Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年07月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月16日(月)

立山ひろ (Tateyama Hiro) @H_WASSHOI

12年7月16日

@optical_frog 融資1単位あたりの固定費用が大きいから金利が高い、と読みましたが、貸し手の競争と規制の問題もあるかもしれないですね。賃金が低い国なら与信調査にかかる人件費も少ないはず。”固定費用が大きいから価格が高い”は、レントを取り込む産業のよくある言い訳

タグ:

posted at 00:03:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

12年7月16日

ECB「クルーグマンはわかっちゃいねえ」 t.co/r30oo262

タグ:

posted at 00:05:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

豊崎由美@アンチ維新 @toyozakishatyou

12年7月16日

喋ってるなあ>オデ。 t.co/Afm5XKlc

タグ:

posted at 00:07:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月16日

@himaginary_ どこかの国の中銀も言いそうな

タグ:

posted at 00:08:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

12年7月16日

しんべーさん、アカウント消しちまったのか…?

タグ:

posted at 00:08:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

カッチカチですからなあ RT @proppin72: 財政支出を使う場合、インタゲ変更は後からでもよくなる。

タグ:

posted at 00:12:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月16日

#掛算 もしかして速度 v で飛んでいる物体の質量 m は定数であることが当然だと思っている人は結構多い?日曜の朝には仮面ライダーフォーゼくらい見た方が良いと思う。ロケット。実はこれ→ t.co/koR3WqNx を紹介したくてフォーゼの話をふってみた。

タグ: 掛算

posted at 00:13:33

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

小野は国債とは言ってないというか、撤回したね

タグ:

posted at 00:13:59

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

政策割り当てって自分の好みの手法で出るウンコを別方法で処理するって言い訳してるだけだし

タグ:

posted at 00:15:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Noah Smith @Noahpinion

12年7月16日

Truly epic Steve Williamson post, explaining how modern macroeconomists figure out what a "business cycle" is: t.co/stkpvTjo

タグ:

posted at 00:28:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

しんべーさん病んでたからなあ

タグ:

posted at 00:33:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年7月16日

@genkuroki ウルトラマンも仮面ライダーもパンルヴェ方程式も、6つくらいあるのがちょうど良くて、平成イケメンライダーや離散パンルヴェは邪道であるという意見も根強いです。

タグ:

posted at 00:33:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

新古典派は市場が万能とは言ってないけども、まあそんな感じにはなってる。。 RT @APISIer: 新古典派という市場万能論派の事を最近忘れてた。

タグ:

posted at 00:34:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月16日

フォーゼが8月に終わってしまうことはとても残念だ。

タグ:

posted at 00:35:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月16日

追記の積み重ねで、なぜそっちの方向に行くのか理解できない。t.co/oZONuZGh

タグ:

posted at 00:39:29

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月16日

大本のクルーグマンの主張って、非政府部門が債務を縮小させてる時は政府部門は債務を拡大させないといけない、っていうオーソドックスなケインズ経済学の話でしょう。ここに大きな政府や小さな政府は関わってこないわけで。

タグ:

posted at 00:40:39

CapitaF @capita_f

12年7月16日

これは新しい仮説ですね…。「民主党は社会人として自立していない人が多すぎから官僚の言いなり」 t.co/WHpHJ5nw

タグ:

posted at 00:42:25

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月16日

事実クルーグマンは自身の教科書でも、政府の規模に対して自身と意見の違う論者としてマンキューを紹介した後で、マンキューもケインジアンなのだ、って書いてるはず。

タグ:

posted at 00:43:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月16日

やっぱり「不況期の反増税=小さな政府=シバキ=本来のケインズ主義に反する行為」と仕立て上げる印象操作にしか思えないけどね。

タグ:

posted at 00:46:43

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月16日

そもそも「本来のケインズ主義」とは何なのだろうか。ケインズ本人は、「アジアの食糧供給を阻害することで世界人口の削減を行え」とまで言ってた、筋金入りのシバキ野郎だったわけだしね。

タグ:

posted at 00:48:28

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年7月16日

増刷は永遠にしないのではなく、いまの段階では部数決めようがないのでしないということ。書店販売開始して数日後で状況見て増刷部数を決めると思います。ただ、いずれにせよ、品切れはまちがいない。とくにAmazon。Amazonさんの仕入れは出版社側からはどうしようもないのです。

タグ:

posted at 00:48:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

友達の結婚式で「私のほうが目立っちゃった 」 てへぺろ(・ω<)とか言っちゃう女と付き合ってました

タグ:

posted at 00:50:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年7月16日

@APISIer GETするまではプロローグ!付き合い始めてからが、本シナリオの始まりだぜ (●⁰౪⁰●)

タグ:

posted at 00:56:14

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

男前豆腐が予想以上に普通

タグ:

posted at 00:56:55

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

それ食べたことないですわ。今度試してみますね。 RT @karepico: @sankakutyuu ジョニーのほうが美味しいですよね

タグ:

posted at 00:58:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

やめたげて RT @rionaoki: 祝おうにも「30歳で初カノゲット」なんて聞いたことないな…RT @apisier: 25歳で初カノゲットはまだ祝える感じがして良いよね。30歳で初カノゲットだと祝う前に引かれるぜ。

タグ:

posted at 01:02:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

12年7月16日

統計上22歳まで童貞だと以後いややめておこう

タグ:

posted at 01:04:53

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年7月16日

「悪い分類」の代表みたいに言われた有限単純群も、散在型は26個(内20個はモンスターの部分群)と思えば多すぎではない。離散パンルヴェも初期値空間は19種類(+3つ)である。19種類ならなんとか攻めようがあると思う人は、日曜の朝に仮面ライダーを見つつ量子化も考えましょう。

タグ:

posted at 01:11:51

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

京都に来たら三木鶏卵の出汁巻き食っとけ

タグ:

posted at 01:12:55

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月16日

そいやhamachan先生の『労働法政策』って書架にあったな(というか彼の著作は全部持ってる気がする)、ということで目を通してるんだけど、冒頭の「労働の文明史」のまとめって結構ヤバくないか?

タグ:

posted at 01:13:02

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

おれワキガだけど自覚あるよ

タグ:

posted at 01:15:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

自分は耳垢がネッチョリしてるタイプなので体臭があることは間違いないわけです。 RT @Rika1966: @sankakutyuu 汗をかいて放置すれば誰でも臭くなりますにゃ

タグ:

posted at 01:18:58

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月16日

ケインジアン福祉国家の解説パートなんだが「国家の介入を大きく分類すれば次の3つになろう。第一は、ミクロの経済政策に介入する産業政策である。」ええっ!?

タグ:

posted at 01:19:28

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月16日

あとこれとか、意味不明だと思う。/「ドル本位制は1970年代はじめに破綻し、国際通貨は変動相場制に移行した。これは完全雇用政策の基盤であったネーション的労働本位制が崩れ始めたことを意味する」

タグ:

posted at 01:22:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

12年7月16日

3カ国DSGEモデルによるデフレの分析。岩崎雄斗・河合正弘・平形尚久「新興国における供給ショックの国際波及」t.co/I1eBheTh

タグ:

posted at 01:29:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

あとはよし田ですかねえ。デートなら。 RT @DukeLegolas: ちなみに京都の焼肉は三条木屋町上がったとこの「弘」がオススメ。高いけど。

タグ:

posted at 01:50:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

観光客がなぜ四条通をせせこましく歩くのかは本当に謎。三条通は常にガラガラなのに。

タグ:

posted at 01:52:42

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

大阪の風俗取り締まりが厳しくなったらしいですね RT @macron_: 数年前行ったら風俗街になってて驚いた。

タグ:

posted at 01:54:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月16日

アドレスを知らせるだけでも『公然陳列』ですか・・・釈然としないなぁ。【児童ポルノ、アドレス紹介も公然陳列…最高裁】 t.co/JIIpBF5Q

タグ:

posted at 01:58:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月16日

英米もけっこう希望的観測で作戦立案・実行してるので、軍隊ってそういうものなのかもしれない。RT @sankakutyuu 失敗の本質は読んだけど日本軍がなんであんな自信過剰だったかがよくわかんなかったな。

タグ:

posted at 02:01:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

なんかヒーローもののあやつら私が一人で片付けてみせますと豪語する小物ヒールみたいな感じが常に。。 RT @WARE_bluefield: 英米もけっこう希望的観測で作戦立案・実行してるので、軍隊ってそういうものなのかもしれない

タグ:

posted at 02:03:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

京セラの稲盛の住んでるとこでしたっけか RT @macron_: 蹴上というところで乗った。

タグ:

posted at 02:05:22

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

蹴上 御陵←まず読めない

タグ:

posted at 02:06:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月16日

判事、高段者だな__ RT @panzerbis: 最高裁「日本国民はURLから卑猥な妄想する事など余裕である」 RT @FumiHawk アドレスを知らせるだけでも『公然陳列』ですか・・・釈然としないなぁ。【児童ポルノ、アドレス紹介も公然陳列…最高裁】

タグ:

posted at 02:07:59

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

東西線開通前ですね。自分はかなりうっすらとしか記憶にないです。 RT @macron_: @sankakutyuu 稲盛会長は知らんけど都ホテルに泊まって。町へ出るのに電車乗った。カーブしてるところに電車突っ込んできたから思わず体のけぞらせたの覚えちょる。

タグ:

posted at 02:08:58

招き猫 @kyounoowari

12年7月16日

金融緩和が無いまま、財政を拡大すると円高が進むからでしょう。しかも、増税しても税収は増えないので、プライマリーバランスはますます悪化。財政再建は遠退くばかり。 RT @APISIer: 飯田先生が言ってた増税+財政拡大が一番不味いという理由が知りたい。財政拡大も不味い理由も

タグ:

posted at 02:09:18

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月16日

@sankakutyuu 結局軍隊は、一度軌道が決まると容易に修正できない慣性の法則があって、さらにバリバリ成果主義なので、事実と願望の倒置が起こりやすいんだね。

タグ:

posted at 02:12:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年7月16日

国内に仕事や展望があると思わない事でしょうね。 RT @APISIer: 現状私のような経済学徒が私のような失業者に対して言えることは政府や中銀が拡張的な政策をするまで待つか他者より優秀になってくださいのこの2つしか無い。

タグ:

posted at 02:18:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本評論社 @nippyo

12年7月16日

【新刊】『動学マクロ経済学 成長理論の発展』(二神孝一著)好評発売中。「内生的技術変化」を出発点とし、現在にいたるまでの経済成長に関する理論モデルの発展を、学部生にも理解できるよう記述する。t.co/CWTwWTLg

タグ:

posted at 02:31:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

12年7月16日

この人には、大学教授であることが誇るべき仕事なんだな、、、

タグ:

posted at 02:47:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月16日

先日の男女のサッカーオリンピック代表の壮行試合だけど、大住さんと後藤さんで180度意見が違う。t.co/WhmVHjnl t.co/bvP4BUAS

タグ:

posted at 02:50:11

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月16日

日本を代表するサッカージャーナリスト2人の意見が分かれるのは面白い。因みに、自分は大住見解を支持。「これは男子はベスト4あるで」と思ったんだけどな。

タグ:

posted at 02:51:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年7月16日

homology,homogeneity,homomorphism,homotopy,...いろいろ数理用語を思い出すね。

タグ:

posted at 03:28:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年7月16日

まったく悪びれず赤の他人に「助けてくれ」と言えるところが偽教授の強さというかメンヘラの一類型ではあるね。(悪びれてないから苦悩がないとか辛くないわけではないぞ)

タグ:

posted at 04:38:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年7月16日

新婚二ヶ月で妻に逃げられたんだが、もう俺は限界かもしれない。 t.co/km91bEqu
偽教授緊急カンパのあて先はこのまとめ中にあります。自己責任でどうぞ。

タグ:

posted at 04:48:34

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年7月16日

.@kazugotoさんの「「新日本国憲法ゲンロン草案」(「思想地図β」第3号)への後藤和智の反応及び批判」がかなり伸びてる!すごいすごいっ! t.co/FOGwvicj

タグ:

posted at 05:24:04

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月16日

党員・サポーター。本当に申し訳なく思っています。離党した私達には権限がなく
ひたすらお詫びするしかない。窓口は各議員ですがあくまでも「民主党のサポーター」なのです。新党でも党員・サポーターは募ることになりそうです。報道の通り、新党は資金難の中の船出。(普段はカネで叩かれるのに?)

タグ:

posted at 05:50:05

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月16日

今まで、総理は、各局持ち回りの「総理は語る」のみの出演だった。野田総理になり、頻繁に「電波ジャック」が行われている。一国の総理が、「国民に説明したい(語りたい)」と言ったらテレビ局は断れない。

タグ:

posted at 05:54:03

平野 浩 @h_hirano

12年7月16日

小沢新党の支持率。共同通信は「期待している」16・5%。しかし、期待率ではない政党の支持率を聞いたFNNの調査では、小沢新党の支持率は18・1%で、自民党16・4%、民主党13%を上回りトップである。ちなみに「ヤフー!ジャパン政治」では小沢新党の支持率は74%。どう読む?!

タグ:

posted at 06:13:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みなと辰巳 @minatatu

12年7月16日

ファンの形はいろいろあって、お金をたくさん出す人が偉いわけじゃないけど、「対価を出さないコンテンツは終わってしまう」という意識は常に持って欲しいな、と、狼で「俺はCD買ったことないけどファンだよ。それが悪いの?」と書いてるような人に対してよく思います。

タグ:

posted at 06:20:03

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

自民党も民主党も2020年度までにプライマリー・バランスを均衡させると言っているので、さらに増税を行わないと実現しないと思います。RT @baatarism: 消費税増税法案が衆院で可決された後、急にそれを当て込んだ公共事業の話が出てきたけど、

タグ:

posted at 06:20:36

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

ボーナスが出たから家電製品を買おうとする夫を無視して、住宅ローン 繰り上げ返済を行う妻的な何かが与野党で起きるはず。家電製品がよほど必要なものでないと、夫は妻を説得できない。

タグ:

posted at 06:23:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

整備新幹線はイラネーヨって話は良く分るけど。コストは3兆円だが、工期はそこそこ長い。雇用対策も考えたんだろうな、これ。

タグ:

posted at 06:31:04

Spica @CasseCool

12年7月16日

「キムチ鍋」なるものの存在を今知ったRT @daiosaka 一般の日本人女性とりわけ50、60代の日本人女性の最も好きな鍋料理が「キムチ鍋」という事は有り得ない。「笑っていいとも」の捏造人気ランキングではキムチ鍋に懲りず今度はピザハットの人気ピザでプルコギピザまでも1位にした!

タグ:

posted at 06:34:46

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

チゲ鍋と言うのでは無いであろうか。

タグ:

posted at 06:37:10

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月16日

[抜粋引用][良内容][研究]公共事業が1増えると民間事業は0.7減少する.一番考えやすい要因は建設土木業界の供給能力が限られており,公的な事業でそのリソースを使うと,民間事業が供給能力の点で不可能となるという解釈だ. / “2012…” t.co/QgDLJt44

タグ:

posted at 06:38:04

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

ランキング操作画面を作ったことがあ・・・くぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 06:41:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

あと16兆円をいかに削るかが問題になるわけだが、政府赤字が合計26兆円も無くなったら、マクロ経済への影響は大きい。そう考えると労働供給量を上げるために、年金給付開始年齢を70歳まで引き上げとかが妥当なんだろうけど。

タグ:

posted at 06:50:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えぼり @eboli_ef

12年7月16日

ブラジルのGDPがイギリスを抜いて世界6位になったときのブラジル国内メディアの「だから?」という反応が良かった。「大事なのはどれだけ大きなケーキを持ってるかってことじゃなくて、それが適切に全員に分配されてるかってこと、そうなってから喜びましょう」という報道ばかりだったのが印象的で

タグ:

posted at 06:55:24

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月16日

[抜粋引用][良内容]なるほど金持ち資本家たちはグローバリゼーションから利益を得ているかもしれないけれど,いちばん恩恵を受けている人は,そう,第三世界の労働者たちなんだ. / “【古】クルーグマン「低賃金労働を称えて:ひどい賃金のひど…” t.co/PCoJRebi

タグ:

posted at 07:04:38

平野 浩 @h_hirano

12年7月16日

小沢新党に対し、経済界の期待度はゼロ。経団連の米倉会長は小沢新党に対し、「政治闘争ではなく、国益、国民生活本位で考えてほしい。反増税、脱原発というような夢のようなことを語らないように。民主党は異分子が出ていってかえって良くなった」とボロクソ。小沢氏はもともと経団連の敵である。

タグ:

posted at 07:05:11

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月16日

[抜粋引用][良内容][研究]雇用主たちはできるかぎり少ない給料を払う.その最低額を決めるのは他のどんな機会が労働者たちに開かれているかだ.で,こうした国々はいまだに極めて貧しくって,ゴミ山での生計が他の機会に比べて魅力的なほどだ t.co/0epzopq2

タグ:

posted at 07:06:46

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月16日

#fujitv 九州豪雨の被害はすごいもんだな。それにしても想定外は許されないという言葉はどこにいったのか。

タグ: fujitv

posted at 07:07:07

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月16日

[抜粋引用][良内容][研究]大事なのは,製造業が成長すると──それと,その輸出部門がつくり出す新しい仕事の関連分野が成長すると──経済全体に波及効果が生じるということだ.土地の圧迫はまえよりゆるくなって,農村の賃金は上昇する. t.co/lDgzxhT4

タグ:

posted at 07:07:49

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月16日

[抜粋引用]改善が起きているのは,魂なき多国籍企業や地域の強欲な起業家たちの行動の意図せざる間接的な帰結だ. 彼らの関心は,安い労働力のもたらす収益機会を利用することにしかない. / “【古】クルーグマン「低賃金労働を称えて:ひどい賃…” t.co/f5TmZB7F

タグ:

posted at 07:09:53

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月16日

[抜粋引用][良内容][研究]どうして一時間60セントでスニーカーを縫製してるインドネシア人の映像の方が,家族を養うためにわずかな土地を耕して一時間30セント相当を稼いでいるインドネシア人の映像よりも感情を逆撫でするんだろう? t.co/0i4t45dL

タグ:

posted at 07:10:53

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

マジキチ

タグ:

posted at 07:11:06

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

普通の人の場合、知的リソースが限られてるのでそうすることが合理的ということかと。知識人でも自分の専門外の分野についてはそうなりがちでしょう。一概にそういう態度そのものが間違ってるとは言えないと思います。

タグ:

posted at 07:12:31

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

ほとんどの人は自分の周囲数メートルのことしか関心がないけど、そうしないと生きていけないから仕方がない。

タグ:

posted at 07:16:44

まきにゃん @ma_china

12年7月16日

中央はいつだって地方を想定していない_ RT @WATERMAN1996 #fujitv 九州豪雨の被害はすごいもんだな。それにしても想定外は許されないという言葉はどこにいったのか。

タグ: fujitv

posted at 07:18:19

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月16日

白川総裁の続投説があるそうですが、それだけは避けたい……➡【現場から】動き出す次期日銀総裁選び - SankeiBiz(サンケイビズ) t.co/ZkJPvRxH

タグ:

posted at 07:22:16

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月16日

[ハウツー] / “A4の紙でCDRを包むときは、こうすればよかったのか! |浅井博章の投稿画像” t.co/Bd1LbnZp

タグ:

posted at 07:23:18

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月16日

なにかに期待する人より期待しない人のほうが頭がよさそうに見える。

タグ:

posted at 07:24:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年7月16日

ネットのオリープの小沢新党調査。増税反対造反イエス66%、ノー34%、次の選挙に影響するかイエス86%、ノー14%、民自公の談合は理解できるかイエス25%、ノー75%、新党へ期待イエス48%、ノー52%。こちらの方が常識的。olinavi@ml03.olivenews.net

タグ:

posted at 07:33:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年7月16日

チゲ=鍋

タグ:

posted at 07:34:26

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月16日

今日、午後から「映像とシンポジウムで語る北朝鮮の拉致・人権問題フェア」(救う会神奈川など主催、県など共催)が中区の横浜情報文化センター情文ホールで開催。私も15時15分からのシンポジウムにパネラーとして参加します。ぜひご来場ください。⇒ t.co/AgSZzbWq

タグ:

posted at 07:34:30

firecat @firecatdr

12年7月16日

「小沢新党に「期待しない」82%」より、「「国民の生活が第一」の政党支持率が1%にとどまった。」ことの方が、衝撃的。

タグ:

posted at 07:35:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月16日

[ネタ] / “性的な動画を見るとあなたの脳の一部はシャットダウンされてしまう - GIGAZINE” t.co/YA8kiRIM

タグ:

posted at 07:39:01

平野 浩 @h_hirano

12年7月16日

誤解されている人がいるが、FNNの調査は小沢新党の「期待率」ではなく、「支持率」を聞いている。ツイートにはそのように明記してある。それにそれが良いと悪いとも論評していない。事実を伝えただけである。

タグ:

posted at 07:40:19

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

別に衝撃的とは思わないなあ。ツイッター世論ではなくリアル世論をちゃんとウォッチしてれば誰でも見当つくと思う。

タグ:

posted at 07:40:52

firecat @firecatdr

12年7月16日

勝谷誠彦氏は、小沢新党に「期待する」の12%を取り上げて、それを小沢新党の政党支持率と見なすような発言をしていたが、それは甘かったようだな。

タグ:

posted at 07:41:27

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

こんな状態でも「政策が一致すれば是々非々」云々言ってる人はかなりおめでたいとしか言いようがない。そんなレベルじゃないだろ。

タグ:

posted at 07:42:58

ガパオライス大将軍@ちくわぶ廃業 @Kirokuro

12年7月16日

リアルで小沢新党への肯定的な評価を聞いた事がない。

タグ:

posted at 07:43:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

いまだに小沢新党に期待する人がTLにいるけどもう諦めろよ。

タグ:

posted at 07:48:27

firecat @firecatdr

12年7月16日

結局、「国民の生活が第一」党は、国民新党並みの存在にとどまるのかもしれない。

タグ:

posted at 07:48:32

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月16日

見えるだけだぞ。

タグ:

posted at 07:48:54

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

嫌われ度では亀井氏より小沢氏の方がはるかに上なので、もっとひどいと思う。

タグ:

posted at 07:50:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月16日

昨日は飯田センセイから、リプいただいとった。

タグ:

posted at 07:56:52

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月16日

そしてそれは小沢氏の力だと勘違いしている人が少数いるようだ。民主党が政権取ったのは、自民党が失政オウンゴールを繰り返し「政権を一回民主党にやらせてみよう」と世論がなっただけであることを忘れているようだ。

タグ:

posted at 08:00:03

optical_frog @optical_frog

12年7月16日

さわやかに起床

タグ:

posted at 08:00:07

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月16日

t.co/KsXgIBrJ とか t.co/HEPJ1JT6 みたいなことを言ってる人に是非読み聞かせてやって欲しいもの。 / “予想と実績の区別 : アゴラ - ライブドアブログ” t.co/AqOjmATH

タグ:

posted at 08:00:30

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

タコツボカルト化した小沢新党などより、大衆的人気の高い橋下維新の方がはるかに大政翼賛化する可能性は高いと思う。

タグ:

posted at 08:03:01

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月16日

(あの公共工事に対する民間工事の反応のグラフ、正直応答が良すぎるのでは、と思えてしまったんだよなぁ。その後戻りが悪いのも妙な感じだし。)

タグ:

posted at 08:03:50

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

ただちょっと引っかかるのは、本当に失政オウンゴールばかりだったかというと、それ以外にマスコミのネガキャンも大きかったと思うので、そこは少し割り引いた方がいいかとも。

タグ:

posted at 08:05:59

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月16日

むしろ政権与党の経験がないから、民主党は官僚達に対抗できずにこうなってしまったと思うが・・・。与党経験者のさらに少ない維新の会が、綿密な対策を取らずに政権に入れば余計ひどくなるのは容易に想像できます。

タグ:

posted at 08:06:06

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

国民とはビルトインディスタビライザーである

タグ:

posted at 08:09:19

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

こんなこと言ってるようじゃ維新もダメだろうな。たぶん。 t.co/C8hGz088

タグ:

posted at 08:10:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

過去の名宰相はみなそれなりに国政で政治的経験を積んできた人ばかりだった。田中角栄も小泉純一郎もそこは例外ではない。

タグ:

posted at 08:18:42

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月16日

選挙後はそうかもしれませんね。ただ国民新党は、郵政改革法案も成立して目的を失い、看板の亀井氏を追い出し、前の参議院選挙でも一議席も獲得できなかったので、民主党か自民党入りして次の総選挙で消えると思います。

タグ:

posted at 08:19:39

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月16日

小沢新党が総選挙後、議席一桁になっていても全然不思議とは思いません。

タグ:

posted at 08:20:49

firecat @firecatdr

12年7月16日

確かに、「小沢さんに期待する」というような声を現実世界で聞いたことはない。テレビカメラの向こう側で小沢系議員が言ってるだけで。 RT @sunafukin99 リフレクラスタでもどっちかというと小沢より野田政権へのdisりが優勢なんだけど、リアル世論では明らかに逆なんだよな。

タグ:

posted at 08:21:08

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月16日

自分みたいな自営は、もろに調整を担わされる。

タグ:

posted at 08:27:16

Hiroshi Matsui(松井博)@ @Matsuhiro

12年7月16日

OSのシェアって今でもウィンドウズが1位ですが、実はスマホやタブレットを入れると、ウィンドウズのシェアは50%を切っているという話です。@sasakitoshinao iPhoneは携帯電話に破壊的イノベーションを持ち込んだと当初は思われたが、実は破壊したのはPC市場だった。

タグ:

posted at 08:27:20

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年7月16日

16日読売社説批判・集団的自衛権:「集団的自衛権 行使容認へ憲法解釈を見直せ」。野田は何でも米国に隷属するからとかさにかかって攻めて来た。集団的自衛権は福田首相(子)ですら実施を止めた物。多くの宣伝と異なり、日本国内で米国が攻撃された時には共同で当たるのは安保条約で決定済み。

タグ:

posted at 08:36:41

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年7月16日

読売批判・集団自衛権:今集団的自衛権でしようとしているのは、①日本の管轄内、②相手が攻撃した時というしばりをはずすこと。極めて危険。言葉で実質を隠蔽。完全に自衛隊を米国軍の犬にする考え。読売新聞のように、右翼思想のふりをして、その実、米国隷属を主張する者が最も日本の国益を害する。

タグ:

posted at 08:37:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Matsui(松井博)@ @Matsuhiro

12年7月16日

OSのシェアの話、ホントかよと思って自分のブログのアクセスログを見てみたらWIndowsが31%で1位、iPhoneが27%で2位、Androidが19%で3位…。ホントでした。 @sasakitoshinao t.co/km3Hyuw5

タグ:

posted at 08:45:45

tntb @tntb01

12年7月16日

小沢が信用されていないのはあるとしても、野田とて支持されているわけではないだろう、と。さしあたっては、紙の世論調査でどういう数字が出るか。

タグ:

posted at 08:46:26

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

おそらくは野田総理の「痛みに耐えよう」姿勢を小泉改革と少しかぶらせてるんじゃないかと思う。あと、やはり反小沢感情を徹底的に利用した政治的な勝利とも言えそう。

タグ:

posted at 08:47:14

ひさきっち @hisakichee

12年7月16日

ミシガンって観光船に乗ったのですけど、ミシガン州との姉妹都市提携からの名前だとか・・・其処には日本と米国の国旗が掲げられてたのだが、、、アレが特亜の国なら反発あるんやろうなぁ。。。なんて・・・ww

タグ:

posted at 08:47:42

平野 浩 @h_hirano

12年7月16日

私は「モーニングバード」は基本的に見ないことにしている。それは司会者の羽鳥真一氏が局の方針か自分の意見かしらないが、反小沢的発言をするからである。ミノよりはマシだが。しかし、この番組の木曜日はコメンテーターの関係で、見る価値がある。とくに松尾貴史氏と玉川徹氏はよい。

タグ:

posted at 08:48:02

tntb @tntb01

12年7月16日

「国民は野田総理に弱みでも握られているのか」…そうでしょうね。「増税しないと財政破綻」と長年にかけて脅迫されてきたのだから。国家による人質論法マジ危険。

タグ:

posted at 08:50:48

あおの @aono_show

12年7月16日

マスコミの宣伝は「小沢氏」に対して人格批判を中心にしているよね。政治ってのは「政策そのもの」を考えるべきと選挙の時は言うのに、やっぱり人の心理ってのは「人によって信用の見方を変えさせるのが一番」なんだろうな。結局増税路線へ向かわざるを得ないと納得させるための工作なんだけどな。

タグ:

posted at 08:50:59

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月16日

マスコミにはわからない数字を読み解けば一目瞭然。野田政権の「日本再生戦略」は共産国の「計画経済」と同じ絵に描いた餅 t.co/71iq9Bdz

タグ:

posted at 08:51:03

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

しかし比較すると明らかに小沢への忌避>>>野田への忌避であり、世論は「野田の方がマシ」とは思っている。そして強いて言えば維新が国政に出てきて真の改革してほしいとでも思っている。野田では生ぬるいぐらいの意識かと。

タグ:

posted at 08:51:11

平野 浩 @h_hirano

12年7月16日

7月12日「モーニングバード」。小沢新党立ち上げの翌日。羽鳥氏は批判してもらおうと振った松尾貴史は次の発言。「野田政権は国民との約束をしっかりやっていない、嘘だということを小沢新党は理念として前面に出したことは、野田さんなんかよりもよっぽど筋が通っている」と擁護。羽鳥氏は焦る。

タグ:

posted at 08:52:05

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年7月16日

小沢新党81%期待せず 内閣不支持60%で最高 - 中国新聞 t.co/jqFIUA6L @ChugokuShimbunさんから

タグ:

posted at 08:52:08

アムロ波平 @namiheiAMURO

12年7月16日

そうです。CDのタイトルは「昭和フォーティーズ」ザ・ピーナッツ・オン・ステージ。一つ間違い、サンタナではなくでCCRだった。@noiehoie @namiheiAMURO @Kino_Toshiki これはライブ版なのですか?

タグ:

posted at 08:54:50

たいしょう @taisho__

12年7月16日

家を買うと貸せるから差額まででて、資産運用になります!というポスターをみて、あきれ果てた。そんなことが可能なら不動産屋が自分でやるに決まってる。

タグ:

posted at 08:56:35

平野 浩 @h_hirano

12年7月16日

7月12日のモーニングバード。松尾氏の小沢擁護発言に焦る羽鳥氏は玉川氏に振る。「国民はこういう政治状況にイライラし、そういう人が『決められる政治』と言っているが、でも決まりゃいいのか!悪く決まるぐらいだったら、決まらない方が私はいいと思う」と発言。暗に小沢新党を擁護。

タグ:

posted at 08:57:34

masuda @masuda39

12年7月16日

麻生総理は女性スキャンダルで退場かと思ったらカップ麺の価格・漢字読めない・ホテルのバー。という事実は小説より奇なりとしか言いようがない方向からの攻撃だった。小沢一郎への検察の捨て身アタックも小説でさえそんなプロットでぶつけないほど暴力的だったなあ。

タグ:

posted at 09:00:04

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年7月16日

「慎重に書いた」結果が「物理学者はvmと書かないから掛算に意味がある」なんですか?RT @Yh_Taguchi@irobutsuさんも黒木さんもそのように「感じて」いるのは分かっています。でも、僕は何と何に反対かを非常に慎重に書いたはずです。

タグ:

posted at 09:02:54

平野 浩 @h_hirano

12年7月16日

7月13日朝のTBSテレビでの小沢遼子氏の発言。「『国民の生活が第一』は最高、略して『第一党』!やっぱり『国民の生活が第一』しかないわよね。いいわね~、ねっ、森本さん(司会者の森本毅郎氏)」とご機嫌。結構小沢新党の支持者は多いではないか。正論をいう人は多いではないか。

タグ:

posted at 09:02:55

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月16日

人格だったら平気で公約破棄し国民の信も問わない野田総理の方が始末が悪いけど、そこはスルー。ひどい話だ。

タグ:

posted at 09:03:44

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

民主党が政権取った際に消費税増税のことはあまり意識されてなかったと思うんだけど。マニフェストに書かれてたとしても、そこはスルーされてたとしたら、国民がそんなに怒らないのは無理もないかも。

タグ:

posted at 09:04:45

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

何より政策を見て民主党に入れたというより、自民党はもうダメだちぇんじだ、程度の軽いノリだったわけで、つじつまなんかあまり考えてないのが日本の有権者。

タグ:

posted at 09:06:17

MASAL @masaru_sakuma

12年7月16日

「マニュフェスト守らなくていい」って言ってた。 RT @sunafukin99: 何より政策を見て民主党に入れたというより、自民党はもうダメだちぇんじだ、程度の軽いノリだったわけで、つじつまなんかあまり考えてないのが日本の有権者。

タグ:

posted at 09:08:50

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月16日

アムールトラ、赤ちゃんなのにでけえ。大猫くらいある。

タグ:

posted at 09:10:10

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

そういうのが今の「民意」だよね。物分りがいいというか。>「マニフェストなんか守らなくていい、現実に柔軟に対応しよう」

タグ:

posted at 09:11:00

上念 司 @smith796000

12年7月16日

【新】無知との遭遇(37) (6:40) #sm18355882 t.co/pPULKP6U →再び出演させていただきましたw けんごんさんありがとうございます!!ついに浜田先生がヨーダ役で登場!!

タグ: sm18355882

posted at 09:12:24

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

民意とマスコミ大本営の発表はそんなに極端に乖離してない。むしろかなり実態を表してる方。

タグ:

posted at 09:14:08

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年7月16日

いや、私は純粋に「mv」と「vm」の違いがまるっこと、わからない(大学物理の文法においても)。世間の人がvmと書かないのは、「変数が後」「ベクトルが後」という程度の慣習だと思うので、「え?あれになんか意味があるの??」と心底驚いた。@Yh_Taguchi

タグ:

posted at 09:16:05

小野次郎 @onojiro

12年7月16日

抽選の「原発」公聴人に電力会社役員が選ばれた?「ウン、ウン」の香取慎吾がLOTOで当たったり、高田順次が6億円ゲットするようなもの。あり得ない!抽選に何か絶対カラクリがある。疑いも抱かず、主催者側で参加者をたしなめた細野大臣には、抽選のカラクリを解明する責任がある。

タグ:

posted at 09:16:54

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月16日

もうこの国ダメかもしれない…。/若年失業率、20年で2倍 就職環境厳しさ増す :日本経済新聞 t.co/1CpB68Wl

タグ:

posted at 09:19:34

上念 司 @smith796000

12年7月16日

@hidetomitanaka 先生、 @TK_Mitsuhashi さんも出演中。例のアニメの続編です。 t.co/0YSRJxr0 なんとイェールの浜田先生まで登場!!必見ですw

タグ:

posted at 09:20:34

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

あ、みんなの党を忘れてたw でも多分消滅するかどこかと合併だろう。 

タグ:

posted at 09:20:43

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

なんかこの人もかなりやばそうだなあ。どうもちょっとぶっ飛んだ人が維新やみんなの党には多そうだ。

タグ:

posted at 09:23:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月16日

低賃金や厳しい仕事敬遠したら自己責任?そんなに奴隷が欲しいのか//若者側にも問題があるとの指摘も多い。高齢化に伴い医療や介護分野では人材を求める企業はある。しかし、低賃金や厳しい仕事内容を敬遠する若者は少なくない。若年失業率、20年で2倍 t.co/1CpB68Wl

タグ:

posted at 09:32:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月16日

これが本当だったら民主党って救いようがないアホですね。 RT @zakdesk 民主代表選、野田再選が強まる!前原氏は不出馬の意向 t.co/BEpq2umJ @zakdeskさんから

タグ:

posted at 09:35:07

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

あらゆる年代を「ゆとり」呼ばわりしています。

タグ:

posted at 09:35:20

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

市場原理によればより条件のいい仕事を求めることが合理的行動だが。より安くて品質のいい商品を購入しようとするのと同じ。何が悪いんだよ。

タグ:

posted at 09:35:37

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

1995年と1998年を比較すると、物価は2.6%上昇する一方で、課税対象の消費は4.7%(CPI調整後2.0%)上昇しており、黒字率も27.5%から28.7%に上昇。増税後の1997年から反動が来たと言うのは誤りっぽい。

タグ:

posted at 09:37:13

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月16日

あまりにも低賃金だったら結婚や子供を作ることはできないし、厳しい仕事を続けたら体を壊してしまう場合も多いだろう。それでも若者だけが悪いの?

タグ:

posted at 09:37:42

内海 @u23mjag

12年7月16日

単純にリフレ政策支持派が色々な層に広がってないだけの様な (^_^;) 外の人間からは似たような階層の人間が集まるサロンみたいに見られてるのかも。 RT @sunafukin99: リフレクラスタのオフ会常連はセレブすぎる。

タグ:

posted at 09:39:19

After Great Moderati @seak153

12年7月16日

畑野先生もそうだったけどなんで都合良く"C"だけ取り出してドヤるかな

タグ:

posted at 09:39:21

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

しかし1998年度の経済成長率は-1.5%なのか。何が落ちたんだろう。

タグ:

posted at 09:39:47

D介 @Kyonoshin

12年7月16日

佐藤正久氏の丹羽中国大使に関する発言、僕の感覚ではあたりまえすぎる内容なんだが、まあ、政府は大使を更迭したりはしないだろうな。少なくとも、ここは日本の国土ではないと外国の顔色を伺ってホイホイと答える人間に対しをやらせないでしょ。伊藤忠の会長だったかもしれないが、識見に欠ける。

タグ:

posted at 09:41:08

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

アジア通貨危機で投資と輸出が落ちたとしか思いつかん。

タグ:

posted at 09:41:46

今野晴貴 @konno_haruki

12年7月16日

いつの間にか、民営化の「市場化テスト」が失敗していた。12日の朝日38面で「法務省 2社の契約解除へ」と小さい記事。しかし、内容はひどいもの。民間会社は「法令違反や給与の未払いを繰り返して」いた。「民間の方が効率的」というのはうそですね。ただ違法行為で賃金を切り下げただけ。

タグ:

posted at 09:42:21

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

消費税≠消費にかかる税 RT @seak153: 馬鹿じゃないの

タグ:

posted at 09:42:50

D介 @Kyonoshin

12年7月16日

地政学的に中国が沖縄近辺の地域をほしがっているのは明白なんだけど、つまるところ、海洋戦略上、不凍港が必要だったロシアの戦略と同じで海洋への出口を確保しつつ、資源を確保したい理由からの勝手な話でしかないので、これを認めたら国益なんかの話じゃなくなる。だから丹羽中国大使は更迭すべき。

タグ:

posted at 09:43:17

r_tyu @r_tyu

12年7月16日

「1997年はデータ的には増税では無かったのだよ。実際のところ、その後の社会保険料の負担増で国民負担率の増加の方がずっと大きい」 RT @ld_blogos: 消費税率引き上げの影響試算に抜けている視点 - uncorrelated t.co/GbWLUsaK

タグ:

posted at 09:43:57

今野晴貴 @konno_haruki

12年7月16日

そもそも「民営化すれば効率が良くない」と、盛んに宣伝して導入したというのに、その失敗は小さな記事一つとは、おかしい。世論操作だろう。みんな、失敗したことにも気づかずに、いまだに「民営化幻想」をもっている。ハローワークでの市場化テストも、何度やっても民間が負けてるの、知らないだろう

タグ:

posted at 09:43:59

今野晴貴 @konno_haruki

12年7月16日

民営化することで発生するコストがある。それは大量の役員報酬と株主配当、それに入札にかかる諸費用である。これらを補ってあまりあるだけの利益を出すには、とにかく人件費を削るしかない。民間による「効率」とは、基本的にこの部分である。だから、公契約の下請けで非正規や違法行為が横行する。

タグ:

posted at 09:45:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

D介 @Kyonoshin

12年7月16日

なんか丹羽大使の発言を探して読む限りでは、間違った外交の認識があると思う。つまり金持ち喧嘩せず的な、外交ではそんなの関係ないのに、という感じ。生き残るためには従属も止むを得ないと判断する裁量は、大使なんぞに渡さないし、そもそも大使って、誰の代行がご存知なのかな、この人。

タグ:

posted at 09:48:01

今野晴貴 @konno_haruki

12年7月16日

記事では、法務省の下請け企業は「健康保険料の基礎となる従業員報酬を過少報告した罪で罰金刑を受け」た他、「自社の登記簿を手数料なしで取得した」りしても「給料が支払えず、業務を続けられない」と申し出た。ただ、無理やり削って利益を出す。それでも利益が出なければ、さっさと撤退するだけ。

タグ:

posted at 09:48:35

御光堂 @pulin_gkd

12年7月16日

待遇が悪い仕事でも我慢しろ生きていくのは厳しいんだとかいうのは、出来損ないの製品でも我慢して買うべきだと言うのと同じですよね。RT @sunafukin99 市場原理によればより条件のいい仕事を求めることが合理的行動だが。より安くて品質のいい商品を購入しようとするのと同じ。

タグ:

posted at 09:48:56

今野晴貴 @konno_haruki

12年7月16日

民営化された企業からの労働相談は、たいてい凄惨である。だから、公契約条例が必要なのである。「安ければよい」という入札方法をやめて、実質的に業務を担えるのかを評価する。当然、その中には法令違反も入るし、労働者の扱いも含まれるべきである。というか、これは「当たり前」ではないか?

タグ:

posted at 09:49:53

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

せっせと桁を数えるとアジア向け輸出が3.74兆円減ったことが分る。

タグ:

posted at 09:51:06

今野晴貴 @konno_haruki

12年7月16日

「民営化は経済を効率化する」と魔法のように唱えて、下請け企業が法律違反と罰金刑まで受けても、放っておいた。しかも、法務省の下請けが、である。
こういうのを、もう少しきちんと報道してほしい。38面記事というのは小さい扱いにすぎるのではないか。民営化したときは一面じゃなかったか?

タグ:

posted at 09:51:35

宗田威@Peace党 @soudai3

12年7月16日

橋下市長やのびーみたいに、法人税下げてーって現状の制度のままでやるとしたら、サラリーマンみんな個人事業主になって企業とは雇用契約じゃなく案件ごとの個別契約結んで節税しろ、って所まで考えて言ってやがるのかしら。

タグ:

posted at 09:52:30

赤江なつ(東京都北区議) @AkaeNatsu

12年7月16日

院卒の場合は非常勤でキャリアも経済的にも不安定なためのことが。 RT @ano_ano_ano: 大卒、院卒のようなインテリほど結婚が遅くなるのは、学校で過ごす時間が長いからというよりも、それだけ将来の生活水準への期待値が高まり、相手選びに慎重になっているのだろう (´・ω・`)

タグ:

posted at 09:53:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月16日

私は、自分の職場は既に終えたので、顧客企業の人とも(打合せで一緒にランチを取る時をとらえて)リフレ政策の話をしています。その範囲では、野田氏の評判は悪く、小沢氏の評判はそれほど悪くない。 QT @u23mjag ある程度開かれた場で発言しないと @sunafukin99

タグ:

posted at 09:54:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

しかし貿易収支と経常収支が改善している国、日本。ワケワカランw

タグ:

posted at 09:56:21

小野次郎 @onojiro

12年7月16日

「原発」聴取会人選。応募者に予め原発に対する立場を書かせる。「脱原発」、「自然減耗」、「原発存続」に同数枠を割り当てる為、当選者の分布は世論傾向とは一致しない。支持が少ない立場ほど「当選率」が高くなるのが、原発ムラの抽選のカラクリ。

タグ:

posted at 09:58:37

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月16日

日経で若者の雇用がないの特集記事。雇用規制、団塊世代が奪っている、ミスマッチ、と言及されながら、フィリップスカーブ使ってデフレが要因と指摘しない。問題放置が続く構図。。

タグ:

posted at 09:59:42

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月16日

ただし、すごく慎重に(と自分では)。できるだけ相手の人から現在の政策に対する疑問を引き出すようにして。それに答える形で。のっろのろですが。 QT @YJSZK 顧客企業の人とも(打合せで一緒にランチを取る時をとらえて)リフレ政策の話

タグ:

posted at 10:03:08

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

@YJSZK @u23mjag ただ思うんですが、個人的な経験は一般化できないんじゃないかと。所属してる集団のバイアスがかかってる場合が多い。それこそ津々浦々の漁師さんとか商店街のおやじさんとかに聞いてみれば、全く違う反応があるんじゃないですかね。

タグ:

posted at 10:04:11

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月16日

数学したい同士を発見します。 t.co/3iEu8vmY

タグ:

posted at 10:05:38

質問者2 @shinchanchi

12年7月16日

デフレ総裁閣下再任阻止。周回遅れすぎて誰も追随しない?⇒「大穴は白川総裁の続投。海外の中央銀行幹部と対等に話ができる経済学の専門知識は他の追随を許さない」
【現場から】動き出す次期日銀総裁選び - SankeiBiz(サンケイビズ) t.co/Td9VUc4X

タグ:

posted at 10:07:16

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月16日

はい。まったく仰る通りだと思います。メディアに懐疑的な姿勢を取ってる事からしても、あまり一般的とは言えない人達だろうと推測してます。 QT @sunafukin99 個人的な経験は一般化できないんじゃないかと。所属してる集団のバイアスがかかってる場合が多い。 @u23mjag

タグ:

posted at 10:13:38

himaginary @himaginary_

12年7月16日

私の主関心事である欧米blogosphere紹介という面では本石町日記さんと被ることがあるが、高橋さんとは被らない。それだけのこと。因みにその点で所謂リフレ派に属する人を批判したのが4年前のブログ立ち上げの契機。 / “扇動のための不…” t.co/DP3qyOMU

タグ:

posted at 10:15:48

ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

12年7月16日

転職を繰り返す人を「守銭奴」という目で見るのは止めた方がいいと思います。だって、その人の能力が必要なければ転職先の会社だって高くは「買って」くれません。その人が能力を発揮できるし、高く「買って」くれる会社だから、その人は転職するのですよ。無能は高給では転職できません。

タグ:

posted at 10:17:47

Toshiya Hatano @hatano1113

12年7月16日

小学生新聞の記事おもしろい。「なぜ動物は生肉食べて平気?」毎日小学生新聞2012年07月15日 t.co/vDN7VMTg

タグ:

posted at 10:22:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

一時的な財政政策と恒久的な財政政策の違いがわからないと、僕がチャンネル桜の座談会で「自民党ぽい国土強靭化計画反対、でも恒久化財政政策ならいい」といっていた意味が理解できないんだろうなあ。典型的な意見をなぜか動画検索してたらみつけたwt.co/WPBesteE 

タグ:

posted at 10:24:46

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

さらに恒久的な財政政策と同時に、整備新幹線のような明らかに非効率的なものへの投資を批判するのも両立できないとそのリンク先ではみなしている。これも本当にわかってないんだなあ、と思う。まあ、素直に聞く気もない人たちに一々Twitterレベルで話すつもりもないけど 笑。教科書嫁。終わり

タグ:

posted at 10:28:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤AZUKI @azukiglg

12年7月16日

それ自民政治ww つまり、それが「ベスト」かどうかはともかく「ベター」であったのは確かな気がする RT @WATERMAN1996: 政治主導なんて難しいこと考えるより、官僚が作ってきた案を概ね了承して、ついでにちょっとキツメの注文をつける、というのが良いように思う。

タグ:

posted at 10:29:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

アニメをみたけど、最初の方がよくわからなかったw やはりもっと保守系の議論知らないとだめみたい。浜田先生のヨーダはカワイイw <例のアニメの続編です。 t.co/7LiRmpmJ なんとイェールの浜田先生まで登場!!>

タグ:

posted at 10:30:33

ひさきっち @hisakichee

12年7月16日

しかも安定職種wRT @aizuhansi: さらに年収600万円以上とか言ってるので宝クジ一等当たるより大変かと“@hisakichee: 三十代、四十代になって「チビ、デブ、ハゲ、オタク、同性愛」を排除して独身男性はどれぐらい残るん???”

タグ:

posted at 10:33:30

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月16日

こりゃギリギリかな?

タグ:

posted at 10:33:32

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

まさに「そんな奴おらんやろ・・」の世界。

タグ:

posted at 10:35:06

After Great Moderati @seak153

12年7月16日

hamachan,訂正はよ

タグ:

posted at 10:35:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

啓蒙書レベルだと、一時的財政政策がダメなのを直観レベルで書いたのは小林慶一郎他の『日本経済の罠』(日経文庫)。恒久的な財政政策については、バーナンキの『リフレと金融政策』。また両方を体系的に説明した教科書ではウィリアムソンの『マクロ経済学』。まあ、これ書いても読むべき人は読まない

タグ:

posted at 10:38:22

ひさきっち @hisakichee

12年7月16日

5%いるかなぁw( ꒪⌓꒪)wRT @hatenademian: この「フツー」って、恋愛や結婚を希望する男性の5%程度しか当てはまらないんじゃないかというw RT @hisakichee 女性の「誰でもいいんですよ。フツーで」という言葉は信用出来ないw

タグ:

posted at 10:40:38

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

財政政策におけるムダ(整備新幹線みたいなの)と有用(被災地のインフラ整備など)との違いを直観的に説明しているものとしては、小野善康『間違いだらけの構造改革』を参照。ただしさっきの小林他、この小野、ウィリアムソンらと僕のリフレーションに関する考え方は異なるのでそこを混同しないでね。

タグ:

posted at 10:41:01

ひさきっち @hisakichee

12年7月16日

φ(`д´)メモメモ…例えば?美人とか?巨乳とか?学歴とか?RT @yutakioka: 男性は結婚相手の条件にあまりフツーの女性でいいんですとか、いわない気がする。男性の場合はむしろフツーなる言葉を使わずに無茶な条件を言い出す気がする。

タグ:

posted at 10:41:50

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月16日

となりのトトロって買い物の描写がないんだよね。コクリコ坂からはそれがある。時代的には5年ほどコクリコ坂が後だろうか。その点だけでコクリコ坂に軍配を上げたい。

タグ:

posted at 10:42:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

遅ればせながら、ブログにtwitterとFacebookのボタンをつけてみました。
t.co/VPf6qCSs

タグ:

posted at 10:42:29

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

それと最近、飯田泰之さんが日本型財政政策の制約について書いてるけど、これはすでに10数年前に雇用面から指摘されてて、その原因にはデフレとデフレ期待。土木建設の労働市場の供給面の誤配分については、野口・田中『構造改革論の誤解』と『日本の経済危機』の中の野口論説を参照。

タグ:

posted at 10:43:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

ただ労働市場の問題だけではなく、公共事業の入札方式の問題もあるかもしれない。これについてはチャンネル桜の討論番組でも何人かが指摘していた。また安田さんなんかのちゃんとした議論も参考にすべきかもしれない。

タグ:

posted at 10:45:13

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

最大の問題は、リフレ派やリフレ政策を支持する人たちが揃って高学歴高所得のエリートやインテリで、いわゆるB層をほとんどと言っていいほど捕捉していないところ。この壁は分厚いよ。

タグ:

posted at 10:46:16

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

公共事業のミクロ的な供給面の制約(雇用、入札方式、その他)を考えても、一時的な財政政策の枠組みよりも、恒久的な財政政策の枠組みが有効ではないだろうか? マンデル・フレミング効果などとも合わせて考えるべきではないか?

タグ:

posted at 10:47:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月16日

こんにちわ、底辺野郎です。

タグ:

posted at 10:47:45

ひさきっち @hisakichee

12年7月16日

らしいですね。遺伝的に遠いのを選択するらしいですもんね。RT @ai_ciel: @hisakichee それ、遺伝子的に近い人間を結婚相手に選ばないようにする本能だそうですよ。イイにおい、は遺伝子的に遠いんだって。

タグ:

posted at 10:49:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

僕の昨日のブログ記事について、はてブでいろいろ批判ももらったけど、「そんな不安をまき散らすな」という批判はなかったなあ。 t.co/ZDjVZ2y1

タグ:

posted at 10:50:23

ひさきっち @hisakichee

12年7月16日

漫画家の人が「職業わかるドレスコード」ってコンパしたら、宝石屋はパンツ一丁に宝石付けて毛皮着てきたらしく、漫画家の人は裸に背広を描いてネクタイだけしてきたとか・・・そんなコンパもおもろそうやけどw

タグ:

posted at 10:53:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

今住んでいるマンションは風通しが良いのが利点なんだけど、あまりにも良すぎて、窓を開けたままドアを開けると、突風が部屋の中を駆け抜けます。おかげでドアを閉めるのも一苦労。w

タグ:

posted at 10:53:46

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年7月16日

すこし説明的になりましたが、結果的に、しかしモダンな中銀論を内包しました。 / “「地域通貨」の可能性、そして25世紀のマネーの姿 | 50+(フィフティプラス)” t.co/ATxgGDVT

タグ:

posted at 10:53:49

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年7月16日

橋下徹・大阪市長よりすごいぞ、熊谷俊人市長 果敢なコストカットに挑戦、千葉市を国際都市にt.co/gmVwIUV1 JBPress 「財政が傷むのはだいたい選挙に弱い首長の在任中です。逆に選挙に強い人がトップにいる間は、ロジック上正しいことができる。」

タグ:

posted at 10:55:22

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月16日

リフレクラスタのオフ会に出席される方は、相当自信があると勝手に思っています。私の場合、ネタで「メイド服着て来て下さい」と言われるので、出席しません(笑)。

タグ:

posted at 10:56:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

こういう未来予測をしてしまうと、二人の娘の将来が本当に不安になってきます。まあ、大恐慌期や戦時中の人達も同じ不安を持っていたんでしょうが。 t.co/ZDjVZ2y1

タグ:

posted at 10:57:21

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月16日

←がそのアカウント(の一例)でつ QT @sunafukin99 例外の…

タグ:

posted at 10:57:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃずます @jazzmas62

12年7月16日

JALの社長って片岡千恵蔵の息子なのか。なんかすごい話やで。パイロット出身てやっぱりいいとこの子が多いんだろうな。

タグ:

posted at 11:02:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

一時的と恒久的を、単純に実際の時間の長さで考えてはいけない。例えば「恒久減税」とマスコミでいわれた橋下政権のときだかなんだかの減税もゼロ年代前半で終わった。また90年代の財政政策は「7年」で120兆円。7年は長いし、いま言われてる10年200兆も時間は長いが、そういう意味じゃない

タグ:

posted at 11:07:50

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年7月16日

ノマドワークとかスタートアップとかは社会的なブームっていうよりコピーライティング商売ですからね。

タグ:

posted at 11:07:56

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月16日

随分一方的な主張だなぁ。この程度で計量的に金融緩和が効かないと断言してるのがイタい。 RT りふれ派の社会的機能について考える t.co/5k0yDHQY @anlyznewsさんから

タグ:

posted at 11:09:26

ひさきっち @hisakichee

12年7月16日

結婚する前から離婚は考えへんのチャイますん?再婚とかなら熟考するとは思うけどwRT @yutakioka: もっと離婚しやすくすればいいのではないだろうか。そして女性の6か月規定も撤廃すれ場いいと思う。

タグ:

posted at 11:10:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

12年7月16日

オックスフォード大学には、Philosophy, Politics and Economics(PPE)という、哲学・政治学・経済学を学ぶコースがある。t.co/blivTVMm

タグ:

posted at 11:12:55

宗田威@Peace党 @soudai3

12年7月16日

ノマドワークとか言うなら、羊か牛連れて補給確保して欲しいもんです。

タグ:

posted at 11:13:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年7月16日

中小企業に行けとか、えり好みするなという人たちが、たいてい名のある大企業正社員総合職からキャリアスタートしているのを見ると、なんだかなあと思う

タグ:

posted at 11:14:59

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

民主党ってなんなのかね? >丹羽中国大使、異例の帰国も翌日帰任 甘い抗議、欠く一貫性(産経新聞) - goo ニュース t.co/y4oSq5KE

タグ:

posted at 11:17:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

“iPhoneは何を破壊したのか - ZDNet Japan” t.co/4P4poVg9

タグ:

posted at 11:22:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月16日

#掛算 続き。あまりにもびっくりしたのでどうしてこんなことになってしまったのだろうかと色々自分なりに調べて考えてみました。しかし、どうしてすべての教科書会社の教科書指導書がこんなことになってしまっているかについて十分にわかってません。情報収拾の状態がずっと続いているわけです。

タグ: 掛算

posted at 11:22:17

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

3%が5%になるのと、5%が10%になるのは全然違うから、実は参考にならんと言う話もあるけど。

タグ:

posted at 11:22:25

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

@Murakami_Naoki 本多・黒木・立花(2010)と、原田・増島(2008)の推定結果を見ると、量的緩和で金利を引き上げ、銀行貸出量を削減し、インフレ率や為替レートにに影響なしなので、そう断言せざるをえないです。他に有意な結果があれば、掌を返します。

タグ:

posted at 11:24:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

“マスコミにはわからない数字を読み解けば一目瞭然。野田政権の「日本再生戦略」は共産国の「計画経済」と同じ絵に描いた餅  | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/OaFAakAU

タグ:

posted at 11:25:12

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月16日

ん~、海の日ですか。。。記憶にない祝日ですね~ (´・ω・`) RT @ritsuw yep!海の日~・・・って、海ないんですが、サイタマ(´~`) RT @ano_ano_ano: みんな、今日祝日なの?

タグ:

posted at 11:27:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

真っ黒な推測が当たる世の中ですからねえ。RT @taisho__: 税と社会保障の一体改革と聞けば、普通は、ああ、税金が上がって、社会保障が切り捨てられるのね?と思うのではないかといったら、黒すぎるといわれてしまった。

タグ:

posted at 11:29:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナスカの痴情ェ @synfunk

12年7月16日

「大津イジメ自殺報道」については報道過熱が他の自殺を誘引するということになるのかな。警察も動かず教育委員会も隠蔽しようとした中で報道で動き出したという面はあるよな。報道しない方がよかったのか。WHOの自殺報道ガイドラインに照らしてもどうすればよかったよくわからんとこがある。

タグ:

posted at 11:30:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えこbot @ecoecoecho

12年7月16日

ぼくとこばさん以外に短パンいなかったら世の中をうがった目で身始める

タグ:

posted at 11:33:01

藻マン @ringoneko3

12年7月16日

喇叭隊は右手に喇叭を持ってるので、挙手の敬礼はせず、腰を曲げる敬礼。

タグ:

posted at 11:34:01

【完遂】10万円旅打ち日本一周@尼マイク @amamaiku

12年7月16日

後この車の車種わかる人いますか?
t.co/cl47OxV2 t.co/v9TXDDcw t.co/F7UxhvTH t.co/Yi1VrSR0
参照画像のお借りした方→ @kaztsu

タグ:

posted at 11:34:17

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月16日

トレンド成長があることを考えれば、消費の3年2%は低いですし、また推移から見て住宅投資で反動減が出ていないというのは無理があるかと。大きな買い物ほど駆け込み(と反動)が出るとするのは自然です。 @uncorrelated

タグ:

posted at 11:34:31

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月16日

昨日の自閉症大会で「サイコテスト」なるソフトの存在を聞きびっくりした。自宅に帰り調べた。企業にとって「リスクになる」要因を持っている人を見つけ排除するための派遣会社用のソフト。似たようなものは他にもあった。手帳を持っている人は障害者雇用になるのでこの対象ではない。

タグ:

posted at 11:34:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MITsuo Yoshida @ceekz

12年7月16日

手を動かしてみないと勉強したいことってわからないものだな。今は勉強したいことがたくさんあるんだけど、手もたくさん動かさないと駄目なので、なんかオーバーフローしてる気がしないでもない。

タグ:

posted at 11:39:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えこbot @ecoecoecho

12年7月16日

うわああああやっぱ引き返して着替えるううううう RT @Nero_GTO: ecoecoecho まさか「平服」を短パンまで拡げて解釈?

タグ:

posted at 11:41:08

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月16日

今年はアセンションやフォトンベルト商法がもう少し盛り上がるかと思ったけど、あたしのTLでは単語さえ見かけないのは盛り上がっていないからか、健全クラスタだからか。日本の本屋行けば関連本コーナーくらいできてるのかな? (´・ω・`)

タグ:

posted at 11:42:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年7月16日

「ハローワークから連れてこられた奴隷共が…いつかは転職したいと星を眺めていたな…いつかはできるといいなあ…」\デデーン/(過労死 〉"低賃金や厳しい仕事内容を敬遠する若者は少なくない" 若年失業率、20年で2倍 t.co/wXToXgW9"

タグ:

posted at 11:45:55

本石町日記 @hongokucho

12年7月16日

メモ。t.co/jPuKPU4N 存在として意外だった。

タグ:

posted at 11:47:55

MURAJI @murajidash

12年7月16日

大学とかで語られるリベラルアーツって最初何かの格闘技かと思った

タグ:

posted at 11:49:48

ガイチ @gaitifuji

12年7月16日

帰宅。今日からPOSが新システムになるので昨日の晩から調整していたが、どうしてもウマくいかないので今の今までやっていたわけだが、ウマくいかなかったモロモロの理由のウチ、一番の原因が電池の交換ミスという初手中の初手でただただゲンナリであるw

タグ:

posted at 11:51:38

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

なるほどー RT @iBen0905: 実写アイコンにするとポスト内容は当たり障りないようにしないとって変な感覚があるな。

タグ:

posted at 11:54:20

本石町日記 @hongokucho

12年7月16日

理論と実践。一般的に物事は理論通りに動きにくいことを考えると、理論の実践への落とし込みは難しい。t.co/bJIjHNDl 「勝利」という目標では全員は一致するが、戦闘・戦術面では大砲の向きが逆という事例もあり、驚く。「売り現先」

タグ:

posted at 11:56:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月16日

@kazuyo_k 勝間先生、土曜日のご講演ありがとうございました。中央大学ビジネススクールで担当している「金融組織と金融市場」でご講演いただくのも今年で3回目になり、学生さんから「矢野先生、今年は勝間先生の公開授業はないのですか?」と質問されるほどの定番になりました。(続く)

タグ:

posted at 11:58:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

IEで見るとルビがふられていて好感がもてるがFirefoxで見ると殺意が湧く。

タグ:

posted at 11:58:53

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月16日

@kazuyo_k (続き)来年度も矢野が「金融組織と金融市場」を担当させていただくかどうかは分かりませんが、もし担当させて頂けるようなら来年度もどうぞよろしくお願いいたします。(終)

タグ:

posted at 11:59:03

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

エスキモーは生肉食べますよ、で終わらせないところに、新聞社の愛を感じる。

タグ:

posted at 11:59:57

本石町日記 @hongokucho

12年7月16日

「マイナス金利」も、ポートフォリオリバランスの実効性を強めるペナルティ金利のことか、金を貸すと利息をもらえる真性マイナスか、色々ある。減価貨幣は、一般消費におけるペナルティ金利であろうか。

タグ:

posted at 12:01:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KMORVET @keijimoriiVet

12年7月16日

今回のアラスカの土砂崩れは北米観測史上最大だったかも。
t.co/WKroyxty

タグ:

posted at 12:02:08

dominant_motion @do_moto

12年7月16日

マクロ経済への見識と、企業経営の見識が無関係ということなのだろうけど、、、「驚くほど」というからには、マクロ経済の見識を持った経営者はよほど稀なんだろうなあ。逆にマクロ経済の見識が、経営には邪魔ということはあるのだろうか。

タグ:

posted at 12:02:20

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月16日

メインステージへ。大江先生がいらっしゃる。 t.co/JJkNcZDH

タグ:

posted at 12:02:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年7月16日

実践編において、インタバンクレベルでのペナルティ金利は「超過準備」対象で可能で、実践例がある。しかし、これを一般まで広げた場合、技術的に難しいのは当然として、大衆反応は誰にも分からない。

タグ:

posted at 12:03:18

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月16日

James Durbin先生が先月亡くなったそうです。Durbin-Watson検定の提唱者であるDurbin先生は、矢野のような時系列屋(矢野は正確には状態空間モデル屋?)には偉大な方でした。数年前に日本に来られたときに講演会で拝見した時には(続く)

タグ:

posted at 12:03:58

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月16日

フィリピン・マニラ首都圏のオフィス賃料(月額)は場所にもよるけど 300~500ペソ/平米 のようだ(600-1000円)。さらに年率6%の自動賃料値上げもセットだったり。東京の5分の一、名古屋の3分の一といった水準か。

タグ:

posted at 12:04:01

えろワ(有川光太) @errorworld

12年7月16日

でも家族と似た顔って好みになりやすいすよ RT @sunafukin99: @hisakichee それ、男性の場合もあるんじゃないかな。何となく生理的に合いそうもないという女性もいるよね。顔が似てたりしたら嫌だな。たぶん血が濃いのを避ける仕組みかなと。

タグ:

posted at 12:04:13

じゃずます @jazzmas62

12年7月16日

@do_moto 政府に頼る=人のせいにするってのが自身の努力の尊重とそれを社員に叩きこみたい社長の邪魔になってるんじゃないかと。

タグ:

posted at 12:05:53

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月16日

(続き)非常にお元気そうだったのですが・・・また一人20世紀の巨人が亡くなってしまいました。矢野の分野でまだ存命なのはルドルフ・カルマンくらいですかね。

タグ:

posted at 12:06:28

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年7月16日

これですか。しかしこのイメージ、3つの箱が浮かんでそこに8個ずつつめていけば3×8でいいじゃん、と思ってはダメ??RT @maisov_J : 「8個入りの饅頭箱が3箱あったら24個」を教えるとき、中間のステップとして「まず」箱ひとつをイメージしなさいと教えることはよくあります。

タグ:

posted at 12:08:36

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月16日

いや、まだDavid Luenberger先生もご健在ですね。

タグ:

posted at 12:08:50

鷹斗 @mallowleaf

12年7月16日

そういえば放射能から遠ざかるためといって九州に引っ越してきたものの、黄砂の洗礼や九州独特の猛暑に加えて今回の大雨を体験した人のお気持ちは如何ばかりか。

タグ:

posted at 12:11:42

観音旭光の両刀使い@C102日曜東Y19 @ponchan1791

12年7月16日

ATS不要…無線での列車制御、JR東が導入へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/ChTyCJkm あれ、仙石線でのテストが殆ど出来ていないのに常磐線へ導入ですか? デムパ屋としては、必ず繋がると言う所に自信が持てないのですが。

タグ:

posted at 12:12:18

KMORVET @keijimoriiVet

12年7月16日

休日のある人はいいな。いつ休みがとれるんだろう・・。

タグ:

posted at 12:12:49

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月16日

フィリピン・マニラに新しいビル群が建設されてるなあと思うと、ほぼ例外なくコールセンターだって状況はこの10年変わらない。国立大学までが敷地の一部を財閥系デベロッパーに貸し出し、コールセンターを建てたくらいだ。労働力輸出中心だった国が国内で雇用を生み出してるとは言える。

タグ:

posted at 12:13:22

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月16日

記事を信じればそうなりますね。 RT @dakesi22: うわぁ、マジですか。 RT @hyaku_oyaji これが本当だったら民主党って救いようがないアホですね。 RT 民主代表選、野田再選が強まる!前原氏は不出馬の意向 t.co/BEpq2umJ

タグ:

posted at 12:13:35

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月16日

ですね。 RT @kenjirou_y: 自民党の末期に似てきましたね。さすが、第2自民党・・・ @hyaku_oyaji これが本当だったら民主党って救いようがないアホですね。 RT 民主代表選、野田再選が強まる!前原氏は不出馬の意向 t.co/BEpq2umJ

タグ:

posted at 12:14:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつろう @sasuke0907

12年7月16日

捏造世論 RT @miyake_yukiko35: 他の党は支持率が先、なぜか小沢新党(そもそも今は「国民の生活が第一」だし)だけ支持しないの数字が先。そろそろ印象操作やめましょうよ~(ため息)想像できるのは、設問がいつまでも小沢新党…
t.co/T2fW5ZU5

タグ:

posted at 12:15:03

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年7月16日

明確に画像になっているわけじゃないけど、8個入りの箱3個を思い浮かべる時に、まず箱一個浮かんでそれが3個出てきて3倍になる人もいれば「箱3個」という大枠をつかんでから「中に8個」という中身を見る人だっていていいのではないのかなぁ。

タグ:

posted at 12:17:02

KMORVET @keijimoriiVet

12年7月16日

グリーンランドは現在こんな状態。
t.co/rUiVx7oI
メモ。
t.co/HeajXNBS

タグ:

posted at 12:17:18

ガイチ @gaitifuji

12年7月16日

今知った。ご冥福をお祈りします。本陣殺人事件はホント金田一耕助がミスキャストだったんだよなぁ(中尾彬がヘタだとかそういう事ではなく)そこさえ除けば金田一映画では上位を争う傑作だった【映画監督の高林陽一氏死去 - SANSPO.COM t.co/e4B5T47O

タグ:

posted at 12:17:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

あと恒久的財政政策だと「金額多くて」「やる時期も長くて」「ムダも割合に寛容で」「インフレも放任で(それは問題)」とかいう意見をもつ人たちが多くて驚くが、さっきの参考文献読んでほしいし(わからないときは知的誠実で沈思黙考を選ぶべき)、そういう「」の中の批判とか意見はすべて間違い。

タグ:

posted at 12:18:33

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年7月16日

頭ん中で「はいみんな箱からでてこ〜い」と号令掛けて、8×3の行列に並べて考える人だっているかもしれない。この子にとっては、「どっちが先か?」と議論していること自体が無意味に聞こえる。

タグ:

posted at 12:19:20

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月16日

確かに中学も高校も全部単位制でいいよ。

タグ:

posted at 12:19:43

ryugo hayano @hayano

12年7月16日

GCM 郡山 開場直前の打ち合わせ中 t.co/U81qatjY

タグ:

posted at 12:19:48

こなみひでお @konamih

12年7月16日

校内放送で某ゼミがエコキャンペーンの宣伝。なんだかなあ。廃油ろうそく作ってエコかね?「廃油ろうそく作りは本当にエコか?」という研究をするのが学問てもんだよなあ。

タグ:

posted at 12:21:54

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年7月16日

それは意外な指摘です。日々苦労して、大学生でもこんなに苦労するんだから小学校やいかに、と思ってますが。RT @maisov_J :@irobutsu やはりTLでちらちら見えるように、いろものさんは教師の能力と児童の能力の両方をたいへん楽観的に見ておられる印象があります。

タグ:

posted at 12:23:44

もんじゅ君 @monjukun

12年7月16日

もうすぐ、この道路にとまってるトラックのステージに、津田大介さんと出ますだよー。暑いのに時間が遅れてほんとにごめんなさい。 t.co/0knmDVQN

タグ:

posted at 12:25:34

ガイチ @gaitifuji

12年7月16日

今日はお盆という事もあり、店内はおはぎだの、お盆用提灯だの、お供物用のスイカや桃などが所狭しと並んでおります。昨晩からこのバカみたいに暑い中、天井に潜って機械いじりにその後はスイカの荷卸しとか、もうね、当分何もしたくないねw

タグ:

posted at 12:25:54

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

12年7月16日

ターゲット広告屋の肩は持ちませんが、同一ページで松岡のような人間には極めて妥当な(スカルプDはともかく;-) 普通の広告が出ている現状では、エロ系の反社会的な広告が頻出しているという一部の人の指摘を一般的現象として確証たらしめるのはまだ困難かと。@HiromitsuTakagi

タグ:

posted at 12:26:19

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年7月16日

この映像では原発と関係ない「のぼり」が目立つ… RT @s_iwk: この暑さで小さい子供連れて参加とかまさかいないよな>「さようなら原発10万人集会」、東京・代々木公園で始まる t.co/gvh9LYtv #FNN via @FNN_News

タグ: FNN

posted at 12:27:18

金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

12年7月16日

郡山にきて仙台が涼しい事を実感。

タグ:

posted at 12:29:32

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年7月16日

それもそうですねぇ。最初にまず黒板に「×8」と書いても。RT @r_0207 :@maisov_J @irobutsu 横入りですけど最初に思い浮かべた方を後に書くのは何かいけない事なんですかね。思い浮かんだ順番通りに書かないとちゃんと計算した事にならないとでも言うんでしょうか

タグ:

posted at 12:30:38

戸田宏治 @kotoda4573

12年7月16日

@oishihi  JALの年金は3F部分だけでも月額25万円、1F~3F合計で月額43万円でした。公的支援を受けての経営再建なので「自ら身を切る」ということで削減したようです。近年の運用利回りが1%の半分もない状況で4.5%という設計になっていました。そのこと自体問題ですね。

タグ:

posted at 12:33:31

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年7月16日

東北大学理学部数学科には輝かしい伝統が.同地にある通称川井ホールはかつての某生保社長のお名前(これぞステマ(笑) QT @maisudai 他にも一杯いますよ(笑) RT @Oliver1754: アクチュアリー目指す大学生って、俺を除けば、東大と東工大と慶應しか聞いたことない

タグ:

posted at 12:34:44

小林正和 @kobayashi_masa

12年7月16日

@do_moto 1.有限である認知的リソースを使う 2.自分はマクロについて多少知っているけど顧客は知らない(または、通説を鵜呑みにしている)場合、顧客とコミュニケーションをとるのが難しくなる。それなら、自分もマクロについて知らなかったり通説を鵜呑みにしていた方が良い。

タグ:

posted at 12:34:47

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

@yasudayasu_t 消費自体が変わらず輸出額減なら、必然的に輸入価格減少になりそうですよね。為替は円安傾向ですが。

タグ:

posted at 12:35:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年7月16日

もちろん黒板の前で説明するときには「自分が先に思いつく方」を先に言いますよね。ところが後で学生に聞くと「逆の方がわかりやすかった」と言われることはよくある。だから、説明する側が「こっちが先がわかりやすい」と決めつけるのは危険、というのが私の経験@maisov_J @r_0207

タグ:

posted at 12:36:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年7月16日

掛算話の場合、先生が黒板で説明した順番が慣れているから、説明する方もそれに法った方がわかりやすい、というのはその通りだと思います。そういう意味で「現状では逆順は説明しにくい」は本当だと思う。@irobutsu @maisov_J @r_0207

タグ:

posted at 12:37:29

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年7月16日

今日は講義日。この時期、研究室の廊下が銭湯の脱衣場のような臭いがして、微妙に癒されるのがしゃくだ。

タグ:

posted at 12:38:32

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年7月16日

と言うと?わたしは何を見逃しているのでしょう?? RT @1re1@irobutsu 一応これだけは言って置きますね。8×3でも3×8でも先生の仰る通りで、どっちでもいいんです。問題はそこじゃないんです。はぁ。

タグ:

posted at 12:38:58

こなみひでお @konamih

12年7月16日

うちでも人文社会科学系の評価基準で,単著の著書と査読付き一流誌単著論文いずれも最高ランクです。 RT @ynabe39 私の研究業績のことでしたら「論文」は書かないだけで著書など他のフォーマットで量的にも質的にも必要充分なものを書いている RT @sapporo_econ

タグ:

posted at 12:39:33

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

12年7月16日

ネコ耳でキリッ、の早野先生。 t.co/RYwMi8lJ

タグ:

posted at 12:39:55

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

整備新幹線の件だけど、この種の公共事業を多基準で判断してもまったくダメ。あまりにもムダすぎる。費用便益率が北海道新幹線だと0.6とかそんぐらい。いまみている道路の方の防災だとかネットワーク効果でも0.9とかのがなんとか国交省基準で1.0とかに修正できる程度。0.6だと絶望的ムダ。

タグ:

posted at 12:42:45

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

これも素人考えだと、「田中は多基準だと整備新幹線もいいといってる」と誤読してしまうだろう。別に整備新幹線の話をいったわけでもないのに。なんでそんなに整備新幹線にこだわるのかさっぱりわからない人が多い。なんで? どこかでこれが最重要とでも喧伝している人がいるんだろうか? なら疑え

タグ:

posted at 12:45:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

12年7月16日

地元の医師確保のため医大の入学試験に一定数の「地元枠」を設ける話なら、いささか合理性がある。だが、原発意見聴取会に「原発存続」枠を設けて、電力会社の重役や遠い首都圏の原発擁護派が存続を訴える機会を確保する合理性は認められない。

タグ:

posted at 12:48:19

ガイチ @gaitifuji

12年7月16日

さっき薄桜記と薄桜鬼に関する話を知って面白かったんだけどテレビから世界名作劇場とか日本昔ばなし的なアニメが消えて久しいがあらゆるコンテンツを面白くするためにも早急にテレビで復活させないと、と再認識したですよ。物語の定型を知らないというのはあらゆる文化活動にとってマイナスですがな

タグ:

posted at 12:49:06

dominant_motion @do_moto

12年7月16日

お三方から、意見を頂いた野でリツイートしました。

タグ:

posted at 12:52:21

Master Guchi @masterguchi

12年7月16日

整備新幹線は優先度が高い公共事業です(三橋氏Blog) t.co/8guzCGtc QT @hidetomitanaka: なんでそんなに整備新幹線にこだわるのかさっぱりわからない人が多い。なんで? どこかでこれが最重要とでも喧伝している人がいるんだろうか?なら疑え

タグ:

posted at 12:52:41

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月16日

@akhknd ははは、矢野のような工学系出身者にとってはLuenbergerはobserverの提唱者としての業績しか思い浮かびません。「金融工学」という本を見たとき、しばらく「同姓同名の別の人」だと思っていました・・・

タグ:

posted at 12:57:40

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

あと代替的な選択肢の提供は重要。いまの国交省基準でも、交通の評価をするときでも、道路なら道路しかみてないし、鉄道は鉄道しかみてない。また選択肢はつねにひとつだけで、それを省庁別バラバラの基準で評価しているのが、日本の社会資本整備の評価の実態では?

タグ:

posted at 12:59:18

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月16日

新幹線だけに異様に拘る人は「私は全体を見てません」って言ってる気がする。 QT @hidetomitanaka: なんでそんなに整備新幹線にこだわるのかさっぱりわからない人が多い。なんで? どこかでこれが最重要とでも喧伝している人がいるんだろうか? なら疑え

タグ:

posted at 13:00:18

dominant_motion @do_moto

12年7月16日

マクロ経済の「現状の把握」は経営に必要かもしれないが、マクロ経済を「改善する方法」はそもそも経営者の仕事ではないのだろうな。

タグ:

posted at 13:00:20

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

ちなみに北海道新幹線は(ネットワーク効果みたいなのこみ)で感度分析すると、悲観シナリオで費用便益率は0.5ぐらい。もちろんいろんな前提で留保条項がつくが、まあ、まともな神経だとこんなものをやろうというのはよほどごく一部の利害に目がくらんでないとだめ。

タグ:

posted at 13:04:38

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月16日

コミュ症は、働ける身体と診断され、働く場所がない暗黒の時代に突入。 QT @nikkeionline: 「話せる学生」企業は求める 新卒イメージ調査 t.co/MAUb7GO3

タグ:

posted at 13:05:12

dominant_motion @do_moto

12年7月16日

経営者としては「現状が維持されるならばこう行動すべき」を示すことが必要で、「現状がこう変わるべき」は劣後するのは止むを得ない。

タグ:

posted at 13:07:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日新聞国際報道部 @asahi_kokusai

12年7月16日

偉大なギリシャの復活を訴え、6月の総選挙で躍進した極右「黄金の夜明け」が、ギリシャ人の血だけを集め、ギリシャ人だけに輸血する血液バンクの創設を計画。「非科学的、非人道的な人種差別」との批判を浴びています。 t.co/EitK78C7

タグ:

posted at 13:12:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福袋 @hukubukuro

12年7月16日

「法務省の『いじめの止め方のマンガ』がひどいw」というまとめサイトの記事に飛んだら、そこに「学校内で時間を止めて女子を強姦し放題!」というエロバカ漫画の広告と「女子高生を電車内でオヤジ集団がっ!」というエロバカ漫画の広告がページの半分を占めてて、もう何が何だか…バカヤロこのやろw

タグ:

posted at 13:14:18

松枝佳紀 @matsugae

12年7月16日

大津・中2自殺、容疑者の3少年は全員民事訴訟でいじめ否認遊びだったと主張。一方、大津市長は「いじめがあったから亡くなったんだと思う」と因果関係を認め、和解を目指す意向を表明。t.co/mmw6Rfwi

タグ:

posted at 13:15:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年7月16日

だからそれをなんで「物理屋VS数学屋」みたいに言うんですか。どっちもスペクトル広すぎるほど広いから、対立になり得ないのに。RT @Yh_Taguchi :それは「順序固定には意味がない」というから「意味がある」という反論で述べたまでです。

タグ:

posted at 13:19:57

質問者2 @shinchanchi

12年7月16日

こんにちは、変態御苑一般人のとっつぁんです。御苑へ散歩することが閣議決定されました

タグ:

posted at 13:20:04

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月16日

願ったり叶ったり。QT @NakamuraTetsuji:私が考える政府通貨の問題点をおおむね網羅した記事/政府紙幣の発行は、国債の発行残高を増加させず、無利子・無期限であるという点で、 国債の日銀引き受けよりさらに財政規律を失わせる t.co/SLR1QgIM

タグ:

posted at 13:20:18

あふらん/afran @pinwheel007

12年7月16日

(坂本さん)『たかが電気です。お金より、命です。美しいこの国土を守りましょう。福島事故の後に、沈黙していることは、野蛮です・・ これが私のメッセージです』とのこと。私はたかが電気なんて言えないな~。それにしても、なんと短絡的な思考なのかと思ってしまった。

タグ:

posted at 13:22:57

もんじゅ君 @monjukun

12年7月16日

うん。沈黙こそ野蛮ですだよ。 RT @ucchi_love: 坂本龍一さん「言ってみればたかが電気のためになぜ命を危険にさらさないといけないのか。お金より命。子供を守りましょう。日本の国土を守りましょう。『福島の後に沈黙をしていることは野蛮だ』」って。 @monjukun

タグ:

posted at 13:23:04

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年7月16日

大江氏「760万筆の署名を持って官房長官に会った。官房長官は総理にというだけで、大飯は再稼働してしまった。落ち込んだ」。音声全くダメだったなあ。

タグ:

posted at 13:23:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

@hidetomitanaka 整備新幹線で一番需要がありそうに見える北陸新幹線(金沢〜敦賀)でも、費用便益率は1以下なんですか?

タグ:

posted at 13:24:56

質問者2 @shinchanchi

12年7月16日

福永ほげほげさんは、田中せんせとやり合ってた要注意人物だったかと

タグ:

posted at 13:25:12

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年7月16日

那智滝に登った件は、私有地に入ったということで軽犯罪法の要件は満たすんだろうけど、例えば人間が作った寺院によじ登るとか仏像を破壊するとかならともかく、そもそも自然の地形を「ご神体」と称し、それに登ることが「許せない」というのには違和感がある。滝に登ってどんな不都合があるんだろう?

タグ:

posted at 13:31:14

質問者2 @shinchanchi

12年7月16日

各党のHPにて、民主党、自民党、公明党に、名目成長3%必達をお願いしました。デフレ脱却とか、歳入庁、共済年金の積立金22.7兆円活用、国債整理基金の繰入停止、特会剰余金活用などを訴えました。「参考にします」というお返事が。財政再建を本気で考えてるなら、やりますよね、増税前に。

タグ:

posted at 13:31:27

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

12年7月16日

当たり。 RT @adoruhu_bot: 若いころ私は、『わが闘争』に、いずれ人間が大自然から復讐されると書いた。

タグ:

posted at 13:31:37

高橋秀介 @richoutan

12年7月16日

坂本龍一が「たかが」と言い捨てる電気の安定供給に、一命を賭して臨んでいる人達がいる。しかも罵声を浴びながら。どちらの側に気持ちを動かされるかは言うまでもないだろう。

タグ:

posted at 13:32:16

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月16日

抜けてる視点、金庫には常に同額資産を持つ必要は無い。返済を迫られる額を想定し持っていれば良い。市場で通貨として廻ってくれれば、同額の資産を発行元が持つ必要は無いんだ。// 「地域通貨」の可能性 t.co/ctk10fo6 via @fiftyplusjp

タグ:

posted at 13:32:38

dominant_motion @do_moto

12年7月16日

kobayashi_masaさん、jazzmas62さんの指摘は、経営者同志あるいは社員にメッセージを発信する際にマクロ経済(改善)の話は適当でないというもので、それは経営者の仕事でないので当然なのかも。所与のマクロ経済(環境)に対してミクロ経済を語るのが筋とううところか。

タグ:

posted at 13:35:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年7月16日

早野先生がヒッグス粒子の2gamma のスペクトル補助線なしをみせて、被曝しますか、といったら○の人がちょっとxの人がちょっと他の人はうーん。補助線ないと全然あるようにみえん。

タグ:

posted at 13:39:07

dominant_motion @do_moto

12年7月16日

また、kobayashi_masaさんがもう一つ指摘している認知的リソースは有限という点、経営者にとって使い道の少ないマクロ経済(改善)にリソースを裂く合理性は低い。

タグ:

posted at 13:39:34

こなみひでお @konamih

12年7月16日

五味さん,ケツの穴が小さいらしい。

タグ:

posted at 13:42:18

dominant_motion @do_moto

12年7月16日

うーん、竹中氏が経営者のマクロ経済の見識が低いことを「驚く」とあるのは、実のところ驚くに足らずということなんかな(意外な感じはあれど)。

タグ:

posted at 13:43:13

dominant_motion @do_moto

12年7月16日

...マクロ経済にあんま突っ込んでも仕事の役には立たんのよね(ボソリ

タグ:

posted at 13:44:58

こなみひでお @konamih

12年7月16日

「数学者は順序関係ないというがちがう」と一般化する算数教育な人もいる RT @irobutsu 物理屋で「掛算順序固定しないで」と言っている人はいる(私も)。数学屋で「順序固定しろ」と言っている人がいる。「物理屋VS数学屋」という絵は描きようがない @Yh_Taguchi

タグ:

posted at 13:46:13

しんぶん赤旗日曜版 @nitiyoutwitt

12年7月16日

代々木公園の集会は17万人と主催者発表。

タグ:

posted at 13:47:11

それな。 @sacred_star

12年7月16日

@do_moto レントシーキングも考慮したほうがいいかも。現状のマクロ環境下、で自分を利するマクロ政策を推すインセンティブはどうしても生まれるもの。長期的にファンダメンタルズ回復待つより、直接便益が得られる行動に出るほうが容易いのでないかな。

タグ:

posted at 13:51:19

質問者2 @shinchanchi

12年7月16日

ガリ梨君の果汁は2%、日本の物価上昇率も見習うべき

タグ:

posted at 13:51:57

ガパオライス大将軍@ちくわぶ廃業 @Kirokuro

12年7月16日

実際、反原発派ってお公家様的メンタリティの持ち主が多いけど。

タグ:

posted at 13:55:12

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年7月16日

.@TanTanKyuKyuさんの「新婚二ヶ月で妻に逃げられたんだが、もう俺は限界かもしれない。」がすごく伸びてるよ!このトゥギャリはつぶやきの宝石箱や〜。 t.co/3Q29j9hE

タグ:

posted at 14:00:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

相沢タツユキ @Tatsuyuko

12年7月16日

やってることがまんま中世封建国家になってるかんじが。企業やマフィアを諸侯にすればいいだけの話 マフィア国家の台頭 ―― 融合する政府と犯罪組織 t.co/y2jy17gD

タグ:

posted at 14:08:06

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

むしろ北陸新幹線の方が国交省試算で最も低く1.0~から1.1です。@baatarism 整備新幹線で一番需要がありそうに見える北陸新幹線(金沢〜敦賀)でも、費用便益率は1以下なんですか?

タグ:

posted at 14:13:06

古賀茂明@フォーラム4 @kogashigeaki

12年7月16日

今行われている東京代々木公園のさよなら原発デモはすごいみたいですね。行きたいけど、これから山口県岩国市の講演に行かなければならないので。今羽田に向かってます。オスプレイも原発も同じ構図ですね。野田さんも細野さんも枝野さんも、裏で操る仙谷さんも、国民の声が聞こえないんですね。

タグ:

posted at 14:19:26

井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

12年7月16日

中国側から嫁日記読むと「日本男性とのお見合いサイト」の広告が出てくる……(;´Д`)

タグ:

posted at 14:27:30

ガパオライス大将軍@ちくわぶ廃業 @Kirokuro

12年7月16日

支持者には申し訳無いが、今まで原発が供給してきた電気の恩恵を受けてきた事実を無かった事にしてひたすらいい子ぶる運動など支持する気などしませんな。勝手にやってろや。

タグ:

posted at 14:28:52

遠藤 結万@CMO,inc. @yumaendo

12年7月16日

原発デモがあったから眺めてたら、通りがかったメガネの小学生が隣の子に「学生運動の頃もああいう連中がいたもんだよ」って語ってたけどあいつ何者だよ

タグ:

posted at 14:30:15

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

12年7月16日

後者を否定するダブスタ連中より前者も後者も肯定する輩の方がよっぽど差別的だろ、常識的に考えて… RT @owmist 「日韓併合のおかげで朝鮮は近代化できた」に対して「それ、アメリカが『原爆のおかげで本土決戦が回避され、多くの日本人が救われた』って言ってるのと同じ

タグ:

posted at 14:32:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あでのい 1日目(土) 東ハ10b @adenoi_today

12年7月16日

「甲子園は商業主義を否定」とか嘘に決まってんじゃん。「学生が勝手にやってるだけだから、プレイヤーへの賃金無しで金儲けが出来る」っつう最も日本的で醜悪な商業主義の形じゃん。

タグ:

posted at 14:39:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

とりあえずマニュアルはあります。ただ個々の試算の詳細は明示してないはずです。RT @baatarism この国交省資料を見ると、整備新幹線三路線ともB/Cが1.1で、いかにも数字を作っているようで信用できないと思ったんですが、この数字は一応根拠があるんでしょうか

タグ:

posted at 14:41:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

若田部昌澄×菅原琢対談を読みたくて久しぶりにシノドスのiPhoneアプリを起動したら、購読期限切れ。思い切ってまた1年購読延長したけど、こういう大人買いもいつまでできるかなあ。

タグ:

posted at 14:41:58

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年7月16日

マスコミイメージ。 RT @ehimosesu @kokemomo_2006 よくあるのが「○○さん80歳が、増水中の田んぼを見にって行方不明」というパターン。これじゃまるで、あほガキがうれしがって見にって流されたような感じで、必死の覚悟で出かけて行った人が浮かばれないです。

タグ:

posted at 14:43:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

“財政政策をめぐる雑感” t.co/4GAihpke

タグ:

posted at 14:43:51

一夢庵 @ichimuann

12年7月16日

小沢新党入りの京野氏、民主支部が支援継続 (読売) t.co/pQpv2oxr ほぅ、ちゃんと理解を示す民主党支部もあるんだ。立派。

タグ:

posted at 14:44:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年7月16日

これは傑作ツイートだなあ。音楽業界の人がこれをツイートしているのが、もう、素晴らしい皮肉(笑) RT @cafeostudio: 「たかが電気」とYMOの坂本龍一に言われる日が来るとは思わなんだ。

タグ:

posted at 14:45:28

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

でもこういう財政政策中心主義とか整備新幹線批判をしていると、ネットではともかく理屈ではなく、ただたんに「粘着質」とか誹謗中傷がくるだけw 悪いけど、10数年日本銀行批判してるので、いまさらそんなこといわれても困る。笑。

タグ:

posted at 14:46:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

財政政策中心主義の多くは、1)一部の利害、政治的利害への配慮、2)日本銀行理論と同じ金融政策(リフレーションの意味での)否定的評価 のいずれか、もしくは両方と連動していることが多い。「多い」と書いたのですべてとはいわない。財政政策中心でもリフレの可能性を追えるスキームは数例ある。

タグ:

posted at 14:48:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

13世紀に公家による真の日本政府が武家によって乗っ取られたんですよw RT @winter_mute_jp: 多分これ書き始めると戊辰戦争の時にとかそもそも大坂冬の陣がとか収拾がつかなくなる悪寒。

タグ:

posted at 14:51:40

五味馨 @keigomi29

12年7月16日

こういう経験を踏まえてシナリオ研究の学術論文では、シナリオを奇数つくるとたいてい「真ん中のがいちばんありえそう」みたいな受け取り方をされてしまうので偶数にしといたほうがいいよ、などということが真面目に議論されていました。

タグ:

posted at 14:51:42

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

12年7月16日

『岡崎京子の仕事集』→t.co/6RXY47aJ 編者の増渕俊之さんは岡崎の優れた作品を編集担当されてますね。同書のあとがきは岡崎京子の弟さんが書いていて、ちょっと泣きました。昔、会ったなあ…忠くん、お子さん、生まれたんだ!

タグ:

posted at 14:53:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

何度か書いたけど、僕の財政政策への基本的な考えはt.co/HHXiTMJY
に書いたし、 また恒久的な財政政策の一例としてはここt.co/CsyqEJ1Bのリンク先の囲いの中の記述に書いたので参照ください。これって独自的でもなんでもないふつうの見解。

タグ:

posted at 14:54:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

著作では、財政政策についての基本的な考えは、2001年の『構造改革論の誤解』を参照(いまも同じ)、恒久的財政政策については、『経済論戦の読み方』(2004年)、『ベン・バーナンキ』(2005年)、『デフレ不況』(2010年)参照。

タグ:

posted at 15:00:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

それは中国政府が国策として推進すべきかなと思ったけど、考えてみれば中国のモテない憤青男性を刺激するリスクもありそうです。w RT @sunafukin99: モテないネトウヨ男性に中国人女性からお見合い話が来たらどうなるんだろ。

タグ:

posted at 15:01:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

一部(でもなさそうなのが怖い)の単純脳とは違い、著作でもブログでもみればわかるが、10数年前からずっと粘着に 笑 財政政策についてはいってきてることを繰り返してるだけ。私怨やなんとかでやるほど暇じゃないw 

タグ:

posted at 15:02:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月16日

とりあえずノルウェーの刑務所程度には快適な生活です。

タグ:

posted at 15:03:28

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年7月16日

小野先生の話は財政乗数と減税乗数の効用面での差は事業の有用性で決まるという話.乗数無意味なんてしてきはしてない(旧題見なさい).Q.僕の話と小野さんの話の効用評価の違いについて答えよ @JohnSITruth

タグ:

posted at 15:04:32

optical_frog @optical_frog

12年7月16日

とりいそぎ:クルーグマン「政策と個人問題」(NYT,2012年7月16日)t.co/rIpC0v5w

タグ:

posted at 15:05:45

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

ちょうど飯田さんが、小野さんの事業の有用性とムダについて僕がここで書いたことt.co/XijzcCMAに関連してつぶやいてるので参照のこと。QT @iida_yasuyuki 小野先生の話は財政乗数と減税乗数の効用面での差は事業の有用性で決まるという話

タグ:

posted at 15:07:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunz0u @bunz0u

12年7月16日

“クルーグマン「政策と個人問題」(NYT,2012年7月16日) – 道草” t.co/xMBam74q

タグ:

posted at 15:09:54

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

因果関係も精査しないと防止方法も検討できないと思う。

タグ:

posted at 15:11:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Y.Hirono @ogintern

12年7月16日

@hidetomitanaka 小野善康『間違いだらけの構造改革』→『誤解だらけの構造改革』では?

タグ:

posted at 15:17:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

流動的な雇用市場により欧州より低い失業率をryわby バーナンキ☆彡 RT @tiger00shio: デフレでカイカク☆っとか、狂気の沙汰だけどな

タグ:

posted at 15:17:46

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月16日

ドキュメンタリーやルポルタージュを作る個人的なジャーナリストのひとたちがわりとちゃんとしているように見えるのに、日々のニュースを作っている新聞テレビの残念感はいったいなんなのだろう?

タグ:

posted at 15:20:07

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

@APISIer いや、普通リアルではネトウヨかどうかわからないから、誰かが声かけるかもw

タグ:

posted at 15:23:48

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月16日

新聞テレビの上の方の人って事実上官僚みたいなもんだよね。自覚があるかどうかに関わらず。

タグ:

posted at 15:25:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月16日

テレビ局でストをやらんかな。韓国みたいに

タグ:

posted at 15:26:03

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月16日

デモに呼応するにはストしかないよ>新聞テレビ

タグ:

posted at 15:26:27

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

wwww RT @iida_yasuyuki 今回のエントリへは田中先生の気持ちがわかるコメントが多いなぁww

タグ:

posted at 15:26:28

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

@APISIer 性欲に負けたとか、ないんですかね。w

タグ:

posted at 15:26:51

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月16日

ストレートニュースをストしてボイコットすればいいのに>テレビのなかの人たち

タグ:

posted at 15:27:51

optical_frog @optical_frog

12年7月16日

きるひー先生の指摘どおり,人間性も底辺ということになると,これはもういよいよぼかぁ生きている値打ちがないな.

タグ:

posted at 15:28:55

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月16日

5年後にいまと同じスタイルでストレートニュースやれていると思っているなら、なんというかご愁傷さまな頭脳なので流出してくださいという感じ

タグ:

posted at 15:29:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

何となくわかる。

タグ:

posted at 15:34:42

れごらす @DukeLegolas

12年7月16日

.@MAROCKs さんの「島本秋さん@sankakutyuuの「選択の自由という概念の危険さは本当に異常」」をお気に入りにしました。 t.co/00EskXIT

タグ:

posted at 15:35:32

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年7月16日

会場では17万人とのアナウンスがありました。 RT @kazu1961omi: きょうは凄いわ。何人くらい集まったんだろ。代々木公園。

タグ:

posted at 15:36:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月16日

投資家の私は、会社からBest Case, Likely Case , Worst Case と出されても、だいたい、保守的なWorst Case をベースに考えておいた方が良いと思っています

タグ:

posted at 15:37:39

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

反原発はしぼむと思うよ。このくそ暑さでかなり反感買ってるはず。

タグ:

posted at 15:38:05

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

代々木公園10万人動員 t.co/l5T2xcov 原発再稼働反対デモ t.co/6ElHIlUw

タグ:

posted at 15:39:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

角度がもっと高いと良いのだが、10万人いっている気がする。

タグ:

posted at 15:40:03

くろ @kuroseventeen

12年7月16日

大津パルコ前で自民党の代議士が「教師は聖職者であって労働者ではない」と演説してた。暑さにやられたのではなく元々おかしいんだと思った。頭とか。

タグ:

posted at 15:43:31

匈奴の人 @toquzoguz1055

12年7月16日

「中東と源平」をトゥギャりました。 t.co/itsMBBBP

タグ:

posted at 15:46:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月16日

自分用のメモ。『ソフトウェア工学のベストプラクティス ソフトウェア工学の真の工学への発展をめざして』 著:Capers Jones 共立出版 t.co/OsuCwkPB

タグ:

posted at 15:48:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

うちのTLで原発ネタは気まずくなりがち。

タグ:

posted at 16:06:43

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

自宅の節電で喫茶店で居座る奴多発の模様。

タグ:

posted at 16:08:43

DJあおい(サブアカウント) @DJ_aoi

12年7月16日

経験上 人の好きな音楽を小バカにするやつにロクなやつはいない これホント

タグ:

posted at 16:11:10

前田敦司 @maeda

12年7月16日

RT 鍵: 【速報】風街が横暴

タグ:

posted at 16:15:33

ブサヨっちゃま♪くん @0ur_Sanctuary

12年7月16日

昔からダイソーが創価系企業と言われるけど本当ッスかね?ダイソー自体がが非課税ってことはいくらなんでもないとおもうけど。
QT:100 円ショップで有名なダイソー。…大は池田大作の「大」創は創価学会の 「創」…運営は宗教法人なので非課税
t.co/OoNmMZ5O

タグ:

posted at 16:18:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マサヒロ @masahiro_x

12年7月16日

いまの維新議員で、議員として政策や今後の進め方を語れる人物が皆無である現場からすると、国政選挙に投入される人材もほぼこのレベルと考えて間違いない。

タグ:

posted at 16:25:22

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年7月16日

ゆで蛙の頭ですよ。

タグ:

posted at 16:26:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月16日

ああ、この比較は面白いですねー。 RT @nonomaru116: 日本の平家政権と高麗の武人政権の比較は前からいろいろ言われてたけど、中東との比較も面白そう。 / .@toquzoguz さんの「中東と源平」をお気に入りにしました。 t.co/kN0tG6ac

タグ:

posted at 16:27:47

兄ぃ @any_k

12年7月16日

知識とものさしが身につけば、リスクとしてはそんなに怖いものではないよね。個人的には食中毒や残留農薬のリスクよりだいぶ下。

タグ:

posted at 16:45:00

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

プリン社長が暗号使わずちゃんと書き出してるのは良いことw

タグ:

posted at 16:49:35

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

プリン派で RT @tiger00shio: @sankakutyuu  せっかくなんで、拡張さん、なんとか派って名前でもつけたら?ww

タグ:

posted at 16:50:45

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

四条通拡張の公共事業オナシャス 歩道が広がるよ☆彡大丸後ろに下がってな☆彡

タグ:

posted at 16:51:41

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

東京で言う○○がある東京以外の地域はやはり京阪神だけだと思う。

タグ:

posted at 16:58:16

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

橋下は独立運動したらいいのになあとは思うわ

タグ:

posted at 16:59:23

戸田宏治 @kotoda4573

12年7月16日

4日ぶりに帰宅。羽田を13:39に離陸。東京湾を1周するように高度を上げ、皇居、四谷、新宿の近くを通り、約10分後に富士山の横を通過した。当初、薄い雲が横に広がっていたが、九州上空になると縦にニョキニョキと雲が伸びており、旋回しながら約15分遅れの15:17に福岡空港に着陸した。

タグ:

posted at 16:59:33

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

あんしん決済サービスとかがなかった時代にヤフオクやってたけど、商取引の成立において暗黙の相互信頼みたいなものがどれだけ大事かということはほんとに身にしみた。自由なだけでは取引は成立しない。信頼とか協調が文化や慣習として根付いているからこそ当然のように行なうことができる。

タグ:

posted at 17:02:53

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月16日

どうやらENAみたいなもののようだ。

タグ:

posted at 17:03:57

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

規範とか同調圧力うざいってのはわかるんだけど、それ無しでは世の中回らないのもほんとのとこだろね。

タグ:

posted at 17:03:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

相手が自分を裏切るんではないかと考えるとホントに世の中が怖くなる。道を無防備に歩けるのはいきなり殴りかかってくる人がいないことを皆が信じてるから。

タグ:

posted at 17:05:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月16日

そういうPhDコースがあるのかと思った。

タグ:

posted at 17:05:43

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

“財政政策をめぐる雑感” t.co/4GAihpke

タグ:

posted at 17:06:46

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

そういう信頼を作るのは「同じように育ってきたこと、同じ何かによる価値観を共有していると相互に信じてること」であってそれを担保してるおおきな要素の一つが公教育だと思う。全国どこでも似たような教育を受けてるからこそ少なくとも日本人として同じ通過儀礼を果たしたと信頼し合ってる。

タグ:

posted at 17:08:25

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

何が言いたいかというといじめからの学校教育自由化論なんだけど、ほんとに自由だとヤバイと思う。フリースクールが機能するのはマジョリティがイニシエーションを受けているからこそだと思う。

タグ:

posted at 17:10:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

公教育によるイニシエーションをすっぽかすとやはり宗教をある程度国家として統制して規範として利用せざるを得ないのではないかなと。

タグ:

posted at 17:10:56

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月16日

パネラーとして出席させていただいた北朝鮮の拉致・人権問題シンポジウム、大勢のみなさまにおいでいただいて無事終了。映画「クロッシング」を初めて見ました。脱北者の親子の悲劇を通じて、北朝鮮の内情を情報に基づきリアルに描いたものでした。非政治的な描き方なので逆に重たいものでした。

タグ:

posted at 17:13:30

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

アメリカの銃問題とかそうですけど高コストなんですよね。 RT @sweets_street: @sankakutyuu 家で「家族に寝込みを襲われるんじゃないか」と思ってた頃は、まともに寝る事も出来ませんでしたね(´・ω・`) 無条件に安心できる場所がないというのは

タグ:

posted at 17:15:55

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月16日

「○○なのは日本だけ」テンプレ。その国にしかない祝日なんていくらでもあるでしょうにね。RT @Kelangdbn
「海の日が休日なのは日本だけ」というつぶやきをいくつか見かけたのだが諸々の意味で謎だ。間違ってはいないのだろうが…。

タグ:

posted at 17:17:13

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

ユースホステルのドミトリーとかめっちゃ怖いですもん。カバン抱きしめて寝る人がたくさんいました。 RT @sweets_street: @HighTaka それだけ信用できなかったってことですよ。近い距離に接近されないように気を使ってましたし。手が動いただけで恐怖を感じてましたよ

タグ:

posted at 17:18:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

12年7月16日

代々木公園「脱原発10万人集会」取材。様々な団体が参加しているため、どうしても「のぼり」が目立つけど、そこから距離をとって参加する個人参加者の話もいろいろ聞けた。短い時間だろうけれど、今夜の「news23X」で扱う予定。

タグ:

posted at 17:22:12

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

そういうことをせにゃならんのが既に損失なんだよな RT @smile89521000: @sankakutyuu 用心して歩いて、人に恨みを買ってなければ平気だろ。なるべく早めに裏切りそうな友達は、距離置いて情報を一つも与えなければ大丈夫だ。

タグ:

posted at 17:23:07

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

なぜ 酒で煮ると超伝導物質に変わるのか? - プレスリリース | NIMS t.co/3hDLQLwl @NIMS_PRさんから

タグ:

posted at 17:25:08

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

イニシエーションは強度を問題にすべきであってゼロで回ると考えるべきではないと思う。仮にある個人やグループがゼロイニシエーションでうまく生きていたとしても他者のイニシエーションコストにフリーライドしてると考えるべきなのではないだろうか?

タグ:

posted at 17:25:09

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年7月16日

@tigercatver2 野田豚にそんな感覚あるわけがない。船橋、津田沼の住民1万人分の署名を持って行けば、目の色を変える可能性はちーとはあるかもしれない。

タグ:

posted at 17:25:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月16日

朝に魚肉ソーセージ二本食べただけなのでお腹がすいた。でも18時から、党広報委員会主催の懇親会。これは料理を食べてもいい宴会(=有権者がいない宴会)なのでそれまでのガマン(笑)

タグ:

posted at 17:32:13

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年7月16日

@BB45_Colorado 仕事柄で某大手紙記者と話す機会があったのですが、野田氏は自身の身分も、党の存続も全く眼中にないというもっぱらの評判らしいです。一心に増税無くば国家崩壊、原発無くば産業崩壊と盲信しているとか。だから犠牲になっても良いと考えているフシがあるそうです。

タグ:

posted at 17:32:27

Project Syndicate @ProSyn

12年7月16日

.@ShashiTharoor on why macroeconomic indicators don't tell the true story about #India's economy. t.co/riGCNapM

タグ: India

posted at 17:33:06

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

あと、インテリがゼロイニシエーションでも回るのは単純に能力が高いから、実家が金持ちで有力だからなどの別の何かが代替してるだけだったり。

タグ:

posted at 17:33:09

rionaoki @rionaoki

12年7月16日

報道を淡々とと言いながら罵倒するとかw。RT @Nuclearwatching: って、昨年何があったのか、ご存じない?そんな人もいるんだな、この国には。全く平和な国だ。 それともこの暑さに当ったか。 お可哀そうに。 RT @rionaoki 例えば?

タグ:

posted at 17:37:50

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年7月16日

仙台のエネルギー聴取会は相当、胡散臭いね。私のほうで色々と調べてみます。
t.co/cvDK1Ur9  #脱原発

タグ: 脱原発

posted at 17:37:52

質問者2 @shinchanchi

12年7月16日

.@myfavoritescene さんの「2012年7月1日「税金で消費を抑える」朝日西本記者のブータン取材記事を、田中秀臣先生が無自覚と批判」をお気に入りにしました。
➡本物を図書館で読んだ t.co/HgIgPGTi

タグ:

posted at 17:40:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひつじねこ @hituki

12年7月16日

@uncorrelated そういえば昔IntelとPowerPCで争ってる最中にジョブズがIntel採用した時の慌てぶりと手のひら返しがかなり笑えたw
それまで客観的に見てこなかったIntelを褒めまくってました、、

タグ:

posted at 17:41:25

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年7月16日

バカと自由の化学反応を起こすと死人が出るので、DQN校ほど校則が厳しい傾向 RT @sunafukin99: 偏差値の高い学校ほど自由な雰囲気があるのは当たり前。

タグ:

posted at 17:41:58

ito_haru @ito_haru

12年7月16日

薄桜鬼がヒットしたから薄桜記リメイクしようかっていう流れだった可能性はあるので そうするとある意味リメイク版薄桜記が薄桜鬼のパクり、と言えるかどうかちとよく分からんが言いたいことは察してくれ

タグ:

posted at 17:42:59

菱田哲 @satoshi817

12年7月16日

講義をして意見を求めても、学生からのレスポンスは返ってこない。
この反応を聞くと私は起こってしまう。人は他人の意見に100%納得することはない。かならず「異見」があるはずだ。
人と違うことをした人を褒める教育を18年間行った社会と、そうでない社会では育つ人財は違ってくる。

タグ:

posted at 17:43:28

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年7月16日

高橋是清と井上準之助(および池田成彬と結城豊太郎)をめぐる昭和恐慌前後の動きが興味深い。まだイメージが断片的だけど,まとめて一気通貫させると面白い構図が描けそうだ。

タグ:

posted at 17:43:48

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

自分のTLはアンチ反原発方面のフォロワーは右が多く、アンチハシゲ方面のフォロワーは左が多いので、両者の交通整理が難しい。

タグ:

posted at 17:44:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年7月16日

平和ボケ万歳!!

タグ:

posted at 17:46:23

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

若い女の子が電車で口開けて寝てられるくらい平和

タグ:

posted at 17:46:29

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

偏差値の高い、高所得な人が自由で世の中回せると考えるのは身の回りバイアス。

タグ:

posted at 17:47:41

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

リバタリアンもリベラリストもそこはあまりかわらなかったり

タグ:

posted at 17:48:09

質問者2 @shinchanchi

12年7月16日

朝日の記事『ふくらむ欲望を増税によって抑え込もうと、もがいている国がある。「幸せの国」で知られるブータンだ』➡対して『ふくらむ増税への欲望を抑え込めず、国民が疲弊する国がある。「既得権ジャーの楽園」で知られる日本だ。

タグ:

posted at 17:48:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

「平和ボケ」叩きをする人はそんなに外国のような治安の悪い国になってほしいのかな。

タグ:

posted at 17:49:09

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月16日

日本は数学五輪で銀4、銅1。3年連続メダルも。 47NEWS t.co/jmXr3HPe

タグ:

posted at 17:49:58

rionaoki @rionaoki

12年7月16日

すごい頻度で見ますけどね。RT @inerdman: 自ら社会的弱者と自己規定する人が声高に「一般人は勉強不足。だからいつまで経っても差別がなくならないっ!」っていうやつはいつ見ても違和感ありまくりだな。

タグ:

posted at 17:52:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ららら らー @LaLaLanLanLan

12年7月16日

四国は静岡県とほぼ同じ人口400万人弱のところに、3本で2兆円の橋を架け、毎年240億円の管理費を使い1,500億円の金利を払いながら、ストロー効果で地域衰退させてもらってますからねぇ…。 QT @yorimitsu55 本当にそう、内の田舎もそうだしこの究極系が本州四国連絡橋

タグ:

posted at 17:55:08

ひさきっち @hisakichee

12年7月16日

彼等の経験から若年層は何時もシバキアゲですなwRT @DukeLegolas: ま、彼らの経験があるから平和ボケできてるってのは有るわけですが… RT 曽野綾子さんのように爆撃の音がしないだけ・・・と何時も心に言い聞かせないとwRT Legolas: 平和ボケ万歳!!

タグ:

posted at 17:55:22

ひさきっち @hisakichee

12年7月16日

φ(`д´)メモメモ…でも、FMとかは駄目でしたよね?RT @kumakuma1967_o: @hisakichee いえ、原子炉を製造する会社の子会社から出したので発売直前に回収になっただけです。別レーベルで発売されました。

タグ:

posted at 17:55:54

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月16日

6・8%の政党支持率を480名で計算するとそうなるんですね。増税・原発・TPP賛成と同じ政策だとどう戦うんでしょうか?@hikun1111 野田佳彦首相は、次期総選挙で「250人⇒33人」に減らし、民主党葬儀委員長となる #BLOGOS t.co/4fNMvEiF

タグ: BLOGOS

posted at 17:57:02

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

12年7月16日

ネット配信していた20代男性「原発立地地域の友人とよく電話で話すようになった。デモに来ると、自分の課題について考えさせられる。列には加わらない。それでつながれるのかは疑問。ネットで拡散するやり方は自分にあってる。あちこちで音楽がかかっていて、雰囲気はとてもいいと思う」

タグ:

posted at 17:57:46

れごらす @DukeLegolas

12年7月16日

平和ボケってものすごくお金が掛かるし、経済成長が必須だと思いますの。言うまでもない事だけど。

タグ:

posted at 18:00:02

ひさきっち @hisakichee

12年7月16日

さすが読売かwRT @kumakuma1967_o: @hisakichee 放送禁止したのはFM東京とFM仙台の読売系ですね。

タグ:

posted at 18:00:28

rionaoki @rionaoki

12年7月16日

その自称社会的弱者が大学教授なんかだったりすると何だかな感が凄いわ。

タグ:

posted at 18:01:09

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月16日

メイドさんのコスプレしたマッサージをするお店と理解すれば問題ないと思います。ここでのリフレは リフレクソロジーの略です。 RT @shinchanchi: @hyaku_oyaji 何ですか?メイドリフレって?

タグ:

posted at 18:02:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年7月16日

@hyaku_oyaji ありがとうございます。裏山なリフレということですねw

タグ:

posted at 18:04:34

rionaoki @rionaoki

12年7月16日

例えば、チロールとかアセモグルとかどうですか?RT @Nuclearwatching: @rionaoki 馬鹿馬鹿しい。経済学と言う、学問そのものを罵倒している。それが判らないの?それとも、有能な経済学者って、誰のことを言っているの?ご推薦は?

タグ:

posted at 18:04:35

rionaoki @rionaoki

12年7月16日

おかしい、最近相手を敵味方でしか認識できないアカウントとのエンカウント率が急上昇しているな。

タグ:

posted at 18:05:26

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

12年7月16日

沿道でデモをたまたま見ていた50代女性。「再稼働して何が悪いのか。電気は必要。冷静な議論が必要。これだけ集まっても、何をしたいのか分からない。デモは好きじゃない」

タグ:

posted at 18:05:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月16日

#掛算 余談。質量が時間による場合の正しい運動方程式が非自明であることについては、平井武著『線形代数と群の表現論II』 t.co/Upric7Pt の第18章にかなり詳しい説明があります。これは数学の本なので見逃してしまう人が多いと思うので参考までに。

タグ: 掛算

posted at 18:06:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月16日

今日(7月16日)から三夜連続でシャーロックの再放送 t.co/c4LSi4Ub がある。まぁ、私の呟きがTLに現れる人の多くにとって既にご存知だろうとは思うが。

タグ:

posted at 18:07:50

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年7月16日

#TPP 宮城県はコメの生産量が9割も減る。食味の良いベトナム産コシヒカリ、米国産ヒトメボレがドンキホーテで800円で売られたり、コンビニおにぎりも外国産に。ローソンの社長もTPP大賛成派。6次産業化や法人化して活性化すればと言うけど、食糧安全保障面の議論が抜けている。

タグ: TPP

posted at 18:08:33

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

俺の行ってたDQN学校でも、勉強の出来る奴ほど知ったようなリベラルな物言いしてて、「日米安保はどうかと思います!」とか筑紫哲也推しの左翼教師に迎合していたからなあ。当時は自分もはるかに右翼だったのでむかついてしょうがなかった。

タグ:

posted at 18:08:57

rionaoki @rionaoki

12年7月16日

q'Tが転置したベクトルと行列の…RT @kazemachiroman: 晒しておくか。りおんは二次会に行きなさい。 q'T

タグ:

posted at 18:09:17

小寺信良 @Nob_Kodera

12年7月16日

本日の代々木の脱原発集会、日テレでは主催者集計で17万人、警備側集計で7万5千人と報道。

タグ:

posted at 18:11:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月16日

講義をして意見を求めてもレスポンスが返ってこない時は、相手が興味を持っていないか、話を理解していないか、自分が権力の高みから発言していて相手の反論を封じているかの可能性を考えたほうが良い。いずれにしろ、そこを引き出すノウハウさえ身に付けられなかったのか、上野千鶴子 (`・ω・´)

タグ:

posted at 18:11:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

toggterサイトのスマホ版はいつまでエロ漫画広告を載せ続けるのやら。

タグ:

posted at 18:12:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

お寺がなければ埼玉みたいなベッドタウン&農村地帯ですからねえ。RT @sunafukin99: 確かに奈良は影が薄いなあ、何となく。京都という王者がいるからなあ。

タグ:

posted at 18:14:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ecua @ecua

12年7月16日

世界共通に関心があることぽい。これはフランス。/「デモ隊の数を客観的に数えること」
Compter objectivement le nombre de manifestants: utopique ou réalisable? t.co/6lxf81zO

タグ:

posted at 18:15:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

motoyuki @motoyuki

12年7月16日

大学紛争や成田空港反対運動が、当初はかなりの支持を得ていた(と思われる)のにどんどん先鋭化していって暴力化し、一般の支持をうしない、さらには内ゲバで潰れていったのは何故なのか。そこを率直に反省しなかった左系の人たちはまた同じ間違いを繰り返すのだろうか。

タグ:

posted at 18:19:35

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月16日

今日の日経の若者の雇用危機的という記事では、やたらと団塊世代が若者雇用を奪っている側面強調されていたけど、デフレ放置の必然の帰結なんだけどね。団塊標的にしても仕方ない。ただ、逃げ切っている団塊世代がデフレ放置を支持する傾向が強いことはあるかもね。

タグ:

posted at 18:19:36

deepthroat @gloomynews

12年7月16日

NHK◆反原発集会に7.5万人 警視庁 t.co/hBH2Q5SJ 「警視庁によりますと、16日の集会とデモ行進には最も多いときでおよそ7万5000人が参加し、都内で行われた反原発の集会やデモとしては過去最大の規模になったということです」

タグ:

posted at 18:19:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

12年7月16日

香山リカ氏の壇上アピール。「原発維持や推進をしようとする人は、私、精神科医として見れば心のビョーキに罹ってるヒトたち」「残念ながらもうカンタンには治りそうにない」「その人達の目を覚ます方法はただひとつ、私達が声をあげ続けること」。 URL t.co/LRD0QzON

タグ:

posted at 18:22:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

僕はそれを袂に入れた @emptyrockwell

12年7月16日

昨日大阪に住んでいる友人が、計画停電の影響で勤め先が業務縮小となり、リストラの危機にある、と言っていた。坂本龍一の「たかが電気」で生活が脅かされる人は確実に出てきており、それが招く貧困が即ち命の問題に直結する場合もある、ということは反原発の方にもぜひ知っていただきたい。

タグ:

posted at 18:26:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

原発については大災厄がすでに起こった後だけど、増税についてはこれから大災厄が来るからでしょう。RT @sunafukin99: しかし反原発についてはマスコミが比較的好意的に報道しているのが反消費税増税の場合と違う。この違いはどこからくるんだろうか?

タグ:

posted at 18:30:12

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年7月16日

原子力推進派が代案乞食と化しているが、代案なんてとっくに明らかであって、10年でのLNGへの緊急転換、次いで25年かけて石炭、LNGの整備で答えは出ている。代案乞食はデモに驚怖し、代案という言葉に逃げ込んで居るだけ。みっともない。

タグ:

posted at 18:31:18

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

@baatarism すると、今度消費増税で災厄が起こったらアンチにシフトすると?むしろ他の要因に押し付けてごまかす道を選ぶのではないでしょうか?

タグ:

posted at 18:33:49

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年7月16日

井上準之助って旧制二高→東京帝大なのか

タグ:

posted at 18:36:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

浩由 @NIHhiro

12年7月16日

橋下維新の発言がブレると、みんなの党は連携が取りづらくなるんじゃないか? もしかしたら、みんなの党から橋下維新のブレに不満がでてるかもしれない、すでに。 #seiji

タグ: seiji

posted at 18:40:55

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年7月16日

香山リカ、いくら芸風だからと言って、それは不味いでしょ。去年、「反原発の小出さん支持者はみんなニート」と呼んだのと全く同じ過ち。t.co/ZiDIYfOI

タグ:

posted at 18:41:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月16日

事実認識すら怪しい段階で、凝り固まった自身の他人に対する色付けをベースに物事を見るから、こんなエントリーが出来上がる。実におもしろい。 / “扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part55 - 今日の雑談” t.co/Vlp9Y6B9

タグ:

posted at 18:48:24

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

すでに不協和音が出てると思う。

タグ:

posted at 18:48:28

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

小沢新党への対応もどうも違うみたいだし。

タグ:

posted at 18:48:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

竹中平蔵 @HeizoTakenaka

12年7月16日

高校生を対象にした「竹中平蔵世界塾」・・今日は春学期の発表会だった。すべて英語でのプレゼンだったが、わずか数か月の間にここまでできるようになるとは・・・若い人たちの可能性に驚かされる。彼らを見ていると、日本は捨てたもんじゃない、と思う。さあ、我々の世代も頑張らねば!

タグ:

posted at 18:52:18

じゃずます @jazzmas62

12年7月16日

@sweets_street 得心いたしましたw貧乏人のマルクスは出てこないものなのかも。

タグ:

posted at 18:54:09

ひさきっち @hisakichee

12年7月16日

イジメの対策は教育研修でやってたのに、結局は対策がなされてなかった。しかも中野富士見中学は裁判になり負けていると・・・

タグ:

posted at 18:58:46

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月16日

黒田如水と石田三成といえば、朝鮮役の時、使者に来た三成を碁を打っている間待たせ続け激怒した三成が秀吉に報告、如水謹慎処分、という話が有名ですが、如水の周りにはこの他にも三成に陰湿な嫌がらせをした逸話がいくつかあって、どうも如水とその周辺は三成をいたぶって楽しんでいたフシがw

タグ:

posted at 18:59:24

ぜく @ystt

12年7月16日

どうして金属を酒で煮ようと思ったのか…… 【なぜ 酒で煮ると超伝導物質に変わるのか? - プレスリリース | NIMS】 t.co/nWmRkh26

タグ:

posted at 18:59:53

Mori Tatsuya @mori_tatsuya

12年7月16日

ざまあみやがれい! : 博報堂に丸投げ「30年エネルギー比率 意見聴取会」東北電力・東北エネルギー懇談会幹部が選出……根本問題は「世論を無視した意見者の人数比率」 t.co/PmUjbxU2

タグ:

posted at 19:00:40

ひさきっち @hisakichee

12年7月16日

教育委員会は私の子供の頃から腐ってた。

タグ:

posted at 19:01:06

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

この経済討論の動画。youtubeとニコ動合わせるとまもなく10万視聴者数。すごいね。久しぶりの経済討論だったし、みんなデータと論理的根拠で話してるからね。t.co/8opTpf5r

タグ:

posted at 19:02:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月16日

私は小学生体育授業で跳び箱から落ち背骨を圧迫骨折した。でも、結局、再発防止策も取られていないし、教師も責任取らない、しかも、医療費も当時は全額学校持ちではなかったはず(自己負担していた)。授業中の事故ですらそうだった。

タグ:

posted at 19:03:35

ひさきっち @hisakichee

12年7月16日

寝たきり手前までなっても、学校はなにか責任とったのかなぁ?たぶん、な~んも無かったハズ。その事故で、小学校高学年の三年間は殆ど学校に行ってなかった。。。

タグ:

posted at 19:05:32

オフイス・マツナガ @officematsunaga

12年7月16日

小沢新党「国民の生活が第一」の支持率は低いが、もっと低いのが民主党と自民党の支持率。 t.co/btcnYlEI

タグ:

posted at 19:06:32

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月16日

ひどい根拠だ(苦笑)。 野田佳彦首相は、次期総選挙で「250人⇒33人」に減らし、民主党葬儀委員長となる t.co/KCHROZXo

タグ:

posted at 19:06:59

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月16日

言うたら悪いがこちとら直接民主主義論も熟議民主主義論も基本的には信用してへん。あっ公言したのはこれが初めてか。

タグ:

posted at 19:07:08

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月16日

古郷物語では確か、三成が秀吉近習として出世したのは如水が色々サポートしたため、という事になっていて、仮に如水とその周辺に本当にそういう意識があったとすれば、三成に対して『恩知らず』という気持ちがあった可能性も考えられますね。

タグ:

posted at 19:09:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okumuraosaka @okumuraosaka

12年7月16日

数学の才能を生かせるような制度にしてあげようよ・・・ 日本は数学五輪で銀4、銅1 3年連続メダルも - 47NEWS(よんななニュース) t.co/Jba3vqia

タグ:

posted at 19:16:05

「立て!万国の労働者!」社会主義者aka @takashi7zzfe

12年7月16日

「俺だけが真実を知っている」「重要な情報が政府に隠されている」・・・ツイッターはこんなのばっかりだw 情報が無いのではなく自分の脳味噌のキャパオーバーである可能性には思い至らない訳だw

タグ:

posted at 19:18:12

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

2011年4月21日の時点で、20Km圏内の警戒区域化に疑問を感じていたようだ。t.co/R769Cna9

タグ:

posted at 19:20:00

平野 浩 @h_hirano

12年7月16日

「さようなら原発10万人集会」に17万人が集合。この猛暑の日によく集まったものだ。今NHKのニュース7を見ているが、このデモを報道するかどうか。19時16分にさすがに報道した。警視庁の発表は7万人としている。警視庁は目が悪いのではないか。政府は知らん顔をきめこんでいる。

タグ:

posted at 19:21:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月16日

早稲田が数学オリンピック入試(日本予選合格者を優先入学)をやっているが、実際に利用した人はいるのだろうか。

タグ:

posted at 19:21:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Project Syndicate @ProSyn

12年7月16日

Now among our most read: "What #Euro Crisis?" by Norbert Walter. t.co/D5i5FRnT.

タグ: Euro

posted at 19:22:22

@yash_san

12年7月16日

香山リカは、自分の嫌いなものをとりあえず「精神病」にして説明するクセをあらためた方がいいと思うよ。

タグ:

posted at 19:22:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

12年7月16日

本屋に行ったら、新書コーナーにアルフォンス・デーケン先生の新刊本と橋下市長、石原都知事の本が並べて置かれていた。戦争中ドイツで反ナチ運動をやっていた先生と知って、本屋の人がこういう並びにしたとすれば愉快だ。

タグ:

posted at 19:23:55

南部一 @nambukazu

12年7月16日

「この世で一番おもしろいミクロ経済学」・「同マクロ経済学」読了。シンプルながら経済の世界をもれなくダブりなく分類しながら説明してるので全体が見通しやすい。テレビニュースの羅列的わかりやすさとは別物の名人芸。あとミクロとマクロの違いがよくわかるのは…→

タグ:

posted at 19:26:28

南部一 @nambukazu

12年7月16日

→ミクロは2100年でも不変だがマクロは大きく変わるだろうという指摘。マクロは意見が対立する上学説の淘汰もよくあるから。でも日本の経済論説だと「重商主義」やら「食料安保」やら「大恐慌時の緊縮政策」やら古臭い議論が生き残ってる。日本のマクロはずっと20世紀のままなのか。

タグ:

posted at 19:27:33

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月16日

そーいえば逆に、石田三成が家康をずっと嫌っていて、様々な場面で反抗していた、というのはほぼ全部江戸期の創作ですね。むしろ家康と協力しあってた面が多かった感じもします。関ヶ原はあくまで、政治的な対立ですね。

タグ:

posted at 19:28:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

精神科と心療内科は別で、脳の病気の専門家は多いが、心の病気の専門家は少ないと言う事実を思い出した。

タグ:

posted at 19:30:51

おりた @toronei

12年7月16日

宇多田にしても坂本にしても、さんざん電気使って、石油製品であるCD売って商売して、財を成してから、「お金儲けはもう止めてエコに生きよう」とかふざけんなとは思う。RT @MyoyoShinnyo: 坂本龍一の「たかが電気」発言への反感は、YMOで名を成さしめた人だからこそ、生んで育

タグ:

posted at 19:32:29

平野 浩 @h_hirano

12年7月16日

「とくダネ!」の視聴率が落ちている。9日と10日は日テレの「スッキリ!」に完敗。原因はどうやら中野美奈子に代った菊川怜にあるらしい。菊川はときどき自分の意見をいうのが小倉にとって気に入らないらしい。コメンテーターも小倉を意識して発言が抑制的で面白くない。13日ゲンダイ

タグ:

posted at 19:33:09

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月16日

[抜粋引用]96年の住宅投資は1980年以降で2番目の高い伸びであるし(1番目は消費税法成立の前年の1987年)、97年の住宅投資は1956年以降で1番低い伸びである。住宅関連企業の設備投資や原材料輸入も影響を受けると思われる。 t.co/QCn7eJoO

タグ:

posted at 19:33:45

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月16日

反原発には10万人も集まるのに、デフレ脱却には人なんてまず集まらないだろう。この違いはなんだろうか?(´・ω・`)

タグ:

posted at 19:33:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

まさに持てるもののウエメセとしか言いようがないけど、これって今の日本を覆ってる経済的閉塞感を助長する筋の悪い喧伝だよね。

タグ:

posted at 19:35:27

質問者2 @shinchanchi

12年7月16日

上念さんの「金融政策をともなう財政出動こそ喫緊の課題」を拝読➡借金一千兆円のとらえ方(国民の資産、純債務、国債利回り、公務員リストラは失業増要因)➡日銀のデフレ脱却本気度は見えてこない(名実逆転、他国に比べ引締気味、97日銀法改正で目標・手段ともの独立性という錯覚‥(続

タグ:

posted at 19:35:30

optical_frog @optical_frog

12年7月16日

『石橋湛山評論集』をぱらぱら読んで,うなる.

タグ:

posted at 19:36:14

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

計量経済学者が計算をするんじゃない!Stataのパッケーうわなにをするやめqあwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 19:39:02

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月16日

東工大の数学のみ5時間入試は廃止されていたのか。。

タグ:

posted at 19:40:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

むしろそれはデフレ脱却論者の冷静さを物語るものかもしれない。そんなもん、反原発みたいに市民団体とか新左翼団体と一緒になってデモとかやってみろ、いっぺんに胡散臭い目で見られてダメになってしまう。とにかくアレな人たちと同一視されたらおしまい。

タグ:

posted at 19:40:58

たられば @tarareba722

12年7月16日

「いま原発を止めたとしても(経済問題を動機とした)自殺者は増えないだろう」と考えてる人って意外と多いのかなあ。てっきりみんな「増えたとしても原発は止めるべきだ」と考えてデモっているのだと思っていた。

タグ:

posted at 19:42:47

質問者2 @shinchanchi

12年7月16日

続)円高は他通貨より円の供給が少ない、インメドで急に株高と円安、打ち消す発言と政策で元に戻る)景気回復は財政政策と金融政策を同時に行う、60兆円の財源を通貨発行で行うとインフレ率3%←このあたりをメド。通貨量増やすことが大事。財務省主税局長「国民所得が減る中での増税は税収減」(了

タグ:

posted at 19:42:59

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

まあなあ

タグ:

posted at 19:44:21

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月16日

多くの人に職業訓練を施せば職業訓練は殆ど就職の役に立たないだろう(専門的職能が必要な産業の需要は限られるし、一般的職業訓練を皆が受ければ付加価値は無きに等しくなる)。やはり大学でやるのは無理あるんでは / “「学修」大学とやらではなく…” t.co/edjHTtqy

タグ:

posted at 19:45:25

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

原発が人を殺すというなら需要制約されたこの不況で必死で頑張ってる人も人を殺してる

タグ:

posted at 19:45:47

勝間和代 @kazuyo_k

12年7月16日

勝間塾の恒例の夏合宿、終了しました。今回はロジカルシンキング、ラテラルシンキングの徹底学習がテーマです。 | 勝間和代オフィシャルブログ t.co/1fIQ6K1A @kazuyo_kさんから

タグ:

posted at 19:46:17

ゴーヤ @go_ya

12年7月16日

@tntb01 @amr_shin @sunafukin99 リフレ政策支持してる人は高学歴、高所得、エリート、インテリ・・・ダウトだと思うの。B層とか大衆蔑視やめましょうぜ

タグ:

posted at 19:47:25

FloatGrass @FloatGrass

12年7月16日

リフレが所詮は勝ち組の論理であり、人々の支持を勝ち得ていないということかw
リフレ派に不足しているのは、誰でも参加できる何かを通じての泥臭いアピールなんじゃないだろうかw

タグ:

posted at 19:49:00

tntb @tntb01

12年7月16日

つまりはそういうこと。 RT @go_ya: @ tntb01 @amr_shin @sunafukin99 リフレ政策支持してる人は高学歴、高所得、エリート、インテリ・・・ダウトだと思うの。B層とか大衆蔑視やめましょうぜ

タグ:

posted at 19:49:22

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

12年7月16日

ルーブル美術館で原画が展示されたの!凄い。〈はじめてのジョジョの奇妙な冒険〉 t.co/iBT47CD3

タグ:

posted at 19:50:02

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月16日

そうそう、大谷吉継は史料的に石田三成と親友だった、という根拠はなく、吉継はむしろ親徳川家康の筆頭と言っていい大名で、秀吉死後はほとんど家康に臣従していた。それだけに三成は挙兵に際して、家康派筆頭といっていい大谷吉継の切り崩しを計ったのでしょうね。

タグ:

posted at 19:51:01

optical_frog @optical_frog

12年7月16日

おっちゃん,ナーヴ・カッツェ推しですねん.よそ様の synchtube 部屋に居候.t.co/aeNDWqhV

タグ:

posted at 19:51:20

ゆうきゆう❤️マンガで心療内科 @sinrinet

12年7月16日

ゆうメンタルクリニックも軽く引くレベル。 RT @y_kakitsubata: BL展開特設ページを公開しました。 t.co/sPMpIelT ゆうメンタルクリニック的なやり方なのだろうか。 法律がこれでよいのか!?

タグ:

posted at 19:51:28

質問者2 @shinchanchi

12年7月16日

@ano_ano_ano 10人くらいなら! QT: 反原発には10万人も集まるのに、デフレ脱却には人なんてまず集まらないだろう。この違いはなんだろうか?(´・ω・`)

タグ:

posted at 19:51:33

ゴーヤ @go_ya

12年7月16日

今でも通用する香山リカ批判 / “Useless Feminists: Kayama Rika” t.co/v1LZ8m8H

タグ:

posted at 19:52:23

質問者2 @shinchanchi

12年7月16日

上念塾は2日間で20人くらいずつ動員したのではないかと。デフレの番人@ネイキッド・ロフト

タグ:

posted at 19:53:00

松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7 @macchiMC72

12年7月16日

被災地の塩が残った土地で、農業を続けるために水耕栽培に転向している農家の話があったなあ…「たかが電気」というならそういう人達を切り捨てるってことなんじゃなかろうか

タグ:

posted at 19:53:13

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年7月16日

九州の水害にかんしてはみんな冷たい感じがするので、ここは関西勢で支援を頑張らなければいけないのではないか。

タグ:

posted at 19:53:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine

12年7月16日

よくアサドをかばう理由に、シリアは武器取引のお得意様だから、ソ連時代からの友好国だから、海軍の燃料補給地などの権益があるから、と言われますが、ロシアの専門家たちは、「そんなことはイスラム問題と比べたら小さい」と言います。

タグ:

posted at 19:54:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月16日

経済的争点は政治的争点に比べそもそもわかりにくい。特にデフレとかは軽く見られる。

タグ:

posted at 19:56:03

たられば @tarareba722

12年7月16日

脱原発デモって参加者は全員「経済弱者が何百人何千人死のうとも原発は止めるべきだ」と主張していると思ってたよ。そもそも主催者は「紫陽花革命」と言っていたよね。革命って弱者の屍を踏み越えて政権を打倒するテロリズムのことだし。

タグ:

posted at 19:56:39

kaeru3 @ruckatz3

12年7月16日

つまり香山リカと茂木が二身合体すれば最強の仲魔が

タグ:

posted at 19:56:58

ゴーヤ @go_ya

12年7月16日

@macron_ @ano_ano_ano 脱却するための手段もバラバラ、経路もバラバラ、恩恵、コスト払う人もバラバラ まとまるほうがすごいとも

タグ:

posted at 19:57:55

FloatGrass @FloatGrass

12年7月16日

金融的所得倍増論もわかりにくいなw そもそも私自身がバブル崩壊からリフレに目覚めるまで10年経過しているから、リフレってやはりわかりにくいのかw

タグ:

posted at 19:58:11

FloatGrass @FloatGrass

12年7月16日

役者は役に殉じるべきというが、社会をステージに、脚本、監督、役者全て一人でこなすこと。
それも一つの役者としての生き方じゃ無いのか。

タグ:

posted at 20:00:49

関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine

12年7月16日

ロシアでのイスラム問題と言えばチェチェン戦争。この戦争では外部からワッハーブ派が入り込んで、混乱に拍車をかけた、と言われます。この辺の事情について詳しいのは、当時現場で取材したジャーナリストの常岡浩介さん@shamilshだと思うのですが、ぜひ解説していただければありがたいです!

タグ:

posted at 20:03:01

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月16日

医学部再受験して精神科か脳神経科をやろうかな。そうすればラベリングし放題の特権が!(嘘

タグ:

posted at 20:04:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊地知虹夏の彼氏 @chihirobelmo

12年7月16日

みな自分がファシストであることには自覚的であったほうがそうでないよりはいいと思う。人間は同胞の枠を広げることはできても「奴隷の命より同胞の命」であることからは逃げられないと思うから、せめて自覚的ではありたい。

タグ:

posted at 20:05:15

nyun @erickqchan

12年7月16日

@FloatGrass 金融的ってつけなくていいんじゃ?

タグ:

posted at 20:05:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

メシ食うのに家畜は外として殺して正当化してるしね

タグ:

posted at 20:06:51

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年7月16日

そういえばやる夫はどうしたんだ。

タグ:

posted at 20:07:08

NADE 関東甲信越支部_スタッフ募集 @STAFF_KANTO

12年7月16日

とある負けた学校の生徒が『ディベート本当に楽しい』と泣きながら言っていました。本気で臨んでくれてありがたい気持ちで一杯です。みなさんの貴重な青春の時間を有意義な時間とできるようこれからも頑張ります。そしてたくさんの方のご協力本当にありがとうございました。

タグ:

posted at 20:08:17

河村書店 @consaba

12年7月16日

「改めて考える消費増税の是非」Part1(2012年07月14日放送分)三菱UFJリサーチ&コンサルティング 主任研究員 片岡剛士さん「ポッドキャスト」(mp3 26'43")t.co/9CybhdJc #tbsradio #asaken

タグ: asaken tbsradio

posted at 20:08:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月16日

社会厚生をセロトニンで一元的に測ります。RT @lightningmitchy
法医学はあるのに経済医学ってありませんね、そういえば。 RT @tkshhysh: 医学部再受験して精神科か脳神経科をやろうかな。そうすればラベリングし放題の特権が!(嘘

タグ:

posted at 20:10:08

FloatGrass @FloatGrass

12年7月16日

ですね。^^ RT @erickqchan: 金融的ってつけなくていいんじゃ?

タグ:

posted at 20:10:33

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

競馬なんて悲惨だ馬殺して酷いつったってじゃあお前ら馬でメシ食ってる人どうすんだよっていう原発と同じ話。

タグ:

posted at 20:10:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

@ryoko174 そのツイートを読んで「アキラ」のミヤコ様を思い出しました。「アキラ」の後半はまさに絶望的な状況で死力を尽くす人達の話ですね。

タグ:

posted at 20:11:02

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

宇沢先生素敵やん

タグ:

posted at 20:12:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

貿易ってミクロだよね

タグ:

posted at 20:15:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月16日

大谷吉継で思い出した。彼は癩病で崩れた顔を布で覆っていた、等と言われますが、彼が病気で秀吉の近習から引退したのは確かですが、その病気が何だったかという記録はなく、顔が崩れていたという記録もないので、単純に体調不良に過ぎなかった可能性が高いです。癩とかは後世付け加えられた

タグ:

posted at 20:17:10

ハッピー @Happy11311

12年7月16日

続き4:今日は4号機のオペフロに新燃料取出用のクレーンが吊り上げられてたでし。いよいよ新燃料取出も近いでし。核物質防護上のためオイラも実施する日は聞いてないけど、オイラは今週中にやるんじゃないかと思ってるでし。オイラは経験上、作業自体は難しいとは思ってないでし。

タグ:

posted at 20:17:32

FloatGrass @FloatGrass

12年7月16日

「経済より命」なるフレーズそのものが、プロパガンダに流されている。

タグ:

posted at 20:17:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

事故の衝撃と、地道にデモを続けてきた積み重ねではないでしょうか。RT @ano_ano_ano: 反原発には10万人も集まるのに、デフレ脱却には人なんてまず集まらないだろう。この違いはなんだろうか?(´・ω・`)

タグ:

posted at 20:19:01

小野次郎 @onojiro

12年7月16日

ブラブラ街を歩くと、面白い案内が沢山。「ストレッチ専門店」って、何を売ってるの?背中を伸ばすのは本人だろ?「大盛りラーメン無料」って、ロハにしちゃったら何でお店は稼ぐのだろう?時間貸し駐車場の「事前精算機」って、車を停める前にどうして支払い金額が分かるのだろう?

タグ:

posted at 20:20:20

ハッピー @Happy11311

12年7月16日

続き6:雨が降ると延期もあるから20日金曜日は予備日じゃないかなぁ。それに今週18、19日は今の予定だと大飯4号機の再稼動だよね。今までも国は1Fのイベントは他の出来事とダブルブッキングさせてる事があるんだ。マスコミと国民の関心を分散させるのが目的か単なる偶然かわかんないけど。

タグ:

posted at 20:21:36

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

経済より命って命のほうが大事に決まってる

タグ:

posted at 20:21:37

猫怖大夫牧野さん @mknhrk

12年7月16日

太閤能は「明智」も「柴田」も「氏政」も、一応目的は鎮魂だそうだが、基本的に筋書きは秀吉自身が痛快に明智や柴田を立ち回って倒したり、氏政の亡霊を徳の高い僧になって説き伏せたりするって流れで、いまいち趣味が良く思えないのだった

タグ:

posted at 20:23:38

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

りおんパーティーのメンツ豪華だなあスペック高杉だなあ(泣)

タグ:

posted at 20:24:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

そういえばこの話を忘れてたな。 / “古谷主税局長歴史的答弁「デフレ下での増税は税収を減らす” t.co/KCG7cEfi

タグ:

posted at 20:26:03

平野 浩 @h_hirano

12年7月16日

民主党の変心者の階議員がBSプライムニュースで勝手なことを喋っている。言い訳にしか聞こえない。政界入りを勧めたのも小沢氏であり、すべて小沢氏の世話になっておきながら、大事なところで小沢氏を裏切る。最低である。それほど今の民主党が腐っているのがわからないのか。

タグ:

posted at 20:27:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

@sunafukin99 それだけはもう許したくないですね。先日の僕のブログも、そういう思いで書きました。

タグ:

posted at 20:28:14

BugbearR @BugbearR

12年7月16日

今日、社長と、「今は原発と津波や地震にばかり目が行ってるから、きっと全然違うところで大事故が起きるんだろうねぇ」と話してた。

タグ:

posted at 20:28:40

ファミ通町内会Bot @fami2repo_bot

12年7月16日

ここを通りたくば、俺を愛していけ! 大阪府 アンテナ職人

タグ:

posted at 20:30:02

himaginary @himaginary_

12年7月16日

追記:リンク先の拙エントリで誰かを「茶化している」人がいるとすれば、私ではなく本石町日記氏自身(+池田氏)=量的緩和の期待チャネルを論ずる人を茶化している。なぜかjura03氏は話を引っ繰り返している。 / “はてなブックマーク - …” t.co/mXrq1sce

タグ:

posted at 20:32:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

事故で経済的被害を受けて、なおかつそれが弁済されるときに、その経済的被害を心配して自殺した人の責任を加害者が負うべきかと言うと普通は負わない。マルクス経済学者だけに、自分の『敵』は悪く言いたくて仕方が無いのであろう。

タグ:

posted at 20:36:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

公明、共産よりも、みんなの党や「国民の生活が第一」の方が支持率が高いんですね。RT @nakagawajimusho: 直近の世論調査について(中川秀直) t.co/K9PjX2RV

タグ:

posted at 20:37:14

Shoko Egawa @amneris84

12年7月16日

無作為抽出で2カ所で続けて電力会社の社員が選ばれるとは…。よほど大量に応募? RT 名古屋でも中部電課長が発言 エネ政策の意見聴取  :日本経済新聞 t.co/cBEt8Gug

タグ:

posted at 20:37:42

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

給料上げろデモは?

タグ:

posted at 20:38:41

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

どちらかと言うと、経済的な責任の所在を早期に明確にしなかった行政に問題がある気がしてならないし、そういう所を批判すべきなのだとは思う。マルクス主義者は、大企業を批判すれば問題を解決すると思っているから、最終的に役に立たない。

タグ:

posted at 20:39:21

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

デフレ脱却とか言うからわけがわからんのであって毎月のお給料上げろと言えばいいんではないのん。

タグ:

posted at 20:39:46

やまぐろ @yamagrove

12年7月16日

「会社もお金無いから仕方ない」論法がきそうやな

タグ:

posted at 20:40:29

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

お金がない→借金が足りない

タグ:

posted at 20:41:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月16日

何せ、マニフェストを守って増税反対した人を処分しているのですから、これを執行部のイジメと言わないで、なんと言うのだろう?(笑)。

タグ:

posted at 20:52:28

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

労組強くしたらインフレ起こるかも RT @mzw_neo: 労組?メーデー?春闘? QT @sankakutyuu: 給料上げろデモは?

タグ:

posted at 20:52:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

賃金チャネルのインフレ圧力が全然ない

タグ:

posted at 20:54:28

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

非正規の拡大って明らかに賃金デフレ圧力

タグ:

posted at 20:55:00

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月16日

日銀が引き締める限り、何をどうしたってならない QT @sankakutyuu:労組強くしたらインフレ起こるかもRT労組?メーデー?春闘? QT給料上げろデモは?

タグ:

posted at 20:55:05

はんぺん @hanpensky

12年7月16日

@sankakutyuu マスコミや政治家の取り上げ方次第かもしれないけど、今から所得倍増計画といって、多数派に信じてもらえるのかどうか。どうも一般の方の大半は、経済成長は戦後のガレキの山や発展途上国からの様な無からのスタートで先進国に追いつくストーリーしか想像出来ない肝す

タグ:

posted at 20:57:04

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月16日

消費税増税は、橋龍があとで謝罪したぐらいの悪手なのに、マスコミはその時も増税を煽ってたんだよなぁ… QT @sunafukin99: @baatarism すると、今度消費増税で災厄が起こったらアンチにシフトすると?むしろ他の要因に押し付けてごまかす道を選ぶのではないでしょうか?

タグ:

posted at 20:57:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月16日

消費税の駆け込み需要の需要増で0金利解除をする腐臭が本石町からプンプンして、増税後未曽有の大不況が来そう

タグ:

posted at 21:00:15

Chie K. @chietherabbit

12年7月16日

給料あげろ~から来る素朴な感情論だと、金持ちから取ってくるという話に行くんだろうと思うわ。

タグ:

posted at 21:08:44

春名風花 @harukazechan

12年7月16日

嵐ちゃん出るのが学校に分かってから、すごいいろんな子に嵐の情報を聞かれて、一躍学校のスターになるところだったんけど、ぼくが何にも語れる情報をもってないことがわかると、みんないなくなってしまいました(ω)

タグ:

posted at 21:08:59

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

左右を覆うゼロサム思考

タグ:

posted at 21:09:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

借金したらお金なんていくらでもあるよ。

タグ:

posted at 21:09:34

いんそうさん @insou

12年7月16日

経済は予測するものでなく分析するものである。という実情。

タグ:

posted at 21:09:35

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

貨幣の需給指標は「金利」ですよ。今の金利見えますか?

タグ:

posted at 21:10:40

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月16日

日本(先進国)はフィリピン(途上国)の貧困に加担していると主張する人たちはいまだに数多くいるのだけど、その理屈の根っこがマルクス主義だってことにさえ無自覚な人が増えたことも一つの特徴かもしれない (`・ω・´)

タグ:

posted at 21:11:29

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月16日

秀吉くらい自分を自画自賛し、そのために他者を貶めることを厭わない権力者は、日本史では他にちょっといませんね。他の戦国武将の自己神格化とは、ベクトルが違いすぎる。

タグ:

posted at 21:12:27

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

国の借金は民間が借金を増やさないと返せません。民間が借金をすれば国の財政は良くなるし景気も良くなります。たったこれだけのことなんですよ。

タグ:

posted at 21:12:29

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

短角牛とかじゃないですか RT @gyaooo: ワシは牛肉なら霜降りより赤身の方が好きやねんから安上がりでエエねんけど、高級な赤身肉いうんに対する憧れもあるねんな。しかしググっても今ひとつ出てけえへん。

タグ:

posted at 21:13:22

やっぴぃ @yappyJP

12年7月16日

「いじめ」は教師になんて相談したら余計に面倒なことになります、しばらくノートに「いじめ」の記録をつけて、国の法務局か各地の法律相談所に人権侵害の申し立てをするのがオススメ。もみ消されることは絶対にないし、たいてい勝てる。痛い思いをするのはいじめた方。町にいられなくなる。

タグ:

posted at 21:14:16

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

宝クジの抽選方法にバイアスが入らないか検証した上で言っているのかは気になる。t.co/fTgCEK6G

タグ:

posted at 21:14:51

@Mihoko_Nojiri

12年7月16日

(^_^)v"@kisugekisuge: 新幹線乗りました。なんと一つ前の席が野尻黒猫先生!"

タグ:

posted at 21:14:56

東北大学新聞|学友会報道部 @ton_press

12年7月16日

本日このアカウントもついに、フォロワーさんが1000人を超えました!今後も東北大学と東北大学新聞についてつぶやいていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

タグ:

posted at 21:15:05

木内たかたね @takatanekiuchi

12年7月16日

【猛暑日】いつも一番暑くてニュースになるのが37.6度の群馬県の館林、埼玉県の熊谷、そして東京では地元練馬区。昨日は34.1度、今日は37度を超えていたようです。皆さんの節電の努力があるとはいえ、これだけ暑くても電力は大丈夫だということが再確認されました。

タグ:

posted at 21:15:37

木内たかたね @takatanekiuchi

12年7月16日

開示されていないのが不思議ですね RT @zenryoku44: 京セラ?? RT @minorucchu: @takatanekiuchi  木内さん、その通りで自民党が再上場に難癖をつける資格はないですよね。しかし、JAL株第三者割当のかなりの部分が稲盛

タグ:

posted at 21:17:26

はいじん @haijin88

12年7月16日

うちの会社は、三井住友三菱東京UFJ明治安田東京海上日動りそな日本興亜大同第一拓殖新生みずほフィナンシャルグループに属しています。

タグ:

posted at 21:17:52

kaerudayo @kaerudayo

12年7月16日

「俺には黒人の友達がいるから人種差別主義じゃない」というのは米国では「言い訳にならない言い訳」として有名で、スティーブン・コルベアはそれを皮肉って「僕のXXの友達」という写真シリーズを作っています。「友達」はいつも迷惑顔。 t.co/kk5gKSl2

タグ:

posted at 21:18:09

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月16日

そもそも、通貨ってのは国の借金その物だってのが理解されてない。 QT @myfavoritescene: 「すべてのお金は誰かの借金」というのは中々理解されないだろうなあ

タグ:

posted at 21:18:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月16日

昔、「黒柳徹子のしゃべる内容はちょっと酷いが、あれで現場にお金が廻ってくるんだから仕方がない」と言っている中の人がいて、「う~ん」と考え込んだなあ (´・ω・`)

タグ:

posted at 21:20:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃずます @jazzmas62

12年7月16日

ゼロサム思考ってコアラまんまやろ。何言ってるんだ。

タグ:

posted at 21:20:55

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

問題は、マルクス経済学がそれよりマシかと言う点かと。 RT @kingbiscuitSIU: 「ビンボウなよその国の人たちがかわいそう」(適当)的な「ヒューマニズム」w一発ですべてを解決できると思っちまうお花畑が大量発生、ってことでないのすかね(´・ω・`)

タグ:

posted at 21:21:37

木内たかたね @takatanekiuchi

12年7月16日

経済好転の定義は曖昧。それを承知で賛成の詭弁。 RT @Sa10Shi: 税率を上げる前に「経済状況を良くする」t.co/lKu1anSI @takatanekiuchi @satotomoaki @hyodo_masatoshi

タグ:

posted at 21:22:07

じゃずます @jazzmas62

12年7月16日

コアラの言いたいことは良くわかるんだが、手法としてそれは過去に行われたし良い結果も出なかったってのはなんで無視なんやろ。もう少しマシな提案一生懸命田中先生がしてるのにスルーやし。なんで?

タグ:

posted at 21:22:55

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

マレーシア人貧乏でかわいそう、コキ使ってやるぜヒャッハー!!!!と言う80年代の日本人が、PCGDPを1万ドルまで押し上げたと思うと、「ヒューマニズム」の方がマルクス経済学よりマシ。

タグ:

posted at 21:24:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

逆に資源国で資源管理に失敗して混沌とする国もあるし、資本家も楽じゃないねーとは思う。アフリカとか白人農家を追い出して、生産がおかしくなったところもあるし。

タグ:

posted at 21:26:25

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

「ヒューマニズム」で仕事を与えて『搾取』せず、予防接種とかして真心を与えた地域では、人口爆発して栄養価が下がった病気ではなくて飢餓で死んだわけだから、やはり慈善事業家よりは資本家が労働者をコキ使う方が人道的だ。

タグ:

posted at 21:28:06

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月16日

欧米では医薬品でも、日本では医薬品として開発がされていなければ、化粧品成分として使えるのが薬事法の凄い所

タグ:

posted at 21:28:55

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月16日

若田部さん&栗原さんの『本当の経済の話をしよう』 t.co/yJB2hE4Y が8月6日に発売。webちくま連載:若田部昌澄×栗原裕一郎『よりよく生きるための経済学入門』が新書で出るようだ。

タグ:

posted at 21:31:04

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

サブサハラ・アフリカの人口増加を見ると、資本家が搾取以前の何かを強く感じる。やっぱマルクス経済学ってカケラも役立たないのでは無いであろうか。t.co/y0neyd79

タグ:

posted at 21:31:17

木内たかたね @takatanekiuchi

12年7月16日

【電力に関する聴取会】昨日は東北電力の企画部の社員が今日は中部電力の社員が原発推進として意見表明をした。原発の賛否はともかくだれがどうみても公正な抽選で選ばれたとはみえない。電力会社の人は自粛するのが常識。事務方は政府をはめるためにわざとやったとしか思えない。

タグ:

posted at 21:32:06

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年7月16日

だからね、第三世界の貧困に荷担するような帝国主義やんなきゃならないんなら、今度はもっとうまくやるから見ててお(=゚ω゚)ノ 、と明るく元気良く宣言しちまうくらいでないと(´・ω・`)

タグ:

posted at 21:32:10

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

インドネシアで経済成長をしてきて担保権制度が整備されたとか、中国で経済成長をしてきて商法ができたとか、アジアの真実は酷い。

タグ:

posted at 21:33:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月16日

国債発行するのも、通貨発行するのも、同じ事。発行だけじゃ意味が無い。国債を市場に売る事と、増税する事は同じ事。市場から国債買う事と、減税する事も同じ事。ただし、金利が無い国債はイコール通貨であって、通貨と通貨の交換は無意味。その場合、減税をするか、マイナス金利にすべき。

タグ:

posted at 21:34:36

yuuki @yuukim

12年7月16日

熱中症になれとでも? RT @yoshidanorifumi: 脱原発のデモをする人は、当然、家の中でクーラーをつけていないよね…。何事も、まずは足元から…。

タグ:

posted at 21:35:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月16日

ガチで報道しているならば、詐欺幇助罪とか作って担当逮捕した方が良いレベル

タグ:

posted at 21:36:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

借金したことありますか(・´ー・`)どやぁっ

タグ:

posted at 21:37:41

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月16日

↓むしろ逝って良いってこと

タグ:

posted at 21:38:11

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月16日

そんなことしたら窓ガラスが全部割られてしまいますん(ω) RT @sakunary 息子に尾崎豊教えて、幼稚園で流行らせたろか。

タグ:

posted at 21:38:49

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

土佐赤牛のステーキは一回食ったことあるけど旨かったよ。上品で旨みの強いオージーというか。

タグ:

posted at 21:39:45

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

普通に商売や投資すればいいし。困るなら取引しないであろうし、投資しても誰も雇えない。 RT @kingbiscuitSIU: だからね、第三世界の貧困に荷担するような帝国主義

タグ:

posted at 21:42:03

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月16日

既に利権構造が出来てしまうと、既得権益は全力で現状維持に走る

タグ:

posted at 21:42:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月16日

さらにはきしむベッドの上で((;゚Д゚) RT @mayutic 幼稚園児が盗んだバイクで走り…(^◇^;)RT @ano_ano_ano: そんなことしたら窓ガラスが全部割られてしまいますん(ω) RT @sakunary 息子に尾崎豊教えて、幼稚園で流行らせたろか。

タグ:

posted at 21:46:53

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

民間が明日銀行に金借りに行けば不況や財政赤字が止まるなんてそんなことひとことも言ってないやん。だからリフレ汁つってんの知っててナルト飛ばしてくる人ってなんなん?

タグ:

posted at 21:47:37

トミオ @tomyuo

12年7月16日

アルファと呼ばれてるのを聞いたことある人たちよりフォロワーが多くはなったが、基本的に下ネタしかつぶやかないこのアカウントが他人に影響力を及ぼせるかといえばそれはないわと思う。まあそんなもんだな。

タグ:

posted at 21:50:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年7月16日

一般論として、財政政策はパイの拡大、プラスサムが可能な選択肢だけど、政争的には常にゼロサムなんだな。つまりA党代議士地元が潤う案は、A党に有利であると同時に、必ず対立B党に不利。Win-Winが有り得ない。ここの齟齬が「景気改善政策が行われにくい」理由なのかしら。 #defle

タグ: defle

posted at 21:50:34

ito_haru @ito_haru

12年7月16日

私利私欲にまみれた腹黒い政治家だろうと、理想に燃え国益に沿うのがどの政策か完全に知っている政治家だろうと、政争からは逃れられない。手を抜いたら選挙で落ちて自動的に淘汰されるから。 #defle

タグ: defle

posted at 21:52:27

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

そういえば外資が進出してこないので、フィリピン人は700万人ぐらい海を渡って世界進出していたけど、これこそ帝国主義!!! RT @kingbiscuitSIU: 明るく元気な帝国主義を(=゚ω゚)ノ

タグ:

posted at 21:52:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

経済成長してフィリピン人に肥満が増えたのは、米帝の陰謀!!!RT @kingbiscuitSIU: 明るく元気な帝国主義を(=゚ω゚)ノ

タグ:

posted at 21:54:35

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

自分が専業主ふになると仮定して年収1000万なら一緒にいて楽しくもなんともない会話も弾まないデブスと結婚しろ言われてもわりとつらい。セックスとか苦行。犯されてる感さえある。

タグ:

posted at 21:55:12

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

だから結婚なんて社会的に強制しないと絶対に減るんだよ

タグ:

posted at 21:55:48

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

魚醤にトマトを入れたのは大英帝国の陰謀!!!さらにトマトと砂糖だけにしたのは米帝の陰謀!!!ハンバーグにかけるのは外国かぶれ!!! RT @kingbiscuitSIU: 明るく元気な帝国主義を(=゚ω゚)ノ

タグ:

posted at 21:56:48

トミオ @tomyuo

12年7月16日

女性ってすごいすよね。 RT @sankakutyuu: 自分が専業主ふになると仮定して年収1000万なら一緒にいて楽しくもなんともない会話も弾まないデブスと結婚しろ言われてもわりとつらい。セックスとか苦行。犯されてる感さえある。

タグ:

posted at 21:57:36

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

年収一本ならデブハゲチビ歯槽膿漏でも許すってなかなか根性あるってか、そうできるもんやないとさえ思う。

タグ:

posted at 21:58:13

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月16日

そこでトマトをバナナに入れ替えたフィリピン人は民族主義者 (`・ω・´) RT @uncorrelated 魚醤にトマトを入れたのは大英帝国の陰謀!!!さらにトマトと砂糖だけにしたのは米帝の陰謀!!!ハンバーグにかけるのは外国かぶれ!!!

タグ:

posted at 21:59:40

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

12年7月16日

ちょっとしたことで「大事をとって」止めてるから。米国原発稼働率は九割超え<@shinji_kono 原発がないと電気が足りないみたいな論調を見るけど、もともと原発分って2割ぐらい。原発の稼働率があまり高くなかったのは、燃料代が安い時には火力を使った方が良いからだったんじゃないかな

タグ:

posted at 21:59:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

東南アジアの海で生まれた魚醤が世界一周して、バナナケチャップになったのには浪漫を感じる。マルクス経済学で説明できるまい、近代経済学にも無理だけど(´・ω・`) ショボーン

タグ:

posted at 22:02:23

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月16日

フィリピンがトマトケチャップをバナナケチャップに代替したのはトマトの方が入手が難しく高くつくからだったのだろうけど、今ではせっかくトマトケチャップがあってもわざわざバナナケチャップを好んで使っているようにも見えるなあ。フィリピンの人たち。

タグ:

posted at 22:02:25

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月16日

原田・増島(2008)は量的緩和が生産に及ぼす影響は認めてますよが、貴方にとって不都合な計量結果なんでしょうね。僕は、1,2のVarモデルの分析だけで、理論が通じないなんて決めうちしませんけどね。 RT @uncorrelated

タグ:

posted at 22:05:57

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

パナマ病でバナナのグロスミッチェル種が壊滅して、キャベンディッシュ種を食べざるをえないのはグローバル化の弊害。グローバル資本主義を倒せ!!!!

タグ:

posted at 22:05:58

Shoko Egawa @amneris84

12年7月16日

坂本龍一氏の「たかが電気」「金より命」といったシンプル脳的発言もとても残念で私は心が離れたけど、彼は音楽家だし、彼の感性での発言がとがめられる必要もないと思う。でも、香山リカ氏の「心が病気」「治らない」発言は違う。精神科医としてのこの発言には、許し難いものを感じる。

タグ:

posted at 22:05:59

じゃずます @jazzmas62

12年7月16日

@ito_haru 違いすぎます。そんならみんなに配ってやれば良いだけ。

タグ:

posted at 22:07:01

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月16日

トマトケチャップから酸味を抜いて甘ったるくした感じですかねえ(´・_・`) RT @chihirobelmo バナナケチャップはどんな味ですか?

タグ:

posted at 22:07:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

@Murakami_Naoki 量的緩和が***生産にだけ***影響をもたらすと言うのが素晴らしく奇妙な結果だし、金利を引き上げ融資量を減らすのはどう解釈されるのですか?為替レートにも影響はないですし。Kimura et al.(2002)、Fujiwara(2006)も同じ。

タグ:

posted at 22:08:32

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

セックスは基本的には男が望まないと起こらないイベントだけど、望んでいないのに迫られたときの恐怖ってすごいからそれ体験すると女の子に強引なことしなくなると思う。

タグ:

posted at 22:09:12

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

@Murakami_Naoki 問題は1つ2つのVARモデルではなくて、5つ6つのVARモデルがそういう結果だと言う事です。その中にはリフレ政策に心情的に近い作者のモノもある。だから有効な計量結果が無いと言っているわけです。論文の推定結果、ちゃんと確認されましたか?

タグ:

posted at 22:09:46

ひのえ @hinoe_t

12年7月16日

「批判はそれが不快な様態で行われたという理由で却下されてはならないか」については、不快な主張か否かという以前にそもそも主張を聞いてもらえない人たちがいる以上、受け入れられるかよりも主張を聞かせること自体が重要だという戦術を採る人がいても直ちに非難には値しないでしょう。

タグ:

posted at 22:09:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年7月16日

いや、あのな、結婚て「いい相手に巡り合って自然にする」もんじゃないぞ。まず必要なのは結婚後につくりたい家庭環境のイメージだ。どんなスケジュールで動きたいのか、どんな会話がしたいのか、休日はどう過ごすのか、親戚づきあい、育児の方針はどうか→

タグ:

posted at 22:11:00

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月16日

[ハウツー][良内容] / “言葉を失うほどの美しさ…どうしても見ておきたい世界16の絶景:らばQ” t.co/iJE8TetJ

タグ:

posted at 22:11:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

だいくしー @daiksy

12年7月16日

報道ステーションで、反原発デモで「電気がなくても(ry」という論旨を紹介したあとで、九州の豪雨で避難してる人の「電気が来ないからなにもできない」というコメントを紹介していて、実にバランスのとれた素晴らしい報道だと思います(棒

タグ:

posted at 22:12:25

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年7月16日

→収入や居住環境は。じゃあそれに必要な配偶者の価値観、収入、人生設計はどんなものか。そういった独身の異性はどこにいるか。自分がその世界に参入し、かつ配偶者として選ばれるために備えるべきものは何か。それをいつまでに準備すべきか。人生設計との整合性をどうとるか。→

タグ:

posted at 22:13:47

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年7月16日

→そういうことを全部やったうえで、「いい相手との出会いを待つ」のであって、漠然と職場をうろうろしたり、婚活パーティーに出たりするのが結婚戦略ではない。逆に、そこまで一所懸命やる気がないんだったら結婚はやめとけ。してからだって大変なんだし。

タグ:

posted at 22:15:26

Shoko Egawa @amneris84

12年7月16日

@PlutoDarkness反原発デモは全然否定しないし、人々の不安と不満の表現だと思ってきたけど、ああいう発言を許容したり称賛したりする空気は怖いですね。すごく怖い。要するに、即全原発停止を言わない人は病気であり、私たち覚醒した人たちが導いてやらねばならぬ、という発想。

タグ:

posted at 22:15:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月16日

あほなのか。入れ知恵するひともいないのか「そばにいる人が見て見ぬふりをしないことが一番大事だ」首相、異例の呼びかけ「いじめられたら…」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/qflKNaSj

タグ:

posted at 22:15:54

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月16日

@kmori58 あるある、としかいいようがありません。まあ、神門先生は売れっ子だし高橋先生はいい人ですよ。

タグ:

posted at 22:16:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月16日

@kmori58 やはり戸塚は苦になるのね。なるよな。

タグ:

posted at 22:16:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

まぁ、確認していませんよね。ケチャップで興奮して、ちょっと厳しい事を言ってしまいました(><)

タグ:

posted at 22:17:14

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月16日

場合によってはいじめろといっているに等しい。なぜ気づかないのだろう? 「そばにいる人が見て見ぬふりをしないことが一番大事だ」首相、異例の呼びかけ「いじめられたら…」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/qflKNaSj

タグ:

posted at 22:17:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

「東京電力福島第1原発事故に関し「放射能の影響で亡くなった人はいない」と述べた。」ああ、そうかもね。でも精神的ストレスで自殺した人や病んだ人もいる>電力社員、連日の原発擁護=「やらせ」批判も―政府の意見聴取会(時事通信) - Y!ニュース t.co/u6fOGE7d

タグ:

posted at 22:19:02

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年7月16日

ちなみに、さっきのは基本両用ですが、どちらかというと男性のための結婚戦略論です。

タグ:

posted at 22:19:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月16日

性別、年齢、出身地域、職業等、完全にバラバラで、報酬もあまり出せないNPOにおいては、理念とメリトクラシーしか、組織運営のツールはないと思うのですよ

タグ:

posted at 22:19:50

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

そういう心的な傷害を与えた「加害者」にいわれたくないだろう。まるで自殺者や失業が増えても金融政策の関連否定する日銀と同じだ。唾棄すべき存在。>電力社員、連日の原発擁護=「やらせ」批判も―政府の意見聴取会(時事通信) - Y!ニュース t.co/u6fOGE7d

タグ:

posted at 22:20:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

12年7月16日

倉部史記『看板学部と看板倒れ学部』(中公新書ラクレ)。ラクレの大学関連書は基本的にどれもまともで読むに値する。これもテーマはお気楽だけどいくつか興味深い指摘を含む。個人的にはキャリアショックという概念(高橋俊介による)を知れたのが収穫であったと平成学生口調で記しておきたい

タグ:

posted at 22:21:10

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月16日

それより、ピーナッツを目で(笑) RT @SEXhsKF7 野田さんと谷垣さんが両方再選されたら鼻からパスタ食ってやんよ

タグ:

posted at 22:21:16

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年7月16日

結婚を以てして自由恋愛市場への参入条件とした嘗てのフランス宮廷文化って、最も高度な文明のような気がします。@lematin

タグ:

posted at 22:21:19

働くおじさん @orange5109

12年7月16日

ぎょぎょ!フォローフォロワー消えるのか!うひょぉおおお

タグ:

posted at 22:24:06

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年7月16日

まあ、イエとイエだと家業との絡みが出てきてそれはそれでイヤンな感じもあるんですが、共同生活を考えるんだったら、恋愛以外に考えておかなければいけないことはいっぱいありますね…。シェアとかの場合も、そのへんが重要だったりするんでしょうか。 @kabutoyama_taro

タグ:

posted at 22:24:23

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月16日

経済変動と為替レート、金利などの複数の変数が入っているVARモデルですべてを整合的に説明できないと、理論は崩れたと断定。その感覚、判断が僕には理解不能。QT @uncorrelated: 金利を引き上げ融資量を減らすのはどう解釈されるのですか?為替レートにも影響はないですし。

タグ:

posted at 22:24:24

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月16日

まあ、一橋大学の地方での無名具合も相当なもんですがね。

タグ:

posted at 22:24:28

働くおじさん @orange5109

12年7月16日

あり、けど、残ってるね。わからん。

タグ:

posted at 22:24:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年7月16日

@sawa2829 昨日実験的にアカウント消していたので、フォローしていただく事が出来なかったようです。すいませんが、しばらくしたらまた消すつもりですので、僕が呟いてる時タイミング良ければフォローして下さい。レアカードゲットな感覚で。

タグ:

posted at 22:27:27

働くおじさん @orange5109

12年7月16日

@jimuyakagyo ご心配おかけいたしました・・。今後は計画停電にしようと思いまして。

タグ:

posted at 22:28:06

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年7月16日

とはいえ、まあ、価値観や人生設計の摺合せにも結構なエネルギーがいりますから、恋愛感情によるドライブは必要かもしれないです。
@kabutoyama_taro

タグ:

posted at 22:29:02

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

財政の中身という議論はどうかとおもたなあ。

タグ:

posted at 22:29:26

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

12年7月16日

ネット右翼の感性の根幹が「右翼」にはなく「左翼が死ぬ程嫌い」なとこにあるのを今の政治家で一番正確に見抜いてるのは橋下徹だよ。

タグ:

posted at 22:29:50

働くおじさん @orange5109

12年7月16日

ちょっと深く落ち込んだ事と、「これじゃいけない!」という感覚と入り交じって若干衝動的にアカ消したです。あっさりと戻ってこれたので拍子抜け。あとTwitterというシステムの優しさに関心。

タグ:

posted at 22:29:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

住友陽文 @akisumitomo

12年7月16日

戦前原爆研究に関わった仁科芳雄や原子力三法を後に作った松前重義はともに広島への原爆投下直後に現地の被爆調査を行なっている。松前は第五福竜丸の被災者も右派社会党代議士として見舞っている。いずれも被爆の実地調査を行なった人間が原子力開発に深く関わる。まさに爆心地からの原子力開発。

タグ:

posted at 22:31:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年7月16日

少し本腰を入れて心理関係に携わって行きたいなと思ったので、とりあえず産業カウンセラーの資格を頑張って取りたいんですけど、大卒資格すらまだ取れてないので道は遠いです・・・。30代も半ばだというのにこんなこと考えてて良いんだろうか。

タグ:

posted at 22:32:04

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年7月16日

まあ、そういう面はありますね。といいつつ、僕はそちら方面のことはあまりよくわからないのですがw RT @kabutoyama_taro むしろ結婚を排他的セクシャリティと同一視して、結果的に離婚だらけ=とっかえひっかえになってる現代文明ってアホか、バカかと

タグ:

posted at 22:32:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年7月16日

@toshiyk @jimuyakagyo リアルの比重を高くしたい時には消そうかと。「便りのないのは元気な証拠」アカになろうかなぁと考えています。

タグ:

posted at 22:33:23

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

日本の組織の合理性を客観的に高評価しつつそこに適合できない自分

タグ:

posted at 22:33:56

住友陽文 @akisumitomo

12年7月16日

右派社会党の松前重義は中曽根康弘らと55年8月にジュネーヴ原子力平和利用国際会議へ超党派議員団として派遣されたが、渡航費は国費から僅か1万円しか出されなかった。渡航費(400万円)を出したのは、松前と電気通信の関係で顔がきく東京電力であった(松前『わが昭和史』)。早くも東電の姿。

タグ:

posted at 22:34:31

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

おかえりなさいー RT @orange5109: @jimuyakagyo ご心配おかけいたしました・・。今後は計画停電にしようと思いまして。

タグ:

posted at 22:35:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月16日

仕事ちかりた 金曜飲んだつけが...

タグ:

posted at 22:37:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

classicfan51 @classicfan51

12年7月16日

同感、必死ですね! RT @AmboTakashi :小沢新党(国民生活が第一)に「期待しない」が、NHK,読売、共同通信、産経・FNN共に、横一列に82%だった。バカみたいだ、どうせ談合やるならもっとうまくやれよ、バレバレじゃないか  t.co/GKDI1Ns5

タグ:

posted at 22:38:29

働くおじさん @orange5109

12年7月16日

いやぁやっぱ楽しいな。Twitterは。ただ、アカウント1日消してみて、たまたまPCの前に一日中座ってるという状態に置かれてみて、如何にこいつが時間を盗んでいるか、そして僕がみんなに教えられているか解った。

タグ:

posted at 22:38:31

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

あらあら、これはトンデモ批判の典型だなあ。t.co/kt49sJ8g「財政政策=公共事業」だって 笑。ネットの匿名さんお得意の自分勝手に相手の議論を簡略化して自説披露か。やれやれ。しかも僕の方については恒久的財政政策で減税と書いてるのに確信犯的に無視 笑。やれやれ

タグ:

posted at 22:38:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月16日

[抜粋引用][良内容][ハウツー]そんなことはないよ!でもせめて最初の一回は見学&下見に徹するか旅行会社の企画ツアーに参加してみてね arain009: 1回きりのボランティアで被災地へ行くのは失礼でしょうか?" / “Twitter…” t.co/tz51INbO

タグ:

posted at 22:40:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

経済学の専門教育をうけたからといって、当たり前だが全能であるわけもないが、残念ながらネットの世界をもう10数年みて、匿名素人の99%はいま書いたような自説経済学か、飯田さんのようなプロの言説を不当に都合のいい形で解釈してトンデモ自説を開陳するだけ。そういうの飽きたよ、パトラッシュ

タグ:

posted at 22:40:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月16日

ずっと思ってました、単純現金給付の効果を下回る公共事業もあるだろ、ごちゃごちゃやるより給付で【も】いいだろって。QT @iida_yasuyuki:その話今回のエントリと全く関係なし.公共事業への支出が「手当として配る」に「さえ」なってないかもよ?という問題提起

タグ:

posted at 22:41:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月16日

景気変動を債券市場は素早く織り込むんだからモデルで反対に出ることも十分ありえる。だから効果ないと断言できるとはお気楽ですなぁ。不連続な市場や景気変動が必ずモデルで説明できるという思い込みですね。 RT @uncorrelated: 長期金利、融資量、為替レートなどほとんどの変数が

タグ:

posted at 22:42:35

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

ちなみにそのリンク先の公共事業の人的な制約についての記述なんかも、僕の今日のエントリーに関連文献つけて紹介しているわけで、そういうのもこの人はまったく無視して、僕らがそれに無頓着であるように都合よく自演。こういう人はまた反論してくるけど誠実さが微塵もないので相手できないだろうね。

タグ:

posted at 22:43:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月16日

生でカメラ回っていて、twをチェックしながら、インタビューをしつつ、論理的に話すのを毎週やっているのがこのアカウントになります

タグ:

posted at 22:45:38

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

@Murakami_Naoki Barnanke and Blinder(1992)で金利をあげたときは、株、金利、融資量、失業率が予想された動きになっていますが、量的緩和の場合はこういう動きになっていない。t.co/ZeWhVu6P

タグ:

posted at 22:45:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

バラマキ批判をどうするかが問題ですねRT @dankogai: 金の総量増やせって言ってるからそうなるのであって、直に配ればむしろ素朴な感情論ともある程度合致しそうではあるけど<@yuuraku 反原発は素朴な感情に訴えられるけど、リフレはむしろ素朴な感情論とは相反するからなあ、

タグ:

posted at 22:47:30

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

@Murakami_Naoki 本多・黒木・立花の量的緩和で有意性のあるものを取り出すと、このように量的緩和が中長期の金利を引き上げ、融資量を減らしている。 t.co/yXWCAAn3 分析手法が怪しいのですが、少なくとも量的緩和の期待された効果を示さない。

タグ:

posted at 22:48:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

12年7月16日

リフレにおいて、「先に動き出すのは貸出より投資」とはよく言われるね。こないだのデフレ脱却シンポで中原氏もそのように言っていた。

タグ:

posted at 22:48:28

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

@Murakami_Naoki 森脇(2009)は物価指数が預金通貨や準通貨へ影響すると言う、量的緩和で期待される準通貨からの効果の逆を観察している。t.co/s0UoFwkY

タグ:

posted at 22:49:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月16日

「熱があるなら解熱剤を飲め」と言ってる人たちに対して、「解熱剤を飲めばあらゆる病気が治ると主張している」とか「解熱剤を飲んでも鼻詰まりは改善しませんからw」と批判(?)するのと同様の阿呆な行為をする人が多い。しかも、何故か上から目線の嘲笑入りで。どちらが嘲笑されるべき側なのやら。

タグ:

posted at 22:51:39

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

@Murakami_Naoki さらにKimura et al.(2002)とFujiwara(2006)は量的緩和に効果が無かったと結論している。全般的に見て、計量分析で量的緩和の効果は確認できないと言う結論が控えめではないでしょうか?これで効果が確認できると主張しますか?

タグ:

posted at 22:52:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

雑感程度だけどブックガイドとして役立てて下さい。 / “財政政策をめぐる雑感” t.co/4GAihpke

タグ:

posted at 22:55:28

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

えーっと、単に量的緩和と他の変数の結果を見ても、まともな結果になっていませんよ、もっとインフレ期待の醸成が大事ですよと言うのが主張です。

タグ:

posted at 22:56:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

カネのばら撒き方に差をつけることを権力の源泉としてる人達が居ますからね。彼らはあらゆる手段を使って抵抗するでしょう。RT @dankogai: 「バラマキやめろ」は建前。「オレにもよこせ」が本音。なら全員にばらまけばよい t.co/dkb1Qyht @yuuraku

タグ:

posted at 22:56:47

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月16日

普通に考えて、既に現金保有してるのを先に使い、借りて使うのはその後。現金貯蓄するより債務返済が先なのと一緒だよね。QT @tntb01: リフレにおいて、「先に動き出すのは貸出より投資」とはよく言われるね。こないだのデフレ脱却シンポで中原氏もそのように言っていた。

タグ:

posted at 22:57:48

ガパオライス大将軍@ちくわぶ廃業 @Kirokuro

12年7月16日

命をかけて電気を供給してる人達がいるからこそ、俺らは文化的生活が送れるとは決して考えないのねあの手の人達は。

タグ:

posted at 22:58:49

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

www RT @Kelangdbn: @sankakutyuu @isabellatti お二人が選ばれました(話題自体は誰相手でもいいんですけどね)。DMで毒を吐かせて頂くかもしれません。

タグ:

posted at 22:59:06

なげなわぐも @anhebonia

12年7月16日

福島の放射線のリスクは残留農薬より上だよ

タグ:

posted at 22:59:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃずます @jazzmas62

12年7月16日

だーからがっつり金融政策やってデフレ脱却して財政効きやすいようにしてやればそんなに額出さなくても済むかもしれないのにw

タグ:

posted at 23:00:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なげなわぐも @anhebonia

12年7月16日

たとえば、一個の桃につきってことなら、どっちも無視して良いレベルだけどね

タグ:

posted at 23:01:49

ちゃん@よくしゃべる猫ワン! @chang__air

12年7月16日

うん「こうしたほうが得だよー」と言って聞くほど利己的な知性あったら最初から言動の打算できるからアホなコト言わんでしょうし。でなければ安全確保の確信犯だから、逃げ場を先に塞いで耳たぶ引っ張ってぶ厚い頭蓋骨貫通するまで叫び続けるしかないかと
t.co/Ge85omH4

タグ:

posted at 23:01:57

なげなわぐも @anhebonia

12年7月16日

今の子供達は動画サイトでドリフとかの昔のお笑い番組を見るからけっこう知ってるらしい  RT @jimuyakagyo 子どもたちが「8時だよ!全員集合」OPの歌と振り付けを一所懸命練習している。せっかく身につけても、たぶん先生にしかわかってもらえないと思うのだが。

タグ:

posted at 23:04:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

虚構新聞がネタにするのは間違いないでしょう。w RT @radiomikan: 「見て見ぬふりしないで」=野田首相、いじめ問題でメッセージ(時事通信) - Y!ニュース t.co/kuHY9wIJ

タグ:

posted at 23:05:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃずます @jazzmas62

12年7月16日

@kmori58 あ、ツイッター上の人は別人でしょうね。勘違いしたかもごめんなさい。

タグ:

posted at 23:07:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃずます @jazzmas62

12年7月16日

ノイエホイエさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

タグ:

posted at 23:12:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

ましてや国債の代わりにするのは以ての外ですかw(自分のアイコンネタw)RT @uncorrelated: 魚醤にトマトを入れたのは大英帝国の陰謀!!!さらにトマトと砂糖だけにしたのは米帝の陰謀!!!ハンバーグにかけるのは外国かぶれ!!! @kingbiscuitSIU

タグ:

posted at 23:12:27

tukamu @tukamukun

12年7月16日

@anhebonia 線量の高い地域の線量が問題だと思う。 確かに残留農薬の毒性は低いし、全然気にしていないけど、放射線量の方も、身体への影響があるかどうか分らないほど影響は小さいと思う。 はっきり言って気にし過ぎ。 と愚痴を言っても仕方ないけど。。。

タグ:

posted at 23:12:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

案の定、量的緩和は辞めたから市場予測が正しかったと言う事になるけど、それは概ね予測の範囲内だからリーマンショック前までは景気は維持された。

タグ:

posted at 23:12:55

コーエン @aag95910

12年7月16日

確かに自他共に認める日本一のエリート達にしてはやること考えることが矮小なのは間違いない

タグ:

posted at 23:12:58

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

なお、ちゃんとした計量分析で何か結果が出たら、漢として手の平を返しますヽ(´д`)ノ

タグ:

posted at 23:14:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

西村賢太『西村賢太対話集』 t.co/EuVUwPRk

タグ:

posted at 23:16:07

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年7月16日

偉そうにクルーグマンをしたり顔で語っているけど、ご自分は産業構造の遅れが日本の停滞の「原因」とか意味不明の主張ばかりしていて恥ずかしくないのかな?

タグ:

posted at 23:16:16

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月16日

2003年当時から一番穏当な手段として量的緩和が主張されてたわけだから。コミットメントした上で、それを信じさせるに足る行動をせよ、というだけの話でなぜそんな批判になるのか。って、いう話がかれこれ10年されているw

タグ:

posted at 23:16:56

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

日銀の人々は優秀だからノイズに振り回されないし、政策に影響力のあるシニアが意味不明なノイズを聞くとは思えない。

タグ:

posted at 23:17:06

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年7月16日

この時期の前原さんゲストなのでへんてこな放送時間...リアルタイムで見られない人多数だろうからぜひぜひぜひ事前質問を 【ニコ生(2012/07/20 15:00開始)】ニコ生×Voice ゲスト:前原誠司 #nicoron t.co/Bnzk8p1e

タグ: nicoron

posted at 23:17:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちゃん@よくしゃべる猫ワン! @chang__air

12年7月16日

人間辞める寸止めぐらいまでドロップアウトして定型のマネなどやめれば超楽なのに。そうは思っても、落ちる前は底の見えない崖に飛び降りるなんて正気の沙汰とは思えなかったんだから、既に飛び降りてる、飛ぶしかない崖っぷちな者としか関わらんほうが無難、お互いに。背中押したり手足引っ張りかねん

タグ:

posted at 23:19:18

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

激しいツッコミが(><)

タグ:

posted at 23:19:33

コーエン @aag95910

12年7月16日

昔のAKB共和国をまとめて見る。昔からしょーもない番組だったんだなあ。良くも悪くも。特に指原PRIDEがなあ

タグ:

posted at 23:19:38

optical_frog @optical_frog

12年7月16日

――おわったらしい.ぐぬぬ.

タグ:

posted at 23:19:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月16日

反リフレ派って、中央銀行の役割は物価の安定である≒中央銀行によって物価は(ある程度)制御できる、という原則を無視してないか?中央銀行以外の主体は物価を制御することができないんだが。リフレ派を幾ら批判しようと、中央銀行がやらなきゃ他の誰もやれないんだけどな。

タグ:

posted at 23:21:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガパオライス大将軍@ちくわぶ廃業 @Kirokuro

12年7月16日

ニュース23にアホイエが出たとの情報が。今頃取り巻きは狂喜乱舞してるだろう。

タグ:

posted at 23:22:30

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

@baatarism氏のブログに突っ込んでおくと、インフレ目標3%とか4%にして、そこまで金利をあげないとか宣言して、量的緩和なしでもリフレ政策として成立すると思います。

タグ:

posted at 23:22:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガパオライス大将軍@ちくわぶ廃業 @Kirokuro

12年7月16日

承認欲求が服着て歩いてるような男だから、テレビ出演できてさぞやご満悦だろう。

タグ:

posted at 23:23:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

インフレ率段階引き上げと、復興国債20兆円の日銀引受けは浜田宏一氏が主張していたので、踏襲してもトンデモにならないです。@baatarism

タグ:

posted at 23:24:52

ブサヨっちゃま♪くん @0ur_Sanctuary

12年7月16日

本当はチョットだけ嬉しい? QT @Kirokuro: ニュース23にアホイエが出たとの情報が。今頃取り巻きは狂喜乱舞してるだろう。

タグ:

posted at 23:25:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

整備新幹線は九州新幹線赤字やでーって言っとくべき。素敵なCMでも助からない(><)t.co/KzTW8597 @baatarism

タグ:

posted at 23:25:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

@uncorrelated インフレ宣言だけでリフレになるかという話は、昔から議論されてますね。僕は宣言だけでは不十分で、宣言を信用させるための具体的な緩和の行動が必要だという意見なのですが。

タグ:

posted at 23:26:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

@baatarism 国債がもう買えない~って時はアリと言う事で。

タグ:

posted at 23:26:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

確かにクルッグマンの言っている事はずれるけど、引き締めないと言うのを強調した方がわかりやすいかと思いました(><)

タグ:

posted at 23:28:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月16日

それで解決ならさっさとやれよ、という話だよな>インフレ目標+ゼロ金利コミット

タグ:

posted at 23:28:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

@bukrd405 その反動が最近の増税や原発政策に現れていると、僕は思います。僕は経済クラスタでリフレ派なので、消費税増税の三党合意の経緯もかなり調べたのですが、財務省はかなり露骨な介入をしてましたね。

タグ:

posted at 23:29:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古谷経衡(作家,新刊重版決定!『シニア右 @aniotahosyu

12年7月16日

脱原発10万人集会は、警察発表75,000のやや上を行く正味8万人くらいだろう。左翼の動員だ動員だ、というが、多分動員は1割ないだろう。僕は正直、フジテレビデモも脱原発も同様に日本大衆の怒りだと思うよ。鬼の首を取ったようにあまりどっちも馬鹿にしてはいけないと思う。

タグ:

posted at 23:30:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

@baatarism 氏の作文を批判的に読むと、やはり生産年齢人口の減少の部分に全く触れていないので、それを直視して消費税反対と言えるかは気になる所。t.co/OoRik9T4

タグ:

posted at 23:34:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

@uncorrelated その時は日銀国債引き受けでしょうね。法的、政治的なハードルは高そうですが。こういう段階的な考え方は、以前に飯田泰之先生が言ってましたね。

タグ:

posted at 23:34:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

12年7月16日

RT 某 Twitterはリオンさんとスピカさんフォローしてればそれで良い

タグ:

posted at 23:37:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月16日

今まで、宣言だけで手段無しでイケるって人は見た事がない。 QT @baatarism: @uncorrelated インフレ宣言だけでリフレになるかという話は、昔から議論されてますね。僕は宣言だけでは不十分で、宣言を信用させるための具体的な緩和の行動が必要だという意見なのですが。

タグ:

posted at 23:38:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

@uncorrelated それは分かりますが、現状は減少しつつある生産人口ですら有効に生かせておらず、失業率が高くデフレのままですからねえ。まずそこを改善した後で、人口問題を考えて増税するなら分かるのですが。

タグ:

posted at 23:39:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

@kiba_r ポール・クルッグマン @baatarism

タグ:

posted at 23:40:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月16日

映画館でベイビープリンセスOVAみたときは周りがみんな(ほぼ)トゥルー長男ばっかりで楽しかったな.

タグ:

posted at 23:41:12

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

@baatarism ここから毎年1%づつ減っていくのと、失業者はなんだかんだ言って優秀ではない人が多くなってしまうわけですが、引退する人は能力にあまり関係が無いので、大きいかも知れません。

タグ:

posted at 23:41:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃずます @jazzmas62

12年7月16日

@kiba_r @baatarism @uncorrelated 政策当局者の本気()を見せるためには手段の実行は不可欠でしょうね。モデル上はともかく。

タグ:

posted at 23:42:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

理論的にはさっぱりなので、人口減少とインフレ・デフレは無関係が一般的な見解だけど、傾向としてはありえそうな雰囲気も。t.co/9he4iGrm

タグ:

posted at 23:42:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃずます @jazzmas62

12年7月16日

何このやりとりwまあ飯田先生確かにまだ若いけど。

タグ:

posted at 23:43:00

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

なお人口減少によって、地方の鉄道とかスーパーとかの資本減耗が予想外に発生し、自然利子率をマイナスにまで押し下げいるのではないかと予想しています。なお、経済学的にはダウトな説明。人口予想が閉じていないから。

タグ:

posted at 23:44:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月16日

この点は、ひじょうに引っかかっている→「2030年の原発依存率15%」は「脱原発」の選択肢ではない t.co/xSokxms3

タグ:

posted at 23:44:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

何パターンかやってみたけど、香港とかシンガポールを入れなければ、何とか有意性を出せそうな雰囲気です。t.co/BVAyfd8R

タグ:

posted at 23:45:43

optical_frog @optical_frog

12年7月16日

@nizimeta トゥルーな家族のトゥルーな長男のことです.t.co/jwVmm5xM

タグ:

posted at 23:45:56

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

「たかが電気」発言がTLに流れてきてる。ビビビビビ。自家発電も「たかが電気」だが、これで家庭内消費電力をまかなったらどうなるか? 以前、この問題に関連したエントリーを書いた。t.co/3cVXMNn3 

タグ:

posted at 23:46:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

@uncorrelated その理屈だと、不況で失業者や非正規雇用者が増えていくと、将来の生産性の問題がさらに悪化することになりますね。安定した仕事で技能を磨くことが、労働者の質を上げるには良い方法ですから。

タグ:

posted at 23:46:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

@baatarism そういう理論あります。労働経済学のサーチ理論がそれですね。

タグ:

posted at 23:47:24

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

ブログに書いた「山形浩生陳子算式」というのでは、20分の自家発電で65kcalになる(体重や摩擦力で異なるが)。一日の家庭の消費電力は300kWh。山形陳子算式で充電すると1kwhが860kcalなのでざっと66時間かかる。一家庭に三人の山形が陳子たぎらせていればまかなえる計算。

タグ:

posted at 23:48:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

@uncorrelated 消費税率については、軽減項目が多い欧州は、見かけの税率の数字ほどの重税ではないという説もありますね。うまい比較の方法があれば良いのですが。

タグ:

posted at 23:48:45

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

@baatarism まぁ、非労働者/労働者の比率によって、税率をあげるか、社会保障を下げるかしないと辻褄があわないと言うことと、失業が問題だと言う事は矛盾しない話だと思います。

タグ:

posted at 23:49:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

残念ながら、人口→インフレ率の因果関係と見るのが自然でしょうね。これは相関関係ですが。

タグ:

posted at 23:49:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

@uncorrelated それは矛盾しないですね。問題は税と給付の適切な組み合わせと、実施のタイミングですね。

タグ:

posted at 23:51:11

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

@baatarism 消費税の実効税率の国際比較もあったと思います。なお10%で世界一水準に到達したような・・・w

タグ:

posted at 23:51:18

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月16日

矢野=「いちごびびえすの一夢庵」がほぼ一致するのは、矢野が「ネットと現実での人格の不一致が嫌だから」です。 RT @kmori58 @jazzmas62 いちごの一夢庵さんは矢野さんの表の人格と同じ穏当な話し方してましたから。 (続く)

タグ:

posted at 23:51:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃずます @jazzmas62

12年7月16日

田中先生がなんか始めたw

タグ:

posted at 23:52:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

その解釈が、最も妥当だと思います。RT 鍵: まぁ、擬似相関でしょうね。先進国は概して人口成長率が低くて、インフレ率も低いから。

タグ:

posted at 23:53:11

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月16日

(続き)矢野は1992年くらいからインターネットを使っています。その当時はまだネットニュースが盛んで、多くのニュースグループで活発な議論がなされていました。中には非常に過激な言動を行う人もおられました。(続く)

タグ:

posted at 23:53:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

籠原スナヲ @suna_kago

12年7月16日

卒論のために柄谷行人『「世界史の構造」を読む』を読んだ。なるほど分かりやすい。『世界史の構造』の梗概のほか、さまざまな対談や座談会、そして150枚の書き下ろし「震災後に読む『世界史の構造』」が収録されたもの。『政治と思想 1960‐2011』と併せて読みたい一冊だった。

タグ:

posted at 23:53:37

じゃずます @jazzmas62

12年7月16日

@koiti_yano @kmori58 矢野先生らしいとしか言いようがないです。

タグ:

posted at 23:53:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月16日

良かった、不況に苦しむ人なんていなかったんだ()

タグ:

posted at 23:54:29

umedam @umedam

12年7月16日

@uncorrelated 生産年齢人口成長率でも同様の結果が出れば説得力が増すとは思いますが.特に60-64歳あたりの早期(?)高齢者や女性の労働力参加率が物価上昇率に対して内生的である可能性は高いので.

タグ:

posted at 23:55:41

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月16日

(続き)当時の矢野は面白がって、その「過激な言動」を行う人達の何人かに会ったことがあるのですが、現実にあってみると「ほとんどしゃべらない、おとなしい人」であるというケースがいくつかありました。(続く)

タグ:

posted at 23:55:44

島本 @pannacottaso_v2

12年7月16日

RT 某 女性って正面から「おっぱいもんでいい?」って聞くとまず断らない。

タグ:

posted at 23:55:46

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月16日

例外も忘れないようにw RT @koiti_yano 当時の矢野は面白がって、その「過激な言動」を行う人達の何人かに会ったことがあるのですが、現実にあってみると「ほとんどしゃべらない、おとなしい人」

タグ:

posted at 23:56:20

uncorrelated @uncorrelated

12年7月16日

理論的にはさっぱりだけど、と前置きをして「理論は?」と聞かれているヽ(´д`)ノ

タグ:

posted at 23:56:51

じゃずます @jazzmas62

12年7月16日

@koiti_yano フムフム、そんなこともあったんですね。

タグ:

posted at 23:57:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猫 @Rika19giugno

12年7月16日

横からでも断らないにゃ RT @sankakutyuu: RT 某 女性って正面から「おっぱいもんでいい?」って聞くとまず断らない。

タグ:

posted at 23:57:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月16日

@uncorrelated 今日はもう寝ないといけないので、そろそろ終わりにします。いろいろ教えていただき、ありがとうございました。

タグ:

posted at 23:58:12

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月16日

(続き)それ(ネット上の人格と現実世界での人格の乖離)が良いことか悪いことかは人によって意見が異なると思います。ただ、矢野個人としてはこの二つの人格がなるべく乖離しないようにしています。つまり「ネット上の矢野人格=現実世界での矢野の人格」となるように心がけています。(続く)

タグ:

posted at 23:58:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました