Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年07月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月17日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月17日

(続き)それと同じようなことを少し違った形で行なっていたのが「銅鑼衣紋=岡田靖さん」です。実際、ネット上の銅鑼衣紋の人格と現実の岡田靖さんの人格ははほぼ一致していて、双方に違和感がありませんでした。(続く)

タグ:

posted at 00:02:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月17日

(続き)実は2000年初頭に岡田さんに会って、弟子入りしようと思った原因の一つはそれです。岡田さんは亡くなるまでにいくつかのポストを移られましたが、その間もずっと銅鑼衣紋=岡田靖でした。(続く)

タグ:

posted at 00:05:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月17日

(続き)ですから、「いちどびびえすの銅鑼衣紋」を知っている人は、現実世界での岡田靖を知っていると言って差し支えないです。(終)

タグ:

posted at 00:08:42

猫 @Rika19giugno

12年7月17日

@knight_04 いつでもどうぞーwww

タグ:

posted at 00:08:43

@Mihoko_Nojiri

12年7月17日

黒い猫耳がないなんて、ありえないですよね。

タグ:

posted at 00:09:54

じゃずます @jazzmas62

12年7月17日

岡田さんと矢野先生が会ってもう12年も経つのか。岡田さんはその前から活躍してたし思えばずいぶんと歳月が経ったものだなあ。

タグ:

posted at 00:10:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月17日

田中さんもネットと現実がほぼ完全に一致する珍しい例ですw RT @hidetomitanaka 例外も忘れないようにw RT @koiti_yano 「過激な言動」を行う人達の何人かに会ったことがあるのですが、現実にあってみると「ほとんどしゃべらない、おとなしい人」

タグ:

posted at 00:10:55

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

なんちゅーやりとりや。俺もお願いします。

タグ:

posted at 00:11:03

小野次郎 @onojiro

12年7月17日

日本側では思い当たらないが日韓関係が急速冷却している由。でも、こんな場に"白馬の騎士"然と韓国を訪問するのが何故、選りに選って前原議員なのか?韓国コネクションを指摘されて昨年、外相辞任に追い込まれた経緯を誰も忘れない。頼まれもしない"火遊び"をよくしたがるお方だ。

タグ:

posted at 00:11:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

12年7月17日

@macron_ @ano_ano_ano 実は日銀とかECBって、グリーンピースみたいな強硬な反原発派に支配されてるんじゃないよなぁ。どんなに人が死のうとも経済成長を止めることこそ脱原発への早道であることは間違いないんだから t.co/4aZZ9Khl

タグ:

posted at 00:13:20

じゃずます @jazzmas62

12年7月17日

で、まあスルーされてるけど飯田先生もネットでキャラ使い分けてるわけじゃない…ないよね?

タグ:

posted at 00:13:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月17日

田中さんに最初に会ったのは今から12年くらい(11年くらい?)前ですが、最初に「田中先生」と及びした所、「先生と呼ばないでください。『田中さん』でお願いします」と言われたことを今でもよく思い出します。 @hidetomitanaka

タグ:

posted at 00:14:13

じゃずます @jazzmas62

12年7月17日

ただしノブーもネットと現実が一緒だったりするからキャラの使い分け自体は確かに良い悪いの問題ではなさそうだw

タグ:

posted at 00:14:26

uncorrelated @uncorrelated

12年7月17日

なお高速増殖炉イケイケぐらい新型機好きなので割り引いて参考にしてください。

タグ:

posted at 00:15:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

クルーグマンはコクランと並べて見た目disられてたな

タグ:

posted at 00:15:10

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月17日

僕も田中さんのように、「先生ではなくて『矢野さん』と呼んでください」と皆さんにお願いします。 @hidetomitanaka

タグ:

posted at 00:16:04

zerohedge @zerohedge

12年7月17日

Here Is Why The Fed Will NOT Cut IOER, In Bernanke's Own Words t.co/DE0VR6mD

タグ:

posted at 00:18:07

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月17日

まあ、駒澤大学の学生や矢野の授業を受けた学生さんは、さすがに「矢野先生」と呼ぶほうが気が楽らしいので、「先生」でも構いませんが、そのような関係ない方はぜひ「矢野さん」でお願いします。

タグ:

posted at 00:18:12

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月17日

高橋洋一、森永卓郎、宮崎哲也、勝間和代、辺りは多少意見違ってても構わないから、リフレ的な考えの普及に励んでほしい。とにかく今は、リフレの存在を知ってもらう事が先だ。

タグ:

posted at 00:18:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃずます @jazzmas62

12年7月17日

うーん、どこまでも矢野さんらしいなあ。

タグ:

posted at 00:19:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

12年7月17日

@optical_frog ひなはいいんだお!(ニワカ知識)

タグ:

posted at 00:21:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月17日

(雑談)矢野個人が好きな言葉として「生涯一学徒」というものがあります。残念ながら、そろそろ42歳になり、記憶力・集中力を含めた学習能力が低下の一途をたどっているので、「学徒」と呼ぶも恥ずかしい限りですが・・・

タグ:

posted at 00:23:11

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年7月17日

大江健三郎先生なんか学生時代にデビューしてからずっと小説家で、それ以外の労働とかの経験が無い。週刊漫画誌のヒット作家と同じ(だけどアシを管理するような経験もないはず)。面白いお話を書く人であっても、社会問題での発言をご託宣のように扱う人ではないと思う。

タグ:

posted at 00:23:11

大栗博司 @PlanckScale

12年7月17日

ボンに到着。サンフランシスコ経由フランクフルト行きの飛行機に乗れなかったときには、ロサンゼルス空港で一泊かと思ったが、係りの人に「ルフトハンザならフランクフルト直行便がありますよね」と聞いたら、それに乗せてくれた。フランクフルトからボンへも2時間前のインターシティに乗れて快適。

タグ:

posted at 00:23:35

ゴーヤ @go_ya

12年7月17日

@optical_frog まーわたしはマリア、ママンも含め大好きですよ(卑怯

タグ:

posted at 00:23:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月17日

「ちなみに好きなキャラクターは?」 「2番目です。」 「青空(そら)ですか?」 「ごめんなさい。上からです。」 「霙(みぞれ)ですか。」 「そうですね。」 「ちなみに僕はあさひが好きです。」 t.co/BOl4k9YI

タグ:

posted at 00:23:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月17日

(続き)まあ、学習能力が衰え、日々学ぶことが少ない「学徒」かもしれませんが、謙虚さくらいは失わないように心がけたいと思います。(終)

タグ:

posted at 00:24:38

グレッグ @glegory

12年7月17日

いわゆるリフレ派の多くが、歳出削減や増税に反対しているわけじゃなくてその時期を先送りせよ、と主張しているだけだと思うんですが、そのあたりがうまく伝わっていない、と思いますし、日本の将来について過度な悲観も楽観もしていないんだと思うんですけれど。

タグ:

posted at 00:24:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月17日

上念氏は、この調子で突っ走って欲しい。あのフットワークの軽さは、リフレ派の鉄砲玉って感じ(笑)コレからの活躍も期待してる。

タグ:

posted at 00:29:03

うさるさん @xs_kos_mos

12年7月17日

坂本龍一さんって日産の電気自動車リーフのCMに出てなかったっけ?それで「たかが電気」って・・・いいのだろうか。

タグ:

posted at 00:29:46

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月17日

(ちょっと時間ができたので雑談)いろんな人に「リフレ派っていろいろなところで攻撃されて大変ですね」と言われます。が、正直に言って今はさほど大変だとは思いません。というのは多少、意見に幅はありますが、リフレ派には多くの仲間がいるからです。(続く)

タグ:

posted at 00:29:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月17日

(続き)今から11年ほど前(10年ほど前?)に「銅鑼衣紋を囲むリフレ派飲み会」が開催された時、「この飲み屋で食中毒が発生したら、日本のリフレ派は全滅だ」などという冗談が、あまり冗談ではなく行われていたからです。(続く)

タグ:

posted at 00:32:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

12年7月17日

リフレの主張は一部だけが晒されてるんだろうな。「今は」「増税すべきではない」の後者だけが切り取られる。先日、江田さんが増税は成長して税収が増えたら。アクセルとブレーキを同時に踏んだらだめと言ってるのに、田原は増税せずに借金(国債)と社会保障どうするんだ!?と。そうじゃないんだよ。

タグ:

posted at 00:32:29

グレッグ @glegory

12年7月17日

僕は増税の前に歳出削減だと思ってるし、いの一番に制度改良が必要だと思ってるんで。 RT @APISIer: @glegory 歳出削減要らないですね。

タグ:

posted at 00:32:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年7月17日

そうですね。仰る通りです。金融緩和が基本です。 RT @yattosannn: @glegory 増税とか公共事業とか歳出削減とか小さい話より、金融緩和でデフレ脱却して名目GDP増やせ 増税云々はその後に考えれば遅くない って思います。

タグ:

posted at 00:37:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月17日

(続き)その当時は本当にリフレ派は指を折って数えられるほどの人数しかいなかったので、孤立無援で大変でした。しかし、今では多くの仲間がリフレ派として日々活躍しておられます。だから、「もう大変ではない」のです。(続く)

タグ:

posted at 00:38:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

12年7月17日

神戸の某常宿に宿泊。このホテルは種々の利便性が高い上に、値段も大体は安く、非常に綺麗で、センスもサービスも良く、部屋も広く、設備も良く、言う事なしで最近すっかりお気に入りである。この値段で東京でこのクオリティはまず希望薄であろう。米国で部屋代が$200とか本当に馬鹿馬鹿しい。

タグ:

posted at 00:39:54

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月17日

矢野さんがあまりにも紳士的で老成しすぎているので、さん付けよりも導師矢野と呼びたくなってしまう。

タグ:

posted at 00:40:07

ryugo hayano @hayano

12年7月17日

んだ. @Mihoko_Nojiri: あれですな イングラムとイングラムエコノミー @僕: もとは2軸でなくて3軸モーターだったと.3軸の動きも見たいな. @Mihoko_Nojiri: でもやっぱり猫らしいミミ表現というか、音センサーもしこんで、音がするほう自動でむくとか

タグ:

posted at 00:41:01

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

12年7月17日

今日は人類の素晴らしい記念日!QT @NASA On this day in 1969, Apollo 11, the historic first lunar landing mission, @NASAKennedy: t.co/amSNMn1q

タグ:

posted at 00:41:19

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月17日

(続き)この「リフレ派の広がり(2000年初頭からリフレ派が段々と増えていった)」について、岡田=銅鑼さんはよく「これはリアルで、『笑い男事件』をやっているんだ」と言っていました。(続く)

タグ:

posted at 00:41:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

12年7月17日

かつてはシャンソンとか好きでジルベール・ベコーのファンだったんですけどね。銀巴里とかも常連だったし。今は財布も体も1つしかないもんで、クラシックばっかりですにゃ RT @punky_01 江川さんはクラシック以外でどんな音楽が好きですか?隠れてパンクロック聴いてたりして…(笑)

タグ:

posted at 00:43:29

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月17日

(続き)笑い男事件とはアニメ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(神山健治監督)」の中に出てくる事件です。そこでは「笑い男と呼ばれるあるハッカーが起こした事件が連鎖的に広がって、多くの「笑い男」の模倣者を生み出していく」という現象が描かれています。(続く)

タグ:

posted at 00:43:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

David Wessel @davidmwessel

12年7月17日

#IMF econ Olivier Blanchard tells @reddy world is plagued by 'meta-uncertainty' t.co/ffLX1FXe

タグ: IMF

posted at 00:44:41

どっともっと @norimaxim

12年7月17日

棋譜見てなくてTLだけ見てると、深浦さんの粘りって、別れ話を切り出されて、嫌っ!別れないっ!って言ってるシーンしか浮かんでこない。
羽「な、別れてくれよ△3八竜左」深「嫌っ!絶対別れないんだから!▲4八香打!!」
※イメージです

タグ:

posted at 00:45:53

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月17日

(続き)リフレ派が増えていく過程もまるでその「笑い男事件」のようだというのは矢野自身もよく思います。ただし、攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXが放映されたのは2002年から2003年です。

タグ:

posted at 00:46:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

David Wessel @davidmwessel

12年7月17日

Blanchard: Europe would be better off is the euro depreciated vs. emerging-market currencies. #imf via @Reddy t.co/ffLX1FXe

タグ: imf

posted at 00:47:38

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月17日

(続き)リフレ派は1990年代後半(Krugman (1998)の直後から)から徐々に増え始めたので、実は「リフレ派の方が『笑い男事件』よりも先」です。

タグ:

posted at 00:48:02

M(妖怪甘え猫) @mayumin816

12年7月17日

@shogitygoo そりゃあねえ。心の中で台本を書いた人を1000回ぐらい蹴り倒しています(笑)

タグ:

posted at 00:48:43

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月17日

(続き)我々リフレ派における「笑い男のオリジナル」である銅鑼衣紋はネットの海の中に消えてしまいましたが、その模倣者は日々増え続けているようです。(続く)

タグ:

posted at 00:49:51

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月17日

僕から見た「1997年、リフレ派への旅」w t.co/4RIsVA3W なにもかもみな懐かしい。t.co/nTHNdEUa

タグ:

posted at 00:51:27

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月17日

(続き)矢野自身も「銅鑼衣紋の模倣者」に過ぎませんし、多くのリフレ派の皆さんも同じく「銅鑼衣紋の模倣者」なのではないかと思います。攻殻機動隊のセリフを借りれば「かく言う私も、模倣者でね」(終)

タグ:

posted at 00:51:44

籠原スナヲ @suna_kago

12年7月17日

しかし、九条を実行して軍備放棄することが国連における日本の発言権を強め、それが「世界同時革命」の一歩になる、という主張には思わず首をかしげてしまった。そんなに上手くいくのだろうか? 最後の最後で、いささか楽観的すぎはしないだろうか? という感じが、どうにも拭えなかった。

タグ:

posted at 00:52:50

M(妖怪甘え猫) @mayumin816

12年7月17日

でもよく考えたら、私も失礼なことは多々やっているわけで……1000回も蹴り飛ばすのは私の思い上がりですよね('・_・`)

タグ:

posted at 00:53:03

M(妖怪甘え猫) @mayumin816

12年7月17日

@wokashi2 @shogitygoo 多分「阿寒警察」の深夜先生だと思います

タグ:

posted at 00:55:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月17日

これも「岡田靖=ドラエモンの経済学」t.co/YYUHyF5j

タグ:

posted at 00:57:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IMF @IMFNews

12年7月17日

Video- #IMF Says Financial Risks on the Rise t.co/IilSXIoZ #GFSR

タグ: GFSR IMF

posted at 01:09:15

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月17日

僕の「はつ恋」(C:NHK)は墓場の中。

タグ:

posted at 01:10:17

ゴーヤ @go_ya

12年7月17日

[抜粋]金持ちだけがインフレヘッジ出来て不公平だという感じを持たれる方も多いでしょう。しかし、高橋是清の書いたように「たとえ待合いでの散財も」消費が増加すれば、働く人にとっての雇用機会の拡大と、所得の増加が見込まれるのです。

タグ:

posted at 01:10:32

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月17日

[藁人形論法]歳出を使うもの全てが財政政策というわけでなし。パイの配り方を考える再分配政策と、限られた資源で最大限パイを膨らませるマクロ安定化政策(財政政策はここ)は分け、それぞれ良い手を探そうというスタンスなはず / “machin…” t.co/GlwPBRJO

タグ:

posted at 01:14:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月17日

流動性制約その他に晒されている家計に、そうでないところから取ってきたお金を配ることでの景気刺激効果については、前から言及されてるし。 t.co/GlwPBRJO

タグ:

posted at 01:23:53

Project Syndicate @ProSyn

12年7月17日

"The crisis in #Syria warrants outside intervention, but mostly with tools other than arms." -@CFR_org's Richard Haass. t.co/7KsFcC33

タグ: Syria

posted at 01:24:44

天婦羅★三杯酢 @templa_3

12年7月17日

@kabutoyama_taro この前行った法務局で、業務委託先が労基法違反を繰り返し改善命令にも従わなかったので業務停止、その間を行政サイドの人間が補いますということで業務していましたね。「民営化すればコスト安くてサービスよくなる」と念仏みたいに唱えている人に見せてやりたい

タグ:

posted at 01:26:35

@yujitach

12年7月17日

@yoskes そこで私家版ミラーですよ: t.co/N4qN8IXt

タグ:

posted at 01:26:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月17日

日銀の金融政策がおかしいという批判はもっと前に遡ることができて、戦後では下村治と吉野俊彦とのインフレ観をめぐる高度成長期の論争までさかのぼることができます。@jazzmas62 @kmori58

タグ:

posted at 01:33:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

12年7月17日

ここだけの話、こーいちって恋愛流公言してから一勝も出来てないんじゃ・・・

タグ:

posted at 01:39:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

12年7月17日

IMF、世界成長率予想を引き下げ t.co/jANCiGuD

タグ:

posted at 01:40:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月17日

権丈氏のは、「本来のケインズ主義」についての疑念について応えるものではないなあ。 t.co/GlwPBRJO

タグ:

posted at 01:41:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月17日

ローマ以来、「良き法律家は、悪しき隣人」と呼ばれています

タグ:

posted at 02:07:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月17日

多汰美スキーさんにおせーてもろーたロケットマンがじわっと気に入っている.

タグ:

posted at 02:08:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Krugman @paulkrugman

12年7月17日

Medicaid Zombies t.co/WLI6u1Qe

タグ:

posted at 02:19:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月17日

↓こないだ『ゼロ年代の想像力』を読んだ時も思ったんだけど、現行の日本の思想家は皆冷戦期の総力の影響下から脱しきれてないんじゃないの、と。論者が皆無自覚であることがなんとも虚しい。

タグ:

posted at 02:26:10

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月17日

『「平和国家」日本の再検討』なかん読んで、神学論争の系譜は今に続いていると思ったわけなのですが。

タグ:

posted at 02:27:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

12年7月17日

@WARE_bluefield というと?

タグ:

posted at 02:31:55

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月17日

hamachan本を一日読んでたらこんな時間だわ。

タグ:

posted at 02:36:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

チャイ子:7月→むぎ(猫)×2、歌舞伎、 @rose_japonaise

12年7月17日

@keidgi 海外がー、外資系がー、って大きな釣り針だと言うことがよく分かった。新規フォロワーさんのマジ質問にマジレス(実は半分ネタ)の流れも面白いし、結局我慢できずにおっぱいとか言い出す始末だしw

タグ:

posted at 03:00:08

@lastoresorter

12年7月17日

わりと真面目に書くけど、今の日本社会は私に『自分の商品価値を高めないと、社会に殺されますよ』と生徒に向かっていわせたいのかと思うぜ?

タグ:

posted at 03:02:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

的を得ている(げんぶんまま)のか!

タグ:

posted at 03:12:26

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月17日

[本][抜粋引用]最新経済学ではこんなことまで研究されている! / “人はお金だけでは動かない 経済学で学ぶビジネスと人生|書籍出版|NTT出版” t.co/92l9cTYK

タグ:

posted at 03:19:41

質問者2 @shinchanchi

12年7月17日

.@myfavoritescene さんの「2012年7月16日深夜、矢野浩一さんの回想」をお気に入りにしました。 t.co/tRnAoYRJ

タグ:

posted at 03:21:05

チャイ子:7月→むぎ(猫)×2、歌舞伎、 @rose_japonaise

12年7月17日

@man2one ええ、もちろんです。飄々と且つ惜しみなく日常に根差したゲスネタを提供して下さるので楽しんでおります。一方でファッションウォッチャーとしての鋭い観察眼にも敬服しておりますよ(^o^)。

タグ:

posted at 03:29:58

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月17日

[良内容][研究] / “ガイトナー・プットの定式化・カモられるかも - himaginaryの日記” t.co/8uQxPNce

タグ:

posted at 04:07:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月17日

[抜粋引用][良内容][研究]数だけみれば輸入に比べ輸出が増えたことになるが、金額ベースではとんとんであった。こうした観点からも、この時期の日本経済を外需依存と称するのは、あまりに一面的な見方であることが分かる。 / “日本の鏡像とし…” t.co/thpcxwAi

タグ:

posted at 04:26:22

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月17日

[抜粋引用][良内容][研究]金融緩和のせいで輸出ドライブがかかり外需依存になったのだ、という思い込みが先にあったので、実質ベースの純輸出の急増が輸入価格の上昇によるものだとはまさか思わなかったのでしょう。 / “純輸出増大の要因は何…” t.co/WqvNcdvo

タグ:

posted at 04:29:57

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月17日

[抜粋引用][良内容][研究]2004年4月以降は財務省は為替介入を1円もしていません。それなのに、2007年まで継続したという野口氏のいわゆる「円安バブル」も為替介入のせい、と決め付けるのも考えてみれば凄い話です。 / “純輸出増大…” t.co/PlCHwMeC

タグ:

posted at 04:32:19

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年7月17日

ECBが姿勢転換、銀行の優先債保有者による損失負担を容認-当局者 t.co/15uEVTHt

タグ:

posted at 04:46:03

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年7月17日

米債務抑制へ残された時間はあと4年、長期計画なければ-バンガード t.co/zScLMeCR

タグ:

posted at 04:46:04

木内たかたね @takatanekiuchi

12年7月17日

今日は朝5時と6時からイベントに参加して6時半から練馬駅で駅頭です。気温が既に29度。熱中症には気をつけてください。

タグ:

posted at 04:47:35

招き猫 @kyounoowari

12年7月17日

岡田さんがどれだけ大変だったか、と言うことを伝えた方がよいのではないでしょうか? 某関西の大学教員に採用が決まっていたのに新学期にいきなり不採用通知が届いたり・・RT @koiti_yano: いろんな人に「リフレ派っていろいろなところで攻撃されて大変ですね」と言われます。

タグ:

posted at 05:13:20

招き猫 @kyounoowari

12年7月17日

人が増えたとしてもリフレ派迫害の歴史は変わっていないのでは?岡田さんは本当に矢面に立っていました。証券会社の人事担当役員に履歴書を持って行った時も「業界では有名な人」だと説明されました。岡田さんが倒れたリーマンシッョクの年、田中さんは疲労骨折に RT @koiti_yano:

タグ:

posted at 05:20:02

招き猫 @kyounoowari

12年7月17日

浜田宏一先生から岡田さんとのやりとりを聞いて、時代を病むことの大変さを改めて痛感しました。岡田さん・田中さんだけでなく、財務省を追い出された高橋さん、骨折した片岡さんも含め、リフレ派の事故率・疾病率は極端に高く、社会的圧力は変化しているとは思えません @koiti_yano

タグ:

posted at 05:25:25

Shaw @tk_shmd

12年7月17日

(承前) 規範的原理を、期待効用理論におくのか、プロスペクト理論のような一般化期待効用理論におくのかによって、合理性やよい社会的意思決定の基準も変わる、とのこと。全体に難解(特に数式部分は)だったが良い導入だと思った。期待効用理論の説明があれば読者にはさらに良かったと思う。

タグ:

posted at 05:26:25

招き猫 @kyounoowari

12年7月17日

飯田泰之さんも、本来の才能・業績からすれば国立大学から招聘が来てもおかしくないし、海外に留学も十分可能なのに。未だ準教授のままです。リフレ派に対する社会理解が広まれば広まるほど、闘争は激化し、中枢からの圧力が拡大していません?時代は絶望的になっている @koiti_yano

タグ:

posted at 05:29:22

招き猫 @kyounoowari

12年7月17日

先日、吉田松陰神社に行きました。岡田さんが自分は松陰だと、仰っていたので。日本の近未来は極めて悪い。長い目線で物事を明るく捉えたい。どうすれば時代の変化を促せるのか? 私には見いだせません。民主党政権下で日銀法改正が出来なければ、失われる30年、半世紀 @koiti_yano

タグ:

posted at 05:35:02

招き猫 @kyounoowari

12年7月17日

いっそのこと、橋下が強い大阪が独立して、香港のような一国二制度の国となれば。独自通貨を発行し経済的な自立を目指す。関西だけでも回復するかもしれない。それくらい大胆な改革がないと、日本の官僚制度の病理は改善せず何度も不幸な失敗を繰り返すだけだと思う。戦争・経済疲弊。

タグ:

posted at 05:40:08

招き猫 @kyounoowari

12年7月17日

地価や資産価格を見る限り、デフレのひどさは加速することはあっても、回復することはないだろう。そして、誰も資産価格の問題を語らない。国民貸借対照表の国富が減少し続けている。それは国民全体が貧しくなりつつある事を意味している。誰も危機感を誰も持っていない、そのことが最大の問題なのに。

タグ:

posted at 05:42:25

招き猫 @kyounoowari

12年7月17日

今起きている経済政策を巡る社会的闘争は、戦争中の主戦論者と反戦論者の戦いそのものだ。最大の問題は、リフレ的経済政策が採用されないこと、なのではなくて「日本的官僚制度がもたらす病理」なのだ。高橋洋一さんが、受けたような社会的抹殺を、次は誰が被るのか。長谷川幸洋さんあたりが心配だ。

タグ:

posted at 05:47:08

招き猫 @kyounoowari

12年7月17日

青空が綺麗な、さわやかな朝なのに。

タグ:

posted at 05:47:42

招き猫 @kyounoowari

12年7月17日

日本の電力行政、産業政策も同じ構造だな。

タグ:

posted at 05:49:35

ひさきっち @hisakichee

12年7月17日

今持っている「カネ」の価値にしがみついてインフレを恐れて消費も経済も縮小していくのか?「カネ」の価値は落ちていくが其れが故に固執せず消費が拡大して経済が回り、所得も上がっていく方に舵を切れるのか?ドッチかなんやね。。。

タグ:

posted at 06:13:14

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月17日

既に申告漏れでやられましたQT @kyounoowari:最大の問題は、リフレ的経済政策が採用されないこと、なのではなくて「日本的官僚制度がもたらす病理」なのだ。高橋洋一さんが、受けたような社会的抹殺を、次は誰が被るのか。長谷川幸洋さんあたりが心配だ。

タグ:

posted at 06:18:26

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月17日

ここの所の債券高は株安の先行で動いているのか、株価と無関係な動きなのか判断の難しい所。どちらも信用取引が主になると単純に資金が株と債券の間を行き来するのではなく、時間軸が加わって来る

タグ:

posted at 06:25:01

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月17日

「金利がゼロ」という割には、「国債買いオペ」という話をしており、短期と長期の話を今と未来で持ち出して居ながら矛盾している。長期の金利はゼロではない。今は流動性の罠ではない。 t.co/b3rGMzJQ

タグ:

posted at 06:30:34

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月17日

少子化対策は必要無いと思うが、他の目的で導入した制度に少子化対策効果があるなら、それに越したことは無いでしょう。 BIのことなんですけれどね。

タグ:

posted at 06:34:33

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月17日

私の中でのBIの目的は 税と社会保障の一体改革を通じた公務員の削減と市場原理の拡大。

タグ:

posted at 06:37:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月17日

@baatarism なるほど、拝読しました。今の状況ではお先真っ暗ですね。t.co/cDeSMzCZ

タグ:

posted at 06:52:39

佛戸バス蔵 @baszou

12年7月17日

たかが電気だとよ。TOMCATみたいなこといっとるで。⇒ 坂本龍一・大江健三郎さんも…脱原発集会で訴え - BIGLOBEニュース t.co/CMl8YBrz

タグ:

posted at 06:52:53

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月17日

今日は首都圏は暑そうですね ガンガン電気を使って原発の必要性を証明しましょう。

タグ:

posted at 06:54:24

白ふくろう @sunafukin99

12年7月17日

ツイッターの公式サイトが調子悪い。jonetterというアプリ使ってみた。

タグ:

posted at 06:55:34

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月17日

例えそれが喫煙という麻薬の吸引であっても、社会的には分離されれば、認容される寛容な社会であって欲しい

タグ:

posted at 06:56:49

よっし @yossy89

12年7月17日

トムキャットわろた

タグ:

posted at 06:57:52

白ふくろう @sunafukin99

12年7月17日

若い人は知らんだろ。

タグ:

posted at 06:59:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月17日

通貨当局の意向に株価が依存するのは健全だろうか… QTドル/円が1カ月ぶり安値、弱い米小売統計で緩和観測高まる t.co/WtmDOF9j

タグ:

posted at 07:00:27

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年7月17日

LIBOR操作は中銀の指導と理解-バークレイズ前COOが証言 t.co/KrfcX9yi

タグ:

posted at 07:06:03

Twitter Support @TwitterSupport

12年7月17日

Some non-English speaking users cannot access all features on t.co/yRGYnnPI. We're working towards a fix. Thanks for your patience!

タグ:

posted at 07:15:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月17日

反リフレ派も構造改革派も成長否定派も考えて欲しいのが、1997年に日本がデフレに陥った時、本気で、これは日本経済の必然であるとか、今後先進国は必然的にデフレ化すると考えたのかということ。

タグ:

posted at 07:16:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月17日

世界大恐慌の再来か。

タグ:

posted at 07:22:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年7月17日

すぎちゃんがTVで活躍する分にはなんの不平も不満もない。TV消すかチャンネルを変えれば済むので。ネットのCM二出るのが痛い。特にTwitter の。キリンはスギちゃん使うのやめれ!

タグ:

posted at 07:27:56

志田義寧 @y_shida

12年7月17日

先週の記事でも書きましたが、足元では米経済指標を精査する時間帯に入っており、この強弱に一喜一憂しやすい状況が続くとみています。基本はリスクオフ地合い。バーナンキFRB議長の議会証言は11日のFOMC議事要旨のトーンに沿ったものであれば、ドル円相場のサポート要因か。

タグ:

posted at 07:31:32

ひさきっち @hisakichee

12年7月17日

江田けんじさんが小沢さんを番組でdisっていて懐の狭さを感じさせたw

タグ:

posted at 07:32:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月17日

果たしてここで書いてあるミクロ的要因だけが原因なのだろうか?私にはやはり円高ウォン安と言うマクロ的な要因が大きく影響したように思えますが。➡シャープ元幹部が実名で明かす 日本のテレビが韓国製に負けた「本当の理由」 t.co/HkLXpkXo

タグ:

posted at 07:35:29

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年7月17日

個人的には、財政再建には経済成長が本丸ですぐ消費税増税せんでもなんとかなるという論が正しいなら、2兆くらい予算増やして「子育て政策予算(児童手当除く)は2兆円から4兆円と2倍になります!」とアピールするという感じでもよかった気もするが、いろいろあったしこんなものか。

タグ:

posted at 07:35:32

ひさきっち @hisakichee

12年7月17日

国民も談合して増税させた野党の党首は支持せんやろうね。。。>>>【本社・FNN世論調査】内閣支持率低迷 谷垣“支持率”はさらに悲惨…+(1/2ページ) - MSN産経ニュース t.co/JOMdXMOs

タグ:

posted at 07:43:14

ひさきっち @hisakichee

12年7月17日

産婦人科医は可能性があれば止めないのかなぁ?まぁ、望んでいればそうなるんか?生物として危ないとは思うけど。>>>PON!で活躍53歳坂上みき妊娠8カ月 - 芸能ニュース : t.co/IeI1rdNd t.co/3pfQ3kuR

タグ:

posted at 07:45:29

平野 浩 @h_hirano

12年7月17日

橋下徹という人物について知るには、彼がどのような弁護士であったかを知る必要がある。橋下氏はイソ弁を8ヵ月で切り上げ、事務所を出し、自ら飛び込み営業までやって弁護士業で成功している。彼は弁護士をサービス業としてとらえたのが成功の要因。t.co/F8EpNspY

タグ:

posted at 07:45:46

招き猫 @kyounoowari

12年7月17日

コアラはもうホント・ダメだな。まだ数年前は、「インタゲ推奨しろよ!」って会場でやじると「何言ってるんですか、私が一番最初にインタゲを唱えたんです」とか言っていたが。→「超円高」認識は誤り、政治迷走なら円安も=伊藤元重教授 | 外国為替 t.co/EyxcFeU9

タグ:

posted at 07:47:13

連理木 @renribokushu

12年7月17日

自民党支持層の評価が低いのは興味深いね。>RT

タグ:

posted at 07:50:32

uncorrelated @uncorrelated

12年7月17日

若い子は「クーラー」なんて言わない、「エアコン」と言うんや!と20年前に聞いてから、必死に補正している。t.co/I2hYxg0O

タグ:

posted at 07:52:05

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月17日

避けなくちゃ、君の弾を避けなくちゃ、全て避けていかなくちゃ、カスリ抜け

タグ:

posted at 07:52:23

連理木 @renribokushu

12年7月17日

自民党の直近の公約って、「消費税は当面10%」「恒久政策には恒久財源」だからね。ゴミと化した民主党なんてどうでもいいから、自民党こそマニフェスト撤回して欲しいわ。

タグ:

posted at 07:53:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年7月17日

16日の野田首相のフジTV出演。最近の総理は表情に余裕があり、勝ち誇っているように感ずる。まさにドジョウが金魚に化けたのだ。外では17万人の大デモ。本人は民放に出ることでそれに応えたつもりらしい。彼は国民と直接向き合わず、「オレは何も変えないし、動揺していない」とのメッセージ。

タグ:

posted at 07:55:20

Jominian @Jominian

12年7月17日

大企業の総合職みたいな割りと安定した職の人間が、低所得・低学歴層を自己責任と断じるのは、彼らは低所得・低学歴層の置かれた境遇を知らないから感情移入もなく、共感もしないだろうから分かる。しかし、低所得者層すらシバキ上げを望むのはわからんね。洗脳の成果か?

タグ:

posted at 07:55:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月17日

コアラは円高ではないと・・・(´Д`)ハァ…wRT @nikkeitter: シドニー円、78円80~90銭で始まる t.co/sFFL9akV #nikkei

タグ: nikkei

posted at 07:56:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月17日

「新しい精神障害」が生まれる時には「患者」より前に社会における「そうした人々の排除」がある。「新型うつ病」といわれる性質を持った人でも景気のいい時には働く場所はたくさんあった。それが不景気で仕事が減って今までは許容範囲だったレベルの人が仕事からはじき出される(続く)。

タグ:

posted at 07:59:30

白ふくろう @sunafukin99

12年7月17日

わからんでもない。昔はそれでそれなりにうまく行った経験(伝聞も)があるからだろうし、経済がまともに(マイルドインフレ気味に)機能していたら供給側のシバキはある程度根拠はあるんじゃないかと。

タグ:

posted at 08:00:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月17日

誰だー今年は冷夏なんて言ったのは。ガッチリ暑いじゃん。

タグ:

posted at 08:02:57

白ふくろう @sunafukin99

12年7月17日

ところが今のシバキは将来への期待なきシバキ。

タグ:

posted at 08:03:01

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月17日

(続き)仕事からはじき出された人を死なせないためには病気なり障害なりのラベルを与えて医療や福祉の網にかけていくしかない。そのために「新しい精神障害」が生まれる。発達障害についてもそういった性質がかなり強いと思っています。病気を作っているのは「病気の人」の側ではなく社会なんです。

タグ:

posted at 08:03:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

12年7月17日

@WATERMAN1996
欧州が陥ってる緊縮増税、構造改革路線なんて日本で失敗したモデルそのものだから辿る末路も似たようなものでしょう。(´Д`)日本の場合、貯蓄分厚いだけまだマシだったかも

タグ:

posted at 08:07:06

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月17日

インフレ経済ならば問題は供給制約だからシバクことによる生産効率化は意味があった。 RT @sunafukin99 経済がまともに(マイルドインフレ気味に)機能していたら供給側のシバキはある程度根拠はあるんじゃないかと。

タグ:

posted at 08:07:10

くらげ(暗黒面) @kurage313

12年7月17日

いえ、現在においてはインフラと命はほぼ同意義です RT @NO_NUKES_2012: 坂本龍一さんの「たかが電気」発言は、ものすごく良く考えられた発言でした。つまり、電気が先じゃないだろう、命あっての電気じゃないかと言うことですよね。目的と手段の転倒を正せと言うこと。

タグ:

posted at 08:08:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月17日

“復活を遂げる米国経済” t.co/OPVMrQ5O

タグ:

posted at 08:08:57

uncorrelated @uncorrelated

12年7月17日

A cooler is most commonly a cool box; a device, container, or room that cools or keeps cool.だけど、『〈和製英語〉クーラー◆【標準英語】air-conditioner』と辞書にはありますね

タグ:

posted at 08:12:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月17日

EUの状況をみて明らかになったのは、問題はインフレフォビアであるということだ。

タグ:

posted at 08:13:34

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

((((;゚Д゚))))RT @kobayashiokamu: スキー場でも今時は牛丼で1200円はとらないんじゃないですかね RT @sankakutyuu: スキー場だと思います(迫真) QT @kobayashiokamu: 多分今この世界で一番物価が高い国はお台場合衆国

タグ:

posted at 08:14:35

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

白馬とか高かったです。 RT @sweets_street: @sankakutyuu @kobayashiokamu 長野の某高原はぼったくり価格だった思い出(´;ω;`)

タグ:

posted at 08:16:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月17日

@koiti_yano 飯田さんや上念さんもネットとリアルの人格に乖離がなさそうですね。僕は普段は寡黙なので、乖離がある方でしょうかw

タグ:

posted at 08:16:51

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月17日

日銀病が感染している QT @WATERMAN1996: EUの状況をみて明らかになったのは、問題はインフレフォビアであるということだ。

タグ:

posted at 08:21:28

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月17日

日本人はインフレをどうしてそんなに恐れているのだ? オイルショック?戦後の体験? 40年以上前のことをよく覚えているな

タグ:

posted at 08:29:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

ぷろっぴんさんが洋一に甘くぷりんさんがかんりふさんに甘い謎

タグ:

posted at 08:29:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月17日

@sunafukin99 このどん底から希望と未来を導き出さないといけないんですよね。名前を出すのはおこがましいですが、ケインズが一般理論を書いたときの気持ちもそういうものだったのかなと思います。

タグ:

posted at 08:29:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月17日

@smith796000 上念さんの話をしていたら、ちょうどこのツイートが来てびっくりしました。w

タグ:

posted at 08:32:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

暗黒卿の時計だけは怪しいと思う

タグ:

posted at 08:37:12

白ふくろう @sunafukin99

12年7月17日

うーん、リフレ派が相手にされてないのはわかるけど、陰謀論気味になるのはちょっとどうかと。そういう心理・態度(迫害されている的な)が余計にその傾向を助長する可能性もある。そこは自省を促したいですね。

タグ:

posted at 08:44:03

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

日銀が引き締めても政府が全開で金を借りれば突破できると財政派は考えてて、なぜそうなるかというと貨幣供給は中銀の政策で全て決まると考えてる通貨学派=マネタリスト=リフレ派とちがってそれに依存しない貨幣供給があると銀行学派=ケインジアン=非リフレ派は考えてるから。

タグ:

posted at 08:46:05

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

で、ケインジアンと動学マクロでの構造改革派は中銀の貨幣供給に依存しない貨幣供給があると考えるのでその点で意見を同じにするわけですね。池田信夫や池尾がクルーグマン引用したりするのはそういうこと。

タグ:

posted at 08:48:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月17日

@Y_Kaneko B2C産業は価格弾力性が高いため、為替の影響が大きくなるのもしれませんね。

タグ:

posted at 08:48:40

Akio Ino @inoakio

12年7月17日

2013年夏にEcon Ph.Dで留学する方向け奨学金のJapan-IMF scholarshipのパンフレットが公開されていたので拡散。2ページ目に僕の顎のみ(左から二人目)が写ってます(笑)t.co/bJrauzqj

タグ:

posted at 08:50:45

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

財政やるかやらないかは全然小異ではないからね。根本的な貨幣制度の味方自体が違うわけだから。

タグ:

posted at 08:53:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

プリン社長としては日銀による単独インフレ敢行は資産インフレとバブルを招くが失業はあまり良化しないのでその責任を日銀が被るようなことは過去の経緯からもするわけがないだろうということ。

タグ:

posted at 09:20:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月17日

たぶん、そこら辺が一番の意見相違なんだろね。「日銀には早急な利上げしないように日銀法改正が必要」って立場が現在のリフレ派の主流だから。断固量的緩和推進は、わりと少ない。QT @sankakutyuu: 少なくとも日銀はインフレ転換するのを今拒んでるとは思わない。

タグ:

posted at 09:22:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

あと、財政引き締めと利上げのどちらが先かも大きな論点ですよね。

タグ:

posted at 09:25:46

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

インフレ率回復したら緊縮財政と規制緩和をすることになるけどそこで逆噴射してしまうと。

タグ:

posted at 09:26:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月17日

どんなに後輪が回しても、前輪が猛烈に逆回転したら、前に進まないよね。国債の市場金利を動かす無制限的な市場介入は、巨大だ。財政(国債発行)で立ち向かうなら、通貨と国債の関係の誤解を解き、無制限財政支出を可能にしないと、国債残高ガーって奴等を黙らせないとムリ。

タグ:

posted at 09:32:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月17日

#掛算 これからベクトルのスカラー倍を va と書いても良いということについての余談を連続ツイートします。ベクトル v のスカラー a 倍を va と書いてはいけいない、定義していないから勝手に使ってはいけない、のような数学的にはとてつもなくくだらないことにこだわりを~続く

タグ: 掛算

posted at 09:32:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月17日

先に抜くのは財政か利上げかってのも、どっちも同じ事なんだから声張り上げる気もない。ただし、財政を抜く時は(出す時もなんだけど)、それが再分配にどう影響するかをよく見てやらないとあかん。

タグ:

posted at 09:37:08

しろがねさん @whitebellsweet

12年7月17日

確かにデモに参加した!って言ってる人にガッチガチの「製造業」って見ないんだよね(´・ω・`)アタリマエか。大体自由業やふわふわした職業。彼らのリアルなんてそんなもん。日本が貧乏になったら真っ先に淘汰されるのにな。

タグ:

posted at 09:37:39

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月17日

「不安定雇用&低所得&低学歴な貧乏人」のキモチを代弁できるポジションにいるのは不安定なノマド負け組に位置する人たちだと思うのだけど、ノマドはしがらみがない生き方をめざすからこそ自己責任論を自ら強調する傾向があるようにも思う (´・ω・`)

タグ:

posted at 09:42:15

ふみたけ @Fumitake_A

12年7月17日

最悪なのはでんき予報では余裕ありとの案内だったのにブラックアウトが起きた場合だと思う。

タグ:

posted at 09:42:44

白ふくろう @sunafukin99

12年7月17日

こわいこと言わんといて。

タグ:

posted at 09:43:28

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

ベジータみたいだ

タグ:

posted at 09:45:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月17日

まあ、さすがに税務査察やマスコミへのネタのリークの話は書けないですね。w / “消費税率10%時代 財務省の力の源って何?  :日本経済新聞” t.co/m1ehTZKp

タグ:

posted at 09:48:23

本石町日記 @hongokucho

12年7月17日

翻訳サービスで黒字化する方法。WSJ>日経という前提で、どの程度のニーズがあるかだが…

タグ:

posted at 09:50:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月17日

日経は渋谷駅ネタが好きだなあ。w / “渋谷駅は一日にして成らず 「谷底」変遷から見える過去と未来  :日本経済新聞” t.co/Ma0HoIGr

タグ:

posted at 09:52:07

前田敦司 @maeda

12年7月17日

“【日曜経済講座】編集委員・田村秀男 強まる増税・バラマキ型財政+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” t.co/JC6NFJJ9

タグ:

posted at 09:52:18

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

12年7月17日

日本と同じようにLNG輸入してる韓国や台湾と比較しないのはなんでだろね RT @mayousa_desuga: 陰謀論への無限階段を登りはじめたー!どうせソースは自国で天然ガス産出する国や資源地からパイプラインひける陸続きの国との比較でしょ? RT @Ez997RS

タグ:

posted at 09:56:30

シェイブテイル @shavetail

12年7月17日

私もそうは思うんですよ。ただ実際の橋下氏はシバキアゲには興味があっても、脱デフレには余り興味がないような@kyounoowari いっそのこと、橋下が強い大阪が独立して、香港のような一国二制度の国となれば。独自通貨を発行し経済的な自立を目指す。関西だけでも回復するかもしれない。

タグ:

posted at 09:58:09

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月17日

仮に財政支出無制限にできるなら、日銀の利上げに勝てると思うよ。現行法制下では、日銀は手持ちの国債が無くなれば、売りオペできないわけでしょ。そこで市場介入は打ち止めになるから、そのぐらいやりきればまず勝てる。利上げに勝つ財政支出ってのは、そうゆう事です。

タグ:

posted at 09:59:24

吉村作治 @SakujiYoshimura

12年7月17日

昨夜のTBS系のエジプト特番を観て、とても良くできていてうれしかったです。今回の文字発見とその解釈は私独自のものです。我ながらようやくここまで来たかという感じを持ちました。苦節半世紀、長くもあり、短くもあり、です。しかし死ぬまでやります。次回の特番をお楽しみに待っていてください。

タグ:

posted at 09:59:31

こなみひでお @konamih

12年7月17日

小学校の算数の足し算に正しい順序があるのかということについて,ML でまじめに議論をし始めただが,娘が来たので,いろいろとお話。娘の意見はいつも参考になる。「抽象性を学んでいくところで,いちいち個別に意味を持たされたらやってられないよ」

タグ:

posted at 10:04:50

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

12年7月17日

税理士平均合格年数8.6年。23歳で社会人になり勉強開始して合格するのが31才って最早忍耐力だけを競う資格。t.co/HxxLzKgh

タグ:

posted at 10:06:28

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

利上げが先と。RT某 財政引き締め時の負のショックを緩和するために利下げが必要なので、利上げが先になる。あとはタイミングの問題。2006は早すぎた。

タグ:

posted at 10:11:50

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月17日

授業ではどっちも使う。被積分関数が大きいと前置かな “@konamih: 物理系の論文でもそれ沢山ありますよね。 RT @genkuroki #掛算 「∫f(x)dx」とは書くが「∫dx f(x)」とは決して書かないと思ってしまうのもまずい。実際、後者も結構使われています。”

タグ: 掛算

posted at 10:15:25

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

長期的には物価はマネタリーに決まるという命題を否定する人はいないとは思う

タグ:

posted at 10:15:33

れごらす @DukeLegolas

12年7月17日

取り敢えず、上司がエコに被れてそれを周囲にそれとなく推してくるのにむかつく。これって脱原発デモの外部性だろ。

タグ:

posted at 10:20:53

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

フリードマンは生きてたらNGDPターゲットやれつってたんじゃないかな。あの人が経済学始めたのは大恐慌が理由だからテイラーみたいなヘタレではない。

タグ:

posted at 10:24:02

げお @shige_A_

12年7月17日

作用素的に考えるときも前置かな。@kikumaco どっちも使う。被積分関数が大きいと前置かな @konamih: 物理系の論文でもそれ沢山ありますよね。 RT @genkuroki #掛算「∫f(x)dx」とは書くが「∫dx f(x)」とは決して書かないと思ってしまうのもまずい

タグ: 掛算

posted at 10:25:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

12年7月17日

安住財務相◇緊張感持って市場注視し、必要なら断固措置◇最近の為替市場は投機筋の思惑もあり円高が進むケース見られる◇急速な円高進行など過度な変動は経済・金融の安定に悪影響(ロイター)

タグ:

posted at 10:28:04

志田義寧 @y_shida

12年7月17日

リスクオンっぽい動きですな。ドル売り、円売り。

タグ:

posted at 10:29:30

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

大恐慌は財需要が飽和したからと当時言われてて、それは多分事実だけど本当は飽和してなかったことは戦後の高成長が示すとおり。グローバル化で製品価格ガーは合ってるんだろけどデフレ不況越えてしまえば別の何かにたくさん支出して問題にならなくなる。

タグ:

posted at 10:34:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月17日

#掛算 実際に数学が使われている現場において、数学の記号法は数学の考え方が広がるとそれに応じて微妙な改変改良がかなり自由に行なわれることになっています。学校が準備してくれている数学の授業や初心者向けの数学の教科書で準備される記号法がすべてではないです。

タグ: 掛算

posted at 10:36:31

mukaifumio @KitaAlps

12年7月17日

FT t.co/zXggtfww :「企業は使わない現金を大量に抱え込んで・・投資に使うことを拒んでいるだけでなく、資本市場からも逃げ出し」・・・高低実質金利レベルの話ではなく、決定要因はリスク。「安全の罠」論の方向は正しい t.co/pRYGtOTy

タグ:

posted at 10:37:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上西充子 @mu0283

12年7月17日

更新後の運転免許証の裏面には、臓器提供の意思を記入する欄が設けられた。健康保険カートにも意識記入の欄があるものが増えている。「意思」といっても「提供」の方向での意思表示が求められている圧迫感。

タグ:

posted at 10:45:30

上西充子 @mu0283

12年7月17日

【「提供」の方向での意思表示が求められている圧迫感。】 表現がよくないかな。【「提供」の方向での意思表示が求められていると感じざるを得ない圧迫感。】と直すか。 

タグ:

posted at 10:46:54

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

今の世界的不況って日本が小泉安部時代に好景気にガンガン乗って世界の需要を引っ張れば緩和されてただろね。そもそも日本は銀行がノーダメージだったわけだし。輸出の落ち込みで死んだだけで。

タグ:

posted at 10:49:53

seiichikanise @seiichikanise

12年7月17日

面白すぎます。"@kikko_no_blog: フジサンケイの「政党別支持率」の世論調査では「国民の生活が第一」が18.1%で1位、「自民党」が16.4%に2位、「民主党」が13.0%で3位なのに、フジサンケイはこの結果を「国民の8割以上が小沢新党に期待していない」と報じた。

タグ:

posted at 10:51:44

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

どこの国も他国の需要に乗る方が安全だからそうするし、そうなる理由は世界政府がないから代替するIMFや主要国が他国にモラハザを許さんからだしね。IMFが最近トーン変えてきてるのは少なからずそれではうまくいかないことをわかってはいるのだと思う。

タグ:

posted at 10:52:27

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

ネトウヨが韓国に日本がすぐに資金提供するのはけしからんっていうけど、日本の資金提供がコミットされてるからこそ韓国は安心して金を借りることができるわけだよね。それで資産価格が安定すれば日本も韓国も結局は得をする。

タグ:

posted at 10:53:57

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

モラルハザードをある程度容認せんとインフレになんかならないよ。金なんか使わないよ。自己破産制度が無かったら起業が減ることはわかるでしょ。

タグ:

posted at 10:54:56

mukaifumio @KitaAlps

12年7月17日

本日の「経済をよくするって」t.co/k5FyT1bR :「緊縮財政では、企業は設備投資を増やしてくれないし、家計は消費増税で価格が上がれば消費を減らす・・増税は、その時々の成長の範囲内で収める必要がある。・・それをわざわざ・・『財政の崖』を仕掛けてどうするのか」

タグ:

posted at 10:55:15

uncorrelated @uncorrelated

12年7月17日

t.co/dCPH3Tnc 飯田氏がネチネチとdisられているが、誤解に基づいている。しかし参考になる部分も多々あるような。

タグ:

posted at 10:57:20

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月17日

(開発)NGOっていろんな切り口で語られるけど、結局現場で「開発」に成功しているかどうか?の一点が一番重要で、それができていない組織についていくら語っても徒労だと思う。そのためには語り手の側に「開発」を見る目、できる力があることが大前提なんだけど。

タグ:

posted at 11:00:53

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

それだと次からということなんだろけどね。

タグ:

posted at 11:03:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

12年7月17日

ご参考 〔情報BOX〕ユーロ圏のソブリン格付けと債券発行残高(7月13日現在) t.co/NZVmjkjZ

タグ:

posted at 11:06:41

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月17日

「距離を置く」「適切に無視する」「適切に無関係化する」技法の重要さ。

タグ:

posted at 11:14:16

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月17日

グローバル人材というと島耕作みたいなのを想定しているのかもしれないけど、島耕作は仮に英語を話せず、海外で活躍しなかったとしても十分に優秀な人材だったと思うんだよね (´・ω・`)

タグ:

posted at 11:16:25

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月17日

@ano_ano_ano 島耕作の有能さがいまいち実感できない

タグ:

posted at 11:19:07

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

世代会計論ってわりとアホくさいなっと思います。成長の話を置き去りにする道具にしかなってませんよねっ。

タグ:

posted at 11:21:21

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年7月17日

日本の「リフレ派」の中にはクルーグマン御大と同じ政治スタンスの人って、案外少なそうな感じ。 / “クルーグマン「政策と個人問題」(NYT,2012年7月16日) – 道草” t.co/gAe2vslk

タグ:

posted at 11:22:12

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

だいたい公共事業嫌だって言うから老人福祉になったんだからなあ。自業自得なんですよね。

タグ:

posted at 11:23:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

あと、公共事業とか土建の仕事なんて俺はしたくないって高学歴は言うし理解できるけど、だったらかつて土建してた人たちが飲食店などで働きたいと思ってるのかはよく考えて欲しい。

タグ:

posted at 11:24:22

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

俺は若者世代も「わがまま」言ってると思うんですよ。

タグ:

posted at 11:26:28

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

世代会計論振り回して年寄り叩きしてもな〜んも解決しなさそう。

タグ:

posted at 11:27:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月17日

YMOが活躍していたころの電力の原発依存率はいまと比べてどうだったのだろうか。

タグ:

posted at 11:34:09

りき8 @jet_ricky

12年7月17日

【マジキチ】「僕だってお姉ちゃんとSEXしたい!」という弟達の声に応え、ドイツ緑の党、近親相姦合法化へ t.co/fqV22izg 狂っててもうホントさすが緑の党

タグ:

posted at 11:37:48

志田義寧 @y_shida

12年7月17日

基金による国庫証券買い入れ、下限利回り(0.1%)撤廃後初の入札は、按分レート、平均落札レートともに0.098%、按分比率39.3%となりました。応札3兆0194億円、落札3008億円。

タグ:

posted at 11:40:37

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月17日

島耕作って技術のことは何にもわかんなくて事務系とはいっても営業とかの経験も浅いし総務もあれで結局広報、ことにCIがらみのことしかやってないような印象があるのですが。

タグ:

posted at 11:44:38

高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka

12年7月17日

レイプ調査でも、"レイプされたことがありますか?"ではなく、"身体的暴力によって望んでいない性交渉をもたされたことがありますか"と聞くと被害者数が数十倍に増えるわけだけど。"いじめられてる?""ううん"なんてやり取り、いじめ被害者にはプライドが無いとでも仮定しない限り全く無意味。

タグ:

posted at 11:56:12

酒々井 しげる @s_shisui

12年7月17日

気象庁は昔から梅雨明け宣言したことないんだってば。

タグ:

posted at 11:58:18

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月17日

@shinichiroinaba 某エレクトロニクスメーカーの元社長もそんな感じですよ。その会社をぼろぼろにした責任者として良く名前を挙げられる方です

タグ:

posted at 11:58:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤 健 @123_euglena

12年7月17日

@ynabe39 精神科医が巨大な権力とそれにまとわりつく人々を「心の病気」と軽々しくいう点(己の専門性を場違いな状況でかつ歪曲して?使うような恥知らずというか)、かつ、ついこの間までたしか「原発推進派」だったのでは?、、、ということで香山リカのこの発言は不快でした。

タグ:

posted at 12:29:06

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

12年7月17日

マジですか。いよいよ来やがったな。RT @watch_akiba 三才ブックスの常務が逮捕されたとのこと。DVDリッピングソフト付きの雑誌を販売した由で、//DVDの違法複製ソフト販売容疑=出版社常務らを逮捕(時事ドットコム) t.co/OZuqbgAY

タグ:

posted at 12:42:32

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

○○は経済学的に正しい(※全て需給がグリップしていたと仮定すれば)←これでだいたい合ってる。

タグ:

posted at 12:43:30

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年7月17日

すばらしいです:「ヨーロッパの歴史が一目で理解出来てしまうスレ」 t.co/khY8DoDP

タグ:

posted at 12:50:18

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年7月17日

あいびりーぶいといずなんせんすとぅはぶれくちゃーいんじすしーずんいんじゃぱん。

タグ:

posted at 13:11:37

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年7月17日

いんぱちきゅらーいといずあかいんどおぶあとーちゃーあげんすとひゅーまんらいつとぅくらいむあっぷとぅあわきゃんぱすいんざまうんてん。

タグ:

posted at 13:15:35

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年7月17日

李英浩解任。党の政治局会議開催自体が異例、か。なるほどQT Chosun Online | 朝鮮日報 t.co/rHjLr1TX @chosunonlineさんから

タグ:

posted at 13:22:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年7月17日

今日は9月修了生修論提出日。見たいような見たくないような。

タグ:

posted at 13:51:51

経済レポート.com 経済レポートニュー @keizaireport

12年7月17日

消費税率引き上げによる経済への影響試算(2013~2016年度) (ニッセイ基礎研究所) t.co/fERm8bhr @keizaireportさんから

タグ:

posted at 13:55:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月17日

@myfavoritescene 全身甲冑で腕が六本ぐらいある姿を想像しました

タグ:

posted at 14:04:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年7月17日

@uncorrelated その場合はGになりますな。社会保障費が現物給付と現金給付に分かれてSNAでは別扱いになるのがややこしいポイントですかね。地方交付税が地方の公共事業に使われれば政府投資になりますし。

タグ:

posted at 14:26:58

Masataka Eguchi @maseguchi

12年7月17日

@delmapolaris 是非その辺の話を聞かせて下さいw

タグ:

posted at 14:27:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年7月17日

ほう。亀井亜紀子氏らと新会派ならいいことだ。これで少しは山形の汚点(近藤洋介氏とか鹿野道彦氏)を削いでもらいたい > press_yamashin 【山形新聞】 舟山康江参院議員が民主離党: t.co/AAOsuuFJ

タグ:

posted at 14:32:47

Masataka Eguchi @maseguchi

12年7月17日

@uncorrelated 確かに。まぁでも自分で経済分析しない限りはモデルと実際のデータの対応関係なんて気を配らないもんでしょうからね。

タグ:

posted at 14:34:23

uncorrelated @uncorrelated

12年7月17日

エージェンシー問題が発生して効率性が落ちたと議論するにしても、80年代までモラルハザードしていなかったと言うのは無理があると思われる。災害時に新幹線や高速道路の高架のコンクリートから色々と出てきているみたいだし。

タグ:

posted at 14:40:12

Masataka Eguchi @maseguchi

12年7月17日

@delmapolaris 自分もむしろそういう話を聞きたいですね。一般にも手に入るデータのことであれば学者は大体知ってると思うので。。

タグ:

posted at 14:40:40

Masataka Eguchi @maseguchi

12年7月17日

オリジナルだったんすかwRT @uncorrelated: 香山リカのためにアイコンを作ってみた。t.co/gMOleEb8

タグ:

posted at 14:46:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年7月17日

学生を紹介するために、韓国の主要大学の先生方に片っ端からメールにて連絡中。自分が学生の時を考えれば、うちのゼミは韓国研究に関しては、むっちゃ恵まれていると思う。

タグ:

posted at 15:11:12

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

物をなくす片付けができない忘れ物が多い期限を守れないケアレスミスが多い。それでもテストだけは取れるとあまり問題視されないんだよね。周囲もちょっとガサツなだけの子で済ませる。

タグ:

posted at 15:13:45

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年7月17日

しかし、院生を知り合いの先生に紹介する度に、彼等に対する自分の「借り」が増え、結果として、自分の仕事も増えるのだという事を理解している院生は少ない。

タグ:

posted at 15:16:38

山田ありす様 @yamadaalice_bot

12年7月17日

女の子と二人で飲みたいなら「飲もうよ」じゃなくて「デートしよ」って言って!酔わせたいならイッキさせるよりおいしいフルーツのカクテルを雰囲気のいい所で飲ませて!お泊りしたいならラブホに持ち込むんじゃなくて温泉旅行を計画して!
ちょっと手間をかけてくれると全然違うから!女の子ってのは

タグ:

posted at 15:44:35

井上孝司 Koji Inoue @kojiinet

12年7月17日

こういうのを見せられると改めて、東海道新幹線ってとてつもない交通機関だと思う。昨日の新大阪駅で。 t.co/n0NTvveT

タグ:

posted at 15:45:18

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年7月17日

学生を知り合いに紹介するのは、「給料のうち」ですから当然のことです。ただ、仕事は増えるのでまた大変だなぁ、という愚痴です。QT @HNTKYJp: それは意図的にそうしているのですか?それとも学生の無礼を愚痴っているのですか?(無礼な質問ですが…)

タグ:

posted at 15:46:54

河野真太郎/Shintaro Kono @shintak400

12年7月17日

「これこれの経済効果は何億円」みたいな報道がなされるときに、経済学でいうcounterfactual assumptionはなされているのであろうか。つまり、「それが引き起こす消費の単純な総計」ではなく、「もしそれがなかった場合と比較した際の消費の増加」なのだろうか。たぶん前者?

タグ:

posted at 15:50:01

suzuki hiroco @hiroco2003

12年7月17日

こんな日は液体窒素を使ったお仕事が恋しく思います。

タグ:

posted at 15:50:18

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年7月17日

因みにうちのゼミでは、院生が「何だか申し訳ありません」というと、ほぼ毎回「これも給料のうちだから別にいいよ/It's my job!」と答えられる事になっています。ただわかって欲しいのは、こちらはその為に相応の「汗もかいている」ので、紹介した人脈は是非生かして欲しいところです。

タグ:

posted at 15:52:22

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年7月17日

実際、苦労して作った他大学とのパイプが、学生側の行動で潰れてしまう、というのは結構ある(講義に出てこない、面会をすっぽかした、挨拶に行かなかった、メールさえ送らなかった、の類)。最低限、その行動により、「次の学生が影響を受けることがある」のは理解して欲しい、と思う時も。

タグ:

posted at 15:56:09

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年7月17日

例えば、留学の斡旋をするために、自分の方からメールを入れて下準備し、当該学生さんに「すぐそちらからも連絡して」とお願いしたのに、反応してくれず、結果として先方も動けず時間切れになり潰れた、というのもあった。で後で、事情を聞いたら「(自分が)休み中だったので」と言われた(T_T)。

タグ:

posted at 16:27:44

kaba40 @koba31okm

12年7月17日

こうして対談形式で見ると片山さつきは飛び抜けておかしい。めちゃくちゃだ。/ 本当に生活保護を受けるべきは誰か―片山さつき(参議院議員)、城 繁幸(Joe's Labo代表取締役)、赤城智弘(フリーライター):前編 t.co/Ptw54KFw

タグ:

posted at 16:30:54

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

図録▽人口1人当たりエネルギー消費量の推移(主要国) t.co/knZhAWrN 一人当たりエネルギー消費量ほとんど増えてないやんか

タグ:

posted at 16:56:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月17日

財務省などによる社会保障と税の一体改革特別委員会委員対象の法案説明に出た。しかし、衆議院で新たに入った「増税分の税収による公共事業を可能にする条項」についてほとんど説明しない。増税してその分で公共事業をするなんて法案修正が自民公明両党によって行われたわけで大問題だ。

タグ:

posted at 17:02:42

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月17日

世界経済の減速のあおりを受けて輸出が急減速。さらに内需も。昔から中国の統計は信頼できないと言われてきたので、実際は統計よりはるかに悪いのかも。⇒輸出だけでなく国内消費も減速傾向、中国経済が苦境に―中国メディア t.co/xa0iSVfO

タグ:

posted at 17:06:29

上念 司 @smith796000

12年7月17日

@myfavoritescene 財務省の公式見解は時の権力によってブレまくりなので、増税賛成派という表記に改めてもらいました。御用一般人が「財務省ガー」と言ってこないようにする布石でもありますw

タグ:

posted at 17:40:01

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月17日

5月の消費者物価指数、底を打ちそうに見えているかもしれませんが、実際はエネルギー関連の値上がりが下支えしているので、購買力は海外に漏れる一方であり、「食料及びエネルギーを除く総合指数」はなんとか横ばいにすぎず、デフレ脱却なんて今のままの金融政策ではまったく見通せません。

タグ:

posted at 17:43:22

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月17日

結論と政治的帰結は判断しかねるが、一次資料を読みこなせる人文系の面目躍如ですね。>明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる - MSN産経ニュース t.co/gk3wMbRu

タグ:

posted at 17:43:28

たける @nunchack

12年7月17日

中三の息子に「クラスのみんなは今どんなバンドを聴いているんだ?」と尋ねました。今時の中学生は何と答えたと思いますか?正解者には賞金を出したいくらいです。我が息子の回答は、 「バンドって何?」 でした。

タグ:

posted at 17:48:54

Federal Government o @Human_Report

12年7月17日

意外に大きなニュース。 / “中国政府が高速鉄道建設などから撤退…今後は地方政府に委譲 2012/07/17(火) 14:53:09 [サーチナ]” t.co/GZIyfC2A

タグ:

posted at 17:56:43

ヨートゥーン @jotun82

12年7月17日

国立大にも文科省の機嫌を必死に伺うところと割とどうでもいいやと思ってるところがあって、機嫌を伺った大学の方がおかしなことになってるケースが多いみたい。(n=5くらいだけど)

タグ:

posted at 18:12:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

学士会館 @gakushikaikan

12年7月17日

学士会館ビアホール。火曜日はローストビーフの日。枚数制限なしです。 t.co/tuFVXcvU

タグ:

posted at 18:52:22

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年7月17日

文字通り、それこそ「給料のうち」です。QT @su_chin: 失礼ながらそういう研究者としての才能以前に性格的に問題のあると思われる学生さんでもそこまで面倒みないといけないものなのですか?あ、そういう学生さんだから面倒みる必要があるのか(笑)

タグ:

posted at 18:54:21

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月17日

積極的推進派どころか「維持」までも一括りにしたことで、全員がニートかビョーキに振り分けられる仕組み (`・ω・´) RT @Noda_D しかし、維持=推進とは必ずしもならないんですけどね~ RT 香山リカ「原発維持や推進をしようとする人は心のビョーキに罹ってるヒトたち」

タグ:

posted at 19:01:00

uncorrelated @uncorrelated

12年7月17日

@tkshhysh 産経新聞はTwitterに見出しが出るので高く評価しています。

タグ:

posted at 19:09:16

uncorrelated @uncorrelated

12年7月17日

政治的ポジションかと言われたら、MSN産経のMSの部分を評価していると言い張るライフハック。

タグ:

posted at 19:11:14

志田義寧 @y_shida

12年7月17日

この報道が出た後、一部海外勢が円売りを進めたようですね 〔外為マーケットアイ〕ドル79円回復、残存1年以下の国債買入オペの下限金利撤廃を材料視 t.co/doMgBRyj

タグ:

posted at 19:12:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月17日

違うな。0%、15%、25%それぞれ三人づつがおかしい。比例配分すれば25%は電力関係者ばかりになって逆に問題点が浮き彫り← 首相、電力社員の発言認めず 意見聴取会で指示 - 47NEWS(よんななニュース) t.co/J6cnYiHF

タグ:

posted at 19:17:18

dettun @dettun

12年7月17日

オスプレイは未亡人製造機と呼ばれているそうな… 名前からしてオス♂プレイだもんなぁ… たまげたなぁ…

タグ:

posted at 19:17:43

志田義寧 @y_shida

12年7月17日

これまで正の金利を入力するところが、国庫短期証券、1年以下の国債買い入れについては「正、負、またはゼロのいずれかの値」を入力することになったとか。

タグ:

posted at 19:19:16

琴雪 @tubakijyou

12年7月17日

なんで宮城県訴えるん… t.co/TWf5CmB6 こうなったんだよ?これ片付けなきゃいけないんだよ…? RT @nakamukae: 震災がれき受け入れで提訴 反対派、宮城県と北九州市を t.co/03dhHN2i

タグ:

posted at 19:21:18

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年7月17日

@myfavoritescene どうやら木曜日に変更みたいですよ t.co/rqDLdZ7v

タグ:

posted at 19:23:17

松浦 正浩 (Masa Matsuura @mmatsuura

12年7月17日

電力会社の社員による意見表明を禁じるようなことは断じてならない。彼らだって一人の国民であることに違いはない。むしろ今回の問題は3つの選択肢ごとに同数の回答者を割り当てた企画運営にある。そのミスを誤魔化すために電力関係者の発言を封じるなど全くもってundemocraticである。

タグ:

posted at 19:29:21

本田雅一 @rokuzouhonda

12年7月17日

国家破産するギリギリまで頑張って、原発なしで国が発展できる手段を見つければ、孫の世代の日本はすごい国になっているかも。でも失敗したら、超大国の急速な衰退という近代史では初めての事例が展開される。それぞれ、どんなシナリオがあるのか、もっと頭のいい人たちがシミュレーションしてほしいな

タグ:

posted at 19:30:26

一夢庵 @ichimuann

12年7月17日

政策決定の検討委設置=民主 (時事) t.co/DXgNwZ2F はぁん? 基本は民自公三党密室談合で決め、党内での修正は一切認めないのだろ?

タグ:

posted at 19:36:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年7月17日

今日の某所の議論。大学の「外国語版ホームページ」のあり方。多くの大学では、日本語の内容をそのまま外国語に翻訳して掲載しようとするのだけど、それだと事務量が多くなりすぎるだけでなく、海外からアクセスする人にとって必要のない情報が多くなりすぎ、意味不明になる。

タグ:

posted at 19:38:31

akira@外国にルーツを持つ子どもを支 @akira090802

12年7月17日

@sweets_street @kiba_r @baatarism 一応その心理学+経済学が、行動経済学とか神経経済学というやつですよね。ただ行動経済学の本はほとんどミクロ経済ばかりでマクロの行動経済学というのはあまり見ないですね。まだないのかな……

タグ:

posted at 19:38:40

中川玉造@固定に避難先 @azooooki

12年7月17日

@sayakatake 加藤清正は熊本の加藤神社に祭られてるけど、東京では多分神社は建たないんじゃない?熊本なら建ったかもしれないけどね。何をもって神とするか、何故人が神として祀られるかは諸説あるけど、この感じだけはなんとなくわかるかな……

タグ:

posted at 19:40:58

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年7月17日

因みに「給料のうち」と本日、何度か申し上げておりますが、今月からわが給料は約1割削減されておりますです。

タグ:

posted at 19:46:56

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年7月17日

遡れば田中防衛相と前田国交相の問責決議以来、国会は消費税増税法案に関連する審議以外ほとんど動かなくなった。両大臣がようやく交替し、束の間、正常化したが、まもなく消費税増税法案の分裂採決でまた実質止まった状況になった。もう4月から3ヵ月もこんな事をやっている。

タグ:

posted at 19:48:12

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月17日

00年と06年に利上げした #犯罪自慢するわ

タグ: 犯罪自慢するわ

posted at 19:50:08

コピペbot @CopyPaste_bot

12年7月17日

【大阪あるある1】
・たこ焼き器は一家に一台。
・画鋲のことを「押しピン」と言う。
・「シュッとしてる」は万能の褒め言葉。
・「うっさいわハゲ」←気にしない。「死ねアホ」←笑って済ます。「黙れ殺すぞ」←落ち込まない。「おもんないねん」←落ち込む。「すべってんぞ」←死ぬ。

タグ:

posted at 19:52:23

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月17日

でも日銀は本当に自慢してそうだなあ (´・ω・`)

タグ:

posted at 19:52:47

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月17日

@munekunpapa 利上げはしてないっす (;´Д`)

タグ:

posted at 20:01:49

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月17日

@munekunpapa ああ、あっちは本当ですね。でも日本離れてしまった時点で自分の手からも離れましたが。

タグ:

posted at 20:04:38

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月17日

血友薬害肝炎の要請取り下げの件、私も知って愕然としています。お役所仕事だとそうなるのかもしれません。しかし、民主党は本来はそういうことよりも被害者の事を考える党であったはず。

タグ:

posted at 20:07:41

uncorrelated @uncorrelated

12年7月17日

@ano_ano_ano 伝聞では利上げを「勝ち」と言うらしいですね。

タグ:

posted at 20:07:56

Chakapon @11ComeOn

12年7月17日

その通り。プロはプロのアマチュアはアマチュアの役割を果たせばよい。アマチュアのプロ気取りなど臭くてたまらん。

タグ:

posted at 20:20:01

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年7月17日

歴史認識問題の燃料投下した(神に誓って過失です) #犯罪自慢するわ

タグ: 犯罪自慢するわ

posted at 20:20:17

質問者2 @shinchanchi

12年7月17日

衆議院で内閣不信任案が可決されないと、消費税増税法案は参議院の結果によらず、衆議院で再可決可能(増税翼賛会)なはず。野田政権と引き換えに消費税増税では、あまりに高い買物だし、買いたくもない

タグ:

posted at 20:20:29

BUNTEN @bunten

12年7月17日

[政治]お前はどこの国の政治家なのかと。(-_-;)→野田氏 / ““米にどうこういえない”/オスプレイ配備で野田首相” t.co/obbmgKyJ

タグ:

posted at 20:20:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse

12年7月17日

片山さつき・城繁幸・赤木智弘の三氏の対決。就労支援を打ち出してきた片山氏に、後者二人が呑まれ気味な印象。非正規雇用の改革や雇用創出など、雇用の中身を変える議論を二人が回避していることと無関係ではないと思う。/本当に生活保護を受けるべきは誰かt.co/uuo258ck

タグ:

posted at 20:27:35

質問者2 @shinchanchi

12年7月17日

週刊ダイヤモンドのストローマンが勉強になるなぁ➡「リフレ派は、デフレ脱却のためにインフレ目標を設定、その達成のためだけに金融緩和を推進すべきだと主張‥構造改革派はバーナンキ議長と同じように、インフレ率だけを見て緩和する政策運営手法ではない」←日銀法改正で雇用最大化を明文化せよ(怒

タグ:

posted at 20:31:25

BUNTEN @bunten

12年7月17日

[科学]いまだに信じられないが、酒で超伝導の話はマジだったのか。Σ(゜Д゜; / “有機化学美術館・分館:酒で超伝導が起きる理由” t.co/f4jolQvA

タグ:

posted at 20:32:13

あんちゃん @monosoi_akarusa

12年7月17日

銀行員に自分の所属する会社の正式名称を教えると翌日には帝国データで検索されて財務スコア調べられるからそのつもりでいろ

タグ:

posted at 20:36:17

えこbot @ecoecoecho

12年7月17日

腹減りすぎ。昼はローソンだったから夜はファミマ。

タグ:

posted at 20:43:06

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月17日

反リフレ派って、一体何と戦っているんだろうね。

タグ:

posted at 20:45:18

Chakapon @11ComeOn

12年7月17日

俺は物理屋だ。で、物理学の半端な擁護をされるのが不快でたまらん。てめえになにがわかってるのかと。知ったかぶりをするやつの意見なんぞ参考にならん。学部生の間違いだらけのレポートのほうが、余程ためになる。

タグ:

posted at 20:50:07

戯画兎 @giga_frog

12年7月17日

@uncorrelated @tkshhysh どの新聞社もいつかリンクを切るので、2ちゃんねるまとめサイトを貼りたくなりますね。別の意味でリスキーですが。

タグ:

posted at 20:51:30

uncorrelated @uncorrelated

12年7月17日

「ちょwwwワロスwwww」とか書いてある自分のレスを見て反省しないといけなくなるから却下。

タグ:

posted at 20:53:50

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

売上管理が楽だから仮説RT @mamechi_t: @TedYamane 「代引きだといちいち銀行振り込みする必要ないからお客さんにとって便利だし代引きにしよう!」という発想なのでわ

タグ:

posted at 20:54:04

内海 @u23mjag

12年7月17日

「すごいHaskell楽しく学ぼう」 読んでる。 たしかに圏論を知らなくても読める内容になってて、 Haskell素人の私でも読みながらGHCiを使ってHaskellの面白さが分かってきた気がする (^^)

タグ:

posted at 20:54:55

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年7月17日

なんか自分の中で、自分の研究が「政治学でなければならない意味」が急速に低下している気がする。というより、「xx学が何か」或いは「xx学かくあるべし」という議論自体に疑問を持ちつつある。実際の社会が分析できれば何でも良いし、それ以上の何が必要なのか、という気もする。

タグ:

posted at 20:56:25

あんちゃん @monosoi_akarusa

12年7月17日

園児誘拐してきて性教育して嫁にする美しい日本の国文学について堂々と語れるTLを目指すか。ますますリムーブが増えるな

タグ:

posted at 20:56:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

清々しくて素晴らしいです。RT鍵 一度もないので不明。RT @sankakutyuu: 【ゆるぼ】全く下心なしで女の人を飯に誘った人が誘った理由(ビジネス除く)

タグ:

posted at 21:03:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年7月17日

というより、複雑化したこの社会で政治現象だけを切り離して分析できるのか。そして切り離す事に研究者自身のアイデンティティ維持以外の何のメリットがあるのだろうか。

タグ:

posted at 21:04:47

シェイブテイル @shavetail

12年7月17日

財政規律が守れるかどうかは政治家の資質次第でしょう。また日銀のバランスシートの見た目が悪くなって何の問題があるのでしょう? 日銀のBSという机上の空論は重視しつつ、国民の生活が劣化していることはガン無視ですか? @NakamuraTetsuji

タグ:

posted at 21:07:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月17日

そういえば、ふと気づいたのだが、もう何年も印刷媒体のコンテンツつくってない。

タグ:

posted at 21:12:33

一夢庵 @ichimuann

12年7月17日

オスプレイ配備で政府批判=前原氏「野田首相は民意軽視」(時事) t.co/hENIipQk 原発再稼働、増税、オスプレイ配備‥民意軽視どころか、民意無視だろ。それに今さら分かったのか? 何なんだ、この政党。

タグ:

posted at 21:14:07

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月17日

居酒屋? RT @anhebonia 原発労働に引っ張られてしまう18歳以下の少年もいるでしょう RT @WATERMAN1996 建築とか土木がそういう労働力を吸収していたんですが、今は求人が細っている上に高スキルを要求 RT @anhebonia: 今、中卒の少年が働ける職場

タグ:

posted at 21:16:49

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年7月17日

@yamtom 人類学は研究対象が「人類」ある意味全体ですけど、政治学は社会現象の一部だけを扱おうとするので、どうしても構えてしまうのだろうと思います。

タグ:

posted at 21:18:32

朝日新聞「働く」取材班 @asahi_hataraku

12年7月17日

内藤)「面接をしても本音がわからない」。就職活動中の人向けのセミナーで講師をした採用担当者が嘆いていました。 #就活 の対策を教える本が広まったからだそうです。「フェイスブックをやっている人は履歴書や面接でアピールを。それをチェックして採用を決めます」とも言っていました。

タグ: 就活

posted at 21:21:51

一夢庵 @ichimuann

12年7月17日

民主・中津川 博郷衆院議員、離党の意向 18日に離党届提出へ (フジ) t.co/rEimKnEH さすが民主党‥。1日1人以上の離党攻撃。いいぞ。

タグ:

posted at 21:22:35

@させぼ @Atsasebo

12年7月17日

Business Media 誠:杉山淳一の時事日想:こんなときに困るはず! 鉄道路線のキラキラネーム (1/5) t.co/Ug5r5BQu IGRいわて銀河鉄道や肥薩おれんじ鉄道や北近畿タンゴ鉄道がなにかいいたそうにしています。

タグ:

posted at 21:24:18

一夢庵 @ichimuann

12年7月17日

民主瓦解、離党止まらず=輿石氏の求心力低下 (時事) t.co/t3kLotQs 時事よ、明日離党予定の中津川 博郷衆院議員が漏れてるぞ。

タグ:

posted at 21:24:20

ささきりょう @ssk_ryo

12年7月17日

ほら、出た、フェイスブック。うまいことフェイクを入れて採用された後に、フェイクがばれたら経歴詐称となるか否か。いずれ、こういう事件、起きるね。

タグ:

posted at 21:24:28

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年7月17日

近いうちに一緒に何かやりましょう!RT @marumichi0316: 複数のお客様から、双子のお兄様 @munetomoando の経済教室ネタや、オイコノミアネタを振られます。

タグ:

posted at 21:25:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

一夢庵 @ichimuann

12年7月17日

新党参加の加藤学氏を除名=民主 (時事) t.co/uNYse9jj 党員資格停止2カ月→離党届提出→除籍(除名)らしい。どうでもいいけど、感性のある議員はとっとと離党するのが賢明だと思う。最後のチャンスは増税法案の参院採決前後だろう。

タグ:

posted at 21:28:37

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年7月17日

@yamtom ある種の人類学は更に分析も断念(?)して、記述重視ですしね。羨ましいと思うときがありますよ。同時に名人芸かな、という気もしますけど。

タグ:

posted at 21:32:40

質問者2 @shinchanchi

12年7月17日

週刊ダイヤモンドのオススメ経済本にリフレ派の本は無しですか。そうですか。

タグ:

posted at 21:33:54

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月17日

大津のいじめ事件で、市教育長がよく会見している。教育委員長はでてこない。 t.co/myitsiYV をみると、教育委員長はひょっとしたらお飾り??

タグ:

posted at 21:42:37

nasastar @nasastar

12年7月17日

@shinichiroinaba まあそういう提案なんでしょうね。そこは評価しています。でも無給インターンシップを悪用する事例は国内外ともに多いので、現状の制度のままでいいとはあんまり思えないもので。

タグ:

posted at 21:44:05

くま @plateaux

12年7月17日

アメリカは政府が税金を取って貧しい国に送るのはオーケーやが、ビジネスマンが仕事を送るのはあかんらしいね

タグ:

posted at 21:45:27

一夢庵 @ichimuann

12年7月17日

最後に参院束ねて離党したら、そう考えましょう。RT @kenjirou_y なんとなくですが、輿石氏は、わざと惚けたふりをして、沈む泥舟から離れる人達の影の応援をしているような気もしたりして・・・

タグ:

posted at 21:46:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年7月17日

毎日白川氾濫並みの自殺者@myfavoritescene @shinchanchi 座布団欲しいだけどうぞ。つ RT @shinchanchi: @myfavoritescene 就活、婚活、そして、生きて行くためにも活動(生活)が必要な国がこちらになります。 QT: 生活党か。

タグ:

posted at 21:50:05

optical_frog @optical_frog

12年7月17日

-logy の英単語をいつでも「ナントカ学」と訳してはいけない.例:The psychology of taboo is not completely irrational. ×「タブーの心理学は完全に不合理ではない」 ○「タブーの心理は完全に不合理ではない」

タグ:

posted at 21:54:29

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年7月17日

なんだこれ? 「拡声器を持った労組関係者ら数十人が「自衛隊の災害派遣は戦争への道」などとシュプレヒコールを繰り返した」 t.co/whcGMYPX

タグ:

posted at 21:56:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月17日

Facebookはどんどんわけがわからないものになっていく。自分が何をしているのか理解できないサービスが長続きするのかなあ。"Facebookページへの「いいね!」が、小恥ずかしい共有&友達へのスパムにつながるかもってご存じでした? " t.co/IkkopfSk

タグ:

posted at 21:57:34

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月17日

フェイスブックやツイッターが採用の参考にされるようになったら、みんな型にはまったつまらない投稿ばかりになるじゃないか (´・ω・`)

タグ:

posted at 21:57:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nori @norichannel_jp

12年7月17日

やはり他殺で間違いない!「遺体は傷もなくて、きれいだった」「心臓マッサージを試みた」・14階から飛び降りたら顔面など遺体は激しく損傷・事実は犯人たちが低い階から落とし14階で偽装工作・大津市中2殺人事件だ t.co/2bdSxrhX

タグ:

posted at 22:02:18

優しょも @nizimeta

12年7月17日

.@magazine_posse さんの「法務省の業務を違法行為で「効率」化!?民営化の実態は検証されているのか」をお気に入りにしました。 t.co/8vjq9B5M

タグ:

posted at 22:03:23

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月17日

インフレ率2.5%に実質成長1.5%と考えるとそう無茶な話でもないような (´・ω・`) RT @APISIer 90年以後も名目4%成長し続けると想定すると今は名目GDPが1300兆円程になって一般政府の総税収が400兆円を超えてる状態。どんな日本になってただろうな

タグ:

posted at 22:03:47

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年7月17日

バーナンキがハト派だと思っている人は多いと思うけど、中間派。バーナンキが日銀にいたなら超ハト派。日銀の審議委員だった中原さんを除いて他はジャンクと言ったバーナンキ。中原さんのようなジャンクでない経済学者は岩田規久夫教授をはじめ、多くいるのに。原発村ではなく円高デフレ推進日銀村。

タグ:

posted at 22:04:34

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

写真とかで誰と会ってたか割れるんですよ。芸能人がブログでよくやらかしてます。 RT @ssk_ryo: 実際、労働だけでなく、不貞とかも明らかになることもあるらしいですね、フェイスブック。一体、フェイスブックで何のやりとりしてんの?としか言いようがありませんが、あるらしいです。

タグ:

posted at 22:06:19

optical_frog @optical_frog

12年7月17日

革命を正当化するのに,「卵をわらなくてはオムレツはつくれない」という言い方がある.しかし,これでは革命後のユートピアの価値が無限大とされるため,卵の犠牲がいくらでも正当化される.

タグ:

posted at 22:06:25

optical_frog @optical_frog

12年7月17日

"It allows any number of eggs to be broken to make the utopian omelet" (Pinker 2012: 556)

タグ:

posted at 22:06:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月17日

そんなのつまんな~い(゚⊿゚) RT @Gerge0725 みんな実名で自分の長所を猛烈アピールw QT @ano_ano_ano: フェイスブックやツイッターが採用の参考にされるようになったら、みんな型にはまったつまらない投稿ばかりになるじゃないか

タグ:

posted at 22:08:50

一夢庵 @ichimuann

12年7月17日

「もう切っても切れない仲」=野田首相、国民新との連立強調 (時事) t.co/e4y1g6sw クーデターで党を乗っ取った者同士、仲がいいのはわかるが、国民新は下駄の雪だろう。民自公三党密室談合で増税をゴリ押ししたのだから、自公こそ「もう切っても切れない仲」だろ?

タグ:

posted at 22:09:36

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月17日

為替で調整されて、流石にそんなことは無いのではないかなQT @APISIer: 一人あたりのGDPは1000万になり現在世界一位ルクセンブルクに並ぶな。失った機会費用は多くの人が想像するよりずっと多いと思うね。

タグ:

posted at 22:10:27

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

マジレスするとスパイラルはしてない。

タグ:

posted at 22:11:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月17日

文楽は昔女の子に誘われて観たことがあるが、素直に面白かったな

タグ:

posted at 22:12:06

uncorrelated @uncorrelated

12年7月17日

経済成長率が落ちたからバブルが起きた気がしなくも無い。

タグ:

posted at 22:12:57

@させぼ @Atsasebo

12年7月17日

「200兆円でやってほしいこと」をトゥギャりました。 t.co/VPkEPGO5

タグ:

posted at 22:13:36

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年7月17日

NHKBS。北朝鮮の情勢は「開放的な方向へ向かっている」、と。ほんまかいな。

タグ:

posted at 22:13:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月17日

ニシン蕎麦は無いwRT @do_moto: @funimike @hisakichee 「蕎麦で一杯」というのは、あまりこちらでは見ませんね。私は浜松で覚えましたが、関東からの流れかと思います。一方、京都ではごく普通のにしんそばが誰に話しても理解されないのが悲しい。

タグ:

posted at 22:13:57

dominant_motion @do_moto

12年7月17日

代表的な蕎麦と言えば、「ざるそば」「天ぷらそば」「にしんそば」やんか(´・_・`)

タグ:

posted at 22:15:31

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年7月17日

仮に最近現れている女性が「妻」だとして、それを世間の目に晒す事と、体制そのものが「開放的」である事がどう関係あるか、全く分からん。だったら、文革時の江青はでずっぱりだったから、さぞかし当時の中国は開放的だったんだろう。

タグ:

posted at 22:15:43

ひさきっち @hisakichee

12年7月17日

蕎麦って、労働者が駆け込むようなモンとチャウの?その時の蕎麦の甘みと茹でたてを少しだけ楽しむんが粋なんかなぁ〜とか?

タグ:

posted at 22:16:14

たいしょう @taisho__

12年7月17日

いつ協議の申し入れしたんですかね。今年やりたいなら2011年の8月までに申し入れの上、合意を形成しないと予算の関係で自治体は対応できません。自衛隊を勝手に代弁した居丈高な人がいるのは怖い。 RT 自衛隊の防災訓練に非協力または自衛隊員の立ち入りを拒否した16区を明らかにすべき。

タグ:

posted at 22:16:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月17日

#tvasahi 滋賀原発の活断層の話、この場合は認可した方が悪いのかな?それとも申請を出した方が悪いのかな?

タグ: tvasahi

posted at 22:19:51

高橋 準 @myriel_june

12年7月17日

うちは事務室が一番エアコン制限されてる。RT @floressas1405: ... 多くの大学で7月末ま〜8月初頭まで授業が。一方経産相の節電要請でエアコンは中央管理され教室は30度超える暑さ。一方大学職員の執務する事務室は快適な室温が維持されている。...

タグ:

posted at 22:20:45

松枝佳紀 @matsugae

12年7月17日

「消費税増税を拒否することは後の世代に負担を先送りすることでは「決してない」。むしろ、現在の安易な消費税引き上げこそが後の世代にさらに大きな負担や問題を先送りすることになる」鈴木亘学習院大学教授t.co/7gOavYF0

タグ:

posted at 22:20:56

一夢庵 @ichimuann

12年7月17日

カギ握る2人の計算「8月解散」はあるのか (ゲンダイネット) t.co/CNSs1J6g 野田を引きずり降ろせるキーパーソンは鳩山元首相と谷垣総裁。何か頼りないが、一世一代の勝負に出るか、それとも腰砕けか?

タグ:

posted at 22:21:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月17日

#tvasahi 活断層の上に原発の重要施設を作ってはならない、では無く、活断層が動いても原発の施設に問題が起こらない工法を用いて建設する、とすれば良いのに。

タグ: tvasahi

posted at 22:21:26

高橋 準 @myriel_june

12年7月17日

こないだ副学長に会ったら(山下さんという名前ではありません)、彼の部屋は「エアコンはオフで」ということになっているらしい。事務から言われてるとか。

タグ:

posted at 22:21:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年7月17日

近代化とかナショナリストとかイデオロギーに関心があって、ケースとして、韓国を選びました。QT @Gerge0725: 先生は政治学に興味があって韓国が分析対象になったのですか?

タグ:

posted at 22:22:11

本石町日記 @hongokucho

12年7月17日

日銀もロジの塊。マスコミも同様。人生、ロジの集積。

タグ:

posted at 22:22:56

ひさきっち @hisakichee

12年7月17日

蕎麦湯を飲むとかの習慣がないもんな。アンナモン出されて、飲み干すなんか習慣ないとわからんどーw・・・全国でも饂飩湯は呑まんやろ?

タグ:

posted at 22:25:30

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月17日

教室が犠牲にされている大学の学生諸君は抗議すべきだと思うよ。「よそではこうなってるそうですが?」とか。

タグ:

posted at 22:26:53

松枝佳紀 @matsugae

12年7月17日

サラリーマンみんなスーツ着るのやめたほうがいいよ。君らのせいで、そこらじゅうクーラーかけ過ぎで寒いんだっちゅうの。

タグ:

posted at 22:27:44

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月17日

長引く景気低迷に客商売である大学だって手をこまねいている場合ではない。もう有力大では院生からは授業料を極力とらないようにしているし、学部生からだって学費値上げは慎んでいる。ここしばらく多くの大学が入学金を減らしているのは知っているかい?

タグ:

posted at 22:28:25

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月17日

もちろんそのしわ寄せはどこにいくかというと、もちろん教員の人件費とか労働強化にも響くんだけど、真っ先に行くのは事務系の人員削減・パート化・外注化なんだよね。それで、少なからぬ大学では事務方はかなり危機的な状況に追い込まれているよ。

タグ:

posted at 22:30:44

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月17日

まあ、ことに法人化以降、大学間格差は増してるから、事情はあちこちで相当異なるだろうけど、ぼくの勤務先とその競合校ではそれほど事情は変わらないと思う。

タグ:

posted at 22:32:01

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月17日

初級経済学は、義務教育で必修にすべきですよ絶対に。QT @kmori58: @myfavoritescene @sunafukin99 ゼロサム思考は滅びず。ある人が勉強して誤謬から抜け出してもまた別の若い人が誤謬にハマる。教科書に載せてほしいですね。

タグ:

posted at 22:34:17

グレッグ @glegory

12年7月17日

もっと償還期間が長いものの下限金利を下げれば市場は確実にインフレを意識する。政府はもっと注文をつけるべきだ。/日銀の札割れ対策に緩和効果、基金の長国買入にも下限金利撤廃観測 | Reuters t.co/4ltsioEy

タグ:

posted at 22:34:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月17日

@hisakichee ここ行ってみますかね。昼しか入ったことがないけど、つけあわせの味付けから見るにおそらく間違いなさそう。

タグ:

posted at 22:40:56

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

自分はだし巻き巻ける人 RT @hisakichee: たこ焼き焼きよりもお好み焼きを綺麗に返せる女性のほうが関西男児には魅力的に見えるw

タグ:

posted at 22:43:33

一夢庵 @ichimuann

12年7月17日

読売新聞・亡国論 (毒蛇山荘日記) t.co/M09sdqGF  「東京地検特捜部」を作ったのが、米軍、日本占領軍、GHQであったように、戦後の読売新聞を、実質的に作ったのも、実は米軍、GHQであったという歴史的事実。

タグ:

posted at 22:46:23

Yoshinori @Yoshino_Reader

12年7月17日

その事考えると、島耕作って日本企業のダメな点ばかり書かれてるな。浮気や不倫も多いし @shinichiroinaba 島耕作って技術のことは何にもわかんなくて事務系とはいっても営業とかの経験も浅いし総務もあれで結局広報、ことにCIがらみのことしかやってないような印象があるのですが

タグ:

posted at 22:47:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月17日

暴力のエスカレートに関して示唆的な心理学研究をピンカーが引いてた:Shegrill 他 (2003) "Two eyes for an eye," Science, vol. 301, p. 187. (pdf: t.co/DhmhUS6E)

タグ:

posted at 22:52:05

ねずみ王様 @yeuxqui

12年7月17日

島耕作は読んだことはないが、男女関係については(モデル企業では)わりとあんな感じだと聞いたことがあるのだが、ほんまだろうか。

タグ:

posted at 22:52:42

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

やりたいだけなのに付き合おうって言う人はクズ

タグ:

posted at 22:53:00

optical_frog @optical_frog

12年7月17日

被験者が2人1組になり,まず一方が相手の指にバーを3秒間押し下げる.もう一方は「さっきの相手と同じ強さで」同様に相手の指にバーを押し下げる.双方とも,相手にどんな指示が与えられているかは知らされていない.8ターン後,バーの強さは1ターン目の18倍にまで高くなったとのこと.

タグ:

posted at 22:53:19

optical_frog @optical_frog

12年7月17日

さらに,被験者の左手の指先にトルクモーターで力を加え,それと同じ強さの力を右手の指で再現するよう求められた場合には,一貫して必要とされる力が過大評価された.

タグ:

posted at 22:53:39

optical_frog @optical_frog

12年7月17日

他方で,被験者みずからがジョイスティックでの操作してトルクモーターを回す過程を介在させた場合には,受けた力とそれにマッチさせた力はだいたい正確に釣り合った.

タグ:

posted at 22:53:53

optical_frog @optical_frog

12年7月17日

自分がつくりだした力は,外的につくられた力よりも,弱く知覚される傾向がある,というのが著者たちの解釈.

タグ:

posted at 22:54:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月17日

※写真でメモってたのを拾ってるだけ.t.co/cItZ7Tt2

タグ:

posted at 22:55:38

ひさきっち @hisakichee

12年7月17日

そう、ステーキのコースで最後に焼いてくれるガーリックライスは、駄目駄目w・・・肉の最後に炭水化物+ガーリックw

タグ:

posted at 22:56:41

勝川 俊雄 @katukawa

12年7月17日

これは非常に面白い文書。漁業の実態について、国民がいかに何も知らされていないかがよくわかる → 揺れる北海道サケ・マス漁 t.co/DlVaGoWs

タグ:

posted at 22:57:13

せん @senryusai

12年7月17日

しかし、義憤って恐いな。

タグ:

posted at 23:01:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月17日

あっさり系なら水茄子と赤ワインは或意味、美味いぉ。。。水茄子の外側の皮とマッチするんかなぁ?エエ感じで合いますなw

タグ:

posted at 23:04:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

12年7月17日

教育官僚を養成する力がないだけで解体的に出直す必要はないと思います。政策系学科の設置と、ハーバードも修士レベルはケネディースクールと提携してやっていたと思うのですが、公共政策大学院との連携で十分ではないでしょうか?RT @k_motoyama 東大教育学部は解体的出直し必要。RT

タグ:

posted at 23:05:39

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月17日

ディズニーはどうして原曲をそのまま使わなかったのだろうか?と疑問 (´・ω・`)

タグ:

posted at 23:06:29

optical_frog @optical_frog

12年7月17日

現代思想の残党みたいな人たちの文章読む金とヒマがあったら,ピンカーを読みましょう.安いぞ.

タグ:

posted at 23:06:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月17日

「大阪行くから接待しろ!」(屮゚Д゚)屮カモォォォンでありたいな。東京行くから何とかせーと言うてみたいw

タグ:

posted at 23:07:52

島本 @pannacottaso_v2

12年7月17日

まあ生命保険との便宜的な区別という側面がわりとありますし。 RT @Khachaturian: もう「なまぽ」という言葉の広がりは避けられないのだろうか。品の無い言葉に思うが(しょせんは個人の主観)。

タグ:

posted at 23:09:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月17日

へんなメルマガに金をとられるのはやめましょう.

タグ:

posted at 23:11:58

やまだかつてないアカウント @yamadee

12年7月17日

OLS推定量の求め方をテストに出すよ,出すよぉって言ったのに,誰も導出できなかったので,A+は無し!! 残念!! 

タグ:

posted at 23:13:31

@rna

12年7月17日

破綻してるのは生活保護制度じゃなくて日本経済ちゃう? #news23x

タグ: news23x

posted at 23:14:20

ZER01CHI(中の人:NISHIKA @zer01chi

12年7月17日

国民の生活が第一の略称は、生活としたようです。インターネット全盛期に、生活というような他の書き込みに埋もれるワードを選ぶのは、積極的に国民の声を聞く気がないと言うことでしょうか。民一や生一の方がSEO的には良いと教えてくれる人材もいないのでしょうか。

タグ:

posted at 23:15:02

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月17日

「国民の生活が第一」の略称は「国生」で、てっきりおニャン子ファンを取り込む戦略だと思っていた (´・ω・`)

タグ:

posted at 23:17:26

あんちゃん @monosoi_akarusa

12年7月17日

@05100 アホーズは駄目やで。詳しくはwebで。ISW16SHマジおすすめ。

タグ:

posted at 23:17:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月17日

#掛算 t.co/G2FoRa6p の件、いつも本当にお世話になっているメタメタさんが調べて下さいました。教科書では「う」だけが正解になっているらしい。「う」も「え」も正解になっていて安堵できたら良かったのですが、残念なことにみんなの予想通りでした。

タグ: 掛算

posted at 23:17:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

12年7月17日

そもそも資源が減ってから、資源管理の枠組をゼロから造っても間に合わないので、資源状態が悪くなる前に漁獲枠やライセンス制度を導入するのが、普通の考え方なんだけど。

タグ:

posted at 23:19:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月17日

#掛算 この教科書指導書を一般人が買うこともできず、コピーすることもできないってのは一体どうしてなんだろうか?明らかに日本の教育の質の改善を邪魔しているように思えるのだが。

タグ: 掛算

posted at 23:21:15

あんちゃん @monosoi_akarusa

12年7月17日

@05100 私はレビュー読んだだけですが、発熱で動作不能になったり充電不能になったり、GPSがぶっ壊れてたり、フリーズ頻発で酷いと起動不能になるみたいですね。スマホなんて本体代金あまり変わらないのですから、最新モデル以外が選択肢になることは殆ど無いと思いますよ。

タグ:

posted at 23:24:39

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月17日

あれっ銅鑼さんの例のがこんなところに / “もしも経済学が世界から消えたらどうなるのか・・・:ツンダオワタ情報” t.co/GetmJrfL

タグ:

posted at 23:25:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

12年7月17日

@kmori58 @shinichiroinaba @ano_ano_ano そもそもヤング島耕作ってデフレが問題視され話題になってから発表された作品の希ガス。その時々の流行用語に乗っかってそれを作中で体現させていかにも最先端走って鱒みたいに描いてるのが島耕作の有能さの表現かと

タグ:

posted at 23:26:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月17日

#掛算 しかし、教科書指導書は一般人には手に入らず、コピーも許されていないということだと、かなり苦しい。教科書指導書の影響はかなり大きいはずなので、完全公開されて多くの批判にさらされるべきだと思います。

タグ: 掛算

posted at 23:27:00

brad @bradex

12年7月17日

「モバイル決済はもはやコモディティ」 - 米ベンチャー、決済手数料無料で活路 t.co/oihSbppU 「新規顧客獲得の支援や、そのトラッキング手段を提供することこそが付加価値」

タグ:

posted at 23:27:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月17日

あ(んたまた)つい(ったーなんかして!)

タグ:

posted at 23:31:30

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月17日

@optical_frog だれにいわれたの?

タグ:

posted at 23:31:57

ゴーヤ @go_ya

12年7月17日

@macron_ フィリップス曲線の否定?

タグ:

posted at 23:38:12

はんぺん @hanpensky

12年7月17日

多分、大手メディア社説や大○研一みたいな著名コンサルが「日本の回復にはリフレが必要」とか言い出せば、弘兼さんと島耕作もコロッと乗っかるかと思います罠。勿論批判意見の声が大きければ慎重な姿勢を見せて。そういう人の希ガス

タグ:

posted at 23:39:29

よわめう @tacmasi

12年7月17日

1年勤続者の平均給与の上昇率(%),(企業規模(人員)別)と名目GDP成長率[1980-2010],Data:国税庁「民間給与実態統計調査」,内閣府「国民経済計算」 t.co/d93auEoa

タグ:

posted at 23:40:11

Binyamin Appelbaum @BCAppelbaum

12年7月17日

Bernanke says he does not have "full confidence" in LIBOR because necessary changes have not been made.

タグ:

posted at 23:41:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

12年7月17日

日銀はトピのETFなんか買わなくていいから、介入して得たドルでダウとかナスのETF買え。円安、NY株高で一石二鳥だぞ。

タグ:

posted at 23:48:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年7月17日

小泉時代の名目GDPって1.1%くらいなんだね。あれで歳出カットしちゃったんだから、地方は疲弊するよね。前のめり過ぎと思う。折からの不況の脱出で税収弾性値が上がっただけで歳出カット、PB均衡化に近づいた、ドヤッはないよ。デフレなんだから。歳出の中身の見直しとか、あの政権ならできた

タグ:

posted at 23:50:46

dominant_motion @do_moto

12年7月17日

(゚Д゚) !! t.co/4rIX6FWn

タグ:

posted at 23:52:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

12年7月17日

「産業のため」と称して、必要な規制に反対して、持続性を無視した漁業を存続したことが、結果として、漁業の衰退を招いている。

タグ:

posted at 23:53:56

はんぺん @hanpensky

12年7月17日

@shinichiroinaba @kmori58 @ano_ano_ano 基本的に島耕作って、解決が困難だったり時間がかかる問題の責任をとらない気がします。そういう面倒臭そうだったり力量が上の相手の場合は、対象人物が死んで解決とかいうパターンが本当多い希ガス。

タグ:

posted at 23:55:20

グレッグ @glegory

12年7月17日

欧米のバブルの追い風や為替介入+量的緩和が効いたんだね。一番惜しい政権だったことは間違いない。今は欧米も悪いし当時より通貨安にもなりにくい。 RT @yattosannn: @glegory まあ名目GDP上げられただけ今よりマシですよ

タグ:

posted at 23:56:50

東北大学新聞|学友会報道部 @ton_press

12年7月17日

東北大学新聞オープンキャンパス号の入稿が、今日無事に完了しました!毎年1,2年生が中心になって企画・制作するOC号ですが、今年はいつになくやる気に満ちた1,2年生の姿が印象的でした。

タグ:

posted at 23:58:17

東北大学新聞|学友会報道部 @ton_press

12年7月17日

昨日は我が身、明日は(今の)受験生が作っていくものと思うと感慨深いですね。

タグ:

posted at 23:59:42

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました