Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年07月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月20日(金)

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

優秀なことと効率的なことって違うよね。船頭多くして船山に登るって昔から言うよね。

タグ:

posted at 00:03:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hayekstraust @ultraliberty

12年7月20日

期待期待といってたら、女もいい加減愛想尽かすと思う(ケインズ)

タグ:

posted at 00:04:55

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

大学は学生に勉強させる必要があるけど、大学そのものは目的でなく手段だしさらに鳥瞰的な視点からはなぜ大学で学生が勉強するのか、学生はどうあれば良いのかを考えることが必要だが感情とか現場バイアスとか色いろあるとは思う。

タグ:

posted at 00:06:35

質問者2 @shinchanchi

12年7月20日

鳴かぬなら 鳴くまで(日銀券)刷ろう ホトトギス

タグ:

posted at 00:06:57

dominant_motion @do_moto

12年7月20日

@onojiro 身を削る前に緩めてください、金融を。順序としては、金融緩和→行政改革準備→【景気回復】→行政改革実施→増税+社会保障改革→状況に応じて金融緩和or引締、ではないかと思います。よろしくお願いします。

タグ:

posted at 00:07:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

特に大学教員は社会を語るときに現場からでは問題が見えないことがあるとよく言ってるのに自分の現場である教育現場については自分のミクロの視点で語ろうとするバイアスが強いことは滑稽でもあり人間の限界を悟ったりもする。

タグ:

posted at 00:07:39

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月20日

@goushikataoka たしかに、中原提案は以前からされていたにも関わらず、責任回避からしぶしぶ実行している感じはずっとありますよね……。インフレにコミットしなきゃならない時にしぶしぶでは効くものも効かない。

タグ:

posted at 00:07:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月20日

「客観性」というのはつまり「他人事としてみる」ということなんだよね。

タグ:

posted at 00:10:04

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

他人ごととして見るには自らが安全地帯にいなければならないですから経済的弱者にはできるはずがないわけですね。

タグ:

posted at 00:11:14

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

学校の勉強なんて意味ないと言えるのは高学歴だけだというのも同じような話

タグ:

posted at 00:12:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

ちなみに現代の主流経済学者は右をまじめに信じているので正気の沙汰じゃないっていうか病気だと思う @sankakutyuu 大学の教員は目の前にいる学生が馬鹿で愚かなことと彼らが就職難なのは別問題だということを認識するのがとても難しいと思う。

タグ:

posted at 00:13:49

ガイチ @gaitifuji

12年7月20日

花巻東 大谷投手 岩手県大会準決勝で160キロ (4:12) t.co/16fEkyv7 久し振りに凄い投手見たな。果たしてどこの球団が彼を育てられるのだろうか?日本じゃ無理かw

タグ:

posted at 00:14:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年7月20日

なんか西武に行ってしまう絵が浮かんできたけど・・・まぁ分からんよ、涌井や岸みたいになる可能性もあるんだからね!(大石や雄星から目を逸らしつつ・・・

タグ:

posted at 00:16:56

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

主観的であることが温かいとは限らないですよ。シバキって主観ですからね。

タグ:

posted at 00:17:31

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月20日

何故か自分が高校の同窓会の幹事の一人になっている。

タグ:

posted at 00:18:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

12年7月20日

幽霊や妖怪は文化遺産ですからね。行きすぎない限り(生きている人間を邪魔しすぎない限り、)守ってあげるべきものでしょう。詐欺師に利用されないように守ってあげる必要もあります。わたしのスタンスはそんなところです。

タグ:

posted at 00:18:59

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月20日

同窓会というのは、みんなに会いたい!と思う勝ち組によって開催される

タグ:

posted at 00:19:35

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

12年7月20日

鳩山由紀夫元首相 金曜日の官邸前抗議デモに出席意向  t.co/ZUFRCA3h 原発依存拡大が前提の、温室効果ガス25%削減の国際公約を掲げた責任はスルーかw。岩上氏も、そこを突けないのならば、ジャーナリズムではない事を、自ら認めた事になる。

タグ:

posted at 00:20:35

ガイチ @gaitifuji

12年7月20日

今週はインプット週間として片っ端から積読本を片付けているのだが、つい目を通してしまった横溝正史読本キッカケにして横溝正史の本を読み直しているという・・・積読本が全く片付かないではないか!今は病院坂の首縊りの家を読んでいるが、こんなに入り組んだ話だったっけ?登場人物多すぎだよw

タグ:

posted at 00:21:09

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月20日

今回の言いだしっぺは、何人もの従業員を抱える社長さん

タグ:

posted at 00:21:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

12年7月20日

鳩山元首相に関して、自らぶち上げた政策についての、自己検証も無く、その尻拭いをしている後任を批判する、というのは無責任にも程がある。

タグ:

posted at 00:23:05

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

12年7月20日

コレ、注文しちゃった。 t.co/RVx6WnVo

タグ:

posted at 00:23:17

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月20日

40代半ばにもなると、いろいろだな

タグ:

posted at 00:23:23

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月20日

なんか、本当の儒教は違う、という議論が出てますが、各派の中で日本で受容され、変質した儒教がどういうものかを考えれば、ただのペダンティックな反論に過ぎません(苦笑)

タグ:

posted at 00:24:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月20日

まあ、ストーカーだよね QT @jmatgwdpam222: 結婚と同じなら、自分が相手にどれだけ思い入れがあるか、根気よくアピールするのも有効な気がします????

タグ:

posted at 00:26:43

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月20日

@tiger00shio おっさんツイートさんざんしてきたのだが

タグ:

posted at 00:29:02

くろ @kuroseventeen

12年7月20日

つか、職がないのは政府の責任なんで政府が責任取れ、でなにが悪いんだろう?

タグ:

posted at 00:30:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月20日

文脈を無視して、テクストを現代的な視点から再構成して、「本当の」解釈をするときには、「インスパイア」された、ぐらいにして欲しい。いいえ、バブル期の「ニューアカ」批判です

タグ:

posted at 00:32:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月20日

「客観的=よいこと」ではないですよ。「こんな状況で客観的というのはちょっとバカじゃない?」ということだってたくさんあります。

タグ:

posted at 00:32:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月20日

能力の物差しを一つしか知らないらしいQT @DukeLegolas:かなり前の話しだけど、オバゼキ先生は、能力の高い人間は役所や伝統的な大企業に囲われてて成長産業に流れないからブレイクスルーなんか起こりようがないと言っていたな。

タグ:

posted at 00:35:39

雇用・就職ニュース @koyou_News

12年7月20日

レイス・アゲンスト・ザ・マシーン:機械に「雇用」が奪われてゆく? « WIRED.jp t.co/YbbYMeC3

タグ:

posted at 00:36:37

dominant_motion @do_moto

12年7月20日

これは微妙だなあ。誰でも割を選ばないこともできるのに。激しい競争の中で生まれた「端末価格を下げるかわりに長期に囲い込む」というモデルが崩れる。それが消費者にとって良い結果になるのかどうか。"au誰でも割、解約金は違法…条項差し止め命令" t.co/hxHBdFST

タグ:

posted at 00:36:46

suetsumu_hana @suetsumu_hana

12年7月20日

掛算の順序問題、うちでは「学校ではこう習うけど、ほんとはどっちでもいいんだからね」と教えていて、娘も納得している(多分)ので何とかなっているけど、やっぱりバツをくらうとショックらしい。親にしてみれば小学校のテストの点なんてどーでもいいんだけど、本人にとってはそうじゃないらしく。

タグ:

posted at 00:38:24

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月20日

@jimuyakagyo まんま バブル世代ですよ

タグ:

posted at 00:39:32

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月20日

ああ、廣松渉もマルクスに「インスパイア」された感じですね。経典が沢山あって、相互に多少矛盾があった方が、「業界」は発展するものですよ。「真の教え」マーケティングは宗教だけではなく、思想界にもあって、定期的にグルが現れます。

タグ:

posted at 00:39:49

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月20日

かなり偏った見解かもしれないが、こういった私的制裁を行わせないために法が裁くのであり、本来法で裁かれるべきものが裁かれないために私的制裁が発動してしまった、という点が一番重要なのではないかと思う>いじめ問題:やっぱりこんな事件が起きていた t.co/UvGcATGO

タグ:

posted at 00:40:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月20日

ああ、ルーマンとかもスピノザも良いですね。

タグ:

posted at 00:41:07

dominant_motion @do_moto

12年7月20日

こちらの方が詳しい。"KDDI の二年縛り解約料に一部無効の判決、日本通信は縛りを撤廃" t.co/9NEpMFoA

タグ:

posted at 00:41:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月20日

"裁判では解約による KDDI の損害を一月あたり4000円と認定、違約金が9975円であることから、二年縛りの最後の二か月については損害以上の違約金が発生するという判断になりました。結果、原告となった利用者7人のうち、2人(だけ)について KDDI へ違約金の一部返還を命じて"

タグ:

posted at 00:42:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suetsumu_hana @suetsumu_hana

12年7月20日

それでもまぁ、娘は算数は割と得意で他のところで点が取れてるし、逆に駆けても答えは同じ、ということに納得してるから「しょうがないよね」と思えてるみたいだけど、これって結構綱渡りな気がする。現時点で算数があまり得意じゃないお子さんは?納得できない真面目(?)なお子さんは?

タグ:

posted at 00:44:41

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月20日

@pig_1981 という風に、男性も解釈したのだと思います。その手の予期に対する予期のメカニズムが崩れると、事件になります。

タグ:

posted at 00:44:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月20日

ペナルティが解約禁止の残期間使用料を越える分を認めなかったわけか。これなら妥当な線といえなくもない。

タグ:

posted at 00:45:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年7月20日

「真っ黒な喫煙者の肺」と「きれいなピンク色の非喫煙者の肺」を対比させた写真もインパクトがある。喫煙者で肺は黒い傾向にはあるけど、年齢や居住地の影響も受けているという論文を読んだことがある。他の条件をマッチさせたら、あれほどインパクトのある写真にはならないと思う。

タグ:

posted at 00:51:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Seita, MD, PhD @jseita

12年7月20日

@ALC_V @t_2P 数学・理論物理学以外はすべて統計が必要です。

タグ:

posted at 00:57:04

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月20日

そうですね。キリスト教を聖書のテクストとかウェーバーだけを手がかりにうわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 00:57:15

ガイチ @gaitifuji

12年7月20日

今日のフラッシュミーティングで水産のチーフが「鰻は冬の初めに食うもんだ。何も味が落ちるこの時期に馬鹿みたいに食わなくってもいいだろうになぁ」って言ってたけど、まぁ売るほうがこう言っては何だが、種が絶滅するまで食わなくってもいいだろうに。

タグ:

posted at 00:58:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

@WATERMAN1996 @tei21 @azukiglg 原理的には熱源さえあれば給湯も冷暖房もできるんですが、そのためには設備を全てそれを前提に作らなきゃならないんですね。欧米はセントラルヒーティング方式だったからそれができたんだと思います。

タグ:

posted at 01:04:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月20日

@KeikoUTorii いわゆるGood Cop Bad cop ですね。それは暴れ方の程度だと思います。無茶な要求を真顔でやるのは、暴れると言うよりも正攻法です。ただ、Good Cop Bad Cop 戦略は相手が達人だと逆にやられます

タグ:

posted at 01:06:47

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

@WATERMAN1996 @tei21 @azukiglg セントラルヒーティングってのは昔の病院とか学校とかホテルにある「スチーム」ってやつですね。お湯を直接部屋に通して暖房する。お湯はボイラー室で沸かす。病院やホテルは大量にお湯を使いますから効率的なアイデアですね。

タグ:

posted at 01:07:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年7月20日

「コイツが書いた本は絶対面白い」と思って調べたら案の定「ニワトリ 愛を独り占めにした鳥」(光文社新書)という本を書かれていて、たいそう面白かった。愛にあふれる本であった。「確かにオマエの愛は独り占めにしているかもな」と思った。あとで「人体 失敗の進化史」を書いた人だと気がついた。

タグ:

posted at 01:12:15

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月20日

@KeikoUTorii 教授陣はtough negotiator とはほど遠い人種でしょうね(笑)

タグ:

posted at 01:13:16

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年7月20日

いま話題のまとめはこちらだよっ 「はるかぜちゃん(@harukazechan )の電車で席を譲ることについてのまとめ」t.co/BV88Q6dr

タグ:

posted at 01:16:42

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月20日

@KeikoUTorii ああ、合理的なもの同士の交渉は実は「最適化」問題に近いところがあって、割と落ち着くところに落ち着きますね。なので最近交渉の本を書いたのですが、丸々一章を「非合理な人」対策にあてました(笑)

タグ:

posted at 01:17:40

ガイチ @gaitifuji

12年7月20日

これは結構重大なニュース。農作物に限らない。エネルギー、金融、外交・・・その影響は計り知れない QT @nikkeionline: 米国の干ばつ、国土の6割に 穀物の被害深刻 t.co/0JgKhVIy

タグ:

posted at 01:18:04

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

@WATERMAN1996 @tei21 @azukiglg 日本で熱利用が進まないのは、それ用のインフラがないというのと需要家もインフラがないことを前提に設備を作っちゃってるってことです。もちろんホテルや病院など、コージェネできるところはやってます。

タグ:

posted at 01:19:42

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月20日

@KeikoUTorii ああ、それはありますね。日本でも学部以外のセンター、本部、とかGrantで動いている組織だとそうなりますね。私のいるところは本部機構かつ寄付で動いているところなので、潜在的には様々な交渉が生じます。政治家は大統領府ですか?それとも議会側が中心ですか?

タグ:

posted at 01:21:05

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

他人に意見を聞くときの最低ラインもできないのが、いままでの中野・藤井愛国教の連中のやり方。違うというならばその実例をみせればいいだけだが、こう書くだけであとは発狂祭り状態。いつものワンパターン。

タグ:

posted at 01:21:27

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

100%ダメというのはすごいことだと思う。悪いが、日銀政策の擁護者でさえはるかに知的で自制した態度をとってきたはず。それだけで問題は中野・藤井個人崇拝愛国教の人たちに固有の問題だと思う。カルト化は本当に危険。

タグ:

posted at 01:23:30

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

悪いけど、僕がこんなに「100%中野・藤井個人崇拝愛国教はダメ」とか書くのは、何十件もたかだか客観的に中野批判をしたことへの感情的で乱暴なレスをうけてのこと。僕の物言いが激しいのは必然性があるのなんて普通の理性の持ち主ならば過去レス遡れば自明。日銀擁護者の数百倍悪質。

タグ:

posted at 01:27:20

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

@WATERMAN1996 @azukiglg @tei21 ちょっと調べましたが、大型の建物に用いられるのは冷凍機式でした。地下水を直接配管したクーラーもあるのですが、規模の小さなもの(家庭用)のようなので。

タグ:

posted at 01:33:58

himaginary @himaginary_

12年7月20日

ザ・シークレット・サービス t.co/1kYz5X43

タグ:

posted at 01:38:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

まったく本当に自民党とたちあがれの国土強靭計画を批判してたら、「藤井聡を批判するのはなぜだ」と基地外がわんさかコメントをくれるし。もしそうならば、いまの税と社会保障の一体化法案の三党修正条項には、「増税で財源できたら公共事業」という筋悪の極地がついてるがw それもそうなるよ 笑

タグ:

posted at 01:40:40

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月20日

@KeikoUTorii 本質的にはあまり変わらないのではないかと思っています。アメリカ人とも日本人とも交渉したことありますが、あえて違いを言うと、アメリカ人は本音はどうあれ、筋論をひたすら押し通すのですが、最後の一押しは、実利だったりするギャップが面白いです。

タグ:

posted at 01:41:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月20日

川島武宜 RT @yuuraku: そもそも日本史上に天才的社会学者なんかいたのかっつう。

タグ:

posted at 01:46:47

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月20日

↓そりゃそうなんだが、差別は社会的な文脈に依存するだけになんとも難しい。サッカーで黒人選手にバナナを投げ込むと大騒ぎになるんだけど、面長の白人選手に投げ込んでもスルーされるんだよね。

タグ:

posted at 01:48:31

ガイチ @gaitifuji

12年7月20日

アメリカの農作物の大不況は中国にも直撃する。そう考えると丸紅のガビロン買収に俄然興味が出てくる。ただでさえ博打的な感じあったけど更にその色合いが濃くなった。大成功かもしれないし、とんでもないリスクを背負ったのかもしれない。結果的に手を引いた三井物産と三菱の考えも知りたいな

タグ:

posted at 01:48:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月20日

デメリットの存在については現状維持側が立証すべきでしょうが、上回る証明は新政策側ですね。 RT @masafumi_sakaki: その問題解決のメリットを、デメリットが上回るかどうかは、立証責任あるのでは?“

タグ:

posted at 01:54:39

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月20日

@KeikoUTorii ああ、それは王道だと思います。己の利益を「フェア」という原理で押し通すのが基本です。契約交渉もだいたいそんな感じ。

タグ:

posted at 01:56:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

ちなみに本を読むのには買う必要はない。町の図書館で借りればいい。近場の図書館になくても取り寄せ可能。僕も収入ゼロのヒモ時代があるので、街の図書館は愛好してたよ。どうみてもググることもろくにせず、ましてや図書館で本を借りることもせずに、「本の宣伝乙」というレベルが大半。やれやれ。

タグ:

posted at 01:59:39

masanorinaito @masanorinaito

12年7月20日

1975年まで姦通罪を廃止しなかったフランスが、偉そうにアフガニスタンの女性の人権問題に説教するな。アフガニスタンの問題は、アフガニスタンの文脈に即して、何が差別であり、何を是正すべきかを考えるべきこと。

タグ:

posted at 02:01:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

いままで数えたけど軽く100件ぐらいの中野・藤井個人崇拝してて愛国教の人からのコメントをもらったが、その100%が誹謗中傷や、僕の発言をろくに読まないで自分の不勉強をなぜか僕の責任にしているものばかり。この割合の悪質さは日銀擁護者を軽く上回る印象。カルト化してるとしか思えない。

タグ:

posted at 02:02:20

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月20日

エコミシュでスウェーデンの例を引いて「増税&歳出削減しても、大規模に金融緩和すればOK」って誰か言ってた記憶がある。"@APISIer: 金融政策をしても財政減らしたらダメなのではないかと言うことをアメリカとイギリスが表してるような気がするな。"

タグ:

posted at 02:10:08

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月20日

なでしこが負けたし、寝ますか。仏は事前に喧伝されてた「ショートパス主体」というより、ミドルレンジパス主体で選手間の距離を広げる&広げさせる、っていう大陸系欧州サッカーの規範みたいなスタイルでしたね。

タグ:

posted at 02:13:23

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月20日

@masafumi_sakaki じゃあ、リクルート関連はリクルートスタッフィングですか?

タグ:

posted at 02:13:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

誰でしたっけ? 増税はさておき、歳出削減=構造改革と大規模金融緩和ならばいってる可能性大ですね。RT @WARE_bluefield エコミシュでスウェーデンの例を引いて「増税&歳出削減しても、大規模に金融緩和すればOK」って誰か言ってた記憶がある。@APISIer

タグ:

posted at 02:14:06

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年7月20日

長谷川先生はわたしのTwをファボるだけファボっておいて、ご挨拶にはこたえてくださいませんか。残念です!

タグ:

posted at 02:14:56

masanorinaito @masanorinaito

12年7月20日

しかしこれは、単線的な進歩史観から一歩も出ない(出る必要を感じていない)からであって、西欧近代以降に西欧が普遍的と信じてきた価値の体系とはまったく別の、すなわち共約不可能な価値の体系が存在しうることすら疑わないから可能なのである。すなわちおそろしく単純な世界観

タグ:

posted at 02:15:30

masanorinaito @masanorinaito

12年7月20日

アフガニスタンの女性の人権状況が極めて深刻なのはそのとおりだろう。だが、それがイスラームのせいなのか、イスラームとは無縁の部族的・民族的・家父長的伝統のせいなのか(これらはイスラームとは無縁)も識別せずに、いっしょくたに「タリバン」のせいだと主張するぐらい愚かなことはない。

タグ:

posted at 02:17:27

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

いま久しぶりにエコノミストミシュランを取り出して斜め読みしているけど、すでに「インフレになったら銀行破たん」とかいう主張に対して、ALMを使ってバカモノとかいってる自分を発見 笑。121頁から122頁の「国債バブル崩壊」説への三者の批判はいまでも十分に使える。

タグ:

posted at 02:17:51

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

『エコノミスト・ミシュラン』が出た2003年11月(対談は夏の終わりにやった)にあるけど、そのときもデフレからインフレになっていったら国債の金利が上がって「国債バブル崩壊」と新聞が喧伝してた。だが実際にはデフレ率が縮小してもそんな国債価格の「暴落」「崩壊」は起きなかった。

タグ:

posted at 02:19:37

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月20日

@masafumi_sakaki なるほど、なんとなく、名前に見覚えがあったので、リクルートエージェント(旧エイブリック)はよく使ってたので、そっちかと思いましたが、むしろ、リクルート第1世代?なのですね

タグ:

posted at 02:19:59

きょーたむ @kyoutaaaan

12年7月20日

@hidetomitanaka
現状に完璧なんてない。だからなお一層より良いものにしていかないといけない。そんなこと田中先生の出ていた今回の経済討論見ていればわかりそうなものなのに。

タグ:

posted at 02:20:06

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月20日

田中先生的に今の英の政策はどう分析なり評価してますか? VATを上げても大規模に緩和すればOK?"@hidetomitanaka: 増税はさておき、歳出削減=構造改革と大規模金融緩和ならばいってる可能性大ですね

タグ:

posted at 02:20:07

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年7月20日

@myfavoritescene いえ!とんでもないです。お休みなさいませ。

タグ:

posted at 02:21:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

いま読むとかなり勉強になるw 例えば僕と野口旭さんが、河野龍太郎氏の立場を交えて、当時彼から直接聞いた話を引用しながらも、円安介入は財務省の問題で、日銀はただ現状を支持すればいい、という河野見解に、野口さんが否定的な立場をとっているところとか。

タグ:

posted at 02:23:42

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

日本との決定的な違いは、金融政策のスタンスが中長期的に高めのインフレ率を容認していることですね。まずここがキー。RT @WARE_bluefield WARE_bluefield 田中先生的に今の英の政策はどう分析なり評価してますか? VATを上げても大規模に緩和すればOK?

タグ:

posted at 02:26:17

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

過去21世紀ににVATをあげた時期に、インフレ率は目標を上回りましたが、その影響を除外したものでは安定的なもの(=時間をおけば目標値に収束する)でした。物価安定ではまずまず合格。問題は雇用ですね。@WARE_bluefield

タグ:

posted at 02:30:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月20日

Amazonから本取り寄せたら送料・関税等で定価の2.5倍になりましたもんね RT @yuta1_99 間違いないです。需要はありまくりなはず。“@nenpi1986: 海外在住者としては電子書籍がばんばん増えることは歓迎したいなあ。こっち日本語書籍買えるんだけど高いし…

タグ:

posted at 02:34:51

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

ちゃんとした試算ではなくおおざっぱですみませんが、08年以前の物価安定の時期の失業率が5%台だったことを考えると、現状の8%台はきわめて高いものですね。これを引き下げるには目標インフレ率の上限を5%にした方がいい。@WARE_bluefield

タグ:

posted at 02:37:47

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

つまり現状のイギリスの金融政策のスタンスは日本と違い高めのインフレ率を中長期目標にしっかりとしていても、いまの経済情勢だとさらにそれを引き上げる必要がある状態だということです。そしてそのような政策転換が金融政策におこりそうもない。@WARE_bluefield

タグ:

posted at 02:39:04

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年7月20日

@myfavoritescene いやまったく分かりませんw 半分冗談でさっきの貼りましたが、可能性はゼロではないのかなと。

タグ:

posted at 02:39:51

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月20日

これには同意します。RT @hidetomitanaka 過去21世紀ににVATをあげた時期に、インフレ率は目標を上回りましたが、その影響を除外したものでは安定的なもの(=時間をおけば目標値に収束する)でした。物価安定ではまずまず合格

タグ:

posted at 02:41:17

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月20日

フィリピンに来てからこちらで手に入らない日本のモノは自給自足するか、フィリピンのモノで代用する癖がついた。ネットで自由に日本語が読めるようになるまでは、自分で小説やエッセイを書いて「自給自足」してたくらいだ (´・ω・`)

タグ:

posted at 02:41:20

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

なのでいまの状況は金融政策のスタンスの変更がないので、VATの引き上げが08年以降そうだったように、高めの失業率と共存するような高めの税率になるでしょうね。いいかえると資源のムダと併存する可能性が大きいでしょうね。やめるべきでしょう。 @WARE_bluefield

タグ:

posted at 02:41:22

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

そうですね。RT @takabill バーナンキがQE3に踏み切れないのは、米国の予想インフレ率が2.1%(10年物国債と物価連動債から算出)、とFRBのインフレ目標に近い数値だからなのでしょうか?

タグ:

posted at 02:42:42

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月20日

これは何かソースがおありでしょうか? 英中銀の関係者の発言なんかだと「VAT影響等を抜けばターゲットレンジに収まってる」ばかり目にします。RT @hidetomitanaka 日本との決定的な違いは、金融政策のスタンスが中長期的に高めのインフレ率を容認していることですね。

タグ:

posted at 02:42:49

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

物価安定命(雇用はとりあえず)のタカ派がいま政策を決める人たちの大勢ですからそういった政治的なファクターがかなり大きいと思います。なのでバーナンキの「バーナンキsan」現象だとクルーグマン等は批判するでしょうね。僕もいまの状況は不十分すぎると思います。@takabill

タグ:

posted at 02:44:10

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月20日

日本では某バンドの追っかけをするくらいにコアなファンだったのだけど、音楽に関してはフィリピンのバンドで十分に「代用可能」だったのが幸運だった。ちょうど90年代のフィリピンバンドシーンはフィリピンの音楽史の中でも画期的だったこともあり、それに乗れたのもラッキーだった。

タグ:

posted at 02:44:29

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月20日

ってことはやはりVATを上げたのは失策だったということでしょうか?RT @hidetomitanaka VATの引き上げが08年以降そうだったように、高めの失業率と共存するような高めの税率になるでしょうね

タグ:

posted at 02:46:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月20日

VATの引き上げと緊縮が失策だったのは明らかだと思うんだけど、政権交代にキングなんかが財政再建路線を支持する発言を行ってるんだよね。通常のターゲットレンジ維持の金融政策だけでショックに対応できると過信してたんじゃなかろうか、と。

タグ:

posted at 02:48:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

イングランド銀行もいまの金融政策のスタンスだと失業率の低下には過去そうだったようにうまくいかない可能性が大きいですよね。ところで統計はEurostatをみてください。これとか面白いです。t.co/FaLMdDOT @WARE_bluefield

タグ:

posted at 02:50:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月20日

満足できないモノは自分で作る癖があるので、そのうち既存の市場サービスに満足できなくなったら起業しまつ (´・ω・`) RT @md_tanaka 何という自家発電ぶり((((;゚Д゚)))))))RT @ano_ano_ano: こちらで手に入らない日本のモノは自給自足する

タグ:

posted at 02:52:26

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

僕はそう思いますね。過去のVAT引き揚げのときにやったのはせいぜい目標値の上限突破の容認だけでしたからね。増税よりも政府はインフレ目標値の引き上げと財政支出の拡大を行うべきですRT @WARE_bluefield ってことはやはりVATを上げたのは失策だったということでしょうか?

タグ:

posted at 02:53:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

財政政策中心主義が過去だめだったように、これからもダメになる原因も実は消費税増税で財政再建派と共通のロジックにのっとってるから。これはたぶん多くの財政政策中心主義者にとって意外だろう。実は普通??のポリシーミックスも同じ。イギリスのVAT問題についての僕の解答にもそれが示されてる

タグ:

posted at 02:58:26

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月20日

@hidetomitanaka なるほど了解しました。依存ありません。

タグ:

posted at 02:59:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

いま再読している『エコノミスト・ミシュラン』の93頁に野口旭さんが、財政政策中心主義や、また単にオールドケインジアン的な財政と金融政策のポリシーミックスでも、日本のデフレ停滞には効かかったこと、これからも効かなそうなことが丁寧に1頁にわたって書かれている。

タグ:

posted at 03:00:58

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月20日

でも放っておくと勝手な方向へ進むので、悟りを促す介入は必要なんですよね (´・ω・`) RT @fujikoji 何かを諭すのではなく、悟るまで待ってあげられる度量が必要だ(´・_・`)

タグ:

posted at 03:01:05

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

この93頁を読めば、例えば中野剛志氏が『レジームチェンジ』という本で、金融政策のスタンス変更を中心とするのではなく、財政や政治力の転換中心での期待転換を主張し、インフレ目標などを否定したその欠点と無自覚性が書かれているともいえる。ちなみに03年には中野氏も藤井氏も論壇にはいないが

タグ:

posted at 03:02:41

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月20日

野党勢力が、シンクタンクを作って、政策論争をするというのは、良い流れだと思う。内容的にも人材的にも、善し悪し、レベル感がハッキリ見えてくると思うので

タグ:

posted at 03:04:06

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

かなり。クルーグマンは選挙の時期になるとかなり発言が暗黒度を帯びますから 笑 そこは割り引く必要がありますが。RT @takabill バーナンキは難しい状況にいるようですね。

タグ:

posted at 03:05:10

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月20日

このアカウント、時報だけは自動投稿にすれば良いのにといつも思う(´・ω・`) RT @NHK_PR ( ゚д゚ )!あ、3時、3時です!!

タグ:

posted at 03:06:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月20日

これを放置するのはいかにも拙い。介入は拙いので、金融緩和がいいと思いますが、日銀はケチ銀のままのようです。ああ、残念!  > NY円、1ドル=78円台半ばに上昇 1カ月半ぶり高値 :為替概況 :為替・金融 :マーケット :日本経済新聞 t.co/dCz1g9Nx

タグ:

posted at 03:06:39

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月20日

NHKのテレビも「だいたい3時のニュースです」ってやってほしい(・∀・) RT @NHK_PR @ano_ano_ano 正確だと面白くないじゃないですけ。

タグ:

posted at 03:08:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

海苔に塩降って食べましたww RT @Ryosuke_Nishida お腹すいたが、家にもう間食できるものがない・・・

タグ:

posted at 03:09:15

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月20日

日本の電車って山手線でさえ時刻表ってあるのかな?フィリピンのMRTとかLRTは始発と終電だけ決まってて、あとは適当に運行してるんじゃないか?とさえ思える。

タグ:

posted at 03:10:25

NHK広報 @NHK_PR

12年7月20日

@ano_ano_ano 「だいたいニュースウオッチ9」です、も。

タグ:

posted at 03:10:59

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月20日

ページ数絶賛オーバー中。

タグ:

posted at 03:11:07

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月20日

@NHK_PR タイトルは「ニュースウォッチおおむね9」がいいなあ。

タグ:

posted at 03:12:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月20日

「膝枕」と聞くと反射的に「逆膝枕」を思い出すような体になってしまった。

タグ:

posted at 03:18:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

そのスウェーデンの事例は若田部さんの発言ですね。最近の研究ですが、スウェーデンは92年の固定相場制放棄で急速な自国通貨安になります。ところが失業率は高止まり。これは事実上増税のせいです。なぜなら失業率は90年代終わりからゼロ年代初めに急速減少@WARE_bluefield

タグ:

posted at 03:25:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

このスウェーデンの「構造的失業」に思われた高率の失業率の低下は、最新の研究では、減税や年金負担の軽減などの総需要側の制約のゆるみにもとめられてます。つまりスウェーデンは自国通貨安と同時に、90年代初めに減税などをすれば失業率の高位定着を回避できた。@WARE_bluefield

タグ:

posted at 03:28:14

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月20日

スウェーデンの失業率:1.73(1990), 3.10(1991), 5.55(1992), 9.05(1993), 9.37(1994), 8.80(1995), 9.55(1996), 9.88(1997), 8.20(1998), 6.74(1999),

タグ:

posted at 03:30:47

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

同じことがイギリスや、そして日本にもいえます。減税や年金負担を軽減すれば税収の穴があきますが、それは財政赤字でファイナンスする、これに金融政策をかますのが理想的ですね。@WARE_bluefield

タグ:

posted at 03:31:02

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月20日

5.61(2000), 4.86(2001), 4.92(2002), 5.62(2003)

タグ:

posted at 03:31:26

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月20日

お暇なときにぜひ。//「なぁ、逆膝枕ってどう思う?:無題のドキュメント」 t.co/5JgzABYz RT @Otsuka_Ray: @masyuuki こんな画像を見つけた t.co/jYdt6btz

タグ:

posted at 03:31:54

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月20日

1990年に1%代だったのが、93年に9%代になって8年近く高い水準を保持してるんだけど、よく暴動とか起きなかったな。

タグ:

posted at 03:33:54

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月20日

@hidetomitanaka この当時は、スウェーデン国内でも、福祉国家の見直し論が頻出してましたよね。ワークウェア側に若干以降しての現状といった感じなのでしょうかね。

タグ:

posted at 03:39:12

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

なんで個人崇拝&愛国教徒の人たちはこの真夜中にレスしてくれた人たちみたいにできないのか? 本当に反省してほしい。自分たちが愛国心を特権化してただの乱暴な物言いをしているだけの人でないのかどうかを。まじに一億回一日に思ってほしい。僕だって10数年愛国心でやってるよ、だけど一々言わん

タグ:

posted at 03:40:47

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

ワークウェアよりも総需要制約の緩み(年金負担の軽減、減税)が原因でしょうね。多少はその種の制度変更の影響もあるらしいですが。@WARE_bluefield

タグ:

posted at 03:41:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

いまのスウェーデンは個人的には懸念してます。やはり不況になるとどこの国でも財政再建派がでてくるのですが、そこにどうも「外国人排斥」みたいな愛国主義傾向が加担して生活保護カットみたいな動きがあるようです。@WARE_bluefield

タグ:

posted at 03:43:47

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

または財政再建はいやだが、自分たち以外の「異人」への支出を減らして、それで事実上の財政再建を回避しようという愛国傾向もあるかもしれません。いちおうスウェーデンですが、なんかw。 @WARE_bluefield

タグ:

posted at 03:45:38

Reuters JGB @reutersjgb

12年7月20日

スペイン国債利回り7%超に上昇、低調な入札で t.co/hLRBMSs2

タグ:

posted at 03:47:43

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月20日

なんだか綺麗事をいうようですが政治家にとって支持者や有権者だけが当然すべてで
はなく「国民の生活が第一」というスローガンには文字通りすべての国民、という意味がこめられています。(もちろん支持を頂ければ嬉しいですが・・・)私は頂くツィッターやメールの9割は県外です。続く

タグ:

posted at 03:52:28

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月20日

@hidetomitanaka スウェーデンも2009年から失業率が高止まりしてますね。外国人排斥も報道なんかで間々見聞きするだけになんともなぁ、と。

タグ:

posted at 03:52:34

波頭亮 @ryohatoh

12年7月20日

もはや歴史的社会実験の域。日銀は国民の雇用と生活を賭けて、非緩和的金融政策による国民経済崩壊作用を実証しようとしているように見える。 RT @yamagen_jp: これを放置するのは。…金融緩和がいいと思いますが、日銀はケチ銀のままのようです。NY円、1ドル=78円台半ばに上昇

タグ:

posted at 03:54:30

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

@miyake_yukiko35 三宅さん、生活党はぜひちゃんとした経済学者に政策ブレーンを頼んだ方がいいですよ。例えば三宅さんにちゃんとアドバイスするエコノミストや経済学者はいますか? 官僚出身者か現役官僚しかいないのではないでしょうか(それが一般のパターンなので)。

タグ:

posted at 03:58:20

ロイター ビジネス @ReutersJapanBiz

12年7月20日

英経済、成長停滞なら緊縮財政措置の縮小が必要=IMF t.co/60HT0kNk #kabu #kawase #FX

タグ: FX kabu kawase

posted at 04:00:28

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

ともかくとやかく言う前にこの子たち(アイドル)の経済理解を超えることをまず目指す。それが基本。超経済入門。t.co/nEiQAX7J みんなで拡散しまくって1万アクセス目指せw さて寝ようw

タグ:

posted at 04:02:05

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月20日

続き、地元の議員さんに言うべきような事はそのようにアドバイスしていますが、(全国のすべてご相談に乗るのが物理的に無理なのです)お返事はできるだけしています。

タグ:

posted at 04:02:58

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月20日

貧乏神が、何に意地を張っているのか分かりにくいですね(ため息…)。RT @ryohatoh: もはや歴史的社会実験の域。日銀は国民の雇用と生活を賭けて、非緩和的金融政策による国民経済崩壊作用を実証しようとしているように見える。 RT @yamagen_jp:

タグ:

posted at 04:08:32

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月20日

さすが、谷岡さん!!側近って匿名にしても4人しかいないから誰かわかるんですが(笑)@kunivoice 部屋にかかってきた電話によると、夕刊フジが取材した野田さん側近は、私たち「みどりの風」は「緑のおばさんの乱」だそうです。光栄です。子どもたちを守るために政界の緑のおばさんになり

タグ:

posted at 04:09:22

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月20日

@ryohatoh 世界中でいつまでも金融緩和した場合に何が起こるかということの問題はありますが、現状において、日本だけ渋いのは拙いと思います。

タグ:

posted at 04:11:08

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月20日

意味が重くてもそれが効果に結びつかないところが現実の厳しさ…。RT @hatafurikawa: 似て非かと。結果はそうでも「希望を持つ」のかという意味の重みが全く違う。  RT @yamagen_jp: アクティブ運用が運用パフォーマンスを改善しないという話と似ているなあ。

タグ:

posted at 04:13:32

ystk @lawkus

12年7月20日

対案を出せ厨につけこまれる程度に我々も腑抜けになっているし見透かされているというのはあるだろう。そもそも対案なんて、問題意識を共有しており方法のみに対立がある場合にしか出せないものなのだから、「対案などない。お前が考えろ。俺はとにかく反対しているのだ」と言える根性が求められる。

タグ:

posted at 04:24:33

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月20日

そうですね。刺激を求めるうちに、多くの溺死者を出しそうな恐ろしい人工波のプールです。「ほどほど」で止まるインセンティブがありません。RT @ryohatoh: バブルの潜在的リスクの波が弾ける寸前に、次の波に飛び移っていくサーフィンですね

タグ:

posted at 04:24:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月20日

ただ、白川という川は、波がないばかりか、水も足りない澱んだ小川です…。RT @ryohatoh: バブルの潜在的リスクの波が弾ける寸前に、次の波に飛び移っていくサーフィンですね RT @yamagen_jp: @ryohatoh 世界中でいつまでも金融緩和した場合に何が起こるか…

タグ:

posted at 04:29:23

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月20日

これじゃ再調査をしても結論ありき。保安院も専門家いないし、ダメだな←志賀原発「廃炉の可能性ない」 北陸電副社長  :日本経済新聞 t.co/xP47iesH

タグ:

posted at 04:31:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月20日

東電を法的整理しないとこうなると昨年からいってきたのに。法的整理させないのは民・自・公の増税翼賛会トリオ。国民負担押し付けトリオでもある←時事ドットコム:東電値上げを最終審査=20日に閣僚会議-政府 t.co/a6tawI8g

タグ:

posted at 04:47:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月20日

昨日夕刊フジからいじめ問題を書いてとの依頼。官邸にいたときの教育再生会議を思い出した。教育委員会の隠蔽体質は教育委員会の形骸化(=事務局が実質支配。事務局トップの教育長は教師出身が多く学校現場と馴れ合い)が原因。民主党政権は日教組支援だから、この教育構造問題は苦手

タグ:

posted at 04:54:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月20日

選挙に勝てそうにない代表を再選させようとする方が理解できません。 RT @zakdesk 民主、崩壊加速!鳩山氏が野田つぶしへ…代表選で対抗馬擁立 t.co/krcGHHDt @zakdeskさんから

タグ:

posted at 05:10:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

政治問題の名言-kotodama @kotodama_po

12年7月20日

経団連夏季フォーラム 原発依存度3案に異論続出 - SankeiBiz: 時事通信経団連夏季フォーラム 原発依存度3案に異論続出SankeiBiz初日は外交評論家の岡本行夫氏と21世紀政策研究所の澤昭裕研究主幹の基調講演の後... t.co/tkiNn2BV

タグ:

posted at 05:21:48

れごらす @DukeLegolas

12年7月20日

伊藤元重は生まれてくる惑星を間違えたようだな。

タグ:

posted at 05:22:51

akausagi @usagee_jp

12年7月20日

勝手に入るゴミ箱作った t.co/DhXwnjSX 想像以上に凄い。

タグ:

posted at 05:23:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月20日

選挙に負けて壊滅しないと執行部は分からないと思う。 RT @zakdesk 8月解散に現実味!"小沢抜き"民主は選挙で壊滅状態に t.co/8DyyINwQ @zakdeskさんから

タグ:

posted at 05:30:44

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月20日

なでしこの生命線って、相手のボランチへの組織的なプレス、あとはこっちのボランチ(澤&阪口)からの展開。で、相手に中盤のプレスをかいくぐるだけのキープ&展開力があって、こちらのボランチに連動してプレスをかける組織力があると、ストロングポイントが機能しなくなってかなりヤバイ印象。

タグ:

posted at 05:57:50

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月20日

資料を読んでいたらまた怒りが。国民会議送りになった政策を「撤回ではない」「先送りではない」「今国会での提出を目指す」と繰り返していた実務者は、最低保証年金や後期高齢者医療制度を今どう説明するのだ。3党合意をした自民党があれほど断言していた段階で実現不可能なのは明らかだったのに。

タグ:

posted at 06:01:13

平野 浩 @h_hirano

12年7月20日

2009年9月の堺市市長選で橋下知事(当時)は、部下の竹山修身氏を候補者に擁立して、実績のあった木原敬介前市長を破った。日本中が政権交代にどよめいていたときであり、注目する人は少なかった。しかし、今この竹山堺市長が都構想に反対している。
t.co/xeBQgGv5

タグ:

posted at 06:02:31

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月20日

現段階の女子のA代表チームで、この「キープ&展開力」と「組織的プレス」を実行できるのは、米と独だけと思ってたんだけど、仏も可能っぽいのでメダル獲得に不安材料だなぁ、と。

タグ:

posted at 06:05:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年7月20日

マルチスズキの暴動の背景にはカースト制が。//スズキ インド暴動の背景は:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 t.co/jNBZtSdf

タグ:

posted at 06:17:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

“社説:アサド政権の終わりの始まり” t.co/qKYYBdSC

タグ:

posted at 06:26:04

勝川 俊雄 @katukawa

12年7月20日

授業は、年をとれば自動的に上達するものでは無い。年をとるほど、個人差が大きくなるような気がする。

タグ:

posted at 06:26:38

勝川 俊雄 @katukawa

12年7月20日

経験は万人にとって有益なものでは無い。成長できる人間は場数を踏みながら上達していく反面、成長できない人間は自分の駄目なやり方を固定化してしまう。

タグ:

posted at 06:27:43

質問者2 @shinchanchi

12年7月20日

消費税節税コンサルタント、何て怪しげなものが跋扈する⁈

タグ:

posted at 06:28:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

“韓国で増殖する中国朝鮮族 中国人でも韓国人でもない人々~中国株式会社の研究(172)” t.co/f8q84UHY

タグ:

posted at 06:28:32

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月20日

『FRB、資産買い入れ通して長期金利の引き下げ可能=スタイン理事』t.co/QmdNqTEG

タグ:

posted at 06:30:20

SAKAKIBARA Yoji @sakak

12年7月20日

「いかに素晴らしい抜本改革案でも、マクロ経済に適合しなければ意味がないということで」 制度は全体から眺めるべし - 経済を良くするって、どうすれば t.co/Ujh4iXmy

タグ:

posted at 06:32:34

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

悪人正機・・・国家がソッチに向かったほうがエエんチャウんかなァ?なんだか、シバキアゲばかり。「努力せんものは地獄へ落ちろ」って風潮やな。

タグ:

posted at 06:34:34

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

フツー以上に暮らせている人は、暮らせるようになった環境や周りの人達や家族、その他に感謝やろねぇ。そして、上手くいかない人を蔑むのは醜いことだと気づくべきなんちゃうかなぁ?偶々、何とかなったんやもん。何か歯車が上手くいかないと今は無いもんな。

タグ:

posted at 06:40:16

白ふくろう @sunafukin99

12年7月20日

世界大恐慌を上回る第二次世界大恐慌が起こりめちゃめちゃにならないと懲りないのかもね。

タグ:

posted at 06:40:34

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

「色んな事情で働けなくなった人」「働かなくって制度を悪用して狡をする人」って決定的に別けることは無理チャウんかなァ?其れを徹底的に管理して縛り上げて働くようにする制度を作り上げるよりも「文化的な生活が出来るカネ」を配って後は自力で何とかしての方がエエんちゃうの?

タグ:

posted at 06:44:02

しんいち @amr_shin

12年7月20日

そうゆう状況になったとしても、自然災害に遭ったのと同じで仕方ないと思ってしまう人が多いんだろうなあ。RT @sunafukin99: 世界大恐慌を上回る第二次世界大恐慌が起こりめちゃめちゃにならないと懲りないのかもね。

タグ:

posted at 06:47:06

白ふくろう @sunafukin99

12年7月20日

政策当局がそういう方向に誘導するのは目に見えてる。

タグ:

posted at 06:53:34

Shoko Egawa @amneris84

12年7月20日

よかったにゃ~"@TanTanKyuKyu: リン帰ってきました。よかった。"

タグ:

posted at 06:59:41

質問者2 @shinchanchi

12年7月20日

【ネタ】橋下死兆の世界征服
死兆「いやぁ、娘に制服着ろとは言えなくなりました」
娘「(風鈴のときは脱げというんのにかい)」
妻「早く言いなさいよ(スッチー姿)」
また1人‥
こうして死兆による世界制服が達成されたそうな

タグ:

posted at 07:00:19

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月20日

まず、そもそも期待インフレの低下では実質賃金のみならず実質金利も上がってしまい、雇用だけでなく投資なども落ち込むので、需給ギャップの拡大(短期的には供給力が急変しないので、ほぼ総需要・実質GDPの減少を示す)が実現インフレに先行することが重要 @perfectspeIl

タグ:

posted at 07:01:06

平野 浩 @h_hirano

12年7月20日

欧州では2年以下の短期国債利回りがマイナスになる国が続出。先行したドイツ、スイス、オランダ、デンマークに続き、フィンランドやオーストリアまで仲間入り。ECBが民間銀行から預かる預金金利をゼロ金利にして以降、財政状態の健全な国の国債に資金を置きたいという願望が原因。19日日経夕

タグ:

posted at 07:06:01

あべともこ(衆議院議員・神奈川12区・立 @abe_tomoko

12年7月20日

今週もまた金曜夕方がやってくる。四週間前田中康夫さんと始めた白い風船配り、最初は空気をいれて膨らませたところ風船上がらない。めげない田中さん、次からはへリュウム準備、何とか空に白い風船が浮かぶ。前回はそれが随分と増えた。さて今日は?生憎雨らしいが、白い風船の訳は田中さんに聞いて。

タグ:

posted at 07:13:05

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年7月20日

なんという深い絶望 / 童貞こじらせて38年。30過ぎたあたりから色々変化がおきはじめる。 - 2ちゃんねる瓦版 t.co/uJkpJ868

タグ:

posted at 07:14:18

小野次郎 @onojiro

12年7月20日

増税したら財政に余裕が出来る?んな訳ないだろ!10年間200兆円の大型公共事業(自民)は、国の借金を更に増やす「自滅作戦」。防災・減災は重要でも景気対策で巨大な予算を大判振舞いは、狂気の沙汰。民自公3党合意では「失われた20年」に先祖帰りするだけ。

タグ:

posted at 07:19:03

nitonasuk @nitonasuk

12年7月20日

維新やみんなの党といった自助社会を目指し労働組合は不要と訴える政党に世論の期待が高まっている本末転倒な日本。政府は大企業を優遇し経済を牽引させる政策を継続してきたが、グローバル化や少子高齢化で格差が広がり、景気も低迷。この状況でさらなる自助社会を国民は選択しようとしている。

タグ:

posted at 07:19:05

平野 浩 @h_hirano

12年7月20日

19日の参院特別委。「国民の生活が第一」の中村哲治氏の質問。なぜ、今増税なのか。財務省が煽っているのではの質問に安住財務相。「新聞社も商売なので増税は反対のはずだが、社説は増税容認。朝日も読売も同じ」と反論。ついにお仲間の新聞を引き合いに出した。こんな男が財務相では国が滅ぶ?!

タグ:

posted at 07:19:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月20日

前田敦子には芸能人としての華がない。

タグ:

posted at 07:25:09

連理木 @renribokushu

12年7月20日

ウチは「行ってもいいけど、興味あるからレポート書け」と言われますね。 RT @sunafukin99: 結婚してて風俗通いしてる人って、やっぱりばれたらまずいのか?

タグ:

posted at 07:25:20

小野次郎 @onojiro

12年7月20日

身を削る改革だけでなく、規制改革と金融緩和は優先課題。ご説に同意@do_moto

タグ:

posted at 07:28:40

平野 浩 @h_hirano

12年7月20日

またしても前原政調会長のオスプレイ配備見直し発言。確かに前原氏の発言に共感する国民は多いと思うが、同じ党内での反対発言。前原氏は首相に直言すべきだ。民主党は与党の態をなしていない。森本防衛相は19日のプライムニュースで怒りを表現。後ろから鉄砲で撃たれた。まさに、言うだけ番長。

タグ:

posted at 07:30:03

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月20日

需給ギャップだけが実現インフレを規定しているわけではないので、デフレに必ず陥るわけではない。それでもここ数年においても t.co/qY98UhKR の図表17のように、4期(1年)だけ先行させたGDPギャップとコアインフレの連動性は高い @perfectspeIl

タグ:

posted at 07:30:17

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

落ち度だけをあら捜しする人はいてるなぁ。其れなら、総合病院みたいなデッカイところで高い料金払って万全の検査を求めればいいのにねぇ。。。そんなん(ヾノ・∀・`)チャウチャウw

タグ:

posted at 07:31:46

ナカイサヤカ @sayakatake

12年7月20日

今日から自宅からです

タグ:

posted at 07:33:00

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月20日

VATによって無理に引上げられた物価が英国経済を圧迫したというのは同じでも、足下でこれだけ実現インフレ率が落ちてくる(おそらくもっと落ちる)ということは、1~1.5年ほど前の金融緩和が不足していたということであり問題だという認識。同じなんかではない。 @perfectspeIl

タグ:

posted at 07:35:50

ナカイサヤカ @sayakatake

12年7月20日

校内暴力対策でこれをやって、中退者を増やしましたよねRT @afcp_01: 必然的に出てくる話だけど、かなり悩ましい。 / “いじめっ子に「出席停止」適用検討 大阪府教委 - MSN産経ニュース” t.co/Zw6lgB0G

タグ:

posted at 07:36:38

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月20日

“7/20の日経 - 経済を良くするって、どうすれば” t.co/nvqjOrdC

タグ:

posted at 07:38:04

ナカイサヤカ @sayakatake

12年7月20日

昨日、とうとう東京新聞をやめようという話になった。ずっと熱心な読者だったんだけど。

タグ:

posted at 07:39:50

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月20日

「改革」に反対する場合の最大の対案は「現状のままでよい」だ。ただ「現状のままではよくない」ことが共有されている場合に限っては「よくない現状を変えるためのA案」に反対する人に「対案を出せ」と求めることができる。

タグ:

posted at 07:42:23

質問者2 @shinchanchi

12年7月20日

必読➡消費税増税後の日本 - Baatarismの溜息通信 (id:Baatarism / @baatarism) t.co/MIm7qXXv

タグ:

posted at 07:43:51

平野 浩 @h_hirano

12年7月20日

遂に電気代値上げが決定。増税と合わせるとかなり家計は苦しくなる。被災地、災害地などは深刻。消費増税反対の動きは、反原発と合わせてデモなどで拡大するはず。参院で増税法案が可決される以降ピークに達するはずである。選挙の重要な争点となるだろう。増税を掲げる民自公は絶対不利になる!

タグ:

posted at 07:45:55

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月20日

多くの「改革」の持つ問題点は「現状のデメリット」が十分に共有されないまま「改革の(予想される)メリット」だけが主張されることと,「現状維持はとにかく悪」という価値観が強制されることだと思う。

タグ:

posted at 07:48:05

平野 浩 @h_hirano

12年7月20日

20日朝日の「声」欄の投書。「野田首相は『財政再建待ったなし』といいながら、国の借金を膨らませてきた張本人の自公と組んで消費増税法案を衆院で通過させた。早速、3党から増税を当て込んで公共事業計画が出てきた。やはり待ったなしではなく、二の次ぎらしい」──横浜市70歳男性

タグ:

posted at 07:52:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

竹中平蔵 @HeizoTakenaka

12年7月20日

参議院の委員会で共産党の大門氏が「増税のまえにやるべきことがある・・」ではなく、「やるべきことをやれば増税は必要ない・・」、と述べた。大門氏と私では「やるべきこと」の中身は違っているが、「今回の増税必要なし」はまことに正しいと思う。大門氏と参院で論戦したことを懐かしく思い出した。

タグ:

posted at 08:03:39

白ふくろう @sunafukin99

12年7月20日

公務員なんかは親類関係も公務員が多い人が結構いたりで、認識バイアスがかかりやすいという仮説。>不況を感じない人たち

タグ:

posted at 08:03:42

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

【高校野球/岩手】花巻東・大谷翔平投手が球速160キロを記録! 花巻東は9-1で七回コールド勝ちし、決勝に駒を進める★3[07/19]
t.co/WtCRDhgk 恐ろしいなw

タグ:

posted at 08:03:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

“7/20の日経 - 経済を良くするって、どうすれば” t.co/G841Lp3n

タグ:

posted at 08:07:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年7月20日

「市中銀行が単独で信用創造できる」説が出てますが、その元のベースマネーは紙幣(裏付け:国の借金)と、日銀当座預金でこれは大本をたどれば政府からの民間へのマネーが銀行に預けられたものかと / “国の債務を全て返済すれば…” t.co/oak9kKrv

タグ:

posted at 08:12:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月20日

さすがに今が景気がいいと思ってる一般人は一部の例外を除きいないだろ。そりゃ世の中偏りがあるので中には自分だけは羽振りがいいという人もいるとは思うけど。

タグ:

posted at 08:14:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もんじゅ君 @monjukun

12年7月20日

官邸前の白い風船配布ポイント→ @loveyassy: ①霞が関2丁目交差点(霞ヶ関駅A13出口)15~20時③国会正門前17~20時④内閣府下交差点18~20時②官邸前のみ16時~首都高霞が関ランプに向かって手渡し。①③④では車にも配布 t.co/T4t5ArZU

タグ:

posted at 08:20:25

連理木 @renribokushu

12年7月20日

何でもそうだけど、過去ずっと何でもなかったものが、ある日突然「無駄」とか「害悪」と言われて攻撃されたり、削減や廃止の方向に持っていかれてしまう。原発もそう。生活保護もそう。

タグ:

posted at 08:23:05

連理木 @renribokushu

12年7月20日

問題は、廃止や削減は「そこにあったものを無くす」ってことだから、ジェンガと同じで必ず全体のバランスが崩れるにも関わらず、そのバランスを一切無視することなんだよね。

タグ:

posted at 08:26:33

ふある @fuwafuwa_Fuaru

12年7月20日

赤頭巾が「お婆さんの耳はどうしてそんなに大きいの」と尋ねてたけどお婆さんと狼では大きさ以前に耳の位置が違うはずだから、そこで気付かなかった以上赤頭巾にとって耳は頭の上にあるのが当たり前であり、彼女の家系は代々ネコ耳を有していた可能性があるしそれを隠す為の頭巾だとしたら胸が熱くなる

タグ:

posted at 08:29:14

浅村照也 @UDON01

12年7月20日

大阪の人ってこれが分かるって本当? t.co/OQzFAWwO #MT2
大阪弁は、効率化が進んどるからな。

タグ: MT2

posted at 08:29:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

@ano_ano_ano どんな鉄道にも時刻表があるから遅れが分かるんですよ。w

タグ:

posted at 08:32:59

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年7月20日

「自分はいじめに負けずそれをバネにして成功を掴んだ。だから君も頑張れ」系の励ましはまったくの善意なんだけれど、いじめに負けない気力も体力もない人には、居場所すら奪われるように聞こえる

タグ:

posted at 08:34:47

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月20日

解約金の認知義務だけでいい。QT @do_moto:誰でも割を選ばないこともできるのに。激しい競争の中で生まれた「端末価格を下げるかわりに長期に囲い込む」というモデルが崩れる。それが消費者にとって良い結果になるのかどうか。t.co/tXCEzfRF

タグ:

posted at 08:36:18

白ふくろう @sunafukin99

12年7月20日

日銀のこういう態度って、未必の故意にならないのかなあ。

タグ:

posted at 08:38:37

連理木 @renribokushu

12年7月20日

反原発派とか、片山さつきとか、みんなの党とか、もう少し全体のバランスを考えてくれませんかね。ジェンガのバランスを保つことではなく、バランス無視して特定のブロックを引き抜くことが目的になってるじゃないですか。

タグ:

posted at 08:39:28

連理木 @renribokushu

12年7月20日

引き抜くのはいいんですけど、引き抜いた後に埋めるものを用意してから引き抜いて下さいよ。

タグ:

posted at 08:40:46

田中康夫Lottaの執事 @loveyassy

12年7月20日

畏兄・長谷川幸洋 @hasegawa24 氏「それぞれが自由に集まり、整然と帰っていく『個人』の力」再読&落涙 t.co/3HYrdOLv 「政治家や文化人、原発立地県からの参加者が自由に参加する方式」と矮小認識を出稿の国会記者会館事務局長には理解不能かも #官邸前

タグ: 官邸前

posted at 08:41:49

平野 浩 @h_hirano

12年7月20日

「とくダネ!」で不倫が発覚した橋下市長のスキャンダルでの世論調査。「ゆるせる」43%、「ゆるせない」57%。これは大阪維新の会の選挙に直接影響が出ることは必至。とくに次期衆院選で女性票が離れることは確実。橋下氏は選挙に出ないが、維新の会は事実上の橋下党であるので影響必至。

タグ:

posted at 08:42:44

dominant_motion @do_moto

12年7月20日

その実験ならラトビアで実施済みですよねそして実証されたかと。QT @ryohatoh もはや歴史的社会実験の域。日銀は国民の雇用と生活を賭けて、非緩和的金融政策による国民経済崩壊作用を実証しようとしているように見える。 RT @yamagen_jp: これを放置するのは。

タグ:

posted at 08:43:49

連理木 @renribokushu

12年7月20日

「やれることからどんどんやる」ってのも同じです。全然バランス考えてない。ジェンガで引き抜く順番間違えたら、崩れるのが早まるだけですよ。

タグ:

posted at 08:44:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月20日

#掛算 掛順こだわり派は小学校6年生に「x円のノートを8冊買うときの代金を「8×x」と書くと「8円のノートがx冊」という意味になってしまう」と教えることにも賛成なのかな?啓林館はまさにそういう立場のようですが。いやあ、本当にこれにはびっくりした。

タグ: 掛算

posted at 08:46:04

白ふくろう @sunafukin99

12年7月20日

そういう意味では右も左も行動パターンが似ているなあ。要するにとにかく今あるけしからんものをぶち壊してしまえ、後は知らん。そんな感じ。

タグ:

posted at 08:46:14

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

流動性の罠\(´・_・`)/

タグ:

posted at 08:46:39

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

買うものがなければ国債買うしかないもの

タグ:

posted at 08:47:58

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

経済指標を昨年同月と比較するってよくあるけど、経済ショックがこうも連続して起きると、どん底よりちょっと良くなっただけで景気回復って話になるので問題じゃないかな?100あるべきところが50まで落ち込んだ後に80に回復しても50%以上の回復になるだろ。

タグ:

posted at 08:47:58

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

フリーランチはないっていうけどたまにあるよね。家事でタンス預金燃やす人とかいるし。

タグ:

posted at 08:49:56

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

お金を燃やすことはお金を融通することだよねー

タグ:

posted at 08:50:34

うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

12年7月20日

「理屈」が好きな、勉強のできる賢いひとほど、「正しいことを言って、説得すれば、わかってもらえるはずだ」と幻想を持ってしまうようだが。そんなことはあるわけがなくて。「お前の意見は正しいと思う。だが、お前の顔が気に食わん。死んでも言う事聞くもんか」これが世間だ。

タグ:

posted at 08:50:53

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

財政破綻論者は国債を売って何を買うつもりなんだろうか

タグ:

posted at 08:53:50

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月20日

長谷川幸洋さん @hasegawa24 論説と報道で割れている状況を指摘していました。 t.co/R1ThM04t QT @h_hirano 安住「新聞社も商売なので増税は反対のはずだが、社説は増税容認。朝日も読売も同じ。」…ついにお仲間の新聞を引き合いに

タグ:

posted at 08:58:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年7月20日

元重先生の「今は景気がいい」発言は波紋を呼びそうですね。御用!御用!ですね。日本は共産主義国家にいつから移行したんでしたっけ?相当前から?

タグ:

posted at 09:08:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年7月20日

教材は教育同人社です。が、同社からの返答には教科書に沿った形で作成と。採点は学校や先生の最良任せとありました。 RT @suetsumu_hana: @tsatie 啓林館ですかorz この教材 t.co/9bUsdLrb は文渓で、今回は「せいしん」という別のと

タグ:

posted at 09:14:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

“長谷川幸洋氏~自公民談合に「論説」と「報道」が割れたことが面白い~「ニュースのことばは嘘をつく」|平和ボケの産物の大友涼介です。” t.co/FSFJY1VC

タグ:

posted at 09:15:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

東京も涼しいです。RT @sweets_street: (# ゚Д゚)プンスコ!  @HighTaka 埼玉も25度きってて暑いわー(おほほほ) RT @Allgreen76 こちら鳥取現在27度、微風あり。

タグ:

posted at 09:15:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月20日

#掛算 続き。要するに「掛算の順序を子どもに教え込んでおくことが、小数や分数を教えるために必要だ」という説にはまともな根拠はありません。教科書や教科書指導書や各種教材が「掛算の順序」を利用していたりするのでそれが必須だと誤解しているだけ。この議論の最重要なポイントは~続く

タグ: 掛算

posted at 09:15:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月20日

買うものがなければ国債買うしかないと言うか、欲しい物が【何でも買える劣化しない購買力】=【デフレ通貨】=国債

タグ:

posted at 09:16:23

白ふくろう @sunafukin99

12年7月20日

究極のバカに限りなく近い存在>安住

タグ:

posted at 09:17:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やまだ @haigokara

12年7月20日

「相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心」 t.co/FaREbdfp 今日のweb探索はいいものをたくさん拾った気がする

タグ:

posted at 09:20:41

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月20日

カネと時間の両方があってこそ、豊かな生活。どちらが欠けてもダメです。今の日本には、どちらか一方か、両方とも無い人ばかりです。

タグ:

posted at 09:20:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

“民主化に動きはじめたミャンマーと、イギリスに翻弄され続けたアウンサンスーチー氏の人生  | 川口マーン惠美「シュトゥットガルト通信」 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/QyiTnxxY

タグ:

posted at 09:22:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

野田首相「が」飼い犬でしょうw RT @dave_spector: 野田首相の飼い犬→タックス・フンド

タグ:

posted at 09:24:46

連理木 @renribokushu

12年7月20日

前から疑問なんですけど、カネと時間の両方無い人ってのは何者なんでしょうかね。

タグ:

posted at 09:26:24

足立恒雄 @q_n_adachi

12年7月20日

昨日のゴルフ大会は、スコアはマアマアだったが、後半こむら返りが起きて困った。膝側に起こしたのは初めて。狭山GCや武蔵CCといった名門コースは未だにカートを使わない。炎天下長時間歩くから気を付けてはいるのだが、防げなかった。それにうっかりエアサロンパスを入れ忘れていた。

タグ:

posted at 09:26:31

高口康太 @kinbricksnow

12年7月20日

緊急通知を出したことは異常事態。一昨日18日に国家統計局が70大中都市の6月の住宅販売価格を発表し、19都市で前月比で上昇したことが判明したことへの対応と思われる / “不動産コントロール強化の緊急通知(今日の『人民日報』-20120…” t.co/ozllN1Jt

タグ:

posted at 09:27:20

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年7月20日

白い風船を選んだ田中康夫の感性と大声も上げず演説もせず、ただ自ら配る行動力に落涙!→  RT @loveyassy 本日の白い風船配布①霞が関2丁目交差点(霞ヶ関駅A13出口)15時頃~20時。③国会正門前17時頃~20時。④ 地図⇒ t.co/ng1mP2vn

タグ:

posted at 09:29:07

上念 司 @smith796000

12年7月20日

米商品先物取引委員会(CFTC)は、あるトレーダーが「先物取引の持ち高で利益を得られるように、多数の銀行のトレーダーの間で取引戦略を合わせるよう共謀していた」ことがバークレイズとの和解交渉で明らかになったと述べた。 t.co/HqOPPGuO...

タグ:

posted at 09:29:12

足立恒雄 @q_n_adachi

12年7月20日

先日、神戸の菊池誠さんを招いて数学基礎論の勉強会を開いた。参加は三宅克哉、佐藤文広、私とK社のAさん。基礎論には部分部分はわかるのだが、全体像としてみると何やら不思議に思われるところがある。そういうところを徹底的に教えてもらおうという趣旨である。

タグ:

posted at 09:29:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

いまのSPA!の論説もそうだし、藤井・中野ラインもそうだと思うが、一時的な「貨幣錯覚」、一時的な財政(おまけの金融緩和)政策ばかりが好きで、そのSPA!t論説もその後再び円高トレンドに急速に戻ったことにもまったくふれてない 笑。みんななんで円高・デフレ停滞が持続してるか無反省。

タグ:

posted at 09:30:20

上念 司 @smith796000

12年7月20日

t.co/xtncGpS2 深読みすると、TIBORに連動した金融派生商品がたいして組成されていない(つまり金融市場で見向きもされてない)ので不正操作のインセンティブはないってか??w

タグ:

posted at 09:30:50

連理木 @renribokushu

12年7月20日

例えば、低賃金で残業代稼ぐために夜遅くまで働いたり、仕事を掛け持ちする人のことを指すのであれば、足らないのはカネや時間と言うよりそれなりに食っていけるだけの給料がもらえる「仕事」じゃないんですかね。

タグ:

posted at 09:30:56

Eiji Sakai @elm200

12年7月20日

だんだん原発問題の本質が見えてきたよ…。要するに問題の先送りなんだね。実際に全原発を廃炉してしまうと、いままで隠されてきた廃炉や使用済み核燃料の最終処分といった巨大コストと直面しなければならない。原発が少しも安くなかったことが露見する。関係者はそれを怖れているんだ。

タグ:

posted at 09:31:23

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年7月20日

鈴木亘氏の記事にあったけれど、自民党が昔の家族制度を復活させようとしているとすれば、違和感がある。フォロワーの方には悪いけれど、総選挙では自民党があまり増えないでほしい。

タグ:

posted at 09:32:14

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

仕事つくるのも国家の仕事だぞ☆彡

タグ:

posted at 09:32:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月20日

#掛算 学習指導要領およびその解説に掛順が逆だと誤りになるとは書いてありません。あと「掛算の交換法則は掛算を教わった後に別に習う」と思っている人は誤解している。九九を習う過程で帰納的に掛算の交換法則に気付かせるような構成になっています。

タグ: 掛算

posted at 09:33:10

志田義寧 @y_shida

12年7月20日

岩下さんのリポート見出しは相変わらず面白いな。「市場では鰤が大量発生!足元で変化の芽は3つ」。いつも、ついポチっと押してしまう。

タグ:

posted at 09:33:18

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

国民を食わせるなんて発想は社会主義とかアホかと。社会主義なんてもんがおこるずっと前から国家は国民に飯を食わせることを考えてたわ。

タグ:

posted at 09:33:40

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

そういうことばっかり言ってるから世の中おかしくなるんだよ。

タグ:

posted at 09:34:01

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

そうじゃないとうまく回らないんだろうね

タグ:

posted at 09:34:44

足立恒雄 @q_n_adachi

12年7月20日

菊池誠さんは、こちらの馬鹿げた疑問に正面切って真面目に対応し、一緒に考えてくれる。こういう人は見たことがない。本橋信義氏の『今度こそわかる不完全性定理』は今度こそ本当にわからなかったが、菊池さんが執筆中の『不完全性定理』はこの定理の本当のおもしろさや意味を扱っている。

タグ:

posted at 09:34:45

グレッグ @glegory

12年7月20日

政府や行政、マスコミ、御用学者による情報矮小化には反吐が出る。政府に異を唱えることが損になるインセンティブが出来上がっている。縁故資本主義。

タグ:

posted at 09:36:12

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

行きすぎた自由主義と企業による国家への反逆及び企業が強い力を利用しての国家の利用。これが新自由主義とグローバリズムよね。

タグ:

posted at 09:36:15

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月20日

選挙を乗り越えたわけでもなく、専門性を培ったわけでもなく、せめて表に顔が出るということすらない人達が、ひっくり返した発想が大失敗に繋がった時、どう責任を取るのだろう。上に了解をとったから責任なし? / “人事院公務員課長補佐研修の課題…” t.co/PW9yZndP

タグ:

posted at 09:36:20

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

90年代に120兆円(7年間)かけて財政政策のレジームチェンジをしてもまったくこの円高デフレ停滞を打ち破ることができなかった。当時、金融も見かけはゼロ金利にむけて金利切下げてたはず(日銀は「金融緩和」していると公式に繰り返してた)。その象徴が90年代続くコールレートの引き下げ。

タグ:

posted at 09:36:29

上念 司 @smith796000

12年7月20日

了解です。大阪近辺の方、まだ募集中です。 RT @do_moto: 7/23オフですが、 @masahikoboy さんが仕事のご都合で残念ながら欠席です。また、 @one_hajime さんにお声かけしたところ、ご参加いただけるとのことです。 #osaka0723

タグ: osaka0723

posted at 09:36:32

足立恒雄 @q_n_adachi

12年7月20日

私は菊池さんの原稿を読んでいるのだが、疑問点を指摘するたびに全体を(と言ってもまだ半分位だが)書き直される。これで4度書き直し、私は最初から4度も基礎を勉強しなおす羽目になった。

タグ:

posted at 09:36:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月20日

#掛算 高橋さんの著書『かけ算には順序があるのか』 t.co/CKbtYDq4 の第一章にはこの問題に興味のある人が必読の情報がぎっしりつまっています。現在の文科省ではなく、過去の文部省がこの件で有罪なことも指摘されています。

タグ: 掛算

posted at 09:38:38

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

念のためにいっておくが、ゼロ金利解除での経済再失速はゼロ年代の話で、いま書いてるのは90年代の財政政策(付随の金融緩和)のレジームチェンジ(笑)の話。ただのポリシーミックスがなんで効いてなかったかの話。

タグ:

posted at 09:39:21

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月20日

そうただの仕事ではなく【カネが貰える仕事】ね QT @renribokushu: 例えば、低賃金で残業代稼ぐために夜遅くまで働いたり、仕事を掛け持ちする人のことを指すのであれば、足らないのはカネや時間と言うよりそれなりに食っていけるだけの給料がもらえる「仕事」じゃないんですかね。

タグ:

posted at 09:42:10

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

野口旭&田中秀臣『構造改革論の誤解』(2001年)にすでにくさるほど書いてるが、日本銀行の「反インフレ=デフレ許容価値基準」とその本では書いてあるが、金融政策のスタンスが恐ろしいほどに日本経済の天井を押さえつけている。しかもじわじわ長期にわたって。

タグ:

posted at 09:42:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

相鉄直通ネタは予想通りだけど、東横線新宿延伸や東京山手急行の未成線ネタまで出すとは思わなかった。w / “東急東横線が新横浜に 広がる直通運転の歴史と功罪  :日本経済新聞” t.co/Zt4rmCiw

タグ:

posted at 09:43:43

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

給料も待遇も下がれば違う意見になる鴨? @nishinosoubashi: 伊藤元重をFラン大に転籍させましょう。“@baatarism: 東大なら教員の給与も学生の就職も心配ないでしょうから。@ マヂですか?ヾ(゜∇、゜)〃?@ wbs 伊藤元重氏によると今景気良いらしいよ

タグ:

posted at 09:44:08

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

この金融政策のスタンスがあるかぎり(デフレ期待の容認)、10年で200兆使おうが(すでに90年代7年で120兆使ったように)、おそらく結果からみるとかなりの浪費に終わる(=財政赤字の累積、一時的な経済の過熱がせいぜい)。

タグ:

posted at 09:44:53

足立恒雄 @q_n_adachi

12年7月20日

後の食事のときAさんに「私はお酒強くないですよ。Oさんや○さん(共に女性)は私よりずっと強いです」と以前ウワバミみたいと書いたことに対して抗議された。「では3合程度?」と聞いたら「そりゃ1升は飲めますけど」という答。皆さん絶句! シュンとなって、早々に引き上げた。

タグ:

posted at 09:45:38

グレッグ @glegory

12年7月20日

不当な円高で比較優位ですそ野も広く生産性の高い製造業の仕事を潰しておいて、政府が公共事業や介護の仕事を作ることが景気対策?政府主導の仕事は税金っていう原資が必要なんだよ。生産性を上げるインセンティブもないし、結局は所得の減少要因になるだけ。停滞への道まっしぐら。

タグ:

posted at 09:46:53

志田義寧 @y_shida

12年7月20日

確定拠出年金、久々に見たらえらいやられようだ。

タグ:

posted at 09:47:13

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

本当にリフレに心あるならば、財政政策200兆よりもなによりも最優先で、金融政策のスタンスの変更(日銀法改正でいいだろう)を志向するはず。財政政策のおまけと考えたり、単なる財源の調達の話、と考えてたら大間違いだと思う。

タグ:

posted at 09:48:24

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

本当のリフレに興味がないので財政で結構です。

タグ:

posted at 09:52:16

月餅 @geppeeee

12年7月20日

「自分は学校の授業など必要ではなかった」という人もいる。しかし、それは例外だ。学校教育がなければ平均的な日本人の知的レベルは壊滅的に落ちる。大多数の人間にとって学校は必要不可欠だ。

タグ:

posted at 09:54:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

ちなみにいまの自公&民主党が、かりに国土強靭計画みたいなものに傾斜していっても、発想がすべて一時的な財政と金融のポリシーミックスレベルなので、「増税して財源調達」か「全体の財政一定で基金もうけて公共事業、つまり公共事業以外はムダ削る」というものか、そんな程度の発想で行われる予想。

タグ:

posted at 09:56:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年7月20日

家のレックス(シェパード)がすべてあてはまる。粗暴で頭が悪く、威張っているくせに臆病である。何もできないくせにロボが何かを見付けると駆け寄って横取りする。自分で踏んだ枯れ枝にすら飛び上がって驚く。レックスは男の象徴みたいな犬だ。

タグ:

posted at 09:58:43

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

この可能性高い「全体の財政一定で基金設けて公共事業、つまり公共事業以外はムダ削る」というのは要するに民主党の再分配政策とほとんど同じ 笑。これはいまの日銀のスタンスと類似しているのは勘が良ければ気が付く。『日銀の全体のマネーは一定で基金もうけて産業融資、それ以外はマネーは抑制」

タグ:

posted at 09:59:09

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

なるほどー

タグ:

posted at 09:59:43

OGASAWARA Shin @assamtea

12年7月20日

この能力で六本木勤務で時給千円になっちゃうのね・・・。RT @cityheim: 国際文化会館図書室の求人ってどなたか応募されたんだろうか...図書室長さんに尋ねたら「それが、まったく応募がなく...」とのこと。ご応募を!t.co/COdIksO1

タグ:

posted at 09:59:57

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

中間層も企業では幹部になるしなあ

タグ:

posted at 10:00:02

グレッグ @glegory

12年7月20日

海外の景気が悪い中で円安誘導するにはインフレ誘導しなければならない。日本の市場が比較的競争環境にあるのは数少ない利点。インフレ誘導は雇用の拡大を通じて労働者の賃金や待遇を上げる可能性が高い。

タグ:

posted at 10:00:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石川潤一 JunichiIshikawa @oldconnie

12年7月20日

【読売新聞】前原氏、オスプレイ陸揚げ延期求める t.co/xmUNhZPZ 意味不明な発言だなあ。無駄に停泊させる船のチャーター料は日本側が持つの? それより早く陸揚げして万全な状態に整備する方がよほど安全性高められるのに。

タグ:

posted at 10:01:18

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

「全体の財政一定で基金設けて公共事業、つまり公共事業以外はムダ削る」とか「増税で公共事業」とかすべて、いわゆる財源調達問題という家計のやりくりする主婦(主夫)レベルの発想。問題は金融政策のスタンス変更だということを忘れてるからこんな議論に恐らく今後傾斜するはず。20年同じ。

タグ:

posted at 10:01:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

数学ができると可愛い彼女が出来る可能性は格段に上がりますが逆はあまりないと思います。 RT @Rika1966: 数字が好きになったらイケメン彼氏が出来ますか?

タグ:

posted at 10:01:55

rionaoki @rionaoki

12年7月20日

司書経験・司書資格・英検準一級以上の英語力・PCスキル・首都圏在住で一年更新時給1000円@六本木…

タグ:

posted at 10:02:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年7月20日

↓ 応募するひとがいなくてちょっとほっとする。

タグ:

posted at 10:03:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

所有が最高のインセンティブだからこそ賃下げに躍起でもあるんでないかなーと。

タグ:

posted at 10:05:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

他人の金で他人の物を買うときに人は最も無責任になる。他人の金で自分の物を買うときに次に無責任になる。自分の金で自分の物を買うときに最も効率的に金を使うってフリードマンが言ってた。

タグ:

posted at 10:07:56

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

10数年著作でも繰り返し書き、ここでも昨日の深夜からいま書いたようにわりと丁寧に書いても、ここ半年ずっと「(中野、藤井批判してるので)田中は財政政策を否定するんですか?」みたいな質問が繰り返しくる。笑。いいかげんわかれ。つうか本ぐらい読め。以上。

タグ:

posted at 10:08:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年7月20日

逆に「半日勤務×2回で週休1万円!」とか書けばいいんではかなろうか RT @assamtea @cityheim 国際文化会館図書室の求人ってどなたか応募されたんだろうか...図書室長さんに尋ねたら「それが、まったく応募がなく...」とt.co/ieXlA5Yj

タグ:

posted at 10:09:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年7月20日

震災以降、日銀がBSの規模を減らし、資産の長期化もせず「言うだけ番長」状態にあることが一番の批判の的になるべきなのに。何を考えてんだか。

タグ:

posted at 10:10:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年7月20日

業務内容から見ても、フルタイム雇用を前提としているわけではなかろうし、「働ける時間に制限がある人の副業」という位置づけなんだろうから、“短かめの拘束時間でそこそこの収入”をアピールすべき。でないと高スキルを低賃金でコキ使う、というイメージにしかならない。

タグ:

posted at 10:12:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月20日

何にしても衝撃的なニュースだ RT マイクロソフト、上場後初の赤字転落--第4四半期決算 t.co/h38R3Ngg @cnet_japanさんから

タグ:

posted at 10:14:10

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

純政府債務残高がマイナスの2009年のオーストラリアや、私鋳貨幣や代用貨幣の事例を思い出すと「(政府)債務が全て返済されれば、市中に流通するお金はもはやない」はトンデモです。RT @shavetail: t.co/X9qx35jI

タグ:

posted at 10:14:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

人は他人の金を他人のためにつかうときに最も無駄遣いするからインフレになる力が働くと思います。新自由主義とかフリードマンブームとかはデフレへの伏線だよ。誰もが効率的に金を使おうとするからデフレなる。政府は無駄遣いしなきゃならない。

タグ:

posted at 10:15:58

コーエン @aag95910

12年7月20日

デフレにしたって安すぎ。応募が無いと聞いてほっとしたわ

タグ:

posted at 10:16:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

(´・ω:;.:… RT @mzw_neo: 赤字は結果で、むしろ生産拠点を海外に早く移して生首切っていたら赤字にならなかったかもという皮肉QT @nishinosoubashi: 為替には同情するけど大赤字で膨大な数の社員切って追い込んだ、パナソニックの大坪文雄会長

タグ:

posted at 10:17:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

フイタwRT @sunafukin99: 究極のバカに限りなく近い存在>安住

タグ:

posted at 10:18:45

Masataka Eguchi @maseguchi

12年7月20日

本日は駒澤大学の経済原論と応用マクロ経済学の期末試験を行います。

タグ:

posted at 10:19:28

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

ドッチにしても犬に失礼だwRT @baatarism: 野田首相「が」飼い犬でしょうw RT @dave_spector: 野田首相の飼い犬→タックス・フンド

タグ:

posted at 10:20:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

“米国の干ばつ、国土の6割に 穀物の被害深刻  :日本経済新聞” t.co/8EQ00cCR

タグ:

posted at 10:21:28

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

それしかないんだと思う。アメリカでも一番人を雇ってるの軍隊だったし。 RT @e_blan: @sankakutyuu 「戦争は最大の公共事業」という人が2,3年ほど前にいたけど、戦争をやりたがるのは軍人じゃなくて政治家なのもそのせいかもしれませんね。

タグ:

posted at 10:21:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

Reading:マイクロソフト 最終赤字に転落 NHKニュース t.co/d8bms7nm

タグ:

posted at 10:23:25

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

|д゚)チラッ・・・裏山wRT @Lito_tweet: 私の小遣いは5.3万円です

タグ:

posted at 10:24:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山田マドカ @madoka8madoka

12年7月20日

【総理より偉いんです】勝栄二郎(財務省の王)はこうして伝説になった t.co/73VqpabT 「勝さんに国民に仕える意識があるかって?あるわけないじゃない、そんなもの。だって、国民は基本的にバカなんだから。牧場の子羊のようにボク達が正しく導いてあげなきゃいけない」

タグ:

posted at 10:27:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

韓非 @Kanpishi

12年7月20日

馬車作りの職人は人々が金持ちになることを願っているし、棺桶職人は人々が早く死ぬことを願っている。これは馬車職人が善人で棺桶屋が冷酷だからではなく両者が自分の利益を考えているからだ。ひとつの事柄でもそれで得をするものがいればそれで損をするものがいる。

タグ:

posted at 10:28:14

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

スゲーwRT @Lito_tweet: 生まれてこの方、カネに困ったことは一度もない!! 貧乏・浪費は私にとっては無縁な生き方だな。

タグ:

posted at 10:29:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

12年7月20日

ああ、この絡みで随分以前の大貫さんのツイートまとめをお気に入りにする人が現れたのか。中日新聞によるとんでもない駄記事について 中日新聞記事「関電、大飯再稼働なくても電力供給に余力」に対する賛否 t.co/SRlVUCVJ

タグ:

posted at 10:38:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

そもそもコメントで指摘されている「中央銀行が国債無しで信用創造できる」と「市中銀行が単独で信用創造できる」は別の意味なのは理解されていますか? RT @shavetail: t.co/X9qx35jI

タグ:

posted at 10:41:51

コーエン @aag95910

12年7月20日

生存に必要な生産という意味では必要とされる人数やリソースはだいぶ少ない筈で、だからこそ供給過剰になりがちだし、BIなんて一昔前なら絵空事な話も実現可能なレベルで検討されてるわけで

タグ:

posted at 10:42:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月20日

何百年前の話だよ… RT 北朝鮮:前総参謀長の護衛20人殺害、解任に抵抗で-朝鮮日報 - Bloomberg t.co/SReb5Kko

タグ:

posted at 10:43:37

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年7月20日

↓ 使用率90%だから余裕があるわけじゃない、と言うのはその通りだと思う。しかし、問題は(メンテ等の事情を含めて)原子力以外の発電能力がどう活用されているか、さっぱりわからないことではないか。これで関電がぎりぎりでやってることが証明されたことにはならないと思う。

タグ:

posted at 10:44:29

江森丈晃 @emoritakeaki

12年7月20日

「BeatlesはOasisのパクリ。ちなみに俺はどっちも退屈」みたいに思うことのできる、過去とは無縁の無知からこそ、本当に新しいものが生まれると思うので、学生街のお店には、できるだけカタログから解き放たれてほしいと願います。ぜひとも間違ったものを間違ったプライスで!

タグ:

posted at 10:45:39

ダニエル・カール @DanielKahl

12年7月20日

日本語記事:「福・チェ原発事故の被曝量などの比較」t.co/wyuc1nkq 良く「同様の事故」だとされるが、サイエンスライターの片瀬さんが、実際のところを分かりやすく説明。ちっと長いですが、関心のある方、どうぞ読んでけらっしゃい。

タグ:

posted at 10:46:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

ゼロ金利でないとロスが多いですね。t.co/cZi4dmJG

タグ:

posted at 10:50:25

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

問題は金融政策のスタンス変更なの?

タグ:

posted at 10:50:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

役に立つということほど簡単に合意を取り付けられることはありませんね。 RT @sweets_street: 戦争というのは予算を引っ張る一番の口実になるんですよ。「戦争が技術を発展させる」というのも、戦争を口実にしたら開発研究予算が引っ張りやすくなるからですし

タグ:

posted at 10:51:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

逝・テクノヨウスケ @technon_yousuke

12年7月20日

これはとても怖い画像だと思うのね。何がって家主の執念とまるで効果がないことを盲信しているという、カルト的な一枚だよ t.co/RbOT2HR9

タグ:

posted at 10:54:26

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

子供が減ってるから仕事が足りないんだそうですよ

タグ:

posted at 10:54:37

NM @mnaoto

12年7月20日

“中国残留孤児など学齢期に就学できなかった人が学ぶ全国の「夜間中学」の生徒ら8人が来月3日、国会内で開かれる超党派の国会議員らの集会で、自らの経験を語り”/ 夜間中学:支援を 義務教育未修了、全国に百数十万人 来月3日、国会で8生徒ら訴え t.co/fdFpM3rX

タグ:

posted at 10:56:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年7月20日

新聞は軽減税率適用な情勢なんだが、それにしても最近の大新聞だけ野田内閣ほめまくりなのはなんなんだ @h_hirano: (安住財相)「新聞社も商売なので増税は反対のはずだが、社説は増税容認。朝日も読売も同じ」と反論

タグ:

posted at 10:58:19

Nobi Hayashi 林信行 @nobi

12年7月20日

京急蒲田の羽田空港行き、1本ごとにホームのフロアが変わるようになったのか!!これはエレベーター近く混みそう! t.co/WrusGUcz

タグ:

posted at 10:58:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

1年経っても復旧しないとは。 / “新潟・福島豪雨:只見線早期復旧求め、国に要望書−−JR駅を支援する会 /福島 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース” t.co/c72mGeBJ

タグ:

posted at 11:00:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年7月20日

降りる駅まちがえた。PCもってモバイル端末わすれた。なんか風邪気味……今日の俺マジだめだめ(いま幸福度調査されたらかなり低めに答えると思うw)

タグ:

posted at 11:01:31

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

新聞読んでないねw いまは使い分けしてて、社説では、家計の負担で消費税に否定的なこと書いて野田政権の無策をちくりw 他方では相変わらず増税=財政再建マンセーの二重基準に移行中 笑RT @iida_yasuyuki それにしても最近の大新聞だけ野田内閣ほめまくりなのはなんなんだ

タグ:

posted at 11:01:37

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

ああやはりあなたはリフレ的な金融政策もろくに理解しないで批判してるんですねえ。笑 スウェーデンの固定相場制と日本のゼロ金利制約は、経済的な制約ではほぼ同じ RT @JohnSITruth スウェーデンと日本では状況、条件が違いますよね。スウェーデンにゼロ金利制約はなかったでしょう

タグ:

posted at 11:04:47

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

よく戦前の昭和恐慌といまの日本のデフレ不況は違うとかいう人と全く同じなんですよね。リフレ政策の意味を完全に理解してない証拠です。@JohnSITruth

タグ:

posted at 11:05:32

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

日本の公共機関って、サービスの改善と言いながら改悪するのは勘弁してくれ。ゴミのルールなんて厳しくなる一方じゃないか。

タグ:

posted at 11:06:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

構図としては日銀と同じだよなあ。 / “大津市長「裏切られた…教育委員会制度は不要」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/R2WHVKGU

タグ:

posted at 11:06:44

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

なので他の著名人がどんなことをいってるか以前に、あなたが素人レベルで勝手な思い込みでリフレ的金融政策を理解して定義しているようなので、僕からするとただたんに知的誠実性を発揮してだまって勉強してれば? としかいえません。ね、だまっててね 笑 @JohnSITruth

タグ:

posted at 11:07:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

素人意見をふりかざして(一応これでも僕も)専門家を批判しにくる阿呆以外の人は、ここを読んでね。スウェーデンの90年代前半の経験、昭和恐慌の日本、いまの日本におけるリフレ政策のもつ意味がわりとまとまって読めます。t.co/3resOshS

タグ:

posted at 11:11:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

oguogu @oguogu1208

12年7月20日

それは増税に賛成しない新聞には国税局の査察を入れたからだろうに。産経新聞は査察が入ってから反対から賛成に転じた。 / “朝日新聞デジタル:財務相「新聞社説は消費増税で一致してる」 - 政治” t.co/5rr9Whyl

タグ:

posted at 11:18:00

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

90年代のスウェーデンの話はそのリンク先にはないかw 言いたいことは、スウェーデンの経験も、昭和恐慌の経験も、いまの日本のデフレの経験も、そして現象的には異なるように思えるハイパーインフレの戦前ドイツとかも、そこでいわれてるリフレ政策の意味は同じということ。

タグ:

posted at 11:18:54

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

あと一ヶ月粗大ゴミと共存しなけらばならないことが決まりました。ゴミ出しのスケジュールが合わないとこんな羽目になる。

タグ:

posted at 11:19:19

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

狭い家でパソコン使うならやっぱりノートがいいね。画面でかいのがほしければHDMIで液晶テレビに繋げばいいしね

タグ:

posted at 11:19:24

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年7月20日

オリンピックが全然盛り上がっていない。商業オリンピックの玄海なのだろうか。脆性遷移温度がウナギのぼり、いや、違う、限界なのだろうか。コストとテロのリスクが鰻登り。

タグ:

posted at 11:19:53

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

マウスとキーボードを青歯で繋げばタワーの代わりに使える。

タグ:

posted at 11:20:04

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年7月20日

【日本の解き方】白川日銀総裁は“デフレ・円高大魔王” - 経済・マネー - ZAKZAK t.co/bZU9UJk0 via @zakdesk

タグ:

posted at 11:20:07

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年7月20日

昨日、同じ野田内閣不信任案でも自公の不信任理由と「小沢新党」の不信任理由は異なる、と書いた。「消費税増税法案を通してケシカラン」では自公は乗れない。「三党合意で党内をまとめられずケシカラン」では今度は「小沢新党」が乗れない。両者を満足させる不信任理由が必要となる。

タグ:

posted at 11:21:41

上念 司 @smith796000

12年7月20日

RT @yoichitakahashi: 【日本の解き方】白川日銀総裁は“デフレ・円高大魔王” - 経済・マネー - ZAKZAK t.co/n7FBpoTf via @zakdesk →法王から魔王へとフェーズシフト!こいつは一体どこまで凶暴化するんだ??

タグ:

posted at 11:22:17

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年7月20日

だから「小沢新党」が消費税増税法案採決前に不信任案を出しても、自公は乗れずに不発となる可能性が高い。しかし唯一、両者が共闘可能な不信任理由というのがあって、それは「公約違反の消費税増税するならその前に国民の信を問え」というもの。この理由で不信任案を出してきたら自公はどうするか。

タグ:

posted at 11:26:28

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

これ読めばさっきのサージェントのエントリーもさらによく理解できるはず。>【日本の解き方】白川日銀総裁は“デフレ・円高大魔王” - 経済・マネー - ZAKZAK t.co/ftWx0Pei @zakdeskさんから

タグ:

posted at 11:26:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

効率が改善しなくても生産性は改善するのよね。効率重視でも回転率が悪かったら意味ないんだよ。

タグ:

posted at 11:33:28

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

アゴラの意見で多数派だからってリフレ政策は無効といわれても 笑。

タグ:

posted at 11:33:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

雑感程度だけどブックガイドとして役立てて下さい。 / “財政政策をめぐる雑感” t.co/4GAihpke

タグ:

posted at 11:35:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

TFPってただの景気のことだろ

タグ:

posted at 11:37:25

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

アゴラおそるべしw その多数決で世界の金融政策を変えるwww.

タグ:

posted at 11:39:31

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

12年7月20日

日本は、日清、日露、第一次の各戦争を経ながら近代化してきたというのは小学校でも習うところですが、もしそれぞれで負けていたら日本はどうなっただろうか。恐らく、コードギアスの世界なんか目じゃないくらいの状態になったんじゃないかと思うんですが、そういう架空戦記モノってありますかね?

タグ:

posted at 11:40:56

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

あぁ〜♪あぁ〜♪あぁあぁ〜〜〜♬RT @yuuraku: 「レットイットビー」と「ネバマインド」がどっちも「勝手にしやがれ」と訳されるっつう。

タグ:

posted at 11:41:18

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年7月20日

誰かが正式に啓林館に真意を問い合わせるべきかと。 RT @genkuroki: #掛算 掛順こだわり派は小学校6年生に「x円のノートを8冊買うときの代金を「8×x」と書くと「8円のノートがx冊」という意味になってしまう」と教えることにも賛成なのかな?啓林館はまさにそういう立場のよ

タグ: 掛算

posted at 11:45:20

原田 実 @gishigaku

12年7月20日

"橋下徹大阪市長の電力事情をめぐる発言の変遷(201106~201206 #大飯原発 #関電 #原発 #紫陽花革命 )" t.co/moRs72DN

タグ: 原発 大飯原発 紫陽花革命 関電

posted at 11:48:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

正直言って日本では嫌われるぐらいじゃないと本当のこと言えないな。10数年やってて実感。群れることだけが好きな人が多すぎるw

タグ:

posted at 11:49:40

グレッグ @glegory

12年7月20日

米英とも金融政策のレジーム転換はしてないんだよね。2%程度のインフレを死守するっていう適応的期待を維持しただけ。つまりデフレ期待を払拭したに過ぎない。日銀は完全にアホだけど、米英も新たな高めのインフレ予想にコミットしないと景気浮揚の起爆剤としては弱いと思う。

タグ:

posted at 11:55:47

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年7月20日

では「小沢新党」が出すかもしれない不信任案に自公が賛成した場合はどうなるか。それでも過半数に足りない。カギは鳩山元総理ら民主党内の造反だが、「可決→解散」なら容易に賛成できないだろう。「不信任可決なら総辞職」と確信できれば「野田おろし」のため賛成する可能性はあるが。

タグ:

posted at 11:56:27

igi@深淵 @igi

12年7月20日

評価経済は万能薬じゃなくて上層の上澄み経済なんで、これをベース経済に組み入れて底辺でも評価経済でうまく世渡り出来る!新しいパラダイム!といわれるのが不幸なだけの話。むしろ現体制の上の人が面白おかしく人生いきたいねって遊びでやってるだけのように思うが。

タグ:

posted at 11:57:34

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年7月20日

野田周辺の政治資金スキャンダルが立て続けに出てきているのは何を意味するんだろう?

タグ:

posted at 11:58:10

Masataka Eguchi @maseguchi

12年7月20日

毎度のことながら金曜は雨だな。

タグ:

posted at 12:03:14

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年7月20日

フィンランドの「原発の敷地内に電力会社の本社を建てた」という話が本当かどうかは知らんが、日本で同じことしていたら、大規模事故で本社機能が壊滅して「どうせ事故は起こらないという甘い見通しが招いた人災。愚劣の極み」などと批判されていただろう。

タグ:

posted at 12:04:26

dada @yuuraku

12年7月20日

昔はネットで煽られると、文章がおっついてこなくなって「なんだテメー俺をナメてんのか電話してこい」なんつう人がいましたね。

タグ:

posted at 12:06:33

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年7月20日

かくして、今国会中に不信任案が可決して解散に至る可能性は、「小沢新党」が自公も乗れる不信任理由を用意する事、そして鳩山元総理らが「不信任可決でも解散でなく総辞職だから賛成しよう」と誤信?した場合のみに限られるのではないか。以上、昨日以来の頭の体操。

タグ:

posted at 12:09:14

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

12年7月20日

評価経済で今まで日が当たっていなかった人でも活躍できるようになる!なんてのは全くの嘘で、強者はより強者に、弱者は弱者のまま、というのが現実。

タグ:

posted at 12:13:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

タイミングが良すぎた話w / “Life is beautiful: Android 搭載セットトップ・ボックスは裸の王様か?” t.co/9BxzpGJn

タグ:

posted at 12:15:13

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月20日

第3回 日本とフィリピン、2つの貧困が生んだ 地下契約の「理想」と「偽装」 愛憎なき“幸せな結婚”の行方とは|開沼博 闇の中の社会学 「あってはならぬもの」が漂白される時代に|ダイヤモンド・オンライン t.co/TZ3ffVcV @dol_editors

タグ:

posted at 12:16:48

白ふくろう @sunafukin99

12年7月20日

所詮インテリ・エリートのお遊びだよ、評価経済なんて。

タグ:

posted at 12:17:02

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

ドラゴンボールとかもっと密度が低かったもん。ワンピース読んでる現代の子供は賢いよ。

タグ:

posted at 12:17:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

“SYNODOS JOURNAL : ドキュメンタリー番組の罠 片瀬久美子” t.co/TaowCPav

タグ:

posted at 12:18:00

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月20日

意外です。 RT @videobird: 人の名前と顔は憶えられません。昨日会った人でさえ。

タグ:

posted at 12:18:08

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

12年7月20日

「おいお前住所教えろや!!今すぐそっち行ってやっからよ!!!」なんてのもいました。

タグ:

posted at 12:18:46

永田 住人 @sabakuinu

12年7月20日

法制局は大規模テロ組織など「国に準ずる組織」が存在しない地域のみで認める限定条件をつけるよう求めている。外務、防衛両省からは、改正が実現できるかは、野田佳彦首相が持論とし、検討の必要性を強調した集団的自衛権の行使容認の「試金石」だとの声が出ている(産経)

タグ:

posted at 12:19:35

永田 住人 @sabakuinu

12年7月20日

「集団的自衛権の方がワイルドだ」。法制局幹部はこう言い切る。政府内には、海外での宿営地共同防衛など駆けつけ警護よりもハードルの低い改正案で妥協を図るべきだとの意見も出始めている(産経)

タグ:

posted at 12:20:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年7月20日

閣僚の一人はすべては首相の決断にかかっていると語る。「駆けつけ警護を認めず文民も救えないようでは、どうして武力行使につながる集団的自衛権の問題に手をつけられるのか」(産経)

タグ:

posted at 12:20:28

永田 住人 @sabakuinu

12年7月20日

民主党分裂劇に最大支持組織の連合(古賀伸明会長)が困惑を隠せずにいる。3年前の政権交代時の熱気は冷め、連合内には政権への強い不満が渦巻く。新党「国民の生活が第一」を結成した小沢一郎元民主党代表のシンパも根強く、次期衆院選で「集票マシン」の機能不全につながりかねない(共同)

タグ:

posted at 12:20:52

rionaoki @rionaoki

12年7月20日

ジニ係数0.8というとナミビアすら超えてますね。RT @kabutoyama_taro: 以前、読書時間のジニ係数を試しに求めてみたら0.8とかになりましたね。 RT @rionaoki 凄く読む人が引っ張りあげてようやく平均100冊でしょう。

タグ:

posted at 12:20:55

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

ナミビアってフレデリクス以外に何も思い浮かばない

タグ:

posted at 12:22:07

質問者2 @shinchanchi

12年7月20日

@do_moto 懐かしいw政局近くなると沸く方。真偽のほどはいかに

タグ:

posted at 12:22:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

ごめんなさい。犬を貶める意図はありませんでした。RT @hisakichee: ドッチにしても犬に失礼だwRT @baatarism: 野田首相「が」飼い犬でしょうw RT @dave_spector: 野田首相の飼い犬→タックス・フンド

タグ:

posted at 12:22:41

三原麗珠じゃないかも @reiju21jp

12年7月20日

アローの定理の「一発証明」をくどいくらい詳述してみた.今度こそ「高校生にもわかる」証明.文末にある投票よろしく!
Arrow’s impossibility theorem: One-shot proof made accessible t.co/ssOdVOYd

タグ:

posted at 12:22:45

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

時間で測るべきか、文字数で測るべきか、さらに理解度テストもすべきか。t.co/z15FgKl3

タグ:

posted at 12:23:07

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

やっぱりワンピースはみんなしんどいんだな。

タグ:

posted at 12:23:13

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月20日

つい先ほどの小川一水さん @ogawaissui の呟き t.co/0nVpfmAa が微妙に気になるホセヲ。新作で中央銀行(の不作為による投資低迷と技術開発の停滞)を扱うのであらふか。

タグ:

posted at 12:24:01

Shoko Egawa @amneris84

12年7月20日

酸素室、準備完了にゃう。 t.co/wJgRk8X2

タグ:

posted at 12:24:22

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

そうなんですよね、詰まりすぎ。 RT @kobayashiokamu: ワンピースは無駄に字も絵も多いと思う。最初のころはそうでもなかったんだけどね。

タグ:

posted at 12:24:35

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

ちなみに白ひげまでしか読んでない

タグ:

posted at 12:24:56

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

大人でも辛いですしね RT @tarareba722: リテラシーの質が変化してきてるというのは凄く感じます。今の子の多くは文庫本を座って1時間ずっと読み続ける…などの読書スタイルは難しいようですし。

タグ:

posted at 12:25:45

富野由悠季bot @tominobot

12年7月20日

「30年前,ガンダムを作ったときの合言葉は,『ヤマトを潰せ!』でした」(ヤマト復活編について)「あれは復活してない! してないのにタイトルにだけ復活とかつけるな!

タグ:

posted at 12:26:18

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

自分が視覚情報に弱いのはあると思う。

タグ:

posted at 12:27:04

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

日銀の政策を質で評価するなら、失業率や労働者報酬を見るって方法もあるだろう。評価しない、させたくないためのいちゃもんに過ぎん。

タグ:

posted at 12:28:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原田 実 @gishigaku

12年7月20日

東電もフィンランドの電力会社見習って本社を原発に隣接させろ、という意見があるけど、オルキルオト原子力発電所の所有者・管理者であるテオリスーデン・ボイマ社にとって同発電所が所有する唯一の発電施設。つまり原発自体が一つの会社と考えた方がいい。

タグ:

posted at 12:28:31

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

99%の人は@reiju21jp氏のアローの不可能性定理への愛情しか理解できない気がします。t.co/Cs9XZWa5

タグ:

posted at 12:28:51

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

何はともあれ理論経済学の演習的に良い教材と言う事であろう。高校生にも分るぐらいだから、経済学徒なら誰でも暗記しとけや (゚Д゚)ゴルァ!! と言う深層心理は感じる。

タグ:

posted at 12:30:26

JSF @obiekt_JP

12年7月20日

軍総参謀長解任の際、交戦か=20人死亡の未確認情報-北朝鮮 t.co/bKSxKMl7 わぁ怖い。

タグ:

posted at 12:32:30

小黒一正 @DeficitGamble

12年7月20日

日本では(国債が暴落するため)絶対に発言できないようなメッセージ→(WSJ) 国庫には資金がない=スペイン財務相 t.co/OXOGAaWB

タグ:

posted at 12:33:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

これはよく調べたなあ。 / “東京地下鉄道と東京高速鉄道の新橋駅連絡抗争 - 小久保せまきのはてな分室” t.co/qix77KBO

タグ:

posted at 12:37:03

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

【ツッコミ】荻原博子のがんばれ家計。じゃなくて、がんばるのは荻原さん。アナタです 地方公務員拾遺物語 別館/ウェブリブログ t.co/E5eY3f4v リンク張りましょうよ。t.co/dynOwaLh

タグ:

posted at 12:38:32

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

読めないってのは本気になれば読めますけどなんで漫画に本気にならなあかんのということが含意されてる

タグ:

posted at 12:39:34

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

軽減税率ではなくて、社会保険料や所得税率で調整することを教えてあげたい。t.co/p3wcrcOD

タグ:

posted at 12:40:04

シェイブテイル @shavetail

12年7月20日

もしかして、「中央銀行なしで、市中銀行単独で信用創造できる」、と?@uncorrelated

タグ:

posted at 12:40:47

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月20日

【カネが貰える仕事】を突き詰めて考えれば、仕事だけあっても無意味だから、必要なのは仕事ではなくカネだと分かる。

タグ:

posted at 12:41:16

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月20日

アロハ姿でさわやかに 新幹線の清掃員もクールビズ t.co/Yv4VuE3u なんでクールビズというとアロハで、アロハというと派手な柄物を着用するんだろう?形状はアロハでも無地ものにすればオフィシャルな場でも全然通用するのに(´・ω・`)

タグ:

posted at 12:41:28

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

@shavetail 氏が指摘されている「中央銀行が国債無しで信用創造できる」がトンデモだと言う事で、コメント欄で批判されているのですが、御理解されていますか? RT @shavetail: t.co/X9qx35jI

タグ:

posted at 12:42:05

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

ワンピースは絵で何が起こってるか全然わからないから字だけ読んでるのでノベル化してほしい

タグ:

posted at 12:42:05

シェイブテイル @shavetail

12年7月20日

毎度ご苦労さまです。 まとまった意見をブログに書いてくだされ。お待ちしています。@uncorrelated

タグ:

posted at 12:44:20

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

コメント欄では「中央銀行が国債無しで信用創造できる」と指摘しているのに、なぜ@shavetail氏が批判を「市中銀行が単独で信用創造できる」と捉えているのかが理解できません。 RT @shavetail: t.co/X9qx35jI

タグ:

posted at 12:45:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

おいたをした犬をしつけてるとかw RT @Shinokeng: 野田周辺の政治資金スキャンダルが立て続けに出てきているのは何を意味するんだろう?

タグ:

posted at 12:45:18

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

既に書いていて、BLOGOSにも転載されていると思います。t.co/r4wLYmpN RT @shavetail: t.co/X9qx35jI

タグ:

posted at 12:46:17

yamafujiy552 @yamafujiy552

12年7月20日

スズキのインド工場で暴動発生。ストライキではない。海外に送り込まれる日本人社員への教育と厳しい人選はなされているのだろうか。他社では疑問に感ずる例は過去少なくなかった。

タグ:

posted at 12:48:34

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

福島第一原発の周辺は寒村で、経済的価値が低い土地だから選択されたと言う事情があり、そういう意味ではリスク・マネジメントはされていた。他の想定が狂った災害・事故後に「想定通り」なんて言えるわけがないが。

タグ:

posted at 12:53:51

コーエン @aag95910

12年7月20日

1/4の売り上げを占めるAKBとその姉妹グループの売り上げの実態を多少なりとも知ってる身としては何とも複雑。いかに他のCDが売れてないかって話でもあるが RT 音楽ソフト市場、4年ぶりプラス 12年上半期は1%増  :日本経済新聞 t.co/ieYh0lqt

タグ:

posted at 12:54:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

“【日本の解き方】白川日銀総裁は“デフレ・円高大魔王” - 経済・マネー - ZAKZAK” t.co/3ShERVxA

タグ:

posted at 12:56:30

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年7月20日

な、なんだってえええっっ!?RT @kedamatti 幸福度を測る(上)~日本とブータンを比較する:小峰隆夫の地域から見る日本経済(日本経済研究センター) t.co/ysMv4ku3

タグ:

posted at 12:57:46

NM @mnaoto

12年7月20日

“教員は視野が狭いといいますが,普通の人間に比べれば,「あそび」の領域も充実しているではないですか。しかしながら,最近10年間の変化をとってみると,違った側面がみえてきます。”/ データえっせい: 教員の趣味・娯楽 t.co/dhhKez7d

タグ:

posted at 12:58:27

コーエン @aag95910

12年7月20日

日露戦争で連合艦隊が敗北して日本はロシアに占領されて、有志の日本人たちは南米等に亡命して…みたいな架空戦記を読んだ記憶がある

タグ:

posted at 12:59:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月20日

「債務が全て返済されれば、市中に流通するお金はもはやない」なら正しい、政府債務全て返済なら政府発行通貨は無くなるなら正しいQT @uncorrelated:純政府債務残高がマイナスの2009年のオーストラリア…RT @shavetail: t.co/CYqMVr1s

タグ:

posted at 13:02:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

それで十分です。 RT @hubbled: 戦闘シーンもシンプルにね。「ナミが雷を落とした」「サンジが蹴って蹴って蹴って倒した」とか。 RT @sankakutyuu: ワンピースは絵で何が起こってるか全然わからないから字だけ読んでるのでノベル化してほしい

タグ:

posted at 13:07:30

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

t.co/eCsIzgaq 「消費者金融で借りた資金で起業して成功した、などという話は誰も聞いたことがない」凄くレアな事例ですが、ベッコアメ・インターネットが。なお、日本には信用金庫もあって中小企業の資金繰りに貢献してきました。

タグ:

posted at 13:08:19

三原麗珠じゃないかも @reiju21jp

12年7月20日

@uncorrelated @rionaoki RT 感謝.そういえば最近この定理への愛情が深まって来たかも.以前は証明なんて読む気がしなかったけど,今回「一発証明」読んだ機会に Geanakoplos に基づいた JRミクロのも読んだ.佐伯「高校生にもわかる」はまだだが.笑

タグ:

posted at 13:09:07

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

呼ばれました RT @M_7677: facebookでtwitterアカウントIDをつぶやくだけで終らせる事のできる人生があります。

タグ:

posted at 13:09:43

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年7月20日

事前に漏れちゃった原子力規制委員長の人事案。それ以前に、こんな人を選んじゃいけないでしょ。田中俊一氏「年間100ミリシーベルト以下なら健康への影響は大きくない」。原発リスクから国民を守るミッションを付託しちゃいけない人物。 t.co/5bMJuFcm   #脱原発

タグ: 脱原発

posted at 13:10:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

@kiba_r @shavetail 氏が「中央銀行が、政府債務と引き換えにお金を発行する、ということはその債務が全て返済されれば、市中に流通するお金はもはやない」と主張していて、他の債務で日銀が通貨が出せる事を無視するのでトンデモに。

タグ:

posted at 13:12:26

mukaifumio @KitaAlps

12年7月20日

本日の「経済をよくするって」語録 t.co/wtP8eugM :「M・ウエーバーの『政治は堅い板にじりっじりっと穴をあける作業』・・堅い板とは人々の政策に関する「観念」なんだろう・・人々の『観念』こそが最も変えがたいもの」・・難いですね。レジーム転換論にも係わる話

タグ:

posted at 13:13:23

戯画兎 @giga_frog

12年7月20日

中央値だと10冊ぐらいとか…。RT 以前、読書時間のジニ係数を試しに求めてみたら0.8とかになりましたね。 RT @rionaoki 凄く読む人が引っ張りあげてようやく平均100冊でしょう。RT @zapa: 楽天「人が一生の間に読む本は、平均100冊」

タグ:

posted at 13:14:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

デモや集会などの社会運動は本当に脱原発を後押しするか? 開沼 博「“燃料”がなくなったら、今の反原発運動はしぼんでいく」 - インタビュー - 週プレNEWS t.co/64JApCG1 @shupureさんから

タグ:

posted at 13:15:08

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年7月20日

ネトウヨの反応;「アメリカ支配の日本が良いか中国支配の日本が良いのか考えたらわかるだろう」日本とか極々少数の国を除いて、大多数の国は米国にも支配されていない。中国にも支配されていない。どうして外国に支配されなければならないと決めつけているのだろう。露骨な植民地支配は、日本等に希有

タグ:

posted at 13:15:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月20日

とりいそぎ:クルーグマン「金権主義のペーソス」(NYT,2012年7月19日)t.co/eUttKVrS

タグ:

posted at 13:18:15

okemos @okemos_PES

12年7月20日

良いことじゃないか。またこういうのに文句つける人も出るのだろうけど。 / “【高速バス衝突】ツアーバス110社超が事業断念 夜間1人400キロの新基準で” t.co/Yk06rVHP

タグ:

posted at 13:21:22

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月20日

アロハシャツと同じ形状で無地または単色のモノがフィリピンのオフィスでは一般的に着用されるシャツなんだけど、これは正装であるバゴン・タガログが簡略化されたものなんじゃないかな?それともどこかから持ち込まれたものなのかな?アロハの起源とともに気になるな。

タグ:

posted at 13:24:14

雇用・就職ニュース @koyou_News

12年7月20日

最近流行してる「ド底辺企業」 人材の面白逸話 t.co/Dg0Lrkpi

タグ:

posted at 13:24:52

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月20日

サントリーが発泡酒の生産終了 第3のビールに集中で - SankeiBiz(サンケイビズ) t.co/UCMa6c2B @SankeiBiz_jp 税制一つでわざわざ不味いモノ飲まされている日本人がかわいそう (;´Д`)

タグ:

posted at 13:27:12

optical_frog @optical_frog

12年7月20日

※わりと間抜けな翻訳ミスをする場合がございます.

タグ:

posted at 13:28:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

“パナソニック、7800億円赤字の原因は10年前のV字回復 | ビジネスジャーナル” t.co/oSl4F9NM

タグ:

posted at 13:28:58

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月20日

こ、これは((;゚Д゚) RT @syakekichi 店員が吸っている有り様 t.co/hFGiXR2T

タグ:

posted at 13:30:23

田川 滋 TAGAWA Shigeru @kakitama

12年7月20日

116年前の惨状鮮明に 明治三陸大津波の現場写真 - MSN産経フォト t.co/xlHL9IAv メモ。撮影者に向けられた視線が痛い…

タグ:

posted at 13:35:22

戯画兎 @giga_frog

12年7月20日

原料で税率を変えるのは嫌がらせのレベルですよね。他の国でもあるのか。 RT @ano_ano_ano: サントリーが発泡酒の生産終了 第3のビールに集中で t.co/WjIzES7a 税制一つでわざわざ不味いモノ飲まされている日本人がかわいそう (;´Д`)

タグ:

posted at 13:35:43

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

小麦も大豆もどうせ輸入しているのに、そこで税率を変えてくるのは、何がしたいのかさっぱり分らん。官権の横暴の9割は、惰性なんだよ、惰性。巨大組織で怖いのは、陰謀ではなくて惰性。

タグ:

posted at 13:37:59

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月20日

[研究][良内容]An Analysis of Monetary Policy Shocks in Japan: a Factor Augmented Vector Autoregressive Approach / “An Anal…” t.co/WsBaQ9Z6

タグ:

posted at 13:38:27

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月20日

[研究][良内容]Measuring the Effects of Monetary Policy: A Factor-Augmented Vector Autoregressive (FAVAR) Approach / “Measu…” t.co/XerJBrBP

タグ:

posted at 13:39:36

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

算数の交換法則について延々と不満が流れているけど、あれも指導要領を見たらしっかり交換法則を教える事になっているのだから、各都道府県の教育委員会や教科書会社を指導しない官僚の惰性。軋轢がおきたら人間的に嫌だからさぼっているのですよ。そこが問題だっちゅーねん。

タグ:

posted at 13:40:00

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年7月20日

まったくです!ビールとは違う原料と製法で限りなくビールに近い味の酒を開発する企業努力と技術力には感服しますが、どうせならそれをもっと美味いビールの開発に活かして欲しいです。 @ano_ano_ano 税制一つでわざわざ不味いモノ飲まされている日本人がかわいそう (;´Д`)

タグ:

posted at 13:42:20

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月20日

それでも、Koboを買ってしまうのが、テッキーセグメントですね。「新しいから」買うのですか。なるほど、わかります。

タグ:

posted at 13:43:12

本石町日記 @hongokucho

12年7月20日

クルーグマン教授を攻撃するエントリー。 t.co/2AoaFHj3 で、こんな論争に疲れた、というエントリー。 'Tired Old Debates' t.co/417psprn 経済学は大変だ。

タグ:

posted at 13:43:30

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月20日

[抜粋引用]「東京地下鉄道千代田線建設史」に書いてあった。そこには直通運転のこんな契約が載っている。「それぞれの車両の相手線内の走行キロが、極力接近するように定める」―。この協定が、車両管理をややこしくしている。 / “東急東横線が新…” t.co/kIuGhzMW

タグ:

posted at 13:45:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

ごめんなさい。犬を貶める意図はありませんでした。(2回目)RT @Shinokeng: 随分過激なしつけですねw 一歩間違えると息の根を止めてしまうのでは? というか、犬に失礼です(笑) @baatarism おいたをした犬をしつけてるとかw

タグ:

posted at 13:47:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年7月20日

脱デフレで、普通のサラリーマンの日々の晩酌が第3のビールからエビスに、そして週末の食事にはちょっといいワインを飲む。そんな世の中が早く実現しますように!

タグ:

posted at 13:48:13

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

Togetterに大飯周辺の田園風景が汚染されていると言う発言に、現地の人が写真とか張ってふざけるなと怒っていたまとめがあったのだが、どっか行ってしまった。

タグ:

posted at 13:48:44

連理木 @renribokushu

12年7月20日

ああ、牙さんと僕の認識の差がどこにあるのかやっと分かった気がする。

タグ:

posted at 13:49:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

12年7月20日

「ヒッグスは水飴」とか「動きにくさが質量」とか言ったら田崎が怒るよってお伝えくだしゃい。単なる不正確な説明じゃなくて、古典力学までを真面目に学んだ人たちを惑わせ混乱させる有害なインチキ説明だと思うのだ。 @Mihoko_Nojiri Higgs の一般向けの解説を ニコニコ生放送

タグ:

posted at 13:52:28

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年7月20日

日仏議連、欧州ビジネス委員会(EBC)からヒアリング。EUで義務付けられている製造番号を輸入酒のボトル等から削る事例が横行し、トレーサビリティや消費者保護の観点から問題だと。製造番号の削除や隠蔽に罰則のない先進国は日本だけだとも。 t.co/vBArOJ7L

タグ:

posted at 13:53:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月20日

[抜粋引用][良内容]富豪がずっとお金をもっているってことじゃない.富豪の多くはぼくらがけっして体験することのない水準の丁重な扱いを期待していて,彼らにとって当然の権利と思ってる特別扱いが受けられないときにはイヤな顔をする / “クル…” t.co/jelYKdkd

タグ:

posted at 13:55:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

#clipp 米国の干ばつ、国土の6割に 穀物の被害深刻  :日本経済新聞 t.co/PREDzWoY

タグ: clipp

posted at 13:57:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月20日

数字が嘘だって言っちゃう人もいるんだろうな。さすがに日銀関連について嘘の数字を出したことはないからな。誤解を招くような提示な何度も何度もあったけど

タグ:

posted at 13:57:58

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月20日

「夏を舞台にしたアニメ」を「夏を台無しにしたアニメ」と空目したってことは、精神的に良い状態ではないということだろうw

タグ:

posted at 13:58:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

丈(たけ)■10巻発売中 @syokumutaiman

12年7月20日

みゆきさんが一度口に含んだ普通の牛乳を僕に口移しで飲ませてくれればとっても健康牛乳

タグ:

posted at 14:02:45

okemos @okemos_PES

12年7月20日

言葉って、ほんと面白いなぁ。"@SinYuki: 平成生まれの現役女子大生である姪っ子が、「年上の人好きな子のことを昭和専って言うんだよ!」と教えてくれたけど、そんな知識は欲しくなかった。"

タグ:

posted at 14:03:58

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

そういえば今日はクルーグマンの新刊の日だ。

タグ:

posted at 14:04:00

古賀茂明@フォーラム4 @kogashigeaki

12年7月20日

東電の値上げ。10%台で出させて8%台に圧縮。当初シナリオ通りですが、水上委員らの頑張りで、「枝野大臣が上げ幅を削って、値上げ時期も遅らせた!」とアピールするという目論見は外れてしまいましたね。まだまだ下げられることがわかってしまいました。

タグ:

posted at 14:05:04

古賀茂明@フォーラム4 @kogashigeaki

12年7月20日

東電の値上げ。何故これ以上圧縮できないのか?銀行を守るため。銀行に借金を返すためには、東電の利益確保が必要。利益確保のために電力料金を大幅値上げ。燃料費節約のため、柏崎刈羽原発も動かすという。株主への配当も必要。銀行は大株主です。それでも足りず税金の大量投入を続けるのです。

タグ:

posted at 14:05:59

連理木 @renribokushu

12年7月20日

島本さんが「仕事作るのも国家の仕事」と言ってたけど、僕はそれを「仕事させて何かを生み出させるのも国家の仕事」と解釈してる。仕事して何かを生み出さない国に繁栄なんて無いからね。

タグ:

posted at 14:06:09

シェイブテイル @shavetail

12年7月20日

日銀に債務を持ち込んで、マネーを創って街に撒けば、上級財シフトでデフレ脱却、ですね。@Shinokeng

タグ:

posted at 14:06:20

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月20日

「悪魔と取引しても悪魔に負けなきゃいい」という考え方もある。とりわけ天使に金がないときには……。 / “<エートス・プロジェクト>とは何か? : 風のたよりーいわき市議会議員 佐藤かずよし ” t.co/m4B1TBKm

タグ:

posted at 14:06:27

Spica @CasseCool

12年7月20日

『高校生からのゲーム理論』書評、「いじめられる理由」を語ることの虚しさについて via @fujipon2 t.co/JBWAggCcがDを仲間外れにしている状態はナッシュ均衡。なぜDが仲間外れになったのか?理由はない。強いて言えば「他の子供が仲間外れにするから」

タグ:

posted at 14:06:43

古賀茂明@フォーラム4 @kogashigeaki

12年7月20日

東電を破綻処理すれば、銀行からの借金は大幅にカットできます。数兆円の資金が節約できて、国民の負担はその分減ります。まず、最初に責任を取るべき株主と銀行を守って、責任のない国民、消費者にツケを回す。政府のやり方は間違っています。

タグ:

posted at 14:06:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

仕事の質を追求するなら民間に競争と淘汰を促せばいいので政府が請けおうのは仕事の量かなと。

タグ:

posted at 14:07:35

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

お題に創業資金と書いてあるので・・・t.co/ffon6J3U

タグ:

posted at 14:11:14

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

皆さんがイジメだと思っているモノと、社会問題になっているイジメが同じものかの検討から開始される方が良い気がします。

タグ:

posted at 14:11:59

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月20日

松尾さんの左翼入門t.co/hLTEZS9Fを読んでいるとやはり『売文社の時代』は読まねばならんのかなと思う。

タグ:

posted at 14:13:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

レコードチャイナ:いよいよ「日中開戦」か?各国メディアが盛んに議論―米華字メ... t.co/mf4CyJMf 尖閣諸島は安保条約の範囲内である事は、中国では知られていないようだ。

タグ:

posted at 14:21:15

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

【サッカー】キングが引退を表明 慢性化した左膝痛が理由
t.co/QpZzY15j よく頑張ったと思う。お疲れさまです。

タグ:

posted at 14:23:33

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

「消費」が目的です。

タグ:

posted at 14:27:29

まさたか @conami37

12年7月20日

@nobi 京急蒲田は高架化工事か終わる10月からもっと便利になりますよ。

タグ:

posted at 14:29:05

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

労働が階層や社会における位置付けと深く関わってることを思考から捨てるから経済学者はヤバいことばかりいう事になる。

タグ:

posted at 14:31:16

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年7月20日

北朝鮮、李英浩氏解任時に戦闘か 本人含め20人死亡説も - MSN産経ニュース t.co/RaD8Sbi6

タグ:

posted at 14:31:20

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

12年7月20日

山口県知事選応援に入る。

タグ:

posted at 14:33:02

イスーカワ @ishikawakz

12年7月20日

民生保健委員会がいっぱいなので、交通水道の質疑を聞く。辻議員とハシモト市長の話。交通局民営化についてとうとうと語る。退席したあと、自民党の川嶋委員が「これは民営化のための民営化だ」と。ハシモト市長の話と自民党の反対論を両者聞くべきはずの記者はハシモト市長が退席すると帰ってしまう

タグ:

posted at 14:33:38

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

仕事がお金(消費のための購買力)を得るためだけのものなのかそうでないのかってところで断絶があるし、今の世の中はそうでないのだからそういう世界が欲しければそういう世界になるような動きが必要だし、現状の世の中に捨扶持だけ与えとけばオッケーってやったら不一致起こすに決まってんじゃん。

タグ:

posted at 14:34:07

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

鈴木亘なんかは本気でヤバすぎ。濱ちゃんとかこっちもっと叩かんと。

タグ:

posted at 14:38:22

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月20日

大谷幸夫という名を初めて知る。やや興味をひかれる。 / “大谷『都市空間のデザイン』:古代中世の話で9割が終わる都市空間デザイン論というものの現代的意義は? - 山形浩生 の「経済のトリセツ」” t.co/yCj57ZEf

タグ:

posted at 14:39:34

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

ぜんぜん違うと思いますね。 RT @renribokushu それは、例えば給付金のような形で月50万円もらうのと、大企業の部長クラスで月給50万円の人とでは、同じ月収50万円でも買うものも買えるものも違ってくると思うんですが、そういうことでしょうか。

タグ:

posted at 14:40:42

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月20日

実はこの間こっそりメタ倫理学の勉強をしている。形而上学寄りで。

タグ:

posted at 14:44:06

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月20日

それで気が付いたらAcemoglu & Robinsonとドイツ語の勉強が中断した。いかん。

タグ:

posted at 14:44:55

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

仕事以外でパイを分け与えると弱者には最低限の給付しか認められないので格差は広がりそうだなって思います。 RT @renribokushu: @sankakutyuu ありゃ。難しいですね。

タグ:

posted at 14:45:59

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月20日

今日もデモやるの?暑いし、アイスキャンディーやジュース売りに行ったら儲かる?

タグ:

posted at 14:47:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

12年7月20日

1 t.co/8PpILOcz :「パナソニックの十年前のV字回復は・・・商品開発による開発利益からでなく・・ただのコストカット効果に過ぎなかった」・・・おもしろいですね。 @Baatarism

タグ:

posted at 14:54:54

mukaifumio @KitaAlps

12年7月20日

2 でも「2000年以降、先進国のもの造りの利益の源泉は、製造利益から開発利益に急速に移行しました」・・は、どうなのかな。昔からジョブズは「開発利益」をターゲットにやってたし、ソニーの利益の源泉も昔は「開発利益」だった。だから、日本がそうした変化に乗り遅れたというのではないと思う

タグ:

posted at 14:55:08

mukaifumio @KitaAlps

12年7月20日

3 なぜ?。→当時は構造改革を背景に「経済学者」の発言がマスコミなどで多く、影響力が強かったからだと思う。経済学は、効率化で価格を安くして市場を拡大し経済的厚生を高めるという市場のモデルが基本だ。だから、経済成長はまあ「生産性」とか「効率性」向上とかコスト削減でなされると考える。

タグ:

posted at 14:55:29

mukaifumio @KitaAlps

12年7月20日

4 だから、経済学には、ここでいう「開発利益」で付加価値を高めて製品を「高く売る」という発想がほぼ出てこない。開発利益的なことを元から扱ってきたのは「経営学」だ。経済学者が構造改革で脚光を浴び、その発想が日経をはじめマスコミ紙上を支配する一方で、経営学の影響力が低下した。

タグ:

posted at 14:55:45

mukaifumio @KitaAlps

12年7月20日

5 経済学者が言えることは、元来が生産性向上、コスト効率性、コストカットくらいで、付加価値を付けて高く売るという発想は経済学者の頭にはないものだ。戯画的に言えば、それを真に受けた経営者達がコストカットとリストラに邁進した。製品開発やデザインも一律にコストカットして効率化で圧縮

タグ:

posted at 14:56:00

mukaifumio @KitaAlps

12年7月20日

6 ということで、日本の経営者は、世界の変化に乗り遅れたのではない。構造改革のかけ声とともに、本来行うべき方向とは逆の方向に進み、日本の優位をひたすら潰し続けたのだ。コストカットが優先順位の第1になり、そのあと、その範囲内で製品開発をやれという経営が続いた。

タグ:

posted at 14:57:06

mukaifumio @KitaAlps

12年7月20日

7 モーツァルトは、病気の治療のために多量の水銀を含んだ薬を投与されて死んだらしいけど、それと同じこと=つまり治療のつもりでむしろ害を与えるような治療が、しばしば行われてきた。経済でも珍しくはない。ヨーロッパの『拡張的財政緊縮政策』、日本の『構造改革』等々

タグ:

posted at 14:57:29

optical_frog @optical_frog

12年7月20日

佐天さんと健全な共同生活をいとなみたい私が 頼まれもしないのに だいたい午後3時をお知らせします。

タグ:

posted at 14:59:45

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月20日

@shinichiroinaba @hiyori13 そういえばメタボリズム展も見に行ってないなあ

タグ:

posted at 15:05:02

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月20日

ちなみに「悪魔に負けなきゃいい」初出は小松左京『日本沈没』、幸長助教授による田所博士評です。

タグ:

posted at 15:06:46

optical_frog @optical_frog

12年7月20日

これいきたい いけない t.co/Ouw1I0YY

タグ:

posted at 15:10:22

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

12年7月20日

【Japan Real Time】反原発デモにどこか人ごと―野田首相は「負の遺産」と認識 t.co/YZyysAHO

タグ:

posted at 15:10:55

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年7月20日

LIBOR操作、当局の不作為が明るみに-英中銀総裁は忠告無視か t.co/DBhKjanX

タグ:

posted at 15:11:03

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年7月20日

ともかく、デモがあるのはいいと思います。本当にそう思う。いまたまたま早稲田で柄谷行人を教えているけれど、授業も緊張が走る。批評といえば学生の遊びだった(遊びにしかなりえなかった)ゼロ年代とは、かなり状況がちがう。けれど、そのうえで、官邸前デモの行き先が気にかかるという話です。

タグ:

posted at 15:11:56

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月20日

さりげなく70年代以降の岩波dis.@nanonium さんの「東北大教授による大学新入生への助言」をお気に入りにしました。 t.co/e8bmmBE9

タグ:

posted at 15:15:41

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年7月20日

無制限の有給休暇、米ハイテク業界で優秀な人材獲得の切り札に t.co/QTqTkm8e

タグ:

posted at 15:16:03

optical_frog @optical_frog

12年7月20日

『言語哲学を学ぶ人のために』かどこかで、井筒俊彦の言語相対論が名指しで批判されていたように思う。

タグ:

posted at 15:16:18

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月20日

いまはちがうのか

タグ:

posted at 15:16:43

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年7月20日

ではおまえはどうすんだと言えば、ぼくはけっこう常識的に、思想信条を共有しない野合の大衆の力は体制破壊はできるけれど新体制設立はできないので、来たる日本崩壊の日のため、「このような日本を作りたい」というビジョンを共有できる人間を集め、地味に運動を起こしていくほかないと考えてます。

タグ:

posted at 15:16:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

マイノリティが弱者ってわけではない。

タグ:

posted at 15:19:33

optical_frog @optical_frog

12年7月20日

「ビジョンさえあれば思想家は昼寝してていい」(はにやゆたか)からあんまり変化ない人たちがおる。

タグ:

posted at 15:20:10

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年7月20日

脊髄反射ですが、このモデルでは中位年齢→65歳以上一人当たり福祉費の因果に後期高齢者比率の増大による一人当たり福祉需要増などが混ざるので、せめて75/65歳比率を制御する必要はないでしょうかRT @dig_nkt: t.co/VEZSeoSX @shimasawa

タグ:

posted at 15:20:15

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

マイノリティが常に弱者なら企業経営者は弱者ってことになる。

タグ:

posted at 15:20:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猫のアイコン @logout1978

12年7月20日

人のノートを手に入れても試験落ちるのがFランク大。

タグ:

posted at 15:22:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猫のアイコン @logout1978

12年7月20日

そもそもノートとってるやつがいないのがFランク大。

タグ:

posted at 15:23:04

optical_frog @optical_frog

12年7月20日

いや、じぶんたちでも運動するっていうんだから、そこはちがうのか。

タグ:

posted at 15:23:06

れごらす @DukeLegolas

12年7月20日

外国人株式保有比率が上がってるのは単に日本人が株に投資していないからだわな。

タグ:

posted at 15:25:23

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年7月20日

また中位年齢と75/65歳比率両方を右辺に入れた場合でもこの2変数にはdeterministicな関係があるので前者の係数を「政治変数」の因果と識別するには一定の仮定・議論が必要な気もしますRT @dig_nkt: t.co/VEZSeoSX @shimasawa

タグ:

posted at 15:28:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

12年7月20日

極めて具体的な防止策をプラグマティックに考えないとならない目先の課題と原因を究明して構造的な問題を解決するのとでは、最終的な目標が同じであってもアプローチが異なることは多い。私の知るアメリカでは双方に取り組む専門家がいて、社会もそれを容認しているが、両者の仲は必ずしも良くない。

タグ:

posted at 15:29:37

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月20日

鈴木様、ご教示ありがとうございます。私も全ての癌を無治療に、とは思っていません。RT @suzuki_takaya: @yamagen_jp …前立腺癌の論文は非常に重要な指摘と思います.私個人の感覚として,初発肺癌については無治療のリアリティは全くありません.…

タグ:

posted at 15:36:46

Yasuomi SAWA 澤康臣 @yasuomisawa

12年7月20日

報道に漏れるのを抑える強力なルール。人事に限らず何でもこうなったら「公表可」のお許しを頂けるものしか報道出来なくなりそう RT @y_shida: 原子力規制委員会の人事案提示見送り。事前報道されたことが理由という(共同)。報道されたら人事提示を認めないというルールには強い違和感

タグ:

posted at 15:37:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年7月20日

例えばスウェーデンのデータを使ったこの論文 t.co/D3VhtKlE は中位投票者の理論モデルから誘導系モデルを組み立ててますが(論文の主眼は補助金の影響ですが)、median以外に人口構成に関わる複数の変数も制御しています@shimasawa @dig_nkt

タグ:

posted at 15:46:43

BUNTEN @bunten

12年7月20日

[教育][事件]この方向はアリだとは思うものの、反撃するいじめられっ子が出席停止食らっていじめたほうはのうのうとしているという図が浮かんで仕方なかったりする。m(_◎_;)m / “いじめっ子に「出席停止」適用検討 大阪府教委 - M…” t.co/iBJwB1gN

タグ:

posted at 15:47:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菊池誠(多言) @kikumaco_x

12年7月20日

原発に限らず、せっかく発生した熱なんだから、できれば全部を発電に使いたいわけです。ところが、そういうわけにはいかず、必ず熱を捨てなくてはならない。それはつきつめれば、熱力学第二法則という無慈悲な法則のせいです。まあ、「少しでも効率をよくする」工夫はできるはずですが

タグ:

posted at 15:48:17

菊池誠(多言) @kikumaco_x

12年7月20日

でも、おそらくは熱力学第二法則があるからこそ、生命はこういう形で存在するのだと思うよ

タグ:

posted at 15:48:55

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年7月20日

これは私見ですが日本の自治体支出費は多くの部分が制度的に中央集権的に決定され後期高齢者数等の福祉需要に左右される部分が大きいと思います。もちろん自治体財政力や中位投票者的政治要因で規定される部分もあると思いますが識別には一工夫必要と思います@shimasawa @dig_nkt

タグ:

posted at 15:53:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

アルコールが嫌いなのにアルコールに強い人がカクテルをハイペースで飲んでるの見るとジュース飲んどけっておもってしまう。

タグ:

posted at 16:04:03

Masaki Nakamura @nmasaki

12年7月20日

立教大学で作成した、レポートの書き方やレジュメの作り方など、大学生活に必要なライティング技術をまとめたリーフレット。これは便利そう。フリーでダウンロードできます。 t.co/BaTJheck

タグ:

posted at 16:08:41

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年7月20日

今日は都合によりコメントモニターなし.ニコ生なれしてきたのでコメント見られないとキツい

タグ:

posted at 16:14:21

平野 浩 @h_hirano

12年7月20日

あの大前研一氏がこの間から夕刊フジで「ニュース時評」を書いているが内容がひどい。真偽のほどもはっきりしない『週刊文春』のネタをもとにして小沢氏の悪口を書き、20日のフジでは今度は輿石幹事長をこき下ろしている。もう少し格調の高い時評かと思ったら、フジに迎合した記事でしかない。

タグ:

posted at 16:16:40

中村哲治 @NakamuraTetsuji

12年7月20日

昨日のNHK中継入り「社会保障と税の一体改革特別委員会」の未定稿が出てきました。安住さんと私のやり取りを御覧いただければ幸いです。 t.co/We7M87IN

タグ:

posted at 16:17:24

コーエン @aag95910

12年7月20日

願望? RT @finance_news: 元財務官の渡辺JBIC副総裁:為替が急激に円高になる可能性低い t.co/BY42KRHf #finance_news

タグ: finance_news

posted at 16:17:31

前田敦司 @maeda

12年7月20日

@flipboard_jp Twitterで、あるユーザの「リツイートを表示しない」設定にしていても、Flipboard上ではそのユーザによるリツイートが表示されてしまいます。

タグ:

posted at 16:23:03

コーエン @aag95910

12年7月20日

自前で発行できる通貨による借金ってのも大変なんだかそうじゃないのか分かりにくいよね。簿記云々で言うと、通貨発行って何に仕訳されるの?

タグ:

posted at 16:24:07

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

確かに最近しません(エア)

タグ:

posted at 16:27:39

河村耕平 @khkawamura

12年7月20日

英国の入国管理職員らがよりによって五輪開会全日にスト予定、という話。政府の無策、開き直りぶりが痛快。そもそも五輪に関する盛り上がりに欠け、足並みの揃わない様に、この国に「国民的イベント」とか「国民的合意」など存在しないんだなと思います。でもそこが英国人の信頼出来るところです。

タグ:

posted at 16:28:55

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

相対にしていいこととダメなことがあるよね

タグ:

posted at 16:29:28

平野 浩 @h_hirano

12年7月20日

7月29日投開票の山口知事選は、脱原発の飯田哲也氏と自公推薦の山本繁太郎氏が大激戦。告示前は山本氏が飯田氏をダブルスコアリードしていたが、現在ではその差は5~10ポイントになっている。まだ日はあるので十分逆転可能。反原発デモが効いてきている。飯田氏が勝つと離党組に追い風となる。

タグ:

posted at 16:29:53

Tsukasa Shirakawa(白川 @lingualandjp

12年7月20日

ブルームバーグによると、ノーベル経済学賞を受賞したポール・クルーグマン氏が現状を批判して「先進諸国は政府支出拡大が必要だ」と述べたとか。さすが、このタイミングでこの発言。日本政府も日銀もいいかげん景気についてちゃんと考えてほしい。 t.co/nE6XMJio

タグ:

posted at 16:31:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

ヤツメウナギかタウナギを食ってみたい。

タグ:

posted at 16:39:28

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月20日

カネを突き詰めれば「モノ」です。 QT @renribokushu: 牙さんは仕事を突き詰めれば「カネ」と言ってる。僕は突き詰めれば「モノ」だと思ってる。その違いは大きいね。

タグ:

posted at 16:39:54

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月20日

自分がまだTV買ってないせいもあるけど、確かにこの盛り上がらなさは流石の感あり>ロンドン五輪。そういや「足並みの揃わなさ」といえば、ホテルで見た宮殿の衛兵の足並みのまあ揃っていないこと。ちょっとは全体主義国家を見習えw

タグ:

posted at 16:40:22

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

サンダルはジルサンダーですけどただのそこらのサンダルにしかみえません

タグ:

posted at 16:41:29

rionaoki @rionaoki

12年7月20日

言動によるとしか。RT @kisotsushukatsu: 片山さつきさんって無茶苦茶エリートだと思うけど(東大法学部→財務省主計局)、政治家になれば誰でもアホに見られるもんかね。

タグ:

posted at 16:41:54

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月20日

[ネタ][抜粋引用]ロッチみたいなパチモンをロッテが潰しに行ったのと同じく「りふれは」なんていう表記が「リフレ派」にとって悪影響があるのに、『あたかも自分が攻撃されたかの如く憤慨して筋の拗れた反発をされる』とかってもうね / “『りふ…” t.co/Bz3SCXAQ

タグ:

posted at 16:43:22

小幡績 @sobata2005

12年7月20日

結論はちょっと意見が違いますが、この本の著者はいいです。師匠を共有しています。
反市場ポピュリズムから市場志向の倫理へ t.co/9XlOfrgV

タグ:

posted at 16:44:12

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

イタリアのファクトリーブランド的なやつとりあえず買っとけ的な何か

タグ:

posted at 16:46:00

平野 浩 @h_hirano

12年7月20日

ワルの自公と3党合意など結ぶから野田首相は自公にいいようにいたぶられている。ロンドン五輪開会式出席も自民党の世耕議員に「行くな」といわれ断念。増税を民主党にやらせ、自公は知らん顔で選挙をするつもりだろうが、それは国民が許さない。自公民として責任はとってもらう。20日ゲンダイ

タグ:

posted at 16:46:02

木内たかたね @takatanekiuchi

12年7月20日

引き受けの時点で利益が出るとは限らないので本当は問題ないと思いますが、日本の場合濡れ手に粟と言われてしまうリスクがありますね RT @senkensoi: RT @zenryoku44:RT @zenryoku44: RT @minorucchu:

タグ:

posted at 16:46:02

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

相変わらずアゴラキモイ

タグ:

posted at 16:47:28

担当者 @yukanfujitantou

12年7月20日

「脱原発デモと総選挙」高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【2012「日本」の解き方】本日発売の夕刊フジ紙面で掲載しています。

タグ:

posted at 16:47:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

3年前の記事だけど、思わず読んでしまった。 / “本当のことを言う - 思索の副作用 - Tech-On!” t.co/O5gXf6zh

タグ:

posted at 16:48:54

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月20日

「仕事から得られるのはカネだけじゃなく生き甲斐だー」とかそれでもいいんですよ、じゃあカネは貰わないで働いて下さい。他にカネを必要としてる人が沢山いますから。

タグ:

posted at 16:49:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月20日

[抜粋引用]JGBはすごく限られたメンバーで取引量の大半を占めてそうな。だから価格が銀行の決算期の影響を強く受けたりしてる/ 国債では取引している人は膨大で価格が取り込む情報も多く決定的なインサイダー情報を得る事も難し / “フリード…” t.co/YcyjWpob

タグ:

posted at 16:49:45

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月20日

So what?>師匠を共有しています。

タグ:

posted at 16:50:32

北丸 @kitamaru

12年7月20日

女はエロを語ってはいけない。だけど、ベッドでマグロは興ざめ。でも積極的に求めたらビッチ。女ってどんな無理ゲーなんだよ。と思う>RT

タグ:

posted at 16:52:11

コーエン @aag95910

12年7月20日

BIだと金をもらって働かなくなって自堕落になると指摘する人もいますが、江戸時代の武士階級って大半が働いてなかったですよね。そんなに自堕落だったのかな

タグ:

posted at 16:52:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月20日

ちまちまやっていく所存:ハーレー+デネット+アダムズ『ジョークの内幕』 t.co/yFObq0xf

タグ:

posted at 16:53:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月20日

AKB新聞に自分の対談記事が載ってるのに「コンビニに行くのが面倒」という理由で未見状態の田野優花15歳

タグ:

posted at 16:53:58

本田由紀 @hahaguma

12年7月20日

就活開始、大学6割が「遅らせて」朝日新聞・河合塾調査 t.co/mQRpDGYc「卒論やゼミなど自主的勉学の時間がとれず、大学らしい学びが崩壊状況にある」(岩手大)、「大学生は実質3年間しか勉強しておらず、日本の人材育成にマイナス」(尾道大)

タグ:

posted at 16:59:10

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月20日

まあ、今で言う軍人や警察官ですからな QT @aag95910: BIだと金をもらって働かなくなって自堕落になると指摘する人もいますが、江戸時代の武士階級って大半が働いてなかったですよね。そんなに自堕落だったのかな

タグ:

posted at 17:00:25

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月20日

t.co/uEIpydjw こういった影響がある限り、デフレのせいで問題が起きているという立場は譲れないし、無くならないと思うよ。 @APISIer

タグ:

posted at 17:01:00

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

銀座堂無くなったんか。大学はいりたての頃行ったきりだったな。

タグ:

posted at 17:01:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

ステータスで合コンしたら合コンそのものはつまらんに決まってるやないかとマジレスしてみる。

タグ:

posted at 17:11:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

アマゾンで本を買い積ん読しスチームでゲームを買い積んゲーする

タグ:

posted at 17:14:17

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月20日

… アローの定理の「一発証明」をくどいくらい詳述してみた.今度こそ「高校生にもわかる」証明.文末にある投票よろしく! Arrow’s impossibility theorem: One-shot proof made accessib… t.co/qbkvZgAc

タグ:

posted at 17:16:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

“進化・順化するリーン・スタートアップ - [インタビュー]方法論至上主義に警鐘、急成長「LINE」を生んだ...:ITpro” t.co/D8zPGT01

タグ:

posted at 17:19:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月20日

@mzw_neo 身分としてはそうですけど、仕事としてはどうなんでしょう。裏を返せば身分を与えてBI支給すれば仕事なんて無理にさせる必要はないということになりますが難しいですね

タグ:

posted at 17:24:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月20日

由井正雪の乱以来、安易に浪人を増やさない政策を執ることになったようだが、現代でもこのままだとこの手の乱が必要ということになってしまうね。

タグ:

posted at 17:27:14

コーエン @aag95910

12年7月20日

これは加藤1239段の仕業だな(超適当

タグ:

posted at 17:30:10

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年7月20日

玄米菜食を実行するも、肺癌が見つかった事例。「こんなに努力したのに癌になる筈がない」「医者は、どうしても私を癌にして、手術して儲けようとしてる・・・」。本人ではなく子からの相談。 t.co/FMjJfHHQ

タグ:

posted at 17:31:06

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年7月20日

23日(月)の社会保障と税の一体改革特別委員会で党を代表して質問に立ちます。質問する時間は
10:37~11:13。残念ですがインターネット中継だけでテレビは入りません。「増税による悪影響を緩和する手段を各分野別にどう考えているのか」などといった趣旨で質問する予定です。

タグ:

posted at 17:32:20

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月20日

[良内容][研究] / “Arrow’s impossibility theorem: One-shot proof made accessible - ReaD & Researchmap” t.co/ctKQRSdt

タグ:

posted at 17:32:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

“iPhoneアプリで食べていく――「ぐんまのやぼう」ができるまで (1/3) - ITmedia ニュース” t.co/ob741sfe

タグ:

posted at 17:33:37

平野 浩 @h_hirano

12年7月20日

野田政権が小沢氏をはじめ、反対し離党した党員を「除名処分」にしたのは、小沢を切れば支持率が5~6ポイント上がると考えたから。センゴクとかのやりそうなことだ。でも期待を裏切って支持率は下落。岡田副総理のつぶやき。「もう少し内閣の支持率が上がってもいいのだが・・」。わかっていない。

タグ:

posted at 17:33:43

channelAJER @channelAJER

12年7月20日

【動画】『乗数効果を再考する⑤』島倉原 AJER2012.7.20(3) t.co/RpvIBgB9 を投稿しました。 #sm18397723

タグ: sm18397723

posted at 17:33:44

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月20日

なにかの皮肉か嫌味のように聞こえる笑→「捜査関係者への取材で分かった。」OBの依頼「断れず」=逮捕の巡査部長ら―車両情報漏えい・愛知県警(時事通信) - Y!ニュース t.co/kewPp7VK

タグ:

posted at 17:34:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NM @mnaoto

12年7月20日

教育がらみの事象やことばはどんな最近のものに思えても、ああでもそれって明治30年代にはもうあったよね、でだいたいあってる。

タグ:

posted at 17:35:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

え、えむさんでは..... RT @M_7677: @sankakutyuu CA指定で合コンするというよりも、行ってみたら全員CAでツマランということがよくあったわけです。それより●には何が入るのでしょうか。

タグ:

posted at 17:39:04

Hideaki_npc @hgot07

12年7月20日

今夜放送の #サマーウォーズ にスパコンSX-9のようなものが登場しますが、#東北大学 オープンキャンパスで本物のNEC SX-9が間近で見られます。初導入から既に4年、見られなくなる前にお早めに! t.co/q7Ybskmc #summerwars #swars

タグ: summerwars swars サマーウォーズ 東北大学

posted at 17:45:48

片手間な人? ( •̀ㅂ•́)و @toshih01_bot

12年7月20日

お金払ってるのは対価払ってるだけで偉い訳じゃないだろ?恵んでやってるとでも思ってるのか?ちなみにこの手のノリってある程度高めの飲食店に来るお客さんの一部でもよく見るが根本的な勘違いしてらよな(・ω・)

タグ:

posted at 17:48:33

optical_frog @optical_frog

12年7月20日

踏破するべき道の長さをみると心が折れそうになる>Inside Jokes

タグ:

posted at 17:49:12

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月20日

才能があって「働くのが大好きだー」って人が仕事とお金を全部持ってったら、残った人は死ぬ。

タグ:

posted at 17:50:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

犬なら飼い主に愛されますが、この場合はそうでもないですからw RT @Shinokeng: 随分過激なしつけですねw 一歩間違えると息の根を止めてしまうのでは? というか、犬に失礼です(笑) @baatarism おいたをした犬をしつけてるとかw

タグ:

posted at 17:54:48

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月20日

私は絶対に前者には入らなさそうですね。RT @mnb_chiba economyとecoomicsでリストを分けて管理するか。

タグ:

posted at 17:55:30

ystk @lawkus

12年7月20日

dadaさんのパクリか。RT @kopipedoujou: 「二位じゃだめなんですか」っつうとみんなムッとするが、「一位じゃなくてもいいじゃない みつを」って言われると、有り難がって便所に貼るのが日本人の習性。

タグ:

posted at 17:55:31

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ・・・才能もおカネもないから働いてるォwRT @kiba_r: 才能があって「働くのが大好きだー」って人が仕事とお金を全部持ってったら、残った人は死ぬ。

タグ:

posted at 17:55:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年7月20日

原発意見聴取会で、特定の利害関係者の意見だけが多く聴取されたら問題だろう。消費税増税に関して、昔から軽減税率を要求してきた利害関係者(新聞社)は、自社の意見とか述べちゃいけないだろ。

タグ:

posted at 18:08:09

富川直泰 Naoyasu Tomikaw @tomikawan

12年7月20日

本日発売のクルーグマン『さっさと不況を終わらせろ』。目下の不況は、失策を認めたくない連中が複雑な構造的問題に見せかけているだけ!しかも「不況下で増税とか財政緊縮とか愚の骨頂ですから」と、まるでどこかの国に向けられたようなメッセージ。山形浩生さんの訳者解説もいつも以上にアツいです。

タグ:

posted at 18:08:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月20日

伊藤元重の収入を半減させてもまだ景気がいいとぬかすか試すストレステスト実施のためならデモに参加してもいいよ

タグ:

posted at 18:10:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽教授 @tantankyukyu

12年7月20日

札幌の生活保護不正需給者、ヤクザじゃないのかな

タグ:

posted at 18:10:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月20日

鳩山由紀夫が自由自在なのはやっぱり政治資金が自前で調達できているからなのかなあ

タグ:

posted at 18:12:08

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月20日

ヘボジャーナルにR&R出してちょうど半年だなあ。そろそろ問い合わせ送るか。

タグ:

posted at 18:12:20

偽教授 @tantankyukyu

12年7月20日

生活保護の車所有禁止ルールだけど、生活に必須と判断されれば許可されることもあるらしいよ。札幌では無理だと思うが

タグ:

posted at 18:12:28

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月20日

弁護士とか医師とか専門職の人は打って出るときに強いなあ。羨ましい。社会学者なんて屁の突っ張りにもならん

タグ:

posted at 18:13:54

偽教授 @tantankyukyu

12年7月20日

札幌の不正需給、見抜けなかったなんてウソだよ。凄まれたから面倒だから支給しただけだろ。よくある、役所側の不正

タグ:

posted at 18:13:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

@KitaAlps 似たような企業は日本中にありそうですね。

タグ:

posted at 18:18:11

@hphgj

12年7月20日

え?脱原発デモにルーピー出てるの?そもそもこの人がCO2の25%削減をぶち上げて、原発の使用割合増やさざるを得なかったのよね??坂本龍一の「たかが電気」と同じくらいの脱力感だわ。

タグ:

posted at 18:19:17

deepthroat @gloomynews

12年7月20日

コロラド州デンバーの映画館で木曜日深夜からバットマン最新作プレミア上映会の最中に武装した男が爆発物を投げ込み銃乱射、現在までに14人が死亡し50人以上が負傷、駐車場でも爆発物が発見されたとの情報。犯人とみられる男を警察が拘束。複数犯ではなく単独犯との情報もあり錯綜。

タグ:

posted at 18:24:31

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月20日

相手がものすごく強いんだから、すべてのスイッチをオン、ヴォリュームは全開。あれはオフ、ここは控え目に。なんて言っていたら絶対要求はとおらない

タグ:

posted at 18:25:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

@KitaAlps 飯田泰之さんが、経済学では自由競争によって均衡価格になるがそれでは利潤がなくなるため、経営学はそこから逃れる方法を考える、というような内容を言っていたような覚えがあります。どの本だったかWebだったか忘れてしまいましたが。

タグ:

posted at 18:25:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

民主党の権力闘争は実はこの2人が主役だったからねえ。RT @ramona2772: 「権力握られたら大変だ」 仙谷氏が小沢新党に警戒感 - MSN産経ニュース t.co/6NlgXTlz

タグ:

posted at 18:26:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月20日

鳩山元総理、官邸前で抗議の声ー官邸申し入れへ。私は出遅れた!今から国会前に移動です。 t.co/h1p1FEp7

タグ:

posted at 18:27:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月20日

鳩山由紀夫、変な人だなあ。

タグ:

posted at 18:29:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月20日

“反原発デモにどこか人ごと―野田首相は「負の遺産」と認識 - Japan Real Time - t.co/igFsMnmyt.co/vMjZSXbB

タグ:

posted at 18:29:16

菊池誠(多言) @kikumaco_x

12年7月20日

ああ、なるほど。高級品を作るというのは手ですな RT @minai_maya: @kikumaco_x @kazmo12000 先日テレビで放送していたフィンランドの原発では、敷地内に温水プールがあって、チョウザメを飼っていて、キャビア缶を作ってましたよ♪

タグ:

posted at 18:29:34

菊池誠(多言) @kikumaco_x

12年7月20日

温排水は既にインフラだったんですね RT @shimurasatoshi 温水の供給が止まって養殖が困ってる、という記事がありました。>朝日新聞デジタル:クエ養殖危機救え 浜岡原発の温排水止まり静岡県対策 - 食と料理  t.co/ow9GGrpB

タグ:

posted at 18:30:26

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月20日

元首相かつ元党首が申し入れとはさすがに首相も無視はできない。かな?

タグ:

posted at 18:32:51

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

このままあと停滞が20年余計に続くとリフレ派がネット人間国宝に指定されちゃうよ!

タグ:

posted at 18:33:02

(あんちべ! 俺がS式だ) @AntiBayesian

12年7月20日

とある処理系で「文字列」として日付を"2012-03-07"って形式で打ち込んだら、なぜか2002という謎の数値になって返ってきて、2分位真剣に悩んだ

タグ:

posted at 18:33:57

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月20日

鳩山の申し入れも大事だけど、重要なのは交渉のテーブルを作ることだと思う。決定のプロセスに噛んで、プロセスを公開させること

タグ:

posted at 18:34:46

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月20日

@odg67 基地問題の迷走を思い出させるね笑

タグ:

posted at 18:35:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

竹田圭吾 @KeigoTakeda

12年7月20日

凄まじいフリーライドだな… RT @asahi_kantei: 番長)突然鳩山さんが官邸に。官邸前の脱原発デモの声を長官に伝えにいくそうです。直前まで鳩山さん自身もデモに加わってました。

タグ:

posted at 18:38:49

KEIKO @kei_web

12年7月20日

.@Naganegicco さんの「これはすごい!勝手に入るゴミ箱が話題で商品化希望多数!」をお気に入りにしました。 t.co/whcehox6

タグ:

posted at 18:39:26

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

これからまめに周知徹底w:日本経済の超基本を知りたい人はこの動画でアイドルと学ぼう。t.co/nEiQAX7J 

タグ:

posted at 18:41:37

arabiannightbreed @a_nightbreed

12年7月20日

ええ、これが政権交代の成れの果てRT @akahataseiji: 首相官邸前での原発再稼働反対行動での鳩山由紀夫元首相(地下式原子力発電所政策推進議員連盟顧問)の発言
2012年7月20日18時04分~、赤旗政治記者による仮起こし(J) t.co/Ikl5A0Q2

タグ:

posted at 18:42:19

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

現代の保守やデモについての考察は、この動画が何度みても面白い。t.co/yPygxCxD

タグ:

posted at 18:42:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

12年7月20日

一本芯の通った迷走という新しい概念が……。 RT @ustht: 鳩山にかんしてはそれでいいような気がせんでもない。買い物で逡巡。みたいな感じか苦笑RT @odg67: @ustht もういっそのこと迷走に徹してもいいんじゃないのかな。

タグ:

posted at 18:44:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

12年7月20日

鳩山派幹事長島耕作はやっぱり料亭の女将とかとベッドを共にして苦境を打開するのだろうか。

タグ:

posted at 18:50:35

優しょも @nizimeta

12年7月20日

クルーグマンの新刊最速書評、そろそろ出ますかね

タグ:

posted at 18:50:53

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月20日

@aag95910 BIをどう捉えるかだけど、最低限の暮らしの保障と有事に命を賭す仕事のサラリーは格違いで無いと困るかと

タグ:

posted at 18:51:01

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

12年7月20日

震災直後の道がない、燃料がない、水がない、トイレがない、おむつやフトンがないという状況下よりも、今の方が普通の人たちに手伝えることはきっと多いはずなんだけど、そういう時には普通の人たちは必死で出来ることを探さない。被災地は「ただ、遊びに来てくれるだけでいい」と言ってくれてるのに。

タグ:

posted at 18:51:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

尹雄大/Yoon WoongDae @nonsavoir

12年7月20日

僕のTLには反原発に同意でも運動について真っ向から異なる意見があって、その人たちの中には朝大に在特会が押しかけて来たとき駆けつけてくれた人もおり、一度顔を知ってしまったら一概に白黒つけられなくなるから、まずは「喧嘩はよせ、腹がへるぞ」としか言えない。

タグ:

posted at 18:52:34

ミュール @magnifico1973

12年7月20日

@do_moto しんべーさんがアカウント @orange5109 を削除してしまったのですね。休養になればいいのですが。

タグ:

posted at 18:52:39

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月20日

あー完全に祝祭と化しているな

タグ:

posted at 18:52:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

12年7月20日

デモって祝祭だよね。

タグ:

posted at 18:54:56

deepthroat @gloomynews

12年7月20日

コロンバイン高校銃乱射事件もコロラド州だったな。

タグ:

posted at 18:57:25

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月20日

鳩山さんは沖縄問題をぐちゃぐちゃにしたしなあ

タグ:

posted at 18:57:35

法政大学社会学部. @SOC_HOSEI_U

12年7月20日

水島宏明先生が制作に携わったドキュメンタリー番組が 日本ジャーナリスト会議のJCJ賞を受賞しました。t.co/cnbZvCL5

タグ:

posted at 18:59:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月20日

@myfavoritescene @magnifico1973 そうなんですか。しかしアカウント削除とは・・。

タグ:

posted at 18:59:57

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月20日

そこのところの解明をしてくれたらジャーナリズムだよねRT @yeuxqui: 官邸前デモに参加する現与党元総理か。異常事態は異常事態だが、ますます管総理誕生時に何があったかをだれか語ってはくれまいか。

タグ:

posted at 19:01:29

戸田宏治 @kotoda4573

12年7月20日

大学の渉外活動のため、早朝の飛行機で対馬にわたり、フェリーを乗り継いで壱岐、博多へと帰ってきた。福岡ほど蒸し暑くなかったが、日差しが強く、桟橋で海を眺めているうちに日焼けしてしまった。。。

タグ:

posted at 19:01:49

コーエン @aag95910

12年7月20日

@mzw_neo 幕末は命を賭すほどのサラリーが提供できなくなって多摩の農民(新撰組)や火消し(幕府歩兵)まで動員しなければならなくなったとも言えますね。個人的には可能性への投資という意味ではBIも武士の俸給も変わりないと思ってますけどね

タグ:

posted at 19:02:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月20日

「温室効果ガス25%削減」も鳩山さんだよね

タグ:

posted at 19:04:00

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月20日

円高債券高が止まりませんな。高い時に売るのが原則。長期国債も通貨も今が発行のしどきです。

タグ:

posted at 19:04:25

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月20日

講義ノートを少しずつ新著草稿へと作り変えていく

タグ:

posted at 19:05:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月20日

原発増やすって言ったのは、鳩山政権だよね RT @yokorocks: ですね。原発比率5割と言ってた記憶も RT @kikumaco: 「温室効果ガス25%削減」も鳩山さんだよね

タグ:

posted at 19:06:26

Masataka Eguchi @maseguchi

12年7月20日

駒大の経済原論と応用マクロ経済学の前期試験を終え、採点中。採点してて初めて気づいたけど、経済原論の履修者は経済学部生全くいなかったのか…まぁでも崩壊はしてないから良かった。応用マクロ経済学はほぼ全員経済学部生のためかみんなよくできてる様子。

タグ:

posted at 19:06:52

ふみたけ @Fumitake_A

12年7月20日

もしあの計画が突き進んだ中で東日本大震災を迎えていたらと思うと・・・ね。 RT @kikumaco: 原発増やすって言ったのは、鳩山政権だよね RT @yokorocks: ですね。原発比率5割と言ってた記憶も RT @kikumaco: 「温室効果ガス25%削減」も鳩山さん

タグ:

posted at 19:08:00

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月20日

あれは実現しなくてよかった RT @Fumitake_A: もしあの計画が突き進んだ中で東日本大震災を迎えていたらと思うと・・・ね。 RT @kikumaco: 原発増やすって言ったのは、鳩山政権だよね RT @yokorocks: ですね。原発比率5割と言ってた記憶も

タグ:

posted at 19:09:41

前田敦司 @maeda

12年7月20日

"夏季五輪、サッカーW杯に続く世界で3番目に大きなスポーツイベント" t.co/V0qxp6qC よくそう聞くが、何で測ったときの話なんだろう。

タグ:

posted at 19:10:12

明治学院大学社会学部ニュース @MGU_SOC

12年7月20日

【RT歓迎】学部生の皆さん。明日から定期試験ですが、試験でのカンニングおよびレポートにおける「コピペ」は不正行為です。社会学部では、「不正行為懲戒基準のガイドライン」に従ってけん責・停学・退学等の処分を行っています。間違った気持ちを起こさないように、しっかり準備をしてください。

タグ:

posted at 19:10:14

ふみたけ @Fumitake_A

12年7月20日

旧型炉廃止しリプレースした新型が福一を襲った津波に遭遇したらどうなっていたか?という未知の面があるがあの計画を闇雲に進めていたら旧型炉もギリギリまで酷使していたはず。そう考えると恐ろしさしかないよ。

タグ:

posted at 19:10:29

白ふくろう @sunafukin99

12年7月20日

共産党に「評価」なんかされたらもう死亡フラグかと。余計に一般国民に忌避されることになるだろうね。>小沢、鳩山t.co/rADJxM4C

タグ:

posted at 19:10:49

ふみたけ @Fumitake_A

12年7月20日

@kikumaco @yokorocks やってたら菅さんの原発停止なんてまず無理でしたし、火発依存の計画停電による電力供給維持すら不可能でした。それが回避できたのは「偶然という名の幸運」だったに過ぎませんよ。

タグ:

posted at 19:12:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月20日

@aag95910 参勤交代も江戸の側でサクラを雇ったり滅茶苦茶だったようですが、統治構造として曲がりなりにも、社会的に最低限と認められる生活を全員に保障できる現在と幕末には差があるかと

タグ:

posted at 19:12:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月20日

当然、全原発の即時停止でしょう。鳩山さんはだいたいその程度の振れ幅だと思う RT @pon_3000: 今はどう考えてるんだろう?RT @kikumaco: 原発増やすって言ったのは、鳩山政権だよね RT @yokorocks: ですね。原発比率5割と言ってた記憶も

タグ:

posted at 19:14:37

ねずみ王様 @yeuxqui

12年7月20日

政治が動き出したときに、予想やコントロールができるものなら、ロベスピエールは大統領になってるよ。

タグ:

posted at 19:14:53

ふみたけ @Fumitake_A

12年7月20日

・・・過去形になったにせよ、当時深刻な被害を受けた災害地の救援に携わった人達も多々いた訳でその辺の認識があれば安易な他人事なんてまずしないし出来ないはずだろうに。

タグ:

posted at 19:15:38

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月20日

いや、何度も言うけど、国会と財務省は福島に移転すべき

タグ:

posted at 19:16:17

白ふくろう @sunafukin99

12年7月20日

せっかく再稼動して一息ついてる関西をどうするつもりなんだよ。

タグ:

posted at 19:16:20

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

12年7月20日

自分の受けている授業の難易度が低いと感じる生徒は全国にたくさんいて、多かれ少なかれ「どうしたもんかな…」と思っているでしょうね。ある子は単にサボり、ある子は自分で先に進み、ある子は世の中を呪詛し、ある子は世の中を変えようと思い、ある子は自分が教師ならこうするとイメージする。

タグ:

posted at 19:17:05

小野次郎 @onojiro

12年7月20日

金曜夜の原発再稼働反対のデモに初参加。t.co/yFwa0OMp官邸に声を届けたかったが、野田総理は地方出張中で留守だとか…今夜も沢山の方が集まって「再稼働反対」の声が国会や官邸の周りにこだましている。

タグ:

posted at 19:21:14

白ふくろう @sunafukin99

12年7月20日

そうなりそうだね。元々思想的には近いもん。

タグ:

posted at 19:21:35

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月20日

今日知った衝撃的な話。恐竜のティラノサウルス。肉の味はおそらくチキン味。ティラノサウルスはニワトリの近縁種なんだそうですw

タグ:

posted at 19:21:48

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月20日

ん、ツイッターに徘徊してるのはネトウヨでなく街宣右翼 (`・ω・´) RT @kabutoyama_taro まあツイッターなんて街宣だし。

タグ:

posted at 19:21:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

現状は景気回復期かもしれんけど、日経平均を見る限り、景気が良いとはとても言えないよね。景気の先行指数である株価が上がらないってことは、回復期はじきに終わるってことが予想されているわけで。

タグ:

posted at 19:22:46

ねずみ王様 @yeuxqui

12年7月20日

引用「この作品は、当時の若手政治家にとってバイブルのような存在になっていて……」 RT @shinichiroinaba: @yeuxqui wikipediaの開設を見ると失笑を通り越して悲しくなる。特に『テレビ化を目指す議員の会』。

タグ:

posted at 19:24:44

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

消費税あがるからって設備投資する会社を見てみたいな

タグ:

posted at 19:24:46

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

12年7月20日

民衆にまぎれ喜々として自分の銅像ぶちこわしに参加する二毛の親分(日本アパッチ族のラスト)というのを連想したが、そんな格好いいもんじゃないよなあ←鳩山。

タグ:

posted at 19:25:23

白ふくろう @sunafukin99

12年7月20日

で、幸か不幸かリフレ支持者のグループは明らかに小沢派(小沢新党「生活第一」)の側に以前から近かった。このことは高橋洋一氏自身が図らずも吐露していたことでもある。そんなの関係ねー、政策本位で連携できるなら誰でもとか言ってるけど、そんなもん政治力学の上ではお花畑に見える。

タグ:

posted at 19:28:35

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

12年7月20日

【Japan Real Time】フクシマウォッチ:放射性物質の影響で最悪1300人が犠牲になる可能性=スタンフォード大研究 t.co/8d2EalPc

タグ:

posted at 19:30:27

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月20日

今夜中(明朝開店前)に返却せねばならない『ワイルドバンチ』を見る気力がない

タグ:

posted at 19:30:56

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月20日

ブータンが幸福度(GNH)の向上を追求している国だということは知っていたけど、幸福な国だと思ったことはなかったなあ。多分「ブータンは、国民の9割が『自分は幸せだ』と答えるほどの幸せの国だ」なんて表現は気にもとめず読み飛ばしていたのだろう (´・ω・`)

タグ:

posted at 19:31:17

白ふくろう @sunafukin99

12年7月20日

みんなの党も理念と現実の間で股裂き状態になってるんじゃないだろうか。消費増税反対を貫けば「あいつらとおんなじだ」と看做されるだけ。

タグ:

posted at 19:31:24

前田敦司 @maeda

12年7月20日

@esumii この辺は、大げさすぎるかしらt.co/qqROdtNc

タグ:

posted at 19:31:47

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

反リフレ派にも、リフレ派は異端をパージしないのが悪いんだ、もっと先鋭的になれ、ならないのなら支持しないというタイプと、リフレ?プゲラというタイプの二種類いるよね。質の悪さでは後者の方が清算主義や構造改革主義を代案として提示するだけ一層悪いんだけど。

タグ:

posted at 19:31:53

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年7月20日

スペイン国債の値下がりスプレッド拡大でユーロ弱い、ユロ円96割れそうだぞ

タグ:

posted at 19:32:01

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年7月20日

イメージが全て。小沢一郎はイメージ損。 RT @JAPINJAP: あくまでイメージですよね。(笑) RT @ichy_numa: 小泉人気の大きな要因に、「金と女にだけはクリーン」というイメージがあったと思う。イメージね、イメージ。

タグ:

posted at 19:32:41

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

深夜にコンビニで買ってきたドリンクを飲みつつ、誰かをインターネットでdisれる国でないと生きていけないから、私にとってはブータンは幸福な国ではない。

タグ:

posted at 19:32:51

ひつじねこ @hituki

12年7月20日

@uncorrelated (。・ω・) ネットと鯛焼きがある国なので幸せです。

タグ:

posted at 19:34:01

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年7月20日

イメージが全てだから、ハッシー君のダメージは大きい。もう、スチュワーデス物語イメージが広がってしまったw。

タグ:

posted at 19:34:11

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年7月20日

ですよね.いま直前の食事と前日の睡眠時間を入れた幸福度調査を計画しています @EN_samu 幸福度なんて日常生活の些細な出来事に左右されますよね。私は腕時計を付け忘れてテンションが物凄く低い

タグ:

posted at 19:35:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月20日

いや、それは違う。元々彼のイメージは「そっち」方面ではそんなにクリーンと思われてもなかったし。ほとんどダメージはないだろう。

タグ:

posted at 19:36:44

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

日刊やきう速報@なんJ : 【オールスター】ノリさん、斎藤佑樹から特大の逆転2ランwwwww t.co/KPW97ZHl
ノリさんがまっちろけや

タグ:

posted at 19:36:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年7月20日

“消費税8%で軽減税率を…公明が導入に本腰 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/cqK0S0M2

タグ:

posted at 19:37:37

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月20日

ブータンの少数民族に聞いてみるといいのでは RT @todaakira: ブータンの人に感想を聞いてみたい。 RT @き: 経済がちゃんと回らなければ、人はたくさん死ぬよ。「お金か命か」というのは、そのふたつが独立に選択可能な場合にのみ意味を持つのであって、それは独立ではない

タグ:

posted at 19:38:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年7月20日

「今後消費税のあり方を再検討される際には、新聞界の意のあるところを十分におくみ取りのうえ、付加価値税先進国等の例も参考に、ゼロ税率ないし軽減税率の適用をご検討くださるよう」 / “平成18年度税制改正について要望の件||声明・見解|日…” t.co/T0jYXsxT

タグ:

posted at 19:40:42

白ふくろう @sunafukin99

12年7月20日

ふと、小泉の「自民党をぶっ壊せ!」を思い出した。そういうつもりなんじゃないのか?鳩山も。

タグ:

posted at 19:41:07

前田敦司 @maeda

12年7月20日

こっちは9年前。「今後消費税のあり方を再検討される際には、以上、新聞界の意のあるところを十分におくみ取りのうえ、しかるべき措置をお取りくださるよう…」 / “平成15年度税制改正について要望の件||声明・見解|日本新聞協会” t.co/C1LdWKwb

タグ:

posted at 19:41:29

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

@WATERMAN1996 足元の景気が悪い時期に構造改革をやろうたって上手く行くわけないんだよ。とにかく利権を手放すまいと抵抗がものすごいことになるんだから。現に郵政改革はグダグダになっちゃった。

タグ:

posted at 19:41:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月20日

で、小泉の場合は拍手喝采されたけど鳩山は・・・。

タグ:

posted at 19:42:25

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月20日

@maseguchi 江口先生、前期の講義ありがとうございました。江口先生の授業が受けられるなんて学生が羨ましいです。それと「経済原論の履修者が経済学部以外」というのは矢野がご説明を忘れたかもしれません・・・すみません・・・

タグ:

posted at 19:43:07

オルレアンの聖たぬき @Tanuki_nippon

12年7月20日

民主党議員の行動が目に余る。特に鳩山元首相。わかってはいるが、わかってはいたがな…物には限度がある。

あのなぁ

議員の身は議員本人のものではなく、議席を与えた国民の意思を体している。貴方自身の恥ずかしい行動は貴方の恥辱だけでなく貴方を国政に送り出した選挙民の恥辱でもあるのだ!

タグ:

posted at 19:43:11

前田敦司 @maeda

12年7月20日

「現実には軽減税率を導入すると、その適用範囲をめぐって巨大な利権が発生し、政治家や官僚が業界と結託することになり、大きな問題が発生することになるだろう。」 / “続 軽減税率|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり” t.co/pJCjGtan

タグ:

posted at 19:44:35

湯煙の中の一杯 @yukemuriippai

12年7月20日

デモ参加者のうち、鳩山由紀夫氏が地下原発推進議連の顧問だと知ってる人どの程度居るんかねぇ。

タグ:

posted at 19:45:33

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

悪い時期にヘタを打つのが日本の政治家の悪癖でなあ。ヘタを打つから次の国政選挙で負ける。そして国会がねじれてグダグダになる。

タグ:

posted at 19:45:52

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月20日

今年も中央大学ビジネススクールで「金融組織と金融市場」(かつて翁先生ご担当だった科目)を担当しています。初年度(2010年度)にフィナンシャルアクセラレータをガチで説明したら、後で「あの、フィナンシャルアクセラレータの理論はさっぱりでした」と受講生の方から(続く)

タグ:

posted at 19:46:39

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

あほか RT @dgbjdjg: @sankakutyuu モノ持たないシンプルライフ とか マイホーム買って定住しない とか ファブしてシェアする とか。つまり、買う持つ売る から つくる貸す借りる へのシフト。たとえば。

タグ:

posted at 19:46:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

12年7月20日

ポッポの登場で全てが冗談になってしまったという側面は否定できない

タグ:

posted at 19:47:15

湯煙の中の一杯 @yukemuriippai

12年7月20日

@Terry_set_traps 少なくとも反原発ではないんですよねぇ。再稼働反対なだけ。由紀夫氏も現時点での再稼働反対と言ってるから嘘はついてない

タグ:

posted at 19:48:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よっし @yossy89

12年7月20日

寝言ですね@mizuhofukushima: 官邸前なう。鳩山元首相も来て、脱原発を訴える。雨にもかかわらず、多くの人たちが再稼動反対を訴える。谷岡さん、湯川れい子さん、勝谷さんなどと一緒にわたしもスピーチをする。”

タグ:

posted at 19:48:10

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月20日

(続き)感想をいただきました。去年は事前に受講生の方たちに講義ノートを見せた所、「これ(フィナンシャルアクセラレータの理論)は難しいので、無しでお願いします」という要望があったので、扱いませんでした。(続く)

タグ:

posted at 19:48:21

白ふくろう @sunafukin99

12年7月20日

鳩山を持ち上げる反原発派も頭がおかしい。

タグ:

posted at 19:48:25

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

若者は車要らないんじゃなくて仕事がなくて都心の地価上がらないから車を買わない生活が最適なだけ。田舎だったらみんな車乗ってます。乗らないと生活できません。自分の選好なり価値観なんて置かれている状況に大きく左右されるってことがわからんのかなー。

タグ:

posted at 19:49:08

前田敦司 @maeda

12年7月20日

再送:「軽減税率は、逆進性の緩和に役立たないだけではなく、人々の行動に歪みを与えてしまうという意味で「非効率的」である。」 / “日本経済研究センター JCER 大竹文雄の経済脳を鍛える” t.co/Wt8X7Gwa

タグ:

posted at 19:49:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月20日

(続き)そして、今年度は最初からフィナンシャルアクセラレータの理論は講義内容から省くことにしました・・・ 2010年度の講義サイトt.co/44Ug7vRJ に(続く)

タグ:

posted at 19:50:29

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

ブータンの幸福度(GNH)は、目指す政治目標を王様が提示したと言う点で、政治的不透明性を解消したとは評価できる。日本の政党も「民主党幸福度(DNH)」などを提示すれば、政策変更などの説明が速やかに出来るかも知れない。

タグ:

posted at 19:50:32

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月20日

(続き)t.co/44Ug7vRJ に Bernanke, Gertler, and Gilchrist (1999)をある程度しっかりと解説しているので、ご興味のある方はご笑覧ください。(終)

タグ:

posted at 19:51:28

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

今の若者は昔の日本人より持ち家志向が弱いんじゃなくて単に家を買うには給料が足りないだけだよ。

タグ:

posted at 19:51:41

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

不動産価格が上がるならば実質価格は下がるよね。

タグ:

posted at 19:52:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月20日

ベッキーにやさしくしてあげましょう(大意)

タグ:

posted at 19:53:29

白ふくろう @sunafukin99

12年7月20日

反原発派のツイート見てると本当にB層かと思うぐらいひどいのが多い。

タグ:

posted at 19:54:07

Dis Pater السهيل❤ @econometror

12年7月20日

いまさらこんな不満言うのもアレなんだけど、羽森計量(授業)、たんに事実を羅列するんじゃなくてもうちょっとその含意を解説して欲しかったな。なぜ単位根とか定常性を考える必要があるのか最近までよく分かってなかった

タグ:

posted at 19:54:17

kaitama @stock_invest

12年7月20日

ユーロ圏財務相臨時電話会合が始まりました。予定より1時間弱の遅れでスタート

タグ:

posted at 19:56:20

白ふくろう @sunafukin99

12年7月20日

そうだよね。もちろん個人的には不倫そのものはたいした問題じゃないと思ってるけど、同じことをやってても政治家によって扱いが違いすぎるんだよな。あからさまなダブスタなのに、見ている視聴者も誰も指摘しない。

タグ:

posted at 19:58:19

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

借金しないのが勝ちなんだからどうしようもない

タグ:

posted at 19:58:34

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

年寄りが土地を手放さないならどうして地価が上がらないんでしょう RT @Gerge0725: 年寄りが土地を手放さないんだから買いようがない。RT @sankakutyuu: 今の若者は昔の日本人より持ち家志向が弱いんじゃなくて単に家を買うには給料が足りないだけだよ。

タグ:

posted at 19:59:16

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月20日

@uncorrelated FAにご興味が有るなら、 t.co/44Ug7vRJ (2010年に矢野が担当した講義のサイト)の第11回資料でBernanke, Gertler, and Gilchrist (1999)の解説をしているので、ご活用下さい。

タグ:

posted at 19:59:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月20日

不倫がどうのとかそんなことより、公正がタテマエのはずのマスコミが政治家によって態度を変えすぎることがどれだけ政治の混乱を招いてきたかってこと。麻生さんの例を挙げるまでもなく。

タグ:

posted at 20:00:53

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月20日

少し時間があるので、返信できていないツイートに返信します。

タグ:

posted at 20:00:59

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月20日

縁談おばさんは冬眠中だったか!(ʘ∀ʘ) RT @ba_nasi_: @masyuuki 波動エンジンの不調で期限に間に合わなくてヤマトがノアの箱舟になるとわかった時点でこんなこともあろうかと冷凍睡眠状態にされていた「縁談おばさん」が目覚めるんですね。

タグ:

posted at 20:02:09

白ふくろう @sunafukin99

12年7月20日

麻生さんは今から思えば信じられないほどのくだらない理由で叩かれてたなあ。

タグ:

posted at 20:03:03

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月20日

いつもありがとうございます。そう言えば、去年は個人的にいろいろあってクリスマスカードも年賀状もお送りできませんでしたが、今年は必ずお送りいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。 RT @kururu_goedel 思わず「わかりました、矢野先生」とリプりそうになりました。

タグ:

posted at 20:03:40

田村太郎 @tamurataro

12年7月20日

仮設住宅で自治会役員をされている方が、自宅の再建や転居先の確保で仮設を出て行かれるので役員の交代が必要、という声を続けて耳にしました。仮設住宅は人がどんどん抜けていくコミュニティです。通常の自治会運営にもまして、マネジメントが難しいです。力のある人から抜けていく。。。

タグ:

posted at 20:05:03

optical_frog @optical_frog

12年7月20日

みんな、『ぽてまよ』を見るんだぞ。あれはいいものだ。

タグ:

posted at 20:06:07

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月20日

@baatarism 飯田さんも上念さんもネットとリアルがほぼ完全に一致するので、変わっていると思います。一致しないほうが普通だと思うんですが・・・

タグ:

posted at 20:06:15

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年7月20日

公的年金を確定拠出に:

「極めて深刻な事態で、このまま制度を続ければ国の財産が目減りするのは明らかだ。」

民主、厚年基金廃止を本格検討 積立金不足受け
t.co/3FRmwsEH... t.co/9PsMa88O

タグ:

posted at 20:07:17

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

12年7月20日

引き続き更新中。このあと、現場にいる記者の人のツイートを追加します。> 米国、バットマン新作映画のプレミア上映会場で銃乱射、14人死亡、50人負傷 - NAVER まとめ t.co/XTMYjfI7

タグ:

posted at 20:08:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

12年7月20日

橋本氏の浮気に関する記者会見で談笑していた様はもの凄く気持ち悪かった。ここまで対応が違うか、と。

タグ:

posted at 20:08:33

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

矢野氏のおかげでBernanke, Gertler and
Gilchrist (1999)を読まずにNK-DSGEである事を知る事ができました。齋藤・福
永(2008)は拝読したけど、もうちょっとモデルの構造に触れて欲しい気も。t.co/SOaU7mYy

タグ:

posted at 20:09:22

ミュール @magnifico1973

12年7月20日

そのような機能があるのですか。気分が昂ぶっていると精神的な疲れにも気づかなくなるし、じっくり休んでほしいですね。 QT @do_moto:ツイッターのアカウントは削除しても、しばらくの間は復活できる仕様のようですね。 @myfavoritescene @sunafukin99

タグ:

posted at 20:09:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年7月20日

ただいま、官邸前の抗議行動が終了。私もちょうど、ぴったり原稿を書き上げた。官邸前の国会記者会館の玄関に座って、シュプレヒコールを聞きながら書いた。あす「現代ビジネス」で臨時公開します。

タグ:

posted at 20:10:15

コーエン @aag95910

12年7月20日

二酸化炭素のために老朽化していた福島第一を無理に稼働してたのは鳩山由紀夫のせいって聞いたことがあるのだが

タグ:

posted at 20:10:20

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

実質金利とのプレゼント付きやもんねぇ。。。(´Д`)ハァ…wRT @sankakutyuu: 借金しないのが勝ちなんだからどうしようもない

タグ:

posted at 20:10:30

optical_frog @optical_frog

12年7月20日

それはさておき、また王将で豪遊してしまいまった。

タグ:

posted at 20:10:42

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

矢野氏の資料へのリンクを追加。 「バランスシート不況論とフィナンシャル・アクセラレーター」 t.co/xlcGUGIC

タグ:

posted at 20:10:58

前田敦司 @maeda

12年7月20日

「軽減税率が低所得者対策には実はならないということは、海外事例からも明らかであり、財務省もそのことはよく知っているのである。」t.co/P0HLlcAK

タグ:

posted at 20:11:14

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年7月20日

あすは「激論!クロスファイア」で森本防衛相がゲスト。オスプレイ問題など。生放送です。

タグ:

posted at 20:11:27

平野 浩 @h_hirano

12年7月20日

不思議なことがある。大飯原発3号機が再稼動をしたが関電の電力供給量は「全く増えていない」のだ。節電が開始された7月2日の関電のピーク時供給力は2470KW。10日は2441KW、11日は2520KWである。なんと火力発電をその分コッソリ止めていたのである。「週刊ポスト」8/3

タグ:

posted at 20:11:49

Masataka Eguchi @maseguchi

12年7月20日

@koiti_yano いえ、自分が確認不足だっただけです; 駒澤の学生さんは私語も殆どなく真面目に授業を聞いてくれるので、非常に助かります。後期も頑張ります!ちなみに僕は矢野さんの授業を受けたいですw

タグ:

posted at 20:12:49

憲之助 @kogaken1

12年7月20日

鳩山由紀夫…味方につければ厄介この上ないが、いざ敵に回せばこれほど心強い男もおるまい!!

タグ:

posted at 20:13:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月20日

本当にあった怖い金融政策 RT @shinchanchi: 本当にヒドイ金融政策。白川san、現人貧乏神、デフレの番人‥色々な呼ばれ方されてますね➡
【日本の解き方】白川日銀総裁は“デフレ・円高大魔王” - ZAKZAK t.co/tlvLa7l0

タグ:

posted at 20:15:49

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

「家計が経営している銀行」と言う解釈よりは、家計と銀行の間に情報の非対称性無しと書くべきではないかとか思い始める。

タグ:

posted at 20:15:58

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

近所でも新築建売一戸建てが売れているけど、このご時世でホンマに借金によく踏み切ったなぁ。。。とか。

タグ:

posted at 20:16:13

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年7月20日

ポップコーンは塩味に限る。キャラメルは認めん。

タグ:

posted at 20:16:17

optical_frog @optical_frog

12年7月20日

開封したとたんに強烈なコーヒーゼリー臭。すごい。 t.co/Zmk8ZTmm

タグ:

posted at 20:16:52

馬場正博 @realwavebaba

12年7月20日

鳩山元首相が抗議活動合流「再稼働やめるべき」t.co/x2qgOpkD 今更この人を非難しても空しいが、首相の時に温室効果ガスの排出量の2020年までに1990年比25%削減を国際公約したことをどう思っているのか。「再生エネがある」と涼しい顔で言うのだろうな。

タグ:

posted at 20:19:37

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

『現在の日本では「銀行取り付け騒ぎ」を見ることはあまりない』は、2003年の佐賀銀行倒産メール事件があるので、異議があります。でも10年前かヽ(´д`)ノ t.co/QB7GlzBq

タグ:

posted at 20:22:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月20日

予算措置の伴わないスローガンや掛け声はどんなに美しくとも害悪でしかないですね RT @sakunary 「地域コミュニティでの助け合い」などと言っているうちは仮設住宅での孤独死は無くなりませんね。

タグ:

posted at 20:23:50

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

Diamond and Dybvig(1983)はミクロ金融ではmustだから、bank-runの話をするなら名前だけでも紹介して欲しい機が。

タグ:

posted at 20:24:07

赤城修司 @akagishuji

12年7月20日

今NHKでやってる「東北Z シリーズ 災害から未来へ 第2回」なかなかの内容なのだけれども、僕のTLに現れない。東北だけなのか?

タグ:

posted at 20:25:50

トミオ @tomyuo

12年7月20日

Skypeでエロいことさせたことは何度もあるんですが、妻にだけはできないんですよ。普通に話します。 RT @kogajk: やっぱスカイプでエロいことさせるのかな?最近の若いのはみんなそうだってSpa!
で言ってた。(うろ覚え

タグ:

posted at 20:27:22

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月20日

「地域コミュニティ」という言葉を使うからには、一番最初にその地域の「状況」をありのままに把握し、そこを出発点とするのが鉄則。地域毎に状況が違うというのが「地域コミュニティ」の性質そのものなんだから。

タグ:

posted at 20:28:00

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

(゚Д゚)ハァ??よくわからん。日銀は何も行動しないでも? >>> 消費税増税で2015年「円安130円」の根拠(SPA!) - エキサイトニュース t.co/KYMXMNTh

タグ:

posted at 20:28:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月20日

時間切れなので、残りのお返事はまた時間のあるときにします。

タグ:

posted at 20:33:34

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月20日

これ、既存の地域コミュニティを壊す形で仮設住宅をつくり、そこに強引な形で急遽作り上げた「コミュニティ」が、役員が抜けることにより維持できなくなってるって話なのかな?それでなおかつ「仮設後」の「復興」にさえ本来のコミュニティが活かされないとしたら、全く持って頭痛いですね。

タグ:

posted at 20:33:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年7月20日

完全にネット人格=リアル人格だったのは@dig_nkt 先生と @karl_r_popper 先生かな。

タグ:

posted at 20:39:57

笑い猫 @bokudentw

12年7月20日

アラスカでなんと猫が市長に当選…絶大なる人気 t.co/meq2QXd9 @lbqcomさんから ニャンコの市長である。ニャンコは市民より尊敬され愛され親しまれており偉いんである

タグ:

posted at 20:42:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NM @mnaoto

12年7月20日

かねこさんこの日こっちね。それにしても見落としてたな。“「大槌町における雇用問題」報告者:金子良事 法政大学大原社会問題研究所 兼任研究員”(エルゴナジー研究会 7月28日(土) 仙台市戦災復興記念館)/ 職業訓練雑感 t.co/o3Ss4ULQ

タグ:

posted at 20:44:04

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月20日

「悪魔と取引しても悪魔に負けなきゃいい」……とりあえず鳩山は金は持ってるし知名度もある……。

タグ:

posted at 20:44:34

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

どちらかがdisられています(>_<) RT @maseguchi: 完全にネット人格=リアル人格だったのは@dig_nkt 先生と @karl_r_popper 先生かな。

タグ:

posted at 20:44:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月20日

アゴラでインフレ目標は効果なしと多数意見がしめるので、リフレ政策はもうダメだ、と語った人がしつこいので、ブロックしたら(ツイートが回覧されてきてw)「ブロックしたからオレの勝ち」と勝利宣言 笑。アゴラがすべて⇒専門家に素人経済学で嫌味⇒ブロックされて勝利宣言。必勝パターン笑。

タグ:

posted at 20:46:19

Masataka Eguchi @maseguchi

12年7月20日

どっちも良い意味でです!wRT @uncorrelated: どちらかがdisられています(>_<) RT @maseguchi: 完全にネット人格=リアル人格だったのは@dig_nkt 先生と @karl_r_popper 先生かな。

タグ:

posted at 20:49:19

kaitama @stock_invest

12年7月20日

ユーロドル=1.22割れ

タグ:

posted at 20:51:41

mukaifumio @KitaAlps

12年7月20日

@baatarism 飯田先生のおっしゃるとおり。そも目的も違います。経済学は結局は平均的企業(=2,3流企業)の行動を扱ってます。対して経営学の主対象の一つは「優良企業」です。優良企業とは概ねコスト競争しないですむような企業です。代わりに「非価格競争」してるというのが拙著5章

タグ:

posted at 20:53:46

ザイFX! @ZAiFX

12年7月20日

【ザイFX!】ユーロ、スペイン・バレンシア州の支援要請めぐる報道で下げる: ユーロは、スペイン・バレンシア州が中央政府に債務返済のため支援を要請するとの一部報道を受けて、… t.co/tezD7uAA #zaifx #fx

タグ: fx zaifx

posted at 20:58:19

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月20日

#seiji コレ大臣の冗談を笑う所ですよね? RT @jcast_news: 安住財務相「主要新聞社の社説がみんな『消費税上げろ』と言っている」 t.co/DALMTnIo

タグ: seiji

posted at 20:59:13

石炭村の工作員(B.E) @Braunite

12年7月20日

@WATERMAN1996 @bokudentw 乾いた雑巾から水は絞りだせない。中国・インドに削減努力義務がない(でっ、良かったですよね?)。米国が参加していない。この三点が改善されない限り、こんな理不尽・矛盾に満ちた議定書に参加継続することは出来ないと言うのは、ダメですかね?

タグ:

posted at 21:06:14

笑い猫 @bokudentw

12年7月20日

@Braunite @WATERMAN1996 日本は100%悪くないをいえる状況でも悪者にされ叩かれることもあるのが世論というもの。お金儲けのためには何でもやる人たちがいるのが国際社会。用心深く戦略をもってやらないと悪者され叩かれて金儲けの道具にされる。今もそうだけど

タグ:

posted at 21:10:19

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月20日

田中秀臣さん @hidetomitanaka のこの呟き t.co/M4wbK8me で、もう何度めかの「数学や物理だとこんな事例は多くないような」と思うホセヲ。中・高で「経済学」というピンの授業が無いため「点数低い、判ってない」のような経験が不足してるのかも。

タグ:

posted at 21:12:11

シェイブテイル @shavetail

12年7月20日

内閣はもとより、野党第一党やら読売新聞やらにトロイの木馬を沢山送り込んでいる某省にトロイの木馬型ウイルスが侵入・・・、って虚構新聞のネタかと思ったよ。

タグ:

posted at 21:12:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

浅木原忍@C102日曜東・ケ43a @asagihara_s

12年7月20日

【サマーウォーズあらすじ】真夏の幻想郷は、突如紅色の霧に包まれた。博麗霊夢は勘を頼りに、霧雨魔理沙はその後を追って、湖の向こうにある紅い館を目指すが……

タグ:

posted at 21:18:48

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

BGGのリスク・プレミアムの式に引っかかる。Bernanke and Gertler(1989)では、貸し手の監査する/しないの確率で、借り手の嘘をつく/つかないをコントロールし、借り手の資産量で審査確率を変える必要があるのが仕掛け。t.co/SpS9kyC3

タグ:

posted at 21:20:09

水瀬はるかな @halcana

12年7月20日

サマーウォーズネタバレ:中学校の男子生徒21人が突如行方不明となる。親たちは彼らを探すが全く見つからない。実は男子生徒たちは、廃工場に立てこもって、そこを日本大学全学共闘会議をまねた「解放区」と称し、校則で抑圧する教師や勉強を押し付ける親に対し、反旗を翻していたのである…

タグ:

posted at 21:21:10

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

まぁ対案を出せって言い草はそんなに文句があるなら出ていけって出ていけないの知ってて家族に怒鳴るおっさんみたいなもんだからな

タグ:

posted at 21:21:44

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月20日

しかし、同じように中・高でピンの科目として教えられてないプログラミングでの同様の事例(最長重複文字列のアルゴリズムに文句をつける等)は、少なくとも私は殆ど聞いた事がない。経済学には何かがある? QT @YJSZK 中・高で…「点数低い、判ってない」のような経験が不足してるのかも

タグ:

posted at 21:21:45

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

でもそんなに日本の税金に文句あるなら出ていけって思うんでそのレトリックも使いドコロ次第だな

タグ:

posted at 21:22:17

上海II @shanghai_ii

12年7月20日

今回は結構名の通った組織がおよそ見当違いの福島エートス批判・中傷を行なっている。推論に基づいて事実を誤認し、しかもかなり酷い中傷を含む。法的にどうかという話をしてるんじゃない。人権を訴えているその当人がまるで人権に対して配慮していないというそのダメさ加減に呆れている。

タグ:

posted at 21:24:14

Apes! Not Monkeys @apesnotmonkeys

12年7月20日

ちゃんと資源保護の必要性を訴えているだけに、「規制が現実となれば、食卓への影響は大きなものがあります」なんてクリーシェはやめてもらいたかった。規制が実現しなかったら、食卓への影響はもっと大きくなる。 t.co/Pg73lKdZ

タグ:

posted at 21:25:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

妙な一体感とか高揚感とかはあるんやろうなァ。。。

タグ:

posted at 21:29:02

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

総中流のままなら大規模でもが起きていたんやろうかぁ?

タグ:

posted at 21:29:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

足が細いと合う靴を探すのに困るんだよねえ。

タグ:

posted at 21:30:07

Masataka Eguchi @maseguchi

12年7月20日

@uncorrelated そこの証明(CSV→外部資金調達プレミアム関数の導出)めっちゃエグいです。

タグ:

posted at 21:31:20

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

|д゚)チラッRT @kurimotoah: 【獣医師を目指す学生の方へ】栗本動物病院で病院実習をしてみませんか?ホームドクターとしての小動物臨床が主体です。何年生でも受け入れ可能です。就職希望の方、まずは見学の方、どちらも大歓迎です。実習は1日だけでも構いません。

タグ:

posted at 21:31:32

質問者2 @shinchanchi

12年7月20日

レイモンド、ネタ元がアゴラって‥

タグ:

posted at 21:33:32

_ko1 @_ko1

12年7月20日

@esumii t.co/QbyN3W92 sigaction + sigaltstack だと汚れなくなりました.いやはや,勉強になりました.

タグ:

posted at 21:35:24

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月20日

つまり、「私は経済学をきちんと学んだことはない。大学の学部レベル教科書を読んだ事はない。それでも、私は経済学を理解していると思っている。当然、経済学者にもケチをつけるだけの力量がある。」のような態度を誘発する何か、が経済学にはあるのかも。 QT @YJSZK 何かがある?

タグ:

posted at 21:36:05

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年7月20日

ウソばれたww 東大、留学帰り、旧家出身

タグ:

posted at 21:36:33

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

#サマーウォーズ やっぱりつまんないんだよなあ。ピリッとしたところが無い。

タグ: サマーウォーズ

posted at 21:37:40

質問者2 @shinchanchi

12年7月20日

維新の会、ウグイスジョウはスッチーで揃えてくる気か!

タグ:

posted at 21:40:24

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

だいたい妾を何人も養える人間が全体で少なすぎて誤差の範疇だろ

タグ:

posted at 21:41:00

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

しかし、何だかインケツの日が続く。。。ジンクスは嫌いやけどなーw

タグ:

posted at 21:42:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

BBGのCost State Verificationの所を見たら、∫~dF(ω)になっている。確かに慣れていないと計算するのが厄介と言うか、計算できんのかコレとか思い始める気がする。

タグ:

posted at 21:44:17

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

祇園でも身受け出来る人がいなくなったとの話は聞いたことがあるけどホンマかどうかは知らんなぁw

タグ:

posted at 21:44:34

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

米国も結局、雇用で苦しんでいるわけで・・・意識してないのは日本だけかw

タグ:

posted at 21:45:21

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

mixiやFacebookに人工衛星が連結されている世界がサマーウォーズです。

タグ:

posted at 21:45:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

#サマーウォーズ それはない<核ミサイル。発射の際には二人が同時に解除鍵を文字通り錠に差して回す必要があったはずだから。

タグ: サマーウォーズ

posted at 21:45:54

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

#サマーウォーズ そもそも電話が繋がらんと思うがな。あと電気が落ちるぞ。

タグ: サマーウォーズ

posted at 21:47:01

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月20日

サマーウォーズに出るスーパーコンピュータはNEC SX9。見たければ、うちのセンターにあります

タグ:

posted at 21:47:36

ロバート(ヴァイオレット・エヴァーガーデ @asurokku

12年7月20日

@WATERMAN1996 つか、軍事系のシステムは一般のネット回線とは物理的に切り離されてるから誤発射という事態はまずないよ

タグ:

posted at 21:48:43

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

あとサマーウォーズに関してはNP問題への理解が甘くなるので教育上良くない。セールスマン巡回問題とか解いてみれば分るけど、局所探索アルゴリズムなどを使わないと30地点ぐらいで死ぬ。暗号解読なら、当然、近似手法は使えない。人間が解くのはどうかと思う。

タグ:

posted at 21:48:44

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月20日

例えば患者が医師に対して「これまでの治療で具合が良くなってません。」と主張するのは妥当。しかし「ホメで良くなるはず!」という態度だと、ヴァカ?としか。 QT @YJSZK 「私は経済学をきちんと学んだことはない…それでも、私は経済学を理解していると思っている…」のような態度

タグ:

posted at 21:50:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年7月20日

中川秀直「崖っぷちに立たされた野田政権を、いつまで自民党は支え続けるのか。(中川秀直)」 t.co/yBBzQgkd

タグ:

posted at 21:50:18

前田敦司 @maeda

12年7月20日

@shinchanchi 非課税にすると、それはそれで困ると思うんですけどねえ…現に、保険医療費は非課税なので、仕入れ値が増税で上がっても転嫁できないという話があるらしいt.co/GAfoF4IA

タグ:

posted at 21:50:25

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

少子化対策はくまくま先生の仰るように、フツーに結婚してフツーに子供三人が育てられる社会が実現しないと無理ですなw

タグ:

posted at 21:50:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年7月20日

@esumii お、もう時代遅れの話でしたか。state-of-the-artは何なんでしょう。

タグ:

posted at 21:51:57

optical_frog @optical_frog

12年7月20日

にゃる子さん11話→12話へ.

タグ:

posted at 21:52:14

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

なおWindows向けに、セールスマン巡回問題で地点数が増えると時間がかかる事を体感できるソフトを用意しております。実はQtだからMacOS X版もあるのだけど。t.co/RdNO56Jb

タグ:

posted at 21:52:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年7月20日

政策を総動員!(但し、まともな政策は除く‥orz)日銀法改正、インフレターゲット導入とかせずに、今までダメだった政策を看板付け替え総動員⁈➡中川秀直「今日の野田首相発言の意味は、増税の条件→デフレ脱却=経済の好転?きっと違うでしょうね」 t.co/EGL3bXoG

タグ:

posted at 21:54:37

質問者2 @shinchanchi

12年7月20日

@maeda 公定価格の問題ともいえそうですが、いかがでしょうか?

タグ:

posted at 21:58:36

前田敦司 @maeda

12年7月20日

@shinchanchi まあ、そもそも再販制度も何の根拠もない優遇・癒着だと思います。

タグ:

posted at 22:00:30

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

#サマーウォーズ ウチのじっちゃんが死んだ時は、やっぱり心不全だったけど一度病院に運んで全身CTを取ったべさ。

タグ: サマーウォーズ

posted at 22:05:33

nyun @erickqchan

12年7月20日

@maeda @shinchanchi 「転嫁できない」は表現が過激なような。仮払い消費税が戻ってくるまでの資金繰りの問題ですよね

タグ:

posted at 22:06:27

質問者2 @shinchanchi

12年7月20日

消費税増税の前にやること
①デフレ脱却で名目4%成長で税収増(税収弾性値は3-4?)
②歳入庁+納税者番号で税と社会保険料の徴収強化で12兆円位
③消費税インボイス導入で2兆円位
④相続税の課税見直しで数兆円
⑤共済年金に残した積立金22.7兆円
⑥国債整理基金繰入停止で10兆円

タグ:

posted at 22:07:13

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

@neo_hip 基本は妊娠やろうねぇ。男性として女性との感覚がなくなるもんね。オスとして確実に感じるんチャウかなぁ?ニオイも何も「女性」でなく「妊婦」になるもんなぁ。。。顰蹙買うやろうけどwww

タグ:

posted at 22:07:24

nyun @erickqchan

12年7月20日

@ystt ほー、なんか嬉しいのでマンガ読んでみます!

タグ:

posted at 22:07:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

t.co/aIdAA8AT 「アメリカの女優「ケイトリン・レープ」がおっぱいが3つある特殊メイク姿で登場、会場は一時騒然となりました」メイクかよヽ(´д`)ノ

タグ:

posted at 22:09:19

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

其の対策をしないと絶対ダメやね @kumakuma1967_o: 我が政府は目標を立てる能力すらないように見えますね。なので実現可能性は低いです。しかしたとえ遠い将来でも実現しなければ未来はない@少子化対策はくまくま先生の仰るように、フツーに結婚してフツーに子供三人が育てられる.

タグ:

posted at 22:09:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年7月20日

続)⑦特別会計の剰余金(雇用だの)5兆円
⑧政府保有株売却数兆円
⑨年金払い過ぎ(デフレ下で給付維持)を取り戻し7兆円
10)日銀乗換の増額で10数兆円
11)高齢者でも高額所得者への社会保障給付の圧縮や負担増
その他、何かございますか?
内閣不信任案の提出&可決

タグ:

posted at 22:13:34

nyun @erickqchan

12年7月20日

深夜バスで関西に行くのですが、三千円とかあってビックリ。どうなんだろ…

タグ:

posted at 22:14:30

質問者2 @shinchanchi

12年7月20日

@maeda 御意。独禁法をすり抜けるかわりに、プロパガンダ流せ、的な

タグ:

posted at 22:14:50

Toshiya Hatano @hatano1113

12年7月20日

@maseguchi こちらこそよろしくお願いします。学会での座長は初めての経験です。コメントしなくていいので、タイムキーパーに徹します。

タグ:

posted at 22:15:00

三谷武司 @takemita

12年7月20日

「レポート コピペ」検索でいろいろ見た結果、コピペだろうが出せば単位くれる先生や、バレても再提出ですます先生が結構いることがわかった。

タグ:

posted at 22:15:52

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

#サマーウォーズ このネット世界の描写はあまり良くない…、現実世界との繋がりが無さ過ぎてデザイン優先になりすぎ。

タグ: サマーウォーズ

posted at 22:16:04

質問者2 @shinchanchi

12年7月20日

@erickqchan @maeda ほぅ。そもそも転嫁するものでない、と。

タグ:

posted at 22:16:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

個々の三人以上育てた肝っ玉母ちゃんの話も否定はせーへんし、好きやけど、そんな稀な話にならんでもフツーの生活でフツーに育てることができないと全体として少子化になると思う。偏差値50が右へ移動しないとどないしようもない。偏差値50が左へ移動して1人しか要らないとなるとダメやと思う。

タグ:

posted at 22:16:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

12年7月20日

中学の美術の教科書のデザイン史のページに、特定の企業の社名やロゴを乗せてはならないという検定意見がついて、アップル製品からアップルのマークが削られたそうな。わかってないにもほどがある。だから日本のデザインがダメになったのかもしれんとすら思う。

タグ:

posted at 22:17:30

質問者2 @shinchanchi

12年7月20日

@honnenogod 緊縮です(身が引き締まり過ぎ、恐縮です、を言い間違えましたw

タグ:

posted at 22:17:53

質問者2 @shinchanchi

12年7月20日

生活保護も3.7兆円とか言ってますが、4-5年前は2.7兆円位だった。景気良くすれば(お金すれば)、生活保護も減るでしょ

タグ:

posted at 22:19:45

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

まぁ、自分の子供を遺伝子検査に出す父親なんか殆どおれへんわなぁ・・・「アナタの子供」って言われたら、信じるよりも、その大切な生命に対して覚悟して育てるのにドレだけ手助けできるかが父親やもんな。

タグ:

posted at 22:19:57

nyun @erickqchan

12年7月20日

@shinchanchi @maeda というより、転嫁しなくても税務署が返してくれます。ちょっと遅いですが(^-^)/

タグ:

posted at 22:21:30

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月20日

社員ジャーナリストの人びと、覚醒するなら今ですよ

タグ:

posted at 22:23:04

質問者2 @shinchanchi

12年7月20日

@erickqchan @maeda そのチョットが待てないにしても、返してくれるものを転嫁できない、というのが‥ということですね。ありがとうございます(^-^)/

タグ:

posted at 22:23:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yujitach

12年7月20日

今月号の「数理科学」誌は面白かった。

タグ:

posted at 22:23:41

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

(ヾノ・∀・`)ナイナイwRT @man2one: 歩いてると、とにかく何のでもいいからウンコをどっさり集めてきて中にいる人達でウンコ蒸してるんじゃないかって感じのニオイするとこあるよね

タグ:

posted at 22:25:00

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月20日

でも、あれか。現場の人に言ってもしかたないな。たぶんわかっているだろうし。経営陣だろうな、目を覚まさないといけないのは。

タグ:

posted at 22:25:04

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月20日

福島県内で震災以後も人が住み続けている所は、住むのを禁じられたことはないし、よその土地に避難するのも自由なわけです。どう選択した人に対しても支援をもっと手厚くしろというのはいいのですけど、全員避難させろとか強制的になんとかとか、そんな話は住むのであれ避難するのであれ、だめでしょ?

タグ:

posted at 22:25:59

Kawase Takaya @t_kawase

12年7月20日

瀧波さんは特徴を捉えるのがうまい! RT @takinamiyukari: ちょびっとだけ昨日の画力対決の様子が見られますよ~。RT @shimakaz: 画力対決、動画をアップしました。西原理恵子vs小栗左多里、瀧波ユカリ、松本ぷりっつ t.co/xHtxP6PB

タグ:

posted at 22:27:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

#サマーウォーズ 危機の描写が上手くないんだよね…。

タグ: サマーウォーズ

posted at 22:27:39

ひさきっち @hisakichee

12年7月20日

マヂですか?スゲーw・・・私ゃ鼻垂らしてたw・・・でも、ホンマの対策なしやもんねwRT @kumakuma1967_o: なんで未来を奪うのか、と、思ったのは高校生の時。1980年代から続いてる少子政策に反発する人が少ないのかも高校生のときからの疑問。@hisakichee

タグ:

posted at 22:27:56

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月20日

ああああああ・・・ユーロ安値割れそう・・・orz t.co/AaH0jkVB

タグ:

posted at 22:28:14

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月20日

TL上では案外毀誉褒貶が激しいな、『サマーウォーズ』。

タグ:

posted at 22:28:20

e_km @e_km

12年7月20日

なんで自学科が制度に則った一括処分にふみきったか委員会で述べるはめになったとき、委員長にそれは各教員で処理することで…みたくいわれてずっこけたですよ。処分が多くの人を煩わせるのは間違いないけど、制度で対処するレベルのことだと広めていくしかないわけで…

タグ:

posted at 22:30:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年7月20日

@hatano1113 初座長とは意外ですね。畑農先生からはまた別の機会(例のワークショップ等)でコメント頂ければと思っています。

タグ:

posted at 22:30:44

道良寧子℠ @doramao

12年7月20日

いじめ問題を含め思う事の一つ:児童、生徒は自分たちの振るまいに教師はどのように対応するのかを観察してる。どこまでは許容されてどこからは問題となるのかを試行を繰り返し感覚として会得する。教師がいじめを見ぬ振りをし重大な状況を招くまでに至る事例が生まれる理由はこの辺りにあると思う。

タグ:

posted at 22:31:16

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月20日

あと知恵だがやっぱり除染より疎開だったなあ。子供限定で。

タグ:

posted at 22:32:06

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年7月20日

陣内栄ばあちゃん「同じ武田家臣のよしみで」

回答
小山田家「知るかボケ」 
木曽家「一抜けた!」 
仁科家「お前、よく抜け抜けとそんな事言えるな」 
諏訪家「氏ねよ」

_人人 人人_人人人人 人_
> 武田家臣豆腐の結束! <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄ Y^Y^Y ̄

タグ:

posted at 22:33:54

氷川竜介 新書「アニメの革新」発売中 @Ryu_Hikawa

12年7月20日

「サマーウォーズ」で細田守監督に取材したとき、栄おばあちゃんが電話かけまくるシーンで「感動させるつもりはなかったのに、泣いた人が多いと聞いて驚いている。みんな感動したいんだなあと思った。だったら次は」と言ってできたのが「おおかみこども」なので、ものすごい納得感があるんです。

タグ:

posted at 22:35:08

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年7月20日

豚勝将軍こと、野田豚Panasonic政経塾が過去の負債。

タグ:

posted at 22:35:51

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

#サマーウォーズ アカウントを無限に増やすマクロを組んだらどうだ?

タグ: サマーウォーズ

posted at 22:36:08

nyun @erickqchan

12年7月20日

@kmori58 @maeda @shinchanchi どもー。びっくりして、いまこれ読んですこし理解しました。t.co/yY1k0HWP

タグ:

posted at 22:36:49

質問者2 @shinchanchi

12年7月20日

@kmori58 @erickqchan @maeda なかなか難しいでござる

タグ:

posted at 22:36:51

前田敦司 @maeda

12年7月20日

@kmori58 @erickqchan @shinchanchi ええ、戻ってくるのは「免税業者」の話だと思います。保険医療費は「非課税」。

タグ:

posted at 22:37:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

#サマーウォーズ 勝ちたかったら半丁博打の方が良い。これは確率上丁が勝つ(半だと勝ちにくいが寺銭で調整)から。

タグ: サマーウォーズ

posted at 22:37:56

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月20日

国際原子力ロビーが後ろにいようがいまいが、金は金だ。疎開しようが除染して住み続けようが金はいる。あるところからふんだくって何が悪い。問題は見返りに何を差し出すか、だ。

タグ:

posted at 22:39:24

コーエン @aag95910

12年7月20日

お客様は神様を定着させた三波春夫の罪は思いな

タグ:

posted at 22:39:31

古賀茂明@フォーラム4 @kogashigeaki

12年7月20日

原子力規制委員会の人事。過去に政府に毅然として反対意見を言った実積のある人にすべきだ。覚悟があるかどうか。過去の行動を見ればどんな人かはわかる。
皆さんの頭に浮かぶ人は?

タグ:

posted at 22:41:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

#サマーウォーズ 先攻後攻があるゲームだと、どっちかで勝率が変わる場合が少なくないのよね。囲碁や将棋だとその差がバカにならない。

タグ: サマーウォーズ

posted at 22:42:33

nyun @erickqchan

12年7月20日

あせもが悪化中

タグ:

posted at 22:42:47

dominant_motion @do_moto

12年7月20日

いつも通り不思議なコメントを。"日本経済は先行き持続成長へ、予断持たず点検=白川総裁" t.co/zOjvofKG

タグ:

posted at 22:43:19

よわめう @tacmasi

12年7月20日

「宿題していないことに対する教員からの叱責」の回避 RT @takohati_zombie: 宿題において間違いを指摘されているのにも関わらず、内容を理解していないにも関わらず、ええねん!宿題終わらせるのが先やねんと言って、間違いを放っておくその精神性が理解できない。

タグ:

posted at 22:43:39

dominant_motion @do_moto

12年7月20日

"日銀の白川方明総裁は20日午前の参院「社会保障と税の一体改革に関する特別委員会」で、日本の経済・物価の見通しについて、海外経済が次第に回復していくもとで持続的な成長経路をたどり、消費者物価(CPI)の前年比上昇率も2014年度以降、遠からず1%に達する可能性が高いと語った。"

タグ:

posted at 22:44:05

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

@koiti_yano 色々とありがとうございます。資料、拝読しています。

タグ:

posted at 22:45:04

なつき @natsukissweet

12年7月20日

#mynavinews やはり南極などの氷床融解の原因は人為的な温暖化のせい? - 東大が発表 t.co/LOfOxUjS

タグ: mynavinews

posted at 22:46:13

コーエン @aag95910

12年7月20日

あー引き算か

タグ:

posted at 22:46:14

コーエン @aag95910

12年7月20日

えっ中央銀行総裁がこの程度の発言で仕事したことになるの?婉曲なサボりじゃないのか?

タグ:

posted at 22:47:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年7月20日

放射能も人を殺すが疎開も人を殺す。自然も人を殺すが社会も人を殺す。 RT @shinichiroinaba: あと知恵だがやっぱり除染より疎開だったなあ。子供限定で。

タグ:

posted at 22:47:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

#サマーウォーズ ガイナックス作品へのオマージュ。メーターがピピピってなるところ。

タグ: サマーウォーズ

posted at 22:48:20

dominant_motion @do_moto

12年7月20日

FRBが金利の低水準維持の期間を2014年終盤から2015年にのばす観測があります。金利低下のコミットを強めることにより、期待インフレ率をあげようというもの。

タグ:

posted at 22:48:22

道良寧子℠ @doramao

12年7月20日

@sayakatake はい。不信感があるときは特に相手を試すような行動を採るように思います。この時が踏ん張り処だと思うんですね。

タグ:

posted at 22:48:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月20日

「日本で殺し合いなんてあり得ない」と思うかも知れないけど,俺はユーゴ紛争を見て「いつ世界のどこで殺し合いが起きてもおかしくないんだなあ」と思った。オーケストラやオペラがあって普通の市民が自家用車を持っているような国でああいうことがあったんだよ。

タグ:

posted at 22:48:56

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

民族衣装が寒かったり暑かったり高かったりしない限りは、個人的には気にしないです。t.co/hu1lNM7D

タグ:

posted at 22:50:44

青木文鷹 @FumiHawk

12年7月20日

安値更新・・・しかもナイアガラ・・・orz t.co/AaH0jkVB

タグ:

posted at 22:50:58

dominant_motion @do_moto

12年7月20日

一方、白川総裁の「2014年度以降、遠からず1%に達する可能性が高い」は予想しているだけで1%の達成をコミットしているわけではない。逆に「遠からず」と前置きすることで、それ以上、短期間に達成するような金融政策を取るつもりがないという見解が読み取れる。期待インフレ率を抑制する要因。

タグ:

posted at 22:52:55

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月20日

義朝と由良御前だと?

タグ:

posted at 22:53:10

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

福島産の食品と、他県産の食品の価格スプレッドを事故前と事故後で比較すれば、リスク・プレミアムがどの程度ついているかが分かる気がするが、津波の塩害などもあるからどうしたものかと思わなくも無い。

タグ:

posted at 22:53:16

dominant_motion @do_moto

12年7月20日

見ている世界が違う。

タグ:

posted at 22:54:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年7月20日

@shinichiroinaba 権利保障としては私はまず「センサス」(モニタリングではない)の立場。浴びている放射線を個々人が知る事から始めるべきだと思ってるし、余分の恐怖を除く事こそが危険な人になすべき施策を投入できる基礎、というところでしか活動してないです。

タグ:

posted at 22:54:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月20日

@jimuyakagyo おかしい?

タグ:

posted at 22:54:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

12年7月20日

若き同志の戦いに、少しでも力になればとの想いで参戦です。RT @kotatsuneko_o @mabuchi_sumio 街頭での応援演説はあったのでしょうか、聞きに行きたかったです。もちろん高邑候補の応援でいらっしゃったのですよね!?ね!ね!

タグ:

posted at 22:57:35

優しょも @nizimeta

12年7月20日

.@s_kamioka さんの「解雇規制の緩和で雇用は立ち直るのか?」をお気に入りにしました。 t.co/LB2jAOQv

タグ:

posted at 22:58:18

三谷武司 @takemita

12年7月20日

その「学び直してほしい」なる気持ちは明らかに学生には届いてないですけどね。再提出ですむのなら、初回はコピペでスルーにチャレンジするのが合理的。もちろんその科目落としただけでは教育効果はなく、当該学期全科目単位抹消で初めてわかってもらえるでしょう。

タグ:

posted at 22:58:21

optical_frog @optical_frog

12年7月20日

突然のGとの遭遇戦.ゴキジェットによってこれを追撃し,殲滅した.だが,Gとの戦いにおいて妥協は許されない.ひきつづきコンバットを投入する.

タグ:

posted at 22:58:52

シェイブテイル @shavetail

12年7月20日

なぜ大学生は消費税増税にそれほど反対しないのかですって? それは学生はまだ個人の債務と国の債務の根本的違いが分かっていないからですよね。 / “なぜ大学生は、消費税増税にあまり反対しないのか?~世代間不平等に直面する学生たちの結論~|…” t.co/qylCaP2o

タグ:

posted at 23:00:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池尾和人 @kazikeo

12年7月20日

ご参考までに、日本語で「時間軸効果」とか「時間軸政策」といっているものに相当する英語表現は、forward guidanceあるいはCommunication Policyです。

タグ:

posted at 23:00:51

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月20日

民主党には、しかし、自民党が消滅するまでは政権をもっていてもらいたいと思っている。

タグ:

posted at 23:00:57

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

エートスは勉強会じゃねーって文句を言われた事を思い出す。何て説明すべき活動なのであろうか。

タグ:

posted at 23:01:58

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月20日

民主党も相当糞だが、自民党にまともな政治家が何人いるのだろうか?

タグ:

posted at 23:03:00

桜井光 @h_sakura

12年7月20日

富野由悠季:「おおかみこどもの雨と雪」を異例の大絶賛 - MANTANWEB(まんたんウェブ) t.co/CGVisH8s 富野先生がすごい褒めてる…! すごい…!

タグ:

posted at 23:03:20

ytb @ytb_at_twt

12年7月20日

もしオレが研究会の朝に現れなかったら
幹事に伝えて欲しい
オレはベストを尽くしたと

もしオレが昼になっても現れなかったら
参加者の皆に伝えて欲しい
楽しい夢を見てる最中だと

もしオレが夕方になっても来てなくても
懇親会には必ず出席する
ただ一人の男が飲み泥酔したと
刻んでくれ

タグ:

posted at 23:03:37

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年7月20日

政治漫画・宣伝:漫画大国日本で大きく劣るのが政治漫画。政治批判で強力な武器。考えると日本のメディア、政権追随媒体だから政治漫画育たない。『転ばぬ先のツイ』の防後奈津子、鋭い。是非この漫画見て。原発、TPP,日米同盟、尖閣に鋭い政治意識を示す。これ契機に彼女に受注が増えるといいな。

タグ:

posted at 23:04:09

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月20日

現に自発的に避難だの保養だのをやってる人たちはたくさんいて、そのネットワークもあるんだから、それに公的支援をすればよい。とどまる人への支援とバランスを保つためにも。

タグ:

posted at 23:05:32

opoona @opoonakeizaiita

12年7月20日

窮乏化以外に道はなし 一段の賃金削減迫られるギリシャ国民
t.co/q7S2tN1z

タグ:

posted at 23:07:14

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

.@s_kamioka さんの「解雇規制の緩和で雇用は立ち直るのか?」をお気に入りにしました。 t.co/JunJYlEf

タグ:

posted at 23:09:08

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月20日

まけいぬのうた

タグ:

posted at 23:11:25

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月20日

細かなカットのせいか、おそろしく淡白な印象だったなあ、今日の『サマーウォーズ』は。

タグ:

posted at 23:11:57

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月20日

そんなことより公務員を減らしていいのかこの局面でと言っても負け犬の遠吠え

タグ:

posted at 23:12:36

笑子±0 @puramaizer

12年7月20日

【ゆる募】酸素カプセルに興味があるのですが、どなたか効能について実体験がある方、感想教えてくださいませ~

タグ:

posted at 23:13:43

まるこ @rke_j

12年7月20日

交渉で2ヶ月フリーレントを得たのに帰宅したら嫁がそれ以上の金額の旅行申し込んでた。

タグ:

posted at 23:13:53

ゴーヤ @go_ya

12年7月20日

@shinichiroinaba どこまでも負け戦だけどハンセン病療養所勤務の職員削減のハンストは辛さ、悲しさ倍増。

タグ:

posted at 23:15:45

dominant_motion @do_moto

12年7月20日

@jimuyakagyo 「1%をコミット」が適切な表現でないのですね。それはそうかもしれません。

タグ:

posted at 23:15:53

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月20日

たとえば日中に最大10台の自動車が必要であったとして、一日平均に慣らすと6台をフルに動かせば足りるから6台あれば足りる、というわけではないことは分かるよね。つまりピーク時にはやっぱり10台必要なわけ。.. t.co/jZs6fX5I

タグ:

posted at 23:16:15

tagu-one @taguone

12年7月20日

『苦役列車』に、お客が入ってないのは前田敦子に動員力がないからだ!のような批判的な意見みたけど、とりあえず映画観て冷静に判断してよ、と伝えたい。

タグ:

posted at 23:16:29

opoona @opoonakeizaiita

12年7月20日

@jimuyakagyo 構造的にねぇ。これが大なり小なり先進国・新興国でも起きてる事を考えると  ね。

タグ:

posted at 23:16:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

エートスは『市民レベルでの放射線防護に取り組んでおり、現在は講演や対話集会などの活動を主に行っている』ぐらいに思っておこう。

タグ:

posted at 23:18:08

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月20日

ショッピングモールから出ようと思ったら、扉をガタイの良い男(従業員ではない)が開けてくれたので、なんだろ?と思ったら、あたしのすぐ後ろをサングラスして良い服を着た若い女性が出て来た。そして黒塗りのでっかい車に乗り込んで去った。芸能人か大金持ちだったんだろう。

タグ:

posted at 23:19:27

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月20日

まあエートスの活動はいけだのぶりんの絡んだメディアに肯定的に紹介されたのはちょっとアレだったとは思う。

タグ:

posted at 23:19:31

dominant_motion @do_moto

12年7月20日

@jimuyakagyo 達成していないGoalの達成見込みを2年先という時期に置くかのようなメッセージに違和感を感じました。白川総裁はインタゲ設定に消極的で、紆余曲折を経てインメドを設定した後も、副作用等を理由にメド達成に向け、限られた手段しか取らない姿勢を見せています。

タグ:

posted at 23:20:14

優しょも @nizimeta

12年7月20日

サマウォ見て泣かなかった俺が「島根に」でググって泣いた

タグ:

posted at 23:21:32

ぜく @ystt

12年7月20日

EPL指数でみても日本の解雇規制が特別に厳しいわけではないんだよね。

タグ:

posted at 23:21:53

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月20日

TLを3年遡れとはご無体な

タグ:

posted at 23:22:05

ねずみ王様 @yeuxqui

12年7月20日

しかし首相も、ノイズだなどと言わずもがなのこと言っちゃうわけだから、かなりビックリしたんだろうけど、メディアはそれ以上に狼狽している感じだなあ。どういう構えを取っていいのか、まるで分からない感じ。

タグ:

posted at 23:23:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月20日

それはエートスの責任ではなく行政
@MiyamaeYukari: 避難できた人・したい人、避難に抵抗や困難がありできない人、どちらも選択肢を確保できるように、補償を受けることができるようにするべき @kikumaco @ikeda_kayoko @kazooooya

タグ:

posted at 23:25:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tenki.jp @tenkijp

12年7月20日

関東以北の太平洋側は涼しさ続く t.co/pQMmxZwI 20日の最高気温は、東京は前日より13度低い22度2分でした。東京はあすも22度の予想で、7月に最高気温が2日連続23度未満なら、5年ぶりになります。

タグ:

posted at 23:27:02

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月20日

衡平性の維持って重要だけどブレーキだよねー

タグ:

posted at 23:27:21

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月20日

涼しいなら明日も草取りするか

タグ:

posted at 23:27:46

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

ノートパソコンよりアンドロイドのほうがツイッターしやすいな

タグ:

posted at 23:30:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

opoona @opoonakeizaiita

12年7月20日

@jimuyakagyo 自ずとそれに合わせた変化はするみたいよ。何かを察した資源国がこんな動きをはじめてるし。鉱物輸出に20%課税 インドネシア、14年禁輸も&#160;-&#160;MSN産経ニュースt.co/IqebEt3L

タグ:

posted at 23:35:15

Yuta Kashino @yutakashino

12年7月20日

中日新聞のデマに釣られた人たちが大勢いたのか。t.co/7ftxFcrN こんなの、関電のサイトからCSVダウンロードして眺めれば、大飯原発が稼働しなけりゃ即電力危機になっていたことが明白だろうに。これがリテラシーだよな。t.co/Kr4EyCwb

タグ:

posted at 23:37:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月20日

@jimuyakagyo そもそも目標が低いのでノーという話はありますが、1%調度が目標なら、以後はその水準を持続するように金融政策を運用すると理解しています。

タグ:

posted at 23:38:09

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

医療機関の生産物が何かと言う所から入らないと。t.co/7ahx1FYg

タグ:

posted at 23:38:15

kawonasi @kawonasi4989

12年7月20日

ルーピーは悪魔じゃなくて疫病神。勝ち負けの問題ではなく関わり合いになると祟りがあります。てゆーか、無能な味方は有能な敵より始末が悪いので。RT @shinichiroinaba: 「悪魔と取引しても悪魔に負けなきゃいい」……とりあえず鳩山は金は持ってるし知名度もある……。

タグ:

posted at 23:38:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月20日

それにしてもゴキジェットの威力はすごかった.

タグ:

posted at 23:41:31

本石町日記 @hongokucho

12年7月20日

こういう論調が横行するようでは力強い回復は望みにくい。 The financial system was systemically corrupt t.co/6UR9UIeu バブル崩壊後のありがちな金融批判。

タグ:

posted at 23:41:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

医療サービスを、予防サービスと治療サービスに分離して評価する必要がある。予防サービスは投入量の増加で効用が増すと思うのだが、治療サービスは病人でないと意味が無い。米国は病人を作って治療しているマッチポンプ状態で、経済学的にその規模を肯定はできない。

タグ:

posted at 23:42:01

島本 @pannacottaso_v2

12年7月20日

お菓子さんバイか。

タグ:

posted at 23:42:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月20日

@jimuyakagyo 逆に質問ですが、今、市場は白川総裁が1%を達成する気があるのか自体を疑っているように思うのですが、どうおもわれます?1%達成の時期を比較的先である2年後と「わざわざ」ことわりを入れる必要があるのか。しれは単に市場の疑いを強化する材料にすぎないのではないか

タグ:

posted at 23:44:01

本石町日記 @hongokucho

12年7月20日

メニューのカロリー表示がもたらした影響。人々の食事は変えないが… t.co/IfXLO8Mn

タグ:

posted at 23:45:35

optical_frog @optical_frog

12年7月20日

youtubeで御先祖様万々歳なんかうっかり見つけちゃったのが運の尽き

タグ:

posted at 23:46:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年7月20日

(ニコ動で押井守セリフ集みたいなので玄田哲章の長台詞シーンだけ見たことある)

タグ:

posted at 23:48:04

optical_frog @optical_frog

12年7月20日

@nizimeta (タイトルそのままでOPを検索したら本編までぞろぞろでてくるとか考慮しとらんよ…)

タグ:

posted at 23:48:05

uncorrelated @uncorrelated

12年7月20日

おっと病気自慢は個人の幸福度を上げないと言う厚生基準を置いていますよ。あと病気で他人が苦しむ事で、自己の幸福度が上がらない事も仮定しています。

タグ:

posted at 23:48:09

dominant_motion @do_moto

12年7月20日

@jimuyakagyo 白川総裁の姿勢を疑うという点を排除すれば、確かに時期を無理に早める主張は不要かもしれませんね。期待インフレ率はさっさとあがってほしいですが(資産価格が上がらないと実体経済は動かないと考えているので)、実際のインフレ率の達成はもっと遅くて然るべき。

タグ:

posted at 23:48:59

凜 @amuro001

12年7月20日

政治学に関係するものらしきもの : ロンドンオリンピック関連商品は中国製だらけ? t.co/ritnlPBQ

タグ:

posted at 23:49:08

dominant_motion @do_moto

12年7月20日

@jimuyakagyo ふーむ、金融政策「のみ」で上がるかどうかの見解によって評価がわかれますね。ここはリフレ派の中でも、温度差はありますし。私は「中央銀行は少なくとも上がらないと言い切るな」と思いますが。

タグ:

posted at 23:52:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年7月20日

さすが金曜日、TL上で複数のマーライオン発生。

タグ:

posted at 23:53:07

戯画兎 @giga_frog

12年7月20日

健康診断や予防接種が健康保険適用外なので、予防サービスは利用されにくいです。 @uncorrelated

タグ:

posted at 23:53:39

本石町日記 @hongokucho

12年7月20日

大企業はなぜ変革がダメなのか。グーグルはもはや…などなど。 t.co/uJbrsrPZ 何処も大きいことはいいことだあ~、じゃないのね。

タグ:

posted at 23:55:10

Spica @CasseCool

12年7月20日

BBC Travelが大阪を紹介 t.co/pUUJK3Zo 大阪のイメージMap t.co/5EfHnRcg たこ焼き、お好み焼きに興味津々

タグ:

posted at 23:56:23

dominant_motion @do_moto

12年7月20日

@jimuyakagyo そこは、ちょっと頭の整理が必要そうです。

タグ:

posted at 23:57:57

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました