又は不適切な情報を常時モニタリング・・」を目的とする原子力安全規制情報広聴・広報事業を2011年7月に受注した企業

タグ:

posted at 06:15:51

上西充子 @mu0283

12年7月15日

@HayakawaYukio 情報出所:Our Planet-TV【日弁連「ツイッター監視」に警告〜表現の自由侵害の恐れ】07/30/2011 t.co/DDBUQ6NR

タグ:

posted at 06:18:55

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月15日

毎週、日曜に、母になぜ「時事放談はなぜ高齢の引退した議員が出るのか→最近引退した、と限らないが」「なぜ、その発言が夕方のニュースで取り上げられるのか」聞かれるが、私が聞きたいくらいだ(笑)。朝の番組ー夕方のニュース、というのは他の局でもよくあるパターンだ。

タグ:

posted at 06:20:48

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月15日

「失敗の本質」は、プチブームであるが、失敗の精算をせずに前に進むと同じ失敗を繰り返す。3月の消費増税議論での「一任騒動」で民主党執行部が学んだのは、逃げやすい非常口がある場所で会議をやることだった。これには、本当に落胆した。とにかく失敗に学べ、だ。

タグ:

posted at 06:26:30

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月15日

「消費増税&公共事業200兆円」案、個人的には「死にたくなければ店を畳んで地方に転出しドカチンになれ」と国に言われているのと一緒なんだけど、この政策パッケージの妥当性や現実味は、そのあたりで判断して頂けると判りやすいかと思います。

タグ:

posted at 06:32:36

笹山登生 @keyaki1117

12年7月15日

そっかー。こんなポートフォリオで政党を見てみると面白いなw ①「政策発想や議論が、うまい⇔下手」②「方向性をまとめたり、落とし所を作ってまとめるのが、うまい⇔下手」  自民党は②がうまくて民主党は②が下手w

タグ:

posted at 06:40:37

ロードランナー様 @shinkai35

12年7月15日

岩上安身が、クルーグマンが「この恐慌を乗り切るためには惑星一個分の市場か第三次世界大戦が必要だ」といった、と言って批判してますが、ホント?「クルーグマン 第三次世界大戦 惑星」で検索してみたが、トンデモ臭いのばっか引っかかるんだけどt.co/apiyCGv0

タグ:

posted at 07:15:51

rionaoki @rionaoki

12年7月15日

未婚率は八十年代ぐらいから急に上昇してますね。RT @sunafukin99: あと、日本の戦後社会でほぼ全員が結婚できるようになったのは、かつては相手にもされなかった層やタイプの人たちが経済的な下駄を履かせてもらってそれが可能になっていったということでもあるんじゃないかと。

タグ:

posted at 08:28:14

uncorrelated @uncorrelated

12年7月15日

@rionaoki @sunafukin99 大変恐縮ですが1930年代は未婚率が低いので、戦後下駄説を全面否定させてください。t.co/xCqzBOkg

タグ:

posted at 08:29:54

Toshiko I. @toshikoise

12年7月15日

ドイツにいるといつも思う。どうして定時に帰宅し、休暇がいっぱいあるのに、会社がちゃんと回っているのか?すべての効率がいい。効率がすごく悪いのが日本。まわりの人のことばっかり気にしているから前に進まない。 RT @May_Roma: なんでイギリスで出勤しなくても会社が回るか、

タグ:

posted at 08:39:46

セイコーマート @NoisesioN

12年7月15日

"高校に講師で勤める知人が「最近の子は叱られること自体を物凄く嫌がる。全人格を否定されたように思うらしい」と言っていたので、「全人格を否定するような勢いで叱る人が世の中に多いのでは?」と指摘したら納得していた。..."... t.co/YZaQ2D8S

タグ:

posted at 08:47:02

白ふくろう @sunafukin99

12年7月15日

@uncorrelated @rionaoki なるほど。すると未婚率が高かったのはもっと以前と言う話になりますか。明治初期とかのデータがほしいですね。

タグ:

posted at 08:47:21

シェイブテイル @shavetail

12年7月15日

確かにそう言える人たちもいます。 給与がだいたいCPIに連動している公務員・年金生活者・生活保護受給者など。@perfectspeIl 「名目GDPは下がっていて、実質GDPは上昇。給与は下がっている」のなら、"物価も下がっていて実質的に豊かになっている"という話だな。

タグ:

posted at 08:59:52

uncorrelated @uncorrelated

12年7月15日

@sunafukin99 @rionaoki 明治期の無配偶女子人口と当時の男女比から考えると、結婚できない男性は少なかった気がします。t.co/MsstpWLQ

タグ:

posted at 09:01:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月15日

@uncorrelated @rionaoki なるほど、そうですか。江戸時代以前に遡らないとわからないのかも。

タグ:

posted at 09:14:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月15日

でも名目賃金切っても失業改善するかはry RT @APISIer: 日本リーマン・ショック後も実質賃金が上昇してたりするからね。それで失業が増加したんだろうけど。

タグ:

posted at 09:31:48

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年7月15日

内閣府復興支援型地域社会雇用創造事業(な。。。なげぇw)のピジネスプランコンペ見学中

タグ:

posted at 09:35:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

橋下徹 @hashimoto_lo

12年7月15日

社会保障は大きく二つに分かれる。年金、生活保護など所得の再分配。保育施設、介護施設などの行政サービス。所得の再分配は、全世代で支えるものではない。裕福な者が支えるものだ。なぜ高額所得者の年金を、可処分所得の苦しい現役世代の消費税が支えなければならないのか。

タグ:

posted at 09:42:05

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月15日

ニート選ぶよりマシ、将来独りになるよりマシ。 QT @rionaoki: 自分よりぐらいで妥協してますね。RT @sankakutyuu: 二十代前半の女の子はわりと現実見えてる RT @sunafukin99: そんな奴おらんやろ。>自分のお父さんより稼ぎ少ない男でもいい

タグ:

posted at 09:47:24

まろ@関数型言語作曲機械学習勉強してない @_marony

12年7月15日

"「ブレンストーミングは外向的な人の机上の空論に過ぎないわ。その後の研究で、グループでアイデアを考えるよりも、各自が一人で持ち帰って考え、それを統合した方がクリエイティブな結果が生み出せるという結果が複数あるの..."... t.co/g3JNC6y9

タグ:

posted at 09:52:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年7月15日

これについての追加メモ。t.co/Nuq4q14F ドル安の恩恵、不良債権の重荷が少ない(金融除く)。日本とは違って低迷してもピーク圏に戻る、など。

タグ:

posted at 10:03:37

本石町日記 @hongokucho

12年7月15日

クルーグマン教授、再びメルツァー教授をこき下ろす。インフレ懸念を言い立てるのは確かに変。知的退廃の一つ、と非難している。 t.co/0WW9ebLQ

タグ:

posted at 10:15:19

本石町日記 @hongokucho

12年7月15日

メルツァー教授はFRBが国債大量買いを始めたとき、わっ!インフレだ!、みたいな主張をし、単純・無邪気なマネー派で、そのまま現在に至る…で、クルーグマン教授に、おい、大丈夫か、と。

タグ:

posted at 10:19:58

本石町日記 @hongokucho

12年7月15日

メルツァー教授は非常に高名な学者で、monetary economicsにとても貢献したのだが…こんな批判も。Murdoch Tends to Corrupt  t.co/jYusQIdU

タグ:

posted at 10:22:23

SYNODOS / シノドス @synodos

12年7月15日

αシノドス配信!巻頭には若田部さんと菅原琢さんの経済学×政治学対談! t.co/kGr3uJGk

タグ:

posted at 10:33:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

12年7月15日

若田部昌澄さんと菅原琢さんの初対談の瞬間にご一緒できたのは光栄。「失われた20年」を政治学・経済学から振り返る対談、とても勉強になりました。 RT @synodos αシノドス配信!巻頭には若田部さんと菅原琢さんの経済学×政治学対談! t.co/rc7jD2tS

タグ:

posted at 10:50:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月15日

<鉄道会社に補助金いれてベビーカー専用車両を走らせることも出来ますね。経済の拡大は自由を拡大> なにいってんだか。これではただの経済の拡大で得られる自由(つまり経済的自由)の制限。やはりこの人物は頭の先からつまさきまでダメ。しかも僕の発言で嘘を加工したこともあるし。やれやれ。

タグ:

posted at 11:19:20

三島由紀夫 @Mishima__Bot

12年7月15日

金玉のない男をインテリといふんだよ

タグ:

posted at 11:24:35

こころりP(オカザキ) @ccll_ok

12年7月15日

アクアマリンふくしまはやっぱり苦戦してるのか。5月に行ったけど良かったよー。震災で飼育魚がほぼ全滅しちゃったせいで今展示されてる魚は若魚が多いけど、逆に新鮮だったw シーラカンス研究の日本最先端なのでその辺の展示やムービーも充実してる。がんばれ。>RT

タグ:

posted at 11:25:56

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月15日

どんな教科書でもいいけど、ミクロ経済学の教科書で補助金に関する章を読むこと。

タグ:

posted at 11:26:15

こころりP(オカザキ) @ccll_ok

12年7月15日

シーラカンス調査のムービー見るだけでも入場料分の価値がある

タグ:

posted at 11:27:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月15日

「公共投資するなら」という前提で間違っています。整備新幹線も幼児かかえた親向き車両に補助金を与えることもそれぞれ基本的に誤り。

タグ:

posted at 11:29:24

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月15日

財政中心主義のクー氏と、日銀理論の権化の村山氏がずっと一緒に本を書いていること、中野氏の本が財政政策&日銀理論(インタゲ否定)でしかないこと、ここをよくよくみておかないといけない。

タグ:

posted at 11:34:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月15日

多くの人はここからの話なら馴染みがあるんだよね。 RT @takukitazaki: 「諸行無常、はじまる」は(中略)やはりちょっと面白さが勝ってるな(笑)清盛包囲網をイメージしたポスター。一気に知ってる絵面になったよ!
t.co/mQQQqtns #平清盛

タグ: 平清盛

posted at 12:23:00

アオイ模型 土-東エ38b @aoi_mokei

12年7月15日

公民館とかの公共施設は、地元のお偉いさんとか政治家に睨まれると、途端に借りられなくなる。ある日突然「あなたには二度と貸せません、理由は規約違反です、詳細は説明出来ません」で追い払われる。 そんなの田舎の話だろう? いやいや、都内でもあるからこういう話。

タグ:

posted at 12:24:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アオイ模型 土-東エ38b @aoi_mokei

12年7月15日

「娘が不謹慎な本の集まりに参加して困ってる」「息子が変な集会に参加して恐い」 前者は同人イベント、後者はTRPGコンベンションで実際にあったクレーム。で、地元の政治家に相談>役所に圧力>会場借りられなくなるのコンボが発動。結局、この議員が落選するまで会場借りられませんでしたね。

タグ:

posted at 12:34:17

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月15日

なるほどなあ。 RT @odayuriko: 先日の『吾妻鏡』を読む会で、物凄く『吾妻鏡』に含蓄ある女性が、「武士が好きなのに今の大河はあまり武士が出てこないからつまらない」とおっしゃってて、t.co/gtr85LiS

タグ:

posted at 12:39:17

ゆーずー無碍◆G/mRFv/Ji. @yuzumuge4

12年7月15日

自民党政権だったら間違いなく災害対策本部設置されてたよな。今回の大水害は。

タグ:

posted at 12:39:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年7月15日

レコード会社やジャスラック関係者については、もう時代とともに消えていっていいし、惜しむべきところはなにもないのでそのまま消えていいよとしかいいようがないね。なくても日本の音楽文化はまったく困らない。

タグ:

posted at 12:48:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年7月15日

だね。これが適切な批評かな

タグ:

posted at 13:23:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年7月15日

1人あたり平均所得 × 人数 × 税率 = 税収 と分解する。増税は税率部分のアップ。
デフレ脱却⇒失業率低下(雇用増加)⇒所得アップ、売上アップ⇒名目GDPが増える、となれば、1人あたり平均所得、人数がアップする。名目所得、名目GDPが上がる手を打つのが先かと。

タグ:

posted at 13:26:47

nyun @erickqchan

12年7月15日

@shinchanchi めんどすぎ?

タグ:

posted at 13:33:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年7月15日

@shinchanchi わかってるくせにー

タグ:

posted at 13:42:15

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年7月15日

マンデル・フレミング効果ではないかもしれない - こら!たまには研究しろ!! (id:Yasuyuki-Iida / @iida_yasuyuki) t.co/hbEpfoNV

タグ:

posted at 13:42:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年7月15日

@jimuyakagyo ごしてきさんきゅうです

タグ:

posted at 14:06:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年7月15日

REAL-JAPAN » デフレ脱却国民会議公開シンポジウムを6月28日に開催しました。こちらに録画があります。 t.co/UW7jwNAd #Zenback @zenbackさんから

タグ: Zenback

posted at 14:20:27

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年7月15日

乗数と絡めるもなにも,乗数の話をしています.ついでに今回の話は小野モデルとは無関係です @JohnSITruth 小野モデルで考えれば、ご指摘の現象は全く不思議でもなんでもない

タグ:

posted at 14:24:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月15日

名目値が人々の生活にどのような影響を与えているのか、いまいちよくわからない。名目値なんて幻想だ、と言い切るのは簡単だけど。

タグ:

posted at 14:42:56

optical_frog @optical_frog

12年7月15日

短文:クルーグマン「階級闘争選挙」(ブログエントリ,2012年7月15日)t.co/nkgk227Y

タグ:

posted at 14:47:01

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月15日

このグラフの統計処理のされ方がわからんのでなにも言えん。季節的なものとか景気の波とか外部要因の影響をうまく排除できているのか?そもそも公共工事増はどういうタイミングで行われやすいのか、とか。 / “2012-07-15 - こら!たま…” t.co/NPPPFM52

タグ:

posted at 14:47:47

nyun @erickqchan

12年7月15日

@hidekatsu_izuno どっちかいうた「実質」のが幻想ぽいですよね

タグ:

posted at 14:50:22

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月15日

@erickqchan 感覚的にはそう。でも、どうやればそれを理屈で示せるかがよくわからないにょ。

タグ:

posted at 14:53:02

nyun @erickqchan

12年7月15日

@hidekatsu_izuno 自分は、賃金と価格の硬直性だけで十分と思ってますー。錯覚を想定するのは筋が良くないと感じるのよね。

タグ:

posted at 14:57:49

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月15日

@erickqchan まぁ、そうなんだけど、硬直性だけだと、失業者以外は大抵金持ちになってるはずだよね。実際、購買力平価換算では給料はバブル期の1.4倍なわけだし。

タグ:

posted at 15:03:10

optical_frog @optical_frog

12年7月15日

追加:ブラッド・プルマー+エズラ・クライン「チャートでみるロムニーとオバマの税制案」 t.co/CKDbTKxM

タグ:

posted at 15:08:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年7月15日

そこまでは考えてなかったです.単に財政から為替の経路はあるけど見えないだけかもねといういみで~ @jimuyakagyo 政府が乗数のある公共事業を執行したら日銀がゼロ金利コミットをやめるかも、という仮定ですか?"

タグ:

posted at 15:19:28

optical_frog @optical_frog

12年7月15日

恋愛したいとも思わないレベルにまで訓練されています。

タグ:

posted at 15:22:50

optical_frog @optical_frog

12年7月15日

「世界のキッチン」のライチ、うまいよね…

タグ:

posted at 15:23:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年7月15日

@hidekatsu_izuno 名目成長期待って景況感とほとんどおなじものなんだと思ってます。サムナーのFAQで名目が急落すると問題がおこるものなのだってとこ読んだとき、あー、そうだなあと開眼(^-^)/

タグ:

posted at 15:46:40

菅野完 @noiehoie

12年7月15日

このパネル持って、渋谷のスクランブル交差点を歩かされます。テレビ怖い。怖すぎる。 t.co/02Bm8yQ2

タグ:

posted at 15:55:19

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月15日

いじめの問題は学校のなかに警察を入れても解決しないと思いますわ。教育のことは教育の論理でないと解決できないと思いますの。

タグ:

posted at 16:04:09

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月15日

@ustht その「教育の論理」が「暗黙の了解」でうまく回っていて,それを学校の外の社会も基本的に受け入れていた時代が終わっちゃった感じがすごく強いのです。もう「教育の論理」とその根拠を明示して社会の同意を取りつけないといけない感じ。「アカハラ」の問題がその象徴です。

タグ:

posted at 16:08:14

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月15日

@ynabe39 よくわかります。わたしハラスメント相談員なもので。けれど、警察にできるのは物理的暴力を振るった生徒を拘束するぐらいのことで、物理的暴力抜きの凄惨ないじめはいくらでも可能ですよね

タグ:

posted at 16:15:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月15日

どの教室にも一人づつ警官が配備されるというようなことにでもなれば多少はいじめも手控えられるかもしれないけど、そうなると手控えられるのはいじめだけではないですよね

タグ:

posted at 16:22:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

学習指導要領を学ぶ @gakushushido

12年7月15日

平面上の曲線と複素数平面,極限,微分法及び積分法についての理解を深め,知識の習得と技能の習熟を図り,事象を数学的に考察し表現する能力を伸ばすとともに,それらを積極的に活用する態度を育てる。(高校数学―数学3:目標)

タグ:

posted at 16:24:17

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月15日

@ustht 「学校教育を行なうために必要なシステム自体がいじめを生み出している」「システム自体がハラスメントの温床になっている」場合に,いじめやハラスメントをなくすためにそのシステムすべてを捨てられるのかというシビアな問題。

タグ:

posted at 16:25:09

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月15日

@ynabe39 わかります>社会的同意が壊れ・・・。「学校の論理の限界」は確かにあるとしても、学校としてはまずは、解決できるし解決させてくれと言いつづける以外にないように思います。学校外の社会の支援がなくなりつつあるのがほんとうに厳しいだろうなと心配しています。

タグ:

posted at 16:41:38

uncorrelated @uncorrelated

12年7月15日

【生活保護】「薬タダやしもらったるで」「ジェネリック?高い方にして」あきれた医療費無料の実態 - MSN産経ニュース t.co/UX4VaU0h

タグ:

posted at 16:46:05

戯画兎 @giga_frog

12年7月15日

よくある話なのか、ここだけなのか。→【秋田】 上小阿仁村の公募医師がイジメに耐えかね辞意 3人連続1年で t.co/kzgZ1brp

タグ:

posted at 16:48:49

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月15日

ぬぉぉっ!ネットを渉猟していて「あ、この測度論的確率論の資料(PDFs t.co/J8MIXhqn t.co/2wzHxFeU)わかりやすっ!」と思ったら、浅野さん @akiraasano の講義資料だった!感謝です。

タグ:

posted at 16:56:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu

12年7月15日

僕が知ってるGoogle社員って、プライベートで普通にコミケ行ってそうな人ばかりなんですけど、まさか合法的に列に並ばずに入場できて、レア物を真っ先にゲットするために出展したとかじゃないですよね。Googleさんに限って、まさかね。

タグ:

posted at 17:07:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年7月15日

最近アメリカで最近起こったティーパーティーとかオキュパイとかの運動の思想なり理念だけではなく、特に「動員」に特化、着目して、その運動の周縁部分を日本に『並行輸入』しようといしている業者の気配を感じる今日この頃

タグ:

posted at 17:11:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年7月15日

@shimon_yamada 「ガチンコ勝負」の対義語を「プロレス」だと勘違いし始めたころからw

タグ:

posted at 17:18:48

ガイチ @gaitifuji

12年7月15日

@prspctv 我々の社会が統治機構の連中による壮大な社会実験に巻き込まれているとか言うと陰謀脳とか言われそうですけど余りに露骨すぎると思いますよね、最近の様々な動きは。もうちょい尻尾かくせよって思いますけど疑問に思っている人の少なさみると、これでもいいやと思ってんでしょうねぇ

タグ:

posted at 17:33:23

ガイチ @gaitifuji

12年7月15日

@piichan 先ほど紹介してもらった大津の件に関しての瀧本某のツイートもヒドイもんでしたねぇ。警察介入させれば全部解決って、今まで学校に任せていれば全部解決ていうのと何が違うんだという・・・

タグ:

posted at 17:40:05

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月15日

土用の丑の日といえば江戸期に平賀源内が鰻を食べる日として広めた、という俗説がありますが、万葉集の時代から鰻は夏のスタミナ源として食べられていました。『石麻呂(いしまろ)に 吾れもの申す 夏痩せに よしといふものぞ 鰻(むなぎ)とり食(め)せ 大伴家持』

タグ:

posted at 17:40:21

nyun @erickqchan

12年7月15日

@knight_04 青学はたしか住所表記の方が変わったんですよね

タグ:

posted at 17:43:06

nyun @erickqchan

12年7月15日

@hidekatsu_izuno 経済的に幸福感って
、将来の名目収入がいちばん大きい要素だよねっというのは、わたしにはかなり自然なことに思えますー

タグ:

posted at 17:49:25

白ふくろう @sunafukin99

12年7月15日

旧福知山線廃線跡、トンネル入り口。 t.co/DYoiYzMa

タグ:

posted at 17:50:42

白ふくろう @sunafukin99

12年7月15日

旧福知山線廃線跡 トンネルの中。 t.co/lGSBIIkc

タグ:

posted at 17:51:36

白ふくろう @sunafukin99

12年7月15日

旧福知山線 別のトンネル入り口。中は真っ暗です。 t.co/tTKNqp0x

タグ:

posted at 17:53:15

nyun @erickqchan

12年7月15日

@knight_04 思わず確認したら、やはり明治22年までは赤坂区青山南町だったとのことー( ´ ▽ ` )ノt.co/nJyZTrKs

タグ:

posted at 18:06:19

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月15日

『概ね倭人たちは紅黒の鉄の甲冑を着て色とりどりの鉄兜を被り口角には髭を縦横に生やし鉄衣の道化のような姿をしており、金冠の黄金色の羽根・金挿・羽衣・羽箒・螺角など尽く奇怪な形相である。奢侈であり鬼神のようでもあり獣のようで、これを見る者驚かざるをえなかった』李舜臣「忠武公全書」

タグ:

posted at 18:09:33

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月15日

朝鮮役の時の朝鮮側から見た日本の鎧武者の印象

タグ:

posted at 18:09:58

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月15日

「なんで筑波に東大通りがあるの?」。

タグ:

posted at 18:13:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年7月15日

ぶっちゃけ文禄の役の日本軍って、ラノベの悪の帝国の侵略そのまんまだよね。

タグ:

posted at 18:16:42

nyun @erickqchan

12年7月15日

@myfavoritescene 気、ですから( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 18:16:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月15日

「ひがしおおどおり」かな

タグ:

posted at 18:25:45

FED事務局 @fedjapan

12年7月15日

慎泰俊氏&野口能也氏対談「ソーシャルファイナン革命 25世紀の金融を語りつくす!」U Streamで配信開始です!t.co/KdZjKODW

タグ:

posted at 18:27:44

白ふくろう @sunafukin99

12年7月15日

ちなみに武田尾駅から廃線跡を辿るルートは、駅前の看板に記してあるように、現在ハイキングコースとして整備されてるようです。小学生が遠足に来ていたので大丈夫でしょう。以前は立ち入り禁止だったらしいですが。 t.co/7qjaOYpC

タグ:

posted at 18:28:49

白ふくろう @sunafukin99

12年7月15日

@wadabonqp @6i6i6i3 どうも。実は武田尾駅に降り立つまで近くに廃線跡があるなんて知りませんでした。ラッキーでした。

タグ:

posted at 18:31:18

白ふくろう @sunafukin99

12年7月15日

@6i6i6i3 @wadabonqp トンネルの中を歩いていたら本当に吸いこまれそうな気分になりました。大阪から近いし、隠れた穴場といった感じです。駅そのものは秘境駅ものでよく紹介はされてるんですが。

タグ:

posted at 18:39:09

平野 浩 @h_hirano

12年7月15日

最近の野田首相の態度に自民党幹部──とくに伊吹元幹事長が激怒。沖縄・尖閣諸島の国有化や、集団的自衛権の政府解釈の見直し検討の表明など、政権続投への強い意欲を示しはじめたからだ。そこで自民党は民主党協力の姿勢を変換することを口にしはじめている。そこに小沢新党のつけいる道がある。

タグ:

posted at 18:39:58

Jem @Jem0211

12年7月15日

今回の原発事故で放出された放射性物質は、みかん箱3つ。米ソ冷戦時代に撒かれたものは「メガトン」。

タグ:

posted at 18:40:11

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月15日

お三方には言うまでもない事ですが、私が周りの人と話す時には「インフレを加速しない失業率」を絡めて説明してます。今は不景気で皆が納得。 QT @myfavoritescene 「景気」ってwell defined かいなあ @erickqchan @hidekatsu_izuno

タグ:

posted at 18:40:22

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年7月15日

落語家が尖閣諸島関連で「軽く戦争すればいい」という趣旨の事を言った、っていうソースが見つからないな…

タグ:

posted at 18:41:45

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月15日

@erickqchan だと困るので、善なる名目収入の定義が必要なんではないかと思うわけです。

タグ:

posted at 18:42:50

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年7月15日

たったひとつ言えるのは、第一次世界大戦もセルビアに「軽く戦争すればええねん」と仕掛けて始まったし、第二次世界大戦もポーランドに「軽く戦争すればええねん」と仕掛けて始まったということ。ひとつじゃなくてふたつ言いました。

タグ:

posted at 18:43:11

平野 浩 @h_hirano

12年7月15日

参院自民党の山本一太前政審会長は14日のTBS番組で、民主党内に増税反対論者が残ることを問題視、「3党合意への背信。(参院で法案を)採決すべきでない」と主張。参院で法案が否決されると、次の選挙は増税か否かが焦点とならざるをえない。自民、民主、公明は最悪。小沢新党に最もよい状況。

タグ:

posted at 18:43:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月15日

『エコミシュ』 t.co/nR9nYlLd のPP.19-20の野口旭さんの説明をほぼそのまま、と。 QT @YJSZK 「インフレを加速しない失業率」を絡めて説明… @myfavoritescene @erickqchan @hidekatsu_izuno

タグ:

posted at 18:44:04

nyun @erickqchan

12年7月15日

@hidekatsu_izuno やだ、「安定した」名目成長でこわす

タグ:

posted at 18:44:18

Jem @Jem0211

12年7月15日

とりあえず、今日は「福島は美味い!」をTwitterに大量に流す計画を実行した。

タグ:

posted at 18:45:34

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月15日

どこの国でも人文系インテリは経済学が苦手だし嫌いなんじゃないかな

タグ:

posted at 18:46:02

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年7月15日

ここで颯爽と軽く戦争すればええねんと盧溝橋でおっぱじめてしまった牟田口廉也が登場

タグ:

posted at 18:46:45

白ふくろう @sunafukin99

12年7月15日

その手の話は散々聞かされたけど、そんなに先進国間で違いがあるものなんだろうか。それとも、欧州とアジアの違い?韓国とかは日本に似てるのかな。

タグ:

posted at 18:47:10

nyun @erickqchan

12年7月15日

@YJSZK ホセヲさんには言うまでもないですが、わたしはその説明をとりませーん(^-^)/ それで説得できるのはすごいなー

タグ:

posted at 18:48:43

KMORVET @keijimoriiVet

12年7月15日

東京が大雨になった場合にはここに雨水が入ります。首都圏外郭放水路内部。
t.co/Qh49jSv9

タグ:

posted at 18:50:03

himaginary @himaginary_

12年7月15日

リンク先では実質所得の低下は物価上昇によるとしている。内閣府短期モデルt.co/JzWLB7OWの消費税増税効果分析でも同様。従って負担率を持ち出すのは少し筋違い。 / “消費税率引き上げの影響試算に抜けている視点: ニ…” t.co/IX2yL9yp

タグ:

posted at 18:50:18

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月15日

良いと思います。私としては(どうせ推計になるし、ちゃんとやろうとすると大変なので)説明を受ける人が「判った気になる」ものを選んでます。 QT @myfavoritescene 今ならBEIかなあ、などと @erickqchan @hidekatsu_izuno

タグ:

posted at 18:50:40

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月15日

脱党者への刺客というのは実は小沢新党へのご祝儀なんだろうか。いかに小沢が嫌いで小沢新党がいかがわしいと思ってても民主には入れたくないし自民もいや、という層は無視できないと思うのだが。

タグ:

posted at 18:51:08

平野 浩 @h_hirano

12年7月15日

自民党が焦っている。自民党は消費税増税法案の参院採決前に、谷垣禎一総裁と野田佳彦首相との党首会談を首相側に求める方針のようである。解散を約束させ、確認書を取るのが狙い。しかし、会談に応じても、野田首相はそんなものは書くまい。そうすると、自公は反対せざるを得ない。自公は苦しい。

タグ:

posted at 18:51:53

Shoko Egawa @amneris84

12年7月15日

チビ様おうちにゃう。点滴の針をつけたままなので、うまく歩けなくてコケコケしちゃうけど、ササミベースの缶詰をほぼ完食。お給仕できる喜びにゃう。

タグ:

posted at 18:51:58

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月15日

ですよねー。私も、自分が説明を受ける側だったら「さっきの説明では納得しない」っす! QT @erickqchan わたしはその説明をとりませーん(^-^)/

タグ:

posted at 18:53:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月15日

程度問題 RT @ks736877: 島本さんベビーカーのときとは真逆のこと言ってません?w RT @KeigoTakeda: RT 島本秋さん@sankakutyuuの「選択の自由という概念の危険さは本当に異常」 t.co/ql6TH8yE

タグ:

posted at 18:55:34

島本 @pannacottaso_v2

12年7月15日

容赦ないなあ RT @proppin72: ノブロック。以前確認したときはされてなかったはずなのだが.... いつのまに

タグ:

posted at 18:56:00

nyun @erickqchan

12年7月15日

@YJSZK @myfavoritescene あるべき名目成長水準からの乖離、で一本化希望。生きてる間にはムリかな…

タグ:

posted at 18:56:07

tntb @tntb01

12年7月15日

「消費税増税という選択自体がそもそもダメだ」とわたくしなんぞは申し上げておるわけですけども、社会保障ちらつかせられると増税支持に傾いちゃうもんなんですかい?消費税増税で社会保障って大義名分はもう後景に遠のいちゃってるんじゃないのかね?

タグ:

posted at 18:57:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

だいくしー @daiksy

12年7月15日

キャバクラは昔、キャバ嬢にコミュニケーションスキルについて謎の説教をされて以来行ってません。

タグ:

posted at 19:03:56

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月15日

ほんと、ぐるぐる系処理を書くプログラマをなんとかしてほしい。SQLを手続き型言語と勘違いしてやがるうえに、そう書くのが当前のように言いやがる。 t.co/3UjNp6zn

タグ:

posted at 19:10:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年7月15日

@hidekatsu_izuno ああ、考え方がわたしと逆かも。名目成長が落ちるとき大変な事がおこり(大恐慌、リーマン後、三重野テロ)これ全部金融マターじね、で十分納得(^^)

タグ:

posted at 19:11:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月15日

そういえばうちのオヤジはサラリーマンへの劣等感を常に持っていたなあ。あれ、町人や商人のサムライに対する屈折した感情とダブってすごく嫌だった。日本の企業人は確かに江戸時代のサムライに近い意識を持っている(いた?)とは思うけどね。

タグ:

posted at 19:23:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年7月15日

【LIBOR】金融工学の腐敗、信用創造は不正創造に非ず![桜H24/7/11] (15:05) #nicoch #so18320729 t.co/Mxnl2vDH 先日の桜プロジェクトのフリートークの部分が公開されました。

タグ: nicoch so18320729

posted at 19:25:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年7月15日

今日一日、一般向け講演のためのファイルを準備していた。gifアニメとか、普段使わないものを勉強しながら準備したので、ストレスがたまった。

タグ:

posted at 19:51:53

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月15日

各種のショックに対してもマージンを確保できて、10年で倍というのも憶え易くて、本来は政治的に唱えやすいものだと思うのです。おそらく問題はマスメディア(とそれに煽られちゃう世論)かな、と。 QT @erickqchan わたしはいいですが… @myfavoritescene

タグ:

posted at 19:52:11

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年7月15日

ざこばの「軽く戦争すればええねん」は、もしかしたら米国との同盟を当てにして言ったのかもしれない。けど米国民からすると「攻めてきた侵略者から同盟者を守る」のと「虎の威を借りていきがって喧嘩ふっかけた奴のケツ持ちする」では随分差があるし対応も違ってくると思う

タグ:

posted at 19:52:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年7月15日

アメリカは「虎の威を借りていきがって喧嘩ふっかけた奴」にまでケツ持ちするわけではないというのは、同じくいきがってグルジアがロシアに喧嘩を吹っかけた2008年の南オセチア紛争で明らか

タグ:

posted at 20:01:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月15日

民主党がボロ負け必至みたいに思ってる人が多すぎ。むしろ小沢一派が出て行って良かったぐらいに思ってる保守系の人が多いと思うから、それはちょっとどうかと思うぞ。

タグ:

posted at 20:05:42

nyun @erickqchan

12年7月15日

@kmori58 ブクブクの効果は、面積より、表面に近い水を入れ替えることにありますー t.co/a3ZYlYEm

タグ:

posted at 20:07:18

ガイチ @gaitifuji

12年7月15日

こういうのを茶番という。因みにこの意見公聴会、博報堂が請け負って、各種PR会社使ってやっております【ヘッドライン | 主要 | 政治 | 仙台聴取会で発言者に東北電幹部 「やらせでは」会場騒然 - 47NEWS(よんななニュース) t.co/mPqTKTJN

タグ:

posted at 20:07:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

12年7月15日

またよりによって経済学と法学という他の学問を下に見る双璧が激突だからなあ。 RT 池田信夫氏と大杉教授のやり取りを見ていても、どっちもどっちというか、日本って本当に専門分野への相互リスペクトのない国だなあと思う

タグ:

posted at 20:09:01

ガイチ @gaitifuji

12年7月15日

こんな明らかな茶番でも、これで「広く国民から意見を聞いた」とかいうアリバイに使われる。こういうことの繰り返しでここまで来て、それがこれからも続くということ。いや、これからは(現在進行形だけど)もっと巧妙に世論は作られていくだろう

タグ:

posted at 20:10:01

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年7月15日

だから尖閣は、腕組みしたアメリカ番長を背後に控えたままきちんと巡視船を回らせて中国の言い分にはいっさい耳を貸さず、「ぐぬぬ」って言わせておく現状が一番正しいと思うんですよね。もっと言うと、石原とか東京都が土地を買うとか、いらない。

タグ:

posted at 20:11:43

nyun @erickqchan

12年7月15日

@do_moto かなり大きくなりますよー、衣装ケースで飼育するレベル(^-^)/

タグ:

posted at 20:12:06

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月15日

今の左翼は国独資の走狗と新自由主義者の区別もつかないのかw、と言いたくはなるが、新自由主義って国独資の一発展形態ということなんでしょうかね。>クルーグマンが新自由主義者呼ばわりされてる

タグ:

posted at 20:12:23

optical_frog @optical_frog

12年7月15日

@shinkai33 なるほど.これはハードルが2段がまえですね.まず,当人の発言が「~でも,別の惑星との貿易なんてムリでしょ;だからみんなが貿易黒字を出せるわけないよね」という背理法なのがわかりにくいこと.さらに翻訳が真面目そうな雰囲気になっていて冗談だと伝わりにくいですね.

タグ:

posted at 20:15:33

optical_frog @optical_frog

12年7月15日

――だから,伝え方しだいで,いかにもクルーグマンが「別の惑星との貿易が-」とかトンデモなことを言ってる人に思わせることもできる.(「天皇に謝罪」発言と同じ)

タグ:

posted at 20:16:47

dominant_motion @do_moto

12年7月15日

@erickqchan それがわかってるので、必死でさとしましたよ、ええ。

タグ:

posted at 20:17:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年7月15日

@do_moto うちなんて三匹…

タグ:

posted at 20:18:50

optical_frog @optical_frog

12年7月15日

昼間に訳したブログ記事 (t.co/nkgk227Y) で「階級闘争」(class warfare) なんてコワイ言葉がでてきてるのは,共和党の人たちが富裕層増税や社会保障に対して「おまえら階級闘争でもヤル気かよ!」というので,それを踏まえてる.

タグ:

posted at 20:23:47

optical_frog @optical_frog

12年7月15日

だから,末尾の「すでに階級闘争ははじまってる.戦場は現実の政策,そして攻め手はトップ 0.01 パーセントのお金持ちだ」という箇所は,「そう言うけど,階級闘争しかけてんのは,あんたら金持ちの方だろーが」的な,売り言葉に買い言葉.

タグ:

posted at 20:25:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮さん(宮崎駿)bot @miyasan_bot

12年7月15日

『ハウル』は、ほんとに骨の髄まで考えた末の作品ですからねえ。「考えりゃいいってもんじゃない」っていうのも鈴木さんに言われたけど。「そりゃ考えたことのない奴が言ってることだ!」って言いたくなるぐらいね。「俺と同じぐらい考えてみろ!」とかね(笑)。そのぐらい考えました。

タグ:

posted at 20:28:49

鯖 @s_abagashira

12年7月15日

武士の世で刃向かった者が幼子も含めて一族全員皆殺しが慣例になっちゃったのって、武士の草創期に、清盛に助けられた頼朝が平氏を滅ぼし返したっていう事実が、武士の心に強烈に刷り込まれてるからなのかも。#平清盛

タグ: 平清盛

posted at 20:30:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@rna

12年7月15日

まあ一理はあるけど、サダム・フセインはよその国から大量破壊兵器持ってるかもしれないと思われたほうが有利と判断して思わせぶりに査察拒否してみたりしてたけど、結局そこにつけこまれて潰されちゃったよなー。

タグ:

posted at 20:30:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月15日

#平清盛 #NHK この時、牛若を斬らなかった事が平家滅亡の原因なんだよなあ。今日は運命の歯車が噛み合う回だ。

タグ: NHK 平清盛

posted at 20:32:31

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年7月15日

風街さんを釣るのはそこまでだ!RT @tsuchie88 だ、そうですよ風街さん RT @zunzun428: 人生は自転車と同じだから、漕ぎ続けるしかないんやで....

タグ:

posted at 20:34:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月15日

考えてあれか。やはり老いたなぁ。

タグ:

posted at 20:37:06

optical_frog @optical_frog

12年7月15日

ところで『Aチャンネル』のナギがお兄ちゃん子でかわいい!ということを,ここであらためて強調しておきたい.――聞いているのかね,きみたち!!!1

タグ:

posted at 20:37:43

たいしょう @taisho__

12年7月15日

入りを増やして出るのを抑えてるんだから合理的だよなあ。問題はそれだと結構死人でるよ?ってだけで。 RT 「消費税増税しないと社会保障が保てない!」って主張と、「社会保障に頼る前に家族の相互扶養に頼るべきだ!!」って主張が、おなじ政府によってほぼ同時に発せられる

タグ:

posted at 20:38:18

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月15日

まあここで頼朝を助けちゃった結果、のちの武士の間で「敵の男子は皆殺し」という不文律が出来るわけですがw #平清盛

タグ: 平清盛

posted at 20:38:37

dominant_motion @do_moto

12年7月15日

@myfavoritescene @erickqchan 亀3匹の人生は重いわあ(笑)

タグ:

posted at 20:39:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月15日

しれっとお兄ちゃんの靴下を借りてはいちゃうとか! そんなことを! 日常的にィ! あばばばばばば… (フェードアウト)

タグ:

posted at 20:40:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年7月15日

虐待! RT @daihiko: 子どもが泣いても放置の伝統的子育て (キリッ

タグ:

posted at 20:48:43

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年7月15日

人生は文学だよ。文学的な人生を送りたいねえ。

タグ:

posted at 20:50:11

optical_frog @optical_frog

12年7月15日

片岡義男の英語エッセイは的確で「なるほどなー」と思えて好きだな.文具エッセイの方がもっと好きだけど.

タグ:

posted at 20:50:38

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月15日

タイミングが悪く、今週野田総理アップの印刷物が皆さまのご自宅に届いてしまったよう。お怒りのTW多数。党員・サポーターになってくださった皆さん、本当にごめんなさい。皆さんの代表選挙での投票が日本を変えることができるかも、です、(選挙がそれまでになかった場合)すると元総理が8人に。

タグ:

posted at 20:51:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年7月15日

3次元球面の`北半球'をgimpを使って gifアニメで描いた。gimpを使ったのは、ほぼ初めて。

タグ:

posted at 20:52:37

Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

12年7月15日

通説では池禅尼の説得に清盛が屈したことになっているけれど、頼朝を殺したくない、という清盛の心情を察して、池禅尼はそれにきっかけを与えてあげただけ、という設定に泣けた。とにかく脚本家おそるべし。 #平清盛

タグ: 平清盛

posted at 20:52:50

こなみひでお @konamih

12年7月15日

試験の問題で「ひっかけ」という受験者がよくいるんだけど,そうよぶのはやめてほしいのだ。ポイントを突いて出すと,よくある誤解に固まった人がふるい分けられる。勉強が足りないのね。ちゃんとわかっていれば引っかかったりはしない。むしろいい問題だと心得て欲しい。

タグ:

posted at 20:53:14

おりた @toronei

12年7月15日

鳩山、小沢、菅と比較して、「橋下さんはいい」とかいってるようでは、あんまり思い知ったとは言えないよなあ。 t.co/iMi4gwgE

タグ:

posted at 20:53:24

白ふくろう @sunafukin99

12年7月15日

実は全てが及ばずというオチになったりして。

タグ:

posted at 20:54:40

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年7月15日

あっ.一応季節調整済です.あとトレンド除去(階差・HP)でも結果に大差なし.他産業(製造業・サービス業)・為替・金融政策を入れてもあんまかわんない. @yukoba1967

タグ:

posted at 20:57:48

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年7月15日

その他、Inkscapeも使ってみた。これも、gimpもストレスがたまった。

タグ:

posted at 20:59:06

ファミ通町内会Bot @fami2repo_bot

12年7月15日

赤いきつねと緑のたぬきとかわいそうな象。 神奈川県 ペ・蟹名静

タグ:

posted at 21:00:02

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年7月15日

その話今回のエントリと全く関係なし.公共事業への支出が「手当として配る」に「さえ」なってないかもよ?という問題提起... @JohnSITruth 穴掘って埋める財政出動も、同額を手当てと称して配る財政出動も同じ

タグ:

posted at 21:00:26

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年7月15日

今回のエントリへは田中先生の気持ちがわかるコメントが多いなぁww

タグ:

posted at 21:01:05

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年7月15日

相手にしなくて良いんじゃないですか?古典的な「流動性の罠」について繰り返すだけで期待への働きかけも為替への影響も聞く気がないのか聞かないのか。リンジーさんの話にはついてこられてませんよ RT @linzyjp: たとえばアメリカ・日本なら? RT @JohnSITruth

タグ:

posted at 21:01:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月15日

これ、動くんだよ。面白いよ。>祇園祭蟷螂山。 t.co/o2q5e7ZL

タグ:

posted at 21:07:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

銅大 @bakagane

12年7月15日

平家は驕ったから滅びたわけではなく、9.11前のアメリカのように、「じゃあ世の中の悲しみやつらさは、誰のせいだよ!」という思いを向けるべき対象が、平家しかない世になってたのが滅亡の原因でありましょう。源氏だけじゃなく、寺社勢力含め多くが敵に回ったイジメの構図であります #平清盛

タグ: 平清盛

posted at 21:07:45

本石町日記 @hongokucho

12年7月15日

なので、カレンシーボードが選択肢となる面も。RT @ry0120 日銀ワーキングべーパー。中国のドルへのクローリングペッグが、中国の供給増次の円高圧力を強いものにしている、とな。興味深い。

タグ:

posted at 21:11:30

朝日新聞国際報道部 @asahi_kokusai

12年7月15日

シリアのアサド政権から離反してカタールに逃れた元駐イラク大使が、アルジャジーラのインタビューに応じ、「軍部でも離反の動きが広がっている」「今起きている爆発は、体制側がアルカイダと連携して行っている」と述べました。 t.co/P7sL0frr

タグ:

posted at 21:11:51

uncorrelated @uncorrelated

12年7月15日

田中秀臣vs林芳正「消費税増税法案の修正協議」H24.6.11 t.co/rzynn3qf 濱口氏の言う「りふれ派」は、政治活動をしているのではなくて、本を売って儲けたいだけな気がするんだよね。

タグ:

posted at 21:13:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月15日

政治家の前で、消費税の軽減税率が利益供与の道具になりますとか言い出すの、失礼すぎて馬鹿だろ。

タグ:

posted at 21:18:09

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月15日

結果的には今回の助命が仇になるんだけど、頼朝も挙兵の後、平家との和睦を図ったりしてるしなあ。というわけで、今回見せた宗盛の頼朝に対するコンプレックスが平家の命運を決めると見た。

タグ:

posted at 21:19:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月15日

「毎年1兆円づつ社会保障費が増える」に対して「経済成長すればいい」とか、借金返すにのに馬券や宝クジを宛てたいというのと、ほとんど変わらん。

タグ:

posted at 21:20:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cinderella Cat @susukeneko

12年7月15日

算数 「ケーキがあります。そのうち7個食べたので、残りは5個になりました。はじめは何個ありましたか。」(小2)に対して、7+5と書いて△になった子がいる件が話題になっている。

タグ:

posted at 21:20:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月15日

ツイッターでは「最初はわりとまともなことを言ってた人がどんどんおかしくなる」のを何度も目撃するなあ。やっぱり俺みたいに最初からおかしいことが大事。

タグ:

posted at 21:24:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森山ひろし @moriyama164

12年7月15日

本來の正しい字體は今「旧字」と呼ばれてゐる。意圖して作られたかは知らぬがこの「巧妙」な呼稱により僕達はそれらをどこか「遠い過去のもの・もう不要なもの」と錯覺させられる。さうして本來の漢字、本來の意味、言葉本來の力。それらは僕達の目から隱され、手から奪はれた。許しがたい暴擧だ。

タグ:

posted at 21:28:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年7月15日

足を運んでいただいた皆様、中継を見ていただいた皆様、ありがとうございました。力を尽くしました。

タグ:

posted at 21:35:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はいたか @HighTaka

12年7月15日

明治維新で最大の変化とは何かというと幕府が倒れたことじゃなく、天皇をとりまく公家という千年は続いた宮廷の消失じゃないかと思う。一応華族という形に残ったが、大名家と一からげにされて宮廷構成員というわけでもなくなっている。

タグ:

posted at 21:38:59

招き猫 @kyounoowari

12年7月15日

@sunafukin99 すぎちゃん、キモイ。テレビ即消します。

タグ:

posted at 21:39:45

rionaoki @rionaoki

12年7月15日

教員のどのくらいが該当するんですか?RT @MiyamaeYukari: 「学会」という言葉を使ったので誤解を招きました。伝統的なケインズ主義派を凌駕するミルトン・フリードマン派が米国内大学の経済学部を侵蝕している点について言及したつもりでした…

タグ:

posted at 21:39:56

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年7月15日

あまりにもざっくり実際の部数を答えてしまったw

タグ:

posted at 21:43:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月15日

だから自業自得だって(以下略) t.co/LZjKD1VU t.co/hTuLWsSc

タグ:

posted at 21:46:01

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月15日

@nonomaru116 実は伊藤博文や山県有朋ら明治の元老の一大テーマが、旧公家を含めた宮廷勢力の政治への影響排除、だったらしいですね。この視点は結構大切だと思います。

タグ:

posted at 21:47:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cinderella Cat @susukeneko

12年7月15日

大戸屋の隣の席の若者が、いま、福島県で畸形児出生率が通常ではあり得ない値になっている、という記事を書いた「新聞」をエサにして、宗教の勧誘をしていた。

タグ:

posted at 21:54:31

真壁六郎太_2.1 @nomobilemail_1

12年7月15日

ああこれは大変、小生の父もこの脳幹出血でした、生命活動の基本を司る領域なんで大変に厳しい・・・@maya0520 桑名正博が脳幹出血で意識不明の重体/芸能速報/デイリースポーツ online - t.co/4t0l3n75

タグ:

posted at 21:55:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大平貴之 @ohiratec_mega

12年7月15日

ウランは、太古からあった自然の贈りものなんだよ。地球創生前の超新星で生み出された自然の元素。星の贈りものなんだよ。その中に秘められたエネルギーもまた、同じなんだよ。

タグ:

posted at 21:57:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年7月15日

今日は隣町の祭だったようだ。浴衣ドレスやフリル甚平を結構な数の女児が着ていた。けっこう普及してるんですね

タグ:

posted at 22:00:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月15日

ベジタリアンとかどうなんでしょうね RT @Gerge0725: 健康オタクも意外と早死にのような QT @sankakutyuu: 不摂生な人ってやっぱり50後半でがたがくる印象。家に土建とか建築の人が出入りしてたので思うけどいつも飲みにきてたような職人は大体還暦くらいで死ぬ。

タグ:

posted at 22:02:48

よわめう @tacmasi

12年7月15日

心ここにあらざれば見れども観えず RT @aag95910: 目が開いてれば現実見てるのか?

タグ:

posted at 22:03:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年7月15日

頭の中のイメージを思いどおりに描けないのでストレスがたまる。3次元球面とか、中途半端なイメージがあるからいけない。

タグ:

posted at 22:06:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年7月15日

gimp とか、inkscapeとか、二度と使いそうにない.....

タグ:

posted at 22:09:37

島本 @pannacottaso_v2

12年7月15日

母乳嫌いで粉ミルクも嫌いでジュースで育ったのがこちら

タグ:

posted at 22:10:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月15日

ところで文具エッセイのしずかなブームの次には,淫具エッセイがくると私は思うが,卿らの見解はどうか.

タグ:

posted at 22:12:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月15日

#掛算 t.co/eVSxRclI で引用したセリフを書いた人はぼくをブロックしたのかな? t.co/eVSxRclI を見ると本当に何も過去の議論を読んでいないことがわかる。学習指導要領およびその解説には掛算の順序が逆だと誤りだと書いてありません。

タグ: 掛算

posted at 22:15:28

島本 @pannacottaso_v2

12年7月15日

自分もいま家路なんですが気のせいだと思われます RT @DukeLegolas: それにしても祇園祭の人で凄まじかったな。浴衣女子の質が低下しているように思われるが気のせいなのか?

タグ:

posted at 22:16:21

ポンスケ(リアス式海岸) @INU_PUNKS_0318

12年7月15日

島本秋さん@sankakutyuuの「選択の自由という概念の危険さは本当に異常」 t.co/2TkhjrbK

タグ:

posted at 22:16:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年7月15日

フォローしてなくてもRTで自動的にツイートが流れてくるオジコ氏の存在感。

タグ:

posted at 22:17:05

島本 @pannacottaso_v2

12年7月15日

これ今さら伸びまくってる

タグ:

posted at 22:17:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月15日

「だいて」もらえますか?←マジ RT @nomobilemail: はい当行がそれでした! @sura_taro 代金取立手形。銀行により「だいて」と省略する場合があります

タグ:

posted at 22:19:31

@yujitach

12年7月15日

掛け算に順序があるとかないとか、将来非可換になるとか言っている人は、そもそも右から掛けるか左から掛けるかだけを議論していてちゃんちゃらおかしい。上から掛けるか、下から掛けるか、右上30度から掛けるか、それこそ紙の表から掛けるか裏から掛けるか、によって答えが違ってもよいのである。

タグ:

posted at 22:19:33

鴨 @a_fuligula

12年7月15日

青森の選挙ポスターに「走れ、メロスのように」っていう文句があるんだけど、挫折しかけても屈しないとかより、メ ロ ス に は 政 治 が わ か ら ぬ

タグ:

posted at 22:19:38

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月15日

「革命=階級闘争による社会革命」ではなく「革命=国体の変革・新憲法体制樹立」と考えるなら「八月革命説」には一理ありということに……。

タグ:

posted at 22:20:10

Junya Tsutsui @sunaneko

12年7月15日

あと一回授業やったら前期終わり。15回、長い。間延びするし、疲れる。ほんといいことない。

タグ:

posted at 22:20:19

よわめう @tacmasi

12年7月15日

公共土建活動指数(DOKEN_G)が,ある月だけポコッと上がる(インパルス入力)と,民間土建活動指数(DOKEN_P)が長らく下がるよ,ということなんだが、さて > 2012-07-15 - こら!たまには研究しろ!! t.co/Ehd0Jj0A

タグ:

posted at 22:20:32

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月15日

そうすると合衆国の場合南北戦争とニューディールはれっきとした革命になるのか。ひょっとして公民権運動も。

タグ:

posted at 22:21:36

石戸諭 @satoruishido

12年7月15日

メディアも含めて福島県内での議論に学ぶことは本当に多い。福島県民は何も知らされていないと言った方もいるようだが、それはどこの福島県の話なのだろう。現実を見た方がいいよね。

タグ:

posted at 22:21:48

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月15日

日本の場合は明治維新と占領革命か。どちらもあまりに外圧主導だな。

タグ:

posted at 22:22:23

小田嶋隆 @tako_ashi

12年7月15日

橋下さんを見てると「クラシック音楽なんか聴いてるヤツはどうせ気取ってるだけ」とか思ってた中学生の頃を思い出します。ええ、はずかしい過去です。こういう偏見って、中学生ぐらいのうちに乗り越えないと一生モンになっちゃうのかな。

タグ:

posted at 22:22:56

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月15日

西洋列強の砲艦外交がなければ日本はいずれ自主的に立憲体制に移行して開国もしていた、なんて可能性はあるんだろうか、とWhy Nations Failのインドネシアの事例を読んで考えた。

タグ:

posted at 22:24:18

島本 @pannacottaso_v2

12年7月15日

ぶっちゃけ営みってなくなるもんですか RT @jimuyakagyo: @tiger00shio @sankakutyuu もう母乳なんか出えへんわ。下の子4歳やっちゅうねん。

タグ:

posted at 22:24:36

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月15日

あの海域では自生的に自由貿易体制ができつつあったのにオランダ東インド会社の侵略せいで縮退した、とな。日本の鎖国にはそういう側面はあったのかな。

タグ:

posted at 22:25:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽教授 @tantankyukyu

12年7月15日

急速に接近したのは、ロミオとジュリエットの翻訳をしていた頃です。その話題でよく語りあうようになって、ある日、直接会いました。

タグ:

posted at 22:26:49

@yujitach

12年7月15日

勿論掛ける向きだけでなくて、掛けるものと掛けられるものの距離によって結果が異なっても良いのです。と言う風にして掛け算が二次元面内でいろんな方向から出来るようにきちんと公理化したものが頂点代数です。

タグ:

posted at 22:27:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月15日

最近は『2199』と『平清盛』について呟くのがいちばん楽しいな(^^)

タグ:

posted at 22:28:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

齊藤安貴子 @Akiko_K_Saito

12年7月15日

明日は、息子を連れて講義です。大学は休日講義日にしても、保育園は休みなのです。周りに預かってくれる親戚もいないのでしょうがないのです。息子はとても喜んでますけどね。「おかーちゃんと、お仕事!!」って。女性教員として、本当にこういう部分が一番助けてほしい部分です。

タグ:

posted at 22:30:44

After Great Moderati @seak153

12年7月15日

@tiger00shio
お前のような馬鹿弟子が(ry

タグ:

posted at 22:31:19

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年7月15日

大通りでなぜかげんちゃんと合流 t.co/ivvl1iZY

タグ:

posted at 22:32:20

島本 @pannacottaso_v2

12年7月15日

リアルですね。。。 RT @jimuyakagyo: @sankakutyuu うちは減りました。今は月イチくらいかな。

タグ:

posted at 22:32:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

齊藤安貴子 @Akiko_K_Saito

12年7月15日

ついでに文句言うと、夜6時からの会議も辛いですね。皆、奥様に家庭預けているのかわかりませんけど、ね。「こちとら、家事やって育児やって教育やって研究やって研究費稼いどんじゃぁ!」って叫びたい気分ですよー。

タグ:

posted at 22:33:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月15日

フリードマン派が牛耳ってたらとっくにリフレしてるし

タグ:

posted at 22:34:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月15日

@tkshhysh たぶん「国独資」と言われてもわからない層が出現しつつあると思う。

タグ:

posted at 22:35:50

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月15日

繰り返すが、太田龍みたいに排外的国粋主義にあっさり転びかねない奴がかなりいると思う。

タグ:

posted at 22:36:41

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月15日

もちろんですとも!(^^) RT @ginga_station: ゆうき先生は、リアルタイムで『無印ヤマト』をご覧になった世代ですか?RT @masyuuki: 最近は『2199』と『平清盛』について呟くのがいちばん楽しいな(^^)

タグ:

posted at 22:37:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

12年7月15日

今日の法と経済学会ではJALの企業年金をめぐる議論が面白かった。この年金は給付が保障されていたが、経営破たんの影響でOBが3割、現役が5割削減された。労働供給へのインセンティブを考えると、現役よりOBのほうを多く削減すべきだが、法律論からすると財産権を侵してはならないことになる。

タグ:

posted at 22:37:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月15日

需要に対して供給が絞られつつあるから__ RT @nadhirin: うむー、この数日で模型につぎ込んだ金額がなかなかに半端ないな…。このデフレの日本でなんで模型だけは一本調子で価格が上がるインフレなんだろう? いや、むしろスタグフレーションと解釈すべきかも知れぬw

タグ:

posted at 22:38:03

optical_frog @optical_frog

12年7月15日

そういえば,岩上安身 先生 に ソースについて しつもんしたけれど,おへんじ いただけなくて さびしい.

タグ:

posted at 22:38:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月15日

明治維新と占領革命は自由と民主主義の前進にまあ寄与したが、昭和前期の日本の革命構想は「昭和維新」はもちろん左右ともに仮に実現したらその反対にしかならないものばかりだったな。

タグ:

posted at 22:38:27

島本 @pannacottaso_v2

12年7月15日

マネタリストってことでしょうね RT @rionaoki: そもそも「ミルトン・フリードマン派」って誰なんでしょうね。RT @sankakutyuu: というかフリードマン派とかいつの時代やねん

タグ:

posted at 22:39:02

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月15日

あの時代一番まともだったのは反革命的な湛山的「小日本主義」だったが結局……。

タグ:

posted at 22:39:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yujitach

12年7月15日

@vela 頂点代数は正則部分だけですから、ある意味表だけですね。二次元共型場理論だと反正則部分もあるので、表裏の概念があります。向き付け不可能な面上でやるのも面白いです。

タグ:

posted at 22:40:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月15日

それや RT @DukeLegolas: フリードマン派というか、ネオリベと言いたいんだろうね。

タグ:

posted at 22:41:39

島本 @pannacottaso_v2

12年7月15日

長期での財政無効という意味では全員そうかもしれませんがね。 RT @rionaoki: マクロ経済学者が全員マネタリストでも学部を「侵食」には至らないでしょうけど。RT @sankakutyuu: マネタリストってことでしょうね

タグ:

posted at 22:42:34

島本 @pannacottaso_v2

12年7月15日

そうおもいます RT @sweets_street: @DukeLegolas @sankakutyuu 前から、センス悪いのいたじゃないですか(´・ω・`)

タグ:

posted at 22:44:54

はんぺん @hanpensky

12年7月15日

(…ただ、貧乏人の僻み根性やこれまでの銭ゲバ野球もあって巨人はどうも好きになれん。だから、巨人以外で尚且つ本気で優勝を目指そうとしている阪神への金本さんや新井さんの移籍の時は、素直に応援していたよ。けどそれをネタでも当然視されると釈然としないし、尚且つ負け込んでるんじゃねぇ…)

タグ:

posted at 22:46:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月15日

b(>_^)ですね! RT @hal_yakyugasuki: @masyuuki 今晩は。2199第2集。届くの待ってる時間も楽しいですよ^^

タグ:

posted at 22:53:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちいさんぽ @chiisanpo62

12年7月15日

Twitterを見ている中学生・高校生・大学生のみなさんへ t.co/CiBFHek7

タグ:

posted at 22:54:26

戸田宏治 @kotoda4573

12年7月15日

学会終了後、マルセル氏と再会。赤坂の韓国風焼き肉店へ。豚肉と海鮮チヂミが旨かった。その後、サカスに移動し、ベルギービールのバールへ。ベルギー直輸入のビールは濃厚な味でたいへん美味しかった。サカスの近くにはマルセル氏の元実家があった。この近辺はマルセル氏にとって庭のようなところだ。

タグ:

posted at 22:54:43

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月15日

この発想はなかったです(笑) RT @kuma5656: @masyuuki もうすぐ「平清盛2199」の薄い本作成ですね(・∀・)

タグ:

posted at 22:56:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月15日

おお、2.4GHzと5GHzを併用にすると速度が上がったぞ。2.4GHzに混線があったのか?

タグ:

posted at 22:58:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年7月15日

国民生活は二の次なノダ
t.co/25yCJX5j

タグ:

posted at 23:02:50

studying @kotoetomomioto

12年7月15日

どうやら電事連さんの説明会らしい→「細野原発事故担当相は聴取会後、発言者の選考過程の公正さを強調した上で、東北電幹部が含まれたことに不快感を示した」:仙台聴取会で発言者に東北電幹部 「やらせでは」会場騒然 t.co/d0d6ia4r

タグ:

posted at 23:03:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年7月15日

政党;読売、こういう恣意的世論調査発表ないだろう。「小沢新党に”期待しない”82%…読売世論調査」。で期待するは12%。他方民主・自民の支持率は各々15と14%.もし期待するを支持率とみれば民主-15%、自民14,小沢新党12%で仰天の数字になる。発足わずかで小沢新党既存に並ぶ

タグ:

posted at 23:10:10

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年7月15日

わたしの経験では、3次元多様体は、貼り合わせて、できているイメージを持つといい。で、あとの多様体は、私にとっちゃ、点がいっぱいあると思っていればいい。

タグ:

posted at 23:12:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月15日

サルベージした:クルーグマン「低賃金労働を称えて:ひどい賃金のひどい仕事でも無職よりマシ」(SLATE,1997年3月21日)t.co/r61VGy9N

タグ:

posted at 23:15:31

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年7月15日

いやいや。真面目に集めてみると(←昔は集めてた)、中学生に笑われるレベルからあります。RT @ping_chang :それは、素粒子理論が専門のひとならそうだろうなと思います。私の能力では難しかったということです。

タグ:

posted at 23:15:34

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月15日

「我々の仕事を増やさないでください。」gkbr

タグ:

posted at 23:15:54

よわめう @tacmasi

12年7月15日

国際基督教大が無いあたり、元々の知名度&メディアで取り上げられるかどうかで決まってしまうような気がします(アンケートだし)まあ国際教養大は評価されるべきだとは思いますが > 人材育成で注目、国際教養大が首位 東大に大差  :日本経済新聞 t.co/ejQev0vY

タグ:

posted at 23:16:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

清水こういちろう @dr_kshimizu

12年7月15日

維新の会は政治的素人が多いからこそ、既成概念にとらわれることなく、既得権と戦っていけるのだと思います。もちろん政治的素人と言っても立派な社会人であることが前提になります。民主党は社会人として自立していない人が多すぎから官僚の言いなりになりました。

タグ:

posted at 23:17:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月15日

完全情報、完全競争の世界では、無産者が有産者に搾取されるのは、その方が自分にとって有利だからである、とおおむねいえる。

タグ:

posted at 23:19:32

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年7月15日

う〜ん、その理屈がやっぱりよくわからないので、私は物理でのベクトルの定数倍は左からとか右からとか決めずに定義している、と考えることにします。@YuishiYumeiji

タグ:

posted at 23:20:27

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年7月15日

正解だのぉ。 QT @norelce: 「失礼ですが、どちらさまですか。」ですかね。

タグ:

posted at 23:21:14

児玉聡 @s_kodama

12年7月15日

閑居すると不善をなしそうだ。小人だから

タグ:

posted at 23:21:37

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月15日

不確実で不完全情報の世界では、それではすまない可能性はあるな。弱い者がより一層食い物にされて破滅に追い込まれる可能性。だまされたり期待外れの結果に終わったりして。

タグ:

posted at 23:22:00

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年7月15日

あ,もう一つご意見を見落としてました.黄色は私が講義中にする作業のメモなので,受講生は見えないことにしていただけると助かります QT @Eire_ec 黄色文字は非常に見づらいので他色を使って頂けるとありがたいです。

タグ:

posted at 23:22:51

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月15日

東浩紀氏の『キャラクターズ』(河出文庫)を読む。面白い。まあ、難しい評価は他人にまかすwが、読んでおくべき本。 しかし中森明夫さんのこれまた傑作解説つけてもアマゾンでは誰もまだ評価してないのか。なんだかな。t.co/TnLqzA03

タグ:

posted at 23:24:48

よわめう @tacmasi

12年7月15日

庄内弁わかりません><

タグ:

posted at 23:24:56

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年7月15日

ブロック祭りも一段落したか。

タグ:

posted at 23:25:07

olivenews @olivenews

12年7月15日

マスコミ、とりわけ読売、朝日、日経三紙は、前回の菅前総理の消費増税政策「元気な日本をなんたらかんたら」を支持し、高い世論調査の数字を並べたがフタを開けたら大敗。その証拠が現在の参議院議席数。新聞は既に広告費でもネットに抜かれ政府広報でくいつないでいる。

タグ:

posted at 23:25:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月15日

#掛算 ちなみに「子どもが掛算の順序の流儀をマスターできなくても、文章題の内容を正しく理解できるようになる」という証拠ならば存在します。 t.co/taovcKh1 掛順超こだわり派の教師によるありがたい調査結果。

タグ: 掛算

posted at 23:25:45

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年7月15日

でも、私の理解はたぶん不十分です。今年の3月に、収束半径が0の座標系がどう貼りあって、多様体ができているのか、わからなくて苦労した。

タグ:

posted at 23:26:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月15日

#掛算 そもそも田口さんはどのように掛算の順序のルールを決めたいのだろうか?「一つ分×幾つ分の順序で書く」というルールで3×4はマルで4×3はバツにすることは不可能で実際にそれをやると間違った考え方を子どもに教えることになってしまうのですが。

タグ: 掛算

posted at 23:27:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のり @DDH_182_no2ri

12年7月15日

陸自にいる友人から聞いた話で、機甲科でキュラキュラと戦車乗り回してる人たちは合コン時に「俺めっちゃ高い高級車乗ってる」と言って女の子を釣るのだとか。最近はめっきり釣られないらしい。

タグ:

posted at 23:30:35

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月15日

えーっ!? どうしてそんな風に思われたんですか? RT @masanochi: ゆうき先生、2199ヤマトお嫌い?@masyuuki @DANGAN_11

タグ:

posted at 23:30:46

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年7月15日

一次元複素射影空間、つまりは二次元球面のはずと思っていたのだか、結局イメージできなかった。

タグ:

posted at 23:32:05

optical_frog @optical_frog

12年7月15日

バナジー+デュフロ『貧乏人の経済学』 pp. 215-7 で,どうして途上国の貧乏人が事業のために融資を受けようとしてもすんごい高い金利をかけられる(またはそもそも融資されない)のか,説明されている.ようするにコストがかかりすぎるから.

タグ:

posted at 23:36:41

kennek0123 @kennek0123

12年7月15日

自民党か民主党でも変わらなかったという総括以前に、政治自体が官僚に対して地盤沈下してしまったことは留意しておく必要があると思う。政治サイドが弱体化したあまり、かえって官僚依存が深まってしまった。

タグ:

posted at 23:37:44

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年7月15日

あ、21.5インチのandroid t.co/wXR7d1L3 が、在庫:※好評につき初回ロット完売。次回入荷待ち、になってやがる。発注かけたけど間に合わなかっただろうなぁ(;_;)。

タグ:

posted at 23:39:10

永田 住人 @sabakuinu

12年7月15日

首相の側近である長浜博行官房副長官らは石原慎太郎東京都知事と6日に会談して国有化方針を伝達。7日の報道で表面化すると、首相はすぐさま「所有者と連絡を取りながら総合的に検討している」と明言した(夕刊フジ) が、具体的に動いたのはこのコメントだけ。

タグ:

posted at 23:39:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月15日

まず,借金を踏み倒す債務不履行の率が高いから,という説明は成り立たない.著者たちはパキスタンでの研究を引いて,平均金利は78%(!)なのに,貸し倒れ率は平均で2%だと述べている.ただ,これは放っておいても勝手に返してくれるわけじゃなく,取り立てなきゃいけない.

タグ:

posted at 23:39:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月15日

「はらえねーもんははらえないんじゃい」と居直られないためには,担保をとったりしなきゃいけない.ところが貧乏人にはロクに担保がない(←このあたりでなぜかぼくの胃にダメージ).つまり,貧乏な借り手は借りられる額が少ない.

タグ:

posted at 23:41:24

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

12年7月15日

ニュースの中にわかりやすく「そんなばかな!決して許してはいけない!」と思わされることが書いてあったら、そこが正義の怒りスイッチなので、地雷だと思って上手に避けて通る習慣を持ちたい。

タグ:

posted at 23:42:54

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月15日

コンビニに高橋洋一さんの本がw もっと読まれて広まれリフレ

タグ:

posted at 23:44:01

optical_frog @optical_frog

12年7月15日

でも,これだけでは高金利をとられたり融資を断られる説明にならない.その理由は,貸し手が借り手について信用調査したりする手間のコストにある.どんな少額の借り手でも,高額の借り手と同じようにそうしたコストがかかる.すると,貧乏な少額の借り手はコストに対して割がよくない.

タグ:

posted at 23:44:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月15日

#掛算 理系の社会的に認められている地位に着いている人が「掛算の順序を固定する方が教え方として優れている」のようなことを自信たっぷりに発言すると、数学的なことに自信が無い人は怯んでしまいがちだと思います。これもまた頭の痛い問題。ぼくは怯んじゃだめだと思う。

タグ: 掛算

posted at 23:44:21

optical_frog @optical_frog

12年7月15日

その分が金利に反映される――というのが,バナジー+デュフロのおはなし.『貧乏人の経済学』(みすず書房,2012年).

タグ:

posted at 23:45:39

@Mihoko_Nojiri

12年7月15日

まとめていただいていた。.@leaf_parsley さんの「GCMふくしま 2012年7月15日 LIVE201207版」をお気に入りにしました。 t.co/KABuHky8

タグ:

posted at 23:46:01

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年7月15日

@suzukit216 20年くらい前に、ずっと年上のある数学者が「俺の若いときは遊ぶことがなかった、今なら遊ぶことが一杯あって数学やってなかった」とおっしゃっていました。そういう台詞が出るようになったのは、suzukitさんがおぢさんへの階段を一歩上がったということでしょう(笑

タグ:

posted at 23:47:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月15日

#掛算 しかし理系畑からの心強い応援があることも事実。たとえばこの話題が出ると必ず「次元を意識できていれば十分で、掛算の順序は非本質的な問題だ」という意見が出ます。ぼくもその意見に賛成。(ただし物理的には無次元量を表わす助数詞の取り扱いには注意が必要ですが。)

タグ: 掛算

posted at 23:49:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月15日

#掛算 次元を意識することと掛算の順序を密接に結び付ける方が教育方法として正しいという意見にはまったく同意できない。

タグ: 掛算

posted at 23:50:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年7月15日

@suzukit216 ぐぐれば簡単に何か答えが見つかるという経験を学部時代にし過ぎると、かえってダメになる気はしますね。私もおぢさんだからかもしれませんが。時間をかけて何か専門書を一冊読み通したり、自分の頭で考え抜く経験をしつつ、さらにネットを使える人なら今の方が環境は良い。

タグ:

posted at 23:52:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月15日

「サイレント魔女リティ」も毎日新聞です__ t.co/s9c3V4Z2 RT @punyomi: そういえば毎日新聞って、海外版で「日本人の母親は息子相手に×××」とか嘘八百並べたてた変態新聞で、鬼女から信憑性ゼロの称号を頂いた偉大な新聞社じゃなかったっけ。

タグ:

posted at 23:53:47

optical_frog @optical_frog

12年7月15日

ひとりで synchtube 垂れ流してたら,また捕捉されまった.t.co/KwC4dapV 午前1時まで流してます.

タグ:

posted at 23:54:15

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月15日

ブクマの皆さんはどうやら西舘好子さんが井上ひさしの前夫人で、ひどいDVにあって離婚したことを知らないらしい。しかしそういう人がこういうことを言うというのも味わい深い。 / “【金曜討論】「ベビーカーでの乗車」 西舘好子氏、日菜あこ氏+…” t.co/gyM0c59t

タグ:

posted at 23:55:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月15日

#掛算 ぼくが繰り返し反対していることは「教師が駄目だからこんなことになる」という話にまとめてしまうこと。どの分野でも下位5%程度の事例を拾えばひどいありさまになると思います。算数教育の世界の怖いところは上位5%を拾うとひどいありさまが見えて来てしまうこと。続く

タグ: 掛算

posted at 23:56:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月15日

また濱口桂一郎は(自分の所属機関を廃止しろと10年近く前にいわれたことを根にもって 笑)リフレ派をdisってるつもりか。まあ、理論的ならいいけど、ただの印象操作で誹謗してるだけだけどね 笑。まあそんな人物の発言を稲葉振一郎なんかよくリツイートしてきてまわりをがっかりさせてもいるw

タグ:

posted at 23:57:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月15日

#掛算 続く。ここで算数教育の世界の上位5%の中には算数教育の専門家が入っています。指導的専門家たちがかなり変なことを言っているので、これは大問題だと思っているわけです。特にすべての算数教科指導書が教師に掛算の順序が逆だと誤りになると教えているところが大問題だと思っています。

タグ: 掛算

posted at 23:59:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました