Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年07月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月21日(土)

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月21日

フィリピンの YES マガジン特別号は”100 Most Beautiful Stars” というタイトルだが、Most Beautiful Starとしてアン・カーティス(Anne Curtis)を挙げている以外はランキングをつけるわけでもなく、男性スターもかなり混じってる。

タグ:

posted at 00:00:19

本石町日記 @hongokucho

12年7月21日

落ちるユーロの経済的プラス効果は… t.co/wRdJP4Sw ハリケーンに唾する程度

タグ:

posted at 00:00:42

optical_frog @optical_frog

12年7月21日

むかしはレンタルビデオ屋で借りて見た.くそ田舎ではレンタル屋と古本屋が文化の光源だったのでござるよ.

タグ:

posted at 00:04:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月21日

フィリピンの芸能界は芸能人の息が長いからここに乗ってる100人を覚えておけば当分の間入れ替わりはないだろう。日本なんてAKBだけで48人、AKBグループ全体に拡げると200人超えるわけだから、覚えなくちゃいけない数が全然違う。

タグ:

posted at 00:07:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

麻木久仁子のニッポン政策研究所 @asaken954

12年7月21日

TBSラジオ「麻木久仁子のニッポン政策研究所」(土曜朝5:05〜)、明朝は片岡剛士( @goushikataoka )さんを迎えて、あらためて消費税増税について考える、後編です。 t.co/ktiuyn1K #ask954 #tbsradio #radiko

タグ: ask954 radiko tbsradio

posted at 00:09:32

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

@jimuyakagyo コミュニケーションが下手すぎるのか、本気で引き締め厨なのか。多くのリフレ派は後者ですが、市場はどうなのか。円高が110円から80切るまで進んだ間は前者だったのではないかなあ。

タグ:

posted at 00:10:10

本石町日記 @hongokucho

12年7月21日

何かまだ論争が続いている。ルーカス批判とか、ミクロ的基礎が無価値なら、とか。 t.co/IbgnF1dg

タグ:

posted at 00:12:22

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月21日

自分らで工作しておいて何という言い草だ(゚⊿゚) RT @radiomikan もう辞めて。安住財務相「主要新聞社の社説がみんな『消費税上げろ』と言っている」 : J-CASTニュース t.co/uCTSs9El @jcast_news

タグ:

posted at 00:13:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月21日

一昨日の市民社会フォーラム主催の会でも、結構怒ったな、たぶん

タグ:

posted at 00:14:04

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

新聞の社説は理由にならんよね。

タグ:

posted at 00:15:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

川で溺れさせ、女子が動画撮影…少年3人逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/bch0eGqa

タグ:

posted at 00:17:45

コーエン @aag95910

12年7月21日

新聞が口を揃えてやれと言ってるようなことはやらない方がいいに決まったてる

タグ:

posted at 00:17:47

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月21日

ええええええええええええええ (;´Д`) RT @yuuraku そおいや前田敦子が漫画家の江川達也と交際って話はどうなったん?

タグ:

posted at 00:19:33

optical_frog @optical_frog

12年7月21日

やはりフェイスブックも滅ぶべき存在… :フェイスブックでは修正前の馬鹿コメントもみんなに丸見え t.co/KoeXcvNY

タグ:

posted at 00:20:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しーたろー @shintarism

12年7月21日

すごい!!すぐ福島行って制御してくれ!RT @Okatonsan: 関電社員が驚きの発言!「核分裂を積極的に行って放射能を作る行為は、地球を45億年前に戻すようなものだ、どういう理屈で安全といえる?」との問いに「私たち人間が(関電が?)それを制御できる技術を手に入れたということ」

タグ:

posted at 00:21:49

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

ブラフマンってアカウントないんかな

タグ:

posted at 00:21:57

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年7月21日

今日は主催スタッフが精力的にカンパ集めをしていたが、応じている参加者は少なかった。あんな手当たり次第に喧嘩を売るようなTweetをしなければ、こころよく応じる者も多かっただろうに。主催者は損をしていると思う。1000人くらいでこじんまりとやるのが理想なのだろうか。

タグ:

posted at 00:22:11

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年7月21日

山口県知事選挙とオスプレー:オ24日に岩国基地へ搬入予定。山口県知事選が29日投開票。しかし米軍もなめきったものだ。”我々は搬入する。民意にどう影響しようと関係ない”そして日本政府は唯々諾々とこれを受け入れる予定。日本がここまで米国に隷属していたとは、多くの国民きづかなかったろう

タグ:

posted at 00:22:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年7月21日

@optical_frog @fukubasky 一応DVD(完全版)は出てるみたいです t.co/tzRcRYdf

タグ:

posted at 00:24:37

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

@jimuyakagyo 整理一区切り。金利とインフレ率が表裏一体OK。2年後が遠からじというのについても、金融緩和開始から利上げまでの期間として死ぬほど遅いというわけでない。白川総裁の言葉は形式的には、おかしいというほどではないといえなくはないきがしなくもない。

タグ:

posted at 00:25:25

ゴーヤ @go_ya

12年7月21日

@Auto_out 今景気良いと言った東大教授がいてだなry

タグ:

posted at 00:26:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年7月21日

タイムパトロールか

タグ:

posted at 00:26:58

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月21日

エートスが陰謀だと思う人は安東さんと話せばいいんだと思うよ

タグ:

posted at 00:27:20

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

@jimuyakagyo 私は市場は大事だという立場ですね。期待は市場の「折込」そのものですから。折込で資産価格が上昇しないと、投資も消費も融資も回復しません。資産に含み損抱えてると、企業や銀行の経営者は株価を気にして萎縮しますから。

タグ:

posted at 00:32:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

オナシャスという単語の意味は昨日知った。

タグ:

posted at 00:34:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

芝村裕吏 @siva_yuri

12年7月21日

自分に利益誘導をしてくれる政治家にちゃんと入れているかと言えば、まったくそんなことはなく、現状の日本の選挙は人気投票と政治選挙を混同している大人が九割以上です。 若者が心配すべきはこういう無能を絵に描いた大人が敵に回ることではなく、無能が権力を握り続ける事だと思います。

タグ:

posted at 00:41:30

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

@jimuyakagyo それはどうかな。実績として先行指標である期待インフレ率を未だあげることができていないこと、それでいて時間軸以外の手段をとっていないこと、そういう状況で信用できるかという話はあるかと。

タグ:

posted at 00:42:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

@jimuyakagyo そこにきましたか。突っ込まれると嫌だった。

タグ:

posted at 00:44:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年7月21日

主催者が念入りに「左翼は来るな」と排除令を徹底した影響かも。6月に入ってから、60代以上の団塊の世代や、その上の60年安保を経験した70代の参加が増え、メインの集客層になっていた。60代とか70代でこのデモに来る人って、どういうバックグラウンドの人か、主催者は考えたことあるのか。

タグ:

posted at 00:47:29

F_Tvr(脱原発/自由言論は基本権!) @F_Tvr

12年7月21日

改めて・・・「原子力村 癒着の相関図」 t.co/kMmrwnAF

タグ:

posted at 00:48:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年7月21日

.@Naganegiccoさんの「これはすごい!勝手に入るゴミ箱が話題で商品化希望多数!」がきてるみたいっ。内容が気になるね! t.co/j6A0q0GQ

タグ:

posted at 00:56:03

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

@jimuyakagyo 円高進む →日本の期待インフレ率 < 米国の期待インフレ率 = 米国のブレークイーブンインフレ率 で推測してみたり、 日銀の政策決定会合の前後での為替・株価の動きみたり、とかで傾向つかむくらいになっちゃいますね。残念ながら。

タグ:

posted at 00:56:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月21日

テテテテッテー♪です(^^) RT @zane0609: テテテテッテー♪ですか? @masyuuki: なんかやってないかと思ってBSに切り替えたら、BS日テレで『Hawaii Five-0 NEXT』ってのやってて、テーマ曲がお馴染みのメロディで懐かしかった(^^)

タグ:

posted at 00:57:35

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年7月21日

まぁ、せっかく放射線防護が遅れている宮城県まで教えに来てくれるなら、わたしらみたいな下々の者は後回しでいいので、村井知事にしっかりレクチャーしてもらいたいですよね ^^ @radimani

タグ:

posted at 00:57:58

優しょも @nizimeta

12年7月21日

来週末、公開だったと思うが、これで上映中止とかはやめて欲しいな

タグ:

posted at 01:04:19

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

@jimuyakagyo 私も金融緩和の元での財政政策は、投資や消費に影響を及ぼすとは思いますので、実質金利のみでとは考えてません。ですが、金融資産におけるポートフォリオは実質金利(むしろ期待インフレ率か)の影響を強く受けると思うのですね。

タグ:

posted at 01:05:21

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月21日

[良内容][研究] / “金融組織と金融市場(2010年度)” t.co/VfDzr20m

タグ:

posted at 01:05:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

@jimuyakagyo 債券から株そして不動産証券(REIT)へのシフトは、金融資産トータルでの価値を上昇します。今日、何度も書いていますが、資産価格の上昇が重要。資産価格の上昇が実物への投資を増やす必要条件と思っています。

タグ:

posted at 01:08:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

@jimuyakagyo 銀行と企業(特に内部留保を溜め込んでる)。

タグ:

posted at 01:11:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月21日

岩上安身もジャーナリストとしては困った人だけど、ネットメディアの使い手としては優秀だと認めなくてはいけない

タグ:

posted at 01:12:46

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

格上との試合は消耗するわ。

タグ:

posted at 01:12:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

@momoiroshikibu7 すんません、不動産業界の人間なんで(汗)。ただ、不動産が下落している中では、新規出店とか工場開設とか、大型の実物投資が動かないのですよ。@jimuyakagyo

タグ:

posted at 01:16:52

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月21日

【高速バス衝突】ツアーバス110社超が事業断念 夜間1人400キロの新基準で - MSN産経ニュース t.co/Wbvl5AP6

タグ:

posted at 01:19:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年7月21日

今日は寒くて体調わるかったなぁ。わし20度切ると活動できないの。。。。

タグ:

posted at 01:23:54

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年7月21日

.@nakamukaeさんの「【圧倒的民意】 第1回ツイッター企画 #おなかすいたデモ 【TLを席巻する空腹】」が伸びてるみたい。こっ、これはっ! t.co/bpKywW3I

タグ: おなかすいたデモ

posted at 01:24:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月21日

菅はデモに行くより党内議論をまとめようとしているようだ。菅前首相、脱原発で“脱反省” 「事故人災」棚上げで政権批判 - MSN産経ニュース t.co/1zKjrpOG

タグ:

posted at 01:30:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

@jimuyakagyo うん、まあ響き悪いけど。うまく着地はさせんといかんですね。プチバブルがバブルでなくなるためには、実物投資が早く追っつかないといけないですので、当初それを財政政策で補うのはありだと思いますよ。変かな?

タグ:

posted at 01:34:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月21日

一昨日は例のメルトダウン問題についても話すことは話した

タグ:

posted at 01:38:36

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年7月21日

官邸前抗議行動の主催者である首都圏反原発連合は、以前から官邸に申し入れを要請し、門前払いを受けていた。鳩山元首相の助太刀、奏功するか。 RT @komatsunotsuma: 鳩山元首相、デモ主催者と野田首相が会う機会つくるよう要請 t.co/61Ia2on6

タグ:

posted at 01:39:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年7月21日

[経済政策] / “消費税率引上げの個人消費への影響やいかに?: 官庁エコノミストのブログ” t.co/Cer3Bgx1

タグ:

posted at 01:44:13

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月21日

明日はオープンキャンパス。公開講座を担当するんだけど、AKB​48の経済学2012をやる予定。だいたい15分から20分なの​でパワポ教授になっていまようやく完成!

タグ:

posted at 01:44:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

12年7月21日

@do_moto @jimuyakagyo 横から失礼ですが、お二人の考えてる財政政策ってなんでしょうか?

タグ:

posted at 01:48:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

@jimuyakagyo 手探りですよねえ。財政再建、社会保障改革という宿題もあるので、財政抜くor増税が先かなあ。金融政策は2006年並みの就職・転職売り手市場が5年くらい続くよう踏ん張ってほしい。

タグ:

posted at 01:53:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年7月21日

ユーロ、対円で約12年ぶり安値=円・ドルは小動き〔NY外為〕(20日10時半)(時事通信) - Y!ニュース t.co/pNuaaIQp

タグ:

posted at 01:57:29

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年7月21日

Reading:11年8か月ぶり円高ユーロ安水準 NHKニュース t.co/tyRwkU37

タグ:

posted at 01:57:55

ファミ通町内会Bot @fami2repo_bot

12年7月21日

お客様サービスセンターに苦情の電話をしたら、逆に愚痴を聞かされたし、パンツの色も聞かされた。 東京都 ムリっ素

タグ:

posted at 02:00:03

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年7月21日

私の意図は、付加価値の怪しい運用者のように、無意味なガン治療でお金を貰っている医者がいるだろう、というだけのことで(確かにいるでしょうが)、ガン治療全体が無意味だと言いたい訳ではありません。RT @suzuki_takaya: @yamagen_jp お返事ありがとうございます.

タグ:

posted at 02:00:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

12年7月21日

@jimuyakagyo @do_moto どもです。うーん話は分かるけどむずかちい。。。

タグ:

posted at 02:00:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

@jimuyakagyo @go_ya ほっといてもそのうちやらないといけなくなるものは、不況期に前倒ししてやっておけ、が第一。老朽化したインフラの修繕・更新とか。残りは、後で打ち切ることができるもの。整備新幹線とか、行政による直接雇用は望ましくない。消費税の時限減税が好み。

タグ:

posted at 02:01:49

himaginary @himaginary_

12年7月21日

頑健標準誤差は万能薬ならず t.co/2UHHLrvv

タグ:

posted at 02:03:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

さて寝ますかね。事務屋さんの一番最初のご指摘は正しかったので白旗。後は良い勉強になりました。 @jimuyakagyo

タグ:

posted at 02:14:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月21日

巧妙に? デフレ不況の原因は日本銀行であるとも解説するのですw RT @yattosannn いやそこはリフレ講義するべきですよ!

タグ:

posted at 02:17:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年7月21日

しかし、夏のせいだろうか。窓をあけると、これまた近隣住民の外国人も窓をあけてまして、なんか…その…奥さんの死にそうな声が聞こえてきて、あぁ東京は夏でも窓をあけてはいけないんだなってずんずん学んだ

タグ:

posted at 02:20:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年7月21日

@ALPHA_GEEK 二日に一回してきた時は旦那さんのがんばりにびっくりしました

タグ:

posted at 02:22:45

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

@jimuyakagyo あと不躾でもなんでもないですよ。リプライの外でのぷろっぴんさんのつぶやきの方がよほど刺さ(ry 委員長元気に観測してるといいですね。それでは〜。

タグ:

posted at 02:23:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年7月21日

私がやさしい心を持ち始めたらワンコも鳴きやんだようだ。しかし、一時間もなくってなんだろー。鳴き声がコミュニケーションなら鳴かないワンコは一日中寡黙なのね。哲学的ね。

タグ:

posted at 02:28:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月21日

つねになにかをこじらせて生きております.こんばんわ.

タグ:

posted at 02:28:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハル @twihalm

12年7月21日

シングルズバーなる恋活バーに行き、酔うなど。一緒に行った連れの女性は夜に消えました。ええ。ええ。

タグ:

posted at 02:29:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月21日

リーマンショック前は800円だった株がね~ ( ゚д゚) RT @NEWS_0 NEC株、ついに100円割れ。ソニー、シャープ、パナも下落続き…大手電機株総崩れ : SIerブログ t.co/JgJpxENF

タグ:

posted at 02:33:57

optical_frog @optical_frog

12年7月21日

@myfavoritescene 中学生いらいの持病と折り合いをつけて暮らしてまいりたい所存です.

タグ:

posted at 02:34:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

12年7月21日

やっぱりリフレ界隈のツイート見てると全面敗戦中なのに自分含め何議論してるんだって感じがして精神衛生上よろしくないでごわす

タグ:

posted at 02:36:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月21日

先週の分をまだ観てないんですよ。今夜BS-TBSでやるのでそれを観てから本編をと(^^;) RT @HADAKA_Z: @masyuuki OPだけなんですねw

タグ:

posted at 02:40:46

浅利与一義遠 @hologon15

12年7月21日

「新しい」物を作っているつもりで、既製品の上ッ面だけ、丸を三角に、白を黒に、甘い物を辛くしただけになってる落とし穴に嵌ってる奴は多い。本人はしてやったりと大得意、同レベルの連中も「うわあ、斬新」とか言うけど、それ一歩引いて見たら、誰かの作った物の上に落書きしてるだけですから。

タグ:

posted at 02:42:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

12年7月21日

@myfavoritescene スティグリッツでも可。

タグ:

posted at 02:45:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年7月21日

RT @yunoyokohama: 会員数了解!会員数5000を超えたいけれど、目下3000弱とは。確かにどーんと大企業がスポンサーになるわけがなく・・視聴者が支えるしか。さあみなさん、今欲しい映像、必要な情報を惜しみなく配信してくれているIWJに支援を。

タグ:

posted at 02:51:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

channelAJER @channelAJER

12年7月21日

【動画】『AJER100回記念⑤』三橋貴明 田中康夫 AJER2012.7.21(5) t.co/QCVKNAfn を投稿しました。 #sm18402693

タグ: sm18402693

posted at 02:52:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

12年7月21日

@tiger00shio 深夜の荒れ果てた精神状態のエアリプ愚痴でスミマセン;; 社長は悪く言ったないんですね、だとしたら自分みたいな頭の悪い人間には何か余計に頭がこんがらがってこんがらがって 

タグ:

posted at 02:54:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大熊 ワタル @ohkumawataru

12年7月21日

今凄いの見ちゃったぞ!NHKのBSニュースで、官邸前抗議の映像出てきて、おっ?と思ってたら、鳩山元首相も来たとアナウンサー。すると…その途端、まだ途中なのに、オリンピックの番宣にスイッチ! おいおいおい!

タグ:

posted at 02:58:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月21日

「ラノベ設定みたいな未来予想しやがって…」←下書きに残っていた。意味はよくわからない。

タグ:

posted at 03:02:58

埋葬者ゆりめいぶ @yurimayve

12年7月21日

この時間にTLにいる人頭おかしくても最低限の道徳持ってるからTL見やすい。

タグ:

posted at 03:04:11

ゴーヤ @go_ya

12年7月21日

@tiger00shio TLが経済一色、下ネタツイートが流れると辛いという個人的な好き嫌いでフォローしてないですがコアラ、事務屋さん、淫夢野郎、くまきちさんなどなど鍵つけてない人は長谷川さんが流してくれるので気になったりしたら前後含めツイートチェックしてたりしてスミマセン;;

タグ:

posted at 03:04:29

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月21日

OPだけ観た。なるほどちょっと富野アニメっぽくもあり、なにより音楽があれなので実に「エウレカセブン」っぽい(^^) 僕はいいOPだと思いました。

タグ:

posted at 03:05:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小早川あげなす @agenasu

12年7月21日

けいおん!の田井中律ちゃんが劇中に使用した制服、下着です、汗の匂いやシミまで再現しました。こちらは劇中時に使用した生理用ひ(ry

タグ:

posted at 03:05:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

麻木久仁子のニッポン政策研究所 @asaken954

12年7月21日

TBSラジオ「麻木久仁子のニッポン政策研究所」。このあと土曜朝5:05〜、片岡剛士( @goushikataoka )さんとあらためて消費税増税について考える、後編をお送りします。 t.co/ktiuyn1K #ask954 #tbsradio #radiko

タグ: ask954 radiko tbsradio

posted at 03:09:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

12年7月21日

@optical_frog 適切な返しも出来ないくらい頭がフットーしてるみたいです すみませぬ。。。

タグ:

posted at 03:10:56

ゴーヤ @go_ya

12年7月21日

@tiger00shio いやいや社長のツイート楽しんで勉強になってるんで逆にフォローされた時から社長にいつフォロー外されるかドキドキしてたくらいだったのでwただTLがある一つのネタに集中するのがイヤってだけなので。

タグ:

posted at 03:13:13

ゴーヤ @go_ya

12年7月21日

@optical_frog 逆に強烈に萌えるドラッグがほしい状態ですわすわ

タグ:

posted at 03:14:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月21日

Androidのソフトウェアキーボードがストレスフルでつらい

タグ:

posted at 03:21:09

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月21日

あと、実質金利<自然利子率と出来てる国とそうでない国を、単純にどちらも流動性の罠で一括りにするのは問題があるでしょう。前者は金利政策で景気刺激できてるので、必要時間は別として最終的に望む経済状況に持ってける。その両者を分かつものとしてデフレ(期待)はやはり重要 @APISIer

タグ:

posted at 03:22:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年7月21日

この時間帯にちんちんおっぱい、ちんちんおっぱい言ってる人達は気持ち悪くないしふつーだと思うけど、愛と恋のちがいがどーのこーの言ってる人達はかなりきつい。がんばれ。

タグ:

posted at 03:27:31

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

12年7月21日

おお、ようやく正式なアナウンスが。日本人のSupercomputingのInvited Talkはあったがキーノートは初めて。実に素晴らしい。@insideHPC Dr. Michio Kaku to Keynote SC12 t.co/MffUOlyB #HPC

タグ: HPC

posted at 03:28:32

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月21日

本質の問題である/ないというか、別々の問題であるということです。もちろん(超)密接に関係しますけど。デフレを脱却しても日本が流動性の罠に嵌ったままなら、「デフレ脱却した分よほどマシだし、それをキープしてね、後は流動性の罠を抜けるための手を打とう」となるだけかと @APISIer

タグ:

posted at 03:31:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

AZU【AZU Soundworks / @AZU0000

12年7月21日

痛いニュース(ノ∀`) : 大津イジメの加害生徒、転校先の宇治市の中学でも集団リンチに加担 t.co/lS1MkYK3

タグ:

posted at 03:33:26

Reuters JGB @reutersjgb

12年7月21日

スペイン利回りがユーロ導入後最高、財政懸念拡大で t.co/Z1q839og

タグ:

posted at 03:33:59

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月21日

東京女子流のこのライブはなかなかいいね。t.co/6qxtFXqt

タグ:

posted at 03:35:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月21日

その打つ手が水準ターゲットのようなものなのか、あるいは自然利子率引き上げを狙うものなのか、はたまたゲゼルのようなものか、といった流動性の罠自体を無くすものであるか、流動性の罠はそのままにそれでも有効性がある財政政策であるかは人によるでしょうけど。 @APISIer

タグ:

posted at 03:36:46

channelAJER @channelAJER

12年7月21日

【動画】『AJER100回記念⑧』宍戸駿太郎 AJER2012.7.21(8) t.co/1Kx7cQ6X を投稿しました。 #sm18402883

タグ: sm18402883

posted at 03:40:39

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月21日

今から子ども作ってももう遅いんだから(増えたほうがいいけど)外国から人に来てもらわないとダメなんだろう。来てもらえるような国にする気があるのかどうか。30年の就業者、840万人減 厚労省研究会が推計 - 47NEWS(よんななニュース) t.co/t5Vb9ofV

タグ:

posted at 03:45:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

vladinomo @vladinomo

12年7月21日

国際社会は警察機構がないから、各国は紛争解決の手段として戦力を持って自衛しなければならない、ってのがリアリズムの基本的な考え方だと習ったが、中学校とかまんまこの状態じゃね?

タグ:

posted at 03:54:59

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月21日

仮定の話をひっくり返すのはあれだけど、日本の均衡実質金利が t.co/lzIOJA9t だいたい0%~-1%くらいとすると、「ゼロ金利が景気刺激効果を持つか、景気抑制になるか」を分けるという点で、デフレかインフレかは決定的に重要な違いになると思う @APISIer

タグ:

posted at 03:56:52

channelAJER @channelAJER

12年7月21日

【動画】『AJER100回記念⑨』G・クラーク...AJER2012.7.21(9) t.co/dUhbcc07 を投稿しました。 #sm18402942

タグ: sm18402942

posted at 03:57:42

optical_frog @optical_frog

12年7月21日

マリア様がキメてる

タグ:

posted at 04:00:32

optical_frog @optical_frog

12年7月21日

マリア様がキてる

タグ:

posted at 04:01:07

optical_frog @optical_frog

12年7月21日

いま寝ます

タグ:

posted at 04:03:50

MIT Economics @MITEcon

12年7月21日

Prof. Olivier Blanchard interviewed by the Wall Street Journal on the IMF forecast of weak Economic recovery: t.co/5IUHT8L1

タグ:

posted at 04:20:36

激走パスタ @begfor_yourlife

12年7月21日

実家はのどかな田園風景でほっとするけど同時にぞっとする。この土地のどこに雇用を生み出す経済的主体があるのか。地元に帰ったとかいう奴らはどこに就職してんの? ないじゃん。仕事。

タグ:

posted at 04:42:17

vladinomo @vladinomo

12年7月21日

僕が受けたいじめなんて、大津の事件と比べれば、それこそじゃれあい程度の軽いものだったけど、それでも周りの誰もから透明人間のように扱われた経験は、まだ傷として根深く残ってる。

タグ:

posted at 04:42:53

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月21日

『宇宙戦艦ヤマト』は、僕が漫画を描くきっかけとなった作品であり、今回そのリメイクを親しい友人が手がけて、『宇宙戦艦ヤマト2199』というタイトルで公開の運びとなったわけです。これを応援して、よい反応が返ってきたことを喜ばずにおられましょうかヽ(´▽`)ノ

タグ:

posted at 04:47:37

vladinomo @vladinomo

12年7月21日

廊下でいきなり後ろからどつかれたり、教卓がたまにバラバラになったりしますが、それでも全国的な名門校らしいです。

タグ:

posted at 04:49:35

ゆうき まさみ @masyuuki

12年7月21日

仕事がーっ!アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ

タグ:

posted at 04:56:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あぼ@上京10周年 @zobonn

12年7月21日

ライフハックちゃんねる弐式 : 手帳はPCやスマホより優れている!大事なことは手帳で管理すべし t.co/FUsurHOn うむ。

タグ:

posted at 05:02:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エルヤンバルパサー @jadeite514

12年7月21日

オカルトは好きじゃないけど虫は宇宙人か地球外の第三者が地球の生態系を安定にするために出現させたって意見は、すごく一理あるかもって思ってしまう。まぁでもその可能性は低く・・・でも・・・うぅ(´・ω・`)

タグ:

posted at 05:16:03

激走パスタ @begfor_yourlife

12年7月21日

標準アミノ酸と遺伝暗号が地球由来生物と同じな時点で残念ながらそのロマンは……

タグ:

posted at 05:18:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

12年7月21日

ノマド系の人が第二次産業をdisるのはよくみるけど第一次産業をdisるのは見たことがない

タグ:

posted at 05:28:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千葉どんぐり@休眠中 @chiba_donguri

12年7月21日

.@amneris84 さんの「福島エートスについての誤解を解く努力」をお気に入りにしました。 t.co/tBFIxhfP

タグ:

posted at 05:46:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

12年7月21日

いくつか拾い集めたよん. 「『文化系統学への招待』をめぐる川端裕人-三中信宏ダイアログ」 t.co/mThQz6GK

タグ:

posted at 05:59:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひつじねこ @hituki

12年7月21日

会社の愛想がよくて可愛い女の子だけは関わらない様にしてる
陰で何言われてるか分からんし そういう人ほど裏表があったりする。
相手がペタペタしてきても極力業務内容だけの接し方で抑える
(。・ω・) 男が一番らくだの~。 女は敵に回したときが怖いわ。

タグ:

posted at 06:00:54

ひさきっち @hisakichee

12年7月21日

@neo_hip 「昼顔」ですか?貞操な妻が高給なコールガールになって・・・って作品?

タグ:

posted at 06:03:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月21日

お釈迦さんかて、国を捨てヨメハン捨て子供も捨てて、、、ってトンデモナイ人やもんな。ホンマに人の道を踏み外してますわァ(^_^;)

タグ:

posted at 06:18:54

ひさきっち @hisakichee

12年7月21日

@neo_hip 胸を押し当ててくれる歯科衛生士さんがいてはる歯医者さんに通ってますw

タグ:

posted at 06:19:35

ひさきっち @hisakichee

12年7月21日

デルクリアーって名前の動物薬があります。勿論、胃腸薬ですwRT @atomfe: 「ハイチュウ」という名前がエロい。

タグ:

posted at 06:22:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月21日

本格的に活字を読むようになった頃からこの手の本はたくさんありましたなwRT @rionaoki: 日本人でユダヤ陰謀論が好きな人は相当陰謀論好きだなぁ()

タグ:

posted at 06:31:16

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

12年7月21日

@tyokorata 正直な話、大規模な変革無しで社会が健全に回って行く事が正しいと思うのは自分の考えなんですが・・・ね。

タグ:

posted at 06:32:52

masuda @masuda39

12年7月21日

男がダークナイトのことを語りたがるというのは女が風と共に去りぬのことが好きなようなもので、やりたい放題やりたいというさもしい発想からじゃないの?しかも底の浅い希望。マテリアルを精神性に安易に入れ替えただけで内容が変わらない。精神的物質主義。

タグ:

posted at 06:36:51

masuda @masuda39

12年7月21日

そんなんならワタミの大将と変わらないだろう。金じゃないんだ心なんだって言いながら金もやりがいも搾取。とりあえず自分の態度を自覚することからはじめて欲しい。

タグ:

posted at 06:37:55

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

12年7月21日

必要以上に悪く言われている時代って基本「庶民が勝者で、金持ちが割を食い知識人受けしない施策ばかりの時代」か、「知識人の理想が実現したのに、結果が意図した物とは逆だった時代」の二つしか無い。

タグ:

posted at 06:39:10

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月21日

規制強化でデフレ脱却!とか言う人が出て来そうなはなし。客数が減って総需要が減るだけだと思うんだがQT【高速バス衝突】ツアーバス110社超が事業断念 夜間1人400キロの新基準で - MSN産経ニュース t.co/COEvokRt

タグ:

posted at 06:39:59

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年7月21日

一般人は奥さん複数養えません。ということで、実施されば金持ちだけの特権になるでしょうね。 【2ch】ニュー速クオリティ:【速報】幸福の科学が一夫多妻制に t.co/NOqLpfWO

タグ:

posted at 06:40:49

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

12年7月21日

国際秩序ってのは結構少人数で作られ得るもののようだ。ただなんとなく。

タグ:

posted at 06:43:19

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

12年7月21日

「知識人の理想が実現したはずなのに、結果は裏目に出た時代」というのはチリのピノチェト政権を始め悲惨なもんだよ。ハイエクが終生思想を修正し続けた理由になるほどトラウマ物

タグ:

posted at 06:44:18

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

12年7月21日

(ピノチェトが新自由主義政策をやるといって無邪気に喜んでいた頃のハイエクと、死の間際のハイエクでは考えは違うのでは無いかと思う一人)

タグ:

posted at 06:45:23

Masa Kotosaka (琴坂将広) @kotosaka

12年7月21日

実際の所、博士課程はストレスの宝庫。本人のプライドは高くとも、世の中的には穀潰し。研究者としての自負はあれど、世の中的には気楽な学生扱い。教員として振る舞うも、所詮は博士課程と見下される。。。だから、、、こういう事件があると、、とても悲しい。

タグ:

posted at 06:46:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

素朴に不思議に思ったのは、日本で「逃げるな!逃げたら終わり!」みたいな考え方が根強いのはなんでだろうということ。むしろこれはかつて逃亡や脱走を防ぐための支配層の仕掛けだっただけじゃないかと思った。

タグ:

posted at 06:48:48

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

逃げないと本当に危険な場合っていくらでもあるけど、それを判断できないようにしてしまう弊害があって、自殺が多いのもそんな風土が関係していそう。

タグ:

posted at 06:50:52

nyun @erickqchan

12年7月21日

ヨガ入門一週間(^-^)/ これは宗教なんだあ

タグ:

posted at 06:51:34

早尾貴紀 @p_sabbar

12年7月21日

今朝の朝日新聞一面、福島原発事故の作業員の線量計に、数値が上がらないよう鉛版で覆うことを、東電の下請け会社が指示していたとのこと。被曝量が基準値を超えると、作業できなくなるため。被曝労働の作業員を確保することは、もはや極めて困難な事態に。

タグ:

posted at 06:51:48

ひさきっち @hisakichee

12年7月21日

電気料金の値上げで怒るよりも、消費税増税のほうが負担がでかいんチャウんか?ソッチの方は怒らんのか???ヾ(゜∇、゜)〃??

タグ:

posted at 06:52:53

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

たった5%でしょ?たいしたことない、とでも思ってるんでしょう。

タグ:

posted at 06:54:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月21日

待ったなしは「東電」の電気料金の値上げであって、消費税の増税やないやろう???まだ、デフレであって刷れる余裕があるんチャウんか?東電のほうが叩きやすいから云うているだけチャウんか?

タグ:

posted at 06:55:42

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月21日

一夫多妻って戸籍だけが問題で、合意の下の実態として生活していても、何の罪にも問われ無いでしょう。二番目以降は養子縁組すれば相続も出来るし

タグ:

posted at 06:56:09

早尾貴紀 @p_sabbar

12年7月21日

福島原発事故現場の被曝労働者を確保するのが困難な事態で、困窮する東北地方の震災被災者、山谷や釜ヶ崎の求職者、中南米からの日系移民労働者に依存しているだけでなく、まさに原発事故現場での労働のためだけに海外から被曝労働者が入る状況。短期間で大金を得る代償として大量被爆し、出国。

タグ:

posted at 06:58:30

上西充子 @mu0283

12年7月21日

「どうして逃げないの?」と言わないで 福島の本音 | 8bitNews: t.co/vufmItmz

タグ:

posted at 06:58:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月21日

なんか瑣末な話だな… なんで比例減らすのに自民党は反対なんだ?QT自民 0増5減法案来週にも提出 t.co/Vj0cEqQq

タグ:

posted at 06:59:48

早尾貴紀 @p_sabbar

12年7月21日

福島原発事故現場の被曝労働者確保のため、日系ブラジル人向けの求人広告。「放射性廃棄物の除去作業、1日2時間労働で3万円」。以下、広告の写真。t.co/hSRgTPaO

タグ:

posted at 07:00:33

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

テレビや新聞は自分らを「社会の木鐸」と自称しているが、過去を振り返ると社会の混乱や暴走を助長する形でしか機能していなかったような気がする。好景気で財政バラマキ、不景気で引締める「逆ビルトインスタビライザー」とも似ている。

タグ:

posted at 07:01:47

ひさきっち @hisakichee

12年7月21日

一夫多妻制は少子化対策にはならんやろうなぁ。認めるなら当然、正妻(?)・既存のヨメハンの合意が要るやろうし、、、そんなの認めてくれるワケないし。稀有なケースはあるかもしれんけど、よっぽどの稀有やな。其れで人口が増えるとは考えられへんわw

タグ:

posted at 07:02:28

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

一夫多妻制は庶民には現実離れしていて無理。それとも庶民は大昔のように大多数が結婚できなくても放置?

タグ:

posted at 07:05:10

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

橋下にしたって小泉の二番煎じ。野田もインパクトは少し弱いけどそれを踏襲していて、誰かがやって成功した手法を取り入れる。そんなことは何千年も前から繰り返されてること。

タグ:

posted at 07:09:10

ひさきっち @hisakichee

12年7月21日

テレビ出演して弁護士料も稼いで、億単位の年収あって子供ぎょうさんいてはって、其れで新地のオネーチャンと数回遊んでも彼の主張する「沢山汗をかいて」ヨメハンに謝り倒さんとアカンねんでぇwww・・・其のオネーチャンと子供つくって籍に入れるのを認めてくれって・・・(ヾノ・∀・`)ナイナイ

タグ:

posted at 07:12:33

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月21日

衆議院の選挙制度は、内閣選任制になるように、各党が総理大臣、各大臣、局長までの名簿を選管に提出して、比例代表制でトップ2総取りが良い。定員はポスト数の倍にしたら良い。余剰は辞職時のバックアップとして内閣官房付。政策マニフェストなどあてにならないので、人事だけは民主的承認手続きを

タグ:

posted at 07:12:40

松川 喜一 @dolphin_oki

12年7月21日

鳩山元首相、反原発のデモに参加。普天間基地問題の時もそうだったが、この人は思いつきで発言・行動することが多い。原発再稼動に反対するなら、デモに参加する前に政治家としてもっとやることがあたはず。単なる人気取りにしか思えない。

タグ:

posted at 07:18:28

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

テレビのコメンテータもなぜかあからさまにダブスタ全開。わかりやすすぎワロタ。

タグ:

posted at 07:18:52

平野 浩 @h_hirano

12年7月21日

今まで赤字国債を発行してしのいできた分を消費増税分で賄えるようになると、余裕が生まれるので、その分を「防災・減災」のための公共事業に回すという論理──少しおかしいのではないか。浮いた分は国債を減らすのがスジ。野田政権は公共事業をして選挙対策にしたい自公の策略にはまっている。

タグ:

posted at 07:19:38

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月21日

参議院は逆に少数意見も拾えるように全国1区の大選挙区制にしたら良い。それで両院とも、メディア選挙限定で、選挙カーを禁止したら良い。

タグ:

posted at 07:20:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

12年7月21日

梅雨が明けてから梅雨寒な日が来ましたね

タグ:

posted at 07:33:20

平野 浩 @h_hirano

12年7月21日

スペイン国債の長期金利が7%を超えて定着。そのためユーロは対円で95円と最安値。これで一番トクをするのがドイツでソンをするのは日本。金融当局は何もしない。しかも、ドイツの批准が遅れて7月発足のESMがまだ発足していないのが原因。もしかすると批准できないかも。EUの終りの始まり。

タグ:

posted at 07:33:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

12年7月21日

夫婦げんかのすすめ???RT @masu_n29: なんじゃこりゃ!?育児サイト「肉食系男子の育て方」??? 子育て支援ニュース t.co/qDX0mnNq なんだこれは。

タグ:

posted at 07:36:59

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

.@yusuketsuiki さんの「サマーウォーズはなぜ失敗したのか」をお気に入りにしました。 t.co/T8XK5HEZ

タグ:

posted at 07:37:48

nyun @erickqchan

12年7月21日

一夫多妻制の最大の障害は年金の第3号被保険者をどうするか、じゃないかなー

タグ:

posted at 07:42:20

平野 浩 @h_hirano

12年7月21日

新聞社の世論調査がいい加減の証拠。「増税法案を今国会で成立させるべきか」という全く同じ質問で、朝日は賛成17%なのに読売は64%。明らかに世論を操作している。日本の新聞社には色がついている。これが民意といえるか。やるなら、新聞、テレビ、ネットを綜合して行うべき。「ポスト」8/3

タグ:

posted at 07:42:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

12年7月21日

I am home! finally.yep,I still only can move very slow but I won't gonna live a slow life yet.I'm too young for it.

タグ:

posted at 07:44:36

rionaoki @rionaoki

12年7月21日

一方、新聞各社は新聞への軽減税率を…

タグ:

posted at 07:46:47

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月21日

ぬぅ。例えばここ t.co/Um2UqiZx だと1$=78円。もうニュースにならない今日この頃orz。高橋洋一さん @YoichiTakahashi のコラム t.co/Q1vwAVdu を読むにつけ「ポチor無知メディアはホント有害」と強く思う。

タグ:

posted at 07:47:10

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

やっぱり反リフレ派の論調ってデタラメだな。池尾和人氏 @kazikeo は週刊ダイアモンドで、欧米と違い日本では賃金の下方硬直性が消滅したからデフレが継続している(つまり緩やかなデフレスパイラルが起きている)と書いているんだよね。

タグ:

posted at 07:51:14

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年7月21日

たかが日銭商売、香具師に等しい稼業のひとつとしてマンガは正しく「子ども」の側にあったことの意味。「文化」などとは誰も考えなかったし、だからこその「自由」もあった、善し悪し別に。その感覚がまだ世間の大方にあったからこその「児童文学」系言挙げだったこと。「児童」もまたそのような存在。

タグ:

posted at 07:54:59

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@WATERMAN1996 しかしながらこれが正しいとすれば、デフレスパイラルは起きていないという反リフレ派の主張と相反する事になるし、池尾和人氏は例によって新興国デフレ原因説を唱えているわけだけど、通常は為替が変動して内外価格差が調整されるはずなのになぜされないのか~

タグ:

posted at 07:56:33

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年7月21日

もちろん、そのような敷居がなくなってゆき「企業」のビジネスに取り込まれたからこそ、マンガは「自分たちの表現」の側に拡大することもできたわけで。日銭商売の間尺のままなら、手塚以降のトキワ荘世代でさえもあのような幅広い表現の方向性を以後、獲得してゆくことはできなかっただろう、とおも。

タグ:

posted at 07:58:15

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@WATERMAN1996 また、経済の新興国依存度によって各国のインフレ率は決定されるという仮説が導かれるので、その点から証拠を集めることもできるはずだが、新興国(中国)デフレ原因説を唱える人達からそのようなエビデンスを提示された記憶が一度たりとも無い。

タグ:

posted at 07:59:07

河童画伯 @umemen11

12年7月21日

編集者が大卒ばかりになってから、漫画はつまんなくなったというウワサがある…。

タグ:

posted at 07:59:13

平野 浩 @h_hirano

12年7月21日

「週刊ポスト」8/3での鳥越俊太郎氏の言。「メディアは小沢氏のことが好きじゃないのか。彼の支持は低く、小沢問題なるものを国民は重要と考えていない。にもかかわらず、小沢氏を取り上げるのには違和感。これは一種の魔女狩り」。メディアで取り上げられるのは政治的影響力のある証拠である。

タグ:

posted at 07:59:31

河童画伯 @umemen11

12年7月21日

いや、非常にいいものもあるんだけどももちろん。常にその時代、環境下できらっと光るものはあったのだけど。マスで売るとこの十把一絡げな作品群の質は明らかに下がってると思うぜ。

タグ:

posted at 08:00:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kanako Noda @nodako

12年7月21日

禅というと、掃除とか清めるとかを連想するので、ヒッピーがZENとか言うのをきくと、まず風呂に入ってから言え、と思ってしまう。ただカナダのヒッピーはヨーロッパのヒッピーよりきれい好きというか、清潔な印象。イタリア人のヒッピーの友達は夏場はみんなすごく臭かったし、汚かった

タグ:

posted at 08:01:21

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月21日

ひゃあまとめて頂いてる!お恥ずかしいw RT @lm700j: @1059kanri 戦場で活躍していたかもしれない戦国の女性の話 - Togetter t.co/vBlUoaNN まとめさせていただきました

タグ:

posted at 08:03:39

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

欧米では禅とか仏教とかはどちらかというとリベラルっぽいイメージがあるんだろうな。そういう対比は面白い。

タグ:

posted at 08:04:35

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

新聞への軽減税率とかもそうだけど、最近のマスゴミは本当にあからさまなダブスタを隠さないな。

タグ:

posted at 08:06:14

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@WATERMAN1996 また、賃金の下方硬直性が無いからデフレである→下方硬直性があるからデフレでないとも言え、欧米はそうだと言うわけだが、それは日本に比べ欧米の方が労働慣行が厳しいということになるわけで、欧米のように労働慣行を緩めるべきという主張とは合わないな。

タグ:

posted at 08:06:29

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月21日

幕末の一時期だけ使われて、そのまま県庁の敷地になったんですよね RT @castle_jpn: 山口城(周防国) 旧山口藩庁門。元治元年(1864)の建築。切妻造り・本瓦葺の薬医門である。t.co/ohSvwAt4 #城 t.co/zJO5TU2a

タグ:

posted at 08:06:45

平野 浩 @h_hirano

12年7月21日

「国民の生活が第一」の支持率の低いことを小沢氏は全然気にしていない。小沢氏の率いた自由党の陣容の最低は自自連立を解消したときの24人(衆院18人)。支持率3%。しかし、2000年の衆院選で自由党は660万票を獲得して衆院で22議席を獲得。小沢は1人で600万票を持つといわれる。

タグ:

posted at 08:06:47

FloatGrass @FloatGrass

12年7月21日

新聞が煽った結果という可能性も。RT @zatuyou_jp: 最近の新聞報道を見ていると実体より開戦を支持する人たちがいるように操作されていた可能性を否定できない。

タグ:

posted at 08:07:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

片倉 武 @viciatake

12年7月21日

野田首相は小沢氏グループに「国民の生活が第一」の名前を持って行かれたことをボヤいているらしい。(7/20読売)それなら「国民の生活が第二」と言えば正直で宜しい。そしてこう付け加えると更に効果的だ。「国民の生活はは第一でなければいけないんですか?第二ではではダメなんですか?」と‥。

タグ:

posted at 08:10:52

zatuyou @zatuyou_jp

12年7月21日

@FloatGrass マスコミが煽ったのは100%間違いありませんし、国民の支持も得ていたと思います。ただ軍部の責任が軽くなることはないだろう、という程度の意見です。もう少し踏み込んで言えばみんな仲間ということで。

タグ:

posted at 08:11:31

安東量子@『スティーブ&ボニー』(晶文社 @ando_ryoko

12年7月21日

私が誤解を訂正した文章をお送りして、ブログに載せていただく事になっております。 RT @buvery あんどーさんがご本人に事情を説明すると思います。RT @Mihoko_Nojiri: 単にブログ消しただけだと対応としてはちょっと... .@amneris84

タグ:

posted at 08:12:33

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月21日

そういえば毛利の関ヶ原の改易の後、首府を萩にしたのは毛利が主体的に選んだもの、という話は今はようやく定説となってきましたね。良い事です。現代の姿からはなかなか想像できませんが、萩は過度なまでに防衛を考えた軍事優先の要塞都市でした。

タグ:

posted at 08:13:29

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年7月21日

英国在住保育士のブログ。凄く沁みた。「まともに働いたことのない親が教えてくれなかった社会の基本ルールを、瞳を涙で一杯にしながら、唇をかみ締めながら、アンダークラスの子供たちは実地で学ぶしかないのだ」/ファッキン。のリアリティーとしての重力 t.co/5dJDXgaW

タグ:

posted at 08:17:04

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年7月21日

子どものフトコロ狙う商売、って、年寄りのフトコロ狙う昨今のあるある詐欺なんかにも通じる感覚ありますよね。少しずつ広範囲からかっぱらう、のは日銭商売的感覚の基本。……あ、消費税も似たようなもんか(´・ω・`)

タグ:

posted at 08:17:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年7月21日

復興半ばの石巻、そして官邸前抗議行動の現場から考える「政治はだれのものか」。国民が政治課題の受け手から発信元になる時代へ t.co/ihPDjZEl

タグ:

posted at 08:22:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月21日

@manriki ただ、幕末の山口って相当寂れていたらしいですからねw萩や小郡、三田尻あたりとのリンクの良さを考えたのかなあ?

タグ:

posted at 08:25:38

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年7月21日

@changsu ご教示多謝。本橋氏のそれは有名ですね。キーワードに「宇宙」が多発するのはこれ、明らかにあの「西陣」経由じゃないですかね。西陣の初代社長ってのがアレな名物男で「宇宙楽団」とかこさえて話題になってました。

タグ:

posted at 08:27:17

小野次郎 @onojiro

12年7月21日

「オスプレイ」は外務・防衛、「原発」は経産そして「増税」は財務・・・と、単なる官僚の操り人形である民主党内閣を一日も早く倒さないと日本全体、こりゃ堪らない!

タグ:

posted at 08:28:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月21日

武士も江戸後期くらいになると、そこそこの大身でもその財政難から家計が町人に任されている、まあ今でいう銀行管理みたいな状況になっているところが多く、支配階層である武士が、本来非支配階層である町人によって支配されているという、不思議な光景が常態化してたりしましたw

タグ:

posted at 08:29:30

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年7月21日

これからBS朝日「激論!クロスファイア」。森本防衛相をゲストに、きょうは生放送です。オスプレイ問題で白熱しそう。

タグ:

posted at 08:32:02

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月21日

そうそう、萩といえば、江戸初期に萩の城下町が整備された理由は、幕府からの国目付けが訪問することになって、『みっともない街並みを見せられないから!』という理由だったそうですw国体で天皇陛下や他府県の人が来ることを理由に街並みや道路を整備する現在の自治体と同じ発想ですねw

タグ:

posted at 08:32:44

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

.@R_Kobayashi さんの「「いじめ」を2手で覆す方法」をお気に入りにしました。 t.co/FuPbINeI

タグ:

posted at 08:33:15

jo shigeyuki @joshigeyuki

12年7月21日

実家情報によると「飯田哲也は話が上手くて老人人気急上昇中」らしい。対する元官僚氏はあんまりぱっとしないとか。

タグ:

posted at 08:33:39

魔王の小姓 @mori1582oran

12年7月21日

【戦国鍋TVでは、「戦国武将がよく来るキャバクラ」に来店してほしい武将を大募集しています!】t.co/b2cs4Ybrとのこと。皆さん、是非とも信忠様や我が父・可成をはじめ、織田軍のまいなーめじゃー武将をぷっしゅしてやって下さい(笑)※兄・長可は無事出演となりました

タグ:

posted at 08:34:24

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月21日

富田長繁出したらドン引きされそうだけど、見てみたいw >RT

タグ:

posted at 08:35:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@WATERMAN1996 @ma_china @yusuketsuiki 私は #サマーウォーズ について、はじめから終わりまで「ピリッとしない」と感想を述べているんですけど、その理由の一つが、敵であるラブマシーンに全く魅力が無いという点があげられます。

タグ: サマーウォーズ

posted at 08:38:18

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@WATERMAN1996 @ma_china @yusuketsuiki 「人工知能の敵」と言うと、攻殻機動隊の人形遣いやマクロスプラスのシャロン・アップルがありますけど、この両者が人工知能の持つ不気味さや執念を描いているのに対し、ラブマシーンは何がしたいのか全然分からない。

タグ:

posted at 08:41:47

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

リフレ界隈は橋下と原発と小沢が絡むとぐっちゃぐちゃだな。他のクラスタだともう少しすっきりしてると思う。

タグ:

posted at 08:45:07

Yosuke SUNAHARA @sunaharay

12年7月21日

これは時間を見つけてそのうち読みたい / 頑健標準誤差は万能薬ならず t.co/COw1AxUY

タグ:

posted at 08:45:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月21日

“復興半ばの石巻、そして官邸前抗議行動の現場から考える「政治はだれのものか」。国民が政治課題の受け手から発信元になる時代へ   | 長谷川幸洋「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [” t.co/qXnQfP4D

タグ:

posted at 08:46:20

rionaoki @rionaoki

12年7月21日

カーネギーが倫理的なことを言っていたからといって、『アメリカ流の競争社会』が『倫理の存在に支えられ肯定されている』とはならないよな。日本だって倫理的なこと言ってる経営者なんていくらでもいるけど、言ってる本人が倫理的な行動をとってるとすら言えないわけで。

タグ:

posted at 08:46:41

長崎 広 @nagasakihiroshi

12年7月21日

私は本気で言っています。労働基準監督署には逮捕権が与えられています。大体、原発事故は労基署自体の責任だってあるはずです。東電経営者を逮捕すべきです。

タグ:

posted at 08:47:13

BLOGOS @ld_blogos

12年7月21日

赤木智弘氏「坂本龍一氏が口にした「お金より命。経済より生命」という言葉。そしてその言葉に会場から歓声が上がり、ブーイングの1つも聞こえなかったことの方に深い絶望を感じた」 t.co/YDfqBo3n

タグ:

posted at 08:49:29

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@WATERMAN1996 @ma_china @yusuketsuiki この、敵が何がしたいのか分からないという点が映画の骨格をもろくしているな、と思います。敵が意味不明でも面白く見せる描き方はあるんですが、 #サマーウォーズ のそれとは方法論が違うと思います。

タグ: サマーウォーズ

posted at 08:50:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年7月21日

@toronei 保線周りで頻発する事故は予測する範囲に含めないと鉄道の定時運行なんて不可能じゃないでしょうか?

タグ:

posted at 08:50:54

はむこ(ハム) @hamuko_t

12年7月21日

.@fullsoulful さんの「【スコップ団九州】7月18日の活動記録 / 九州北部豪雨」をお気に入りにしました。 t.co/2BIlCNjC

タグ:

posted at 08:51:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月21日

“猿払村は、いかにして地域漁業を復興させたのか? 勝川俊雄 | 復興アリーナ WEBRONZA×SYNODOS” t.co/odZglW3T

タグ:

posted at 08:51:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年7月21日

私の興味は、駅が一日ほぼ定時で運行できている割合の分布みたいなものが見てみたいなという話。

タグ:

posted at 08:52:01

BLOGOS @ld_blogos

12年7月21日

文部科学省の無責任な『アリバイ工作』 - 義家弘介 t.co/X7sO5loD

タグ:

posted at 08:53:17

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月21日

@kir_imperial 本当にそうですね。武士もどんどん貨幣経済に絡み取られていって…。

タグ:

posted at 08:54:27

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

みんな政治の安定がないと嘆いてるけど、そういう政治状態を招いているのは有権者自身じゃないか。

タグ:

posted at 08:54:49

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@WATERMAN1996 @ma_china @yusuketsuiki たとえば危機を舞台背景として用いるという方法です。ジュラシックパークや宇宙戦争など、ハリウッド映画では多いパターンですが、その場合、主要人物らは具体的な危機にあわなきゃ物語が締まらない。

タグ:

posted at 08:55:01

質問者2 @shinchanchi

12年7月21日

あごらをソースにする勇気はない

タグ:

posted at 08:55:14

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

自分で引っ掻き回して原因を作っといて何言ってるんだよと思わないでもない。

タグ:

posted at 08:56:03

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年7月21日

琉大物理系の学生さん達喜べ。大学がandroidタブレットさらに19台買ってくれたぞ(これでもまだ足りないけど、すでにあるのと合わせて、授業中にほぼ一人1台使える)。

タグ:

posted at 08:56:17

rionaoki @rionaoki

12年7月21日

みんなが自分の支持する政権で安定することを望んでいるだけですから。RT @sunafukin99: みんな政治の安定がないと嘆いてるけど、そういう政治状態を招いているのは有権者自身じゃないか。

タグ:

posted at 08:56:45

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年7月21日

固有値問題を教えるときに,「行列の標準化」みたいなキーワードで普通教える.自分もそうしてきた.でも,なぜ標準化?みたいなことをきちんと教えてこなかったし,大抵の教師は動機を説明しないのではないか.

タグ:

posted at 08:56:58

たざきしあん @westinghouse565

12年7月21日

と言うか政党助成金をもらってない維新の会か国政進出できるのかきわめて怪しいわけだが。じゃなきゃなんで維新の会の議員が政調費をめぐってあんなセコイ不祥事を起こすのかと。

タグ:

posted at 08:57:50

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@WATERMAN1996 @ma_china @yusuketsuiki #サマーウォーズ であれば、たとえば栄おばあちゃんの手術をしなければならないが、そのためにはラブマシーンを倒さなければ、という組み立てにすれば物語に一体感ができたんじゃないかと思うんですね。

タグ: サマーウォーズ

posted at 08:58:33

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月21日

あずみん...

タグ:

posted at 08:58:45

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月21日

富田長繁と関わった方達の末路:朝倉義景は普通に裏切られ林新次郎は一緒に出撃したらいつの間にか死んでいた。桂田長俊は一緒に裏切ったのにいつの間にか怨まれていて殺された。魚住景固は飯食べに行ったら殺された。大体長繁と共に人が油断すると言われている飯時を過ごそうとしたのが間違いである。

タグ:

posted at 08:59:35

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

ところが民主党政権で露呈したように、しばらくすると不満が噴出、叩き始める。こんなことばかり繰り返しているのか。

タグ:

posted at 08:59:44

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年7月21日

一つの切り口は,行列はある線形写像の表現であるというものだ.つまり,線形写像F :V →Wを調べることは,表現行列を調べることに帰着する.その場合表現行列は単純であればあるほどよい.ここで,2つの場合がある.

タグ:

posted at 09:01:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年7月21日

国鉄時代よりずっと安い外部委託の保線費でやれなんて事は言わないし、補助なり値上げなりを求められる環境を作るのが大事だと思うね。だから、保線の係の人がなってないみたいな意見には大反対ですよ。

タグ:

posted at 09:01:27

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@WATERMAN1996 @ma_china @yusuketsuiki #サマーウォーズ の致命的な点は、のどかな田舎風景とOZの危機がまるで繋がっていないという点ですね。見ている人からすれば何がピンチなのか全然実感を受けないうちに物語だけが転がっていくという事です。

タグ: サマーウォーズ

posted at 09:01:34

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

維新の会の国政進出に期待する人はどんな政治の実現を望んでいるんだろう。みんな勝手に同床異夢に夢を描いてるだけじゃないのか?

タグ:

posted at 09:01:53

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

12年7月21日

日本の労働運動の敗北を決定づけ、経営者資本家にすら枷をはめた「上尾事件」… RT @kingbiscuitSIU 近郊農村or大都市消費圏の後背地的風土にいきなり宿るアナーキーってのは歴史的にもあるわけで。「スケバン」の発生も旧高崎線沿線だったような(´・ω・`)

タグ:

posted at 09:03:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年7月21日

なんとなく、新幹線と通勤路線しか乗らない人、優等列車停車駅にしか行かない人bには定時運行できてるように見えるバイアスがあるんじゃないかという疑念がちょっとあって、その事を書きたかったのだが、話がずれちゃった。

タグ:

posted at 09:03:40

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

全マスゴミが一丸となって維新の国政進出を後押しするだろうからわからない。

タグ:

posted at 09:05:03

優しょも @nizimeta

12年7月21日

.@tetteikaikyou さんの「中国史における人口動態に関する議論」をお気に入りにしました。 t.co/jepFxU5p

タグ:

posted at 09:05:05

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月21日

いつも笑うw >里見忠義  安房里見家当主にしてトップブリーダー。里見家秘伝の八犬士の伝説を語るが「犬にそんな事できる訳無いじゃん。馬鹿にしてるの?」と一蹴され、後日改易が言い渡される。『南総里見八犬伝』が流行するのはこの200年後であった。時代に泣かされたと言えよう。

タグ:

posted at 09:05:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年7月21日

海外に行った時に遅延を日本人が感じる理由とかにもきっとバイアスがあって、同程度の遅れがあった時に普通列車に対する優等列車の優先度(これはそれを支える施設にも関わる)が大きくないとか、そういう事も効いているかもしれんとか。

タグ:

posted at 09:06:30

質問者2 @shinchanchi

12年7月21日

ガラパゴス携帯よりガラパゴス金融政策の方が大問題だっちゅーの♡

タグ:

posted at 09:06:36

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年7月21日

dim(V) ≠ dim(W)と dim(V) = dim(W)のケース.前者は,ガウスの掃き出し法に基づく分解定理によってP H Q,(Hは標準行列, P, Q をそれぞれの次元の正則行列)という究極の結果がある.

タグ:

posted at 09:06:49

質問者2 @shinchanchi

12年7月21日

橋下さんへのインタビューはスッチー姿で、何てメディアがあってもいい

タグ:

posted at 09:07:54

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月21日

今求めるべきは「反緊縮」 で、どうしても「国民に痛みを」っていうのならば、余ってるところから取れ!だよ そういう政治勢力をつくらねば

タグ:

posted at 09:09:38

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年7月21日

後者のPとQを独立にとれない分やっかいで,P A P^{-1}の形で,正則行列や表現行列Aを都合がいいように選ぶ必要がある.そこに,さまざまな固有値による標準化,ジョルダン標準形,シュア補題,様々な分解定理が展開される素地があるというわけ.

タグ:

posted at 09:10:13

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@WATERMAN1996 @ma_china @yusuketsuiki #サマーウォーズ が311前の映画と感じさせるのは、この「危機を描けていない」という点です。原発事故ですら、現場のレイヤー、避難民のレイヤー、TV視聴者のレイヤーでは受け取り方が違う。

タグ: サマーウォーズ

posted at 09:11:19

質問者2 @shinchanchi

12年7月21日

長谷川さんにはよく「これをファボりますか!」というのをやられるw

タグ:

posted at 09:11:35

おりたのサブアカ @toronei_sub

12年7月21日

民主と橋下維新のヤバさは、マスコミがスポンサーであり族議員支持層というところ。 / “2ちゃん的韓国ニュース : 安住淳財務相 「主要新聞社の社説がみんな『消費税上げろ』と言っている」” t.co/8ZcxviZQ

タグ:

posted at 09:12:31

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

銭形幸一のWikipedia、どんだけ書き込んでるねん(笑)

タグ:

posted at 09:12:37

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年7月21日

動機を説得的に説明するためには,実際の問題に応用した経験を持ったほうがはるかによいわけだが,大抵の数学教師は線形代数を馬鹿にしていながら「使った」経験がないから,本質的な説明ができないのかもしれない.

タグ:

posted at 09:13:15

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@WATERMAN1996 @ma_china @yusuketsuiki 今思えば、福島第一原発事故も恐ろしかったわけですが、それと同じくらい関東や東海に大地震が来るのではという恐怖も大きかった。余震のたびに飛び起きるという人もいたでしょうし地震酔いもあった。

タグ:

posted at 09:15:09

質問者2 @shinchanchi

12年7月21日

小沢新党の不支持率が高いとか、支持率が低いとか言う既成政党の議員のTweetを見かけたが、公明や共産を上回る支持率でないかい?アッサリと支持率で抜かれた政党も含めて良く考えてみませんか?
t.co/PLiwhtLJ

タグ:

posted at 09:17:21

らすべっと / Рассве́т @rassvet

12年7月21日

OZをぶっ壊すことと現実レイヤーで核施設や上田の民家に攻撃加えることの繋がりが希薄になりますよね RT @WATERMAN1996: @ma_china @yusuketsuiki 敵が意味不明でも面白く見せる描き方はあるんですが、 #サマーウォーズ のそれとは方法論が違う

タグ: サマーウォーズ

posted at 09:17:40

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年7月21日

志村五郎先生の「数学をいかに使うか」を読んでいて,代数的整数論にまで関係していく線形代数の理論の単純さと奥深さをいまさらながら知って,いろいろ考えてツイートしてしまったわけだ.

タグ:

posted at 09:18:02

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年7月21日

@changsu 当時、松竹系はそれこそ倍賞美津子×森崎東、てなラインである種の身体性wを露出し始めてたような気がしますが、時代の空気だったとは言え、東映系はほんとにコテコテにそっち方面に特化した商売してましたねえ。

タグ:

posted at 09:19:37

WIRED.jp @wired_jp

12年7月21日

【第6位】脳波制御の猫耳、米国でも発売 t.co/P3JxDNQE

タグ:

posted at 09:20:08

河童画伯 @umemen11

12年7月21日

@changsu その辺の夫婦事情は、中国にも通じますねえ。前に横浜のゲストハウスで出会った男の子が、『日本の女の子は優しそうで可愛い』と言っていたのが印象に……。あーた、優し『そう』なんが、一番怖いのよ、と突っ込んでおきましたけども。

タグ:

posted at 09:22:58

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月21日

7月19日放送のドクターG t.co/yCer6ARL の録画を視聴した。疑われる病名が多くて絞込みに苦労したような感じ。こりゃー収録は長かったかも…と思ったら、中の人のこんな呟き t.co/X82pU2pG が。

タグ:

posted at 09:28:18

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@WATERMAN1996 @rassvet @ma_china @yusuketsuiki まあ、つまるところ、高級食材を集めて家庭料理を作りましたという感じであります。様々な素材の可能性を生かせずにもったいない事にしちゃってる。

タグ:

posted at 09:28:27

れごらす @DukeLegolas

12年7月21日

@WATERMAN1996 @ma_china @yusuketsuiki 前半、栄ばあちゃんが「わたしには何が起こって誰が困ってるのかわからない。」って言ってますよね。あれはもう視聴者の気持ちを代弁しているとしか思えません。

タグ:

posted at 09:30:20

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年7月21日

「金融の基本は『資金余剰体から資金不足体
の間の資金のやり取り』」。では、最初の「資金」はどこから来るのですか? ( 「金融組織と金融市場(2010年度):第2回「貨幣と銀行、中央銀行(1)」, p.2 t.co/cQUh3coH

タグ:

posted at 09:31:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月21日

あかりちゃんが関東学派で京都学派の畿内中心の議論に涙目になって反論しているところを想像したら萌えた(歪んだ妄想) >RT

タグ:

posted at 09:45:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

「【高級食材で】サマーウォーズってもったいない【家庭料理】」をトゥギャりました。 t.co/EfXvd8Q5

タグ:

posted at 09:47:15

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

虚構新聞の発行部数は3万部。がんばれ。 t.co/2rCtuIIN t.co/uRUP5UU3

タグ:

posted at 09:47:48

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月21日

千葉さんまで ☆を

タグ:

posted at 09:48:53

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月21日

『群衆は本能的に指導者を求める。指導者は権威主義的で、少しは専制的である方がいい。群衆は力を尊重し、善意に影響されることはめったにない。群衆は善意を弱さと考えることが多い。指導者は力と行動の人間たるべきで思索的な人間ではいけない』ル・ボン「群衆の心理学」1895年

タグ:

posted at 09:51:00

ナカイサヤカ @sayakatake

12年7月21日

子どもたちに伝えたいのは「偏見的発言はタブーに挑戦している気がして一瞬気持ちいいが、すごく恥ずかしいんだ」ということ。

タグ:

posted at 09:52:31

シェイブテイル @shavetail

12年7月21日

前回の続きを書きました。

国の債務の何が問題か - シェイブテイル日記 (id:shavetail1 / @shavetail) t.co/jjToVUz3

タグ:

posted at 09:53:49

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

第二虚構新聞と名高い日経。

タグ:

posted at 09:55:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@WATERMAN1996 @asurokku t.co/l0Ov7MkG ←これを読んでいただくと理解が深まるかと。すでに知っておられれば申し訳ありません。

タグ:

posted at 10:01:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年7月21日

わたモテ最新話読んだり

タグ:

posted at 10:10:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

12年7月21日

【反ポプュリズム論(渡邉恒雄著)】ギリシャの破綻は大衆迎合を競った二大政党が原因としている。民主党、自民党は既に公共工事バラマキ競争になっているが、第三局は巻き込まれないように自重しなければならない。

タグ:

posted at 10:11:18

optical_frog @optical_frog

12年7月21日

これが Amazon トップ10レビュアーの貫禄ってやつか:t.co/I1XiyQPE

タグ:

posted at 10:13:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

12年7月21日

「イェール大学マネジメントスクールの経済学者リサ・カーンは、失業が高い時期に大学を出た人と、好況期に大学を出た人のキャリアを比べた。タイミングの悪い時期の卒業生は圧倒的にキャリアも悪い。それは卒業後の数年だけの話ではなく、生涯にわたり引退までハンデが続くのだ。」

タグ:

posted at 10:22:45

ぜく @ystt

12年7月21日

「長期にわたり失業している労働者が雇うに値しないと思われるようになったら、それは経済の実質的な労働力、ひいてはその生産能力が長期的に減少したということだ。」

タグ:

posted at 10:23:35

ぜく @ystt

12年7月21日

「技能を活用しない職につくしかない大学新卒者の命運も、ある程度は似ている。時間がたつと、少なくとも潜在的な雇用主の目から見れば、彼らは低技能労働者の地位に貶められてしまうかもしれない。つまり教育が無駄になってしまうということだ。」

タグ:

posted at 10:24:02

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

暴動の内容がよくわからないけど、これもナショナルリスクか。"印マルチ・スズキは数週間生産停止も、損失1日11億円超にも" t.co/fhqwq3Sk

タグ:

posted at 10:28:00

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

最初の資金はそら債務を誰かが負うからできるんだろうな

タグ:

posted at 10:28:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月21日

オバチャン!胸元全開・・・・(/ω\)イヤン・・・・胸毛全開!・・・・ヾ(゜∇、゜)〃ヾ(゜∇、゜)〃ヾ(゜∇、゜)〃・・・ギャランドゥ!

タグ:

posted at 10:34:44

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

#clipp 朝日新聞デジタル:線量計に鉛板、東電下請けが指示 原発作業で被曝偽装 - 社会 t.co/UkPtLZtv

タグ: clipp

posted at 10:36:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

でんでん @denden20s

12年7月21日

洋服の『女性のボタンが男性と逆に付いているのは男性が脱がせやすいから』と、和服の『着物の合わせが左前なのは男性が右手を胸元に入れやすいから』。ここから導かれる事は、欧米では『女性は正面から脱がすもの』、『日本では女性は後ろから脱がすもの』ということである。

タグ:

posted at 10:39:36

グレッグ @glegory

12年7月21日

デフレは貨幣現象だから、貨幣の膨張を日銀が許容しないと市場が考えてるからデフレなだけ。インフレ率は過去にどれだけ貨幣供給したか?じゃなくて今後どれだけ増やすか?の変化率を見ないとダメ。日銀はBSを縮小させてる。緩和的じゃなくて引き締めてる現状を認識すべき。

タグ:

posted at 10:40:09

上念 司 @smith796000

12年7月21日

ちょっと喩えが難しいかも、、、 RT @shinchanchi: 私なりに日本の財政を家計に例えたのですが、いかがですか?
上念さんがタクシーで語るなら、こんな感じ、というのをご披露いただけると嬉しいです
t.co/4QwUHiXB

タグ:

posted at 10:40:18

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

デフレ派まであと少しw

タグ:

posted at 10:40:20

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

藁人形経済学より、もっと重大な問題を感じる。RT @relark: 購読紙が産経だが吐き気がする位嫌い

タグ:

posted at 10:40:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

12年7月21日

一応、マジレス。経済学的観点()から言えば、経営側が「法令上限の作業員の被曝線量」を遵守する適切なインセンティブないしガバナンスがなかったのが問題ですね。その一つの可能性としては法令上限が不当だった可能性もあるけれど。

タグ:

posted at 10:42:16

上念 司 @smith796000

12年7月21日

@shinchanchi 「日本の財政を家計に喩えると、父が母に借金している状態。しかも、借りているお金は子供銀行のお金なので、父はお金をコピーして返してもいい。」とか???やっぱり家計に喩えるのはムリですwww

タグ:

posted at 10:42:55

優しょも @nizimeta

12年7月21日

クルーグマンの新刊、読んでも単に暗い気持ちになるだけな気がしてきた。私が知りたいのは財政政策についての彼の具体案なのだが、そういうことについては書かれているのかな…

タグ:

posted at 10:43:14

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

.@Yamashita238 さんのコメント「22年前の「勇者エクスカイザー」というアニメ。宇宙海賊が原発を略奪しようとし、「原発が盗まれると電気が足りなくなるが破壊されると放..」にいいね!しました。 t.co/PxJJoUQs

タグ:

posted at 10:44:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

一応、マジレス。線量計をつけないで作業するほうが安いし証拠も残らないので、経営者に経済合理性があったのであれば、変なギミックを作らない。

タグ:

posted at 10:44:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

.@pt20121 さんの「サマーウォーズが「反原発アニメ」だって?」をお気に入りにしました。 t.co/8mEmuJzT

タグ:

posted at 10:46:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年7月21日

印刷する必要が生じたため、今夜あたり新しいプリンタセットアップしないと

タグ:

posted at 10:47:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

しかし経済学的観点()から言えば、経営者の経済合理性を見出さないといけない。線量計が示す累積被曝量が自然に増加して行く必要があるとか、経営者が真の被爆量を管理し、従業員が急性放射線障害に本当になるのを回避したいとか説明をつけないと。

タグ:

posted at 10:48:34

Dis Pater السهيل❤ @econometror

12年7月21日

かなり前, tkshhysh 先生が 「『経済学で言えば』はありえない 『経済学に即して言えば』と言い換えろ」と言ってたの思い出した

タグ:

posted at 10:48:40

優しょも @nizimeta

12年7月21日

「不況と好況の時期に就職した学生の労働環境とか待遇の差は大きいよ」とかいわれても、うん知ってたって話でしかないわけで

タグ:

posted at 10:49:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

12年7月21日

@uncorrelated 鉛で一部カバーした場合の被曝量と真の被曝量との関係を認識していたとは思えないので前者でしょう。

タグ:

posted at 10:50:29

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

上役の線量計装着命令を遵守しつつ、線量計が示す累積被曝量が自然に増加して行く必要があったので、鉛のカバーを作成したが、説得力がある説のようだ。さて、大量につくった鉛カバーはどこへ・・・。

タグ:

posted at 10:52:43

優しょも @nizimeta

12年7月21日

[経済学][経済政策] / “クルーグマン:流動性の罠のなかでの最適財政政策 - P.E.S. ” t.co/Obi5MIuR

タグ:

posted at 10:53:35

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月21日

高校の部のOB・OG会で、様々な世代が集まると愕然とするのが、僕らより上の世代と下の世代との格差。

タグ:

posted at 10:53:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

よく見ると『福島県の中堅建設会社である下請け会社「ビルドアップ」の役員(54)が偽装工作したことを示す録音記録を入手した』とあるので、ガセでは無さそうだ。

タグ:

posted at 10:56:11

池尾和人 @kazikeo

12年7月21日

いきなりこんな失礼なことを書くんじゃなくて、立ち読みしただけかもしれないが、もし手元にあるならちゃんと読んで、私が何を言っているか正確に理解してからにしてくれないかな。要素価格均等化の話をしているんだよ。RT @WATERMAN1996 やっぱり反リフレ派の論調ってデタラメだな。

タグ:

posted at 10:56:17

神保哲生 @tjimbo

12年7月21日

な、何という・・・ 朝日新聞:線量計に鉛板、東電下請けが指示 原発作業で被曝偽装 t.co/nfEEocUf

タグ:

posted at 10:56:33

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月21日

僕らから上の世代は、よく聞く大きな会社に勤めて、年収も1000万超えているような人が多いのに、下の氷河期世代になると、聞いたことのない会社で、年収も控えめ、な人多数。

タグ:

posted at 10:57:21

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年7月21日

#購買力 / “日銀総裁、景気の底堅さの一因として円高メリットに言及 - WSJ日本版 - t.co/7TV1lSoxt.co/muJGkRvG

タグ: 購買力

posted at 10:58:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

この役員(54)は事前には合理的であったが、事後的にたまたま発覚したと見なすか、限定合理的だと考えるかは議論の余地があるであろう。法学・労働クラスタに、法律守れやと一括されそうだけど。

タグ:

posted at 10:58:43

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

フィオリーナ様に謝れとかこそこそと呟く。t.co/6WJM6tdJ

タグ:

posted at 10:59:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

中国人のメディアンなり平均値なら日本人のほうがよっぽど賢いよ

タグ:

posted at 11:02:04

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月21日

川上未映子氏の『ヘヴン』。いじめの評論部分とでもいう箇所で、複数で群れることになんとなく従い、誰ということなくたまたま目立ってるからいじめる、という心理が記述。ネットも同じだね

タグ:

posted at 11:02:13

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

海外の人すごいって言う時その海外の人はだいたいいつも平均から大幅に乖離した集団を指すよね。その言説に何の意味があるのかよくわからない。中国人の優秀な人は優秀だというトートロジーに過ぎない。

タグ:

posted at 11:03:27

小野次郎 @onojiro

12年7月21日

月曜アップの「超人大陸」7月23日号で、茨城の地方議員の要請で僕が準備した「通学児童安全確保法(略)」について語っている。法案は近日中に国会提出予定。なお、画面から法案概要がPDFでプリントアウト出来る。

タグ:

posted at 11:04:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年7月21日

所得分布と文化資本分布はだいたい相関しますからね。ただ中国の上澄み層1億2000万人だけを取り出したらすでに日本人より遥かに賢いです。 RT @sankakutyuu 中国人のメディアンなり平均値なら日本人のほうがよっぽど賢いよ

タグ:

posted at 11:05:40

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

取り出す意味がわかりません

タグ:

posted at 11:06:12

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

.@iamdreamers さんの「事故に過剰反応するのはそれと真剣に向き合っていないから」をお気に入りにしました。 t.co/10ytVXKX

タグ:

posted at 11:06:25

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

では日本人の上位1200万人だけで考えないと

タグ:

posted at 11:06:57

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

あんなもん助っ人外国人は優秀に決まってるという以上の意味はないよね。全く無意味。

タグ:

posted at 11:08:11

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

頭の整理。公共事業に代表される財政政策(緩和)は市場を歪めるからダメかという問い。c

タグ:

posted at 11:08:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

日本って教育水準が高い上に人口も多くて質量考えると世界でも最高峰の高知能集積地帯なのにどんだけ自国を貶めれば気が済むのかとアホらしくなる

タグ:

posted at 11:13:07

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@kazikeo あの記事ではその言いたい事が伝わりません。対新興国交易関数の戻り値がインフレ率である、と言っているのと同じではないですか?ならば引数と戻り値には因果関係があるわけですよね?

タグ:

posted at 11:15:27

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

北欧とか欧州の小国とかシンガが素晴らしいとか語る奴らはそれらの地域が近隣や植民地の途上地域の人間に依存していることを意図的非意図的にかかわらず無視して話している

タグ:

posted at 11:20:37

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@WATERMAN1996 @kazikeo 私が申したいのは、賃金と物価が継続して低下しているのはデフレスパイラルではないかという事。(長期的に)賃金減少ではなく円安によって調整されないのはなぜかという事。インフレ率は新興国依存度で決定されるという仮定は正しいかという事です。

タグ:

posted at 11:22:26

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

米は402円/kgの関税がかかっているが、国内生産者価格が300円/Kg程度なので、ミニマム・アクセスで輸入した米でないと価格競争力が無い。

タグ:

posted at 11:26:07

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@WATERMAN1996 @kazikeo たとえば典型的なデフレスパイラルのように急速な縮小ではないとしても、それは、今南欧で起きているのはバンクジョグ”bank jog”であって取り付け騒ぎ(バンクラン”bank run”)ではないから心配するに及ばずと言うようなものでは?

タグ:

posted at 11:26:11

三宮異人館 @ciderdrunker

12年7月21日

@sankakutyuu 大学進学率は高いかもしれません。大学の教育は相変わらず詰め込みに近いし程度も低い。そもそも大学教授の意識・教養の低さにはほとほとうんざりすることが多い。高学歴の連中がこの国を牛耳って馬鹿みたいなことやってるんだから。馬鹿の集まりと思ったほうがいいですよ。

タグ:

posted at 11:26:18

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月21日

優秀な人間がどれだけいるか、って言われてもなあ。社会的な無形の資本の蓄積(教育とか文化とか社会的信頼関係とか)では、日本やヨーロッパ、アメリカはすごく高水準だと思うよ。近年、不景気とかネオリベ政策で毀損されてきてはいるけど。

タグ:

posted at 11:30:08

rionaoki @rionaoki

12年7月21日

所得と関係が…RT @rrr53: 数学、計量、数値解析、コンピュータ。科学と実務技能が密接する分野はおたく度が極めて高いと思われているんだな。昔から権威のある医者とか弁護士はスマートなイメージなのに…

タグ:

posted at 11:30:10

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

頭おかしいなこいつ

タグ:

posted at 11:31:05

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月21日

ほんと、中国がーとかシンガポールがーとかインドがーとか、どうでもいい

タグ:

posted at 11:31:22

池尾和人 @kazikeo

12年7月21日

いろいろ論点を出すのは勝手だけれども、それで「デタラメ」だという暴言は正当化されるの?まあ、この記事でも学習して下さい。t.co/oK7hI4oP RT @WATERMAN1996

タグ:

posted at 11:33:44

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月21日

σと「の」の区別がつかないとか “@tolle_et_lege: σとδと∂と6が区別できない学生が多いのでちょっと困っている。正確に云うと試験の答案のσと書くはずのところにδや∂や6が出てきてちょっと困っている。βと書くはずのところにßが出てくるのには慣れた。”

タグ:

posted at 11:36:55

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

結局、メリットとデメリットのどちらが上回るか次第なんだろうな。公共事業評価におけるB/Cに発想は近いけど、個別事業の前提としてマクロ経済環境の加味も必要か。

タグ:

posted at 11:39:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中野善夫 @tolle_et_lege

12年7月21日

あ、文頭に出現する「の」はσだったのか! ときどきQが逆立ちしているのもあるが、あれもσかも。 RT @kikumaco: σと「の」の区別がつかないとか “@tolle_et_lege: σとδと∂と6が区別できない学生が多いのでちょっと困っている。//”

タグ:

posted at 11:40:29

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@kazikeo その記事は読ませて頂きますが、それよりも私の質問に答えては頂けないのですか?

タグ:

posted at 11:41:52

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

米銃乱射の犠牲者、1カ月前も乱射事件に遭遇 ブログに「いつ人生終わるか分からない」 - MSN産経ニュース t.co/2pZIf3gf

タグ:

posted at 11:43:25

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

一般的な特性として、財政政策は、景気を刺激(冷却)するという機能と、市場を歪めるという副作用がある。そして機能が意図した通りに働くか(乗数効果)は、需給ギャップの大きさに左右されるし、マンデルフレミング効果のような抑制力も存在する。

タグ:

posted at 11:43:28

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

恵まれたものはより恵まれその逆もそう。傘貸しとおなじ。 RT @kabutoyama_taro: 社会階層ってたんに所得格差じゃない。リスクやダーティさの不平等な分配こそ、その主要な本質でもある。

タグ:

posted at 11:44:07

池尾和人 @kazikeo

12年7月21日

非礼を謝って、取り消すのが先でしょう。RT @WATERMAN1996 その記事は読ませて頂きますが、それよりも私の質問に答えては頂けないのですか?

タグ:

posted at 11:44:11

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

銀行のリスクテイクの揶揄は資本主義社会の欠点そのもの

タグ:

posted at 11:44:42

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@WATERMAN1996 @kazikeo 実質賃金が下がっているという前提のもと、日本においては製造業よりサービス業の方が一層下がっています。過去20年の間に、名目値で製造業は上昇傾向だったのに対しサービス業の賃金は減少傾向であるというデータを見た記憶があります。

タグ:

posted at 11:46:01

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

需要不足のとき、失業率が高いときは、消費性向は高くなり、乗数効果も大きくなる。この場合は、市場の歪みよりも財政拡張が優先されてもいいだろう。マンデルフレミング効果を打ち消すには、金融緩和が有効なので、金融緩和ができる状況というのも付帯条件に入れるべきか。

タグ:

posted at 11:48:25

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@WATERMAN1996 @kazikeo 本来、サービス業は新興国からの輸入品と競合しないために賃金は下がりにくいはずです。競合する側は下がらず、しない側が下がる。

タグ:

posted at 11:50:08

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

汚れ仕事をする人はこの世からいなくなることはない。だからこそ汚れ仕事にそれなりの対価を払うために完全雇用だぞ!というのが自分の中での落しどころ

タグ:

posted at 11:50:53

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@kazikeo わかりました。失礼なことを申した点については謝罪いたします。

タグ:

posted at 11:51:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

汚れ仕事をだめな人にやらせてダメなおかげで汚れ仕事をやっているとする現代はある意味ではカースト制よりも残酷だよ

タグ:

posted at 11:55:24

昼間賢 @banlieue_monde

12年7月21日

ところで。原発全廃が成就したとして、廃炉のための(超高度な)知識&技術は誰がどう確保するのか。そしてもっと頭痛なのは、廃炉や補償のための「成長」が必要になったとき、時すでに遅し、の可能性。いまならまだ・・・と思いたい。

タグ:

posted at 11:55:48

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

原発作業員は努力しなかった自己責任です

タグ:

posted at 11:56:20

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

なぜ左翼が皆兵制度を支持するのかわかるよね

タグ:

posted at 11:56:51

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

景気悪くなるよなことばっかりするからダメなのにね。あほらしいですの。

タグ:

posted at 11:58:10

kaba40 @koba31okm

12年7月21日

性産業に関しては単になくしても女性は救われず、かといって女性全員に強力な社会保障を整備すれば今度は性的弱者(多くは経済的にも)男性が絶望的な状況になる。とはいえ性産業に従事しても報われないことが多いのも現実。もうタテマエは捨てて補助金でも突っ込むしかないんじゃね?と思っている。

タグ:

posted at 11:58:15

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@WATERMAN1996 @kazikeo リフレは無効である、あるいは害悪であると主張する人は多くいますが、その人達も言っていることはバラバラです。ある人は生産性低下であると言い、ある人は人口の減少であると言い、ある人は新興国との競合であると言う。どれが正しいのかと。

タグ:

posted at 11:59:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

世帯所得3000万円以上の家庭の子息を一生コンビニ店員の労役を与えるバトルロワイヤル的提案。国家再分配正当化法

タグ:

posted at 12:00:54

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

需要不足のときは、金融も拡張、財政も拡張、それで良いと思うんですがね、ベースのシナリオとしては。

タグ:

posted at 12:01:18

ひつじねこ @hituki

12年7月21日

@uncorrelated それよりもおかしな数値を弾き出す中国製の方が良かったのではなかろうか。
数値に誤差があり、誤差の範囲内だから問題ないっ。

タグ:

posted at 12:01:58

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@WATERMAN1996 @kazikeo デフレ自体はバブル崩壊直後に物価上昇率低下として傾向が出ています。つまり1990年代前半にすでに原因があったと考えねば筋が通りません。しかしながら当時は人口は増加していましたし新興国もそれほど強い影響を持ってはいませんでした。

タグ:

posted at 12:02:13

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

たかが電気の件でもでも現業なんてやだよばーかっていうような大卒の人たちがインフラ守ってくれて現業さんありがとうって風俗嬢敬えとか言われてる気持ち悪さがある。

タグ:

posted at 12:03:22

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@WATERMAN1996 @kazikeo とすれば生産性の低下がデフレの原因なのかと考えても、土地バブル崩壊とともに突然生産性が低下したという話になってしまい、これもよく分かりません。唯一言えそうなのは、資産デフレが物価デフレに波及したという事ですが。

タグ:

posted at 12:04:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

あほですかおまえ RT @knakatani: 2010年の第一次産業就業者数は4.2%なので大きなハンディキャップではない t.co/xjzJgFTT RT @Hideo_Ogura: 農村部がほとんどないシ (cont) t.co/cFvzC9Ne

タグ:

posted at 12:06:28

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年7月21日

模倣犯に備えて映画館に警察官を配備しているらしいが、実際銃乱射事件の直後は有意に類似の事件の発生確率が高くなるのかね。いくらアメリカとはいえ、統計分析できるほど十分な数の事件が過去に発生しているかどうかは微妙だが。

タグ:

posted at 12:08:25

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

女性の話を聞いていると、セックスワーカーである事よりも、生活保護受給者である方がスティグマが大きい気がしなくも無い。

タグ:

posted at 12:08:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

全員を高学歴にするってのはさ、そういう職業と階級ってのを全国民に見せてしまうことなんだぜ?どこで奴隷階級調達する?海外から。日本人は減らす。こういう方向性なわけだね。

タグ:

posted at 12:09:46

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

高度成長時代が素晴らしかったのは地方から出てきた低学歴の土人たちがそれなりに飯を食えたからだわね。

タグ:

posted at 12:10:36

池尾和人 @kazikeo

12年7月21日

経済は複雑系ですから、単純に割り切った理解が可能なわけではありません。いまのところ、できるだけ包括的に分析したものとしては、t.co/Zw6OpUBa があります。国民の税金を使った研究だから、無料で一般公開されています。RT @WATERMAN1996

タグ:

posted at 12:12:11

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@WATERMAN1996 @yangwenli01 クルーグマンはアメリカ経済を見ているから、と言われるかも知れません。しかしながら今から15年前に、日銀と政府はデフレに対して断固として立ち向かうべきであると主張したのは古参のリフレ派しかいませんでした。

タグ:

posted at 12:15:16

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月21日

>ひふみん伝説(一部) ・十段戦で、米長とのミカン食い決戦「おやつは何にされますか」という係の者の問いに 一二三「あっ!ええ!ミカンをお願いします!皿に一杯で!ハイ!」 (続く

タグ:

posted at 12:15:30

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

全員が高学歴でなくてアホでもキチガイでもそれなりに飯が食える社会がいいですわ

タグ:

posted at 12:15:38

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月21日

続き)米長「加藤さんと同じものを。量は加藤さんのより多くしてね」 ここから伝説のミカン合戦スタート。時間にして2時間以上、指し手も適当にミカンを食べる。記録 係が「ミカン臭くて死にそうです」と助けを求める。ミカン合戦に負けた米長が勝負にも負ける。 :爆笑してしまったw

タグ:

posted at 12:15:52

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

元風俗嬢の生活保護は戦争手当みたいなものだと思え。昔お世話になってその人ボロボロにしたんだから退職後くらいみんなで面倒見たれやと。

タグ:

posted at 12:16:46

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

市場が歪むからダメとなるのは、財政政策の効果が小さくなり、歪みを許容する理由がなくなるとき。失業率が低下すれば、限界消費性向は低くなり乗数も小さくなる。また物価がマイルドインフレの状態になれば、金融緩和も使えず、マンデルフレミング効果が働き、財政政策の効率はさらに悪くなる。

タグ:

posted at 12:17:17

flurry @flurry

12年7月21日

なんだこれ。 RT gloomynews: 寺島実郎氏が講演 t.co/B7mzh40m 「日本は米国の核抑止力に守られている。抑止力の前提は核兵器で大量殺りくができるということ。核の傘に守られたまま、放射線を恐れて脱原発を主張するのは一貫性がない」※WTF??

タグ:

posted at 12:17:36

birdtaka 7/16小布施見、7/ @birdtaka

12年7月21日

エートスは安心を押しつけていると思っている人がいるようだけど、安心かどうか決めるのはあなた自身とロシャール氏は言ってますね。専門家に話を頼むときの安東さんも同じ。それでも無言の圧力に感じる人はいて、それは国がきちんと住民の希望を支援しないのが理由。

タグ:

posted at 12:24:06

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年7月21日

安住大臣に暴露されてしまい、新聞の社説はどうするのかな?これだけ講読者が減ってしまい、「生活必需品」とは言えないので、知的なんとか(忘れた!)とむりめの理屈で軽減税率を押し通そうとしているが、自分たちは除外、国民は負担!はなかなか理解されないでしょう。

タグ:

posted at 12:24:24

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@kazikeo 「経済は複雑系ですから、単純に割り切った理解が可能なわけではありません。」とはご尤もと思います。とすれば、デフレの原因を要素価格均等でまとめるのは乱暴でありませんか?デフレの原因は多くあり、諸要素の関与率は分析しきれません、という結論になるのではないかと。

タグ:

posted at 12:26:48

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

つぶやくほどのことでもないか(汗

タグ:

posted at 12:27:41

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月21日

BIが一番良いってことで QT @sankakutyuu: 全員が高学歴でなくてアホでもキチガイでもそれなりに飯が食える社会がいいですわ

タグ:

posted at 12:28:02

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@kazikeo 私の失礼なツイートに長くお付き合い頂きありがとうございます。ただ、私はどうしても、デフレの原因を金融政策以外に求めるのは納得できません。経済ショックに対して日銀が適切な対処を取らなかったからだ、という説明ではなぜダメなのでしょう?

タグ:

posted at 12:31:31

池尾和人 @kazikeo

12年7月21日

だから、人の書いているものをちゃんと読んでからにしろ、といっているの。「考えられるものの1つは、」と書いてあるだろう。RT @WATERMAN1996 とすれば、デフレの原因を要素価格均等でまとめるのは乱暴でありませんか?

タグ:

posted at 12:32:49

池尾和人 @kazikeo

12年7月21日

先に紹介した研究 t.co/Zw6OpUBa の中に、あなたの疑問に関連する論文もいくつも含まれているので、幅広い意見を先入観をもたずに勉強してみたら。RT @WATERMAN1996 ただ、私はどうしても、デフレの原因を金融政策以外に求めるのは納得できません。

タグ:

posted at 12:37:09

戯画兎 @giga_frog

12年7月21日

スペインは軽減税率も上げるのか。イタリアとは違うね。→”付加価値税の税率を18%から21%に、食品など一部商品の軽減税率を8%から10%に上げる。パンなど基本的必需品の特別税率は4%のまま変更せず。” t.co/zlzZxhri

タグ:

posted at 12:39:12

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

@kazikeo はい、多くあるうちの一つが要素価格均等化であるということですね。ならば物価低下の何%はこれで説明できると書かねば誤解を招くのではないでしょうか?

タグ:

posted at 12:41:19

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

スペインは暴動覚悟でも、強制的に人件費を下げる方法を考えた方が良さそうに思える。

タグ:

posted at 12:42:37

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月21日

「3K(危険、キツイ、汚い)の仕事は誰もやりたがらないから必然的に賃金が上がって仕事のキツさに見合うようになる」って言われていたのに、実際は、参入の容易さからいくらでも労働力が供給されて全然賃金は上がらなかったように思う。

タグ:

posted at 12:46:29

まつえー @amifiance

12年7月21日

細田守をポスト宮崎駿にしようというのに異論はありませんが、あいつ、サマウォのインタビューで「中1男子は色気のかたまりだ、プレミアムだ」とか雄叫んでたぞ。あいつでいいのか、本当に

タグ:

posted at 12:47:33

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

備忘用:内閣府経済社会総合研究所「バブル/デフレ期の日本経済と経済政策」 t.co/b6ePVqur

タグ:

posted at 12:49:29

shilo1420 @shilo1420

12年7月21日

織田信奈の野望のコメントで、細い絵巻が出るなでラーメン吹き出した

タグ:

posted at 12:56:01

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

ない社会が良いということと今あるかないかは別だしない社会が素晴らしいともあまり思えなかったり RT @satoushi7: @sankakutyuu 職業に貴も賊もありませんよね

タグ:

posted at 12:59:16

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月21日

人違い、すんません (´・ω・`) RT @notenkey あ、ググったところ違うみたいですね。イイダセンセーは「現代経済学」書いたJMの方ですね。ハゼルさんじゃないでした RT デコレーションケーキモデル? RT イイダセンセーもヘンダーソンは必読本つってんすね

タグ:

posted at 13:00:15

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年7月21日

野田政権肝入りの「繁栄のフロンティア部会」。40歳定年だけでない報告書の恐ろしい中身。地方活性化は規制緩和と市場開放=グローバル特区で。特区内の公用語に英語。国家は社会保障切り捨て、超小さな政府に。 #TPP は入口。ハイパー小泉=野田。t.co/AkIlPLhK

タグ: TPP

posted at 13:04:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

かつて原発増強によるCO2削減を謳っていて、かつ地下原発推進議連顧問の鳩山元首相が反原発デモに合流した時点で、何かが確定した気がする。

タグ:

posted at 13:07:58

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

池尾和人さんにツイートに付き合って頂いたのはありがたいのだけど、デフレの原因は金融政策ではない(原因を金融政策に求めない)という前提で研究を始めたら当然そういう結論になると思うんだけど、違うのかな?

タグ:

posted at 13:10:37

optical_frog @optical_frog

12年7月21日

@jimuyakagyo 訳者あとがきをみると、「多少普通の訳文にしてみた」そうですね。山形さんのカジュアル文体といえば、たまにでてくるお姉ことばが印象的ですが、今回はみあたりませんし。

タグ:

posted at 13:14:57

ふろむだ @fromdusktildawn

12年7月21日

「おおかみこどもの雨と雪」を見てきた。とても良かった。細田作品の中では一番の出来。時をかける少女も良かったけど、それをはるかに上回る出来。前回のサマーウォーズはリアリティがまるでダメだったけど、今回の作品のリアリティの演出はすごいよくできてる。舞台骨格も登場人物も魅力的。

タグ:

posted at 13:21:40

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年7月21日

t.co/6G0vT7BI
3Kの仕事の多くは実は4Kだった、という話ですね。「簡単」のK。だから買いたたかれるのね。

タグ:

posted at 13:28:26

志田義寧 @y_shida

12年7月21日

さて、ユーロ円を書きに会社に行くか。

タグ:

posted at 13:33:42

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

周回遅れで要約一般理論を読む私。

タグ:

posted at 13:34:34

小烏丸 @kogarasu1982

12年7月21日

テッシーはなんであんなに行ってしまったん?/NHKの政治報道畑ってそんなに危険なん?/あとこんな人をインテリジェンス(笑)を教授させるために雇っている慶應って大丈夫なん? / “ひどすぎるうなぎ報道の中でも最低クラスの「ミヤネ屋」 -…” t.co/gp4i3R6E

タグ:

posted at 13:41:51

黒猫亭 @chronekotei

12年7月21日

電気は足りてるから再稼働するな、と謂う意見はもうファンタジーの範疇だしな。

タグ:

posted at 13:42:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiharu Katsura @ka2don

12年7月21日

最近の電力さんの叩かれ様を見てると、昔、公共工事がぼこぼこに叩かれていた時のことを思い出す。こんなに説明しているのに何でわかってもらえないのだろうと悔しい思いをしているのだが、同じ情報を共有しても共通理解がないので平行線。結局、声の大きい方が正義となる。まさに過去に見た光景。。

タグ:

posted at 13:46:11

optical_frog @optical_frog

12年7月21日

リフレ支持者が「だれそれが~と言っている」式でしかものを言わないとご不満の向きに.(1) とっくに言われている主張で正しいと思うものがあるなら,それを引用するのは当然.(2) 誰かがとっくに言ってることをクレジットしないのは盗用.(…)

タグ:

posted at 13:47:32

optical_frog @optical_frog

12年7月21日

(3) 独創的で間違ったことを言うのと,既存の説で正しいことを引用するの,どちらがお好き?(後者を選んでるっぽい人もいるけど) (4) 独創的で正しい説が頭のなかにあるなら,世界中のジャーナルがあなたを待っています.

タグ:

posted at 13:47:43

optical_frog @optical_frog

12年7月21日

(5) ところで,リフレ支持者が引用してる,既存の(そして,,おそらくはおおむね正しい)主張のことを,あなたはご存じだった?

タグ:

posted at 13:49:15

optical_frog @optical_frog

12年7月21日

いまなされるべきマクロ経済政策について,「独創的なバカ」はいらない(もう十分間に合ってる).

タグ:

posted at 13:51:20

えろワ(有川光太) @errorworld

12年7月21日

弱さを盾にナイフで突いてくるぐらいなら表に出てくんなっつう話だよな

タグ:

posted at 13:51:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月21日

ほほう、南北朝でも女武者が >また、南北朝期の出来事を記した園太暦にも「山名勢猛からず、七八百騎か。そのうち女騎多し。」とあって山名の騎兵に女が多かったという記述がある。当然騎兵使ってるんだから野戦だよ。

タグ:

posted at 13:52:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

12年7月21日

番組上のインセンティブ設計なんだから文句があるなら番組コンセプトにいえよ糞がぁとTwitterで言っちゃうハルカゼちゃんさんも、ちょっと失礼だよ!と慌ててしおりんを諌める夏菜子さんも、わたしは両方好きです

タグ:

posted at 13:55:33

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

どちらにしろICRP防護基準の話もあるし、除染は除染でやらんといけないわけだけど。

タグ:

posted at 13:55:48

小野次郎 @onojiro

12年7月21日

朝から甲州街道白州道の駅にて、警友会の社会貢献として交通安全ボランティア活動に参加。午後から甲府駅前などで、永井武みんなの党山梨第一区支部長や飯島正樹甲府市議と共に街頭演説なう。

タグ:

posted at 13:58:34

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

「食わせてやっているんだから、歯向かうな!」と言うと、見下り半を突きつけられるそうですよ。t.co/KIgtrJOl

タグ:

posted at 13:59:18

optical_frog @optical_frog

12年7月21日

さっきのツイートで「後者」は「前者」にすべきだった.あうえう.

タグ:

posted at 13:59:40

桝原翔市 @shoichimasuhara

12年7月21日

寝ぼけて「そうか、回転寿司の回転速度上げれば店の回転率上がるのか」とか思ってしまったくらいアホです

タグ:

posted at 14:00:35

optical_frog @optical_frog

12年7月21日

@nabeso えらいすみません…

タグ:

posted at 14:02:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月21日

手島龍一が、慶応の教授だということも、ミヤネ屋なんぞに出ていることも、今初めて知った。

タグ:

posted at 14:07:40

加藤順彦ポール @ykatou

12年7月21日

わろた。RT @maxima_user: 菅元総理が民衆に石を投げられていた。理由を尋ねると「この男は日本の舵取りを間違えたからだ」と答えた。それを聞いたイエスは「この中で,これまで一度も間違いを冒した記憶がない者だけが投げなさい」と言った。すると鳩山元総理だけが石を投げ始めた。

タグ:

posted at 14:08:35

yunishio @yunishio

12年7月21日

なにかの受け皿になってるっぽいですねえ。たまたまじゃなくて。RT @kogarasu1982 憲法をタケダーニャ、経済を竹中氏、行政をキッシー、インテリジェンスをテッシーやばい…文化系科目全滅の危機w

タグ:

posted at 14:09:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月21日

三田方面は、いろいろヤバいな

タグ:

posted at 14:12:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月21日

手嶋先生は日吉方面か

タグ:

posted at 14:16:16

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月21日

慶應というと、佐藤雅彦をなぜか思い出すな。ピタゴラスイッチの「ピタゴラ装置」を慶應の学生にやらせているとかいう。あれは藤沢方面か。

タグ:

posted at 14:22:39

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月21日

これはねえ。ほんと、世界恐慌に関する研究がみんな引っ張られちゃったよなぁ。

タグ:

posted at 14:31:00

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月21日

個人的な見解ではあるが、業務アプリにおいて定数は悪である。なぜならデータベースには定数が定義できないから。直接、値を書いたほうがソースコードは読みやすいしメンテもしやすい>定数より関数 t.co/8Qa3d4Oi

タグ:

posted at 14:31:09

okemos @okemos_PES

12年7月21日

“SYNODOS JOURNAL : ドキュメンタリー番組の罠 片瀬久美子” t.co/VhxfwBIJ

タグ:

posted at 14:31:18

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月21日

あと、スタグフレーションについても、フリードマンの功罪はいろいろあると思う。

タグ:

posted at 14:32:23

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月21日

なぜ大規模開発にはウォータフォールが適しているのか、と考えていたのだが、大規模開発においてはコミニュケーションコストが膨れ上がるが故に、コミニュケーションがなくとも進められる必要があるからなのではないか、という結論に至った。

タグ:

posted at 14:35:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月21日

最近はプロジェクトではコミニュケーションを密にするという方法論が盛んだが、マニュアル的な発想に基づくコミニュケーション不在の方法論の方が実は重要なのではないか、と思わなくもない。

タグ:

posted at 14:36:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月21日

"山形さんは、クルーグマンも考えを変えてきたと指摘するが、筆者も同感だ。" / “金融緩和も財政出動も - 経済を良くするって、どうすれば” t.co/wtiLion8

タグ:

posted at 14:46:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふくもっさんBOT @fukumossanbot

12年7月21日

(序盤でリードしている展開で雨脚が強くなり、早く試合を成立させなければならない状況で秀太が粘って四球で出塁)福本「秀太は選球眼はいいけど、アタマ悪い」 #fukumossan

タグ: fukumossan

posted at 14:56:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

開米瑞浩 @kmic67

12年7月21日

完全同意 > "クラス内でいじめがあると、担任の評価が下がって給料も下がるのは、完全に評価方法を間違っています" t.co/GuENOcdy

タグ:

posted at 15:00:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月21日

3月12日以前に原発で何かあったら東芝や日立などのメーカーに土下座されるインフラ企業社員は別に大変じゃなかったよね。で、今もこの社員は大変じゃないよね

タグ:

posted at 15:02:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月21日

面白い。実に面白い。 RT hidekatsu_izuno: 力作すぎる>Check out this presentation : パターン認識と機械学習入門 t.co/LzSsGZIi @slideshareさんから

タグ:

posted at 15:03:19

コーエン @aag95910

12年7月21日

福島第一原発事故は3月11日じゃなくて3月12日です。3月11日はテレビを見ながらそうは言っても原発がひどいことにはならないだろうと思っていた人が大半でした

タグ:

posted at 15:03:56

銀河系ニュース速報 @NEWS333

12年7月21日

米ユタ州の山で、野生のヤギの群れにヤギの着ぐるみ姿の男性が交じり、行動を共にしているのが目撃された。 t.co/iuNYllj3

タグ:

posted at 15:08:54

偽教授 @tantankyukyu

12年7月21日

けっきょく、田中角榮的な利益誘導型政治モデルが滅びたことの帰結ってこういうことなんだよね RT @ynabe39: インフラを大切にしろというなら地方公共交通だってまさにインフラなんだけどそれが崩壊していくことには都会の人はまったく興味を持ってくれない。

タグ:

posted at 15:22:45

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月21日

「パターン認識と機械学習入門」読み終わった。経済学にも通底する話だと思うんだけど、経済学者からこういう説明聞いたこと無いな。そういえば。

タグ:

posted at 15:22:47

MWAVE @hatena_MWAVE

12年7月21日

真野恵里菜さんがハロプロ卒業。本格的に女優をやるんでしょう。21歳だし、同年代の女優と比べると出遅れ感もあるから、できるなら専念して欲しい。大政絢さん・夏帆さん・北乃きいさん・瀧本美織さん・波瑠さん・蓮佛美沙子さん・朝倉あきさん・小池唯さん・高畑充希さんが同年代か。強敵が多いよ!

タグ:

posted at 15:23:47

コーエン @aag95910

12年7月21日

一方で本四連絡橋が3本も。何かが間違ってるとしか

タグ:

posted at 15:25:21

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月21日

あたまの方をチラッと見ただけで読むのをやめてしまいました。どの辺りから面白くなりました?(もっとも、私には面白さを感じる素養がないかもしれませんが) QT @hidekatsu_izuno 面白い。実に面白い。

タグ:

posted at 15:26:11

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月21日

@YJSZK 80ページ目くらいからですかねぇ。内容としては知っている話でもこういう切り口の解説はあまりなかったように思いました。

タグ:

posted at 15:29:22

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年7月21日

ぬぅ、そうですか。いや、よくそこまで我慢して^H ^H ^H ^H(おっと)読めましたね。思想的な面からの解説なのでしょうか?(テクニカルな話じゃないなら、やはり読むのを見送ろうかな、と) QT @hidekatsu_izuno 80ページ目くらいから

タグ:

posted at 15:36:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月21日

@YJSZK 思想面というより近似解と特化の重要性の説明ですかね。テクニカルな話としては、この分野かじったことある人ならみんな知ってる内容だと思います……

タグ:

posted at 15:40:32

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月21日

お先真っ暗。///財政出動の貢献は、なかなか感じ取ってもらえず、家計と同一視する財政 赤字へのナイーブな批判に、どうしても勝てない。願わくは、今度こそ復興の契機を活かし、最高の先達となりたいもの である。 t.co/kMnw45B1

タグ:

posted at 15:56:11

五十嵐泰正 @yas_igarashi

12年7月21日

上海のシンポ行ったとき、某有名なポストモダン系のグローバリゼーション論とかの学者とホテルで鉢合わせ、何かの禁断症状が切れたような形相で、「この辺にイングリッシュブレックファスト食えるところはないのか」と迫られた時には、とりあえずこいつの言うことを信頼するのはやめとこうと思ったww

タグ:

posted at 15:56:19

はてブ新着エントリー(政治・経済) @hatebueconomics

12年7月21日

金融緩和も財政出動も - 経済を良くするって、どうすれば t.co/t22az3hr

タグ:

posted at 16:00:01

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月21日

放射線忌避が原因の病気は既に出ていて、たとえば子供のくる病が報告されています。放射能による病気よりも忌避による健康被害が先に出ることは、多くのかたが予想していたと思いますが @SatoshiMasutani

タグ:

posted at 16:00:06

rionaoki @rionaoki

12年7月21日

結婚がポイントなのか出産ないしその期待なのかは微妙。子どもを産んで後悔する人は少ないが、子どもを産まなかったことを後悔する人は非常に多いので、ポイントは子どもじゃないかと思う。

タグ:

posted at 16:07:23

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年7月21日

IMF幹部のエコノミストが辞任-世界的危機に警告発せずと批判 t.co/wTnb6Xbc

タグ:

posted at 16:21:03

志田義寧 @y_shida

12年7月21日

ユーロ円。ドル円とユーロドルの両面から下押し圧力がかかっており、きついですな。ユーロドルはしばらくショートカバーが入りやすいと思っていたが、下値模索に入った感も。あとは米経済がどこまで頑張れるかにかかっている。

タグ:

posted at 16:22:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こややし(人民) @kova41

12年7月21日

斉藤環のヤンキー文化論。義家弘介を例に、帰属集団の選択に際しては自由主義的に、集団選択後は徹底的に集団(家族)主義的に振る舞うこと、それ故極端な「反体制」と「保守反動」が両立するというヤンキー的リアリズムを指摘してる。これって今一番体現してるの、「橋下徹」だよな!

タグ:

posted at 16:25:51

わんこ☆そば @skicco

12年7月21日

津田マガ38を読んで。どうやら日本の憲法を変えたがってる人たちがあちこちにいるようだというのはわかるが、そもそも変える必要があるのだろうかとは常々思う。日本国憲法は、本当に大事なことしか書いてないから、ちょっくらちょいとは変えられないようになってる、と昔習った気がするのだが。

タグ:

posted at 16:26:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

わんこ☆そば @skicco

12年7月21日

津田マガ39。日本ではパブリックが薄いと言うよりは、何もかもパブリック“ということ”にして、全てをごまかしているような気がしないでもない。自分の主張すらも、パブリックというカバーを付けないと「お前はパブリックでない!わがままだ!」とか糾弾されそうな何か。

タグ:

posted at 16:32:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@tkatsumi06j

12年7月21日

ついに原発ムラの内部分裂が始まった。RT @R34BLUE 頼むから早く止めてくれ!

大丈夫か 大飯原発再稼働に原子力村・JAEAから「反対声明文」が出た - リアルライブ t.co/cF5DUqEK

タグ:

posted at 16:40:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

12年7月21日

産経新聞が全力で坂本龍一をdisってるね。>
t.co/48SGEO8k

タグ:

posted at 16:45:47

原作レ○プ反対 @takutaku56123

12年7月21日

@hide19692005  信用しないほうがいいのでは?財投債は国債に含まれてませんし。t.co/Q2PHKjj8とかt.co/dnrbByKGとかが面白いと思いますよ。

タグ:

posted at 16:45:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

12年7月21日

本当にモテない場合はそうかも。但し「私モテなーい」のほとんどは私が認識している男性からアプローチがない程度の意味。RT @sunafukin99: どうなんだろう。やっぱり女のモテないはしゃれにならないってことなのかな。

タグ:

posted at 16:49:09

dada @yuuraku

12年7月21日

じっさいふた昔前くらいに流行った「ねるとん」な。あれ、チャレンジして振られる男を笑ってみる番組であったが、本当にヤバかったのは誰にも告られなかった女性だよな。番組制作側にも視聴者にもそれは「見えないもの」として扱われていたが。

タグ:

posted at 16:49:51

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月21日

その時代を生きていた人は「これは時代劇であってほんとの昭和30年代じゃない」と思う場合もあるようです。 RT @CafeNewfie: ALWAYSを見て、懐かしいと思うか、これが東京?とびっくりするかこの辺で世代がはっきり分かれてしまうのかもしれませんね。

タグ:

posted at 16:50:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

なるほど、昭和30年代を舞台にした時代劇か。しかし江戸時代が舞台の時代劇よりはいくらかリアルだと思うけど。

タグ:

posted at 16:52:06

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月21日

東北大大学院理学研究科の今泉俊文教授は「典型的な活断層だ。よく(建設許可の)審査が通ったと思う。北陸電の説明は全く理解できない」と憤った。北陸電の活断層説明に「いいように解釈しすぎ」 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/HYb9NvfJ

タグ:

posted at 16:53:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

障害と健常は明確な区切りはないとは思う。間にグレーゾーンがあって、特に発達障害概念では顕著かと。

タグ:

posted at 17:04:18

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

「見えないもの」として扱われるか。それはたしかにヤバい。

タグ:

posted at 17:06:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年7月21日

女のモテないと男のモテないはけっこう違うからなぁ。女性の場合は(自分の考える)まともな男性にモテない、ということだけど、男のモテないはあらゆる女性にモテないってところまであるから。女なら相当破滅的なスペックでも女とイケてる男のいない場所行けば多少はモテるよ

タグ:

posted at 17:11:59

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

昔、島田紳助の司会で「モテないくん」を調教するバラエティ番組みたいなのがあったが、一度「モテないさん」という、モテない女性を登場させる企画があった。しかしすぐに打ち切りになってしまった。

タグ:

posted at 17:13:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

12年7月21日

以前も書きましたが、ユーロ買い/円売り介入は過去、1999年6月、11月、2000年3月、9月、2001年9月、2002年6月、2003年2─3月、5月にかけて計18日ありましたが、このうち16日がドル買い/円売りとのセット介入。ドル/円がもう少し下に来ないと、難しいでしょうね。

タグ:

posted at 17:21:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野寺まさる @onoderamasaru

12年7月21日

本当に呆れ返ります。CO2の25%発言も普天間発言も引退発言も…幾多の発言から思慮と恥の概念の欠落が分かります…。 RT @aides_amano: ぽっぽは二酸化炭素25%削減の為には原子力を推進。 そして福島第一の稼働延長を認めた。 こんな馬鹿が掌返してデモとは呆れますね。

タグ:

posted at 17:30:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年7月21日

ただし、「女なら選ばなければ男はいる。あの非モテで貧乏なおっさんたちを見よ」ってのは、「選ばなければ仕事は~」と一緒で、嫌なもんは嫌なんだから仕方ない部分はある。メリット感じないんだから。

タグ:

posted at 17:35:29

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月21日

公用車をつけるかどうかは、機密性、セキュリティと移動の頻度で決めるのではないだろうか。

タグ:

posted at 17:37:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月21日

自分で運転させるか、公用車をつけるかは、事故リスク、本来業務との時給の比較による。移動時間も、メールやりとり電話会議含め、業務時間にするかどうか。あとは、移動中に寝て休めるメリットもあろう。時間売りビジネスではないから、寝るのも仕事

タグ:

posted at 17:41:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月21日

地下鉄とか連絡とれないし。 RT @kazemachiroman @ttakimoto そうです。あと緊急時に場所を把握できる、すぐ連絡が取れるとか。

タグ:

posted at 17:42:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月21日

自家用航空機をある種のグローバル企業が所有するのも同じ理由

タグ:

posted at 17:47:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年7月21日

今日から夏休み。この休みは読書中心にしたいと思っているので、あまりtwitterはやってません。

タグ:

posted at 17:58:33

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月21日

前からだと思いますよ RT @munekunpapa ブロックされるとフォローも切れる仕様になったの?

タグ:

posted at 18:01:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月21日

ダメな政策の被害を受けた時点で責任はとっている。それ以上の責任を問われる言われはない。これは投票したかどうかは関係ない

タグ:

posted at 18:11:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かるまんうず @KarmanVortex

12年7月21日

俺の生まれた1960年代は世界中核実験が真っ盛りで、日本にも放射性物質がガンガン降ってた時代。それでも俺の母親をはじめみんな普通に子供を産んでいたし、畸形の子が多かったという話もない。そんな中、出生数が極端に少ない年があった。1966年の「ひのえうま」だ。迷信は放射能よりコワい。

タグ:

posted at 18:12:36

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

じゃあ維新を国政に押し上げる予定の今の国民は将来同じ失敗したと思った時点でもやっぱり無責任かよ。

タグ:

posted at 18:12:53

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

@aag95910 その場合は誰に責任を問うのでしょうね。

タグ:

posted at 18:15:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年7月21日

@sunafukin99 そりゃあ維新の会が問われるでしょう。政治家や政党ってそういうものじゃないですか

タグ:

posted at 18:17:37

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

@APISIer @shima_pon1983 はい、シマポンさんのことです。>モテる男

タグ:

posted at 18:18:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃずます @jazzmas62

12年7月21日

@sunafukin99 ていうかお金で解決する道が完全に閉ざされた時、そんな男が一生童貞はやだ、死ぬまでに一度だけでも女を抱いて死にたいと思って強姦に走ったとしてもそれを自己の勝手な欲望に過ぎないとこの社会は切って捨てるのかな。

タグ:

posted at 18:23:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

12年7月21日

今夜午後7時から甲斐市の田辺眼科ロビーで、7月の「次郎さんを囲んで」開催。今回の講師は、山梨県観光カリスマの「萌木の村」代表舩木上次さん。

タグ:

posted at 18:25:47

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

女(メス)の方がはるかに選り好みが激しいのはガチだと思うけど、そもそも動物界そのものがデフォでそういうふうに出来ていて、むしろ人間の成婚率の高さが異常なのかも。見合いとかしきたりで強制結婚が一般的な社会はそれで自然の弱肉強食を薄めている。

タグ:

posted at 18:26:39

安井健悟 @kengo_yasui

12年7月21日

安達先生と名方先生による夏期集中講義『構造推定:方法と実践』(阪大・京大GCOEプログラム) t.co/MrRynQyM (pdf)

タグ:

posted at 18:26:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

#nhk この調子で世界中のウナギを食い尽くす気かよ。それより資源の維持を考えろよ。

タグ: nhk

posted at 18:33:25

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

12年7月21日

ドイツは素晴らしい、スウェーデンは素晴らしいとか過度に言うのは、寧ろ劣等感の現れかも知れません。寧ろ、日本の未来を作るなら他国は礼賛ではなく所詮は参考情報でしかないと思っています RT @nachi_shi: @huwakazu @狐 ・・・ドイツ信奉があるので

タグ:

posted at 18:34:35

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年7月21日

性風俗を批判する言説の根底としては女性の人権云々からの批判は勿論あるが、世間が普通為す批判の方はといえば「愛のないセックスは駄目だ」という言葉に集約されると思う。

タグ:

posted at 18:36:01

flclisp @flclisp

12年7月21日

性産業がなくなると困る女性もいるだろうし、援助交際に移るだけなんだろうなあ。確実に「風俗禁止されたし、恋愛するぞー!」とはならない

タグ:

posted at 18:36:08

kaba40 @koba31okm

12年7月21日

しかもタチの悪いことに、昨今は非モテまでが「競争に勝たずに女を抱くのはいやしい」という価値観にとらわれている場合があるので、非モテの風俗好きへの攻撃は厳しい。ナマポ貰ってない貧乏人がナマポ叩くような感じ。

タグ:

posted at 18:36:10

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

スウェーデンの税率の高さを賞賛する増税賛成の自称保守派が理解できない。それ、社民主義だろうが。

タグ:

posted at 18:36:15

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

典型的なモテの発想。真の非モテはそんな生易しいレベルではない。

タグ:

posted at 18:37:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤AZUKI @azukiglg

12年7月21日

でも風俗産業て、「愛があってもセックスしてもらえない人」か「そもそも愛する相手がいない人」のためにあるわけで、愛する相手が見つからない人は性衝動の発散も許さぬとか言われたら喪男喪女は憤死するのでわないか。もしくは二次元の国にいく。

タグ:

posted at 18:39:46

himaginary @himaginary_

12年7月21日

かつて同様の懸念に対し「I don't have much sympathy or forbearance necessarily for protecting small segments of the financial marke… t.co/tYOCwLC0

タグ:

posted at 18:40:12

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年7月21日

モテは「モテる」という言葉を複数の異性からチヤホヤされる事と考えるが、非モテは兎に角誰か一人からでも異性として見られ恋愛関係になる事が出来る、と考えるのである。明らかな認識のずれがありますね。

タグ:

posted at 18:40:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃずます @jazzmas62

12年7月21日

ていうかこれまでは非モテでも安定した職にありつけてたのが多かったからなんとかなってた部分もあるんだよね。風俗とかおいておいてもさ。でもこの職を取り上げられた非モテは金という武器すら持てない。それが現実に起こってること。これで風俗取り上げられたら強姦しかないだろw

タグ:

posted at 18:42:05

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年7月21日

Facebookに自分の情報を請求したら1200ページのPDFファイルが届いた - DNA t.co/ne0SHRYG via @dailynewsagency

タグ:

posted at 18:42:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

大江健三郎、坂本龍一が、反原発を掲げてデモをすることについて、畑ちがいが経済のことも考えずにうんたらかんたらという批判を多くみる。でもその行動自体は批判してもしかたがないと思う。

タグ:

posted at 18:46:19

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

グループディスカッションのダメな奴を叩いてる奴もダメな奴とそう変わらないよ。ダメなやつを御することのできない奴もダメな奴なんだよ(シバキ)

タグ:

posted at 18:50:19

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月21日

それは、似たようなトンデモはたくさんいるが、いわゆる国立大のセンセーなので炎上した、ケースかも。いわゆる、「人が犬を噛むとニュース」理論

タグ:

posted at 18:51:40

kaba40 @koba31okm

12年7月21日

確かにそうですね。風俗ほどのバリューがないことを認めたくないけど薄々感じてるんですかね。 RT @tetsumoku: おれの知る限り、モテない女ほど風俗に行く男に厳しい。

タグ:

posted at 18:51:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

世相を音楽や小説、絵画を通じて表現をするのはアーチストのありようのひとつであり、それが社会運動にまで発展した事例は過去にもある。日本にとっては久しくなかったと思うが、それだけに彼らの声が運動になっりつつあるのは、反原発がそれだけの高まりを見せているという事実を示しているのだろう。

タグ:

posted at 18:52:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

あいつらアホかで済ませるもんではないと思うよ。

タグ:

posted at 18:53:48

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月21日

@uncorrelated たくさんの人がそう言っていたのに

タグ:

posted at 18:54:39

flclisp @flclisp

12年7月21日

そもそも非モテキモオタ非リア充は女性の知り合いがいないから、セックスやデート以前に、お話すら出来ないですからね?
そこんところよろしくです

タグ:

posted at 18:55:30

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

ネタですよ。 RT @lib_shienyan: I am ダメな奴(´・ω・`) RT @sankakutyuu: グループディスカッションのダメな奴を叩いてる奴もダメな奴とそう変わらないよ。ダメなやつを御することのできない奴もダメな奴なんだよ(シバキ)

タグ:

posted at 18:56:27

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

@shinichiroinaba 幸い、健康に確認できるような被害のある汚染レベルでは無かったので、このまま有耶無耶でしょうね。

タグ:

posted at 18:56:44

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

なぜかリプライくれた人たち同じ大学

タグ:

posted at 18:56:58

kaba40 @koba31okm

12年7月21日

もちろん、俺は風俗好きな非モテを叩く気はない。競争力ないなら、できるかどうかもわからん素人のブスに金と時間使っていちいちボロボロにされるより金払って楽しくやればいいのにとすら思う。俺は風俗好きだしね。

タグ:

posted at 18:57:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月21日

インフラとして社会に組み込まれてしまったものを変えていくには時間がかかるものだから。急激な変化は人を殺すよ

タグ:

posted at 18:58:13

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

グループディスカッションで他人叩く気持はわかるけどね、そこの机から一人はだいたい通るから相対だしダメな奴がてもいなくても関係無いんじゃないかなと。

タグ:

posted at 18:58:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤AZUKI @azukiglg

12年7月21日

24時間照明点けてるので一般家庭よりは消耗が早いとして、1、2、3、てなとこではないかと RT @kmic67: コンビニがLED照明に変えてるのはどうしてなんでしょ? t.co/eZMPhxz0

タグ:

posted at 18:58:29

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

()って何の略?使っているのを見た感じ(棒)に近い気がするけど。

タグ:

posted at 18:58:52

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月21日

kobo touchの評価が散々。t.co/Nb4tNLIy

タグ:

posted at 18:58:54

flclisp @flclisp

12年7月21日

お金さえあればキャバクラの同伴でデートはできるし、風俗でセックスは出来るし、お話なんてし放題ですよ。結局、非モテキモオタ非リア充の最終手段はお金なんですが、僕みたいなのはお金もないのでもはや行動の選択肢に「自慰」しかありません

タグ:

posted at 18:58:59

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月21日

これはわかりやすいが、仕込みかもしれないし(笑) RT @gatyanabe @inatsuji まあ、NHK24でぎゃおさんのツイートがリアルタイムで流れてる時点で99パーセント否定された学説だけどね

タグ:

posted at 19:00:24

前田敦司 @maeda

12年7月21日

“クルーグマンの信念―『さっさと不況を終わらせろ』 - 事務屋稼業” t.co/IKSmE6X5

タグ:

posted at 19:00:55

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年7月21日

初日なのでサーバーアクセスが集中してセットアップができなかったことと、日本語書籍の品揃えと値段に皆さんおかんむり。事前に書籍の値段公表してなかったんだね。

タグ:

posted at 19:02:19

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

風俗やキャバクラで女の子と会話が出来ても、素人相手だと勝手が違うのでまた異なったスキルが必要なはず。彼女らは商売でやってるので、調子を合わせてくれるからね。

タグ:

posted at 19:03:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

節電でカフェとか行っても暑いけどあそこで一番きついのは働いてる人だよね。体動かすとね。

タグ:

posted at 19:04:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

G3104 @G3104

12年7月21日

最悪、性犯罪へ流れますやね。二次元はまだその代償手段として機能している RT @azukiglg でも風俗産業て、「愛があってもセックスしてもらえない人」か「そもそも愛する相手がいない人」のためにあるわけで、愛する相手が見つからない人は性衝動の発散も許さぬとか言われたら喪男喪女は

タグ:

posted at 19:06:09

加藤AZUKI @azukiglg

12年7月21日

暗くなるんですよね。実際。うちの近所の西友は震災直後から3列のうち2列分の蛍光灯を取り外すという大胆なw節電をやってるけど、アレのほうが暗くなっても直感的にわかりやすい。節電とは貧しさに耐えることだ、と。 @marman_band RT @kmic67: 節電も「いちおう」程度の

タグ:

posted at 19:07:05

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

我々の趣味経済学ってどうなんですかね。なんか不況に巻き込まれまくってる気がします。 RT @jimuyakagyo: 明日はスティグリッツの新刊が届くようだ。忙しい。うれしい。

タグ:

posted at 19:07:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃずます @jazzmas62

12年7月21日

@sunafukin99 わかるなあそれwやれたらたいしたことない。でもやらんとたいしたことないなさも全然わからんのよね。

タグ:

posted at 19:08:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

女の子で高学歴で美人っていうのは日本社会において全盛期のヒョードルが警棒持ってるようなもんだということは自覚しといて欲しい。

タグ:

posted at 19:09:26

御神楽 @rena_mikagura

12年7月21日

ちーいさーなころーはー、かーみさまがいてー(´;ω;`) RT @WATERMAN1996 @rena_mikagura @azukiglg 大学時代には神(二次嫁)の声が聞こえたのですが、最近は聞こえなくなってしまいました…。

タグ:

posted at 19:10:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月21日

ローマ人の知恵だし、外交ルールから、学食集合まで

タグ:

posted at 19:12:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤AZUKI @azukiglg

12年7月21日

たぶん、お布施が足りない RT @WATERMAN1996: @rena_mikagura @azukiglg 大学時代には神(二次嫁)の声が聞こえたのですが、最近は聞こえなくなってしまいました…。

タグ:

posted at 19:13:49

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年7月21日

ノマド猫、略して、ノマネコ、うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp RT @gyaooo ワシが誰かに飼われとる説は時々あるねんけど、ワシは誇り高き野良猫やよってに違うねや!

タグ:

posted at 19:14:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

大学の時関西の某国立大学の女性が5月の末にNNTで、なんでかなあって言われたので見た目と話し方がが厳しいと思いますって正直に言ったら顔真っ赤にして怒られたことあります。

タグ:

posted at 19:15:21

妖怪腐れ外道 @kusare_gedou

12年7月21日

んでまあ、実際底辺製造業(基本給で大体17万くらいか)で回りみてると全くオタ的でない人間まで非婚は進んでるわけで、ここにラノベの影響を見ようとしてもかなり無理を感じるのだけど。ええまあ、底辺だからです.. t.co/NaJEJGoN

タグ:

posted at 19:15:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃずます @jazzmas62

12年7月21日

まあ男の性欲を甘く見るなってことです。それは持てないなら一生自分で押さえつけときなさいで済むもんなんかじゃない。ネットじゃこんなにエロ動画が上がってるのに、性欲?たいしたことないはいかにも鈍感すぎ

タグ:

posted at 19:19:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

案外実家裕福だったりしますよね RT @kogajk: @sankakutyuu さらに金持ってたら範馬勇次郎なみですよねw

タグ:

posted at 19:21:20

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

本日の食後のデザートは、京都ではおなじみの出町ふたばの豆餅。これ美味しいんよ(^^) t.co/LVvsfKys

タグ:

posted at 19:21:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年7月21日

禿げてるぜ(・`ω´・ )wRT @the99tokyo: えーと、センセは精力余ってて頭頂部が…φ(‥ )  @hisakichee: ササミの梅肉ソースwRT @でも最近『鳥皮』苦手なのよ。

タグ:

posted at 19:22:16

ひさきっち @hisakichee

12年7月21日

女性の生理痛を認めるのなら男性の性欲を・・・って話になるんチャウの?欲望って名前にするからオカシイんチャウの?

タグ:

posted at 19:23:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

佐藤かずよし市議の情報源であるコリン・コバヤシ@パリが何者かが気になって検索したら、陰謀論満載のサイトに辿り着いた件。

タグ:

posted at 19:26:26

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

乙です。QT @jimuyakagyo ブログ更新。『さっさと不況を終わらせろ』より引用大会。t.co/nCPh12XM

タグ:

posted at 19:26:52

マイン&ユアーズ @ykyk72

12年7月21日

昔システムトレードのロジック開発をヘッジファンドを自ら運用していた人と協業していたことがあるが、常に儲かるロジックはない。レンジ相場に強いロジック、トレンドフォローのロジック等いくつか構築しておき、マーケットの状況でどのロジックを使うのか選択するのが最も重要だった。

タグ:

posted at 19:27:30

加藤AZUKI @azukiglg

12年7月21日

国民のほとんどが大学に通うから知性があるとか、識字率が高いから知性があるとか、国民皆教育制だから知性があるとか、テレビ・新聞・ネットなどの情報手段があるから知性が高いとか、そんなこととまったく関係無しに、風評は社会を無理心中させるのに成功してる。弾頭に詰めてこれほど怖いものはない

タグ:

posted at 19:27:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

一番バカな奴が一番イラッとするので一番バカな奴が選ばれるのであって意図的ではないんじゃないかなっと思えるんだよね。あくまで自分はだけどね。

タグ:

posted at 19:30:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月21日

さすが田中角栄、中位投票者定理を身体で理解している。

タグ:

posted at 19:31:36

BLOGOS @ld_blogos

12年7月21日

作業員として潜入取材していたジャーナリストの鈴木智彦氏会見で、線量計の不正について語られています。「ひっくり返すだけで作業時間が10分延びる」「上部のほうが線量が高い場合は靴下の中に入れる。」◆冷温停止宣言の裏に潜む「ずさん工事」の現状 t.co/HWzoLKL7

タグ:

posted at 19:31:48

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

一次元の賛否空間に有権者を引きずり込む所も評価してやってください。

タグ:

posted at 19:33:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年7月21日

[トンデモ][ネタ]円高内需拡大論って、とうとう三橋貴明レベルにまで来たか。円高になれば輸入品が安くなるので、国産品から(付加価値生産の多くが国外で行われている)海外品に移るわけだが、何で内需が刺激されるんだ。 / “日銀総裁、景気の…” t.co/IZ6juy1C

タグ:

posted at 19:33:52

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

もうなんだこいつって気分になるんですよ。そういうのに限っていきなり説教口調ですからね。 RT @argent_ange: @sankakutyuu 結果として一番バカが浮かび上がってきてるってのもあるのかも知れませんね。

タグ:

posted at 19:34:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月21日

これに応募する人はサイトのトップに「花嫁募集」ってあるのを見逃さないようにしないとね (゚⊿゚) 【農業体験・ファームスティ】「女性限定(年齢18才~35才くらい)」 t.co/UYiokqZv

タグ:

posted at 19:37:04

マイン&ユアーズ @ykyk72

12年7月21日

しかも同じトレンドフォローの状況でも、あるロジックが昨日までは有効でも今日以降はワークするかは保証されない…。もう一つ大切なのは、常にマーケットに対する最適化をいかに迅速に行うか、ということ。もちろん「だまし」に気を付けながら。。。

タグ:

posted at 19:37:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽教授 @tantankyukyu

12年7月21日

実際世界には娼婦の職能権利団体だって存在する。有名なのは台湾だったか RT @flclisp: 性産業がなくなると困る女性もいるだろうし、援助交際に移るだけなんだろうなあ。確実に「風俗禁止されたし、恋愛するぞー!」とはならない

タグ:

posted at 19:39:57

Yoko Nishida @nikoko45

12年7月21日

近所の祭なう。1人しか踊らない盆踊りはじめてみたw t.co/gbJRM02c

タグ:

posted at 19:40:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

ワロタ RT @argent_ange: 「アルコールを飲まない女と飯食う意味ってあるんですか?」という名言を残したM君がはるかぜちゃんとのオフ会を所望しておられる。

タグ:

posted at 19:41:27

トミオ @tomyuo

12年7月21日

@sankakutyuu @kogajk 金持ちは高学歴になりやすいし、さらに美人と結婚するからその子どもも美人で高学歴で…ってループは聞きますよね。

タグ:

posted at 19:42:47

ano_ano @ano_ano_ano

12年7月21日

中島らものバンドの楽屋係をやったことがあって、頼まれてビール買いに走ったのはとても良い想い出。サインも貰ったし、写真も撮った (´・ω・`)

タグ:

posted at 19:44:27

マイン&ユアーズ @ykyk72

12年7月21日

ただ、なぜかマーケットにはアノマリーというのが常に存在する。大きくは取れないが、日々このアノマリーにベットする方法もなくはない。。。
仮に相応の資産ができれば、自己資産をJGB先物で運用もしてみたいとは思うけど、サラリーマンである限り無理か…(^^;)

タグ:

posted at 19:44:50

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

女性のキャリア化を進めると結婚の決め手として容姿の優先度は下がるのでトロフィーワイフが減ってブサイクな高所得世帯が増える仮説。ただし世帯所得格差は広がってしまう。

タグ:

posted at 19:45:41

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

自分が女性の社会進出があまりいいもんじゃないなって考えてるのは高所得同士低所得同士の結婚が増えるため世帯間格差が広がっちゃう点が所得分配的にいかがなものかと思ってるため。累進強めないといかんよなと。

タグ:

posted at 19:46:59

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

男性が家族給を貰って金持ち、女性が貧乏だと結婚自体で所得分配的に再分配が起こるから便利なんだろなぁと。そのかわり抑圧も出てくるけどそれは他の制度と相対的に比較されるものではないかなっと。どれも一長一短なのだしね。

タグ:

posted at 19:48:39

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

進めるならオトコが専業主ふになってもいいんだよ、女性もそれを紐とか蔑むべきではないですよっていう教育や社会的な周知をセットにして欲しいわけです。

タグ:

posted at 19:50:19

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

モテ族と非モテ族の相互理解は難しい。何か政治的対立に近いものを感じる。

タグ:

posted at 19:50:23

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月21日

『イタリアでジャーナリストたちが争いを解決する方法は、名誉毀損訴訟よりも(違法だが)決闘だった。どの新聞社にも記者たちがフェンシングを習う部屋があった。』Nファレル「ムッソリーニ」より。1次大戦ごろはそんなだったらしい。ペンは剣よりとかハナから考えてませんねw

タグ:

posted at 19:50:48

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

でも政策の多くってメリットが述べられないと合意が得られないのhじゃほかも同じですしmeihin 再分配が楽だからって理由で制度を考えるのはおかしいです。サラリーマンからはとりやすいっていうのとおんなじですもの。

タグ:

posted at 19:52:04

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

日本で緊急着陸(イレギュラー運航)は、平成13年度~平成22年度に年間平均295.7件発生している。民間航空会社を除いても81.2件。オスプレイが危ないと言っている人々は、この辺の数字を把握しているように思えない。

タグ:

posted at 19:52:41

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

正社員で年収400万ずつの小梨夫婦って社会的には強者に入ると思います

タグ:

posted at 19:54:34

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

そこで小梨の人の年金受給にペナルティをかけると低所得の異性を結婚相手に選ぶメリットが拡大すると思うんですよね。

タグ:

posted at 19:57:44

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

たとえば政治的にリベラルで弱者に理解があるように見える人でも、ひとたびモテ非モテネタになると途端に社会ダーウィニズムみたいなことを言い出す人が多い。テーマによっては恐ろしく弱者に鈍感な人って確かにいるよな。

タグ:

posted at 19:58:17

白ふくろう @sunafukin99

12年7月21日

これもタネ認ヨコ認と似たような話なのかなあ。

タグ:

posted at 19:58:57

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

社会保障がやばい年金がやばいって言うけど内訳の中でやばいのは結局たくさんもらってる人に違いないよね。生活保護なんて保護費だけなら100兆のうちの3兆円だしね。

タグ:

posted at 19:59:17

ええな猫 @WATERMAN1996

12年7月21日

#nhk 今でも金メダルは銀地金に金張りかメッキなんだよね。

タグ: nhk

posted at 20:02:11

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

社会学畑の人が何を言おうがなぜ子供が減るのかって老後を社会保障にフリーライドしたほうが金銭的に得をするからであって一種の共有地の悲劇だよね

タグ:

posted at 20:02:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月21日

後期「動学的確率的一般均衡」の講義ノートでDSGEにおけるゼロ金利制約or「流動性の罠」定式化は説明します。後日アップロードします。RT @tiger00shio @koiti_yano 矢野さん、>流動性の罠にはまったDSGE 「流動性の罠」どう仮定して、どう定義されてますか?

タグ:

posted at 20:04:29

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

で、それと生活保護の絡みで言えばもともと社会保障で弱者保護を国に投げたのは身内の貧乏人が鬱陶しいからであってそれの負担を負いたくないからだよね。その時点で税金も同じ負担だからみんな負担したくないのは変わらんわけよね。一人あたりの負担が均されるのは事実だけれど。

タグ:

posted at 20:04:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月21日

“クルーグマンの信念―『さっさと不況を終わらせろ』 - 事務屋稼業” t.co/59v3Ilfj

タグ:

posted at 20:06:43

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月21日

このスレ面白いな。こういうの大好きですw :世界史における死亡フラグ
t.co/Mym0fspw

タグ:

posted at 20:06:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

昔の金持ちがたくさん子供を作るのはまともな世継ぎを確保するには母集団の頭数がある程度必要だったんだと思う

タグ:

posted at 20:08:29

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月21日

ちなみにDSGEにおけるゼロ金利制約or「流動性の罠」は、Eggertsson-Woodford (2003)やBraun-Waki (2006)にMoney-In-the-Utilityモデルを用いた定式化があり、それが矢野の回答になります。他の定式化は知りません・・・

タグ:

posted at 20:09:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年7月21日

(続き)ところで「DSGEにおけるゼロ金利制約or「流動性の罠」定式化」はE-W (2003)やB-W (2006)の他にあるでしょうか?A-O (2005)も本質的にこれらと同じだと思うので、どなたか「まったく違う他の定式化」をご存知の方おられませんか?

タグ:

posted at 20:13:08

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

成田のFedexの事故があったけど、MD-11の方が圧倒的に危なうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」

タグ:

posted at 20:13:48

優しょも @nizimeta

12年7月21日

事務やんの書評が

タグ:

posted at 20:14:33

せんせいのおしごと。 @senseioshigoto

12年7月21日

政治家ってたとえ嘲笑されても、物議をかもしてでも、自らの利益不利益にかかわらず、信ずる理念に従って世の中の矛盾や理不尽を白日に晒そうと「騒ぐ」のがその存在価値だと「スミス都に行く」から学んだ。鳩山由紀夫はそこに最も近い代議士だと思う。

タグ:

posted at 20:16:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

で、こないだ風街さんとやりとりしたけど結婚した人にインセンティブを与えることと結婚しなかった人にディスインセンティブを与えるのは受け取られ型は大きく違うけど実質的には裏表に過ぎないわけで、欧州の子供が増えてる国ってのは結婚や事実婚しない人の負担が多いわけだよね。

タグ:

posted at 20:17:44

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

増えてる国はないね。減ってる割合が低いってことだね

タグ:

posted at 20:18:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

なんか女の子と結婚についての話をしてたので色々考えてしまった

タグ:

posted at 20:18:50

吸血鬼せぶん @seventhdracula

12年7月21日

いやぁ、いい加減な私は、どーでもいいと思ってるんだけど、ほら、即脱原発のいひとたちみたいなひとたちが思い切り沢山いる地域があるってことを伝えたい @uncorrelated 怨念理由でわざわざ危険な選択をしたがるのは、賢くないと思いますよ。

タグ:

posted at 20:19:53

bass_ikeda @bass_ikeda

12年7月21日

自覚してます。「弱者は生き残れない」のダーウィイニズムに対し、弱者も生き残る権利がある『ということにした』のが民主社会で、通奏低音のようにダーウィニズムは生きていて時折顔をのぞかせるのだ、という世界観でいます。QT @sunafukin99 テーマによっては恐ろしく弱者に鈍感な人

タグ:

posted at 20:20:17

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月21日

デフレ脱却に拘るなとかデフレ(インフレ率)なんか気にしなくていいとか言う人は、ハイパーインフレも気にしないんかな?

タグ:

posted at 20:20:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bass_ikeda @bass_ikeda

12年7月21日

で、曲がりなりにも『ということにした』のだから、その枠組みを壊しちゃいかんのだ、弱者も生き残るように世界を回していかなきゃいかんのだ、と思ってます。QT @sunafukin99 途端に社会ダーウィニズムみたいなことを言い出す人が多い。テーマによっては恐ろしく弱者に鈍感な人

タグ:

posted at 20:26:51

コーエン @aag95910

12年7月21日

スミス都へ行くと一緒にされてはたまらんけど、確かにそういうことなのかな。でもスミスは大統領になって全く反対の政策を推進していたわけではないからな

タグ:

posted at 20:26:59

読売新聞 政治 @YOL_politics

12年7月21日

首相は反原発デモの主催者と面会を…菅氏が助言 t.co/51ABWw60

タグ:

posted at 20:27:03

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

保育園を充実させたとしても世帯年収で値段に差をつけるようにして欲しい。所得税でもいいけどね。好所得カップルが手厚い公的子育てツールまで手に入れたらヒョードルが警棒持ってるのと同じですよ。

タグ:

posted at 20:27:19

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月21日

今日は近所の商店街の夏祭り。年々盛況になってく。テキ屋的な出店が一切なく、商店街や地元諸団体等の出店、出し物なので、なんというか面白い。

タグ:

posted at 20:28:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月21日

テキ屋的な出店って、今みたいに流通が発達して全国どこでも娯楽や商品が行きわたると、その価値は少なくなったように思える。逆にローカリティが求められる、というのはあるな。

タグ:

posted at 20:32:12

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年7月21日

HTVがISSに到着するのに1週間もかかる理由とは。相対速度をゼロにするのに時間がかかるということ?

タグ:

posted at 20:32:23

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

高所得者に保育園を使ってもらって働いてもらったほうが自治体からしたら美味しいとかそういう視点は別にあると思いますけど合成の誤謬が起きますね。@neo_hip 少なくとも横浜市は所得で料金違う。バカにしてんのか

タグ:

posted at 20:32:34

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

@magnifico1973 ありがとうございます。月曜に連絡します。

タグ:

posted at 20:34:38

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

配偶者控除とか扶養控除は女性の労働供給を減らすって言うけど女性の労働供給を増やすと世帯間の所得格差が自然に広がってしまうということが問題をややこしくしてるよねー。なんとも難しい。

タグ:

posted at 20:35:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月21日

格差拡大を問題視しなければ良いだけQT @sankakutyuu:配偶者控除とか扶養控除は女性の労働供給を減らすって言うけど女性の労働供給を増やすと世帯間の所得格差が自然に広がってしまうということが問題をややこしくしてるよねー。なんとも難しい。

タグ:

posted at 20:37:34

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月21日

昔は、地方の定期的な市(いち)は、外の世界との窓口だったんだよなあ...

タグ:

posted at 20:37:45

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

「だけ」では済まないですよね @mzw_neo 格差拡大を問題視しなければ良いだけ

タグ:

posted at 20:38:06

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

昭和中後期って本当によくできた時代だよなっとしみじみ思います。当時のほうが抑圧とかは強かったと思いますけどね。でもパイの分配は今よりよほど上手くできてたんじゃないですかね。

タグ:

posted at 20:39:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

先進国はどこも女性が外で働かない時代のほうが庶民は全体で見れば生きやすかったってことは覚えといて欲しい事実ですね。経済停滞によって社会進出が始まります。

タグ:

posted at 20:41:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月21日

実際英米中銀は綺麗にインタゲに入れているねQT @yangwenli01:一つ言えることは、デフレだ、インフレだと簡単に調整できるなら、世界中のエリートがとっくにやってるわ。そんな簡単なことも理解できない。少なくても日銀理事連中はあんたらより確実に頭が良い

タグ:

posted at 20:43:23

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

橘木さんの本にあったけど高度成長期でも専業主婦は中流より上のものであって下流の女性はなんだかんだと働いていたとありました。

タグ:

posted at 20:43:25

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月21日

まあ今のイオンモールも、外の世界を感じられるものなのかもしれんが。平均化されたアンチローカリズムへの志向。

タグ:

posted at 20:43:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

女性が社会進出したければニートの男性と結婚したら働けば働くほど喜ぶと思うのでどうぞ結婚してあげてください。男性は家事手伝いの女性と今まで結婚してきたわけですし。

タグ:

posted at 20:45:15

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月21日

済みますよ。下のレベルを一定以上に保障する必要はありますが、上はいくらでも格差があって良いですQT @sankakutyuu: 「だけ」では済まないですよねRT格差拡大を問題視しなければ良いだけ

タグ:

posted at 20:45:41

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月21日

@kmori58 異類婚は神話・伝説の類型なので海外ではない、ということもないんでは。神様や妖精との結婚譚はありますし。

タグ:

posted at 20:47:30

seitaro・P・Fujioka @poochin

12年7月21日

Haskell を始めたい人へ t.co/73YwNdSL

タグ:

posted at 20:48:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

誰かの自由を拡大することは誰かの自由を抑圧することであることはとても多い。自由のフリーランチって多くない。それには自覚的でありたい。

タグ:

posted at 20:52:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年7月21日

マイルドインフレにするだけで全て解決するわけじゃないけど、ハイパーインフレはダメ、デフレもダメ、経済に適したマイルドなインフレ率が存在するのは間違いないだろう。それはフィリップス曲線でも分かる。まず、そのマイルドインフレにする、話はそれから。 #defle

タグ: defle

posted at 20:53:29

平野 浩 @h_hirano

12年7月21日

21日のゲンダイによると、石原新党構想は消滅したらしい。2つの誤算。1つは大阪維新の会が色良い返事をしないことと、新党を立ち上げれば70人は参集すると考えていたのに、せいぜい15人ほどの寂しさ。とてもじゃないが、「国民の生活が第一」の足下にも及ばない。党首に魅力がないのが原因。

タグ:

posted at 20:54:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池尾和人 @kazikeo

12年7月21日

今日の午後は、日本青年会議所のサマーコンファレンス2012に行ってきた。なかなか盛会な感じで、明日もあります。日本経済の主役は、民間の主体で、政府や日銀ではあり得ない。企業家精神を発揮して現状を打破してほしいと言ってきた。t.co/e8p1uyHm

タグ:

posted at 20:55:30

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月21日

@iwase_zjunici 偶然、たまたまにしては戦場と考えられる場所での遺骨に、平均的に女性のものが一定の割合で存在する理由が解らなくなります。

タグ:

posted at 20:55:49

optical_frog @optical_frog

12年7月21日

twitter やブログで「議論」したいかというと,そうでもない.いや,正直いうと すごく めんど くさい.twitter に期待してるのは,ラウンジでの雑談みたいなもんだ.

タグ:

posted at 20:56:33

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

ゼロ歳児保育はフランスでもダメてことらしいけど男性が保育してもダメなんかね。大丈夫に思うんだけど。それなら出産による時間の損失って男性がちょっとした病気した程度で済むんじゃないかなっと思うん
だけどね。今でも結構ギリギリまで働いてるよね。

タグ:

posted at 20:57:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

髪結いの亭主って自分が働きたければ甲斐性なしと結婚したほうがいいっていう双方の打算によるwinwinの関係だったんだろうね。

タグ:

posted at 20:58:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

男も高学歴を避けて女子大のお嬢様と結婚したのは同じインセンティブだよね。外に出たいっていう人は面倒臭いしどっちにしろ家にいるなら稼得能力なんていくらあっても使わないし無駄だから。

タグ:

posted at 21:00:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

12年7月21日

これは本当に感じる。RT @sankakutyuu: 人口減らしてシンガポールっぽくなるのを考えてますでしょうね@kabutoyama_taro この国のエリート層はすでにそう考え始めてるでしょ。

タグ:

posted at 21:03:54

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

外国語を話すということ。 : 政治学に関係するものらしきもの t.co/44iOdlkL 『「眠いですか」というところを「寝たいですか」と言ってくれたことがあり』 そのまま値段が提示されそうな言い回しに・・・

タグ:

posted at 21:04:39

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月21日

保育の問題は、一時的に休職しても、また復帰できるようになるかどうかなんだよなぁ。男女どちらも。

タグ:

posted at 21:05:30

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月21日

収入の少ない共産党の専従職員さん。その奥さんが、たいがい、看護師さんか学校の先生であることは、なんとも象徴的。

タグ:

posted at 21:06:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年7月21日

結果としてFRBは期待インフレ率を2%台にリーマン直後以外ほぼ収めているがQT @yangwenli01: バーナンキがインタゲを採用したって書いてあるけど、その後の状況、そして、対応、主張等を書いてない。だからリフレ派は勘違いする。

タグ:

posted at 21:07:04

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

関係特殊資産が積みあがるのか、恨みつらみが蓄積されるのか。

タグ:

posted at 21:07:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

女性は出産にリソース持っていかれてるから男性が文明社会のメインになるのはやむをえないわけです。

タグ:

posted at 21:09:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

12年7月21日

(先ほどのはてぶでツイッターでは切れてしまった後半部分)markets.」とバーナンキは言っていたが…(cf. t.co/iy6mziRH)。

タグ:

posted at 21:13:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月21日

@nenashi それは盲点だった

タグ:

posted at 21:15:18

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年7月21日

“最近気になった世論調査反社会学講座ブログ” t.co/jgwMx3GR

タグ:

posted at 21:15:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年7月21日

こら、だっくす! コミットメントしたから、いきなりそれが実現するんですがー

タグ:

posted at 21:20:01

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月21日

@tigercaffe 鉄砲は女子供でも使える、という事で重宝された面も大きかったようですね

タグ:

posted at 21:20:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

12年7月21日

大阪とか東京の知事や取り巻きがやろうとしているのは、まさにそれですからね。RT @nasastar: @toronei @sankakutyuu @kabutoyama_taro それで社会が回るわけはないのに…

タグ:

posted at 21:24:23

しま @kuisland

12年7月21日

サツ回りで身につくものが多いのは否定しないし、僕自身不出来ながら多くを学んだけど、いまの仕事の基礎はやっぱり経済担当になってから身についたと思うなあ。

タグ:

posted at 21:25:10

トミオ @tomyuo

12年7月21日

あれさえなければもっと勉強できた、とかは思いますねホント。 RT @lawkus: ローティーンの頃から始まる男子の性欲関連の時間浪費は、女子の妊娠出産関連のそれに匹敵するかもと思ったり。島本さんの男女格差関連の議論には、あまり納得できたことがないな。

タグ:

posted at 21:25:32

optical_frog @optical_frog

12年7月21日

そういえば,クルーグマンといっしょに『軍歌のバルツァー』3巻も手に入れた.あとで読む.

タグ:

posted at 21:25:36

Tomohiko ASANO @tasano

12年7月21日

ユーロ圏で"仕事の危機" - 失業者数、今後4年間で450万人増加の可能性 | マイナビニュース t.co/BXhCluFA

タグ:

posted at 21:27:38

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

男のほうが一発勝負の試験に強いように感じたのだけれどそれは性別による肉体的な能力差だと思ったんだけどね。英米とかみたいにGPAとかで定期テストや提出物の比重を重くすると女性のほうが有利になるように思う。

タグ:

posted at 21:28:44

まとめ管理人 @1059kanri

12年7月21日

@tigercaffe 足軽は非武士なので衆道は殆ど無かったと思います。あと衆道は女性の代替ではないですね。妻女があっても衆道は並行して行ったりしてますし。むしろ女色よりもずっと高位な恋愛関係と捉えられていたようで。

タグ:

posted at 21:29:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

もともと男に発達障害は多いから提出物とか定期テストみたいなもんには相対的にそもそももともと弱いバイアスはあるしね。

タグ:

posted at 21:30:08

ひつじねこ @hituki

12年7月21日

@ld_blogos @uncorrelated
管理側も責任があるが、今まで黙認されていたという事を考えると
多くの人が、不正行為に賛成していたんじゃないだろうか。
『不正行為で作業時間が増えれば俺達の給料も上がる』と
そして、こんなチョロマカシ程度では無いと思う。

タグ:

posted at 21:30:35

nasastar @nasastar

12年7月21日

@toronei ええ、そういう分析であながち間違えていません。アジアの都市国家モデルです。使えない人間はいらない、保障切り捨てで、身軽な1000万人ぐらいの規模の小回りの効く国家を作りたいんだと思います。今、支持している人のほとんどは切り捨てられますね。

タグ:

posted at 21:30:50

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年7月21日

株より前に為替で、為替より前に金利という点には同意する / “コラム:円から解く世界・株価・金利の相関ミステリー=田中泰輔氏 | 外国為替 | 外国為替フォーラム | Reuters” t.co/hN7HUMfs

タグ:

posted at 21:33:14

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

難関大学合格者に男性が多いのは所得インセンティブの差だけで測れるんだろうか。自分の高校で有名大学の推薦は人数的にマイノリティの女子が使ってたよ。男は内申が悪すぎるのね。まぁこれが全体でどうなのかは知らんけど、体感的に範囲が広く難易度が高い試験になるほど女性は不利な気がする。

タグ:

posted at 21:33:28

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年7月21日

この記事のもとになった作業員と会社側のやりとりの記録読んだ。苦しい内容。原発に長いこと現場で関わったたたきあげの下請け業者が、作業員に線量のごまかしを迫るという話だった。

タグ:

posted at 21:35:44

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

性欲があっても男子は女子に比べてスクリーニングの方法で日本において恵まれてるんじゃないだろうか。大学入試で高校の内申が重視されたら俺は少なくとも今以上に爆死してる。

タグ:

posted at 21:36:52

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月21日

@kmori58 神話だとキリスト教以前になっちゃいますし、神様だったら馬でもいいのか、とか思わなくもw

タグ:

posted at 21:38:10

Paul Krugman @paulkrugman

12年7月21日

Dicing With The Climate t.co/4qI72Jtt

タグ:

posted at 21:41:28

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

子供の宿題、県庁所在地を覚える東京都の都庁所在地は、、、新宿区?! いや確かに都庁は新宿区に所在するが、はて昔は東京と習った気がするが。

タグ:

posted at 21:42:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上 昌広 @KamiMasahiro

12年7月21日

「線量計細工 被曝隠しか、厚労省調査」。厚労省よ、いい加減にしないと。原発作業員の累積被曝量が、外国とシェアされないのは日本くらいだ。だから出稼ぎ作業員が多かった。これが東電の人件費抑制になってきた。知らぬふりを貫いてきたのは厚労省さんでしょうに。海外メディア記者から聞いた話。

タグ:

posted at 21:46:36

手動人形 @Manualmaton

12年7月21日

ある大学での張り紙らしい。 #最先端の煽り にも程がある。  t.co/b2CeeuPS

タグ: 最先端の煽り

posted at 21:48:17

優しょも @nizimeta

12年7月21日

そういえば奄美料理というのを食わされたことがあったが、全体的に甘ったるくてうまくなかったな

タグ:

posted at 21:50:13

ushiro teruhito @usrtrt

12年7月21日

NHKは普段のニュースとドキュメンタリーのギャップが大きすぎるなー

タグ:

posted at 21:55:56

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年7月21日

Nスペ。なんか、事故が起きた後の現場は120%、あるいは200%頑張ったというのは疑いないけど、SR弁やベント用の配管の設計ミス、汚染された発電所への物資輸送体制の不備とか、事故以前の「備え」の欠陥で、無理ゲー決定してたとしかいえんね。

タグ:

posted at 21:58:34

招き猫 @kyounoowari

12年7月21日

@hisakichee ご苦労さんです。月曜日は参加されます?

タグ:

posted at 22:02:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

12年7月21日

高校生の時模試受けると受験が近づくにつれ成績優秀者に女の子の名前が減っていった(初めは結構女も多い)。たまに「あ、女の子だ」と思ったら@rionaoki氏みたいなトリック RT @sankakutyuu 難関大学合格者に男性が多いのは所得インセンティブの差だけで測れるんだろうか

タグ:

posted at 22:08:56

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月21日

なにがあった <<富野由悠季>「おおかみこどもの雨と雪」を異例の大絶賛> t.co/LuAsWKkJ #niconews

タグ: niconews

posted at 22:12:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

これは本当に体感としてある。

タグ:

posted at 22:15:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブサヨっちゃま♪くん @0ur_Sanctuary

12年7月21日

なんかいつも自国を異常に貶める輩が改革が必要とか言い出して、良かったはずのものを却って駄目にしている。 QT @sankakutyuu: 日本って教育水準が高い上に人口も多くて質量考えると世界でも最高峰の高知能集積地帯なのにどんだけ自国を貶めれば気が済むのかとアホらしくなる

タグ:

posted at 22:43:35

foot @foot1994

12年7月21日

村木さんのドラマで残念だったのが、江川の役を本人がしたことだ。光浦靖子がやってればパーフェクトだった

タグ:

posted at 22:43:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まるこ @rke_j

12年7月21日

当時5歳上の看護婦は金の無い大学生の俺に小遣いと部屋を与えてくれた。朝仕事に行くときテレビの上に五千円置いて行ってくれて7時には帰ってくるから居なくならないでね。なんて言ってた。まぁ数ヶ月で俺は居なくなったんけど。

タグ:

posted at 22:45:20

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

コメント欄では「中央銀行が国債無しで信用創造できる」と指摘されていたのに、なぜか批判を「市中銀行からの信用創造は続く」と捉えているid:shavetail1氏の国語能力の低さ。 / “国の債務の何が問題か - シェイブテイル日記” t.co/XTSVS0aq

タグ:

posted at 22:45:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えこbot @ecoecoecho

12年7月21日

本日はじめましての東大生「はじめまして、『東大卒』です!今は(某IT企業)で、働いてます。もう一般人すね、ははww」

ハセbot「」

はじめまして東大生「あれ、受けなかったw」

「」

タグ:

posted at 22:47:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月21日

ほんまそのとおりだよね

タグ:

posted at 22:49:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年7月21日

国土強靭で話題の京大の藤井聡氏のサイトを見ていたらこんな論文が...「デフレーション下での中央政府による公共事業の事業効果分析」(土木計画学研究・講演集)t.co/wp09rh0g 経済学も人のことは言えんというのはあるかもだが、こんな論文載せていいのだろうか。

タグ:

posted at 22:50:53

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月21日

プレステが最初はスーファミの周辺機器として開発されていたことを今初めて知った。

タグ:

posted at 22:51:01

トミオ @tomyuo

12年7月21日

@kobayashiokamu @HappppyPink @sankakutyuu 仕事のみつかりやすさ、産後の復職のしやすさが最強クラスなので、結婚相手に対する経済力のプライオリティが低いというのはありますよね。どうせなら楽しく過ごせる人がいいね的な。

タグ:

posted at 22:51:50

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月21日

佐藤かずよしブログ「安東量子さんから」 t.co/Ax2kVmp4 いわきでエートスがどのようにして始まったか、興味あるかたはご一読ください

タグ:

posted at 22:52:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年7月21日

これもデマだったらしい。ネット前史の蘊蓄にはデマしかないんじゃないか、という気になってくる>腸が長いのは気のせいです - とらねこ日誌 (id:doramao / @doramao) t.co/MkdsTE9B

タグ:

posted at 22:53:04

Spica @CasseCool

12年7月21日

学力を決める「地アタマ」と「やる気度」の比率がだんだん後者優位になっていく。それにつれて出来る女の子が減っていく。 RT @macron_ 成績の男女差は小学校高学年;男<<女、中学校;男=女、高校;男>女となってるっぽい。

タグ:

posted at 22:54:06

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月21日

“安東量子さんから : 風のたよりーいわき市議会議員 佐藤かずよし ” t.co/CV9H5Ngj

タグ:

posted at 22:54:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年7月21日

めっちゃ優秀ですよ、彼らは。レンジを3-4%上げてくれれば完璧です。 RT @kiba_r: コレでコントロール出来ないって言われてもねぇ。 QT @glegory: 日本の食料品やエネルギーを除いたコアコアCPIを観察すると過去10年以上、ピタッとー1~0%に収まっている。

タグ:

posted at 22:58:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月21日

@tkshhysh @uncorrelated 政権とることあきらめると逆に先鋭化して支持者の歓心を買うことに特化してしまう、というのがウィットマンのモデルだったか。

タグ:

posted at 23:00:03

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月21日

誰も読んでないと思って書きたい放題でいいなあ、と思う。

タグ:

posted at 23:00:30

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年7月21日

承前:こないだの名目GDP=f(公共事業費,総輸出額)という回帰のネタ元論文のような感じで、他にも単純な回帰分析とそこからの恐ろしく飛躍した因果推論が繰り広げられている。都市土木計画や社会工学の計量分析が時に経済学よりファジーなのは知っていたがさすがにこれはないのでは...

タグ:

posted at 23:01:27

くま @plateaux

12年7月21日

ロン・ポールの「Fedを監査しろ」法案が来週火曜日に下院で投票の予定。通過する見通しというのが面白いですが、上院は無理。しかし共和党が両院を制覇するとこーゆーのが大統領の机までいく可能性がわずかに出てくるわけですかの。おもしろい

タグ:

posted at 23:03:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年7月21日

ちなみにさっきの論文は土木学会のもの t.co/z2THkKHR。 シンクタンク勤務のころから常々思ってたんだけど、土木学会って、学問的な中立性、ゼロだよね?t.co/Ma3EfOw1

タグ:

posted at 23:10:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月21日

ばくだんが

タグ:

posted at 23:12:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年7月21日

承前:会長は清水建設特別顧問、副会長には国土交通省の審議官、その他もろもろ、役員のほとんどが、学者以外は、土木系の会社役員とか国土交通省の役人とか、利害関係者なんだけど、そういう学会の下で訓練を受けたり、論文を発表したりして、学術的中立性が担保される環境があると思うほうが無理。

タグ:

posted at 23:14:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年7月21日

承前:もちろんこれは原子力ムラも同じで、そういうところで様々な知識や技術の蓄積が継承されて、大学から政府・土建・シンクタンクに人材が流れて社会が回っているので、全否定しても仕方ないけど、相対的にこういうしがらみが少ない経済学・社会学・政治学などの社会科学は研究の場としては幸せかも

タグ:

posted at 23:17:48

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

中央銀行が金や銀を買えば、政府債務がゼロでも通貨供給される。そんな簡単な事もid:shavetail1氏は分らない( ´,_ゝ`)プッ t.co/XTSVS0aq

タグ:

posted at 23:18:04

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月21日

おい誰か反論してくれステークホルダー

タグ:

posted at 23:18:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月21日

今出てるSIGHTは、とりあえず今中さんのインタビューを読むといいと思います。そして、すげく暇があったら、僕のインタビューも読んでみてください

タグ:

posted at 23:19:51

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月21日

建築・土木・都市計画の間の関係についていろいろ考えてみたいものである。が、建築・都市計画と違って土木には外野のファンが少ない。そもそもそういうものを求めていない。

タグ:

posted at 23:20:16

Ryo Fujimoto @humanelectro

12年7月21日

藤岡弘「「この国の何かがおかしい。年間3万人自殺なんて中で大戦争をやっているようなもんですよ」

タグ:

posted at 23:20:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年7月21日

ことGに関しては、いやだ RT @ka8u_kazu: 生き物を慈しみましょう。w QT @kikumaco あす、ホウ酸を投下する

タグ:

posted at 23:21:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月21日

突然とある方面の地雷を踏んだ、いや琴線に触れたようであるぞ

タグ:

posted at 23:27:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年7月21日

そういう業界なのか。そこの業界の中でマイナーな話題あるいは学際的な話題だとチェックが働かないので書きたい放題、というだけではないのか。。

タグ:

posted at 23:30:12

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

国会でねずみ講モデルを力説していたので、否定させてください。t.co/9MGQpbNG 「公共事業1兆円でGDPは5.9兆円伸びている」RT @tkshhysh: 誰も読んでないと思って書きたい放題でいいなあ、と思う。

タグ:

posted at 23:31:55

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年7月21日

@nassyhamar あのような回帰モデルの係数値から、マクロ経済の因果関係やその大きさを推論するのはほぼ不可能です。もっと高度な分析をしている論文もあるし確信犯だと思いますがなぜそういうことができるのかは私の理解の範疇を超えています...偉くなると大胆になるのかもしれませんw

タグ:

posted at 23:33:39

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年7月21日

戦後日本の”平和”というのは凄い偶然なんだが、冷戦期の安定的平和と、伊勢湾台風から阪神大震災まで大規模災害に見舞われなかった時期が一致していた事は大きいと思う。

タグ:

posted at 23:33:47

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月21日

ドジンと稲葉さんが地雷踏んだかw 飯田さんに続いてw 少しは僕のいまの状況を味わってくださいな、おいしいでしょう? 爆。

タグ:

posted at 23:38:09

NM @mnaoto

12年7月21日

(ん? 土木? 誰ぞ土木の話をいたしたか。ついにこのTLにもきたか土木。きらいじゃないぞああいう業界(詳しくもないが)。)

タグ:

posted at 23:39:49

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月21日

土木の風が吹いた……っていうとRPG風というかレインボーマン風だな

タグ:

posted at 23:40:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月21日

思い出すなあ。小泉構造改革や民主党が政権とったときのことw みんな熱狂して、リフレ政策なんて糞扱い 笑。もちろん90年代の小渕とかの時代もねw その何度目かの「熱狂」。まあ、醒めるまでやらせるしかないよね。理屈でいってもムダ 笑。そういう時代に生きてます。

タグ:

posted at 23:43:13

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

「兌換紙幣」は金と交換できることを保証するが、不兌換紙幣で金を購入できない分けじゃない。id:shavetail1氏の周囲でも不兌換紙幣で金を購入した人はいるはず。日銀ができない理由は無いし、すれば通貨供給になる。t.co/XTSVS0aq

タグ:

posted at 23:43:18

NM @mnaoto

12年7月21日

3.11の最初の揺れのときとっさに宿舎の外にでました。宿舎の建物全体が横に大きく揺れて地面とのすき間から白い乾いた砂(地表のものとは異質)が上に吹きあがるのをみました。宿舎がロケットのように打ち上がるのかと見紛いました。土木畑の友人によれば液状化の前段階だそうです。

タグ:

posted at 23:43:59

kaba40 @koba31okm

12年7月21日

そういえば昔、乳首を強めにイジられるのが好きな女の子と交際してて、あるとき魔が差して洗濯バサミで挟んでみたことがある。やってみてはっきりわかったのは、女の乳首を洗濯バサミで挟んでも俺は全然楽しくないということと、わりとマジで痛そうだということだった。

タグ:

posted at 23:46:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年7月21日

【民主党のここが嫌】3年前の衆議院選挙を圧勝させたのは小沢一郎元民主党幹事長ではありませんか?民主の41億は彼のおかげではないんでしょうか?(断っておきますが、小沢一郎ファンではありません)→政党交付金、80億円支給 生活には出ず t.co/7U0OQPFU

タグ:

posted at 23:46:36

Jun Makino @jun_makino

12年7月21日

t.co/zhGHS9os 活動に「エートス」と名前をつけたのは、私です。   ICRP もジャック・ロシャール氏も関係ありません。

タグ:

posted at 23:47:47

Jun Makino @jun_makino

12年7月21日

t.co/eZFWYZlH こっち とだいぶ印象がちがいますね。

タグ:

posted at 23:47:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年7月21日

@shinichiroinaba @tkshhysh しーっ!熱狂的なカルト集団がいて誹謗中傷の眼をひからせてるからそこらへんは慣れてる僕にまかせてください 爆笑。ちなみに誰も読んでないと思ってなくて、堂々といろんなことろで発表して国会まで出てさらに自民党の政策根幹そのものですw

タグ:

posted at 23:49:57

uncorrelated @uncorrelated

12年7月21日

もちろん世界の金の量なんて限られているので、十分な貨幣供給にはならない。だから市中銀行への貸出や国債を保有量が多いわけだが、株や不動産、外国通貨も保有しており、これらも通貨供給量を増やす事になっている。t.co/XTSVS0aq

タグ:

posted at 23:52:53

NM @mnaoto

12年7月21日

私が見た通りのことを告げると、えまじで、ほんとにそうなるんや、くっそー見たかったわー、とテンション高く悔しがるので、アスファルトの継ぎ目からも噴き出て今なら継ぎ目にきれいに沿った白い砂が見れるよと言ったら、まじでじゃあこんど写真撮りに行くわよろしく、と言ったきりでした忙しいんです

タグ:

posted at 23:53:55

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

土木に学問的中立性を求めるのは難しいかもしれないなあ。

タグ:

posted at 23:56:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年7月21日

土木を英語ではCivil Engeineering、直訳すれば市民工学とちょっと気取った感じもする。でもそういうネーミングではなくて、実はMilitary Engeineeringの対語。だから訳語も民生工学という方が本来の意味に近い。

タグ:

posted at 23:58:29

NM @mnaoto

12年7月21日

いや彼はほんとに忙しいんです。そして私はこういう業界がきらいではありません(忙しい業界が、という意味ではありません土木・地質が、ということです)。漏れ出た放射性物質は地中でどのような挙動を示すのか、地下水への影響は...実際に作業する人間のことも知り、考えなければならない世界です

タグ:

posted at 23:59:59

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました